1: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 13:54:57 ID:rytxuipW0.net
30時間で終わるゲームに8,000円も払うって冷静に考えると頭おかしいよな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556371135/
34:風吹けば名無し[]:2019/04/27(土) 22:23:11.01 ID:KYvX4tNe0
1か月後にまたやればええやん
定期的にやればええんやで
ワイも好きなゲームはそうしてる
ワイの場合はドラクエ3を年に一回クリアしてる
48:風吹けば名無し[]:2019/04/27(土) 22:26:10.80 ID:KYvX4tNe0
ワイはポケモンの赤バージョンを10年連続でクリアした事あるで
年に一回のペースで
毎回新鮮な気持ちでプレイ出来て楽しいわ
3: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 13:55:20 ID:sT7Df8S10.net
ヒェッ
5: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 13:55:40 ID:dsvW0d0La.net
64の頃のゲームはよくやってたわ
9: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 13:56:02 ID:JoIAGILb0.net
子どもの頃はそうやったな
マイクラとかElonaとかの一応無限に遊べるゲームでさえワイは3日で飽きるわ
17: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 13:57:04 ID:ACsiUV0w0.net
漫画やアニメ何回も見る感覚なんやろ
18: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 13:57:05 ID:T6Yz8mIi0.net
FOとかSkyrimみたいなゲームならまだ分かる
20: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 13:57:23 ID:sQxhqk+VM.net
ゲーセンでダライアス外伝見かけたら毎回やってるわ��
ムービー無いゲームなら何回かやるやろ
見てるだけのムービーが多いゲームは1回で十分
24: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 13:57:42 ID:yF8f8vgOr.net
子どもの頃は同じゲーム何回もやったりしたけどな
もう漫画すら2回読まんわ
30: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 13:58:18 ID:yGxeksaxa.net
シレン2やバイオ4みたいなのはプレイ時間1000超えてるわ
25: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 13:57:45 ID:huVvipJnM.net
ドラクエ3とか半日でクリアできるからまあわかる?
ガキの頃やったゲームを再プレイするのクッソ楽しいけど悲しい
35: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 13:58:47 ID:FcoQ7Whpd.net
友達がシレン何百時間もやったったって自慢してたな
32: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 13:58:36 ID:njKoevOF0.net
ポケモンエメラルドをやり直したことあるけどトウカの森でやる気なくして放置したわ
やっぱゲームは大人になったら無理や
42: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 13:59:31 ID:JpjAmmjT0.net
一回クリアしたゲームは二度とやりたくないんやけど異端か?
特別面白かったゲームは5年に一回くらいはやり直すな
44: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 13:59:40 ID:c09z/3lQ0.net
ガキの頃なら分かるけどどんだけ面白かったゲームでも2週目とか虚無でしかない
39: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 13:59:14 ID:3/2OauEGr.net
シューティングとか数時間程度でクリアできるものならまだ分からんでもないけど
52: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:00:28 ID:AT1ri1h90.net
ワイもPSPのグラセフバイスでまだたまに遊んどるわ
トロコンのために2周とかはたまにする
58: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:01:03 ID:t0WkirBF0.net
子供の頃は二周三周苦痛じゃなかった
今はは一週目で飽きる
59: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:01:04 ID:rlKVZ6eN0.net
ワイもファイアレッド頻繁にクリアするよ
一回一回大学ノートに詳細にレポートするから、過去の冒険と比較する楽しみがあるし、何より積み重ねがあるから無駄じゃない
64: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:01:32 ID:NS+5crLda.net
ワイもベヨネッタをオールプラチナにしてからその記録を1回消してやり直すを繰り返してるわ
そして同じチャプターでブチギレる
ワイ飽き性、クリアしたらすぐ飽きちゃう
競技性のあるものなら繰り返しやるのもまだわかる、FPSやカード、RTAなんかも
65: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:01:34 ID:ggrLug470.net
やきゅつく2003は10年やってリセットを不定期で30回やったなぁ
毎回違うチームでドラフトFAで同じチームに仕上がらないのがよかった
68: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:01:57 ID:JNNnjJ5xM.net
ワイはサガスカーレットグレイスでも周回駄目なのにストーリー全部見たゲームリプレイして何がおもろいんやろ
他のゲームやったほうが新しいこと覚えて楽しいやん
76: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:02:45 ID:7ZP+kNJI0.net
ワイも毎日トルネコやっとるで
218: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:12:44 ID:+qWv6qk40.net
>>76
ワイもトルネコ3のポポロ異世界今でもやっとる
プレイ回数8000回超えてた、まぁこれは序盤で良いアイテム出るまで繰り返すプレイだからやけど
80: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:02:55 ID:HvTZBIr20.net
桃鉄も何年かに一度やりたくなって99年やるわ
82: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:03:11 ID:xk5xIEGL0.net
初見の驚きがすべてや
102: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:05:10 ID:LfJOfscH0.net
ニーアオートマタは2周して2回ともEエンドで泣いたな
88: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:03:41 ID:W/+WL7wf0.net
ワイもthe crew2とかいうクソゲーをほぼ毎日やってるし気持ちはわかる
車走らせてるだけやもん
96: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:04:37 ID:/sLz4ERG0.net
ワイもPS版のドラクエ7何周もしてるから気持ちはわかる
周回してるワイはガイジなんかな?って不安になるよな
103: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:05:13 ID:UgNKsMvjd.net
マザー2は10周はしたな
140: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:08:30 ID:FzkM7lewa.net
ワイテイルズオブジアビス7周はしたで
2周目の終盤でいつもモチベーションが無くなるわ
148: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:09:01 ID:ENyjJD9R0.net
フロントミッション10週くらいしたわ
160: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:09:46 ID:V1N99g7sM.net
最近は初めてやるゲームの一周目すら作業みたいになってきたわ
149: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:09:02 ID:rSdH1A4s0.net
ワイ年一で聖戦の系譜やってるから笑えんわ
ドラクエは町の名前とかBGMが出てこなくなったら再度やるようにしてるわ
ドラクエ11は長すぎて何回もやるにはしんどいわ
グラフィックもそこそこ綺麗で情報量多い
169: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:10:15 ID:iCFNCf98d.net
ワイはDSのマリオ64のミニゲームいまだにやってるで
どうぶつの森も“おいでよ”ユーザーや
パワプロもパワポタ4まだやっとる
180: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:10:34 ID:rJ/wGNlJ0.net
ワイはメガテン でも二周でお腹いっぱい
p5はダンジョン長すぎて周回する気も起きなかった
172: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:10:26 ID:18vXnB0/0.net
カービィのドロッチェ団は一日で3つのセーブスロット全部100%にした
アクションゲーは何週もするやつ多いやろ
204: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:12:13 ID:ocauxMAo0.net
>>172
鑑の大迷宮とかスーパーデラックスならまだしもドロッチェ団でそれはガイジ
183: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:10:40 ID:uibxguV80.net
同じゲーム何回もできる人って毎回違うやり方でプレイしてるんかな
縛りプレイやったりルートを変えたり
197: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:11:38 ID:rDWB/T1+d.net
女神異聞録ペルソナはどっぷりはまってセベク編2周、雪の女王編1周したわ
198: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:11:42 ID:OuEXleF80.net
ワイ誰にも共感されたこともないけど
桃鉄対戦をワイと3CPUで99年やるのが好きやった
今考えると頭おかしい
ウイニングポスト2のやり込みなら誰にも負けん
4回くらい買い直してる
208: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:12:20 ID:bN7PNFW0d.net
スカイリムとフォールアウトは何回も最初からやって途中で飽きる
255: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:15:08 ID:Fwp/03bsa.net
年1ぐらいで時オカやってた時期あったけど
1年空けるといい感じに謎解き忘れてるから結構楽しかったで
227: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:13:14 ID:992Og1T90.net
ドラクエ4は何回もやってるわ
毎回メインのパーティー変えてる
246: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:14:41 ID:OuEXleF80.net
>>227
ドラクエ4のいろんな章だけやりたくなる
トルネコやりたくなったりホイミンのところだけだったり
236: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:13:56 ID:ohj7kB/cd.net
GTAとか龍が如くとか面白かったからもう一周やろうって気持ちはあるけど
もう1回ムービー見るの面倒やから好きなとこだけYouTubeで流し見になってしまうわ
269: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:16:21 ID:992Og1T90.net
逆転裁判も忘れたころにやってるわ
6は3回はやった
268: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:16:21 ID:kdAF2sbL0.net
ワイは毎年クリスマスの時期にアマガミを1人寂しくプレイするのが恒例行事や
ニンジャガイデンは機種変えて何度もやってるわ
替の無いゲームは大体そうなりがち
288: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:17:39 ID:JHwmHxoAa.net
初代ポケモンとかはガキの頃にやらなかったメンバーでクリアし直すと楽しい
ピクシーとかベトベトンとか使うの面白い
293: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:17:58 ID:ALVU64kR0.net
テリワンは多分10回くらいやったわ
神ゲーかつやり込み要素多かったらそんなもんやろ
274: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:16:49 ID:SQEk48rY0.net
新作ゲーム買うたびにバイオ4一周挟むやつワイ以外にもおるやろ
294: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:18:03 ID:NOsKG/pk0.net
ポケモンは周回なら分かるがストーリーのためにはなぁ
ドラクエは忘れたことにやるならわかる
305: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:18:36 ID:80uBn9Vx0.net
自由にゲーム買えない子供の頃ならわかるけど大人になってからは周回することなくなったわ
面白かったゲームを3年後くらいにもう一回やることがあるくらいやな
383: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:23:27 ID:cdjlCXH20.net
クロックタワー320週ぐらいしたワイもあかんのか?
339: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:20:29 ID:5JzOuLaa0.net
同じプレーで周回するのはあれやが
パーティー変えたりして違う視点からやるのはセーフ?🤔
421: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:25:22.97 ID:9Ez3G7zv0.net
セキロ20回やってるんやが発達なん?
おかしいの俺?
459: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:27:13.80 ID:OWc8/MxYd.net
ぼくのおもうさいきょうでーた
作るためにやることはあるわ
なんか自分で納得して終わりたい
505: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:30:07 ID:amcZqXJ20.net
ドラッグオンドラグーン何周もしたわ
納得できるエンディングが有ると信じてたんや
3年に1回くらいドラクエ5無性にやりたくなる
659: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:38:22.59 ID:9SX6te3S0.net
ポケダン何回もガイジみたいにやり直してたわ
385: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:23:44 ID:4lOlqEaed.net
ワイRTA走者、咽び泣く
734: 風吹けば名無し : 2020/04/13(月) 14:43:43 ID:edP0NVwBa.net
バンジョーとカズーイ2を何周もやって
今で言うRTAみたいなことしてたわ
彡(゚)(゚)「言うほど同じゲームを何回もやるのっておかしいか?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586753697/
- 【朗報】グラブルリリンク体験版、盛り上がり続ける
- 今更『バイオRE3』やったんやがボリューム少なくない?
- 「子供の頃はなぜかクリアできたけど、今やると絶対無理」というゲームwwww
- 一番おもしろい「ファイナルファイトの偽物」といえば?
- 【画像】松本人志の「TV1本のギャラ」、判明する。流石に貰いすぎだろwwwww
- 漫画で「作者大丈夫?病んでないか?」とガチで心配になったシーンwwww
- 【速報】期アニメ『俺だけレベルアップな件』、わずか2話で「フリーレン」「薬屋」が1クールかけて積み上げた評価人数を越える
- ジェームス・アリソンがメルセデスとの長期契約延長にサイン他
- 【遊戯王】「アナコンダ」が超重に悪用されてるんだが
- バルダーズゲート3、GOTY受賞数がぶっちぎりでケタ違いになる
- 【悲報】週刊文春、中学生に正論で煽られる「スクープで人を不幸にして幸せですか?」
- 【画像】Switchで発売されるバニーガーデンとかいうドリームクラブみたいなエッ●なゲームwww :24/01/18のニュース
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ブラブラ歩くだけとか
本当に自分が心から楽しいと思えるゲームに出会ったら
何周でもしたらいいとは思う。
何せ飽きてないんだし。
一回クリアしただけで飽きることはないな
シュタゲとかそれに似たようなものは初回の興奮は味わえないだろうけどさ
借金返済まで8日は達成したけど公式記録の6日だけはどうしてもできなかった。
オープンワールドゲーム好むような人間は似たようなのしかできないイメージはあるな
2人分の死狂まで終わったら、しばらく放置してまた修羅からや
数十年経つと如何に各地を買い占めるかとか考え出す遊び方になる
ボードゲームというよりシミュレーションみたいな感じというか
1周目でとにかく遊び倒す。2周目要素は諦める
ゼノブレ3もプレイ時間200時間突破したがまだクリアしてない
まだまだやれることはたくさんある
たまに難易度変えてやることすら周回プレイって言う人いるけど謎よな。難易度変わったらゲームの世界変わるし普通に初見やろ。
PS5と新作6本セットで買ったけどエリュシオンがクソだったからPS1引っ張り出してVPやり始めたら思い出プレイではAに届かなくて悔しいからもう1周やってる
周回ボーナスがでかいからやめられんのよなぁ
理由は時間が無いから…
2回目クリアするのは相当好きな時だけ(周回でエンディング変わるゲーム除く)
オープワールドゲームこそ多種多様ですが
技量キャラ90レベルくらいで止めるのも面白いかもしれんなぁ…キャラ作るたび100時間当たり前だしこれいくらでも遊べるだろヤバすぎる
つまらないゲームはひたすらメインミッションだけこなして詰んだらそこで終わりだわ。
ノーマルでも気を抜いたら死ぬ難易度の調整がちょうどいい