二本の鋼と鉄を、
幾たびも いくたびも打ち
職人たちの技が集結した
至極の「打」刃物

六百年間受け継がれている
職人たちの技術を
次の百年もつなぎゆく

本物だけをつなぎゆく
刃物を卸して百年。
堺、高橋楠。

六百年以上にわたり、刃物のまちとして知られる大阪・堺。
分業制により職人たちがそれぞれに技を極め、本物を見る眼を、つくる矜持を、つないできました。
その堺で教えられ、育てられ、百年。
高橋楠は次の百年も、つくり手と使い手をつないでまいります。

取扱い商品

商品一覧はこちら

鏡面 青一鋼
先丸タコ引
黒檀八角銀巻柄

包丁コラム

堺の包丁について

2023年10月29日

G7大阪・堺貿易大臣会合にて贈呈される記念品に、
弊社の商品が選定されました!

G7大阪・堺貿易大臣会合にて贈呈される記念品において、堺市が外部有識者による審査を依頼し、弊社の堺刃物が選定されました。今回選定された堺刃物は、切れ味と研ぎやすさのバランスが非常に優れており、錆びにくいステンレス、使いやすい両刃仕様となっています。ハンドルは抗菌作用のある青森ヒバを使用、口輪にはキッチン素材としてよく使われており親しみやすい人工大理石をあしらいました。同商品は、2021年Makuakeにて目標対比589%を達成した商品でもあります。   プレスリリースはこちら   同シリーズの三徳もございますのでご興味のある方は下記よりご確認ください […]

記事の続きはこちらから