1: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:44:52.71 ID:bzlLgRJh0
3: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:45:16.30 ID:m1Lb4r+70
理解できるんか…?
7: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:45:43.38 ID:7irpqfOl0
作ってる人の気持ち考えたことないのかね
こういう人たちって
こういう人たちって
16: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:46:50.35 ID:48tCxTbMd
別に映画好き名乗ってないならいいんじゃね
【おすすめ記事】
◆【速報】『四皇』赤髪のシャンクス、最新映画でとんでもない事実が判明した模様wwww
◆ツイ民「竜とそばかすの姫、倫理的に最悪の映画。まじでムカつく。ほんと見てほしい最悪だから」←これマジなの?
◆【悲報】ワンピース新作映画のレビュー、酷過ぎて草wwww
◆【悲報】ワンピース最新映画でウソップが無限に転がり続けるバグが発生 → 上映中止・払い戻し

◆【画像あり】AI絵師がどうやっても倒せない敵、決まるwwwwwwwwww
◆パンサー尾形(45)『王様のブランチで外ロケ6時間やってギャラ15000円だからな。』 ← ヤバすぎwwwwwww
◆【画像あり】マキマさんのおっぱい、流石にデカすぎる
◆【画像あり】5年間セ〇クスレスVIPPER夫婦の夕飯wwwwwwwwwww
◆【悲報】アイドルグループのメンバー「大麻浴びると元気出るー」とツイート→即座に釈明&謝罪&検査
◆【速報】『四皇』赤髪のシャンクス、最新映画でとんでもない事実が判明した模様wwww
◆ツイ民「竜とそばかすの姫、倫理的に最悪の映画。まじでムカつく。ほんと見てほしい最悪だから」←これマジなの?
◆【悲報】ワンピース新作映画のレビュー、酷過ぎて草wwww
◆【悲報】ワンピース最新映画でウソップが無限に転がり続けるバグが発生 → 上映中止・払い戻し
8: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:46:01.61 ID:9DVxN94q0
> 「お金を払ったんだから、どう観ようが勝手」
正論やん
正論やん
17: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:46:54.37 ID:HTtjPu/90
>>8
草
草
11: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:46:23.35 ID:f5yNJiYpa
年々作品数増えてるんやし別にええんちゃう
13: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:46:35.84 ID:QWJcpvBN0
「倍速でも内容を100%理解できているから問題ない」
嘘で草
嘘で草
19: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:47:02.65 ID:JD0XGI+90
じゃあ映画館行く時はどうしてるの???
32: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:47:59.60 ID:Ps2Cpungd
>>19
スマホで他のことやるに決まってるやろ
マルチタスクしないと追いつかん
スマホで他のことやるに決まってるやろ
マルチタスクしないと追いつかん
21: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:47:13.83 ID:umszvpSJd
ワイは1.5倍速やな
27: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:47:34.22 ID:oR1JmfNy0
映画を見てるんじゃなくて映画を見たという事実が欲しいだけや
28: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:47:38.30 ID:8oVtB/I2p
周りの話題についていくために見てるに過ぎないからな
29: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:47:47.76 ID:YT5yXWCm0
細かい演出とか見てないんだよ
おおまかなストーリー掴めればOKなんよ
おおまかなストーリー掴めればOKなんよ
33: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:48:01.29 ID:pD151/xZ0
そうなると逆に映像で見る必要ある?本だけ読めばええやん
34: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:48:02.43 ID:q2LVmC1hM
倍速は声変わるからあまり使ってないわ
35: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:48:04.77 ID:ik86OQXbM
38: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:48:26.49 ID:umszvpSJd
>>35
またこち亀かよ
またこち亀かよ
308: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:10:23.28 ID:3aWDD5Se0
>>35
未来のできごとはだいたいこち亀にある法則
未来のできごとはだいたいこち亀にある法則
41: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:48:51.44 ID:Ps2Cpungd
アニメの作画とかどうでもいいよな
そんなちゃんと画面見てないし
そんなちゃんと画面見てないし
49: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:49:45.89 ID:HTtjPu/90
>>41
アニメは声優が1番重要や
なんか本当に申し訳ないけど生理的にダメな声ってあるし。。
作画はにのつぎ
アニメは声優が1番重要や
なんか本当に申し訳ないけど生理的にダメな声ってあるし。。
作画はにのつぎ
58: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:50:53.00 ID:LC0mlXI6r
間は大事やと思うんやけどなあ
63: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:51:36.48 ID:8csAPFzI0
映画って「演出」が良いのにな
意味分からんわ倍速
意味分からんわ倍速
65: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:51:40.49 ID:N7XIvJPg0
YouTubeは2倍速やけどネトフリは通常の速度や
72: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:52:13.59 ID:5zZbHpBnd
映画でよくある意図がわかりにくい数十秒の風景のシーンとかいらんのや
はやく物語動いてどうなったか知りたいんや
はやく物語動いてどうなったか知りたいんや
89: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:53:56.30 ID:FAA3jMZIa
ワイ倍速やと無理やわ
気になっちゃう
気になっちゃう
113: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:55:27.32 ID:z9jMpCX/0
AVをスキップしたことない者だけ石を投げなさい
128: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:56:37.75 ID:2d+OtDY40
この手の連中とは絶対に話合わないわ
倍速で見て何が面白いんだろ
話す機会もないから別にええけど
倍速で見て何が面白いんだろ
話す機会もないから別にええけど
130: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:56:45.15 ID:mvjtuxc/0
Vtuberのくっそつまらん話は何時間も聞いてるやん
148: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:58:01.76 ID:YQXrn7AE0
現代人はだらだらスマホ見るのに5時間は必要だから時間が無いんやな
154: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:58:43.67 ID:427Cm3h70
>>148
これはマジである
無駄な時間やのにズルズル溶けていく
誰か助けてくれ
これはマジである
無駄な時間やのにズルズル溶けていく
誰か助けてくれ
228: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:04:24.19 ID:l9n3L33/0
人の勝手やしええんちゃう
目線が違うからそういうやつの面白い面白くないって評価は何も参考にならんだけで
目線が違うからそういうやつの面白い面白くないって評価は何も参考にならんだけで
282: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:08:29.47 ID:5EydPwxqd
鬼滅が受けたのは映像としての説明を作らずに一から十までセリフで説明したかららしいな
でも映画は倍速でみるんだかよくわからん
でも映画は倍速でみるんだかよくわからん
284: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:08:33.48 ID:cZYhd1+Zd
内容わかりきってるシーンは早送りするわ
ボクシングとか「はいはい苦戦するのね、それで最終的には?」って感じで飛ばしちゃう
アクション凄いならまだ観れるけどただ殴り合ってるだけだし
ボクシングとか「はいはい苦戦するのね、それで最終的には?」って感じで飛ばしちゃう
アクション凄いならまだ観れるけどただ殴り合ってるだけだし
324: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:11:19.05 ID:iA+RTjRE0
情報食ってるだけやろ
それで楽しいんなら好きにしたらええ
それで楽しいんなら好きにしたらええ
337: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:12:35.69 ID:ZJ0UzyvPM
まあ洋画なんて字幕追っとけば十分やしな
350: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:13:27.52 ID:5f8uLLgQ0
必ずしも倍速ではないが
動画によって再生速度変えるのは当たり前やな
動画によって再生速度変えるのは当たり前やな
355: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:13:36.54 ID:DALzCpLy0
結末知りたいとかそういうのなら理解できるんやけどな
421: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:18:54.08 ID:x2iKppUd0
スマホ見ながらたれながしで見るだろ
442: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:20:23.44 ID:kP3tH9xBM
AVも倍速だわ
とんでもない速度でピストンしてる
とんでもない速度でピストンしてる
476: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:22:11.85 ID:rGIpW/Bxd
>>442
草
スローモーションフェチは知ってるけど倍速フェチもおるのかもせれんな
草
スローモーションフェチは知ってるけど倍速フェチもおるのかもせれんな
487: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:22:59.93 ID:VN7yFNO30
映画監督や役者がセリフのテンポとか溜めとか細かく考えて生み出されてるんだからそれ壊してる時点で内容100%受け止めてないよな?
500: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:24:11.14 ID:nu+gcB9b0
>>487
100%受けたいって言うのがそもそも価値観ちゃうんやないか
もっとカジュアルなんやと思うけど
100%受けたいって言うのがそもそも価値観ちゃうんやないか
もっとカジュアルなんやと思うけど
488: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:23:00.54 ID:OK5eaNS20
実際2倍速で見て要所要所で停止してメモ取った方が同じ時間でも映画の理解度上がるやろ
494: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:23:41.15 ID:ICVaWZD20
>>488
倍速で見るような奴はメモ取らんやろ
倍速で見るような奴はメモ取らんやろ
489: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:23:11.95 ID:z9jMpCX/0
エアロバイク+何かは余裕
ゲーム+映画はぜってぇ映画頭に入らないだら
ゲーム+映画はぜってぇ映画頭に入らないだら
510: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:25:19.62 ID:WUuoR3rD0
自分の人生やのに自分が主役じゃないよな
楽しむことすら二の次で、効率厨の第三者に操られてるかのような生き方
楽しむことすら二の次で、効率厨の第三者に操られてるかのような生き方
532: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:27:07.61 ID:2hIukltj0
>>510
自分の楽しみ方してるだけじゃん
君の押し付ける感じが人を操る感じがするわ
自分の楽しみ方してるだけじゃん
君の押し付ける感じが人を操る感じがするわ
556: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:28:55.43 ID:BbSiRXkS0
有名実況者がアンダーテールを実況するってなった時
そいつのファンが「ずっとアンダーテールやりたかったけど〇〇さんの動画で一緒に感動したかったから、気になっててもプレイするの我慢しててよかった~」って呟いててカルチャーショックを感じたね
そいつのファンが「ずっとアンダーテールやりたかったけど〇〇さんの動画で一緒に感動したかったから、気になっててもプレイするの我慢しててよかった~」って呟いててカルチャーショックを感じたね
569: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:30:09.50 ID:Vv202giQp
>>556
あーなるほど
実況してる奴のファンだとネタバレになることがあるのか…
でも知ってても楽しめるような気がするけどな
あーなるほど
実況してる奴のファンだとネタバレになることがあるのか…
でも知ってても楽しめるような気がするけどな
603: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:33:01.58 ID:bCyOKyoP0
>>556
この手の感想に共感できない理由としてワイがゲーマーだからと言う以前に人気商売にあまり関心がないっていうのがあるわ
この手の感想に共感できない理由としてワイがゲーマーだからと言う以前に人気商売にあまり関心がないっていうのがあるわ
576: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:30:30.05 ID:pwI8oIgbp
コロナ禍で直の人間同士のコミニケーションがガッツリ減らされてあらゆる話題がとにかく重視されるような風潮になってしもうたのや
587: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:31:12.88 ID:vBSIOOp70
>>576
最近はコンテンツの消費速度が頭おかしいわほんま
最近はコンテンツの消費速度が頭おかしいわほんま
579: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:30:40.28 ID:s7LFLOhtM
ワイDVDの時からアニメとか倍速してたで
623: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:34:42.15 ID:IUOAjbO50
映画は普通に見るけど
15分以上のYOUTUBEの動画とかは1.2~1.5倍速で見るのが当たり前になってきた
15分以上のYOUTUBEの動画とかは1.2~1.5倍速で見るのが当たり前になってきた
624: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:34:42.31 ID:3SO5y9MA0
おもんなすぎたら途中から倍速にすることはある
626: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:34:45.69 ID:Tjzk6Iswp
当然プロジェクター使わずにテレビやパソコンの画面で見てるやつも論外
そういうことや
そういうことや
651: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:36:21.11 ID:vBSIOOp70
>>626
それ言い出すと最終的には映画館で見ない奴以外はカスになるぞ
それ言い出すと最終的には映画館で見ない奴以外はカスになるぞ
641: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:36:03.41 ID:z9jMpCX/0
今の子は倍速で勉強できるなら偏差値爆上げなんやろなぁ…
643: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:36:05.23 ID:pUIvJyqbp
口に入れて味を楽しんだら吐き出すみたいな貴族のようなコンテンツ消費の仕方してんな
世の中が豊かになった証かもしれんぞ今どき子供作るなんてそこそこの金持ちやろうし
世の中が豊かになった証かもしれんぞ今どき子供作るなんてそこそこの金持ちやろうし
645: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:36:05.99 ID:RidhstHf0
そもそも映画で感動とかしないからね
感動したいとも思ってないし
感動したいとも思ってないし
671: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:37:22.00 ID:Y76IReQ+M
でも倍速叩いてる奴らも「映画館」で見てないよね😅
688: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:38:58.89 ID:Tjzk6Iswp
>>671
これ
映画館で見ないと情緒もクソもない
家で見るなら2倍速でいい
これ
映画館で見ないと情緒もクソもない
家で見るなら2倍速でいい
675: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:37:30.97 ID:St9dWD/P0
アクション映画のどうでもいいドラマ部分は倍速で見てしまう時あるわ
700: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:39:16.15 ID:mennWrgAd
最近映画館行くと若い奴が途中で暴れ始めたり体揺らして奇声上げてたりするけど
あれ等倍に耐えられない倍速試聴勢やったんか
あれ等倍に耐えられない倍速試聴勢やったんか
705: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:39:49.56 ID:mvjtuxc/0
>>700
草
草
777: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:45:47.37 ID:mBQgHL5PM
>>700
確かに途中退室やトイレ退室が増えてきとる印象あったわ
長時間視聴に耐えられない説は割とマジでありそうやな
確かに途中退室やトイレ退室が増えてきとる印象あったわ
長時間視聴に耐えられない説は割とマジでありそうやな
704: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:39:39.60 ID:kHhu0/Wj0
映画は映画館のスクリーンと音響で見ることを想定して作られてるから
監督の意図したものが感じられないって言うなら倍速以前に自宅で見ることが間違いになってしまう
監督の意図したものが感じられないって言うなら倍速以前に自宅で見ることが間違いになってしまう
723: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:40:54.61 ID:GJx2Z7pU0
結果結果結果ってなるわりにはネットで調べたいことあったらググって文章読んだらええのに時間かかるYouTubeとかで動画で知識得るの分からんよな
726: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:41:10.58 ID:eGDhFmotd
このあいだ映画館でぼっちだった時途中からスマホいじってしまった
ワイも他人を気にしてただけやったんやなって
ワイも他人を気にしてただけやったんやなって
736: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:42:03.52 ID:q+hyP2BN0
映画館行ったからといって倍速勢じゃないとも限らんな
SNSで複数回観たアピやグッズのために行って寝てるだけだったり入館すらしない奴もいるし
SNSで複数回観たアピやグッズのために行って寝てるだけだったり入館すらしない奴もいるし
752: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:43:54.94 ID:mMfFSK7H0
早送りしたくなる気持ちはわかるけど10秒スキップは分からんわ 内容網羅しきれないしネタバレ読むので良いレベルやん
764: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:44:44.16 ID:DVaU6cwG0
若者がーというよりもコンテンツ過多の時代ってことと倍速再生する技術が凄まじく進歩したからやろ
ビデオデッキの頃は音飛んだり不安定ではあったし
ビデオデッキの頃は音飛んだり不安定ではあったし
767: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:45:00.36 ID:nNA9/JWka
ワイは冒頭3分みて本編始まらへんたら
もう切ってネタバレ見に行って見たことにしてる
もう切ってネタバレ見に行って見たことにしてる
773: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:45:17.51 ID:FQMdA7jOp
ワイも動画見ててもいつの間にか自然にポチポチタップして10秒スキップしまくるようになってた
怖い
怖い
776: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:45:34.67 ID:TZMIb1uia
こんなみたいやりたいもの沢山あってこれが名作やと語られてるものが簡単に知れたらそりゃ時間がもったいなく感じるやろ
783: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:46:14.53 ID:ktXC9CWHM
等速で映画見ようが1週間もしたら内容ほとんど忘れてまうわ
800: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:47:46.97 ID:RidhstHf0
もはや100%内容を把握したいほどの魅力的なコンテンツじゃないからな
809: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:49:03.40 ID:gVP/Rgqm0
>>800
そう思ってるのに倍速で観るのって謎やな
そもそも興味ないなら観なければよくない?
そう思ってるのに倍速で観るのって謎やな
そもそも興味ないなら観なければよくない?
831: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:50:23.18 ID:4htKzON5d
>>809
見て話についてけないとハブかれる
見て話についてけないとハブかれる
835: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:50:57.87 ID:MHGM98L/p
>>809
見てなくて知らなかったら馬鹿にされたみたいで悔しいから
見てなくて知らなかったら馬鹿にされたみたいで悔しいから
848: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:51:56.62 ID:kIeW+uhV0
>>835
ワイは見てないやつに見てみてよ!っていうほうが好きやけどな
ワイは見てないやつに見てみてよ!っていうほうが好きやけどな
865: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:53:41.08 ID:GBhU87S60
等速で1回より倍速で2回のほうが内容を理解できる
907: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:00:31.16 ID:+nL1da3Ea
何か腹立つってこういう事するやつって決まって時間有効に使えてますアピールしてくるんよな
実際はどれも薄っぺらくてくだらない時間の使い方してるのに
実際はどれも薄っぺらくてくだらない時間の使い方してるのに
922: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 19:02:06.12 ID:BbSiRXkS0
FPSとカードゲームの対戦だけは自分でやるより上手い人の動画見る方が爽快感あるわ
自分でやっても殺されまくったり運ゲーにブチ切れるだけやからな
自分でやっても殺されまくったり運ゲーにブチ切れるだけやからな
558: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:28:59.74 ID:nYfKBXT/a
内容さえ分かればええってことか
864: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:53:39.68 ID:o05quD2y0
浅く広く楽しみすぎておもんなさそう
338: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 18:12:45.20 ID:JqnFpoT90
映画の2時間は余裕やな、今はスマホ見る奴もいるらしいが信じられん
◆【画像あり】AI絵師がどうやっても倒せない敵、決まるwwwwwwwwww
◆パンサー尾形(45)『王様のブランチで外ロケ6時間やってギャラ15000円だからな。』 ← ヤバすぎwwwwwww
◆【画像あり】マキマさんのおっぱい、流石にデカすぎる
◆【画像あり】5年間セ〇クスレスVIPPER夫婦の夕飯wwwwwwwwwww
◆【悲報】アイドルグループのメンバー「大麻浴びると元気出るー」とツイート→即座に釈明&謝罪&検査
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666601092/
|
|
ランキング
PR
ランキング
PR
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:32 ▼このコメントに返信 倍速いうても1.25とか1.5が大半やろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:33 ▼このコメントに返信 倍速にしてあのキンキンに高くなった声聞いてられるとか耳がおかしいんじゃないかな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:38 ▼このコメントに返信 近頃の若いやつはツベとかいっぱい見たいのあるから全部見るために倍速とかで見るんやろなぁ
ゲームとかも話全部飛ばしたり
見てて楽しいんかな?って思うわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:40 ▼このコメントに返信 少なくとも、作り手の気持ち考えながら映画見てる奴なんて少数派だろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:43 ▼このコメントに返信 頭ん中に記憶できるもんは限られてるから
やたら詰め込んでも忘れるだけで、ある意味無駄な時間過ごしてる
コスパで基本無料ゲームやってたら、普通に買い切りやるより高かったみたいに
やってる本人には分からんけど、傍から見るとバカみたいや
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:44 ▼このコメントに返信 ユーチューブで、「この作品は面白いから倍速で見ないわ」ってコメントが結構いいねされててびっくりした
前提として倍速なのが当たり前なんだな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:44 ▼このコメントに返信 純粋に楽しみたいコンテンツは当倍速で見る
ノルマ的に消化するだけのコンテンツは2倍速だと忙しいから1.3倍辺りで見る
1.5倍でいいやというコンテンツはむしろ見なくていいと切って捨てるわ
時間は有限だからねぇ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:45 ▼このコメントに返信 文句言ってる人らは
ゲームの初回起動時はスタート画面前のOPムービーを一度でも飛ばしたことはないし
ドラマでCM飛ばした時少し過ぎたところから始まったとき戻さずそのまま再生したこともなく
映像作品見てる最中に途中で音量も変えて無いんだろうな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:46 ▼このコメントに返信 だってめんとくさいし
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:47 ▼このコメントに返信 料理の味と同じで演出にベストなんてないと思うけどなぁ。
ラーメンに胡椒を入れるなんて本来の味を損なっているって言うようなものじゃない?
少なくとも子供と老人では効果的な演出のタイミングや速度や音量は全然違うと思う。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:49 ▼このコメントに返信 2時間以上ある映画とか中弛みするの確定だもの
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:49 ▼このコメントに返信 話題になってるから見てみよーってレベルのは1.25倍だわ
面白かったら等倍に戻す
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:50 ▼このコメントに返信 年取ったんか速いと理解がついていかんからワイは0.7倍速とかにして見てるで
シーン見逃したら10秒戻して見直すとかしまくってるから時代に逆行してんな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:51 ▼このコメントに返信 行為は同じでも目的が違うからいいんじゃないの。
俺はゲーマーだからあらゆる作品やってるけど、実況で満足する存在も理解はできる。
彼らはゲームやりたいわけじゃないんだよ。昔のゲームの売り上げだって「みんなやってるから」的な部分は絶対あったからな。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:51 ▼このコメントに返信 >>2
今の倍速は音高くならんぞ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:52 ▼このコメントに返信 >>8
そうだが?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:53 ▼このコメントに返信 倍速にはしないけど途中途中でこれ絶対本筋に関係無いだろって展開になった時はガンガン飛ばすわ
漫画だってここつまんねーなってなったら適当に読み飛ばすしそういうもんだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:53 ▼このコメントに返信 若いほうが我慢強さで言えば上なんだよなあ……
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:54 ▼このコメントに返信 倍速では見ないけど、映画2時間ぶっ続けで見続けるのもなぁ
途中で休憩欲しい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:55 ▼このコメントに返信 倍速というか導入30分と後半30分だけでいい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:02 ▼このコメントに返信 そうでもしないと学校でハブられるんや…わかってクレメンス…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:02 ▼このコメントに返信 >>17
漫画って基本情報量少ないから、読み飛ばすようなもんでもないだろ
情報量が多いのは読み飛ばすと訳分んなくなる
読み飛ばして結果だけ知りたいとかなら、そりゃ面白くない漫画
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:02 ▼このコメントに返信 臨場感を堪能したいから等速
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:03 ▼このコメントに返信 こういうの言い出すと
映画館じゃなくてテレビで見るのはダメとか
田舎の設備の悪い映画館で観るのはダメとか
映画館でも真ん中の席で観ないとダメとか
いくらでもケチ付けられるからキリがないぞ
ただの趣味なんだから好きにすればいいだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:04 ▼このコメントに返信 人の見方なんてくそどうでもいい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:05 ▼このコメントに返信 >>24
それいったら、ここのコメント欄の意味が…
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:08 ▼このコメントに返信 話のネタが欲しいだけだからな
見たいから見てるのではなく情報が欲しいから見てるだけ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:08 ▼このコメントに返信 >>24
本当にその通りだね
例えるなら、高い金を払って上質な肉を買ってそれを調味料一切使わずにカチカチになるまで焼いてそのまま食ってたとしても本人の自由だ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:12 ▼このコメントに返信 等速なら見れないものを倍速で見てくれるならええやん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:12 ▼このコメントに返信 米28
そこまで極端な話じゃなくて
「高級な肉をすき焼きにして食うな!ステーキで食え!生産者の気持ち考えろ!」とか言ってるようなもんじゃないか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:15 ▼このコメントに返信 クソ程のめり込んでゾーンに入りながら見切る映画の面白さ、分からんかぁw
まぁ正直言うとそういう人いるが10年経とうが変わらないし、受け答えする体が鈍感じゃ何やってもそこそこしか楽しめんだろうし寧ろ雑に見るのが妥当なんじゃない?と思うが
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:16 ▼このコメントに返信 他人の好きにしたらいいと思うけど哀れだとも思う
そこまでして集団社会の中生きてるって辛いんだろうな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:16 ▼このコメントに返信 こち亀ってアガスティアの葉か何かなの?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:17 ▼このコメントに返信 >>8
当たり前じゃん
100%楽しむってのはそういうこと
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:19 ▼このコメントに返信 >>24
駄目っていうより、勿体ないって言った方が分かりやすいかな
まぁ他人の邪魔しなきゃ別にいいんじゃね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:19 ▼このコメントに返信 倍速で消費して何が得られるの
それこそ時間の無駄
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:19 ▼このコメントに返信 情報として消費している連中と、作品として鑑賞している人間の違いだな
両者は水と油で永遠に相容れない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:20 ▼このコメントに返信 >>30
ごめん、あまり違いが…
すき焼きにしようがステーキにしようが不味く調理して台無しにしようが、好きにすれば良いよ、と思う
本人はそれで満足なんだろうし、満足出来なかったとしても自分の行動の結果だから周囲には影響無いし
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:21 ▼このコメントに返信 コメ欄を見て大体の内容を把握した後に
2倍速で他の事をやりながら聞き流してる
話題についていければいいのだからそれで充分
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:21 ▼このコメントに返信 どう見ようとまあ勝手だしなんと言おうと勝手だ
でもそういうやつとは映画の話ししたくない
なんでもそうだけどつくり手に推奨されてるのを無視して金払ったんだから俺の勝手だろするやつにろくなやつはいない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:22 ▼このコメントに返信 >>17
それお前だけだよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:22 ▼このコメントに返信 婆だけど物によっては倍速
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:24 ▼このコメントに返信 >>8
極論過ぎる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:24 ▼このコメントに返信 米36
等倍で瞬きせず映画通気取りの言う100%で見たとしたって
作り手の思惑を100%汲み取れるわけじゃないんだから大した差はねーよ
等倍で見て「楽しかった」しか感想の出ないやつより有意義だっての
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:24 ▼このコメントに返信 本気で映画を100%楽しみたいなら
映画館にもこだわって……席にもこだわって……当日他の客のせいで100%楽しめなかったら別の日に再挑戦して……とかになるだろ
そのレベルの極まってる人間ならまだしも
結局ほとんどの人はどっかで妥協して楽しんでるんだから他人のこととやかく言えんだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:24 ▼このコメントに返信 知識が欲しいものは倍速(1.5倍速だが)
物語が見たいのは等速
知識が欲しい場合は理解できればいいんで倍速
物語はストーリーだけ知っても演出や間がわからんと見たことにはならんから等速
物語でもストーリーどうでもよくて知るだけや流行についていくだけなら倍速でもいいんじゃね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:25 ▼このコメントに返信 倍速で見ている奴らは、後年になって主題歌の一つも歌えない事に気づいて愕然とする
褒められたくない症候群の奴らは、移民だらけの弱肉強食の世の中になったらあっさり消し飛ぶ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:26 ▼このコメントに返信 嗜好品か暇つぶしか話題作りかの違い
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:27 ▼このコメントに返信 配信見るリモコンにジョグシャトル付けたらヒット商品になるかもしれないということかな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:27 ▼このコメントに返信 米43
極論じゃねーよ
クリエイターに敬意がねーとか抜かしながら
映画以外はどうでもいいとかそれこそ敬意が無いわ
映画好きの自分に酔ってるだけ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:27 ▼このコメントに返信 うちの親も倍速でドラマ観てるけどな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:28 ▼このコメントに返信 >>47
等倍で見てる人もネトフリとかのOPEDを飛ばす機能は使うだろ
流石に見当違いも甚だしくない?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:32 ▼このコメントに返信 ただの趣味なんだからながら見しようと倍速だろうと個々の好きにしたらいいのに
変に噛みつく奴は「自分は等速で観てるからすごい!」ってマウント取りたいだけだろ
そっちの方が情けないわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:40 ▼このコメントに返信 理解浅いくせに無理して倍速してる奴ヤバいからな
話してもお前何も覚えてねーじゃんってなる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:40 ▼このコメントに返信 考え方の遠さで言えば若者もベトナム人も変わらんわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:42 ▼このコメントに返信 まぁ俺は調味料使って火加減に気を使って、最高に美味い状態で食えるように頑張るけどね
映画なら予備知識が少ない1回目の視聴が価値の大部分を占めるし、倍速なんて勿体無い事はしないよ
あまり映画に価値を感じないで「オレ観ました」って言いたいだけなら、好きにすればいいんじゃない?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:42 ▼このコメントに返信 倍速マンってそうなった理由は作中で語られてるのに
何であんなことしたん?とか言っちゃうから面倒くさい
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:43 ▼このコメントに返信 >>52
自分基準でものを語るなって
作品によってはOPED意味あるものもあるし、作品の余韻感じるのに洋画の字だけED見るのもいる、テレビだってアニメなんかは作品に関連したCM流すから見るの当たり前ってのもいる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:47 ▼このコメントに返信 「〇〇を見た」って実績が欲しいだけなんだろうな
ありとあらゆるコンテンツが消耗品
そういう時代なんだろうなぁ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:49 ▼このコメントに返信 実際に話してみないと分からない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:49 ▼このコメントに返信 米46
これだろ、ファスト映画を見る層も同じ
純粋に作品として観たい層にとっては、あれほど最悪のものはないからな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:50 ▼このコメントに返信 大して面白くない(等倍にするほどでもない)ことを最後まで自分で確認するための倍速視聴だろ
ある意味誠実だわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:54 ▼このコメントに返信 アニメ映画はジブリ作品レベルでも、尺稼ぐ為かセリフがゆっくり過ぎる。1.5倍速でちょうど良いくらい。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:55 ▼このコメントに返信 よく間が~とか言うやついるがある程度の作品数見てきてんなら補完できるぞ
若者がどこまでできてるかは知らん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:57 ▼このコメントに返信 速読法が無意味なのと一緒。ただ観た、読んだ、のと理解したは別
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:02 ▼このコメントに返信 昔からの同調圧力とかは大嫌いなくせに
周りに合わせて見たことにしたいっていうのが理解できんわ
見てないでいいやろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:07 ▼このコメントに返信 >>1
それでもめちゃ大きいわ。
日常を再現してる間とかは作者の意図の一つなのに。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:08 ▼このコメントに返信 こういう世代が将来どんな面白コンテンツを作るのか楽しみ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:08 ▼このコメントに返信 >>2
でもGabbaは好きなワイ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:09 ▼このコメントに返信 >>8
普通の事でなに言ってるのか分からない
OPなのにOPムービー見ないって小説のプロローグ読まないのと一緒じゃん!自分で書こうとして意味分からなくなったよ
CMと一緒に本編も数秒飛ばすのも意味不明だし余程外が騒がしくない限り映像作品の途中で音量気にするほど気も散らないしそもそも集中してたら音量気にならなくない?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:10 ▼このコメントに返信 >>3
「友達と同じぐらいコンテンツ潰さなきゃ」って思うとそうなるのかもね。
倍速で薄めたたくさんのメディアより、
人が体験してないコンテンツやイベントを一つでも受けていた方がライフハック的にも良いと思うが。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:12 ▼このコメントに返信 >>3
「友達と同じぐらいコンテンツ潰さなきゃ」って思うとそうなるのかもね。
倍速で薄めたたくさんのメディアより、
人が体験してないコンテンツやイベントを一つでも受けていた方がライフハック的にも良いと思うが。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:13 ▼このコメントに返信 >>6
あーなるほど
ザッピングと試聴の間が倍速なのか。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:14 ▼このコメントに返信 >>7
コンテンツにノルマ発生してる時点で人生に無意味じゃね。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:15 ▼このコメントに返信 >>8
その程度ならまじでそうだけど。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:18 ▼このコメントに返信 これに文句言う奴ってゲームのムービーとかYoutubeの動画も一切飛ばさずに見てるんかな?
映画だけ特別視しすぎでしょ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:19 ▼このコメントに返信 >>10
受け手が主役だ、作品は民衆のものだ、
って考えならそうかもね。
俺は作品は作家のものだから、
エゴイズムにまず付き合わないと意味ないと思う。
民衆がクリエイティブをコントロールしようとすると、民衆が思い浮かぶようなものしか出てこないからね。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:21 ▼このコメントに返信 おっさんだけど年々物語に没入できなくなってきた感覚がある
最近没入できたなぁって思ったのがSPY×FAMILYの漫画を一気読みした時くらいだな……
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:22 ▼このコメントに返信 自然なことやね。
別に全ての映画を倍速で見てるわけじゃないやろ。
本当に気に入った映画は等倍で観てるでしょう。
面白くもないけど、とりあえず展開だけ軽く把握しておきたいみたいな映画を倍速で見てるのでしょう。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:22 ▼このコメントに返信 >>18
我慢強さの話ししてるか?
てか、それの根拠なによ?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:23 ▼このコメントに返信 今の時代SNSで話の合う人とだけ出会う事もできるんだから無理して色々合わせずに好きな事に時間割いて楽しめばいいんじゃないの?
現実で友人などと会話する場合は話が合えばそれについて話して合わなければその人から話を聞いて興味が湧けば見ればいいし湧かなければ上手く流せばいい
無理やり情報を詰め込んでなんでも知ってる人ってイメージ持たれたら自分が辛くなるだけだし、話を合わせてても浅い事や的外れな事を言ってばかりなら自分の心象を悪くするだけだから自分のキャパシティーで処理できる範囲内に収めればいいのに
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:24 ▼このコメントに返信 米65
まさにそうだね。
大学や大学院にいた教授で速読なんかやってる奴は一人もいなかったな。
シンプルに思考速度が速すぎただけだった。
結局、難しい証明とかは2~3Pでも10時間とかかけて理解しようとしてたしな。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:26 ▼このコメントに返信 >>24
大前提がそうなのはみんなわかってるだろ。
「倍速は作品の意図を損なうのでは」って話。
寿司屋に来てシャリ抜きで頼むのは自由だが、
それでは寿司の味は分からず刺身の味じゃね?
ってのもわからんのかね。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:27 ▼このコメントに返信 >>11
倍速は使わんが30秒スキップはよく使う
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:29 ▼このコメントに返信 >>80
ロウガイガーちゃんにそんな質問するだけ無駄やで
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:31 ▼このコメントに返信 >>21
卒業したら会うこともないその他大勢の輩にそこまで媚らんでも
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:31 ▼このコメントに返信 >>36
仲間と同じものを見た、って事じゃね?
俺は友達とは、まだ見てないもののお勧め合いをしてる方が楽しいけどなあ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:32 ▼このコメントに返信 >>67
つべの情報系というかまとめ系なら分かるけど、エンタメとして見るやつが倍速なのは良くわからんよな。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:33 ▼このコメントに返信 なんでもカスタマイズできる時代だからね。
最悪だよ。
ユニークなものなんて生まれなくなるぞ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:33 ▼このコメントに返信 >>1
面白い映画ならそのまま観る
つまらない映画なら早送りか寝る
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:36 ▼このコメントに返信 アラサーのおっさんやが、好きなコンテンツでも最低1.5倍速、普通の映画なら2倍速しないと見れないわ
上で言われてるように「見たことにしたい」んじゃなくて、等倍が鈍すぎるだけ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:36 ▼このコメントに返信 >>76
見てる奴は見てるんじゃねぇの
ゲームムービーは初見のは見るだろ、Youtube動画はムービーで売ってるか
バラエティみたいなので違ってくる、トーク要らんから本編見せろってのあるしな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:41 ▼このコメントに返信 ブリップバートは危険過ぎる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:43 ▼このコメントに返信 映画の倍速はしないがシークバーは確認しちゃう、今どのへんか
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:46 ▼このコメントに返信 倍速は使わないけど、ラジオにする価値すらないつまらない映画は飛ばし飛ばしで観る
面白い映画は飽きさせないように話を巧く展開させてるのにな
つまらん映画は意味の無いシーンで水増しし過ぎ。もはや映画1本90分が時代遅れだ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:54 ▼このコメントに返信 逆に倍速で観る奴って律儀だと思うわ
自分は映画にしてもつべにしてもタイトルやサムネで食いついたネタだけ観て済ますぞ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 03:55 ▼このコメントに返信 昔レンタル屋さんに通い詰めて、数千本は映画見たかもしれない、もう展開と結末のパターンが読めるようになり見なくなった
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 04:04 ▼このコメントに返信 これ若者が異常なんじゃなくて、そうしないと時間が勿体無いと思わせるほど多忙な社会&多種多様な娯楽に原因があるよな。
一日は24時間で、人体の活動に必要な休息の時間も太古からさほど変わっていないはずなのに、現代じゃ労働にも人間関係にも拘束されてて休みの日ですら時間が足りない。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 04:05 ▼このコメントに返信 >>17
俺もダレてきたらスキップしまくるわ
倍速だと疲れる
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 04:08 ▼このコメントに返信 漫画や小説ならある程度の速読でもちゃんと内容も理解してるし間も理解できるだろ
映画も同じなんだよある程度なら速度早めても間も内容もちゃんと理解できるんだよ
それがどの程度の速度までならできるのかはその人の能力しだいだけど
等倍でなきゃ内容も間も理解できないってのは
年寄りがゆっくり話してくれないと理解できないって言うのと同じだぞ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 04:13 ▼このコメントに返信 >>98
多忙からはケツ割って逃げるし時間の使い方が下手なだけだし
単純に我儘でぐーたらなだけでしょ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 04:15 ▼このコメントに返信 好きな映画とかMV以外の大体の動画を倍速で見てるから、逆に等速だとスロー再生に見えるようになってきた
喋る速度も遅いし、間も異常に長く感じる
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 04:17 ▼このコメントに返信 米96
多分そういうことじゃなくて、吟味して食いついたやつを倍速で見るかどうかって話やぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 04:17 ▼このコメントに返信 別に倍速で適当に見ても良かったなこれ…って観終わった後に思う映画がめちゃくちゃあるからなぁ
最初から最後まで一切無駄なく話を詰め込んでる映画も中にはあるけどほんの一握り
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 04:20 ▼このコメントに返信 米101
そう考える老害が跋扈してて若者から見たら無駄が多いって話だよ。
本当はもっとシンプルで余裕ある社会は実現可能なのに、やたら時間かけることに価値を見出す老害のせいで時間が足りない。
今の若者の○〇離れはどれも時間を削減するものが多く、むしろ時間の使い方は上手い方だよ。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 04:33 ▼このコメントに返信 こち亀すごい系の勘違いキッズたちはいい加減なんとかならんか?
当時、ビデオでそういう見方の需要があったから3倍速機能があったわけで
未来予知でもなんでもないぞ
当時の当たり前が知らない世代に新鮮なだけなのにねぇ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 04:42 ▼このコメントに返信 金払ってみてるのに作ってる人の気持ちとかどうでもいいだろ
文句あるなら鑑賞方法に契約上のしばりでも最初からつけろや
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 04:50 ▼このコメントに返信 話題作を見たという結果だけ欲しいから作品の内容とかはクッソどうでもいいんだろ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 04:52 ▼このコメントに返信 ハンターハンターや幽遊白書のバトルには工夫がある
他はちょっと変わった技出すけど結局正面衝突するだけで飽きた
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 04:56 ▼このコメントに返信 共通の話題が欲しいだけで、映画の内容はどうでもいいんだろ。こいつらが声デカくなり始めたらゴミだけど、棲み分けできてるならいいんじゃね。害がないなら
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 04:59 ▼このコメントに返信 映画はともかく地上波の情報系の番組とかニュースとか情熱大陸とかはできれば日本語字幕付きで1.5倍速から2.5倍速で見るな。1倍速って人間の発話能力の限界であって人間の理解能力の限界じゃないわ。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 05:04 ▼このコメントに返信 若者「年寄りの話はスローで何言ってるかわかんねーわ」
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 05:04 ▼このコメントに返信 米30
ああ、倍速に文句言ってるやつらになんか見覚えあると思ったら美味しんぼだわ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 05:20 ▼このコメントに返信 アニメの30分すらちょっとキツくなってきたわ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 05:26 ▼このコメントに返信 DCのピースメイカーくらいのスピード感なら良いけど
最近のドラマはたいしたクリフハンガーもギャグも無いのに引き伸ばしすぎ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 05:29 ▼このコメントに返信 映画評論家さんキモすぎん?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 05:32 ▼このコメントに返信 今に生まれたやつほど見る過去作が多いから気持ちはわからんでも無い
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 05:32 ▼このコメントに返信 知ったかぶって中身のないガキが増えるわけ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 05:43 ▼このコメントに返信 ダウンロードしてVLCで倍速再生してるけど台詞量が多いやつは2倍だと声のトーンが変わっちゃって聞き取れない言葉が出る
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 05:43 ▼このコメントに返信 >>8
スキップと倍速は別物だから例えとして成立してない
倍速で理解出来たフリをしてるからトンチンカンなことを言うんだよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 05:43 ▼このコメントに返信 米100
理解できてると思いたいだけだよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 05:59 ▼このコメントに返信 もう冒頭5分クライマックス5分ラスト5分で要点だけ見りゃ15分で済むぞ?それが楽しいかはわからんが他人との会話にはなるんでしょ…
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 06:02 ▼このコメントに返信 映画ってのは高尚なものなんだ
等倍じゃないと理解できるはずがない
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 06:03 ▼このコメントに返信 映画やアニメは基本1.1倍速。BGMとか挿入歌で違和感出ることもあるけど普段は倍速してる感覚なしで見れる。
YouTubeだと喋りの速さに合わせて最大1.5倍速かな。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 06:14 ▼このコメントに返信 面白いのが当倍速で観てる人たちからしかほとんど批判が起きていないこと
この心理は俺の酒が飲めないのかと言っているに等しい
焼酎はお湯割りで飲むべきでチューハイで飲むなんて邪道と言ってるようなもの
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 06:21 ▼このコメントに返信 最近の映画つまらん
サブスク豊富
倍速でみるのは不可抗力
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 06:24 ▼このコメントに返信 これ、ネット環境に漬かって情報が常に脳を錯綜するようになった人間の特徴ね
集中力がなく多動症みたいになる
娯楽の嗜み方としては下の下だけど、それ以前にバカになる(笑)
昔からマズいって言われてるんだけど知らないんだろう
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 06:28 ▼このコメントに返信 おすすめした作品を30秒スキップしまくってて
1話を2,3分で見終わってる彼女ぶん殴りたくなったわ
理解してるとか言ってるけど後から話しの流れ聞いたら何も理解してないから逆に時間の無駄やろこいつら
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 06:31 ▼このコメントに返信 昔の映画ってのは一品一品楽しむ食事だったが
今やバイキング形式になってる
色々な味をとにかく楽しみたいって人がいても当然だろ
その考えを頭から否定してこうしなきゃいけないなんて老害でしかないわ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 06:38 ▼このコメントに返信 >>120
倍速倍速って言うけどみんな2倍以上にしてるわけじゃなく
ちゃんと話が聞き取れる範囲で見てるんだけど
君は少しでも速度を上げただけで話を理解できなくなっちゃうの?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 06:45 ▼このコメントに返信 全ての映画を0.75倍速で観ています等速だと気がつかないこともあるので
とか言われて賞賛できるか?
奇人変人を見る目になるだろ
視聴速度は可変で一律に低くするなら能力がないってことになる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 06:52 ▼このコメントに返信 もうレビューだけ見てればいいのでは
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 06:57 ▼このコメントに返信 >>67
作者の気持ちを考えろとかで常に満点取れる人?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 07:02 ▼このコメントに返信 倍速では見ないなあ。でもつまらんシーンとかあると途中で見るのやめる。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 07:09 ▼このコメントに返信 倍速で見たきゃ勝手にすればいいが、俺はむしろ時間の無駄だと思うぞ。
倍速で見たら演技の間だとかBGMの演出とか、映像としての楽しみが全部台無しになる。
そんなの倍速ですら時間の無駄だろ。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 07:13 ▼このコメントに返信 何時間も同じの見てられないってのはわからんでもない
ただそれで倍速を選ぶのはよくわからん
そこまでして見たいもんかね
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 07:14 ▼このコメントに返信 情報過多な環境で正しく情報の選別が出来ずに無理矢理詰め込んでいるから
理解しているつもりになって思い込みで的外れな言動が多いんだろうな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 07:17 ▼このコメントに返信 アニメもOP、EDにも細かい演出があって飛ばすなとか
AVだって飛ばす奴は邪道言う人もいるし
人それぞれだと
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 07:20 ▼このコメントに返信 >>130
見ることと理解することは別問題だろ
倍速視聴ばっかするとお前みたいに行間読めなくなって人の話理解できない人間になる
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 07:20 ▼このコメントに返信 >>11
それは短気なだけ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 07:21 ▼このコメントに返信 >>21
知らんがな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 07:35 ▼このコメントに返信 字幕吹替論争もあるな
吹替えで見たら映画の意図が損なわれるから字幕で見ろと
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 07:42 ▼このコメントに返信 2倍速視聴による情報の抜け落ちをグダグダいうなら、映画館以外での鑑賞全てに文句言えよっていつも思う
等速であっても、家族に邪魔されながら見たり、スマホとかの小さい画面、クソ音質で見た方がよっぽど理解度も感動も損なわれる
他人の娯楽の楽しみ方に文句つけたがる頭の固い老害の大好物だよね、この話題
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 07:42 ▼このコメントに返信 別に倍速で見てもええけど、他人の感想・評論でイキるのは痛いからやめような
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 07:46 ▼このコメントに返信 これは昔からあるよなビデオ早送りにしても字幕読めるってのを利用してた
映画評論書く人とかもやってたよ全部見てたら時間が無いって言って
まぁ見たというか知っているという結果が欲しいだけの話だろ結局はそれをSNSで流して承認欲求を満たすだけで
変わらんよなぁこういうスタイルはいずれどこかで本人がそのバカバカしさに気がつくから
若い頃にしか出来んけどね
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 07:56 ▼このコメントに返信 もう最初から倍速の映画にしてしまえばいいじゃん。
それでも倍速視聴するなら、さらに倍速の映画にして、それでも(以下略)
2時間の映画も10分で見れるで
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 08:03 ▼このコメントに返信 変な連中としか思ってないが、まあ金払えばどう見ようが自由ってのはその通りだ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 08:10 ▼このコメントに返信 倍速でも分かるつっても、もともと高速アクションだとか、一瞬の間のような演出、イースターエッグみたいなものは感知できんやろ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 08:19 ▼このコメントに返信 >>143
全部文句言うクソ環境だけど、それで倍速視聴が立派になるわけじゃないぞw
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 08:20 ▼このコメントに返信 見つめ合う二人(10秒)
男アップ(5秒)
女アップ(5秒)
風が吹き木々がざわめく(10秒)
こんなのスキップ無しで見てられんw
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 08:22 ▼このコメントに返信 倍速視聴で理解出来るのかと言われたら余程難解でない限り出来るに決まってるんだよ
単なる作業になるからやらないだけ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 08:28 ▼このコメントに返信 これ老若が真逆のイメージだな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 08:46 ▼このコメントに返信 まぁ・・ワイも昔アニメを週に30本くらいなんでも見ていた時には、倍速で見て消化していたけども・・見なくてもええわってのはもうちょっと早く再生してみてた。何となく見た気になって満足してたわ。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 09:00 ▼このコメントに返信 知識を入れるための勉強なら分かる
映画やエンタテインメントを倍速は理解できない
質を下げた上に楽しい時間半分にするって本末転倒
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 10:09 ▼このコメントに返信 >>139
制作の意図を完璧に理解できてるわけでもないのに
1倍速で見たというだけで理解できてるつもりになって映画通気取るよりはマシ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 10:14 ▼このコメントに返信 米52
OPEDも会社のロゴとかを印象に残るように作ってる(だろう)から「製作者への敬意ガー」言うなら見ないと行けないけど…
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 10:23 ▼このコメントに返信 それは見てrんじゃなくて確認してるだけ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 10:46 ▼このコメントに返信 そうか?
制作物の観賞(鑑賞)に限定して言えば年配者の方が端折ってる気がするな
逆に仕事や問題解決に関しては手段や過程に拘りすぎだが
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 10:53 ▼このコメントに返信 オッサンになると昔好きだった映画を何回も見るから別にいいんじゃない。
早回しかリピートの違いってだけだよ。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 10:57 ▼このコメントに返信 >>18
流されやすい賢者みたい
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 11:01 ▼このコメントに返信 まぁ倍はないけど、テンポ悪いけど糞って程でもない凡映画は1.2倍位で見ることはある
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 11:05 ▼このコメントに返信 何の為に見てるの?
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 11:06 ▼このコメントに返信 >>7
キモ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 11:06 ▼このコメントに返信 >>133
それ系の問題はボーナス問題だろ。
あれで点落とすやついるの?
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 11:07 ▼このコメントに返信 >>43
見事にバカが出来上がってるよな
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 11:09 ▼このコメントに返信 気に入ったもの面白いものは等倍で見る
嘘バレてるって気付いてないのがまたヤバい
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 11:10 ▼このコメントに返信 俺はだからNetflixが嫌いなんだよ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 11:19 ▼このコメントに返信 そもそも平成の時代のビデオデッキからして
早送り再生があったくらいなんだから
いつの時代も忙しい人とかにニーズがあったって事なんだろう
倍速じゃなくて普通に見れるのを余裕があると誇ればいいんじゃないか
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 11:22 ▼このコメントに返信 倍速やYou Tubeなんかでコメント有りで見ているような人は映像綺麗だった~みたいな浅い感想や、作中で説明されていたのになんで〇〇したのかわからないとか言い出すからそのうち話を振らなくなる。
もしくはてきとーに合わせて終わる。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 11:42 ▼このコメントに返信 ここで若者と意見があわない人は老害との自覚を持った方がいい
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 12:08 ▼このコメントに返信 100%理解て普通に見てても無理やろ
にわかやエアプって言われておしまいやし、見ない方がマシな気さえするわ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 12:11 ▼このコメントに返信 話について行くためってのも微妙な理由やろ
話について行ってる気分になれるだけや
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 12:27 ▼このコメントに返信 例えばターミネーター2のT1000ダッシュを倍速にしたら笑っちゃってストーリーどうこうじゃなくなるだろww
シリアスなシーンのある映画とか全部台無しになりそう
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 12:52 ▼このコメントに返信 まあ、今の若い世代は人の話を聞いてないよね。
「聞く」っていうのは発言者の言ったことを理解することを指すんだけど、音声を聴いてるだけで頭に入ってないみたい。
倍速視聴時に、演出の意図や意味を理解していなくて結果だけを追求しているから、人との距離感や会話の理解力が低下してるんやと思う。
一体何と戦ってるんや?そんなにマウンティングが大事なんか?
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 12:57 ▼このコメントに返信 >>170
じゃあ、私は老害ですね。
君も上の世代と話す機会がある時は、意見が合わないことを自覚した方がいいですよ。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:06 ▼このコメントに返信 >>150
それは極端だろうけど、一瞬目を伏せて戸惑いを表現する演技とか拾えんやろ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:07 ▼このコメントに返信 >>129
バイキング形式なのは確かにその通りだと思います。
サブスクリプションサービスが充実していますから。
ですが、この世界には品位と美意識というものがあり、また価値観というものもあります。
それらが自分と違えば、違和感を覚える。だから論争になるんですよ。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:11 ▼このコメントに返信 >>174
自分で若い世代に対するマウンティングコメ書き込んどいて何言ってんだコイツ
日頃からマウンティングしまくってるから他人の行動も全てがそう見えるっていう病気持ちだな
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:11 ▼このコメントに返信 冒険物の移動だけするシーンとかなくして欲しい
あれ確実に寝ちゃうから
倍速でも全部見てもらえるだけマシじゃない?
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:18 ▼このコメントに返信 >>95
面白い映画は90分でも足りない。もっと長くてもいい。実際、この頃の糞おもんない長編アニメ映画は要らないわ。邦画でできることをアニメでやるなや。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:28 ▼このコメントに返信 >>155
ああ、君は「行動に対しての保証」が欲しいんだね。
今っぽいな。笑
「せっかく一倍速で見たのに完璧に理解できない」ことの恐怖か。笑
マジでバカだな。
全部理解しようなんて傲慢だわ。
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:29 ▼このコメントに返信 >>25
じゃあなんでわざわざここのコメント見に来たw
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:30 ▼このコメントに返信 >>33
君のおかげで知らない単語を知れた
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:32 ▼このコメントに返信 >>52
そうするとジョジョ5部のOPの楽しみは味わえないんよなあ。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:33 ▼このコメントに返信 >>53
バカすぎるロジック。
やっぱり倍速派はバカなんだな。。。
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:35 ▼このコメントに返信 >>76
初見は見るだろ。
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:38 ▼このコメントに返信 >>100
違うぞ。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:41 ▼このコメントに返信 >>100
「理解」って言ってる時点でもう怪しい。
美術表現とは遠そうな感覚の持ち主なんだろうな。
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:43 ▼このコメントに返信 >>105
あー、バカそうな文だなあ。笑
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:45 ▼このコメントに返信 >>106
いや、技術が昔からあったからすごくない、
って事じゃないぞ?
文化や価値観を預言したから面白いんだって話。
こち亀倍速で読んでるのか?笑
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:48 ▼このコメントに返信 >>107
わざわざ金払ってるのに、自分より優れた感性の人間が作るエンタメを素人の自分がカスタマイズして価値を下げるのってアホじゃね?
って話なんだが、そう捉えてるならやっぱり倍速キッズは物事を汲み取る力ないんだな。笑
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:49 ▼このコメントに返信 >>111
情報としてはな
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:50 ▼このコメントに返信 >>116
はてなマークつけて誰かに同意求めないと書き込みもできねえのか?笑
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:52 ▼このコメントに返信 >>125
全然違うw
例えもヘタクソで微妙に間違ってる
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:56 ▼このコメントに返信 >>129
バイキングはバイキング、一品料理は一品料理。
全部バイキングにしたいなら、
いても良いけどセンス悪いなw
コース料理とかにおいての、順番や量を無視するわけだろ。笑
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:58 ▼このコメントに返信 >>131
君の理屈のおかしいところは、
速度自体に優劣があるって仮説で話してる事だね。
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 14:01 ▼このコメントに返信 >>137
掴んだ情報やエンタメにハズレがある事を受け止められないように見えるんよね。
失敗したくないのもわかるけど、
失敗しないと分からないことや笑えないことがあるんだけどなあ。
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 14:04 ▼このコメントに返信 >>142
そこは分からんでもないが、
字幕も翻訳が間違ったりしてるから、
一次情報的に洋画を見ることは諦めてる。
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 14:05 ▼このコメントに返信 >>143
そうだよ。ダサいからやめとけ。
後世もダサくなるぞ。笑
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 14:07 ▼このコメントに返信 >>8
お前みたいなファッションでコンテンツ消化するだけの倍速馬鹿が同僚にいたけど、こちらが振るちょっとした話題にすら有耶無耶で間や空気の意図すら理解出来てない人間だったわ
そりゃそうだ、制作側は1.25倍~やら想定して作ってないんだから、理解できるはず無いわな
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 14:09 ▼このコメントに返信 >>170
ビンボー臭え世代に別に合わせる気ねえよ。笑
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 14:18 ▼このコメントに返信 >>68
一部のセンスいい若者の作品を、
理解の浅い多数の若者が駆逐するんじゃないかな。
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 14:24 ▼このコメントに返信 倍速したら演出が崩れるだろ見ないほうがマシだわ
ネタバレだけ見てエアかましてるやつと大差無い
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 14:50 ▼このコメントに返信 単純に情報入れまくるのが趣味になってて実際には映画は一要素でしかない
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:26 ▼このコメントに返信 大人しくできない小学生みたい
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:56 ▼このコメントに返信 >>80
授業や講義と違って動画作品は効率ではなく、全てを観るのが怠いという理由で倍速や飛ばしをやる奴は多そうだけどね
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:10 ▼このコメントに返信 >>83
作品の意図を読み取ることに注力しようが、サクッと気軽にさわりだけ理解しようが自由なのだから、他人の見方にケチつけても仕方ないということでしょ
映画は倍速にすると寿司が刺身に変わるほど変化があるとは思えないが
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:15 ▼このコメントに返信 自分も倍速視聴したりするな
漫画やネット動画のペースに慣れてしまうと、映像作品はかったるく感じる
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:19 ▼このコメントに返信 >>32
友人に勧められた作品を観るのが辛いとは思わんし、面白くなかったから観なかったわ~って言うより倍速でも観ていた方が話ができるし心象が違う
一括りに哀れだとするのはいささか浅慮だと思うが
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:54 ▼このコメントに返信 ミストとかカメ止めとか勧めても倍速で見るんかな?
等速で独特のタメや臨場感のあるシーンあった方が映画全体として楽しめる作品結構あるやろ
タイタニックとか見せたら死にそう
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:08 ▼このコメントに返信 米169
結局理解が追いついてなくて深い話ができないんだよな
俺ずいぶん前に見た風立ちぬの内容まだ平気で思い出せるもん
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 18:54 ▼このコメントに返信 批判コメの殆どが、理解できてなさそうとか楽しめなさそうとか想像で批判してるだけじゃん
自分で倍速視聴に脳みそが慣れたらどうなるかやってみてから批判してる奴殆どいないよな
実際身の回りにいたら、やってみもしないで批判ばっかする奴ってかなりウザいよ
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 19:37 ▼このコメントに返信 ワイもまとめブログは2倍のスピードで見とるで
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 19:51 ▼このコメントに返信 映画を観る目的の違いってだけだから別にいいでしょ。
展開予想や作品の考察や役者の演技を楽しむことが目的な人は等倍で観るし、
作品内容に興味は無いし自分の頭で考える能力も無いけど、SNSや知り合いの間で盛り上がることだけが目的の渋谷ハロウィンの参加者みたいな層が倍速で観るだけ。
みんな違ってみんないい。
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 19:54 ▼このコメントに返信 米212
同意
根拠のない自分基準の押しつけが老害そのもの
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 20:04 ▼このコメントに返信 そこまでして何で見たいんや
話題についていきたいとかならまとめサイトでも見ればええやん
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 20:06 ▼このコメントに返信 毎週放送してるようなテレビ番組とかは時間の枠がしっかり決まってて、時間を埋めるための無駄シーンが絶対にあるから倍速視聴も分かるけど、
時間の制約が比較的緩いはずの映画作品は、各シーンの時間にすら意図があるような気がしちゃうから等倍速で観たいな。
なお、最近観たメメントは等倍速で観ても途中からあんまり理解できなかった。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 21:17 ▼このコメントに返信 早食いか、遅食いかみたいな各個人が好きにすればいい違い
どっちも一長一短ある
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 22:56 ▼このコメントに返信 要はつまんねえってこと
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月26日 08:01 ▼このコメントに返信 別に良いだろ
映画監督目指してるわけじゃ無いだろうし
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月26日 11:11 ▼このコメントに返信 映画を見ることをインスタに載せた時点で
目的は達成されているからOK
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月26日 14:06 ▼このコメントに返信 若者なんかどうでもいいだろ
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月27日 16:23 ▼このコメントに返信 こういう人間ってあるタイミングで自分が何も持ってない薄っぺらい人間だと気付いて病むんだよな
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 23:36 ▼このコメントに返信 倍速かよ
ずいぶんのんびりしとるな
ワイは16倍速や
時は金なりやぞ