[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3548人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3044878.jpg[見る]
fu3044833.jpg[見る]


画像ファイル名:1705566168823.jpg-(60579 B)
60579 B24/01/18(木)17:22:48No.1147552024+ 18:57頃消えます
>賛否両論
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
124/01/18(木)17:25:20No.1147552710そうだねx86
賛 デザイン キャラクター性 アクション 設定

否 脚本
224/01/18(木)17:26:11No.1147552964そうだねx98
ファン:話はひどいけどかっこいい
アンチ:かっこいいけど話はひどい
でほぼ見解一致してるから逆に全然荒れない稀有な存在
324/01/18(木)17:27:57No.1147553431+
そういえば逆張りですらデザインがクソって見た事ないな…
424/01/18(木)17:28:45No.1147553655そうだねx42
話に関しても本筋死んでる終盤に入っても単話でなら普通に好きな話がちょくちょくあるから他のクソ脚本ともなんか違う気がするカブトのお話
524/01/18(木)17:28:53No.1147553693+
アクションもデザインもスタイリッシュだよね
624/01/18(木)17:29:42No.1147553920そうだねx5
加点式か減点式かで評価が大幅に変わる
724/01/18(木)17:30:19No.1147554120+
アクションもひどいときは大分ひどい気がする
824/01/18(木)17:30:32No.1147554182+
しょせんわたしはぜくとのいぬ
924/01/18(木)17:30:47No.1147554258そうだねx3
おばあちゃんが言っていた……賛否両論…悪いところがあれば良いところもあるのが人間だってな
1024/01/18(木)17:31:21No.1147554440そうだねx5
>しょせんわたしはぜくとのいぬ
明確に否のところだろう
1124/01/18(木)17:31:36No.1147554514+
存在意義が分からないけどカッコいいから良いかぁ!なホッパーコンビ
1224/01/18(木)17:31:43No.1147554548+
カブト世代の若者が居るんだなと思うと何か変な感じ
1324/01/18(木)17:31:49No.1147554577+
なんで終わったあとの小芝居みたいなやつやらなくなったんだい?
1424/01/18(木)17:31:57No.1147554603そうだねx18
最高のデザインから散々な扱いのザビー
1524/01/18(木)17:31:57No.1147554610そうだねx2
信者とアンチの気持ちが一つになってる謎の作品
1624/01/18(木)17:32:30No.1147554775+
クソなポイントをどのぐらい許容できるかの差異でしかないからな…
1724/01/18(木)17:32:36No.1147554808そうだねx1
30話あたりからの影山いじめがなんかきつかった
1824/01/18(木)17:32:44No.1147554845+
>なんで終わったあとの小芝居みたいなやつやらなくなったんだい?
あれのためだけに役者のスケジュールあわせるのが大変だっんじゃないかな?
1924/01/18(木)17:32:45No.1147554851そうだねx3
ハイパーカブトの活躍の為とはいえガタック雑に殺すのはどうかと思うぞ!!
2024/01/18(木)17:33:01No.1147554932+
>最高のデザインから散々な扱いのザビー
からの最高のデザインなホッパー
2124/01/18(木)17:33:11No.1147554981そうだねx18
映画は脚本良かったと思ったけどあそこに繋がるのねーってなったのに本編終盤で繋がらねえのかよ!ってなった
2224/01/18(木)17:33:27No.1147555068そうだねx4
なにが言いたいかはっきりいわない上司に
キレ気味でちゃんと確認とってる三嶋さんいいよね
2324/01/18(木)17:33:30No.1147555082+
ハイパーフォームはアクション微妙
2424/01/18(木)17:33:38No.1147555136そうだねx10
>>最高のデザインから散々な扱いのザビー
>からの最高のデザインなホッパー
からの…なんだ…この扱いは…?
2524/01/18(木)17:33:41No.1147555151そうだねx13
シナリオも全部が全部ひどかったわけじゃないし
なんかシナリオに下ろす前の全体設定みたいなところがどうかしてたんじゃないか
ネイティブ出始めてから急におかしくなったし
2624/01/18(木)17:33:58No.1147555217+
>映画は脚本良かったと思ったけどあそこに繋がるのねーってなったのに本編終盤で繋がらねえのかよ!ってなった
最初は繋げるつもりだったけどやめたってのが本当にこう…ねえ…?
2724/01/18(木)17:34:05No.1147555253+
長期ドラマだし最初に設定細かく決めてないのはまぁいいとしても結局なんだったんだよあれ…みたいなの多過ぎるんですよ
2824/01/18(木)17:34:13No.1147555290そうだねx11
>カブト世代の若者が居るんだなと思うと何か変な感じ
あの…そろそろ幼稚園でフォーゼとかウィザード見てた世代が大学生になります…
2924/01/18(木)17:34:25No.1147555340+
>最高のデザインから散々な扱いのザビー
あのカッコよさとライバルみたいな初登場から変身者も変わりゴミみてーな扱い!
終盤久しぶりに再登場したと思ったらクソの役にも立たねえ!
3024/01/18(木)17:34:31No.1147555373そうだねx12
どうしても納得出来なかったのは田所さんをネイティブにしたところ
特に意味はなかった
3124/01/18(木)17:34:42No.1147555435+
キックホッパーは足しか使わないバトルスタイルがカッコいいし…
俺も笑ってもらおう…もカッコいいし…
3224/01/18(木)17:34:43No.1147555441+
雨振ってる中でのクロックアップのシーンで全力出し切った
3324/01/18(木)17:35:15No.1147555593+
小学生の頃ビルド見てた子も大学生になる頃合いってちょっと前にXで話題になってたよな
3424/01/18(木)17:35:32No.1147555677+
ホッパー初参戦は中の人の意外性と強さに驚いた
ギャリギャリギャリは好き
3524/01/18(木)17:35:32No.1147555683+
ネイティブへのカウンターとか設定的にめっちゃ大事なはずなのになんか本筋関係ない所にいるホッパー
3624/01/18(木)17:35:37No.1147555715そうだねx17
>キックホッパーは足しか使わないバトルスタイルがカッコいいし…
>俺も笑ってもらおう…もカッコいいし…
そこからトリプルライダーキックで仕留められないのがカブトの悪いとこだと思う
3724/01/18(木)17:35:47No.1147555770そうだねx2
>どうしても納得出来なかったのは田所さんをネイティブにしたところ
>特に意味はなかった
弟とかと寸劇やってたところが(でもこいつ本物殺して成り代わってるワームなんだよな…)ですげえ微妙な気分になるように…
3824/01/18(木)17:36:05No.1147555842+
強化フォームのハイパーカブトになったあとに強化前のコピーのダークカブトが出てきて当たり前のようにダークカブトがボコボコにされる展開ほんとに意味わからん
3924/01/18(木)17:36:11No.1147555863そうだねx1
>キックホッパーは足しか使わないバトルスタイルがカッコいいし…
>俺も笑ってもらおう…もカッコいいし…
ライダージャンプ→ライダーキックみてカッコ良すぎたからゲームでの必殺技も急遽合わせたらしいね
実際かっこよかった
4024/01/18(木)17:36:12No.1147555868+
もはや全体から見ると些細だが赤い靴とかなんの説明もなかったな
多分ライダーシステム使ってネイティブ倒すためにゼクトが仕込んだんだと思うが
4124/01/18(木)17:36:15No.1147555883そうだねx11
……と奴が考えているのは分かっている
4224/01/18(木)17:36:19No.1147555898そうだねx2
>どうしても納得出来なかったのは田所さんをネイティブにしたところ
ワームあぶり出し弾が出来たぞ!で使ったら田所さんもウワーッってなったあたりで
笑っちまったかどうかだと俺は負けた
4324/01/18(木)17:36:24No.1147555926そうだねx3
ヤクザの「重要なところはどうにでもなるようにフワッと隠しつつ引っ張る」を他人がやるとこうなるの例
4424/01/18(木)17:36:31No.1147555947+
黒包丁…だっけ?何だったんです?あれ?
4524/01/18(木)17:36:32No.1147555950そうだねx4
>ギャリギャリギャリは好き
キックホッパーはあまりにかっこよすぎる
でもこいつ何が目的なんですか?何があったんですか?
4624/01/18(木)17:36:36No.1147555978そうだねx1
ネイティブの存在が無駄にややこしすぎるしホリエモンラスボスはない
4724/01/18(木)17:37:13No.1147556163+
>黒包丁…だっけ?何だったんです?あれ?
ギャグ回だが?(本編も進行する)
4824/01/18(木)17:37:26No.1147556221そうだねx5
幼児向け番組なのに最終的に豆腐と鯖の印象になるのおかしいだろ
4924/01/18(木)17:37:28No.1147556232+
消え失せろ
この人は俺が守る
5024/01/18(木)17:37:43No.1147556289そうだねx7
最後のシーンだけは嫌い
フランスまで行けとは思わないけど合成じゃないそれっぽい街角で撮ればよかったのではと今でも思う
5124/01/18(木)17:37:54No.1147556328+
サーモグラフィーみたいなのでワームを識別できるシステム!
シナリオ上支障しか来たさないのでいつの間にか消滅!
5224/01/18(木)17:37:57No.1147556345+
ギーツ序盤のエース様は天道思い出して懐かしい気持ちになったよ
5324/01/18(木)17:38:05No.1147556382+
>……と奴が考えているのは分かっている
これずるくない?
5424/01/18(木)17:38:09No.1147556398+
>ネイティブの存在が無駄にややこしすぎるしホリエモンラスボスはない
ホリエモンがサナギのままなのも締まらない
5524/01/18(木)17:38:26No.1147556472+
>黒包丁…だっけ?何だったんです?あれ?
箸休めのギャグ回だよ
5624/01/18(木)17:38:26No.1147556473そうだねx8
クロックアップとキャストオフの設定の創作への影響力凄いと思う
5724/01/18(木)17:38:42No.1147556547+
ダークカブトは最後改心したように見えるが
普通に道連れ自殺をしただけである
5824/01/18(木)17:39:02No.1147556620+
劇場版の雰囲気と演出はめっちゃ好き
いややっぱりストーリーも好きかもしれん…
5924/01/18(木)17:39:13No.1147556678そうだねx1
>最後のシーンだけは嫌い
>フランスまで行けとは思わないけど合成じゃないそれっぽい街角で撮ればよかったのではと今でも思う
驚いてるおじさんがどうにもアンビリバボーで見たことある顔なのもだめ
6024/01/18(木)17:39:18No.1147556693+
>賛 デザイン キャラクター性 アクション 設定
>否 脚本
全ライダー大投票でライダー部門で上位なのに作品部門はそこからかなり下なので割とこういう認識っぽいという
6124/01/18(木)17:39:23No.1147556723そうだねx8
>……と奴が考えているのは分かっている
このなんの意味もない心理戦茶番すぎるだろ
6224/01/18(木)17:39:35No.1147556786+
擬態天道も偽ホリエモンもお前らサナギなのかよ!?となる最後
6324/01/18(木)17:39:38No.1147556797そうだねx2
>黒包丁…だっけ?何だったんです?あれ?
権力者はお抱えの料理人を作るものだがその料理人が権力者を虜にして逆にあやつる者も出てきた
その闇の料理人の頂点に立つ者に伝えられてきた包丁が黒包丁
6424/01/18(木)17:39:44No.1147556826+
俺はブレイドとカブトとブラックサンが好きだけど貴様は?
6524/01/18(木)17:39:49No.1147556840+
>>……と奴が考えているのは分かっている
>これずるくない?
問題はズルいことじゃなくその読みは一切勝敗に無関係だったことだ
結局強引に潰した!
6624/01/18(木)17:39:49No.1147556841+
>強化フォームのハイパーカブトになったあとに強化前のコピーのダークカブトが出てきて当たり前のようにダークカブトがボコボコにされる展開ほんとに意味わからん
読み合いの戦闘と見せかけてからの…ハイパーフォームでゴリ押し
6724/01/18(木)17:39:49No.1147556843そうだねx2
>クロックアップとキャストオフの設定の創作への影響力凄いと思う
フィギュア回で普通に使われる用語になったキャストオフ
6824/01/18(木)17:39:55No.1147556870そうだねx10
full forceがカッコ良すぎる
6924/01/18(木)17:39:57No.1147556877+
>このなんの意味もない心理戦茶番すぎるだろ
どうせ勝てないのにそれも分からず必死こいてらあの意
7024/01/18(木)17:39:58No.1147556880+
>このなんの意味もない心理戦茶番すぎるだろ
甘いな
7124/01/18(木)17:40:10No.1147556928そうだねx5
ライブ感が高い脚本は賛否があるけどカッコよさが異常に高いので総合的にはプラスすぎる
7224/01/18(木)17:40:10No.1147556929そうだねx2
ラスボスっぽいラスボスがいなかったのもなんかこう消化不足だった
それこそカブトガタックホッパーのトリプルキックがクライマックス感あった
…ホッパー?そういえば急にふらっと出てきたな
セリフはめっちゃかっこよかったけど
7324/01/18(木)17:40:17No.1147556970+
>ネイティブの存在が無駄にややこしすぎるしホリエモンラスボスはない
ダークカブトがあれと心中するのはアレだけどラスボスは三島だろ!
7424/01/18(木)17:40:21No.1147556989+
でもダブトもダブトでカブトがハイパーになる事想定しておけよ
7524/01/18(木)17:40:50No.1147557112そうだねx3
劇場版のクロックアップしてワームの群れに突っ込んで起動エレベーター駆け上がるところ滅茶苦茶だけどすごい好き
7624/01/18(木)17:40:52No.1147557124+
最初期のクロックアップに予算注ぎ込み過ぎて後の展開を演出出来なくなったから脚本を急遽変更せざる負えませんでしたとかあったりする?
7724/01/18(木)17:41:09No.1147557194+
>でもダブトもダブトでカブトがハイパーになる事想定しておけよ
と奴が考えていることは分かっている…
7824/01/18(木)17:41:21No.1147557255+
トレジャーガイスト
7924/01/18(木)17:41:21No.1147557257そうだねx7
>最初期のクロックアップに予算注ぎ込み過ぎて後の展開を演出出来なくなったから脚本を急遽変更せざる負えませんでしたとかあったりする?
そもそも前作の影響でゴタゴタして準備不足だったんです
8024/01/18(木)17:41:27No.1147557283+
夏映画は中盤の良い雰囲気のシーンの加賀美のドアップで笑った子供がいて
そこからみんなクスクス笑い出してなんとも言えない空気になってた思い出
8124/01/18(木)17:41:33No.1147557309+
これの影響でバイク買ったよ
8224/01/18(木)17:41:34No.1147557318そうだねx2
マイザーがね…
8324/01/18(木)17:41:42No.1147557353+
地獄兄弟でカブトのテーマっぽいというかなんちゅうかな死んだ奴のワームが出てきたらどうするな話が出来たジオウカブト回は
なかなかに奇跡だった気がする
8424/01/18(木)17:41:55No.1147557413+
自分で歌った挿入歌で自分が死ぬやつ
8524/01/18(木)17:42:02No.1147557436そうだねx2
>マイザーがね…
強いよね…
8624/01/18(木)17:42:07No.1147557462そうだねx3
回し蹴りライダーキックがすげーかっこよかったんだよな
8724/01/18(木)17:42:11No.1147557482+
>>最初期のクロックアップに予算注ぎ込み過ぎて後の展開を演出出来なくなったから脚本を急遽変更せざる負えませんでしたとかあったりする?
>そもそも前作の影響でゴタゴタして準備不足だったんです
その割に序盤こそ評判いいし完成度高いよな
8824/01/18(木)17:42:14No.1147557504+
ホッパー2人はクロックアップシーンないんだっけ
8924/01/18(木)17:42:15No.1147557511+
>ラスボスっぽいラスボスがいなかったのもなんかこう消化不足だった
>それこそカブトガタックホッパーのトリプルキックがクライマックス感あった
>…ホッパー?そういえば急にふらっと出てきたな
>セリフはめっちゃかっこよかったけど
俺坊っちゃまと天道の決着好きだしあそこがラストで良かったようなとは思ってるよ
トドメ躊躇う天童に初めて会った時の「全てのワームは俺が倒す!」で張り合ってた時の事指して俺との約束を忘れたか!ってシーン超好き

なお話の前後のつながりとかは無視するものとする
9024/01/18(木)17:42:19No.1147557525そうだねx1
>最初期のクロックアップに予算注ぎ込み過ぎて後の展開を演出出来なくなったから脚本を急遽変更せざる負えませんでしたとかあったりする?
ぶっちゃけ後半に予算が尽きるのは完全に毎年のことなので予定外みたいに言われても困る
9124/01/18(木)17:42:23No.1147557545+
ライダーキックの流れとBGMがあまりにもカッコよすぎる
9224/01/18(木)17:42:29No.1147557570そうだねx5
ワームが悪辣な生物過ぎて真面目に話作ったら人類征服されて終わりだと思う
9324/01/18(木)17:42:38No.1147557615そうだねx2
虫取り棒発動すると対象ライダー全員の変身解けるぞ!
ってのは
虫取り棒登場までに該当ライダーを盤面から退場させるモンなんすよ普通
9424/01/18(木)17:42:43No.1147557633そうだねx4
>その割に序盤こそ評判いいし完成度高いよな
後先を考えることを捨てた…!
9524/01/18(木)17:42:57No.1147557696そうだねx1
せめてダブトもハイパー化出来るか素でもハイパー並みに強いとかだったらな…
9624/01/18(木)17:43:21No.1147557802+
地味に不満なのが途中から敵ワームがなんか無駄に強くなってガタックとかが普通に幹部でもないやつに負けたりするところ
一応他とは格が違うっぽいウンメイノーのやつはともかく肝試しのやつくらいは瞬殺してくれ
9724/01/18(木)17:43:23No.1147557813+
>虫取り棒発動すると対象ライダー全員の変身解けるぞ!
>ってのは
>虫取り棒登場までに該当ライダーを盤面から退場させるモンなんすよ普通
最初はその予定だったから…それはそれで商売的にどうなんだって気もするが
9824/01/18(木)17:43:25No.1147557834そうだねx6
最終回の締め方も大分雑と思う
9924/01/18(木)17:43:31No.1147557870+
クロックアップとキャストオフは大発明だったと思う
10024/01/18(木)17:43:32No.1147557874+
レンゲがニチアサでもなかなか見ない棒演技だった覚え
10124/01/18(木)17:43:33No.1147557880そうだねx1
なのでこうしてぼっちゃまが全部倒す必要があったんですね
本当にほぼ全滅させる奴があるか
10224/01/18(木)17:43:45No.1147557933+
米村が井上ほど自動操縦で話まとめてくれたりしなかったのが白倉の誤算
10324/01/18(木)17:43:47No.1147557952+
>せめてダブトもハイパー化出来るか素でもハイパー並みに強いとかだったらな…
映画の敵ライダーみたいに見た目変わらないけどハイパーゼクター持ちにするとかね
10424/01/18(木)17:43:54No.1147557990+
ラスボスは根岸さん
10524/01/18(木)17:43:54No.1147557993そうだねx1
ダークカブトもハイパークロックアップできる→それならわかる
ハイパーゼクター入手前にダークカブトと戦う(強化フォーム入手イベント)→それならわかる
何らかの理由でハイパーゼクターが使えない状態で戦う→それならわかる
単純にハイパーカブトがハイパークロックアップでダークカブトをぶちのめす→?????
10624/01/18(木)17:44:01No.1147558026そうだねx6
>最終回の締め方も大分雑と思う
いや俺の言葉だは好き
10724/01/18(木)17:44:26No.1147558140+
もう終盤も差し掛かるというところで変な新キャラ出してたよね
棒読みの糸使いの女の子
10824/01/18(木)17:44:30No.1147558154+
全体を見ると醜いのに面白い回はめちゃくちゃ良いというアンバランスさ
10924/01/18(木)17:44:34No.1147558169そうだねx1
ドレイクという主役回は全部当たり回だけどメインストーリーには全然関わってこないという扱いが良いんだか悪いんだかなやつ
11024/01/18(木)17:44:34No.1147558173+
個人的に天道のキャラがあまり好きになれなかった
加賀美のが主人公って感じ
11124/01/18(木)17:44:48No.1147558248+
>>最終回の締め方も大分雑と思う
>いや俺の言葉だは好き
gdgdアクションとか言いたいことは山の様にあるけどあのシーンはいいよね…
11224/01/18(木)17:44:53No.1147558269+
地獄兄弟弟死ぬ必要あった?
11324/01/18(木)17:45:02No.1147558318そうだねx1
クロックアップのボタンがベルトについてないのとかも
ギリギリまで詰めてた準備不足の影響と思われる
11424/01/18(木)17:45:06No.1147558342+
>あの…そろそろ幼稚園でフォーゼとかウィザード見てた世代が大学生になります…
ワグナス!ちょっと前っていつ!?
11524/01/18(木)17:45:08No.1147558359そうだねx2
ぼっちゃまに関してはあのキャラそのものが何したかったのかわからん
11624/01/18(木)17:45:10No.1147558371+
天道と加賀美の友情好き
11724/01/18(木)17:45:17No.1147558409そうだねx1
>なのでこうしてぼっちゃまが全部倒す必要があったんですね
>本当にほぼ全滅させる奴があるか
全てのワームは俺が倒すを文字通り有言実行する展開は好きだけどこれまで戦ってきた敵勢力あれで全滅させるのは無茶苦茶すぎる…
11824/01/18(木)17:45:20No.1147558424+
>レンゲがニチアサでもなかなか見ない棒演技だった覚え
綾波レイを意識したらしいぞ!
11924/01/18(木)17:45:26No.1147558456そうだねx4
ウンメイノーはデュエットならともかくキャラソン背負ってガチ死するから完全にギャグ
12024/01/18(木)17:45:36No.1147558498+
>ドレイクという主役回は全部当たり回だけどメインストーリーには全然関わってこないという扱いが良いんだか悪いんだかなやつ
擬態風間をゴンが一発で見抜くし天道はその判断に全幅の信頼置いてるのいいよね
12124/01/18(木)17:46:00No.1147558610+
>米村が井上ほど自動操縦で話まとめてくれたりしなかったのが白倉の誤算
ただ白倉もカブトの頃のうまくいかなさで今だに夜うなされて飛び起きる事があるって言ってたし白倉自身の反省もあると思う
最初から最後まで最強の「天道総司物語」にすれば良かったっていうのも言ってたし反省が桃井タロウに活かされてるんじゃないか?という気もしないではない
12224/01/18(木)17:46:07No.1147558642そうだねx4
ワームが基本的にそんな面白い敵じゃない
12324/01/18(木)17:46:08No.1147558648そうだねx2
あらすじだけ追うと支離滅裂なんだけど要所要所のかっこいいシーンとかギャグとかかなり面白いから単純に脚本がダメには同意できない
12424/01/18(木)17:46:13No.1147558669+
この作品見始めると急に鯖味噌が食べたくなる
12524/01/18(木)17:46:13No.1147558671+
カッシスワームの変身前の印象が強すぎる…
12624/01/18(木)17:46:14No.1147558676+
海が干からびた世紀末世界の筈なのに街の景色が綺麗な映画もいいよね
12724/01/18(木)17:46:15No.1147558679+
白倉がそろそろカブトの企画立ち上げるかーってタイミングで響鬼なんとかしてくれって頭下げられたから…
12824/01/18(木)17:46:16No.1147558683そうだねx1
>ライダーキックの流れとBGMがあまりにもカッコよすぎる
123からカウンター回し蹴りはちょっとかっこよすぎる…
12924/01/18(木)17:46:19No.1147558700+
>全てのワームは俺が倒すを文字通り有言実行する展開は好きだけどこれまで戦ってきた敵勢力あれで全滅させるのは無茶苦茶すぎる…
ハイパーカブトの性能が話の事情でかなり上下する…!
13024/01/18(木)17:46:26No.1147558744+
黒包丁に既視感あると思ったらドンブラザーズだったわ…
13124/01/18(木)17:46:32No.1147558773そうだねx2
ガタック初変身エピソードで重い話をやったのに次の週で加賀美がやっと俺もライダーになれたぜヘヘッって感じになって落差が酷かったな
13224/01/18(木)17:46:37No.1147558798+
書き込みをした人によって削除されました
13324/01/18(木)17:46:41No.1147558814そうだねx1
>ドレイクという主役回は全部当たり回だけどメインストーリーには全然関わってこないという扱いが良いんだか悪いんだかなやつ
メインストーリーに関わってなかったからこそかもしれない
13424/01/18(木)17:47:00No.1147558907そうだねx6
ザビーの紋章ってなに?
13524/01/18(木)17:47:09No.1147558936+
終盤天道と加賀美が仲違いしたのなんでだっけ…
そんなことする意味ある?みたいなよくわからない理由だったことは覚えてる
13624/01/18(木)17:47:16No.1147558972+
>ぼっちゃまに関してはあのキャラそのものが何したかったのかわからん
登場回は分かりやすく天道のライバル!!って感じだったと思う
なんか色んな方向に行っちゃったのが良かったか悪かったかと言われると…まぁ良かったと思う…たぶん…みたいになる
13724/01/18(木)17:47:19No.1147558988+
メインストーリーが酷いだけでキャラごとのエピソードは面白いのが多いから…
13824/01/18(木)17:47:22No.1147559013+
>ガタック初変身エピソードで重い話をやったのに次の週で加賀美がやっと俺もライダーになれたぜヘヘッって感じになって落差が酷かったな
定期的に成長リセットされてるとか酷い言われようだった気がする加賀美
13924/01/18(木)17:47:25No.1147559021+
監督 樋口
監修 庵野
脚本 庵野とヤクザと外道
デザイン 出渕
プロデューサー 白倉
でリメイク見てみたい
14024/01/18(木)17:47:25No.1147559024そうだねx7
坊ちゃまは最初好きだっただけに迷走期間が割とガッカリだった
ラストの散り様は完璧
14124/01/18(木)17:47:28No.1147559033+
俺はこの人を守る!
ウワァァァァ
で当時爆笑した
14224/01/18(木)17:47:29No.1147559046+
好きと言えるところは多いが致命的にだめな部分も多い
なんでこうなっちゃったんだろうな…
14324/01/18(木)17:47:30No.1147559051+
予算も脚本も演者のノリも上下がひどすぎる…
14424/01/18(木)17:47:32No.1147559060+
虫取り棒は他のライダーからゼクターを譲り受けて…みたいな熱い展開をいくらでもできるはずなのに
一切やらないのがカブトをカブトたらしめている
14524/01/18(木)17:47:38No.1147559075+
ゼクターの設定もめちゃくちゃ
なんで自分の組織でも全く制御できないものを作ってんだよ!
14624/01/18(木)17:47:41No.1147559095+
>ワームが基本的にそんな面白い敵じゃない
そう?いつの間にかすり代わってたりワーム自身が成り代わり元の人間に影響されてたり結構面白かったと思うんだけどな
ネイティブはもうちょっとうまく料理してよと思ったけど
14724/01/18(木)17:47:43No.1147559104+
>最初から最後まで最強の「天道総司物語」にすれば良かったっていうのも言ってたし反省が桃井タロウに活かされてるんじゃないか?という気もしないではない
いや井上は元々やりたい放題暴走させて適当に締めるの得意だしあんまり関係なくない?
14824/01/18(木)17:47:43No.1147559106+
>虫取り棒発動すると対象ライダー全員の変身解けるぞ!
>ってのは
>虫取り棒登場までに該当ライダーを盤面から退場させるモンなんすよ普通
当初はその予定だったが、キャラ立ってもっと出そうってなったから
14924/01/18(木)17:47:55No.1147559167+
消し飛ぶ矢車
15024/01/18(木)17:47:58No.1147559183+
制作側もこんなはずでは…ってなってる設定とかも多いんだろうなって気がする
15124/01/18(木)17:48:06No.1147559221+
最後の4話さえなければな…
天道対加賀美とか本当は熱いシチュエーションになる筈なのに
15224/01/18(木)17:48:10No.1147559240+
>ザビーの紋章ってなに?
特に説明なかった気がする
ザビーゼクターのこいつあたしのだからってマーキングした以上のものはないような気もする
15324/01/18(木)17:48:21No.1147559286+
キックとパンチはそもそも作中勝利ってほぼなくない…?
15424/01/18(木)17:48:21No.1147559287+
>ワームが基本的にそんな面白い敵じゃない
設定自体は良いんだけど上手く扱えなかったのはカブト全体と同じだとは思う
15524/01/18(木)17:48:25No.1147559308+
ホッパーはジオウでクロックアップさせてもらえて良かったね……
15624/01/18(木)17:48:29No.1147559320+
>メインストーリーが酷いだけでキャラごとのエピソードは面白いのが多いから…
名シーンや名回だけ上げていけばいい作品になる
15724/01/18(木)17:48:36No.1147559353+
劇場版も凄い
開幕荒野で北斗の拳みたいな水すら枯渇した世界なのかと思ったら次のシーンでパスタ茹でたりしてる
15824/01/18(木)17:48:37No.1147559365+
>最後の4話さえなければな…
>天道対加賀美とか本当は熱いシチュエーションになる筈なのに
ゼクトルーパー邪魔マジで邪魔
15924/01/18(木)17:48:44No.1147559398そうだねx2
>好きと言えるところは多いが致命的にだめな部分も多い
>なんでこうなっちゃったんだろうな…
それがあまりに明確すぎて全くスレが荒れないのはとてもいいんだけどもね…
16024/01/18(木)17:48:50No.1147559428+
良くも悪くも天道が好きになれるか否かだとは思う
16124/01/18(木)17:48:50No.1147559429+
ガタック出てくる位まではあんま不満なかった気はするんだよな当時
16224/01/18(木)17:49:17No.1147559553+
なんか機械の心?がわかるヒロインっぽい子?がどうなったかわからない…
16324/01/18(木)17:49:26No.1147559593+
赤い靴システム本当に必要だったか?
システム搭載の是非ではなく作品への必要性って意味でさ
16424/01/18(木)17:49:29No.1147559608+
加点方式と減点方式で評価かだいぶ変わるというか
俺は作品自体は大好きだけど愚痴言いたい部分が山ほどある
とりあえず田所ワームが許されるんならあのキャラもあのキャラも死ぬ必要なかったじゃねーか!ってのが一番釈然としない
というかライブ感で田所さんワーム設定生やした必要性をマジで問い詰めたい
16524/01/18(木)17:49:30No.1147559618+
何年も続ける作品ならともかく一年と決まってる作品でなんでしっちゃかめっちゃかになるの
16624/01/18(木)17:49:31No.1147559621+
劇場版が本編と繋がる話だとしたらもうそれだけで評価3段階ぐらい上がったんだけどな…
16724/01/18(木)17:49:31No.1147559626+
全員揃い踏みでカッコよく変身するのが騙されてドレイクボコボコにリンチする時だけだっけ
16824/01/18(木)17:49:32No.1147559630そうだねx2
>天道と加賀美の友情好き
「俺とお前は友達じゃない…!」
「その通りだ加賀美!今度うちに来い!とびきり美味い飯をご馳走してやる!」
16924/01/18(木)17:49:32No.1147559632+
学校の怪談回は突っ込みどころ多すぎる…
17024/01/18(木)17:49:38No.1147559656+
後年人狼ゲームって聞いてワーム思い出した
17124/01/18(木)17:49:39No.1147559663+
意味深なだけでぶん投げられる設定が多い…
17224/01/18(木)17:49:41No.1147559676+
>ガタック出てくる位まではあんま不満なかった気はするんだよな当時
とりあえず3話まで見て引き込まれたらガタック出るとこまで見ろあとは自己責任って勧め方はよくされてた気がするし俺のよくやる
17324/01/18(木)17:49:46No.1147559703+
ガタックが弱い弱い言われるけど見返すと言うほど弱くはない
17424/01/18(木)17:49:53No.1147559734+
クロックアップ他作品に持ってくと強すぎるから高速移動にナーフされるの可哀想
17524/01/18(木)17:49:54No.1147559737+
キャストオフっていう言葉を定着させたね
17624/01/18(木)17:49:56No.1147559746+
キャラクターにリアルティあって脚本がアギトばりに良ければ最高傑作
17724/01/18(木)17:49:56No.1147559751+
>黒包丁回は突っ込みどころ多すぎる…
17824/01/18(木)17:50:00No.1147559773+
ガタック初変身回は見てきたライダーの初変身の中でも一番好きなんだけどな
なんというかお話も演出も仕手株かってくらい暴騰と暴落を繰り返したよね
17924/01/18(木)17:50:01No.1147559781+
>キックとパンチはそもそも作中勝利ってほぼなくない…?
作品内のキャラクターとしてそもそも無機動すぎる
誰の差し金で
彼らは何をしなければいけないのかっていう所属や動機や目的がなんもわからん
18024/01/18(木)17:50:20No.1147559870そうだねx1
>ガタックが弱い弱い言われるけど見返すと言うほど弱くはない
多分爆死が悪い
18124/01/18(木)17:50:28No.1147559905そうだねx1
問題点もあるけど俺は好きだよの筆頭がビルドで
俺は好きだけど問題点が致命的すぎると思うよがカブト
18224/01/18(木)17:50:29No.1147559910そうだねx1
>キャラクターにリアルティあって脚本がアギトばりに良ければ最高傑作
ハードルが高い!
18324/01/18(木)17:50:36No.1147559951そうだねx2
何も考えてないのをライブ感って言うの本当に悪い文化だと思う
18424/01/18(木)17:50:38No.1147559962+
本当に当時の事を思い出すと色眼鏡めちゃくちゃかかってたとかそういう事も思い出しちゃうから…
18524/01/18(木)17:50:40No.1147559974そうだねx1
>>ガタックが弱い弱い言われるけど見返すと言うほど弱くはない
>多分爆死が悪い
あと生身の乃木にボコボコにされたところも悪い
18624/01/18(木)17:50:47No.1147560010+
風間が使い方上手いだけで他のライダーの必殺技と比べてもライダーシューティングはクソだと思う
クロックアップより遅い射撃技とか産廃じゃねぇか
18724/01/18(木)17:50:48No.1147560016+
>ガタックが弱い弱い言われるけど見返すと言うほど弱くはない
マスクドフォームの方が強いんじゃね?は当時だいたいの視聴者は思ったと思う
18824/01/18(木)17:50:53No.1147560055+
サソードが成虫ワーム撃破したの初登場の時だけなんだよな
18924/01/18(木)17:50:54No.1147560057そうだねx3
HBV限定とはいえハイパーガタックの微妙なデザイン
19024/01/18(木)17:50:56No.1147560068+
>キャストオフっていう言葉を定着させたね
クロックアップの準備にすぎないのにな
19124/01/18(木)17:50:59No.1147560087+
映画と繋げるのやめた影響か
生まれる前からカブトとガタックになるの決まってたとかあのあたり無意味になっちまった
19224/01/18(木)17:51:08No.1147560128+
トウフがスタートする!みたいなやつがネタになって
やたら豆腐ネタが多くなったんだよね?
うろ覚え
19324/01/18(木)17:51:14No.1147560159+
いっそもう脚本とかどうでもいいから戦闘多めで良かったんじゃないかなって
19424/01/18(木)17:51:19No.1147560183+
俺も笑ってもらおうはかっこいいんだよ…!
19524/01/18(木)17:51:24No.1147560207+
(OPで何故かカブトを砲撃するガタック)
19624/01/18(木)17:51:26No.1147560214+
ドレイクはウカワーム倒すし出番少ないけど恵まれてるよな
19724/01/18(木)17:51:27No.1147560220+
毎回少なくとも一品は料理が出てくるのは地味に好きなポイント
どうでもいい部分でもあるけど
19824/01/18(木)17:51:30No.1147560239+
俺はワームは全員倒すって天道が宣言した回でひよりがワームだと判明して即カブトがライダーキックかます次回予告入れたのすげえ面白かったな
19924/01/18(木)17:51:32No.1147560249+
ガタックは設定上だと近接は他ライダーに任せてキャストオフしないで弾ばら撒いてるほうが強い
20024/01/18(木)17:51:42No.1147560290+
>キャストオフっていう言葉を定着させたね
美少女フィギュアがカブトになってもな…
20124/01/18(木)17:51:43No.1147560297+
今でもたまに脱衣フィギュアで使われるキャストオフ
20224/01/18(木)17:51:46No.1147560306+
なんかクソみたいなストーリーでもfull force流しながら変身すれば気分上がるから好き
20324/01/18(木)17:51:51No.1147560329そうだねx3
トリプルライダーキックでトドメでいいじゃん…
20424/01/18(木)17:51:58No.1147560366そうだねx1
最終回のラスボスいくらなんでも地味過ぎるだろ
20524/01/18(木)17:52:00No.1147560374そうだねx2
>黒包丁回は突っ込みどころ多すぎる…
黒包丁手に入れて初の麻婆豆腐対決で
「天道の敗因は豆腐を包丁で切った事だ…豆腐は手でちぎった方がうま味が出る!」とか台詞でもボケてたんだな…ってなった
20624/01/18(木)17:52:12No.1147560423そうだねx1
玩具は好き
めっちゃ装着変身してて
今見ると造形だるいしバイクはライディングポーズきまらないんだけど
装着変身ブランドの終点として好き
20724/01/18(木)17:52:12No.1147560427そうだねx1
>何年も続ける作品ならともかく一年と決まってる作品でなんでしっちゃかめっちゃかになるの
生きてる人間それも売り出し中の新米役者を大量に一年使うとなればこうなるんだ
それで壊れる部分をフォローする余地をほどほどに残せるのがヤクザと靖子だったんだ
20824/01/18(木)17:52:28No.1147560500そうだねx2
当時予算吹っ飛ばしたとか言われてた雨の中のクロックアップをエグゼイドでクロノスが普通にやってた時は時代の進歩を感じた
20924/01/18(木)17:52:36No.1147560541+
渋谷廃墟で判明した戦いの神だの太陽の神だの生まれる前からライダーになることが決まっていただのの設定が
父親世代のただの酒の席での話程度のものでしかなかったのがひどい
21024/01/18(木)17:52:43No.1147560572+
>なんかクソみたいなストーリーでもfull force流しながら変身すれば気分上がるから好き
LORD OF THE SPEEDが好きだった
21124/01/18(木)17:52:46No.1147560590+
>毎回少なくとも一品は料理が出てくるのは地味に好きなポイント
>どうでもいい部分でもあるけど
公式サイトに料理のレシビのページがあるくらいに大事だし…
21224/01/18(木)17:52:50No.1147560616+
エクステンダー落としまでは文句なしに面白いと思う
21324/01/18(木)17:52:56No.1147560655そうだねx6
何のためにいたのか分かんないけど何かカッコいいし面白いから人気だった地獄兄弟がこの作品の全てを表してると思う
21424/01/18(木)17:53:00No.1147560681+
PS2のゲームは最高だった
21524/01/18(木)17:53:12No.1147560749そうだねx1
ネイティブの発想自体は好きだけど最終回付近でやる話じゃなくないあれ?
21624/01/18(木)17:53:15No.1147560762+
>PS2のゲームは最高だった
無限キャストオフ
21724/01/18(木)17:53:19No.1147560774そうだねx1
カブトは響鬼のせいでスケジュールヤバかったせいもあるからな
21824/01/18(木)17:53:37No.1147560844+
当時虫取り棒が壊されたところでなんかよくやった!みたいな流れになってるのをみた
21924/01/18(木)17:53:44No.1147560883そうだねx1
>カブトは響鬼のせいでスケジュールヤバかったせいもあるからな
序盤のストーリーは面白いのに!
22024/01/18(木)17:53:48No.1147560902+
>カブトは響鬼のせいでスケジュールヤバかったせいもあるからな
だからもっとちゃんと考えなかったのみたいなのは言い難いんだよね
いや言いたいんだけどもね
22124/01/18(木)17:53:51No.1147560917+
はんぺんオヤジワームはなんで手伝ってくれてたんだっけ…
22224/01/18(木)17:53:54No.1147560936+
どういう風にしてたら話も評価される完全作品になったんだ?
22324/01/18(木)17:53:55No.1147560944そうだねx2
敵味方みんなそうなんだけど
このキャラクターはいつまでに何をしたら勝利で目的は何ってのが全部あやふや
5w1h無しでキャラクターだけいる感じ
22424/01/18(木)17:53:59No.1147560964そうだねx1
>PS2のゲームは最高だった
マジで強いハイパーガタック
永パしてくるハイパーカブト
永パしてくるコーカサス
永パしてくるキックホッパー
22524/01/18(木)17:54:04No.1147560989+
田所さんがOKなら影山死ぬ必要あった…?
というかメインストーリー外で影山ネイティブ化させる必要あった…?
22624/01/18(木)17:54:05No.1147560990そうだねx1
天道もカガーミンも矢車さんも大介も坊ちゃまもすげえ印象に残る良い回があるからこそ
影山はもうちょっといい活躍をもらえても良かったかなと思う事はある
22724/01/18(木)17:54:24No.1147561071+
キックホッパーパンチホッパーは石森プロお墨付きらしいな
22824/01/18(木)17:54:28No.1147561086そうだねx2
田所さんワームは唐突すぎる…
22924/01/18(木)17:54:32No.1147561100+
>カブトは響鬼のせいでスケジュールヤバかったせいもあるからな
平成一期後半は定期的に響鬼が…って話出てくる気がする
23024/01/18(木)17:54:35No.1147561113+
>どういう風にしてたら話も評価される完全作品になったんだ?
ライブ感を捨てる
23124/01/18(木)17:54:42 ID:djXdK4IANo.1147561153+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
23224/01/18(木)17:54:49No.1147561179そうだねx5
クソ展開って感じのダメさじゃないんだよな
ひたすらなにこれ…ってなる展開が続いてその中で急に神回が来たりまたグダグダになったりを繰り返すというか
23324/01/18(木)17:54:55No.1147561201+
ただでさえ前作の影響でスケジュールが破綻してて
その上ヒロインがなんかあって長期離脱のトラブル(2年連続)
23424/01/18(木)17:54:59No.1147561226そうだねx2
当時の水嶋というか天道が顔面以外の要素も高レベルなのすごいよな…
23524/01/18(木)17:55:00No.1147561228そうだねx1
ジオウで加賀美カブト出たのも賛否あると思うけど個人的には好き
23624/01/18(木)17:55:04No.1147561254+
所々すごい見せ場はあるけど話は全体的にひどい
良くも悪くもみんなキャラが強くてすき
23724/01/18(木)17:55:07No.1147561275+
ひょっとして後半のライブ感は本来やろうとしてたネタ全部映画で使っちゃったせいなんだろうか
23824/01/18(木)17:55:19No.1147561325+
書き込みをした人によって削除されました
23924/01/18(木)17:55:20No.1147561339そうだねx1
>どういう風にしてたら話も評価される完全作品になったんだ?
結果論でしかないがこのくらい大穴があるぐらいでなんかいい感じなのではないかと思う
24024/01/18(木)17:55:31No.1147561376そうだねx3
ワーム判別スコープを早々に出したら色々作劇に無理ができて速攻無かったことにされた
24124/01/18(木)17:55:34No.1147561391そうだねx1
パンチホッパーめちゃ好きなんだけど扱いが悪すぎる
影山自体の扱いがあまりにも悪いとも言える
24224/01/18(木)17:55:36No.1147561398そうだねx3
>田所さんワームは唐突すぎる…
というか田所さんがネイティブならなんでガタックゼクターに認められようとして殺されかけてたんだアンタという…
24324/01/18(木)17:55:43No.1147561434そうだねx1
一切合切皆殺しにしろって訳じゃなくワームとも共存できるよ!って話をしたかったんだろうけどなんもかんも中途半端だった
24424/01/18(木)17:55:44No.1147561444+
RiderChipsが挿入歌やってたのもこの辺までだった気がする
と思って調べたらウィザードで歌ってたんだな
24524/01/18(木)17:55:59No.1147561503そうだねx5
>クソ展開って感じのダメさじゃないんだよな
>ひたすらなにこれ…ってなる展開が続いてその中で急に神回が来たりまたグダグダになったりを繰り返すというか
みんな悪い事思い思いに書いてるけど
それでもなんか総体としては好き寄りだからな
なんせ途中で視聴断念するほどじゃないんだもの
24624/01/18(木)17:55:59No.1147561506+
結局料理しきれなかったドレイク
マジでどうしたかったんだよ
24724/01/18(木)17:56:09No.1147561553そうだねx3
>結果論でしかないがこのくらい大穴があるぐらいでなんかいい感じなのではないかと思う
「ちゃんとしたカブト」って言うのが良くも悪くもあんまり想像つかない気はする
ちゃんとしたら地獄兄弟なんて出せないし…
24824/01/18(木)17:56:16No.1147561590+
>RiderChipsが挿入歌やってたのもこの辺までだった気がする
>と思って調べたらウィザードで歌ってたんだな
ビルドとジオウでも歌ってる
24924/01/18(木)17:56:20No.1147561609+
加賀美がワームを倒したように見せかけてあげる天道はよくない甘やかし方だな…ってちょっと思った
25024/01/18(木)17:56:25No.1147561635+
>>カブトは響鬼のせいでスケジュールヤバかったせいもあるからな
>平成一期後半は定期的に響鬼が…って話出てくる気がする
どこかで電王後半まで響鬼の影響でスケジュール押してたって見たけど本当か知らない
25124/01/18(木)17:56:25No.1147561638+
>結果論でしかないがこのくらい大穴があるぐらいでなんかいい感じなのではないかと思う
隕石落ちてきたくらいデカい大穴すぎる……!
25224/01/18(木)17:56:26No.1147561647そうだねx2
>ゼクトルーパー邪魔マジで邪魔
本来は最初選ばれなかった人間が選ばれた人間を超える場面を描きたかったんだろうなと思う
ゼクトルーパーの邪魔と実はネイティブの掌の上でしたで茶番になったのは残念
25324/01/18(木)17:56:26No.1147561649+
>当時の水嶋というか天道が顔面以外の要素も高レベルなのすごいよな…
サッカーでポッチャマとやりあうとき
水嶋ヒロは普通にやっててぼっちゃまモロ修正はいってたよね
25424/01/18(木)17:56:31No.1147561674+
ギリギリキャスティングで減量間に合わなかった弟に悲しきザビーゼクター…
25524/01/18(木)17:56:37No.1147561696+
>ジオウで加賀美カブト出たのも賛否あると思うけど個人的には好き
1話目でつかめなかったのを今度こそ掴んだってシチュエーションは好き
それに天道なら加賀美には一時貸し出しくらいはするとは思った
25624/01/18(木)17:56:38No.1147561703+
>ジオウで加賀美カブト出たのも賛否あると思うけど個人的には好き
加賀美がカブトになるのは違ク…いやでもこの加賀美らしいアクションのカブトはこれはこれで…とすごい複雑でめんどくさいやつになってた
25724/01/18(木)17:56:43No.1147561723そうだねx1
>ドレイクという主役回は全部当たり回だけどメインストーリーには全然関わってこないという扱いが良いんだか悪いんだかなやつ
ヤクザ専用キャラクターだからな実質
25824/01/18(木)17:56:45No.1147561733そうだねx4
当時の水嶋ヒロのビジュアル面での完璧っぷりと当時で既に演技が完璧だった佐藤健は本当に凄い
25924/01/18(木)17:56:47No.1147561745そうだねx2
ただでさえ胡乱な作品なのに合コン行ったら相手がみんなワームだった回とかとんでもない胡乱な回があるのクラクラしてくる
26024/01/18(木)17:57:01No.1147561810+
>パンチホッパーめちゃ好きなんだけど扱いが悪すぎる
>影山自体の扱いがあまりにも悪いとも言える
学校の怪談でただの野良ワームに負けて最後は兄貴と仲良くサナギ倒して終わりだった時はもうちょっと強くあれよ!って思った
26124/01/18(木)17:57:06No.1147561831そうだねx3
まあ水嶋ヒロは売れるビジュアルだったよな
26224/01/18(木)17:57:06No.1147561833+
一回だけ小さいカブトムシが飛び出してくるよく分かんない武器使ってたよな
26324/01/18(木)17:57:08No.1147561852+
畳めもしないのに無駄に広げられる風呂敷とか
設定の矛盾を全く考えていないライブ感とかがなあ
26424/01/18(木)17:57:25No.1147561921+
ネイティブの行為の結果としてなんだろうけど矢車さんを苦しめるのはやめたってくれないか…
結局ジオウでもそうだったし…
26524/01/18(木)17:57:29No.1147561944そうだねx2
そうだよな……カブトが完全作品になってたら地獄兄弟消えるよな……
26624/01/18(木)17:57:31No.1147561957+
>風間が使い方上手いだけで他のライダーの必殺技と比べてもライダーシューティングはクソだと思う
>クロックアップより遅い射撃技とか産廃じゃねぇか
クロックアップしてから撃てばちゃんと早くなるよ
26724/01/18(木)17:57:34No.1147561971そうだねx2
>一回だけ小さいカブトムシが飛び出してくるよく分かんない武器使ってたよな
残念ながら一回だけじゃないんだ
26824/01/18(木)17:57:37No.1147561977そうだねx1
加賀美カブトと桐矢響鬼はうーn…って点と良いね!って点両方頭にある
26924/01/18(木)17:57:38No.1147561985そうだねx1
カブトゼクターを渡したのは未来の天道だったんだ…!!
誰だか分からんネイティブワームがくれたらしい
もう一人の天道!ダークカブト!?こいつは一体…!
天道をコピーした誰でもないネイティブワームの内の1体
27024/01/18(木)17:57:45No.1147562017+
まあライダーが多すぎたのは認めざるを得ない
27124/01/18(木)17:57:46No.1147562019そうだねx1
>1話目でつかめなかったのを今度こそ掴んだってシチュエーションは好き
>それに天道なら加賀美には一時貸し出しくらいはするとは思った
意表返しはいいと思うけどやっぱり俺は俺なんだをやったからこそ加賀美はガタックじゃないといけない気がするんだよな…
27224/01/18(木)17:57:48No.1147562025そうだねx1
あまり出来が良くない映画と繋がるように頑張ってたのに
来年のライダーはタイムスリップものだから被るからなかったことにしてね!って変更されたの可哀想すぎる
27324/01/18(木)17:57:55No.1147562059+
カブトと電王たのしんだあとにメイちゃんと執事が最高だった
27424/01/18(木)17:57:59No.1147562074+
>>>カブトは響鬼のせいでスケジュールヤバかったせいもあるからな
>>平成一期後半は定期的に響鬼が…って話出てくる気がする
>どこかで電王後半まで響鬼の影響でスケジュール押してたって見たけど本当か知らない
何にどう影響出るんだろうな
収録が遅れて編集や特撮にかける時間が足りないとかそういうことなのか?
27524/01/18(木)17:58:00No.1147562081+
>まあライダーが多すぎたのは認めざるを得ない
令和に比べると少なく感じる
27624/01/18(木)17:58:01No.1147562087そうだねx1
多分座組を揃えた段階では龍騎で靖子が井上との相乗効果でさらに力を発揮したのを米村でやりたかったんだと思うが
なんかそんな状況じゃなくなって無心で頑張るしかなかったんだろう…
27724/01/18(木)17:58:09No.1147562112そうだねx1
>ひょっとして後半のライブ感は本来やろうとしてたネタ全部映画で使っちゃったせいなんだろうか
前半で出し惜しみ無しなのも響いたとは思う
雨の中のクロックアップもそうだけど加賀美の弟とワームのネタとかも
27824/01/18(木)17:58:09No.1147562115そうだねx3
本放送始まる前の長めのCMが本当に面白そうでなあ…
27924/01/18(木)17:58:25No.1147562198そうだねx3
途中まで話は面白いのが酷いと思う
ワクワクさせながら引っ張り切った上で終盤は酷い
28024/01/18(木)17:58:25No.1147562199+
キャラもデザインも設定も作品全体のノリも悪くないと言うかむしろいいんだけど
なんでここでこうなるんだよ!?みたいなのがあまりにも多い…
けど相対的には好きな部類に入ってしまう…
28124/01/18(木)17:58:40No.1147562265そうだねx1
>風間が使い方上手いだけで他のライダーの必殺技と比べてもライダーシューティングはクソだと思う
>クロックアップより遅い射撃技とか産廃じゃねぇか
クロックアップ前に打ったから遅いだけだよ
でもそもそもの威力はガタックの連射バルカンと同じ威力だから産廃ではあるよ
28224/01/18(木)17:58:41No.1147562270そうだねx5
地獄兄弟の登場経緯を制作側の誰も把握してないの頭おかしくて好き
28324/01/18(木)17:58:54No.1147562334+
終盤はなんかダラダラ戦ってるように感じた
28424/01/18(木)17:58:56No.1147562340そうだねx1
ライダーからすっかり離れてしまったがジオウに加賀美出るの!?
28524/01/18(木)17:59:02No.1147562381そうだねx2
設定自体は嫌いじゃないけど怪人役としてはあんま面白くないんだよなワーム
28624/01/18(木)17:59:03No.1147562388+
はっちゃける時の米村脚本は井上脚本より極端になる…!
28724/01/18(木)17:59:05No.1147562400そうだねx1
終盤にかけてからの展開が雑すぎてね
28824/01/18(木)17:59:09No.1147562419そうだねx2
本気でつまんなかったらパンチホッパー出るまでに観るのやめてる
ちゃんと毎週楽しんだよ
楽しんだ上で作品として俯瞰するとあまりにもなんかおかしいなってだけで
28924/01/18(木)17:59:10No.1147562427+
>PS2のゲームは最高だった
ダークカブトのライダーキック最高
29024/01/18(木)17:59:22No.1147562481+
ひよりが触ったら修復されたベルトはなんだったんだ
29124/01/18(木)17:59:24No.1147562494+
ぶっちゃけクロックアップをもっと見たかった
29224/01/18(木)17:59:25No.1147562502+
ジオウのカブト編は一応終盤再びヒーローに戻った矢車さんを闇堕ちさせるならもうちょっと最後にフォローが欲しかった
29324/01/18(木)17:59:27No.1147562511+
>ライダーからすっかり離れてしまったがジオウに加賀美出るの!?
地獄兄弟も出るよ
29424/01/18(木)17:59:34No.1147562541+
>ライダーからすっかり離れてしまったがジオウに加賀美出るの!?
地獄兄弟も出るぞ
29524/01/18(木)17:59:34No.1147562543+
敵の攻撃捌きながら歩いてゆっくり近づくスタイルはまじで好き
29624/01/18(木)17:59:43No.1147562582そうだねx4
もっとこう…矢車が地獄落ちする重い背景みたいなのは…
29724/01/18(木)17:59:45No.1147562595そうだねx2
前作の響鬼でシリーズがマジでヤバい状況になったから序盤はとにかく売れそうなもん作ろうって気概を感じる
29824/01/18(木)17:59:46No.1147562601+
序盤はクロックアップも多めだしストーリーもマジで面白いんすよ…
29924/01/18(木)17:59:47No.1147562604そうだねx1
あのちっこいカブトムシ出す武器…?活躍しなかったよな
30024/01/18(木)17:59:51No.1147562621+
>ライダーからすっかり離れてしまったがジオウに加賀美出るの!?
矢車さんと影山も出るよ
太いけど…
30124/01/18(木)18:00:09No.1147562714そうだねx1
>ライダーからすっかり離れてしまったがジオウに加賀美出るの!?
矢車と影山も出るぞ!
キックホッパーの爆炎キャストオフマジ格好いいんすよ…
30224/01/18(木)18:00:09No.1147562716+
>そもそも前作の影響でゴタゴタして準備不足だったんです
ブレイドも本来の企画が次回作に回ったしわ寄せで急遽スタートしたのでゴタゴタしてオンドゥルだったっつー
30324/01/18(木)18:00:13No.1147562732+
カブトガタックキックホッパーで並んでトリプルライダーキックするの超かっこいいんですよ…
30424/01/18(木)18:00:18No.1147562759+
響鬼のせいでスケジュールが~って話よく聞くけど
なんなら響鬼も剣のせいでスケジュール押してるし
剣も555のせいでスケジュール押してるからね
30524/01/18(木)18:00:21No.1147562775そうだねx1
矢車がアナザーカブトなのは美しい構図なんだけどもかわいそ…
30624/01/18(木)18:00:22No.1147562783+
>>ひょっとして後半のライブ感は本来やろうとしてたネタ全部映画で使っちゃったせいなんだろうか
>前半で出し惜しみ無しなのも響いたとは思う
>雨の中のクロックアップもそうだけど加賀美の弟とワームのネタとかも
前半で力を抜いてると後半まで付き合ってくれないからそれでいいんだ
30724/01/18(木)18:00:23No.1147562790そうだねx1
個人的にカッシスワームまではまあ許せる
ネイティブ登場してなんだ?これ状態
30824/01/18(木)18:00:27No.1147562815+
ジオウのop前のあれ好き
30924/01/18(木)18:00:29No.1147562823+
>RiderChipsが挿入歌やってたのもこの辺までだった気がする
>と思って調べたらウィザードで歌ってたんだな
最新作で挿入歌やってるよ!
31024/01/18(木)18:00:30No.1147562829+
ラストのラストでここまで追っかけたら許すしかねえよってオチつけてくるのもずるいと思う
一応本筋は蹴り付けてまとめた上でのフランスなのおかしいって
31124/01/18(木)18:00:34No.1147562853そうだねx3
>本気でつまんなかったらパンチホッパー出るまでに観るのやめてる
>ちゃんと毎週楽しんだよ
>楽しんだ上で作品として俯瞰するとあまりにもなんかおかしいなってだけで
変な部分はあるけど通しで見てて楽しめる作品ではある
基本明るいしカッコいいから陰鬱で見るのも辛いってなることはないし
31224/01/18(木)18:00:34No.1147562854そうだねx2
地獄兄がワームにガチ恋してビンタされる回好き
31324/01/18(木)18:00:42No.1147562894+
面白いキャラクターとかっこいいデザインとアクションシーンがあるから割と名作になれる要素はあった…
あと加賀美関連の話は普通に好きだったぜ
31424/01/18(木)18:00:43No.1147562898+
樹花ちゃんは最初から最後まで可愛かった
ストーリーには1パーセントぐらいしから絡んでなかった...
だからよかったかもしれない
31524/01/18(木)18:00:47No.1147562927そうだねx2
ちょっとジオウの話出たからいうけどアナザーカブトのデザインも好き
31624/01/18(木)18:00:49No.1147562936+
>前作の響鬼でシリーズがマジでヤバい状況になったから序盤はとにかく売れそうなもん作ろうって気概を感じる
剣と響鬼のOP映像も割かし好きくらいには好きだけど
カブトのOP映像はくぅーこれこれ!って感触があった
31724/01/18(木)18:00:51No.1147562945+
>そうだよな……カブトが完全作品になってたら地獄兄弟消えるよな……
消えるってより
ゼクターを与えた対立派閥や変身者としての目的とかちゃんと用意されるかと
虫取り棒出てくるまでにザビーゼクター使用者は新しいゼクター必要になるし…なんでまたザビーに戻ろうとしてんだよおかしいだろパンチホッパーでいいだろ
31824/01/18(木)18:00:55No.1147562963そうだねx2
最終回はセットすらショボくて笑う
四角い箱に黒い布掛けただけみたいな所に寝かされてるダークカブトはもうギャグ
31924/01/18(木)18:01:04No.1147563014+
前作の予算と制作時間の問題が解消されたのは電王のゼロノス登場回からなのが凄まじく尾を引いてる
32024/01/18(木)18:01:05No.1147563021+
天の道を行き総てを司る!
32124/01/18(木)18:01:13No.1147563065そうだねx2
影山が急なオファーすぎてデブ山になってること以外はほぼほぼ完璧だったと思うよジオウカブト
32224/01/18(木)18:01:14No.1147563066+
>あのちっこいカブトムシ出す武器…?活躍しなかったよな
したよ!なんだこれ!てぐらいしたよ!
32324/01/18(木)18:01:17No.1147563090+
カブトのいい所と悪い所全部詰まってるうぇぶみ好き
32424/01/18(木)18:01:22No.1147563102+
>>ライダーからすっかり離れてしまったがジオウに加賀美出るの!?
>矢車さんと影山も出るよ
>太いけど…
太いのは影山だけだろ!
32524/01/18(木)18:01:22No.1147563108そうだねx1
>>ライダーからすっかり離れてしまったがジオウに加賀美出るの!?
>矢車と影山も出るぞ!
>キックホッパーの爆炎キャストオフマジ格好いいんすよ…
俺はジオウⅡの未来予知でクロックアップに対応するとこも好きだ
魔王の貫禄がある
32624/01/18(木)18:01:33No.1147563175+
何で根岸ラスボスにしなかったんだろう
見た目も名前も弱そうだから?
32724/01/18(木)18:01:45No.1147563240+
ジオウはその辺の川で水バシャバシャしながら歩いてる矢車さんが解釈一致すぎて好き
32824/01/18(木)18:01:46No.1147563253+
虫取り棒マジ不要なのでは?
32924/01/18(木)18:01:47No.1147563257そうだねx2
>剣も555のせいでスケジュール押してるからね
剣に関してはライダーやる予定なかったのにギリギリになって突然企画されたせいがでかい気がする…
33024/01/18(木)18:01:50No.1147563270そうだねx2
矢車さんの
地べたに這い蹲ってこそ見える光があるんだよ…はかっこよくて好き
33124/01/18(木)18:01:53No.1147563283+
ジオウ矢車は救いがなさすぎてな…
アナザーカブトは格好良かったけど
33224/01/18(木)18:01:53No.1147563286+
一応小説で地獄兄弟はネットの定説通り加賀美パパのネイティブ用私兵的役割なのは明かされてるけど
経緯も明かせ経緯も
33324/01/18(木)18:02:05No.1147563335そうだねx4
イケメン達がヘンテコなギャグやってる絵面だけで終盤までもたせていたところはある
33424/01/18(木)18:02:07No.1147563348+
ぼっちゃま退場までは何だかんだ突っ込み入れつつも惹きつけられるパワーがあるんだけど
その後の最終章で気が抜けちゃった印象がある
33524/01/18(木)18:02:17No.1147563412+
>あのちっこいカブトムシ出す武器…?活躍しなかったよな
あれめちゃくちゃ強いぞ設定は
33624/01/18(木)18:02:21No.1147563434+
>したよ!なんだこれ!てぐらいしたよ!
出た時は強い
だが出番は殆どないし絵面もなんか微妙
そして一番似合いそうなザビーが全く使わない
33724/01/18(木)18:02:21No.1147563436そうだねx6
影山も別のドラマのために太ってただけで久々にライダーの出演!?ちゃんと絞るよ!撮影いつ頃なの?
再来週…?のせいでああなっただけで…
33824/01/18(木)18:02:22No.1147563442そうだねx3
ワームじゃない矢車さんは変わらなすぎるしワームの影山は変わりまくってるの笑う
33924/01/18(木)18:02:28No.1147563467+
作中のやけに評価が高いザビーゼクターは謎
34024/01/18(木)18:02:32No.1147563493+
作りをまじめに考えようとすると敵としてワームってのがあって敵…というか謎の組織としてゼクトもあるけど
どっちも何が目的か隠し過ぎたとかあった…のかな?
34124/01/18(木)18:02:33No.1147563499+
>最終回はセットすらショボくて笑う
コンクリートの柱にすごい雑にゼクトマーク貼り付けてあった記憶がある
34224/01/18(木)18:02:44No.1147563559そうだねx4
面白い回はどこまでも面白いけどつまらん回はどこまでもつまらんイメージ
34324/01/18(木)18:02:49No.1147563586+
>あのちっこいカブトムシ出す武器…?活躍しなかったよな
設定上はクロックアップされてもついてくので強いし
実際特に効かないってわけでもいなんだけど
なんとなく使ってなんとなく使わなくなったスポンサーへのお義理感が酷いんだよ…
34424/01/18(木)18:02:50No.1147563589+
キャラは良かったからもっとストーリー面白くできそうなのにな
34524/01/18(木)18:02:51No.1147563595+
>一応小説で地獄兄弟はネットの定説通り加賀美パパのネイティブ用私兵的役割なのは明かされてるけど
>経緯も明かせ経緯も
加賀美パパ人を見る目がないにも程があるだろ…
34624/01/18(木)18:02:53No.1147563602+
>ジオウはその辺の川で水バシャバシャしながら歩いてる矢車さんが解釈一致すぎて好き
採石場で丸太に縛られてる加賀美もこんなんやるかな…やるかも…ってなった
34724/01/18(木)18:03:08No.1147563691+
>加賀美がワームを倒したように見せかけてあげる天道はよくない甘やかし方だな…ってちょっと思った
こいつ加賀美のこと好き過ぎるよな…
34824/01/18(木)18:03:09No.1147563697そうだねx5
剣は序盤明らかに撮影環境グダグダでクソみたいな状況だったろうにスタッフ全員口を揃えて良い撮影環境だったと言う変な現場
34924/01/18(木)18:03:12No.1147563712+
逃亡したあと意味なく川でバチャバチャしながら今誰か俺を笑った???してる矢車とか
全く固定されてなくて適当な丸太に縛られてる加賀美とかジオウのカブトはやたらカブトあじの解像度が高い
35024/01/18(木)18:03:15No.1147563729+
つまらない回はつまらないというか何がしたいんだよこれ!というか…
35124/01/18(木)18:03:38No.1147563844そうだねx4
>影山も別のドラマのために太ってただけで久々にライダーの出演!?ちゃんと絞るよ!撮影いつ頃なの?
>再来週…?のせいでああなっただけで…
ひどすぎるだろ!?
35224/01/18(木)18:03:42No.1147563865+
>虫取り棒マジ不要なのでは?
他ライダー数名が変身不能になるのは本当に駄目だったと思う
35324/01/18(木)18:03:45No.1147563890そうだねx8
>影山が急なオファーすぎてデブ山になってること以外はほぼほぼ完璧だったと思うよジオウカブト
でも写真出した後にあれが出てくるのはギャグシーンとして凄い面白かったから…
35424/01/18(木)18:03:47No.1147563901+
>>あのちっこいカブトムシ出す武器…?活躍しなかったよな
>設定上はクロックアップされてもついてくので強いし
>実際特に効かないってわけでもいなんだけど
>なんとなく使ってなんとなく使わなくなったスポンサーへのお義理感が酷いんだよ…
絵面的にも殺陣にも活かしにくそうだしなあ…
35524/01/18(木)18:03:53No.1147563928+
>あのちっこいカブトムシ出す武器…?活躍しなかったよな
マイザーを馬鹿にしやがって…
35624/01/18(木)18:03:55No.1147563938そうだねx2
fu3044833.jpg[見る]
U-NEXTで見れるっぽい!
なるほどジオウっていわゆるディケイド系の歴代ライダーが絡む作品なんだな
35724/01/18(木)18:04:02No.1147563964+
>太いのは影山だけだろ!
別の役作りで太ってたらオファーが来てギリギリ間に合わなかったのも放送くらいのタイミングでは影山くらいに痩せてたのがダメだった
35824/01/18(木)18:04:06No.1147563976+
>>>>カブトは響鬼のせいでスケジュールヤバかったせいもあるからな
>>>平成一期後半は定期的に響鬼が…って話出てくる気がする
>>どこかで電王後半まで響鬼の影響でスケジュール押してたって見たけど本当か知らない
>何にどう影響出るんだろうな
>収録が遅れて編集や特撮にかける時間が足りないとかそういうことなのか?
響鬼は納品が遅かったのでカブトは一週間前納品厳守だったとか
35924/01/18(木)18:04:06No.1147563980そうだねx2
>ひどすぎるだろ!?
酷すぎるよ?
36024/01/18(木)18:04:09No.1147563996そうだねx2
キックとパンチは元々1ライダーのフォームチェンジだったのを分けてるから
小物登場シーンの角度調整が大変だ!
36124/01/18(木)18:04:10No.1147564006そうだねx1
>作りをまじめに考えようとすると敵としてワームってのがあって敵…というか謎の組織としてゼクトもあるけど
>どっちも何が目的か隠し過ぎたとかあった…のかな?
さらにネイティブとか赤い靴とか
面白くするのに作用するんじゃなくて混乱に拍車をかけるのに寄与してて
天道の目的や守りたいものが明かされる頃にはさらに視聴者の感情と作中の現状がすれ違ってる
36224/01/18(木)18:04:24No.1147564076そうだねx3
>>影山も別のドラマのために太ってただけで久々にライダーの出演!?ちゃんと絞るよ!撮影いつ頃なの?
>>再来週…?のせいでああなっただけで…
>ひどすぎるだろ!?
東映のオファー話はそういうのがザラにある…
36324/01/18(木)18:04:27No.1147564090そうだねx3
ジオウ出た後にちゃんと痩せてたらしいな影山の人
36424/01/18(木)18:04:42No.1147564158+
ゼクトマイザーは田所さんが加賀美に
これをカブトに渡せ、いいから渡せ!ておしつけて
ワームと戦ってたカブトにこれを使え!て渡したら
なんだこれ...って加賀美がいうぐらいの武器
36524/01/18(木)18:04:48No.1147564197+
今からもう20年後くらいにカブトリブート企画が立ち上がって我々は地獄兄弟と向かい合わねばなわないという志が燃え上がるんだ…
蓮華あたりと向かい合っちゃったらどうしよう…
36624/01/18(木)18:04:49 ID:pTbt4BPkNo.1147564201+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
36724/01/18(木)18:04:55No.1147564232そうだねx2
とにかくクリフハンガーというか引き重視で整合性は来週何とかするって井上メソッドがついに破綻してしまったというか
36824/01/18(木)18:04:57No.1147564238+
剣は今つべで見てもやたら構図やカットやら演出凝ってると思う
36924/01/18(木)18:05:02No.1147564271+
ジオウの後半って明らかに脚本の急な変更のしわ寄せがある中でゲスト参加内容自体は大体評価高いせいでマンホールがやけに浮いてる
37024/01/18(木)18:05:06No.1147564287+
景山の人は終わった後に体絞って写真あげてたような記憶がある
37124/01/18(木)18:05:07No.1147564302そうだねx6
>影山も別のドラマのために太ってただけで久々にライダーの出演!?ちゃんと絞るよ!撮影いつ頃なの?
>再来週…?のせいでああなっただけで…
放送時にはちゃんと痩せてたの凄いよな俳優ってなった…もう少し早く言えよ!!!
37224/01/18(木)18:05:09No.1147564311+
ガタックに変身する回は何度か見返したくなるくらいに好き
37324/01/18(木)18:05:20No.1147564377+
>でも写真出した後にあれが出てくるのはギャグシーンとして凄い面白かったから…あれ写真と比較するシーンが面白すぎるんだよね…
37424/01/18(木)18:05:22No.1147564385+
みんな笑い話としてオファーと撮影時期おかしいよって話してるけど普通笑えねえよな
と言うか普通表に出せない話だろそんなの…
37524/01/18(木)18:05:24No.1147564399そうだねx1
ライブ感でめちゃくちゃするなら変な設定増やすんじゃねえ!となる後半
前半ですら扱いきれてない設定が色々ある!
37624/01/18(木)18:05:28No.1147564425+
>>影山が急なオファーすぎてデブ山になってること以外はほぼほぼ完璧だったと思うよジオウカブト
>でも写真出した後にあれが出てくるのはギャグシーンとして凄い面白かったから…
映像作品に求めてる面白さじゃねぇんだよ…!
37724/01/18(木)18:05:30No.1147564435そうだねx3
ここからキバまでが井上敏樹が一番叩かれてた時期だった気がする
37824/01/18(木)18:05:32No.1147564442+
ガタック覚醒回やサソード死亡回とか単品のエピソードは良いのがあるんすよ
37924/01/18(木)18:05:32No.1147564448+
俺の剣で遊ぶな!って敏樹が怒った話すき
38024/01/18(木)18:05:41No.1147564490+
当時は「代役連れてくるにしてももっと似てる人いるだろ」とまで言われた哀しき影山…
38124/01/18(木)18:05:58No.1147564575+
今からでも語ろう!本出さないかな
38224/01/18(木)18:06:05No.1147564606+
影山ワームめちゃくちゃコピーが下手説結構好き
38324/01/18(木)18:06:06No.1147564618+
コロナ前くらいだかに水嶋ヒロが個人チャンネルで加賀美の人呼んでさばの味噌煮食べてたの好き
38424/01/18(木)18:06:12No.1147564650そうだねx2
東映オファーは本当に死ぬほど終わってるからジオウで良太郎出た時マジでびっくりした
38524/01/18(木)18:06:13No.1147564657+
俺は仮面ライラー…
ブレーロ!
(突っかかるカード)
38624/01/18(木)18:06:15No.1147564670+
なんか真面目にやろうとしたけど力量不足や練り込み不足で酷くなったと言うより
意図的に馬鹿やってたらブレーキ効かずにやり過ぎちゃったって感じのダメな脚本
38724/01/18(木)18:06:15No.1147564671+
>剣は序盤明らかに撮影環境グダグダでクソみたいな状況だったろうにスタッフ全員口を揃えて良い撮影環境だったと言う変な現場
いのくまさん愚痴ってなかった?
38824/01/18(木)18:06:17No.1147564682そうだねx1
>とにかくクリフハンガーというか引き重視で整合性は来週何とかするって井上メソッドがついに破綻してしまったというか
いや
キーワードとかは確かにヒキとして強烈に機能してたんだよ
「なんかあるんだな!」はバッチリ機能してたからこそ来週も観ようってなってたわけで
38924/01/18(木)18:06:25No.1147564721そうだねx3
>ここからキバまでが井上敏樹が一番叩かれてた時期だった気がする
響鬼とカブトに関してはとばっちりだよなあ…
39024/01/18(木)18:06:26No.1147564729+
>なるほどジオウっていわゆるディケイド系の歴代ライダーが絡む作品なんだな
ディケイドよりはお話もそこそこしっかりしてて面白いからせっかくなら1話目から見てみよう!
39124/01/18(木)18:06:28No.1147564737+
影山に関してはネクサスであまりに好青年だったから余計に
39224/01/18(木)18:06:29No.1147564744そうだねx4
>ジオウの後半って明らかに脚本の急な変更のしわ寄せがある中でゲスト参加内容自体は大体評価高いせいでマンホールがやけに浮いてる
キバってそう言うところあるよな…って意見ともっとちゃんとキバやれよ!って意見がふわふわにぶつかり合ってる
39324/01/18(木)18:06:36No.1147564781+
当時の影山の写真を重ねるのは笑わせにきてるだろ
39424/01/18(木)18:06:36No.1147564784+
>当時は「代役連れてくるにしてももっと似てる人いるだろ」とまで言われた哀しき影山…
擬態下手なワームでみんな納得してたよ
39524/01/18(木)18:06:37No.1147564794+
>東映のオファー話はそういうのがザラにある…
こんな事ばかりしてるせいで大物レジェンドが全然呼べない
39624/01/18(木)18:06:46No.1147564851+
>前半ですら扱いきれてない設定が色々ある!
ひよりの機械が直せる設定!
39724/01/18(木)18:06:55No.1147564904+
剣はファイズからアクション演出劣化しすぎ…
39824/01/18(木)18:07:08No.1147564977+
>東映オファーは本当に死ぬほど終わってるからジオウで良太郎出た時マジでびっくりした
あれは公開当日まで隠し通してるのもすごい
だからこうしてネットニュースにギリギリの時間に流す
39924/01/18(木)18:07:10No.1147564990そうだねx6
>ジオウ出た後にちゃんと痩せてたらしいな影山の人
一番プロ意識がなかったの東映って話だよな
40024/01/18(木)18:07:14No.1147565014+
>fu3044833.jpg[見る]
>U-NEXTで見れるっぽい!
>なるほどジオウっていわゆるディケイド系の歴代ライダーが絡む作品なんだな
ディケイドだと急に企画されたせいでオリキャス呼ばなくて後悔してたから
1話から最終話までの色んなライダーのオリキャスが出るようになってるよ
オファー出すのは2ヶ月前になって東映もめちゃ進歩したよ
40124/01/18(木)18:07:18No.1147565037そうだねx2
ぼっちゃま関連は加賀美にケリつけてほしかった
でもぼっちゃまの死に方は好き爺やいいよね…
40224/01/18(木)18:07:20No.1147565051そうだねx1
困った事に視聴するのが苦痛なタイプの駄目さではないというか
疑問浮かべたり釈然としない思いしながらも見れてしまうというか
ヒキは本当に上手いんだよね
40324/01/18(木)18:07:21No.1147565056+
>東映オファーは本当に死ぬほど終わってるからジオウで良太郎出た時マジでびっくりした
全面的に箝口令を強いてたので試写会で初めて出ることをしったツクヨミ
40424/01/18(木)18:07:22No.1147565063+
>とにかくクリフハンガーというか引き重視で整合性は来週何とかするって井上メソッドがついに破綻してしまったというか
数年おきにたまに見るにはめちゃ面白いけど
毎年ずっとやられると飽きるんだよなそれ
40524/01/18(木)18:07:24No.1147565069そうだねx4
田所さんの蕎麦屋エピソードとかやってたのに実はネイティブワームでした
ネイティブワームにも良いやつはいるんですよ!って理屈は分かるけどキャラ設定そのものをちゃぶ台返しするのはロックが過ぎるぜ!
40624/01/18(木)18:07:27No.1147565083+
>俺の剣で遊ぶな!って敏樹が怒った話すき
井上敏樹の剣(けん)...?ってなんだって一瞬思った
40724/01/18(木)18:07:28No.1147565090そうだねx1
>ジオウ出た後にちゃんと痩せてたらしいな影山の人
当人もその事凄い残念に思ってるからやめたってくれないか…
40824/01/18(木)18:07:31No.1147565105そうだねx3
ジオウのカブト回はその後特に関係なく水嶋ヒロが加賀美の人に料理振る舞ってるので完成してると思う
40924/01/18(木)18:07:33No.1147565109+
カブトとキバがデザインとアクションかっこいいのに話が酷い二大巨頭
令和ライダーは見てないから分からんけど…
41024/01/18(木)18:07:34No.1147565118+
ゼクトも話によっては天道を放っておけしたかと思えば急に捕獲しろ!ってなったり何がしたいのかわからなすぎた
41124/01/18(木)18:07:45No.1147565174+
>キバってそう言うところあるよな…って意見ともっとちゃんとキバやれよ!って意見がふわふわにぶつかり合ってる
まああれはあれで…とは思うけどキバ編は別にしっかり見たかったね…
41224/01/18(木)18:07:46No.1147565181そうだねx2
>だからこうしてネットニュースにギリギリの時間に流す
封切り日の朝はギリギリアウトの時間だよ…
41324/01/18(木)18:08:02No.1147565272そうだねx1
>剣はファイズからアクション演出劣化しすぎ…
むしろファイズは意味わからんぐらい使い捨てオルフェノクまで動きがキレッキレで
1人一芸を使ってる武器が得意って所に絞っててみんな印象深いのすげえ
41424/01/18(木)18:08:08No.1147565303そうだねx2
>>ジオウ出た後にちゃんと痩せてたらしいな影山の人
>一番プロ意識がなかったの東映って話だよな
それはマジでそう
けどまあ25年くらいこんなことやってるところだからこれ以上改善は…
41524/01/18(木)18:08:08No.1147565305そうだねx2
キバはキバって作品が背景設定のわりに全体的にふわっとしてるから…
でもそのふわっとしてる部分のおかげで名護さん結婚〆だからまぁあれでいいとは思う……多分……
41624/01/18(木)18:08:13No.1147565330+
>カブトとキバがデザインとアクションかっこいいのに話が酷い二大巨頭
>令和ライダーは見てないから分からんけど…
令和ならゼロワンを足そう
41724/01/18(木)18:08:16No.1147565350+
ドレイクのエピソードは割と当たりが多かったな
41824/01/18(木)18:08:18No.1147565359そうだねx3
>ネイティブワームにも良いやつはいるんですよ!って理屈は分かるけど
いい奴だけどネイティブだから死んだ奴を出した後にやるんじゃないよ!
41924/01/18(木)18:08:22No.1147565375そうだねx2
>困った事に視聴するのが苦痛なタイプの駄目さではないというか
>疑問浮かべたり釈然としない思いしながらも見れてしまうというか
>ヒキは本当に上手いんだよね
ゆで漫画を読んでる時の感覚に近い
42024/01/18(木)18:08:26No.1147565393+
逆に年間通して脚本が一貫しててまともな奴ってどれになるんだ…?
42124/01/18(木)18:08:28No.1147565406+
>ジオウのカブト回はその後特に関係なく水嶋ヒロが加賀美の人に料理振る舞ってるので完成してると思う
2回位やってるよね
YOUTUBEで加賀美呼んで天道が料理ふるまうやつ
42224/01/18(木)18:08:29No.1147565410そうだねx2
>令和ライダーは見てないから分からんけど…
余裕でぶち抜かれたけど今は触れないで欲しい
42324/01/18(木)18:08:37No.1147565456+
田所さんは序盤のワームわかるスコープをどう乗り切ってたんだろうな
そんなスコープなかったってことでいいんだろうな
42424/01/18(木)18:08:48No.1147565506+
>田所さんの蕎麦屋エピソードとかやってたのに実はネイティブワームでした
>ネイティブワームにも良いやつはいるんですよ!って理屈は分かるけどキャラ設定そのものをちゃぶ台返しするのはロックが過ぎるぜ!
でも役者の人が俺もネイティブになりてえって言ってたし…
42524/01/18(木)18:08:54No.1147565534+
>とにかくクリフハンガーというか引き重視で整合性は来週何とかするって井上メソッドがついに破綻してしまったというか
なんかミサイルとかが迫ってきてどうなる!で引いて
次週冒頭とくに大したことなく躱したりしてなんとかなった
で何年も続けられたのはそれはそれですごいことだったんだな
42624/01/18(木)18:08:56No.1147565547+
こういう良いとこも悪いとこも気兼ねなく話せるからそういう意味ではいい作品だなあと思う
平成ライダーの中でもトップクラスで瞬間瞬間を必死で生きてた作品じゃないか
42724/01/18(木)18:08:57No.1147565558+
>ドレイクのエピソードは割と当たりが多かったな
時間差シューティングとかクロックアップの使い方が凝っててうまいんだよね…
42824/01/18(木)18:08:58No.1147565562+
ストーリーとしての脚本は酷いけどギャグとか掛け合いは普通に面白い
カブト無双だしマスクドフォームの利点は無いけど戦闘も普通に面白い
そんな作品
42924/01/18(木)18:08:59No.1147565573そうだねx1
>ドレイクのエピソードは割と当たりが多かったな
ドレイク主役回はどれも名作だからな…本筋には関わってこないなこいつ…
43024/01/18(木)18:09:10No.1147565631+
>いのくまさん愚痴ってなかった?
急な要請が多すぎたのと脚本なんも決まってない中での撮影ってのと明らかにカメラと音響スタッフがおかしいので問題は山積みだったんだけどメインキャストと各スタッフの仲は良好でいい雰囲気だったと言われてる
どっかの関西人が下ネタ言い過ぎて子供に嫌われてたけど
43124/01/18(木)18:09:11No.1147565632+
ワームは特殊なサーモグラフィーで見破れるみたいな設定を序盤で使って2度と出てこないのすごい
しかも横に田所さん居るし
43224/01/18(木)18:09:16No.1147565660+
ゼロワンは映画は良かったよ映画は
本編は途中でついにライダーそのものから脱落してしまった
43324/01/18(木)18:09:16No.1147565663そうだねx1
>逆に年間通して脚本が一貫しててまともな奴ってどれになるんだ…?
エグゼイドかダブルかなー
43424/01/18(木)18:09:21No.1147565683そうだねx2
>剣はファイズからアクション演出劣化しすぎ…
龍騎555で素人っぽいケンカアクションが評価高かったからスタンダード寄りな剣崎のアクションも当時はあんまりだったが今になるとこれもおいしく見られる
ライダーキックは…ブレイドは好きだけどカリスのは2年前のナイトより劣化してる!って思った
43524/01/18(木)18:09:23No.1147565703+
>ドレイクのエピソードは割と当たりが多かったな
ちゃんとしてるんだけど個人的にはその分物足りない!
43624/01/18(木)18:09:27No.1147565727+
井上は遊んでるふりしてなんやかんや宿題やってきてる人って感じのことが多い
米村はそれ見てマジでサボる人みたいになる…
43724/01/18(木)18:09:29No.1147565736+
>逆に年間通して脚本が一貫しててまともな奴ってどれになるんだ…?
平成二期はどれも安定してたろ
43824/01/18(木)18:09:30No.1147565743+
>封切り日の朝はギリギリアウトの時間だよ…
初回上映ギリギリの時間にネタバレ食らった人もいるほどです
43924/01/18(木)18:09:31No.1147565745そうだねx2
>キバはキバって作品が背景設定のわりに全体的にふわっとしてるから…
>でもそのふわっとしてる部分のおかげで名護さん結婚〆だからまぁあれでいいとは思う……多分……
色々あったけどみんなで結婚式祝って未来から息子が!?新しい敵にみんなでキック!!!はちょっとずるすぎる
44024/01/18(木)18:09:32No.1147565751+
>令和ならゼロワンを足そう
好き嫌い分かれるってだけでカブトと違って投票でもライダーより作品のが高かったタイプだしなぁそれは
44124/01/18(木)18:09:34No.1147565761そうだねx1
加賀美周りは好きガタック初変身回いいよね…
44224/01/18(木)18:09:37No.1147565781そうだねx2
>逆に年間通して脚本が一貫しててまともな奴ってどれになるんだ…?
ダブルとかオーズとか
44324/01/18(木)18:09:39No.1147565790+
ドレイクはサブで役者の都合で出番工面できない分気合い入れたらああなったって聞いた
44424/01/18(木)18:09:43No.1147565825+
>影山に関してはネクサスであまりに好青年だったから余計に
でもライダー的には前回がラビットオルフェノクで似たような系譜になってるよね影山
44524/01/18(木)18:09:43No.1147565826+
>マスクドフォームの利点は無いけど
キャストオフとプットオンで榴弾攻撃出来るし…
44624/01/18(木)18:09:49No.1147565844+
>>ドレイクのエピソードは割と当たりが多かったな
>ドレイク主役回はどれも名作だからな…本筋には関わってこないなこいつ…
役者が忙しくて他の役者とロケの時間合わせられないから
単独で完結するエピソードにしたという
その結果ドラマの質自体は上がったしウカワーム倒す大役ももらえたから面白い
44724/01/18(木)18:10:05No.1147565912+
>困った事に視聴するのが苦痛なタイプの駄目さではないというか
>疑問浮かべたり釈然としない思いしながらも見れてしまうというか
>ヒキは本当に上手いんだよね
マジでそれ
視聴者の関心ひっぱるのはめちゃくちゃちゃんとしてた
44824/01/18(木)18:10:07No.1147565929+
キャラごとに戦闘スタイルが確立してるのが好き
ザビーとか全員スタイル違うし
44924/01/18(木)18:10:14No.1147565968+
>>剣はファイズからアクション演出劣化しすぎ…
>むしろファイズは意味わからんぐらい使い捨てオルフェノクまで動きがキレッキレで
>1人一芸を使ってる武器が得意って所に絞っててみんな印象深いのすげえ
みんなモノトーンなうえ画面見てるだけじゃ何が原種なのかさえ判然としないのにね
45024/01/18(木)18:10:21No.1147566015+
平成末期はやっと脚本作りに慣れたのか一貫した作品を作れたと思う
45124/01/18(木)18:10:27 ID:pTbt4BPkNo.1147566040+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
45224/01/18(木)18:10:30No.1147566052+
>>剣はファイズからアクション演出劣化しすぎ…
ファイズの殺陣や演出の完成度は未だにトップクラスだから比較対象として挙げるのは少し可哀想な気がする
45324/01/18(木)18:10:33No.1147566075+
ドレイクの人当時から2.5次元舞台で人気の人だし今はすっかりミュージカル界の大物になったよね
45424/01/18(木)18:10:39No.1147566109+
井上回は見てるだけでなんかヘンだと思ったら井上やないか!!というのはある事だが
カブトの井上回は各監督もなんかすごいテンションになってる感じがある
45524/01/18(木)18:10:40No.1147566115+
剣序盤の音響はベテランでも下手に聞こえるくらいだったからな…
45624/01/18(木)18:10:44No.1147566142そうだねx2
>>逆に年間通して脚本が一貫しててまともな奴ってどれになるんだ…?
>ダブルとかオーズとか
オーズはかなり中弛みしてなかったか
45724/01/18(木)18:10:45No.1147566150+
>剣はファイズからアクション演出劣化しすぎ…
でも現場の評判が良かったってことは
P交代であんま無理しないで撮れるものを撮ろうって方針に変わったことでやる側としては楽になったということなのかなあって思った
45824/01/18(木)18:10:49No.1147566170そうだねx1
キバはひどいって言うよりダルくなりやすいかなぁとは思う
45924/01/18(木)18:10:54No.1147566189+
加賀美とか万丈とか変身するまでに時間が掛かるやつら皆好きだな俺…
46024/01/18(木)18:11:03No.1147566227+
俺にも毎朝いろんなポーズでお兄ちゃんおはよ!て
言ってくれる妹が欲しかった
46124/01/18(木)18:11:10No.1147566266そうだねx2
>オーズはかなり中弛みしてなかったか
中弛みと脚本があさっての方向に飛んでくのは別だと思う
46224/01/18(木)18:11:18No.1147566303+
平成も初期の初期はまともに話作ってたけど徐々にストーリーぐだぐだになってWあたりから持ち直したって印象
46324/01/18(木)18:11:41No.1147566402+
ライオトルーパーはちょくちょく客演するけどゼクトルーパーあんま出てこないよね
46424/01/18(木)18:11:43No.1147566409+
そもそも販促しなきゃならないオモチャがメカメカしくてアクションと相性いいからなファイズは
カード見せるとどうしてもアクションしにくくなる
46524/01/18(木)18:11:45No.1147566419+
>オーズはかなり中弛みしてなかったか
真ん中くらいはそんな印象がある
46624/01/18(木)18:11:46No.1147566429+
>カブトの井上回は各監督もなんかすごいテンションになってる感じがある
消し飛ぶ矢車という指定から飛び出すあの映像
46724/01/18(木)18:11:46No.1147566430+
>>逆に年間通して脚本が一貫しててまともな奴ってどれになるんだ…?
>ダブルとかオーズとか
オーズは序盤に妙な欲がない描写(バイト代を配る)と仮面ライダー1000回記念があるのがネック
46824/01/18(木)18:11:48No.1147566442そうだねx1
Wは脚本がまともというか話し作りやすすぎる
46924/01/18(木)18:11:54No.1147566466+
>キバはひどいって言うよりダルくなりやすいかなぁとは思う
ネットだと後半のエンペラー後のストーリーの方が支持されてるけど個人的には前半の空気がめっちゃ好きだった
47024/01/18(木)18:11:57No.1147566482+
カブト関係無いけど
今やってるクウガの漫画は歴代仮面ライダー作品の中でも最上位に面白いと思ってる
47124/01/18(木)18:12:03No.1147566519+
平成2期はほぼほぼ2話完結フォーマットになったので安定した反面退屈な時もあった
47224/01/18(木)18:12:12No.1147566567+
>逆に年間通して脚本が一貫しててまともな奴ってどれになるんだ…?
片手で数える程度しか挙げられねえ…クウガやW辺りあとはオーズぐらい?
47324/01/18(木)18:12:14No.1147566578そうだねx1
オーズはスペシャル回が変なタイミングで入ったのがよくなかったような
47424/01/18(木)18:12:17No.1147566596+
オーズは一貫してるというか靖子の「決まってないところはいい具合に謎めかせる」スキルがうまく発動した結果というか
47524/01/18(木)18:12:21No.1147566618そうだねx2
オーズはバトル関係はかなり酷かった
タトバはただ弱いだけだし亜種全部弱いしで完全にフォーム持て余してたし
47624/01/18(木)18:12:25No.1147566637+
水嶋ヒロ佐藤健菅田将暉とこのあたりのライダー俳優すごいな
47724/01/18(木)18:12:30No.1147566663そうだねx1
キバはスロースタートなだけで酷くはねえから!!!!!!!
47824/01/18(木)18:12:41No.1147566712+
>ライオトルーパーはちょくちょく客演するけどゼクトルーパーあんま出てこないよね
電王のザコに改造されてなかったっけ
前世が隠しきれてなかった見た目のやつ
47924/01/18(木)18:12:43No.1147566723+
全体の流れとしてちょいちょい迷走はあるけどかがみんが天道に並び立っていくって流れは好きなんだ
肝心のかがみんも天道も迷走は本当にひどいんだけど
48024/01/18(木)18:12:45No.1147566735+
>加賀美とか万丈とか変身するまでに時間が掛かるやつら皆好きだな俺…
カガーミンは溜めてからの一度変身してそこから手放してからの念願のガタックを手に入れるの良いよね
しかもガタック初登場回は屈指の良回だ
48124/01/18(木)18:12:50No.1147566775+
ビルドは間違いなくカブト側にいるけど最終回でとんでもない点数出すから困る
48224/01/18(木)18:12:52No.1147566779+
オーズ終盤はグリード完全体の処理があっさり気味じゃなかったら完璧だけど最終回が200点だから文句は無い
48324/01/18(木)18:12:56No.1147566799+
>ライオトルーパーはちょくちょく客演するけどゼクトルーパーあんま出てこないよね
やたら改造されてザコ敵にされてる印象しかない…
48424/01/18(木)18:13:22No.1147566933+
ジオウでもガタックがボコられてるのだけは許せない
48524/01/18(木)18:13:32No.1147566981+
>オーズはバトル関係はかなり酷かった
>タトバはただ弱いだけだし亜種全部弱いしで完全にフォーム持て余してたし
確かにあの頃アクションの単調さはかなり言われてたな…いつ頃から改善したんだったか
48624/01/18(木)18:13:44No.1147567042+
アクションやれるしVERSUSの坂口拓もそのうち牙狼とか出るといーなーと思ってたら日曜朝に来るとは思わなかった
そもそも前年にVERSUSからの俳優が出てる事に後で気付いた
48724/01/18(木)18:13:47No.1147567058+
だが余はコーカサスを産み出した映画の功績を忘れてはおらん…!
末路は忘れろ
48824/01/18(木)18:13:50No.1147567078そうだねx3
>オーズ終盤はグリード完全体の処理があっさり気味じゃなかったら完璧だけど最終回が200点だから文句は無い
復コアの評価高いな…
48924/01/18(木)18:13:57No.1147567115+
>役者が忙しくて他の役者とロケの時間合わせられないから
>単独で完結するエピソードにしたという
電王がサブライダー全然出さずに着ぐるみと声優で脇を固めたのそういった都合を考慮したのかな
49024/01/18(木)18:14:01No.1147567137そうだねx1
>オーズは序盤に妙な欲がない描写(バイト代を配る)と仮面ライダー1000回記念があるのがネック
バイト代配りは靖子が書いてない劇場版なんで勘弁したってくれんか…
まあ脚本遅れに遅れた結果なのであまり責任がないとも言えないが
49124/01/18(木)18:14:02 バンダイNo.1147567141+
>オーズはバトル関係はかなり酷かった
>タトバはただ弱いだけだし亜種全部弱いしで完全にフォーム持て余してたし
メダルはめちゃくちゃ売れたから許すが……
49224/01/18(木)18:14:15No.1147567207そうだねx4
>>オーズ終盤はグリード完全体の処理があっさり気味じゃなかったら完璧だけど最終回が200点だから文句は無い
>復コアの評価高いな…
殺すぞ
49324/01/18(木)18:14:24No.1147567253+
ゼクトルーパーは本編でも多用されたからスーツがダメージ受けてるのかも
49424/01/18(木)18:14:27No.1147567264+
Wikipedia見てきたけどジオウって士のストーリーでもあるのか
ディケイドを最後に見なくなってしまった俺は見たほうが良さそうだな
49524/01/18(木)18:14:31No.1147567276+
リアタイ組じゃないけど電王はストーリーもキャラもしっかりしてて人気出るのも納得できたな
でもさらば佐藤健した後にも映画出てたのは人気出過ぎじゃないかな…
49624/01/18(木)18:14:33No.1147567288そうだねx2
>>オーズ終盤はグリード完全体の処理があっさり気味じゃなかったら完璧だけど最終回が200点だから文句は無い
>復コアの評価高いな…
何それ知らん…見た事ないから…
49724/01/18(木)18:14:39No.1147567313+
復コアの話はするな!ワシは今滅茶苦茶機嫌が悪いんや!
49824/01/18(木)18:14:42No.1147567330+
>オーズはバトル関係はかなり酷かった
>タトバはただ弱いだけだし亜種全部弱いしで完全にフォーム持て余してたし
フォーム使い分けにこだわってほしいあまり序盤にこれだけでいいじゃねえか!!とメダジャリバーアンチが湧いた事は覚えてる
49924/01/18(木)18:14:42No.1147567332+
>>>オーズ終盤はグリード完全体の処理があっさり気味じゃなかったら完璧だけど最終回が200点だから文句は無い
>>復コアの評価高いな…
>殺すぞ
優しいな
殺せ
50024/01/18(木)18:14:46No.1147567356+
この年はウルトラマンメビウスとリュウケンドーもやってる年だったから物語的な面白さをそっちで補充できてた分なんとか見れた
50124/01/18(木)18:14:50No.1147567371+
>キバはスロースタートなだけで酷くはねえから!!!!!!!
過去に取り逃がした怪人を現代で倒す
このコンセプトから間違えてるだけだと思う
おとーやんは好き
50224/01/18(木)18:14:51No.1147567381+
>オーズはバトル関係はかなり酷かった
>タトバはただ弱いだけだし亜種全部弱いしで完全にフォーム持て余してたし
いろいろ組み合わせできるけど結局純正一式が一番強いっていうカスタム系あるあるになっちゃったよねぇ
50324/01/18(木)18:14:55No.1147567398そうだねx1
>>>オーズ終盤はグリード完全体の処理があっさり気味じゃなかったら完璧だけど最終回が200点だから文句は無い
>>復コアの評価高いな…
>殺すぞ
死んだだろ
50424/01/18(木)18:15:01No.1147567432そうだねx1
>何それ知らん…見た事ないから…
見なくていい
そのまま忘れろ
50524/01/18(木)18:15:02No.1147567436+
>確かにあの頃アクションの単調さはかなり言われてたな…いつ頃から改善したんだったか
ウィザードでXMA込みとはいえやっぱ動けるじゃん!ってなった記憶はある
50624/01/18(木)18:15:12No.1147567488+
>>>オーズ終盤はグリード完全体の処理があっさり気味じゃなかったら完璧だけど最終回が200点だから文句は無い
>>復コアの評価高いな…
>何それ知らん…見た事ないから…
絶対に見るな
むしろ忘れろ
50724/01/18(木)18:15:14No.1147567501そうだねx3
オーズ一番好きなのにいっきに語りにくくなっちまった
50824/01/18(木)18:15:15No.1147567503+
>ディケイドを最後に見なくなってしまった俺は見たほうが良さそうだな
番外編のジオウvsディケイドは見なくていいぞ
50924/01/18(木)18:15:35No.1147567602+
投票見てもオーズはアンクのタジャドルに脳を焼かれた人が多かった感じだったな
51024/01/18(木)18:15:38No.1147567620+
ジオウもゲストライダー主体の路線とジオウ自体のお話が行ったり来たりするから割と心構えを持ってから見たほうがいいタイプだぞ!
51124/01/18(木)18:15:43No.1147567652+
メダルのやり取りがあるから今これ使えないとかありそうで撮影大変そうだなとは思うオーズ
51224/01/18(木)18:15:48No.1147567676+
2011年だから地震と水を連想させるフォームはね…
火のヤミーにタジャドルぶつけて押し負けまくってたのは今でもよく分かんないけど
51324/01/18(木)18:15:54No.1147567711+
>>キバはスロースタートなだけで酷くはねえから!!!!!!!
>過去に取り逃がした怪人を現代で倒す
>このコンセプトから間違えてるだけだと思う
>おとーやんは好き
着ぐるみあんなに改造するなんて聞いて無かったヤクザ
51424/01/18(木)18:16:05No.1147567768+
復活のコアメダルは雑に触れるだけでレスたくさんつくからお得
51524/01/18(木)18:16:06No.1147567775+
東映チャンネルに入ってた時仮面ライダー1号からゼロワンまでぶっ通しで見たけどovaライダーとクウガで確変入ってキバでグッズ販促し初めてって感じで流れ見れて面白かった
51624/01/18(木)18:16:10No.1147567799+
>>オーズ終盤はグリード完全体の処理があっさり気味じゃなかったら完璧だけど最終回が200点だから文句は無い
>復コアの評価高いな…
誰も幸せになれない事を言うんじゃない…
51724/01/18(木)18:16:22No.1147567853+
オーズはバトル面が設定と全然噛み合ってなかった
セル3枚のジャリバー強すぎるし
セル一枚で強いガチャアイテム出せるバースが弱くてコスパ最悪のバスター撃ちまくったり
51824/01/18(木)18:16:25No.1147567868+
>>>>オーズ終盤はグリード完全体の処理があっさり気味じゃなかったら完璧だけど最終回が200点だから文句は無い
>>>復コアの評価高いな…
>>殺すぞ
>死んだだろ
殺すわ
51924/01/18(木)18:16:26No.1147567875そうだねx2
>オーズ一番好きなのにいっきに語りにくくなっちまった
オーズ話すより複コア叩くの優先したがるやつが多いからな
52024/01/18(木)18:16:29No.1147567882そうだねx1
>オーズ一番好きなのにいっきに語りにくくなっちまった
公式が本気で終わらせに来たらここまで終わらせられるんだな…
52124/01/18(木)18:16:38No.1147567916そうだねx3
>だが余はコーカサスを産み出した映画の功績を忘れてはおらん…!
>末路は忘れろ
映画は変なシーンはあるけど短く纏まってるから基本的に面白かっこよくていいよね
特にカウントダウンの中クロックアップで駆け上がっていくシーンはカブトならでは過ぎて今でも大好きすぎる
意味深な結末から何処にも繋がらないのはカブトの駄目な所を象徴しているのだけど…
52224/01/18(木)18:16:46No.1147567956+
最終回もバトルは好きだよ
徒手空拳もいっぱい見れたし
52324/01/18(木)18:16:56No.1147568006+
三島ラスボス化ってどの辺で決まったんだろ
52424/01/18(木)18:17:17No.1147568127そうだねx1
カブトだって劇場版でサブライダー殺したり主人公消滅させてるんですよ!
52524/01/18(木)18:17:20No.1147568143+
平成2期みたいな括りで語ればまあ多分平和に語れるんじゃないかな…
52624/01/18(木)18:17:37No.1147568227+
終わりよければだった話にアレ出しちゃったからな…
52724/01/18(木)18:17:38No.1147568238そうだねx1
と奴が考えているのはわかっているが強すぎない?
52824/01/18(木)18:17:44No.1147568268+
>オーズはバトル面が設定と全然噛み合ってなかった
>セル3枚のジャリバー強すぎるし
>セル一枚で強いガチャアイテム出せるバースが弱くてコスパ最悪のバスター撃ちまくったり
むしろ設定的にはオースキャナーがおかしい出力出せるってのに忠実だぞそれ
52924/01/18(木)18:17:44No.1147568271そうだねx1
>この年はウルトラマンメビウスとリュウケンドーもやってる年だったから物語的な面白さをそっちで補充できてた分なんとか見れた
1月期はボウケンジャーに加えてメビウス始まる前のマックスにセイザーXに牙狼もあったりと凄まじいまでの特撮フィーバーだったよねこの時期
53024/01/18(木)18:17:47No.1147568280+
>意味深な結末から何処にも繋がらないのはカブトの駄目な所を象徴しているのだけど…
未来の天道がハイパークロックアップでゼクターを渡したんだな!
えっ!関係ない!?
53124/01/18(木)18:17:53No.1147568305+
>と奴が考えているのはわかっているが強すぎない?
甘いな
53224/01/18(木)18:17:57No.1147568323+
すげぇイケメンだなって第一印象だった加藤和樹
53324/01/18(木)18:18:02No.1147568356+
前半のギャグはキレッキレだったと思う
ひよりに電話切られる天道とか個人的にツボ
53424/01/18(木)18:18:16No.1147568430そうだねx2
>と奴が考えているのはわかっているが強すぎない?
やるかやらないかで言えばそういう無慈悲なことする…ってキャラなのも強い
53524/01/18(木)18:18:23No.1147568468+
>フォーム使い分けにこだわってほしいあまり序盤にこれだけでいいじゃねえか!!とメダジャリバーアンチが湧いた事は覚えてる
バンダイがあれもこれもと欲を出し過ぎなんだよな…
メダル売りたい武器売りたい謎缶売りたいってさ
53624/01/18(木)18:18:32No.1147568516+
剣のアクションは型にはまってるから高岩さんも苦労したって話を何かで見たな…
53724/01/18(木)18:18:35No.1147568529そうだねx1
コーカサスは1人だけ変身ポーズがあるのが特別感あって好き
53824/01/18(木)18:18:40No.1147568548+
頼むからオーズの話をするならMOVIE対戦までにしてくれ
53924/01/18(木)18:18:53No.1147568610+
序盤だとクロックアップ終了後オリーブオイルキャッチするところめっちゃ好きなんだよな
54024/01/18(木)18:19:06No.1147568690+
>最終回もバトルは好きだよ
>徒手空拳もいっぱい見れたし
なんだかんだラストバトルのめちゃくちゃ強いゴローちゃんは良いよね
天道すら満身創痍になってからのトドメっていうのも映画のコーカサス戦を思い出すバトルだ
54124/01/18(木)18:19:07No.1147568697+
>オーズはバトル面が設定と全然噛み合ってなかった
頭に銃弾残したままプロレスに傾倒し始める伊達バース
54224/01/18(木)18:19:11No.1147568716+
セイザーXとリュウケンドーはあまりにも面白すぎたわ
54324/01/18(木)18:19:18No.1147568753+
終わりが酷かったカブトは無敵なんだ
やりたくてもキャスト集められないから東映には何も出来ない
54424/01/18(木)18:19:19No.1147568758+
演出はめちゃくちゃかっこいい
でもやることは…と奴がそう考えていることはわかっているぇ上からグーで潰すとか尺取った意味ある?って奴多すぎ
54524/01/18(木)18:19:27No.1147568800そうだねx1
>頼むからオーズの話をするならMOVIE対戦までにしてくれ
MEGAMAXめっちゃ好き
54624/01/18(木)18:19:53No.1147568949+
主人公の能力が多彩だと剣武器持て余すよね…
そのうえ中盤の強化フォームでさらに剣武器を追加する
54724/01/18(木)18:20:01No.1147568990+
GSL見返すと平成一期の映画はみんな辛気臭いぜ!!とはよく言われてたもんだがこんなに暗いムードの映画だったっけ?ってなった
パラロスにおける啓太郎ってホント癒しだったんだなーとなる程度に
54824/01/18(木)18:20:07No.1147569019+
アクションのキレで言うとやっぱ高岩さんといえども年々老いていってたなあ
ってのは今になって見比べると感じる
54924/01/18(木)18:20:10No.1147569040+
>終わりが酷かったカブトは無敵なんだ
>やりたくてもキャスト集められないから東映には何も出来ない
しかし
漫画でなら?
55024/01/18(木)18:20:19No.1147569080+
伊達バースは銃弾設定出るまでは遠距離戦してたから余計に意味わかんなかった
急にプロレス技して勝手に苦しむ変な人に
55124/01/18(木)18:20:46No.1147569211そうだねx1
劇場版の頃はまさか吉川晃司がライダーやるとは思ってなかったな
55224/01/18(木)18:20:53No.1147569248+
昔はあんま好きじゃなかったが
いま見るとひより可愛い気がしてきた...
55324/01/18(木)18:20:57No.1147569265+
あまりにもゴローちゃんの強キャラオーラが強すぎたせいで製作陣も視聴者も不幸になった気もする
55424/01/18(木)18:20:58No.1147569272+
>急にプロレス技して勝手に苦しむ変な人に
頭に銃弾入ってるのに激しい運動をする異常者
55524/01/18(木)18:21:03No.1147569311+
>伊達バースは銃弾設定出るまでは遠距離戦してたから余計に意味わかんなかった
>急にプロレス技して勝手に苦しむ変な人に
後藤バースとの演じ分けだろうけど逆だろと
55624/01/18(木)18:21:04No.1147569314+
クロックアップのCG代+車を何台もドッカンバッカンしてた序盤は一体何を考えてそんなことしてたんだ
最終回まで予算もつわけないだろ
55724/01/18(木)18:21:18No.1147569385+
武蔵が敬語口調で尊大なキャラやって動きに説得力あるキザなラスボスとか盛りすぎだよコーカサス
55824/01/18(木)18:21:35No.1147569469そうだねx5
>クロックアップのCG代+車を何台もドッカンバッカンしてた序盤は一体何を考えてそんなことしてたんだ
>最終回まで予算もつわけないだろ
でも格好良かったろ?
55924/01/18(木)18:21:39No.1147569491+
>すげぇイケメンだなって第一印象だった加藤和樹
というか全体的に顔面レベル高いよカブト
56024/01/18(木)18:21:41No.1147569501そうだねx3
>終わりが酷かったカブトは無敵なんだ
言っちゃなんだが復活のコアメダルと同じ展開がカブトに起きていても
まあカブトだしなあでファンもアンチもそんなに荒れなかった気がする
56124/01/18(木)18:22:05No.1147569616+
まあゲームである程度フォロー効いてるっちゃ効いてるから…
56224/01/18(木)18:22:08No.1147569636そうだねx3
>GSL見返すと平成一期の映画はみんな辛気臭いぜ!!とはよく言われてたもんだがこんなに暗いムードの映画だったっけ?ってなった
GSLは暗いけどそのせいでかえってケタロスがシリアスな笑いになってしまった…
56324/01/18(木)18:22:14No.1147569657そうだねx1
車壊すのは実際はそんなに金かからんと聞いた
事故車や廃車でいいから
56424/01/18(木)18:22:27No.1147569739+
>クロックアップのCG代+車を何台もドッカンバッカンしてた序盤は一体何を考えてそんなことしてたんだ
>最終回まで予算もつわけないだろ
まあその刹那性のお陰で終盤トーンダウンしても今でも人気あるんだと思う
今見ても話意味わかんないのにめちゃくちゃカッコいいもん
56524/01/18(木)18:22:35No.1147569787そうだねx2
>言っちゃなんだが復活のコアメダルと同じ展開がカブトに起きていても
>まあカブトだしなあでファンもアンチもそんなに荒れなかった気がする
軽く想像してみたが
天道が死ぬって言われてもな…というところから躓く
56624/01/18(木)18:22:37No.1147569802+
コーカサスかっこよすぎるわ
私の薔薇に彩りを加えましょう裏切り者の赤い血と屈辱の涙を
56724/01/18(木)18:22:46No.1147569849そうだねx5
変な設定や扱いきれてない設定が多い中割といい感じに使われたカガーミンの球児設定
弟回もいいけど親父とキャッチボールする所も好き
56824/01/18(木)18:22:52No.1147569886そうだねx1
絶対これより予算少ないであろうリュウケンドーが毎週とんでもないクオリティのCGをお出しして来るんだよな
56924/01/18(木)18:22:56No.1147569920そうだねx1
最後のダークカブトの無駄死感なんなんだよ…
ただの雑魚ワームじゃんあれ…
57024/01/18(木)18:23:07No.1147569966そうだねx4
まあ天道作中で死んでもそのうちおばあちゃん語録言いながら復活しそうだなって
57124/01/18(木)18:23:12No.1147570002+
ステーキのどんでバイトするかがみくん
57224/01/18(木)18:23:15No.1147570017+
>クロックアップのCG代+車を何台もドッカンバッカンしてた序盤は一体何を考えてそんなことしてたんだ
>最終回まで予算もつわけないだろ
序盤の掴みが弱くて予算を取っておいて最終的な視聴者が少なかったら意味がないんだ
序盤でグッと心をつかんでだんだん振り落とす方が最終的に残る人数が多くなるんだ
だから雨のシーンでン千万使うね…
57324/01/18(木)18:23:17No.1147570041そうだねx2
>>クロックアップのCG代+車を何台もドッカンバッカンしてた序盤は一体何を考えてそんなことしてたんだ
>>最終回まで予算もつわけないだろ
>でも格好良かったろ?
うん!!!
57424/01/18(木)18:23:19No.1147570044+
てぇ~い!
57524/01/18(木)18:23:20No.1147570056+
俺は人生で一番好きな特撮番組が最近になって暴太郎戦隊ドンブラザーズに更新されたから
井上大好きで漫画原作や小説とかも出せば買っちゃっう
57624/01/18(木)18:23:21No.1147570068+
>>終わりが酷かったカブトは無敵なんだ
>言っちゃなんだが復活のコアメダルと同じ展開がカブトに起きていても
>まあカブトだしなあでファンもアンチもそんなに荒れなかった気がする
なんだったら本編よりは面白い終わり方だったなあまである
57724/01/18(木)18:23:22No.1147570075+
>弟回もいいけど親父とキャッチボールする所も好き
他の設定無視されがちだからおお…ってなるよね
57824/01/18(木)18:23:35No.1147570140+
>頼むからオーズの話をするならMOVIE対戦までにしてくれ
novくんのやつはお金配る映司が解釈違いなのとその理由でライダーって大変なんだなってなる
57924/01/18(木)18:23:58No.1147570264そうだねx4
士は死んだけどまあそのうち生えてくるだろ…って気がするし
58024/01/18(木)18:24:02No.1147570291そうだねx1
>GSLは暗いけどそのせいでかえってケタロスがシリアスな笑いになってしまった…
それとか青いバラを持った武蔵とかライダー宇宙投棄とか
思い出すのがおもしろ絵面だから見返すとこんなだったっけ?というのはあると思います
58124/01/18(木)18:24:05No.1147570302そうだねx1
>絶対これより予算少ないであろうリュウケンドーが毎週とんでもないクオリティのCGをお出しして来るんだよな
ライダーのCGがちゃちいのは予算より納期が短すぎるせいだし
58224/01/18(木)18:24:05No.1147570309+
>絶対これより予算少ないであろうリュウケンドーが毎週とんでもないクオリティのCGをお出しして来るんだよな
そりゃ1話放送時点で最終話まで収録終わってて
編集の時間いくらでもあったんだもの
58324/01/18(木)18:24:17No.1147570380そうだねx3
OPのデッデデデッ!!ってとこめっちゃ好き
一時期無限リピートしてたわ
58424/01/18(木)18:24:18No.1147570385+
天道が死んだ所から
と奴が考えているのはわかっている
58524/01/18(木)18:24:20No.1147570399+
というか現状が実質死…
58624/01/18(木)18:24:38No.1147570490+
fu3044878.jpg[見る]
顔の力が強すぎる…
58724/01/18(木)18:24:48No.1147570531そうだねx1
>novくんのやつはお金配る映司が解釈違いなのとその理由でライダーって大変なんだなってなる
まず小林靖子が映司のキャラを掴んだのが4話くらい書いたあと
これは本編出来る前に作ってるとかだったよな…
58824/01/18(木)18:24:51No.1147570554+
東映の蛇足続編マジやめて…
58924/01/18(木)18:24:51No.1147570555そうだねx2
>OPのデッデデデッ!!ってとこめっちゃ好き
>一時期無限リピートしてたわ
と奴がジオウで期待したのは分かっている
59024/01/18(木)18:24:56No.1147570586+
>井上大好きで漫画原作や小説とかも出せば買っちゃっう
そういやドンブラと同時期にやってたガンダムのやつ掲載ペース落ちたりで見に行かなくなっちゃったな…
59124/01/18(木)18:25:04No.1147570638+
死んでもワームに擬態してもらえばええ!
59224/01/18(木)18:25:04No.1147570640+
リュウケンドーはかわりに人気出たキャラとかいても出番増やせないって困ってたから
59324/01/18(木)18:25:20No.1147570715そうだねx5
死んでも死なないだろうってキャラは結構いるけど天道もその中の一人ではあると思う
加賀美もある意味でその中の一人だけど
59424/01/18(木)18:25:24No.1147570741そうだねx4
GSLは明らかに雑に敵キャラとして処理されそうだった金銀銅の三人がみんなちゃんとキャラ立ってて当時の感想スレでも驚かれてた
59524/01/18(木)18:25:38No.1147570804+
ガタックまでの流れは好き
雑な商品展開は嫌い
59624/01/18(木)18:25:58No.1147570934+
本編中でW主役の片方がガチで死んでるし…
59724/01/18(木)18:26:01No.1147570946+
何回か死んでる奴はまたか…みたいな反応になるよね
59824/01/18(木)18:26:06No.1147570962+
水嶋ヒロはイケメンな上にキャラが強いというか
2次元みたいな俳優なのがズルい
59924/01/18(木)18:26:06No.1147570969+
>>OPのデッデデデッ!!ってとこめっちゃ好き
>>一時期無限リピートしてたわ
>と奴がジオウで期待したのは分かっている
期待に応えてくれたジオウ
そう!これだよこれ!正直鳥肌立った
60024/01/18(木)18:26:28No.1147571118そうだねx4
まあ一見死んでても未来で何とかして何とかなるって本編でやっちゃってるからってのもあるし…
60124/01/18(木)18:27:03No.1147571292+
>ガタックまでの流れは好き
>雑な商品展開は嫌い
マイザーボマーアンチか?
60224/01/18(木)18:27:08No.1147571318+
>死んでも死なないだろうってキャラは結構いるけど天道もその中の一人ではあると思う
>加賀美もある意味でその中の一人だけど
死ぬことがあったら死ぬ気で誰かがなんとかするだろうからな……
60324/01/18(木)18:27:15No.1147571361+
ドンブラザーズはちょっと面白すぎて直後の番組のドゲンジャーズやプリマジの内容頭に入ってこないのひっでえ
近年の特撮だとドゲンジャーズはかなりおすすめで実在のピザ屋のイメージキャラクターが糖尿病ってやるシーンはもうおなかいたい
60424/01/18(木)18:27:16No.1147571366+
555の続編はなんか評判いいっぽいから劇場で見るの楽しみ
60524/01/18(木)18:27:22No.1147571404そうだねx2
>GSLは明らかに雑に敵キャラとして処理されそうだった金銀銅の三人がみんなちゃんとキャラ立ってて当時の感想スレでも驚かれてた
銀は仮面ライダーメテオ(初代)しかないだろ
60624/01/18(木)18:27:28No.1147571425+
>死んでもワームに擬態してもらえばええ!
天道のレス
60724/01/18(木)18:27:30No.1147571435+
>水嶋ヒロはイケメンな上にキャラが強いというか
>2次元みたいな俳優なのがズルい
実際は加賀美の人とキャラ真逆だったのも面白い
60824/01/18(木)18:27:34No.1147571464+
ガタック登場からダブルキックとエクステンダー落としまでは滅茶苦茶興奮してみてた
味噌汁回からん?ってなっていった
60924/01/18(木)18:27:50No.1147571561+
本編で死んでも続編で死んでもその後に生えてくる作品に出たりするからなんとも…
61024/01/18(木)18:28:06No.1147571644+
かっこいい…でも話よく分からんな筆頭ライダー
61124/01/18(木)18:28:06 ID:JWHto236No.1147571654+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
61224/01/18(木)18:28:10No.1147571689そうだねx3
天道が死んだ!と言われてもフェニックス一輝並に信憑性が無さすぎる…
61324/01/18(木)18:28:11No.1147571692+
金とか武蔵からゲームで声変わってもそれはそれでキャラ立ってたからな
61424/01/18(木)18:28:19No.1147571739そうだねx4
>銀は仮面ライダーメテオ(初代)しかないだろ
銀は味方側だった人でメテオは銅だよ
61524/01/18(木)18:28:38No.1147571826そうだねx2
>555の続編はなんか評判いいっぽいから劇場で見るの楽しみ
ラーメン頼んだらちゃんとラーメンが出てくるって感想で笑った
61624/01/18(木)18:28:46No.1147571883+
>マイザーボマーアンチか?
あと虫取り棒…
なんだかよく分からねえ飛び道具使いやがって…!ってなった
61724/01/18(木)18:28:56No.1147571940+
まあ本編と地続きの世界観で人類8割減の主人公死亡なんて
それこそカブトみたいなやり直せるやつでもないと許されないよな…
61824/01/18(木)18:29:01No.1147571969+
>本編で死んでも続編で死んでもその後に生えてくる作品に出たりするからなんとも…
ん?
仮面ライダー4号ライダーマンの話?
61924/01/18(木)18:29:04No.1147571987+
>天道が死んだ!と言われてもフェニックス一輝並に信憑性が無さすぎる…
逆光を浴びながら天を指さして現れる謎の男が…
62024/01/18(木)18:29:05No.1147571989+
「本当に俺が死んだと思っていたのか」
62124/01/18(木)18:29:18No.1147572054そうだねx2
いきなりバラ一輪持って正座してる仮面ライダーってだけで無敵すぎんだろ
62224/01/18(木)18:29:31No.1147572117+
マイザー元は基地玩具説とか妙に信憑性がありそうな見た目
62324/01/18(木)18:29:32No.1147572124+
映画で天道が海が干上がった世界でいきなりサバを持ってくるのは天道だからサバくらい持ってこれるだろという事しか思ってなかったが
2024年にもなると海が干上がってるのにサバを!?という気持ちもちょっぴり出てきた
62424/01/18(木)18:29:33No.1147572136そうだねx1
金銀銅はそもそも皆敵側として出てくるもんだと思ってたから敵味方に分かれててびっくりした
62524/01/18(木)18:29:36No.1147572154+
虫取り棒は配慮の結果だぞ
本来は虫取りした後ライダー引退だったんだから取られた奴ら
62624/01/18(木)18:29:38No.1147572165+
同時変身したのがドレイク討伐の時しかないのがカブトをよく表してると思う
62724/01/18(木)18:29:49No.1147572217+
初代メテオでやっぱり笑っちゃうんだよね
62824/01/18(木)18:30:15No.1147572361+
いい材料使って出てきた料理が思ってたのと違うけどまぁこれはこれでアリかみたいな作品
62924/01/18(木)18:30:23No.1147572400+
>同時変身したのがドレイク討伐の時しかないのがカブトをよく表してると思う
戦隊みたいにしたくないって当時白倉が言っていたような覚えがある
63024/01/18(木)18:30:43No.1147572515そうだねx5
>虫取り棒は配慮の結果だぞ
>本来は虫取りした後ライダー引退だったんだから取られた奴ら
元案がもっと狂ってるだけすぎる
63124/01/18(木)18:31:00No.1147572606そうだねx4
味方揃ってやることがドレイク討伐なのほんと酷かったね
63224/01/18(木)18:31:17No.1147572693+
大体超加速戦闘を端から見る立場で描写するの序盤ぐらいだから
更においてけぼりにされるの敵が使ってくるの超かっこいいよね熟練して余裕あるし
63324/01/18(木)18:31:33No.1147572774+
ガタックの変身音声大好きだった…
63424/01/18(木)18:31:33No.1147572777+
そもそもザビー~サソードは代わり代わり退場していくはずだったのを生かしたらこうなった
63524/01/18(木)18:31:36No.1147572794そうだねx1
>いきなりバラ一輪持って正座してる仮面ライダー(演者武蔵)ってだけで無敵すぎんだろ
63624/01/18(木)18:32:14No.1147572997+
影山は味方かなぁ…
63724/01/18(木)18:32:27No.1147573076+
トリプルライダーキックからの虫取り棒でしか得られない栄養がある
63824/01/18(木)18:32:37No.1147573124+
武蔵はインパクトすごいし割と演技もしっかりしててパンチ効きすぎてる
63924/01/18(木)18:32:42No.1147573165+
>戦隊みたいにしたくないって当時白倉が言っていたような覚えがある
今くらいになるとというか平成2期くらいからお互いにシンクロしてるというか何と言うかとなってるが
平成一期の頃だと複数ヒーローといっても戦隊との差別化も割と考えてた頃だったしね
64024/01/18(木)18:32:59No.1147573272+
>リュウケンドーはかわりに人気出たキャラとかいても出番増やせないって困ってたから
テレビ愛知で撮り下ろしの番宣流しまくってたんだけど
本編撮影からだいぶ経ってるせいで白波の髪色が真っ黒だったな
64124/01/18(木)18:33:22No.1147573389+
兄貴は変で異常者なのに妙にカッコいい
戦闘スタイルも必殺技もカッコいい
64224/01/18(木)18:33:26No.1147573415+
武蔵のゲーム版CVが中田譲治なのも説得力がありすぎた
64324/01/18(木)18:33:29No.1147573439+
加賀美の身辺回の時は面白いと思う
弟回の頼むカブトとか親父と和解してキャッチボールで〆る回とか
64424/01/18(木)18:33:38No.1147573506+
ガッチャードとキングオージャーになると
なんかもう完全にかつての戦隊とライダーのノリが逆転してて面白い
64524/01/18(木)18:34:10No.1147573670+
ひより可愛くて好きだった
あれからかわいいヒロインって出てきてないな…
64624/01/18(木)18:34:32No.1147573790+
玩具の都合はそりゃあるけど天道総司というキャラを考えたらハイパーはダブトパーフェクトはガタックあたりに渡してカブトはカブトのまま最強であるべきだったんじゃねえかなって今でも思う
64724/01/18(木)18:34:40No.1147573841+
子どもの頃適当にレンタル借りてきてもらってバラバラに話見てた時は漠然と面白いなって感情だったけど今見ると面白いけど全体的にトンチキすぎないこれ?ってなった
64824/01/18(木)18:34:49No.1147573888そうだねx2
>味方揃ってやることがドレイク討伐なのほんと酷かったね
でもあの話は話自体は超面白かったな…
?となることの多いカブトでもすごく納得いく勝ち方
64924/01/18(木)18:35:01No.1147573966+
パンチホッパーになった後の影山がかなり好きなんだけど地獄兄弟としては人気でも影山単体で好きって人をあまり見かけないのはちょっと悲しい
65024/01/18(木)18:35:05No.1147573984+
カブトが回し蹴りだから武蔵コーカサスのミドルキックも映えるんだよなぁ
65124/01/18(木)18:35:07No.1147573990+
昔加賀美VSヤンデレすぎる妹のやつ好きだった
オニィチャァン…
65224/01/18(木)18:35:08No.1147573998そうだねx6
なんだかんだ一番いいなと思うのは超然とした天道と親しみやすい加賀美っていう構図だ
これに関してはよく出来ていたと思う
65324/01/18(木)18:35:08No.1147573999+
劇場版で海が干上がってるって設定はさすがに無理があった
洗濯すらまともに出来ないだろ
65424/01/18(木)18:35:11No.1147574022+
アギトでやろうとしてた群像劇ヒーローというのにカブトは割ともっと近いところへ行けてたとも思う
バラバラで思うように生き過ぎる…
65524/01/18(木)18:35:27No.1147574109+
初の複数ライダー共闘が確かドレイク討伐だったよね
65624/01/18(木)18:35:41No.1147574177+
というか矢車兄貴が単体でキャラが強すぎるのがある
65724/01/18(木)18:35:53No.1147574261+
>子どもの頃適当にレンタル借りてきてもらってバラバラに話見てた時は漠然と面白いなって感情だったけど今見ると面白いけど全体的にトンチキすぎないこれ?ってなった
矛盾はしないな!
65824/01/18(木)18:35:58No.1147574295+
>味方揃ってやることがドレイク討伐なのほんと酷かったね
影山ってカブトの中身が天道だって知らないままだったと思うんだけど
いつ影山の前で変身見せるのかと思ってたら向き合うどころか肩並べて仲間シバき始めてビックリした
65924/01/18(木)18:36:08No.1147574357+
本筋はクソなんだけど飛び抜けて面白い回とキャラデザがいいから人に勧めたくはないけど定期的に語りたくなる作品だわ
66024/01/18(木)18:36:15No.1147574396そうだねx1
>武蔵のゲーム版CVが中田譲治なのも説得力がありすぎた
ハイパーキックが超重そうな中段蹴りなのいいよね
あとカブトのゲーム出来良かったよなぁ
66124/01/18(木)18:36:22No.1147574443そうだねx2
>劇場版で海が干上がってるって設定はさすがに無理があった
>洗濯すらまともに出来ないだろ
給水車に人が集まってるシーンとレストランが普通に営業しているシーンとかチグハグ過ぎる
66224/01/18(木)18:36:48No.1147574580そうだねx2
この1年でライダー・戦隊・ウルトラマン・ゴジラ・ガメラ・牙狼の新作がある今も十分特撮フィーバーだと思う
66324/01/18(木)18:37:00No.1147574637そうだねx3
面白かった!とは言えないだろうけど観て損はないはずのライダーだ
66424/01/18(木)18:37:20No.1147574742+
>パンチホッパーになった後の影山がかなり好きなんだけど地獄兄弟としては人気でも影山単体で好きって人をあまり見かけないのはちょっと悲しい
ザビー時代から依存先が変わっただけって印象もあるけどこっちの方が可愛げのある弱さだからな
66524/01/18(木)18:37:50No.1147574930+
鯖の味噌煮…
66624/01/18(木)18:37:53No.1147574947+
装甲来てるとクロックアップできないけどパージの全方位攻撃で一瞬潰せるとことかやけに凝ってた
66724/01/18(木)18:37:58No.1147574971そうだねx1
>この1年でライダー・戦隊・ウルトラマン・ゴジラ・ガメラ・牙狼の新作がある今も十分特撮フィーバーだと思う
牙狼はまた元気に新作バンバンやってほしいな
66824/01/18(木)18:38:03No.1147574990+
>子どもの頃適当にレンタル借りてきてもらってバラバラに話見てた時は漠然と面白いなって感情だったけど今見ると面白いけど全体的にトンチキすぎないこれ?ってなった
だからみんな愚痴言いながらも高評価するっていう謎現象が起こるんだ
66924/01/18(木)18:38:13No.1147575049そうだねx3
>パンチホッパーになった後の影山がかなり好きなんだけど地獄兄弟としては人気でも影山単体で好きって人をあまり見かけないのはちょっと悲しい
影山好きなんだけどさ
あいつ全然活躍しねえの!本当に活躍しない!マジで!
67024/01/18(木)18:38:31No.1147575163+
ザビー持て余してるんなら田所さんに使わせてやれよと当時思ったけど
ザビー出たとしても持て余すのは変わらんよな…
67124/01/18(木)18:38:31No.1147575164+
>この1年でライダー・戦隊・ウルトラマン・ゴジラ・ガメラ・牙狼の新作がある今も十分特撮フィーバーだと思う
なんならマクドナルドのCMですら特撮やってるぞ!
67224/01/18(木)18:38:44No.1147575238+
>あとカブトのゲーム出来良かったよなぁ
電王のとき期待してたら結局出なくなってなあ…
67324/01/18(木)18:38:56No.1147575307+
あそこアレだけどあそこいいよねとあそこいいけどあそこはちょっと…みたいな話が無限にできるからな…
67424/01/18(木)18:38:57No.1147575312そうだねx2
>なんだかんだ一番いいなと思うのは超然とした天道と親しみやすい加賀美っていう構図だ
>これに関してはよく出来ていたと思う
てかまあキャラメイクはほぼほぼ魅力的にできてたと思う
それでキャラで遊びすぎたせいで話が散らかった面もあるっちゃあるし
67524/01/18(木)18:39:02No.1147575350+
相手にライダージャンプのジャッキ発動させて跳ね上げたり
ライダーシューティングでハサミ撃ちにしたり
戦闘でのフィニッシュがカッコいいのが好き
67624/01/18(木)18:39:15No.1147575421+
>>この1年でライダー・戦隊・ウルトラマン・ゴジラ・ガメラ・牙狼の新作がある今も十分特撮フィーバーだと思う
>牙狼はまた元気に新作バンバンやってほしいな
牙狼は久しぶりの新作やってて有難い
67724/01/18(木)18:39:22No.1147575465+
>ザビー持て余してるんなら田所さんに使わせてやれよと当時思ったけど
>ザビー出たとしても持て余すのは変わらんよな…
ガタックの変わりに死んだかもしれない
67824/01/18(木)18:39:31No.1147575517そうだねx1
伏線貼る割には回収はあんまりしないんだよね…
ある意味ライダーらしいけどもその場でいちばん面白そうなことをそのままお出ししてる感じが強すぎる…
67924/01/18(木)18:39:40No.1147575572+
ザビーそのものが持て余されすぎる…
68024/01/18(木)18:39:58No.1147575673そうだねx3
ザビーの紋章ってなんなんだよ…
68124/01/18(木)18:40:00No.1147575684+
ゲームはハイパークロクアップ勢にキャストオフ勢が対抗できるバランスが好きだった
クロクアップの切りどころとか考えるの楽しい
68224/01/18(木)18:40:11No.1147575753+
>伏線貼る割には回収はあんまりしないんだよね…
>ある意味ライダーらしいけどもその場でいちばん面白そうなことをそのままお出ししてる感じが強すぎる…
瞬瞬必生の極致
68324/01/18(木)18:40:16No.1147575787+
>ある意味ライダーらしいけどもその場でいちばん面白そうなことをそのままお出ししてる感じが強すぎる…
だからこそ場面場面の絵面がめちゃくちゃ強いのかもしれない
68424/01/18(木)18:40:16No.1147575788+
>牙狼はまた元気に新作バンバンやってほしいな
2クール交互でアニメと特撮やってた頃よかったよね…
68524/01/18(木)18:40:22No.1147575827+
賛否両論っていうけどこの作品の賛どこよ?
68624/01/18(木)18:40:23No.1147575829そうだねx3
>ザビー持て余してるんなら田所さんに使わせてやれよと当時思ったけど
加賀美がザビーになる話ほんと好きだったから終盤で余り物にされてるのすごい嫌だった
68724/01/18(木)18:40:27No.1147575859+
まず地獄兄弟自体が出た意味があんまりないというかこいつら何のためにいるんだ感が…
でも大好き
68824/01/18(木)18:40:32No.1147575886+
適合者じゃなくてもジャンピングキャッチすれば変身出来るんだ…
68924/01/18(木)18:41:11No.1147576099そうだねx1
ザビーはオタサーの姫というかサークラみたいな感じだったな…
最終的に蚊帳の外になるのも含めて
69024/01/18(木)18:41:15No.1147576130+
キックとパンチはショウリョウバッタってシンプルなデザインなのも好きだった
69124/01/18(木)18:41:23No.1147576179そうだねx7
>賛否両論っていうけどこの作品の賛どこよ?
かっこいいところ
69224/01/18(木)18:41:40No.1147576291+
平成2期序盤あたりは1~2ヶ月に1回くらいフルCGの敵が出てきて
今よりはお金ありそうだな…ってなる
69324/01/18(木)18:41:41No.1147576294+
>伏線貼る割には回収はあんまりしないんだよね…
>ある意味ライダーらしいけどもその場でいちばん面白そうなことをそのままお出ししてる感じが強すぎる…
言うほど暴走しなかった赤い靴...
69424/01/18(木)18:41:48No.1147576331+
最後におばあちゃんの言葉じゃなくて自分の言葉を言うのがベタだけど俺は好き
69524/01/18(木)18:41:53No.1147576367そうだねx1
>>賛否両論っていうけどこの作品の賛どこよ?
>かっこいいところ
面白いところ
69624/01/18(木)18:41:54No.1147576378+
>賛否両論っていうけどこの作品の賛どこよ?
かっこいい!!!
69724/01/18(木)18:42:00No.1147576414そうだねx1
>てかまあキャラメイクはほぼほぼ魅力的にできてたと思う
レギュラー全員がそれぞれ魅力あったからな
矢車影山に至ってはキャラ変前後で別の魅力が出てるとかなんか変な事になってるし…
69824/01/18(木)18:42:01No.1147576425+
>ザビー持て余してるんなら田所さんに使わせてやれよと当時思ったけど
ショーでいたな田所ザビー…分かりやすくコメディーリリーフの立ち位置だった
69924/01/18(木)18:42:03No.1147576428+
やっぱライダーが増え過ぎても扱いに困るよなぁ
多くても3~4人くらいが限界じゃないのか
70024/01/18(木)18:42:09No.1147576486+
>>牙狼はまた元気に新作バンバンやってほしいな
>2クール交互でアニメと特撮やってた頃よかったよね…
雷牙2作目ドラマが頓挫したり色々と苦労しているっぽいので頑張って欲しい
70124/01/18(木)18:42:20No.1147576551+
>言うほど暴走しなかった赤い靴...
完全に暴走したら詰みだから…
70224/01/18(木)18:42:21No.1147576566+
一応35周年ぐらいの作品なんだっけ
70324/01/18(木)18:42:50No.1147576718そうだねx2
>賛否両論っていうけどこの作品の賛どこよ?
キャラの魅力
70424/01/18(木)18:42:57No.1147576759そうだねx4
>賛否両論っていうけどこの作品の賛どこよ?
>ファン:話はひどいけどかっこいい
>アンチ:かっこいいけど話はひどい
70524/01/18(木)18:42:58No.1147576774そうだねx1
ライダーデザインは最高だよカブト
70624/01/18(木)18:43:15No.1147576879+
あいつらだけ単行本巻末のおまけ漫画みたいな時空で生きてるとこある地獄兄弟
70724/01/18(木)18:43:18No.1147576899+
おばあちゃんがイっていたのポーズ好き
70824/01/18(木)18:43:37No.1147577004そうだねx1
>おばあちゃんがイっていたのポーズ好き
イくな
70924/01/18(木)18:43:43No.1147577047+
>>賛否両論っていうけどこの作品の賛どこよ?
>>ファン:話はひどいけどかっこいい
>>アンチ:かっこいいけど話はひどい
こうやってファンもアンチも一つになれるとこ
71024/01/18(木)18:43:43No.1147577053+
>一応35周年ぐらいの作品なんだっけ
カブトだけじゃなくて基本的にそういうもんという気もするがだいぶ景気づけみたいな周年記念だと思う
でも序盤は歴代ライダーからのゲスト結構いたんだよね
71124/01/18(木)18:43:47No.1147577071+
>おばあちゃんがイっていたのポーズ好き
立てる指が人差し指から中指になっちまう!
71224/01/18(木)18:44:02No.1147577158そうだねx2
全体の筋書きのダメさとキャラの魅力で持ってる面白い話ってのは両立することを教えてくれる
71324/01/18(木)18:44:14No.1147577241そうだねx1
デザインは正統派だし戦い方はなんか強キャラ感あって動くと普通にかっこいいんだよなカブト
71424/01/18(木)18:44:30No.1147577334+
朝食懲りすぎ!
71524/01/18(木)18:44:42No.1147577421+
これのおかげでキャラが良ければ話がアレでも楽しめるようになった
71624/01/18(木)18:44:45No.1147577433そうだねx1
>初代メテオでやっぱり笑っちゃうんだよね
「俺たちには鉄騎がいる!」みたいな台詞からあれを出すのギャグだよ…
71724/01/18(木)18:44:58No.1147577507+
>朝食懲りすぎ!
義妹がどんどん肥えていく…
71824/01/18(木)18:45:00No.1147577519+
ライダーキックが斬新すぎてカッコよかった
プロレスみたいに当たりに行くワーム達は気になりまくったけど
71924/01/18(木)18:45:20No.1147577643+
ライブ感の塊すぎて良い意味でも悪い意味でも平成ライダーの縮図みたいな作品だとは思う
72024/01/18(木)18:45:23No.1147577665+
ドレイクとウカワームの決着は話の出来も良ければバトルもカッコいいというすごい奴だ
72124/01/18(木)18:45:26No.1147577677+
劇場版が話全然よくわからなかったけどファンの人ならわかるんですあれ…?
アクションは最高でした
72224/01/18(木)18:45:31No.1147577718+
>伏線貼る割には回収はあんまりしないんだよね…
>ある意味ライダーらしいけどもその場でいちばん面白そうなことをそのままお出ししてる感じが強すぎる…
でも本当に面白い回とかは序盤を除けば割と今までの積み重ねが生きている話っていうのが皮肉なものである
72324/01/18(木)18:45:39No.1147577774+
ゼックゥートの諸君!
72424/01/18(木)18:45:55No.1147577862+
瞬瞬必生と聞いたほとんどの人が連想したであろう作品
72524/01/18(木)18:46:07No.1147577920+
ガタックキャストオフしない方が強くね?
72624/01/18(木)18:46:16No.1147577971+
めちゃくちゃネタにされるけどカブトとダブトのあの戦い好きだしあんまり変だと思わないんだよな…
72724/01/18(木)18:46:19No.1147577993そうだねx1
>劇場版が話全然よくわからなかったけどファンの人ならわかるんですあれ…?
わからん
俺たちはノリで仮面ライダーカブトを見ている
72824/01/18(木)18:46:22No.1147578017+
>瞬瞬必生
このワード嫌いだわ…
72924/01/18(木)18:46:22No.1147578024+
>ガタックキャストオフしない方が強くね?
はい
73024/01/18(木)18:46:29No.1147578065+
公式が強すぎて見た人間同士の殴り合いが起きないのはまあいいところ…でいいんだろうか…
73124/01/18(木)18:46:34No.1147578092そうだねx3
>めちゃくちゃネタにされるけどカブトとダブトのあの戦い好きだしあんまり変だと思わないんだよな…
と奴が考えているのは分かっている
73224/01/18(木)18:46:44No.1147578147+
ゲームのコーカサスやダブトのキックはケレン味マシマシでカッコいい
もちろんキックホッパーも
73324/01/18(木)18:46:51No.1147578195+
キャストオフしないとクロックアップに対処できないから…それ以外はずっとプットオンでいいね
73424/01/18(木)18:46:59No.1147578246+
懲りずにザビーを求めてメンタルまで元に戻っちゃう影山が最高に情けないんだけど
その後を兄貴がきっちり締めてくれるのがいいんだ
73524/01/18(木)18:46:59No.1147578248そうだねx1
トンボ初登場回で作品の雰囲気が変わっちゃった
それまではシュールギャグで超面白え!って感じだった
73624/01/18(木)18:47:01No.1147578257そうだねx2
>めちゃくちゃネタにされるけどカブトとダブトのあの戦い好きだしあんまり変だと思わないんだよな…
結局ハイパーカブトになるなら心理戦いらなくね?
73724/01/18(木)18:47:03No.1147578266+
>ガタックキャストオフしない方が強くね?
あの肩キャノンはクロックアップされたら当たらないから雑魚散らしくらいにしか使えないよ
73824/01/18(木)18:47:07No.1147578301そうだねx1
映画は全体的に糞寄りの出来だけどEDが名曲すぎてなんか名作だった気がしてしまう
73924/01/18(木)18:47:12No.1147578328+
>公式が強すぎて見た人間同士の殴り合いが起きないのはまあいいところ…でいいんだろうか…
いいところでありそういうとこだぞって感じでもあると思う…
74024/01/18(木)18:47:12No.1147578332+
カブトは平成一期化身
カッコいい戦闘!思わせぶりなだけの話!カッコいいデザイン!販促のための謎アイテム!魅力的なキャラ!
74124/01/18(木)18:47:49No.1147578564+
翌年が格好悪くて話はいい作品
74224/01/18(木)18:48:03No.1147578648+
>>めちゃくちゃネタにされるけどカブトとダブトのあの戦い好きだしあんまり変だと思わないんだよな…
>結局ハイパーカブトになるなら心理戦いらなくね?
説明されてないけどプットオンさせないと殺しちゃうからそうなるまで待ってたんだろう
74324/01/18(木)18:48:07No.1147578678+
>めちゃくちゃネタにされるけどカブトとダブトのあの戦い好きだしあんまり変だと思わないんだよな…
心理戦自体はめちゃくちゃ面白かったのでハイパー使わなかったら作中随一のバトルになってたと思う
74424/01/18(木)18:48:14No.1147578720そうだねx1
見て損はないかどうかで言えばプラスマイナス足すとギリギリ損はないくらいの作品
74524/01/18(木)18:48:31No.1147578834そうだねx4
>見て損はないかどうかで言えばプラスマイナス足すとギリギリ損はないくらいの作品
かっこいいからお得!
74624/01/18(木)18:48:47No.1147578927+
30話くらいで劇場版と繋がるあたりでクソ盛り上がって残り20話くらいはうんちだった印象
74724/01/18(木)18:48:57No.1147578994+
パーフェクトもハーモニーもないんだよ…!とか言う某魔法少女みたいなこと言う兄貴
74824/01/18(木)18:49:10No.1147579077+
中盤くらいまでなら圧倒的にプラスだと思う
74924/01/18(木)18:49:24No.1147579169+
見所は有るけど是非見てくれにはならない位の塩梅
流し見にはちょうどいいだろうか…
75024/01/18(木)18:49:40No.1147579262+
ガタック変身あたりで終わっていれば名作
75124/01/18(木)18:49:41No.1147579272+
ダブトはハイパーゲット前に戦闘すべきだったんじゃと今でも思う
75224/01/18(木)18:49:54No.1147579334+
1話単位で見ると面白いから脚本が悪いって言葉すら正確ではない
どう表現すればいいんだろうなこのライブ感の産物を
75324/01/18(木)18:49:54No.1147579344+
開始前にこの手のキービジュとか見てた時はライダーの里からの抜け忍とかそういう話だと思ってた
75424/01/18(木)18:49:57No.1147579363+
プラマイ釣り合うけど話のタネとして無茶苦茶強いからプラス
75524/01/18(木)18:50:07No.1147579431+
見た方がいいですよ…敬語尊大キャラ武蔵のコーカサスは…!
75624/01/18(木)18:50:30No.1147579571+
あんまりいい話聞かない虫取り棒だけど飛んできたそれをノールックでキャッチするの天道らしくて大好き
75724/01/18(木)18:50:41No.1147579633+
当時の大人は2年間に昆虫モチーフやったのにまた昆虫ってなったのかな…
75824/01/18(木)18:51:01No.1147579760+
ゴン周りの話は好きだよ
75924/01/18(木)18:51:09No.1147579812そうだねx1
坊ちゃんの行き過ぎたコメディリリーフ嫌い
坊ちゃんの最終決戦と最期好き…
76024/01/18(木)18:51:11No.1147579828+
見てて退屈することは多分ないだろう…面白い回もある…ただ見終わった時に変な気分になるかもしれん…
76124/01/18(木)18:51:13No.1147579837+
ガタックも良く分からん人が死んでる加賀美にスッとガタック渡して何か分からんけど生き返ったみたいなふんわりしてた気がする
76224/01/18(木)18:51:27No.1147579924+
>1話単位で見ると面白いから脚本が悪いって言葉すら正確ではない
>どう表現すればいいんだろうなこのライブ感の産物を
闘将!拉麺男に近いかもしれん
76324/01/18(木)18:51:29No.1147579938+
クロックアップ演出頑張りすぎて予算溶けたりする
76424/01/18(木)18:51:37No.1147579986+
とにかく天道が強い
変身前も変身後もかっこいいし性格もかっこよくて面白くてカワイイ
76524/01/18(木)18:51:41No.1147580016+
>当時の大人は2年間に昆虫モチーフやったのにまた昆虫ってなったのかな…
そもそも仮面ライダーは何モチーフだ?
76624/01/18(木)18:51:52No.1147580083+
雨のクロックアップ演出が最高
76724/01/18(木)18:52:04No.1147580152+
内容的にクソっちゃクソなんだけど不快寄りのクソさはあんまり無いのは大きいかも
76824/01/18(木)18:52:08No.1147580184+
>>当時の大人は2年間に昆虫モチーフやったのにまた昆虫ってなったのかな…
>そもそも仮面ライダーは何モチーフだ?
アギトはクワガタでしたよ
76924/01/18(木)18:52:15No.1147580232+
ゲームの出来が最高
77024/01/18(木)18:52:21No.1147580267+
>雨のクロックアップ演出が最高
当然予算は犠牲になったと聞いて仕方ないねって思った
77124/01/18(木)18:52:38No.1147580367+
>当時の大人は2年間に昆虫モチーフやったのにまた昆虫ってなったのかな…
ライダーで昆虫は別にそこまで…
鮫とか鬼が連続できたら え?ってなりそうだけど
77224/01/18(木)18:52:40No.1147580384+
ライダーキックがカッコいいから全部許すよ…いややっぱり黒包丁は許さない
77324/01/18(木)18:53:01No.1147580508+
最初の矢車退場までは非常に面白いので見る価値がある
ガタック登場まではまぁ当たり外れは多いけど見る価値はある
それからは色々アレだがカッシスあたりで取り返すので見る価値はある
そこから先は…うん…
77424/01/18(木)18:53:03No.1147580520+
>当時の大人は2年間に昆虫モチーフやったのにまた昆虫ってなったのかな…
ブレイド初めて見た時あんま昆虫要素なくてなんだこのぴちょんくん!?ってなった
横から見るとヘラクレスっぽいんだけど
77524/01/18(木)18:53:22No.1147580632+
なんかワームが暗躍しててイケメンがワチャワチャしてなんやかんやでワームぶっ飛ばす様式が1番カブトの面白いとこだと思う
77624/01/18(木)18:53:22No.1147580637+
>雨のクロックアップ演出が最高
あれ見て視聴継続するって決めたよ
77724/01/18(木)18:53:23No.1147580644そうだねx1
予算ゲージ常に横につけたら絶対楽しいよこの作品
77824/01/18(木)18:53:26No.1147580664そうだねx2
>内容的にクソっちゃクソなんだけど不快寄りのクソさはあんまり無いのは大きいかも
尊大な主人公を魅力的に描いた作品ランキングがあれば優勝狙える
77924/01/18(木)18:53:31No.1147580688+
序盤の掴みが完璧なので迷走しだす辺りには既にハマってるし迷走しててもしっかり次回が気になる作りしてるので結局最後まで観れてしまう
そして色んな釈然としない気持ちが残りまくるけど相対的には楽しめた感じになる
78024/01/18(木)18:53:37No.1147580725+
この時代はまだ話糞だなって笑いながら見れるレベルだったのは覚えてる
つっても役者の都合とかもかなりでかいんだよなトンボとか
78124/01/18(木)18:53:52No.1147580811+
2話構成で水ポチャ多かった時期なのは割り引いて見てあげたい
78224/01/18(木)18:54:07No.1147580892+
>予算ゲージ常に横につけたら絶対楽しいよこの作品
序盤でもうレッドゾーン入ってそう
78324/01/18(木)18:54:25No.1147581006+
カブトの頃に大人ならビーファイターBFカブトカブタックの3連弾も通ってるから大丈夫だろ多分…
78424/01/18(木)18:54:28No.1147581029+
何回か見てるけどネイティブが何なのかいまいちわかってない
78524/01/18(木)18:54:28No.1147581035+
ダークカブトのキャラは最初のでやって欲しかった
78624/01/18(木)18:54:30No.1147581045+
>カブトは平成一期化身
>カッコいい戦闘!思わせぶりなだけの話!カッコいいデザイン!販促のための謎アイテム!魅力的なキャラ!
これまでの平成ライダーみたいなのをやるぞ!って言ってこれが出来て次の電王にもつながって…だから
平成ライダーイメージの代表というのも良いが平成一期のターニングポイントとしてももっと言われても良いんじゃないかと思う
78724/01/18(木)18:54:35No.1147581075+
このライダー地味にかなり厨二病を量産したタイプの話だとは思う
78824/01/18(木)18:54:37No.1147581090+
どんどん戦闘がしょぼくなる!
78924/01/18(木)18:54:45No.1147581148+
>予算ゲージ常に横につけたら絶対楽しいよこの作品
クウガにも付けるか…
79024/01/18(木)18:55:27No.1147581392+
クロックアップ中オリーブオイル割りながらの戦闘めっちゃカッコよかったけど予算への負担凄そうだった
79124/01/18(木)18:55:35No.1147581436そうだねx1
おばあちゃんが言っていたってセリフ大事だよな
嫌味さが消滅する
79224/01/18(木)18:56:17No.1147581696+
ここで真っ当にカッコいいデザインを極めてしまったので電王と並んで以降のチョイダサ路線に与えた影響が大きい
79324/01/18(木)18:56:26No.1147581759+
医者のワームの話とかまさにカブトって感じだ
天道のコスプレ含めてカブトの一般話は魔女っ娘っぽさがある
79424/01/18(木)18:56:46No.1147581895+
歴代で好きな回を一つだけあげてと言われたらカブトの話のどれかか想い出アップデートかなってくらいには好きな回は好き
79524/01/18(木)18:56:54No.1147581950+
>このライダー地味にかなり厨二病を量産したタイプの話だとは思う
カウンター重視の圧倒的強者の戦い方いいよね…

- GazouBBS + futaba-