週刊誌が動くぞ、と元夫に脅されました...??? | 伊勢崎あずまの塾 精鋭みどり塾

伊勢崎あずまの塾 精鋭みどり塾

群馬に生きる塾講師の...ぼやきブログ。

おはようございます。みどり塾です。

 

小林礼奈 芸人の元夫・たきうえとのトラブル告発 世間を騒がせた長岡市議選断念の「真相」告白(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

 

 

久しぶりに...ぶっ飛びましたねぇ。

タレントブロガー小林礼奈さん、

長岡市議選を断念した理由が

「元夫の瀧上氏に脅されたから」

と暴露しましたねぇ...。

 

 

「元夫の瀧上伸一郎氏から

【出馬したら結婚してたときに

複数人の男性と不倫していた】

と週刊誌が動くぞと脅された」

 

「守秘義務違反を盾に

瀧上氏は無双状態で

『何をやっても私は何も言えない』

と勘違いし、私に対しては何をやっても

許されると思い込んで動くので

私はただただ怖くて黙って堪えるしか

今までなかったです」

 

...ということだと。

 

 

「出馬したら結婚してたときに

複数人の男性と不倫していた」

と言ったことが名誉毀損に当たる?

 

「公然と」社会的評価を低下させた

場合に成立するのが名誉毀損。

相手に告げただけでは

...ちょっと疑問に感じますねぇ。

 

では脅迫についてはどうでしょうか。

「害悪の告知」が成立の要件ですが

公表すると告げることで名誉を害し

相手を畏怖させたかどうか、なので

これについては確かに言えそうです。

 

 

むろん、どちらにせよ

瀧上氏が言ったという証拠が

根本的に必須ではありますが。

 

「こちらの投稿についてもどうせ、

【名誉毀損だ】【守秘義務違反だ】

と言われるかと思います。

しかし普通に考えて

【名誉毀損されてることを公表したら、

私が名誉毀損で訴えられる】

って変じゃないですか?」

 

 

...「名誉毀損」「守秘義務違反」には

きちんとした判断基準があります。

瀧上氏、小林さんのそれぞれが勝手に

「そう思ったから」、では成立しません。

 

瀧上氏が言った証拠がなければ

逆に小林さんが名誉毀損になる。

瀧上さんは個人的に言っただけですが

小林さんはブログで公開してますので。

 

「守秘義務違反」についても

双方に義務があるわけで

なぜ瀧上氏が無双状態なのか、

意味がわからないですね。

 

公にしない、と約束したことを

暴露すればそれは守秘義務違反。

約束した内容をブログなどに

書いて公開してしまったなら

 

...小林さんが守秘義務違反、

となるのは当たり前ですね。

 

 

 

裁判で解決すればいいんです。

今のまま、互いに持論を主張しても

何の解決にもなりませんよ。

 

ブログなどに書いても意味ない。

それどころか逆に訴えられてしまう。

 

 

「もしこのブログを見ていて

助けてくださる法律に詳しい方や

弁護士さんいらっしゃいましたら助けてください。

私にお力をお貸しください」

 

 

...ブログで暴露する前に

検討するべきでしたねぇ。

衝動的なのは慎んだ方がいいと思います。

 

 

【在宅でカンタン月収アップ】

家事や育児、本業の合間にカンタン作業で月2万!

・初心者、未経験者OK

・資格、スキル一切不要

興味のある方はjinquany35@gmail.comまでご連絡ください!

 

みどり塾のプロフィール
ネットショッピングならココ!
みどり塾
AD

みどり塾さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります