[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3493人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3040949.jpg[見る]
fu3040903.jpg[見る]


画像ファイル名:1705453475991.jpg-(438484 B)
438484 B24/01/17(水)10:04:35No.1147099746+ 12:26頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/01/17(水)10:07:19No.1147100335そうだねx18
あじがある蛇
224/01/17(水)10:11:41No.1147101282そうだねx12
近くない?蛇のパーソナルスペース侵しちゃってない?
324/01/17(水)10:12:16No.1147101387そうだねx32
蛇「とてつもない魔力です」
424/01/17(水)10:12:24No.1147101405そうだねx4
蛇がしゃべってんのかと思った
524/01/17(水)10:12:48No.1147101490+
3コマ目ヘビじゃなくて左下の女が喋ってるのか
624/01/17(水)10:13:22No.1147101614そうだねx12
>蛇「とてつもない魔力です」
やっぱり大陸北部の魔物は厄介なのが多いね…喋るなんて
724/01/17(水)10:14:21No.1147101807+
この状況で待ってくれてるのは話が通じるんじゃないのか
824/01/17(水)10:16:11No.1147102169そうだねx7
RPGでよくある構図をそのままお出しするとシュールギャグになる
924/01/17(水)10:16:27No.1147102222そうだねx12
ターン制だからな
1024/01/17(水)10:17:52No.1147102484+
ちゃんと戦闘画面みたいなポージングしてくれる蛇
1124/01/17(水)10:22:45No.1147103440そうだねx17
なんかシュールなんだよな漫画版フリーレン
1224/01/17(水)10:25:39No.1147104006そうだねx28
単純に漫画が下手なんだな
1324/01/17(水)10:31:04No.1147105039+
まだ戦闘が始まってないんだよ
1424/01/17(水)10:31:36No.1147105115+
代々ムキムキマッチョマンの家系で不本意ながら上半身裸になってしまったが身体がポカポカする魔法のおかけで平気なおっさん
1524/01/17(水)10:33:13No.1147105409+
蛇「そろそろ戦闘開始してもよろしいですか?」
1624/01/17(水)10:34:02No.1147105561+
なんでこんな目の前で会話してんの
1724/01/17(水)10:34:51No.1147105710+
しゃべるなら魔族ってわけ?
1824/01/17(水)10:35:47No.1147105907そうだねx8
フリーレンの戦闘シーンがなんか面白くなるのはずっとそんな感じだから…
原作の人もともとバトル漫画畑じゃないし
1924/01/17(水)10:37:52No.1147106285そうだねx2
最近露骨なスレ立て増えてて焦りを感じる
2024/01/17(水)10:39:33No.1147106597そうだねx3
作画はちょっとね…
2124/01/17(水)10:39:42No.1147106627そうだねx1
コラとか同人じゃないのかこれ…
2224/01/17(水)10:40:00No.1147106681そうだねx19
アクションや構図が下手なのはもうみんな受け入れてるだろ
2324/01/17(水)10:40:28No.1147106764+
ヒキの絵がシュールなこと多いよね
2424/01/17(水)10:42:15No.1147107076+
まだ戦闘前のイベントシーンだから
2524/01/17(水)10:43:11No.1147107262+
バトルは・・まあ・・本質じゃないからね・・・
2624/01/17(水)10:43:27No.1147107304そうだねx4
>アクションや構図が下手なのはもうみんな受け入れてるだろ
崖の上の教会…
2724/01/17(水)10:44:30No.1147107483そうだねx10
こういうのを含めてのシュールギャグだと思ってる
2824/01/17(水)10:46:37No.1147107872そうだねx4
バトルシーンはアニメで補完してもらおう
2924/01/17(水)10:47:34No.1147108042そうだねx5
>アクションや構図が下手なのはもうみんな受け入れてるだろ
いや一時期これ言われるとブチ切れる人はそこそこいたよ
流石にアニメで原作読む人増えてそういう意見が大勢で大人しくなった
3024/01/17(水)10:49:24No.1147108406+
魔族だとシュールさは多少緩和するんだけどね…
3124/01/17(水)10:51:26No.1147108814そうだねx15
話は間違いなく面白い
漫画は下手
3224/01/17(水)10:52:24No.1147108989+
バトルシーンは別の人に描いてもらうとか
3324/01/17(水)10:52:25No.1147108998+
あくまでも2DのRPGでしかもタイル式なのね
3424/01/17(水)10:55:18No.1147109547そうだねx6
でもめちゃくちゃ漫画上手い人がバリバリに描いてもこのフリーレン独特のあじが出ない気がするんだ…
3524/01/17(水)10:55:29No.1147109583+
知らないゲームのコミカライズ
3624/01/17(水)10:55:43No.1147109633+
漫画表現の限界に挑戦するか
3724/01/17(水)10:56:15No.1147109745そうだねx5
>でもめちゃくちゃ漫画上手い人がバリバリに描いてもこのフリーレン独特のあじが出ない気がするんだ…
これを味って肯定できるくらい作品好きならなんでもいいんじゃねーの
3824/01/17(水)10:56:28No.1147109792+
スサウゴテルスの人と同じで下手ではないけど激しい動きを描くとおかしくなるんだと思う
3924/01/17(水)10:57:29No.1147109980そうだねx2
アニメだと戦闘シーンめっちゃ動くからそういうのも売りの作品と思うじゃん
4024/01/17(水)11:00:17No.1147110521+
蛇ってあのザ水晶体って目が可愛いのに気色悪いな!
4124/01/17(水)11:02:51No.1147111010+
なんか近くない?
4224/01/17(水)11:03:03No.1147111047+
あんなに流行ってる漫画の本編なん!?
4324/01/17(水)11:05:14No.1147111438+
橋の上でめっちゃ風おこししてる鳥といい
多分ゲームだと違和感ないんだろうなって図好き
4424/01/17(水)11:06:21No.1147111651そうだねx7
別にバトルを求めて読んでないしな
4524/01/17(水)11:07:55No.1147111931+
彼岸島は横スクロールアクションって言われてたし
フリーレンも2DのRPGと考えればしっくり来る
4624/01/17(水)11:08:51No.1147112093+
メチャメチャ挿絵の多いノベル読んでる感覚
4724/01/17(水)11:09:16No.1147112165そうだねx1
フリーレン、作画ガチャ失敗してるんだよな。
アクション描写下手すぎるんだよな。
4824/01/17(水)11:09:18No.1147112169+
アニメだとめっちゃカッコいい戦闘シーンになるはずだから…
4924/01/17(水)11:09:26No.1147112196+
取ってつけたようなオーラが癖になる
5024/01/17(水)11:10:50No.1147112424そうだねx2
フリーレンをバトル漫画だと思ってズレた批評してる「」を見たときはめまいがした
多分そいつの中では漫画=バトルがあって当たり前だったんだろうけれど
5124/01/17(水)11:11:06No.1147112470+
鬼滅もアクション下手だし呪術もトレパクと雑作画の山なのに死ぬほど売れてるから漫画には画力なんてもの必要ない
5224/01/17(水)11:13:00No.1147112814+
何が言いたいのかとか何がやりたいのか伝わるから特に粗を探す
気にならずに読んでた
5324/01/17(水)11:13:09No.1147112846+
アニメのバトルシーンが高品質すぎる
5424/01/17(水)11:14:10No.1147113037+
部屋に対して蛇のサイズがあってない気がする
一コマ目の蛇の尾のほうが距離間おかしく感じる
5524/01/17(水)11:14:12No.1147113043そうだねx2
フリーレンのバトルはフレーバーだからアニメで盛られるのは解釈違い
5624/01/17(水)11:14:12No.1147113046+
急に召喚されたみたいな違和感だしやがって
5724/01/17(水)11:14:35No.1147113129+
人間ドラマとロードムービー的なところがメインだと思って読んでたな
5824/01/17(水)11:15:00No.1147113215+
右下のコマがわざわざポージングしてくれてるみたいで面白い
5924/01/17(水)11:17:04No.1147113606そうだねx2
戦闘とか位置関係とか割とシュールな空間になることはある
まあそれ以外は総じて上手いし話と絵柄があってるのが何より
6024/01/17(水)11:17:53No.1147113727+
わたしはアスピック。
6124/01/17(水)11:18:24No.1147113812+
いつもこの蛇はここにいるのか…
6224/01/17(水)11:18:40No.1147113850+
書き込みをした人によって削除されました
6324/01/17(水)11:19:28No.1147113982そうだねx3
まあこの絵でなろう漫画とかやってたら笑いものだっただろうからいい原作と出会えてよかったよね
6424/01/17(水)11:20:29No.1147114182+
なんか愛嬌あるなこの蛇
6524/01/17(水)11:21:55No.1147114475+
なろモンの作画担当でも来てるのか?
6624/01/17(水)11:26:32No.1147115313+
尻尾がすごいなんかつきたての餅みたい
6724/01/17(水)11:27:08No.1147115405そうだねx4
>いつもこの蛇はここにいるのか…
ゲームのボス全般に言えるな
6824/01/17(水)11:28:00No.1147115556+
なんかすごいんだよね妙にアレな作画なんだけど他所で見たことないタイプの独創性も持ち合わせてて
6924/01/17(水)11:29:20No.1147115822+
夢に見るとうなされそうなモンスターが多い
7024/01/17(水)11:29:34No.1147115857そうだねx1
>なんかすごいんだよね妙にアレな作画なんだけど他所で見たことないタイプの独創性も持ち合わせてて
流石に無理があるだろその持ち上げ方は!
7124/01/17(水)11:29:35No.1147115858そうだねx4
>フリーレン、作画ガチャ失敗してるんだよな。
>アクション描写下手すぎるんだよな。
いやフリーレンが成功したの作画の力も大きいだろう
綺麗な絵柄にキャラデザと淡々として細やかな感情表現
7224/01/17(水)11:29:57No.1147115915そうだねx4
絵としてはどうあがいてもなろモンだよ
7324/01/17(水)11:31:17No.1147116161+
上手くはないけど作風と相性良くて良かったねってことでしょ
7424/01/17(水)11:31:26No.1147116190+
いや実際他所で見ないタイプの造形してるよ
7524/01/17(水)11:31:52No.1147116270そうだねx2
>だよな。
>だよな。
7624/01/17(水)11:31:57No.1147116284+
地下にいたナマズドラゴンとか
7724/01/17(水)11:33:46No.1147116598+
いや空間把握は下手だけど絵自体は上手いでしょ
なろモンとは比較にならん
7824/01/17(水)11:34:33No.1147116763+
もしかしたら隠されたモンスター担当がいるのかもしれない
7924/01/17(水)11:34:46No.1147116797そうだねx3
なろモンに上手い下手とかあんま関係ないぞ
シュールさがあったらなんとなくなろモン判定される
8024/01/17(水)11:35:49No.1147117006+
>上手くはないけど作風と相性良くて良かったねってことでしょ
作品の雰囲気とあってるし少年バトル漫画とはちょっとちがうからシュールなのも受け入れられる範囲
8124/01/17(水)11:35:50No.1147117010そうだねx1
上手いのになろモン扱いされてるのなんかあったか…?
8224/01/17(水)11:36:35No.1147117147+
何言われてもこれでサンデーのレジェンド枠レベルに売れてる以上大成功なんだよな
8324/01/17(水)11:37:23No.1147117317+
>上手いのになろモン扱いされてるのなんかあったか…?
ナイツマのでっかい亀さんとか?
8424/01/17(水)11:37:37No.1147117368+
なろモンはなんて作品か知らないけどおむつ穿いてるみたいなキマイラのやつが好き
8524/01/17(水)11:37:52No.1147117421+
このモンスターがメインを張ることないからいいんだ
もし仲間になるとかだったら問題あったかもしれないが
8624/01/17(水)11:39:27No.1147117750そうだねx1
彼岸島と同じジャンルの面白さがたまに出てくる
8724/01/17(水)11:39:33No.1147117778そうだねx1
ずっとこんな感じなら意図してやってるんじゃないの
8824/01/17(水)11:40:29No.1147117952+
>ずっとこんな感じなら意図してやってるんじゃないの
それはあるかもなゲームのモンスター的なものを目指してるのか?
8924/01/17(水)11:41:10No.1147118072+
吊り橋に風送ってるヒリの群れとかシュールな画面多いよね
9024/01/17(水)11:41:46No.1147118195+
原作のネームに問題あるんだろうけど作画の方にもそれを修正する力量はないんだろうなあ…
9124/01/17(水)11:42:11No.1147118283そうだねx5
>ずっとこんな感じなら意図してやってるんじゃないの
意図してやっても何も良いこと無いだろ
9224/01/17(水)11:42:36No.1147118381+
なろモンみたいな奴なのに出自のせいでなろモンとして扱えない
9324/01/17(水)11:42:52No.1147118439+
>ずっとこんな感じなら意図してやってるんじゃないの
それだと指摘されたことにブチギレて相手を粘着認定してる自称ファンが漫画読む能力ないってことになるが
9424/01/17(水)11:43:43No.1147118591+
>なろモンみたいな奴なのに出自のせいでなろモンとして扱えない
なんで…?
なろモンってどこで連載しててもなろモンだろ
9524/01/17(水)11:43:51No.1147118620+
背景とモンスターと別の人が担当してるんだろうな
立体感とかめちゃくちゃになってる
9624/01/17(水)11:43:55No.1147118635+
なろモンっぽい
9724/01/17(水)11:44:04No.1147118660+
(俺の格好いい立ち絵見て…)
9824/01/17(水)11:44:28No.1147118750+
初期のものと現行のものを比べて変わってないなら意識してやってるって言っていいんじゃない
9924/01/17(水)11:44:29No.1147118753+
>なんで…?
>なろモンってどこで連載しててもなろモンだろ
逆になろう産でもなろモンっぽくないやつはなろモンじゃないもんな
10024/01/17(水)11:44:36No.1147118782+
かわいいなこいつ
10124/01/17(水)11:44:52No.1147118834そうだねx4
造語症の人間の価値観は独特だな
10224/01/17(水)11:45:19No.1147118928+
RPGツクールでモンスター設置するとこんな感じなのかな
10324/01/17(水)11:45:39No.1147119006+
1コマ目の構図なんかゲームみたい
10424/01/17(水)11:45:49No.1147119036そうだねx2
>それだと指摘されたことにブチギレて相手を粘着認定してる自称ファンが漫画読む能力ないってことになるが
どうせ穏当な言い方ができないのを率直と勘違いしてるようなオタクが暴言まがいの単語で何か言ったんだろ
10524/01/17(水)11:45:57No.1147119053そうだねx5
fu3040903.jpg[見る]
10624/01/17(水)11:46:01No.1147119072そうだねx1
もういいよなろモンは
10724/01/17(水)11:46:17No.1147119135+
ナイツマのベヒモスはスサウゴテルスとペアで語られがちだと思う
10824/01/17(水)11:47:03No.1147119281そうだねx3
なろモンの味が分からない奴はなろモンを悪口とか造語とかだと捉えるんで
10924/01/17(水)11:47:29No.1147119367+
読んでる人少なかった時は内輪で評価されてたのに…
11024/01/17(水)11:47:41No.1147119413+
モンスターに限らず世界観作り込む事にあまり興味がないんだなって印象は受ける
こういう世界があってキャラクターがどう動くかじゃなくて
キャラクターをこう動かしたいってのが先にあって都合よく周りを合わせていってる感じ
11124/01/17(水)11:47:45No.1147119425そうだねx1
>fu3040903.jpg[見る]
ゲームのギミック過ぎる…
11224/01/17(水)11:47:48No.1147119437+
魔物が出てくるとなんかシュールな絵面になる
11324/01/17(水)11:48:10No.1147119503+
造語の人はせめて検索してなにか出てくるくらいに有名になってから出直してきてくれ
11424/01/17(水)11:48:48No.1147119653+
絵が下手なんじゃなくて多分こうした方が架空の生態とか世界観的に自然みたいな描写を
原作としてないか作画が切り捨ててる
11524/01/17(水)11:49:51No.1147119877+
漫画版は結構シュールな場面多いぞ
11624/01/17(水)11:50:00No.1147119904+
目がでかいとなんかかわいくなる
11724/01/17(水)11:50:02No.1147119915+
何だかんだ言って話と絵柄はベストマッチしてるからこの作画じゃないとここまでのヒットはしなかったんじゃないかと思う
アクションは下手でもそう支障がないタイプの話かつ大切なところは上手いからね
11824/01/17(水)11:50:23No.1147119991+
このサイズの魔物を配置するには部屋が狭い
11924/01/17(水)11:50:26No.1147120002そうだねx2
>読んでる人少なかった時は内輪で評価されてたのに…
アニメ化前から単巻100万売れてるから随分デカい内輪だったんだな
12024/01/17(水)11:50:30No.1147120013そうだねx3
なろモン=粘着の造語
って理解してる子の認知歪みすぎだと思う
彼岸島スレも粘着が漫画バカにするために延々立ててる粘着行為だと思ってるのかな
12124/01/17(水)11:50:33No.1147120022+
>代々ムキムキマッチョマンの家系で不本意ながら上半身裸になってしまったが身体がポカポカする魔法のおかけで平気なおっさん
こういうの好き
12224/01/17(水)11:50:37No.1147120039+
>造語の人はせめて検索してなにか出てくるくらいに有名になってから出直してきてくれ
造語症の誤用をしてる人に配慮しなきゃいけない理由ってなに?
誤用そのものはそういう人向けの漫画だから仕方ないで済ますけど我々に配慮しろとか言われたらさすがに困るよ
12324/01/17(水)11:50:44No.1147120064+
ゲームのモンスターなんて生態系むちゃくちゃだしこんなもんだろ
12424/01/17(水)11:51:11No.1147120157そうだねx4
>読んでる人少なかった時は内輪で評価されてたのに…
1話から超プッシュされてたから読んでる人少なかった時期なんかないぞ
戦闘シーンが評価されてた時期もないぞ
12524/01/17(水)11:51:39No.1147120266+
デザインの話で誰も生態の話はしてないと思う
12624/01/17(水)11:51:40No.1147120269+
>初期のものと現行のものを比べて変わってないなら意識してやってるって言っていいんじゃない
背伸びして頑張っても筆が進むのがさらに遅れるだけだしモンスターとかがうまいスーパーアシスタント雇っても抜けた時のギャップが余計ひどく感じるだけだしこれで1700万部以上売れてるなら いいんじゃないのかな
鬼滅と一緒でアニメでいい感じにしてくれるって言うのも分かったし
12724/01/17(水)11:52:00No.1147120338+
どうでもいいから連載ペース上げてくれ
12824/01/17(水)11:52:21No.1147120411そうだねx1
そもそもバトルの迫力とか大胆な構図で魅せるタイプの漫画じゃ無いしなあ…
ジュビロの乳首はシコれないから駄作と言ってるみたい
12924/01/17(水)11:52:39No.1147120473そうだねx6
>いや一時期これ言われるとブチ切れる人はそこそこいたよ
というかブチ切れる人が多数派だった
作画酷くない?って言ったらID出されたことある
13024/01/17(水)11:52:55No.1147120538+
そうは言うけどやっぱりアニメで色々盛られるのは嬉しいよ
13124/01/17(水)11:53:34No.1147120666+
カタ魚雷ガール
13224/01/17(水)11:54:15No.1147120838そうだねx2
>というかブチ切れる人が多数派だった
>作画酷くない?って言ったらID出されたことある
ストーリーで盛り上がってるところに絵が酷い絵が酷いと水を刺したんじゃないの?
13324/01/17(水)11:54:45No.1147120936+
小物とか背景とか建物もわりと…ん?ってなることが多い
ツクール的というか
13424/01/17(水)11:55:10No.1147121022+
>ストーリーで盛り上がってるところに絵が酷い絵が酷いと水を刺したんじゃないの?
ダメなオタクのお手本みたいなことするのか
13524/01/17(水)11:55:14No.1147121043+
引きの画角で全身入れたがるからシュールになるのかな
13624/01/17(水)11:56:27No.1147121300そうだねx2
ファンの多いコンテンツには狂信者というか全肯定しないと気がすまない人はまあ一定数いるよ
一部のそれをファンの多数派扱いされても困る
13724/01/17(水)11:56:50No.1147121385+
でもなんかわかるな如何にも昔のゲームの敵配置なんだよな
四角い部屋
端っこは水路
篝火
中央ボス
みたいなやつ
13824/01/17(水)11:57:14No.1147121461+
>戦闘シーンが評価されてた時期もないぞ
>>いや一時期これ言われるとブチ切れる人はそこそこいたよ
>というかブチ切れる人が多数派だった
>作画酷くない?って言ったらID出されたことある
13924/01/17(水)11:57:37No.1147121551+
>ファンの多いコンテンツには狂信者というか全肯定しないと気がすまない人はまあ一定数いるよ
>一部のそれをファンの多数派扱いされても困る
ここでは多数派だったけど?
14024/01/17(水)11:57:37No.1147121554+
元がRPGのパロだからこれが正解なんだろう
14124/01/17(水)11:58:08No.1147121646そうだねx3
「言い方が悪かったんだろ!」
って感情論連呼しかできないのが答えだよね…
14224/01/17(水)11:58:29No.1147121726+
>小物とか背景とか建物もわりと…ん?ってなることが多い
>ツクール的というか
自然風景もけっこうすごい川辺が切り立ってたり断崖絶壁に沿って街道があったり
14324/01/17(水)11:58:46No.1147121782+
切れるとか切れないとかどうでもいい話すぎだろ
14424/01/17(水)11:58:55No.1147121806+
>どうでもいいから連載ペース上げてくれ
人間1週間でできることは限られているので
14524/01/17(水)11:58:56No.1147121816そうだねx2
上でも「あえて下手にしてるんだ!」なんて言ってる洗脳解けてない狂信者まだいるしな…
14624/01/17(水)11:58:57No.1147121820+
バトルで魅力ある構図やアクションが無いのに戦闘シーンそこそこあるんだよな
14724/01/17(水)11:59:07No.1147121855+
>ここでは多数派だったけど?
>一部のそれをファンの多数派扱いされても困る
14824/01/17(水)11:59:08No.1147121858+
この漫画敵も味方も動きがないよね
作画の人もっと頑張れよ
14924/01/17(水)11:59:29No.1147121922+
ちょっとインタビューで構図の意図を聞いてみたいとこはある
15024/01/17(水)11:59:39No.1147121955+
でも原作の人が自分で作画したら本当にギャグ漫画になるから…
15124/01/17(水)11:59:42No.1147121974+
断崖絶壁にたつ城は面白かった
15224/01/17(水)12:00:34No.1147122147+
有り得ない場所にあるやつはゲームあるあるだな
15324/01/17(水)12:00:53No.1147122219+
>この漫画敵も味方も動きがないよね
>作画の人もっと頑張れよ
魔法使いが派手なアクションするのもなんか変だしなぁ…
15424/01/17(水)12:01:19No.1147122308+
被害者ヅラしてるけど大体どんな言葉使って言ったのか想像つくよ
15524/01/17(水)12:01:33No.1147122370そうだねx2
そこは主題じゃないとは言うけど読み手に違和感なく読ませるぐらいは描いたほうが良いわけだしな
15624/01/17(水)12:01:43No.1147122398+
あの断崖絶壁もあれはあれでわかるというか
現実の断崖絶壁に建った修道院が頭おかしすぎて…
15724/01/17(水)12:01:53No.1147122446そうだねx2
>この漫画敵も味方も動きがないよね
>作画の人もっと頑張れよ
アクションは別に頑張らなくていいよ
読者が求めてんのそこじゃないから
そりゃ上手いにこしたことはないけど
15824/01/17(水)12:01:57No.1147122458+
絵が特別下手な訳じゃないのに構図とかが粗末で何やら妙な雰囲気を醸し出した独特な漫画ではある
15924/01/17(水)12:02:11No.1147122511+
読んだことないから分からないけど逃げてくだい。は誤字じゃなくてそういう喋り方する人だったりするの?
16024/01/17(水)12:02:30No.1147122596+
>そこは主題じゃないとは言うけど読み手に違和感なく読ませるぐらいは描いたほうが良いわけだしな
単にこれで終わる話で延々言い合いされても困る
16124/01/17(水)12:02:40No.1147122621+
>あの断崖絶壁もあれはあれでわかるというか
>現実の断崖絶壁に建った修道院が頭おかしすぎて…
たまにリアルが飛び越えてくこともままある
中国とか岩山の上に寺院あったりするからな
16224/01/17(水)12:02:49No.1147122647+
>被害者ヅラしてるけど大体どんな言葉使って言ったのか想像つくよ
加害者側の発言そのままだな
16324/01/17(水)12:02:56No.1147122675+
間の取り方が彼岸島に似てるからシュールなんだよな
あっちは擬音もモリモリだから更にシュールだけど
16424/01/17(水)12:02:57No.1147122677+
fu3040949.jpg[見る]
正月帰省してて時に20年ぶりくらいに見たんだけど
眠れる森の美女の背景攻めすぎててサイケデリック感すらある
これくらい振り切れるのもありかもしれない
16524/01/17(水)12:03:43No.1147122842+
>正月帰省してて時に20年ぶりくらいに見たんだけど
>眠れる森の美女の背景攻めすぎててサイケデリック感すらある
>これくらい振り切れるのもありかもしれない
昔の宗教画とかっぽい
16624/01/17(水)12:04:07No.1147122940そうだねx3
ベタ褒めかフル叩きのどっちかしか出来ない人が多いように感じる
16724/01/17(水)12:04:07No.1147122944+
>蛇「とてつもない魔力です」
かわいいね・・・うちの子になって
16824/01/17(水)12:04:21No.1147122991そうだねx3
>被害者ヅラしてるけど大体どんな言葉使って言ったのか想像つくよ
もっと自分たちが多数派だと思い込んでた時期の口汚い言動で喋りなよ
16924/01/17(水)12:04:27No.1147123017+
>fu3040949.jpg[見る]
>正月帰省してて時に20年ぶりくらいに見たんだけど
>眠れる森の美女の背景攻めすぎててサイケデリック感すらある
>これくらい振り切れるのもありかもしれない
今見るとAIが描いた絵みたい
いやAI側がまねてるんだけど
17024/01/17(水)12:04:33No.1147123033+
なんかちょくちょく魔法陣グルグルみたいな軽いノリの漫画かと思うようなシュールな絵出てくるな
17124/01/17(水)12:05:30No.1147123249+
でもフェルンの膨れた顔は原作の方が趣深いですよね?
17224/01/17(水)12:05:35No.1147123262+
>読んだことないから分からないけど逃げてくだい。は誤字じゃなくてそういう喋り方する人だったりするの?
全然気付いてないが写植のミスだな
17324/01/17(水)12:05:52No.1147123329+
せこいリングだ
17424/01/17(水)12:06:15No.1147123421+
恐らくとてつもない魔力を表してるであろうオーラがじわじわ効いてくる
17524/01/17(水)12:06:45No.1147123572そうだねx1
別にアクションや構図も上手いと言ってる「」いないのに絵が下手だと言ったらID出されたと言ってネチネチ文句言ってる奴いたらそれは原因明らかだろ…
17624/01/17(水)12:07:11No.1147123666そうだねx1
橋バードがアニメでどういう調理されるのか気になりすぎている
17724/01/17(水)12:07:23No.1147123711そうだねx3
>ベタ褒めかフル叩きのどっちかしか出来ない人が多いように感じる
というかそういう極端な人って多数派を装おうとするんだよ
私これ嫌い!じゃなくて皆これ嫌いって言ってるよ?みたいな
17824/01/17(水)12:08:13No.1147123923+
自分の発言に責任を負いたくない卑怯者か?
17924/01/17(水)12:09:30No.1147124258そうだねx1
総意ということにしたいさんはどこにでも出てくるね
18024/01/17(水)12:09:34No.1147124283そうだねx1
>別にアクションや構図も上手いと言ってる「」いないのに絵が下手だと言ったらID出されたと言ってネチネチ文句言ってる奴いたらそれは原因明らかだろ…
ネチネチ言ってるのはあなたでは…
18124/01/17(水)12:09:42No.1147124317+
IDもIPもないからここのレスバトル形式は独特の進化をしてて
途中から「いかにその意見(今回はバトル作画が下手だと指摘すること)をしたやつが粘着か」というレッテルを貼って以降のスレでもその意見を荒らしの発言だと認定したがる
結果として議論になってる漫画やアニメの内容よりお互いの言葉遣いの掴み合いになる
18224/01/17(水)12:10:36No.1147124565そうだねx1
モンスター書けないんなら大人しくアシ雇えとしか言えないや
これ擁護するの流石に無理だわ
18324/01/17(水)12:11:13No.1147124761+
また休載…
これで鬼滅越えられるの?
18424/01/17(水)12:11:50No.1147124925+
>別にアクションや構図も上手いと言ってる「」いないのに絵が下手だと言ったらID出されたと言ってネチネチ文句言ってる奴いたらそれは原因明らかだろ…
漫画の価値=自分の価値だと勘違いしてる子が発狂したのは明らかだよね…
18524/01/17(水)12:12:21No.1147125084そうだねx2
>話は間違いなく面白い
単話回は今回含め基本ゴミだろ
長編も黄金郷編が唯一おかしかっただけで基本はつまらんよ
>漫画は下手
それはそう
18624/01/17(水)12:13:24No.1147125400そうだねx1
数ページで片付く雑魚だし気にならない
バトル主体じゃないし何話かかけて戦う相手でもないし
18724/01/17(水)12:14:20No.1147125701そうだねx1
おいで。お姉さんと一緒にヒロアカ読もう。
大丈夫。フリーレンよりずっと売れてるし何より面白いよ。
18824/01/17(水)12:14:44No.1147125810+
コナンもほぼ連載できてないしサンデーって何目当てで毎週買われてるの…
18924/01/17(水)12:15:06No.1147125927そうだねx2
ほらスレも終盤だと無茶苦茶言い始めるよ
19024/01/17(水)12:15:14No.1147125963そうだねx1
大人しいヘビだな
19124/01/17(水)12:15:23No.1147126006そうだねx2
>コナンもほぼ連載できてないしサンデーって何目当てで毎週買われてるの…
苺ちゃんかわいいだろ!
19224/01/17(水)12:15:51No.1147126168そうだねx2
>ほらスレも終盤だと無茶苦茶言い始めるよ
まずい作品擁護できなくなって人格批判に切り替えてきた
19324/01/17(水)12:16:06No.1147126241+
>ほらスレも終盤だと無茶苦茶言い始めるよ
自演で雑なアンチごっこして
それに自演で「雑」って一言引用して
自演でそうだね盛るんでしょ?
もうバレてるよ?
19424/01/17(水)12:17:14No.1147126613+
>まずい作品擁護できなくなって人格批判に切り替えてきた
人格…?
19524/01/17(水)12:17:56No.1147126826そうだねx2
魔族は人の言葉のまねがうまいみたい
19624/01/17(水)12:18:17No.1147126933+
最近は話のネタ切れも目に見えてきたから原作も大したことないかな…
大人しく魔族相手の長編だけやってればいいのに
あぁクソみたいなアクションしか描けないからわざと避けてるのか
最近までのチェンソ二部と一緒
19724/01/17(水)12:19:35No.1147127377そうだねx2
チェンソーマンにも粘着してますという自己紹介以外の意味をもたないきしょい文章
19824/01/17(水)12:19:38No.1147127397+
>魔族は人の言葉のまねがうまいみたい
頭マキマや頭アサとかの同類か
チェンソから切り替えた移住先がより売れてないゴミなの見る目無いだろ
19924/01/17(水)12:20:34No.1147127697+
売れてるから手抜きでもいいやと開き直っちゃったのかな…
20024/01/17(水)12:21:09No.1147127916+
スレが落ちる頃になって活発になったねこの魔族
20124/01/17(水)12:21:26No.1147128013+
それはメインじゃないって反論のようで同意だよね
20224/01/17(水)12:21:53No.1147128172+
>というかブチ切れる人が多数派だった
>作画酷くない?って言ったらID出されたことある
別に作画は酷くないだろう
20324/01/17(水)12:21:55No.1147128187+
まさはるおじさんとかと一緒で
病気の人って何のスレでも自分のしたい話に持ってこうとするんだよな…
20424/01/17(水)12:23:03No.1147128573+
>チェンソーマンにも粘着してますという自己紹介以外の意味をもたないきしょい文章
フリーレン守るためにチェンソーアンチごっこして泣きついてるだけでしょ
20524/01/17(水)12:24:34No.1147129092+
一話前の虎みたいな魔物も味わい深かったけど
二連続で味わい深い魔物が出てくるのか…

- GazouBBS + futaba-