【新規オープン】「自信が持てない子どもを救う」そんなコンセプトの放課後等デイサービスです。 当施設は、あなたの「児発管としての働き方」を尊重する新規立ち上げの放課後等デイサービスになります。

自信が持てない子どもたちを救うために。

あなたは今、こんな状況ではありませんか?

児発管のあなたは今、
こんな状況
ではありませんか?

業務量が多く、時間外労働が多くなり、自分のプライベートの時間がない…

施設長・上司・会社の方針や意見が合わず、自分の目指す療育ができない…

たくさん働いているのに、給与が少ない…

本当は現場に入りたいのに、業務が忙しすぎてできない…

職場の人間関係がギスギスしていてストレスが溜まってつらい…

児発管だから経営的な観点での運営を考えないといけない…

自分の意見が通りにくい…

現在働いている放デイの子どもたちは「放デイが嫌い」だから「児発管である自分の仕事に誇り」が持てない…

児発管として働きやすい環境で、
「子供を救う仕事」に興味があるなら、
あなたの力を貸してくれませんか?

もし、あなたがこのような状況で、それをを変えたいと思っているとしたら、ぜひ、当社を検討してみてください。

私は、今回、地元新潟県で新規オープンの放課後等デイサービスを立ち上げる、株式会社ハグオーバー代表取締役の川上晃です。
当社は従来の放デイとまったく違った「学習塾併設の放課後等デイサービス」になります。  
だからこそ、他の放デイでは実現が難しい「児発管を大切」にした環境を作っていくことができるのです。 なぜ、当社が「児発管を大切」にできるのか?どのような「児発管としての働きやすさ」があるのか、まとめてありますので、ぜひ、下にスクロールして読み進めてください。

また、私は「自信が持てなくて困っている子どもたち」をできる限り多く救いたいと思い、この事業を立ち上げました。
放デイに通う子たちが「自信を持って歩いていける」そんな風に成長してほしいと考えています。

自信が持てずに苦しむ子どもを救うために、児発管のあなたの力を借していただけませんか? ただ、新規立ち上げですと、色々と不安なこともあると思いますので、 少しでも興味を持っていただけましたら、カジュアルになんでも話し合える施設見学を設けておりますので、 ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
もし、あなたがこのような状況を変えたいと思っているとしたら、ぜひ、当社を検討してみてください。

私は、今回、地元新潟県で新規オープンの放課後等デイサービスを立ち上げる、株式会社ハグオーバー代表取締役の川上晃です。

当社は従来の放デイとまったくと違った「学習塾併設の放課後等デイサービス」になります。

だからこそ、他の放デイでは実現が難しい「児発管を大切」にした環境を作っていくことができるのです。

なぜ、当社が「児発管を大切」にできるのか?どのような「児発管としての働きやすさ」があるのか、まとめてありますので、ぜひ、下にスクロールして読み進めてください。

また、私は「自信が持てなくて困っている子どもたち」をできる限り多く救いたいと思い、この事業を立ち上げました。

放デイに通う子たちが「自信を持って歩いていける」そんな風に成長してほしいと考えています。

自信が持てずに苦しむ子どもを救うために、児発管のあなたの力を借していただけませんか?

ただ、新規立ち上げですと、色々と不安なこともあると思いますので、 少しでも興味を持っていただけましたら、カジュアルになんでも話し合える施設見学を設けておりますので、 ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

児発管が大切にされて「児発管なのに働きやすい4つの理由

児発管が大切にされて
「児発管なのに働きやすい4つの理由

理由

現場のあなたの声を尊重できる運営方法だから、 ストレスなく働ける

施設長は私、川上が務めます。私は、経営者をしつつ、実際に学習塾・家庭教師事業で現場に立ち、今でも子どもたちと関わり続けています。
そんな子どもたちの教育現場をよく知る私だからこそ、児発管のあなたの声や意見に耳を傾けることができます。この放デイや子どもたちのためになることは、遠慮せずに、どんどん話を聞かせてください。
経営者だから偉いなんてことはありません。なので、一緒に放デイを良くするために積極的にあなたの意見を聞かせてください。

理由1

現場のあなたの声を尊重できる運営方法だから、 ストレスなく働ける

施設長は私、川上が務めます。私は、経営者をしつつ、実際に学習塾・家庭教師事業で現場に立ち、今でも子どもたちと関わり続けています。

そんな子どもたちの教育現場をよく知る私だからこそ、児発管のあなたの声や意見に耳を傾けることができます。この放デイや子どもたちのためになることは、遠慮せずに、どんどん話を聞かせてください。

経営者だから偉いなんてことはありません。なので、一緒に放デイを良くするために積極的にあなたの意見を聞かせてください。

理由

あなたがしたい療育ができる

私は、25年以上学習の現場に立ち続けている子どもの学習のプロです。ただ、放デイ・療育に関していえば、まだまだ素人です。ですので、ぜひ、あなたがこれまでの児発管としての経験で積み上げた、「あなたの療育」をしていただきたいと思っています。私の人生のコンセプトは、「自信が必要な子どもに自信を持たせること」です。

あなたのやり方で、あなたの色を出して、この施設に通う子どもや親御様の笑顔をつくってください。

自分の仕事に誇りが持てる

放デイの職員のよくあるお話で、「通う子どもが放デイ嫌い」や「放デイに行きたくない」ということがあるかと思います。そのため、児発管は「何のために療育をしているのか?」という自分の仕事に対して、やりがいや誇りを持てずに、落ち込んでしまうことがあると思います。

ただ、何度もお伝えしますが、この放デイは「しがらみ」がありません。従来の放デイによくある上司や運営会社のしがらみもありません。あなたが本当にいいと思った療育で子どもたちと接してください。

あなたの考えた療育で子どもたちが「昨日より放デイに行くことが楽しくなった」としたら、それは、あなたの児発管としてのやりがいや誇りにつながるはずです。

理由2

あなたがしたい療育ができる

私は、25年以上学習の現場に立ち続けている子供の学習のプロです。ただ、放デイ・療育に関していえば、まだまだ素人です。ですので、ぜひ、あなたがこれまでの児発管としての経験で積み上げた、「あなたの療育」をしていただきたいと思っています。私の人生のコンセプトは、「自信が必要な子どもに自信を持たせること」です。

あなたのやり方で、あなたの色を出して、この施設に通う子どもや親御様の笑顔をつくってください。

自分の仕事に誇りが持てる

放デイの職員のよくあるお話で、「通う子どもが放デイ嫌い」や「放デイに行きたくない」ということがあるかと思います。

そのため、児発管は「何のために療育をしているのか?」という自分の仕事に対して、やりがいや誇りを持てずに、落ち込んでしまうことがあると思います。

ただ、何度もお伝えしますが、この放デイは「しがらみ」がありません。従来の放デイによくある上司や運営会社のしがらみもありません。あなたが本当にいいと思った療育で子どもたちと接してください。

あなたの考えた療育で子どもたちが「昨日より放デイに行くことが楽しくなった」としたら、それは、あなたの児発管としてのやりがいや誇りにつながるはずです。

理由

独自の給与が上がりやすい仕組みがあるから、生活が豊かになりやすい

弊社は放課後等デイサービスの他に教育事業を中心に、「学習塾」や「家庭教師事業」で経営が成り立っています。そのため、放課後等デイサービスの利益分は働くスタッフに大きく還元いたします。

児発管は業務量の割に給与が低いといった風潮がありますが、当施設の場合、根本的な経営基盤ができているため、あなたのがんばりえをそのまま給与に反映することができます。

子どもに余裕を持って接するためには、まずは大人の心の余裕が必要です。大きく還元できる給与の仕組みがあるからこそ、「より質の高い療育」ができると考えています。

昇給以外に賞与にも「あなたの頑張り」が反映される

あなたの頑張りが月々の給与に昇給(年1回)という形で反映されます。ただ、当施設はそれだけではありません。

あなたのがんばりを「賞与」にも反映いたします。 もちろん、その年の業績にもよりますが、できるだけ「あなたの貢献度」をそのまま賞与にも反映させます。

あなたの成長(昇給)をサポートします!

当施設はあなたの成長を全力でサポートします。 より良いサービスや療育の質を向上させる「あなたの成長」のためには、様々な研修の参加や最新のツールの使い方の説明などが必要になりまが、その費用は全額当施設が負担します。

私は、子供のために、施設のために成長する社員は評価したいと考えています。 ですので、もちろんあなた次第ですが、あなたが成長することで給与が上がりやすくなる方針をとっています。

理由3

独自の給与が上がりやすい仕組みがあるから、生活が豊かになりやすい

弊社は放課後等デイサービスの他に教育事業を中心に、「学習塾」や「家庭教師事業」で経営が成り立っています。そのため、放課後等デイサービスの利益分は働くスタッフに大きく還元いたします。

児発管は業務量の割に給与が低いといった風潮がありますが、当施設の場合、根本的な経営基盤ができているため、あなたのがんばりをそのまま給与に反映することができます。

子どもに余裕を持って接するためには、まずは大人の心の余裕が必要です。大きく還元できる給与の仕組みがあるからこそ、「より質の高い療育」ができると考えています。

昇給以外に賞与にも「あなたの頑張り」が反映される

あなたの頑張りが月々の給与に昇給(年1回)という形で反映されます。ただ、当施設はそれだけではありません。

あなたのがんばりを「賞与」にも反映いたします。 もちろん、その年の業績にもよりますが、できるだけ「あなたの貢献度」をそのまま賞与にも反映させます。

あなたの成長(昇給)をサポートします!

当施設はあなたの成長を全力でサポートします。 より良いサービスや療育の質を向上させる「あなたの成長」のためには、様々な研修の参加や最新のツールの使い方の説明などが必要になりまが、その費用は全額当施設が負担します。

私は、子供のために、施設のために成長する社員は評価したいと考えています。 ですので、もちろんあなた次第ですが、あなたが成長することで給与が上がりやすくなる方針をとっています。

理由

【家賃の7割をサポート】借り上げ社宅制度で
金銭的負担が大幅に軽減される

借り上げ社宅制度とは、当社で賃貸住居を借り、働く社員に貸し出す住居のことです(上限あり)。昨今、社員満足度の高い福利厚生制度としての認識も高まっています。

借り上げ社宅制度のメリットをお伝えいたします。

①個人で契約するよりも家賃が安くなる
➁賃貸契約の更新料なども発生しない
③賃貸契約手続きや家賃支払い処理も不要になる
④給与から家賃が引かれれば、所得額が減るため節税につながる
【例】家賃が8万円の場合
7割サポートなので、56,000円を会社が負担いたします。ですので、児発管のあなたは24,000円だけで家賃8万円のアパートに住むことができます。

金銭的にも、面倒な手続きにおいても負担が減らすことができます。ご希望の物件がありましたら、お気軽に相談していただけたらと思います。

理由4

【家賃の7割をサポート】
借り上げ社宅制度で 金銭的負担が大幅に軽減される

借り上げ社宅制度とは、当社で賃貸住居を借り、働く社員に貸し出す住居のことです(上限あり)。昨今、社員満足度の高い福利厚生制度としての認識も高まっています。
借り上げ社宅制度のメリットをお伝えいたします。

①個人で契約するよりも家賃が安くなる
➁賃貸契約の更新料なども発生しない
③賃貸契約手続きや家賃支払い処理も不要になる
④給与から家賃が引かれれば、所得額が減るため節税につながる

【例】家賃が8万円の場合
7割サポートなので、56,000円を会社が負担いたします。ですので、児発管のあなたは24,000円だけで家賃8万円のアパートに住むことができます。

金銭的にも、面倒な手続きにおいても負担が減らすことができます。ご希望の物件がありましたら、お気軽に相談していただけたらと思います。

「自信が持てない子どもを救いたい!」

私はこれまで家庭教師として25年以上児童の学習支援に携わってきました。そんな中で毎年必ず、「発達に特性があるお子さん」や「学習に支援が必要なお子さん」を担当してきました。

そして、このような子どもたちは比較的、自分に対しての肯定感、自信、自尊心が少ないために、生きづらさを感じている傾向が強いのです。
ただ、そういった場合でも、私が学習を支援することで「自信を取り戻し、のびのび成長できたお子様」を何人も知っています(その子たちが卒業する度に、何度も感動の涙を流してきました)。 なので、私は、この放デイで、「自信がなくて困っている子どもの自己肯定感を育てる」というミッションを掲げました。

話は少し変わりますが、 実は私は重度の食物アレルギーを持っていて、20年近く苦しんできた経験があります。そのことが原因で大学卒業時には、就職を諦めるほどでした。ただ、私は、それを正しく受け止めて対処することで、社会に出る子どもたちやその親御様の人生に貢献できる素晴らしい「家庭教師」という仕事に出会うことができました。

だから、誰もが輝ける無限の可能性を持った子どもたちに伝えたいのは、「発達に課題がある」ということは、マイナスではなく、「1つの特性」だということです。私はそれが「良い・悪い」ではないと思っています。それを正しく受け止めて、その子に合った成長の手助けをすることで、この放デイで「自分のことを好きになる」そんな風に成長していってほしいと思っています。

「自信が持てない子どもを救いたい!」

私はこれまで家庭教師として25年以上児童の学習支援に携わってきました。そんな中で毎年必ず、「発達に特性があるお子さん」や「学習に支援が必要なお子さん」を担当してきました。

そして、このような子どもたちは比較的、自分に対しての肯定感、自信、自尊心が少ないために、生きづらさを感じている傾向が強いのです。

ただ、そういった場合でも、私が学習を支援することで「自信を取り戻し、のびのび成長できたお子さん」を何人も知っています(その子たちが卒業する度に、何度も感動の涙を流してきました)。

なので、私は、この放デイで、「自信がなくて困っている子どもの自己肯定感を育てる」というミッションを掲げました。

話は少し変わりますが、 実は私は重度の食物アレルギーを持っていて、20年近く苦しんできた経験があります。そのことが原因で大学卒業時には、就職を諦めるほどでした。

ただ、私は、それを正しく受け止めて対処することで、社会に出る子どもたちやその親御様の人生に貢献できる素晴らしい「家庭教師」という仕事に出会うことができました。

だから、誰もが輝ける無限の可能性を持った子どもたちに伝えたいのは、「発達に課題がある」ということは、マイナスではなく、「1つの特性」だということです。私はそれが「良い・悪い」ではないと思っています。

それを正しく受け止めて、その子に合った成長の手助をすることで、この放デイで「自分のことを好きになる」そんな風に成長していってほしいと思っています。

当施設で働くためのお願い

ここまで読み進めていただきありがとうございます。何度もお伝えしているように、私は本気でこの事業を通じて「自分に自信が持てなくて苦しんでいる子どもを救いたい」と考えています。そのため、もしかしたら、あなたがこれからお伝えする項目に当てはまったとしたら、当施設には、合わない可能性があります。

「自主的」に行動できない方

この放課後等デイサービスは新規オープンの施設です。 そのため、あなたの主体的な行動・考えが必要になります。

現在お勤めの職場で、すべての業務において受け身の姿勢で臨んでいるような方は、残念ながら、今回の児発管の求人には、向いてません。

ただ、今の職場で毎日少しでも「よくしよう」「成長しよう」と考えて仕事をしている方は、これほどおもしろいと思える放デイはなかなか見つからないと思います。

自分の利益だけを考える人

正直にお伝えすると、今回の児発管の求人は、かなり裁量権が大きいものとなります。
つまり、「楽をしようと思えばいくらでも楽ができてしますし、給与面においても、他事業展開しているため、がんばり次第ですが、他の施設よりも高収入が見込めます。

ですので、児発管のあなたには、ぜひ、「子どもたちのために」という思いを忘れないでいただきたいと思っています。

当施設で働くためのお願い

ここまで読み進めていただきありがとうございます。何度もお伝えしているように、私は本気でこの事業を通じて「自分に自信が持てなくて苦しんでいる子どもを救いたい」と考えています。

そのため、もしかしたら、あなたがこれからお伝えする項目に当てはまったとしたら、当施設には、合わない可能性があります。

「自主的」に行動できない方

この放課後等デイサービスは新規オープンの施設です。 そのため、あなたの主体的な行動・考えが必要になります。

現在お勤めの職場で、すべての業務において受け身の姿勢で臨んでいるような方は、残念ながら、今回の児発管の求人には、向いてません。

ただ、今の職場で毎日少しでも「よくしよう」「成長しよう」と考えて仕事をしている方は、これほどおもしろいと思える放デイはなかなか見つからないと思います。

自分の利益だけを考える人

正直にお伝えすると、今回の児発管の求人は、かなり裁量権が大きいものとなります。
つまり、「楽をしようと思えばいくらでも楽ができてしますし、給与面においても、他事業展開しているため、がんばり次第ですが、他の施設よりも高収入が見込めます。

ですので、児発管のあなたには、ぜひ、「子どもたちのために」という思いを忘れないでいただきたいと思っています。

1日の流れ

9:00出勤
9:30お出迎え
10:00療育 (はじまりの会・個別課題など)
11:45お昼休憩 (児童の補助含む)
12:30療育・帰宅準備
14:00送迎 (児童の学校へ)
14:30療育 (学習・宿題、脳バランサーキッズを使用したゲームなど)
15:30おやつ休憩
16:00療育 (集団行動、ビジョントレーニングなど)
17:30送迎 (児童のご自宅へ)
18:00帰宅

 

会社概要

施設名 ファブフラット

代表者 川上 晃

所在地 新潟県新潟市中央区上所上3丁目13−7

事業内容 放課後等デイサービス・児童発達支援

連絡先 050-3109-0068

URL https://hugover.com/

募集要項

勤務地潟県新潟市中央区上所上3丁目13−7
応募資格・児童発達支援管理責任者/資格必須
・普通自動車運転免許 (AT限定可)
給与35万円~40万円(資格手当等の諸手等込み)
賞与年2回(初年度1.2ヶ月×2を想定・業績連動型賞与あり)
勤務時間・9:00~18:00
・9:30~18:30
募集職種児童発達支援管理責任者
雇用形態正社員
仕事内容・個別支援計画書の作成
・児童や保護者とのご相談
・事務作業
・施設の管理
・各連携機関への連絡対応
・保護者への対応
などの児童発達支援管理責任者としての業務全般
待遇・昇給あり
・賞与あり
・雇用保険・火災保険・健康保険・厚生年金
・交通費支給(上限あり)
・退職金(勤続3年以上)
・定年制 一律60歳
休日・年間休日108日(初年度)
・初年度は土日休み
・2年度目以降は日曜休み (シフト制で週休2日)
試用期間1ヶ月
備考・連絡類はPC等を活用
・請求業務は外注予定

・施設定員数10名
・施設スタッフ3名プラスパート保育士

 

応募から採用までの流れ

カジュアル面談 or 応募フォーム

    必須 お問い合わせの内容

    カジュアル面談応募

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    必須お電話番号

    必須メッセージ本文

     

    Copyright©fabflat 採用ホームページ All Rights Reserved.