625fb58a58db1

1: 2024/01/17(水) 18:06:13.10
【開脚で始まったり、衣装が虫だった頃のハロコン迷走時代】

鈴木
(初期はシャッフルユニットが目玉だったけど、それが無くなって各ユニットの新曲発表会になってたという話から)
その時にスタッフさんが考えた衣装案が虫だったんですよ
本当に虫だったんですよ、「あなたアリです」「あなたてんとう虫です」「あなた蝶々です」みたいな感じで言われて
虫には申し訳ないけど、衣装になった時って絶対に当たり外れがあるじゃないですか
蝶々はどう考えても可愛くなるんですよ、アリとかもバグズライフって覚えてます?大きなお尻がついて、小さくて可愛い生き物になるんです
私はてんとう虫だったんで、幸い、衣装では勝ち組だったんです、私がやったてんとう虫は、可愛い、スカートの部分が水玉模様になってて、バルーンなスカートになってて
カチューシャで触覚をつける、以上だったんで、スタイルも良く見えるし、めっちゃ嬉しかったんです
アリも可愛かったです、ショートパンツで、全身黒めでっていう…
当時嫌だったって言ってた子は緑系ですね、バッタとか…やだー可愛くない…って思春期だし、みんな言ってて、その選抜もグループの垣根を越えてるんで
℃-uteは誰も被ってない、5種類の虫なんですけど、その格好で℃-ute曲もやるんですよ?意味分かんないことになってて
ハロプロ全体がバグズライフのテーマソングを歌うんなら分かるけど、唐突な虫だったんで、全員パニック
その時にハロプロリーダーが高橋愛ちゃんで、嬢王蜂だったんです、めっちゃ可愛くて、さすが高橋さんって感じだったんですけど
確か高橋愛さんのラストのハロコンが虫だったんですよ
嬢王蜂の愛ちゃんと、てんとう虫の鈴木愛理がハグしてるのが、たぶんある、舞台裏の、なんで虫だったんだろうね

2015年冬のダンスモード公演は開脚で始まり…みなさん…今想像してると思うんですけど
曲の最中で開脚するんじゃないです、冬ってことはお正月ですよ、年明けて一発目に全員ステージ上で開脚をして待ってるんです
緞帳が降りてて、緞帳の後ろで開脚をしてスタンバイしてるんです
OPSEで緞帳が上がるんです、全員開脚して、前に上半身を落として、ストレッチみたいに
「あけましておめでとうございます」ってなに開けとんねんって感じでスタートするんです
もうお母さん泣くぞっていう状況のOPで不思議でした
普通に歌が歌えない状況でしたわ、衣装も開脚したり、側転とかバク転ができる仕様でスニーカーでした
私は側転もバク転もできないから、開脚チームにいました、Y字バランスの子もいたり
人によって担当が違ってて、愛理は開脚の人だったんで「あけましておめでとう」ってめっちゃおもろいって、一周回って面白かったなって
YouTubeで調べたら出てきます


2: 2024/01/17(水) 18:06:30.98
今やったら炎上必至だろうな

3: 2024/01/17(水) 18:08:34.85 0
クパァしておめでとう

4: 2024/01/17(水) 18:08:53.71 0
会長の考えそうな事

25: 2024/01/17(水) 18:20:50.40 0
虫衣装トークは鉄板ネタだが開脚は初めて聞いたw

39: 2024/01/17(水) 18:26:21.21 0
このラジオおもしろかったなー

40: 2024/01/17(水) 18:27:37.19 0
こう言う暴露昔話はおもろいからどんどんやってほしい

8: 2024/01/17(水) 18:10:57.44
ハロプロから8人組の新ユニットが誕生! モーニング娘。’15、℃-ute、Berryz工房、アンジュルム、Juice=Juice、カントリー・ガールズが中野サンプラザに大集合!
2015年1月3日 8時6分
https://news.livedoor.com/article/detail/9636648/

1月2日、ハロー!プロジェクトの恒例の新春コンサート「Hello!Project 2015 WINTER~DANCE MODE!~」が中野サンプラザで行われた。

ハロプロエッグ研修生を含めた総勢62人のメンバーが大集合! 残念ながらモーニング娘。'15の鈴木香音さんは足の怪我により休演となったが、℃-uteの矢島舞美さんが「中野のみんな行くよー!!」とエンジンを掛けるとメンバーたちは“DANCE MODE”というタイトル通り大開脚や側転やバク転を披露し、その予想以上のダイナミックさにファンからは驚きの声が上がっていた。

13: 2024/01/17(水) 18:14:18.66
@zak_manmaru
『負けるなわっしょい!』のハロコン衣装について
夏焼「あれヤバイよね?みんなも『ハロプロは一体どうしたんだろう?』と思ったと思う。あの時は虫になりきってた」
宮本「私はバックステージから高橋愛さんが女王蜂の衣装を着てるのを見てて『絶対将来あの衣装を着るんだ!』と思ってた」

14: 2024/01/17(水) 18:15:23.00
娘。コンのトランプ衣装は別格
no title

146: 2024/01/17(水) 20:16:25.26 0
>>14
今見ると似合ってて可愛い

18: 2024/01/17(水) 18:17:22.27
言うほど悪くない
no title



123: 2024/01/17(水) 19:57:15.30 0
>>18
今の手抜きの地味衣装よりはこのくらい派手な衣装のほうがハロプロらしくていいわ
メンバーが地味なんだから衣装くらいド派手に着飾ってくれや

129: 2024/01/17(水) 20:04:04.09 0
>>123
推しがトランプ着せられても同じこと言えるのかよ!w

192: 2024/01/17(水) 21:37:42.86 0
>>18
思ってたんと違う
着ぐるみ想像してたわ

21: 2024/01/17(水) 18:18:49.04
れいなは蝶になる
no title



22: 2024/01/17(水) 18:19:10.47 0
女王蜂で露骨だが
明らかに序列とあてがわれる虫に関係性があるな

29: 2024/01/17(水) 18:22:07.21 0
昔のハロコンは完全に高橋愛を中心とする宗教みたいなとこあったからね


23: 2024/01/17(水) 18:20:22.92 0
アクロバットやってた時か

27: 2024/01/17(水) 18:21:41.44
>>23
開脚の時はアクロバットをやりたかったけど、バク転も側転もY字バランスもできないやつは、股広げてろってことだったんだな

33: 2024/01/17(水) 18:23:33.04 0
虫版負けるなわっしょい

37: 2024/01/17(水) 18:25:41.63
>>33
普通に可愛いじゃん

35: 2024/01/17(水) 18:24:21.32
Hello! Project 2015 WINTER 〜DANCE MODE!〜広島公演を見た。
https://note.com/dekodasitanto/n/n96dddd2f2e0b

開演前、ステージは緞帳が降りてました。ハロプロのコンサートでは初めての経験でちょっとワクワクしました。
開演前のCMやマナー動画などモニターが緞帳で見えないので音声だけでした。
いよいよ開演です。
緞帳が上がります。その時、目に飛び込んできた光景は異様なものでした。

45: 2024/01/17(水) 18:32:07.24


生田さんが輝いてた瞬間

49: 2024/01/17(水) 18:36:51.48 0
>>45
これの始まりがパッカーンなのか

46: 2024/01/17(水) 18:32:58.43
これは笑う

ハロプロ大迷走期のメドレー【クールハロー】

47: 2024/01/17(水) 18:34:20.42
>>46
ワロタ

55: 2024/01/17(水) 18:39:04.91 0
>>46
ああこれが始まりの大開脚か

87: 2024/01/17(水) 19:03:27.08
あんま気づいてなかったけど、もしかしてこの10年でハロプロって洗練されてきた?

89: 2024/01/17(水) 19:06:55.30 0
>>87
洗練されたから駄目になった

森高にあの下品な衣装を着せたセンスが山崎の真骨頂

95: 2024/01/17(水) 19:11:51.06 0
>>89
すすきのバレリーナパブの衣装から着想を得たとかそんな話だったな

102: 2024/01/17(水) 19:15:51.17 0
>>87
女ヲタ増えたせい?か場末のキャバクラテイストは大分薄れたな
高橋べりキューいた頃は会長の趣味全開で下品の極みだった

98: 2024/01/17(水) 19:13:09.37
https://helloblog.hatenadiary.org/entry/20060609/p5

我が事務所アップフロントエージェンシーが今年創立20周年を迎えた。オレが事務所に入ったのが19年前。その頃は小さな事務所で所属タレントで有名なのは、堀内孝雄さんぐらいしかいなかった。
代表は山崎直樹、現在、会長として芸能会に君臨している。この会長のポリシーは「いい加減」。でもこのいい加減さが当たってきたから恐ろしい。事務所を始めて3年目に森高千里が入ってきた。当時、彼女はキャンペンガールの域を出ず、低迷していた時期だ。
その、千里が新規一転、歌で勝負する。曲は南沙織の名曲「17歳」。レコーディングが終わり、後は衣装を決めるだけ。その時会長は悩んでいた。「後は衣装だけだ、それさえ決まれば絶対にいける」。
そう思っているとき、たまたまオレの仕事で会長が札幌にきた。夜、ススキノに繰り出した時、「なあ、どっか面白いとこないか」と言われた。「ああ、それなら、バレリーナパブにいきましょう」。オレは当時、マニアの間で話題のバレリーナパブに会長を連れて行った。
システムは10分千円、指名料は100円ポッキリという超格安。しばらくして、「こんにちは〜」と現れた女の子は見事なバレリーナの衣装を着て、白鳥の湖のように踊りながら現れた。会長はひどくバレリーナパブが気に入って酒も飲めないのに延長を重ねた。
その後、森高千里のレコードジャケットが仕上がった。オレは、森高の衣装を見て驚いた。そこにはなんと、バレリーナパブの衣装をきた森高がいたのだ。会長はオレが連れて行ったバレリーナパブで森高の衣装を決めたと言う。この真実は森高本人には言ってない。
まさか本人にススキノのバレリーナパブで決めたとは言えないだろう。その後、この衣装がオタクファンに大人気となった。どこに行っても森高はファンに追いかけられ大変な状態だ。そんな時会長に呼ばれた。

103: 2024/01/17(水) 19:16:35.52 0
>>98続き

その後、歌手のKAN(カン)を売り出すことになった。シングルの曲は決まっていた。だが突然会長からストップがかかる。「アルバムにもっといい曲があるだろう、それでいく」その曲とは「愛は勝つ」だった。この曲は余りにテーマが大きいためカン本人がシングルにするのはイヤだった。それが強引にシングルで行くことになったのだ。

106: 2024/01/17(水) 19:20:49.25 0
>>103
このエピソード見ると当時の会長の嗅覚は確かだったんだろうけどちょい下品過ぎるよな

99: 2024/01/17(水) 19:13:24.66 0
15冬ハロ楽しかったけど開脚の記憶とかないな
虫はめちゃくちゃ覚えてるが

127: 2024/01/17(水) 20:02:49.13 0
昆虫の衣装は見てるぶんには面白かったけど着る方は微妙か

128: 2024/01/17(水) 20:03:54.37 0
バニーガールさせられてた頃に比べると虫なんてかわいいもんやろ
梨華ちゃんの気持ち考えたことある?

107: 2024/01/17(水) 19:21:56.34
川名凜「両生類の衣装にしませんか?」

橋迫鈴「爬虫類もお願いします」

142: 2024/01/17(水) 20:13:35.84 0
>>107
工藤「軟体動物」

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/morningcoffee


Hello!Project 2015 WINTER~DANCE MODE!・HAPPY EMOTION!~完全盤~ [DVD]
VARIOUS ARTISTS
UP-FRONT WORKS(Hachama)(PC)(D)
2015-05-06