[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4214人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3042384.jpg[見る]
fu3042220.jpg[見る]


画像ファイル名:1705488783222.jpg-(127913 B)
127913 B24/01/17(水)19:53:03No.1147257719+ 21:03頃消えます
1か月ほど仙台に常駐することになったんだが
とりあえず牛タン食っとけばいいのかね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/17(水)19:53:30No.1147257876+
デカパイ色紙を拝みに行こう
224/01/17(水)19:53:49No.1147257983+
>デカパイ色紙を拝みに行こう
くわしく
324/01/17(水)19:54:30No.1147258232+
ずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだ
424/01/17(水)19:55:55No.1147258779+
笹かまぼこも食べなさい…
524/01/17(水)19:57:33No.1147259360そうだねx3
>>デカパイ色紙を拝みに行こう
>くわしく
イービーンズ6階の喜久屋書店にて展示中!
レジ真正面から三列目か四列目くらいの棚の上にあるよ!
みんな来てね!!
fu3042220.jpg[見る]
624/01/17(水)19:59:48No.1147260221+
今日ポークステーキ屋に行ってきたがヘタなスジだらけのビーフステーキよりよっぽど美味しかった
270gでは少しもの足りないくらい
724/01/17(水)20:00:08No.1147260349+
先輩も仙台いいよって言うんだけど具体的に聞くと
「ん~…フフフ…」て感じでよく分らんのだ
824/01/17(水)20:00:12No.1147260372+
まあ牛タン食べたいなら食べたらいいんじゃないの
やめろとかいうもんでもないし
924/01/17(水)20:00:17No.1147260409+
>みんな来てね!!
>fu3042220.jpg[見る]
本当だこりゃデカい
1024/01/17(水)20:01:14No.1147260817+
定規山行って祈祷ついでに麩と味噌買ってきたらいいよ
ちゃんど仙台だからなあそこ
1124/01/17(水)20:05:26No.1147262493そうだねx5
牛タン定食1000円で食えてた時代に戻ってくれ
1224/01/17(水)20:06:01No.1147262768+
仙台っ子ラーメン食え
1324/01/17(水)20:06:47No.1147263083+
白松がモナカすき
1424/01/17(水)20:07:16No.1147263280+
俺も諸事情で丸一日仙台で過ごす事になったけどどこ行ったらいいんだろう
あんこやとお茶の井ヶ田とロワイヤルテラッセと阿部蒲鉾店とほそやとハチは行こうと思ってる
1524/01/17(水)20:07:58No.1147263561+
寿司は大体うまい
ちょっと出かけられるなら松島とかまで行くともっとうまい
1624/01/17(水)20:07:58No.1147263568そうだねx9
>俺も諸事情で丸一日仙台で過ごす事になったけどどこ行ったらいいんだろう
>あんこやとお茶の井ヶ田とロワイヤルテラッセと阿部蒲鉾店とほそやとハチは行こうと思ってる
もうそれで一日潰れるだろ
1724/01/17(水)20:07:59No.1147263569+
>仙台っ子ラーメン食え
どこのか言えよ
1824/01/17(水)20:09:59No.1147264442+
>>仙台っ子ラーメン食え
>どこのか言えよ
六丁の目
1924/01/17(水)20:11:34No.1147265100+
仙台城?の上のフードコートの牛タンはハズレだった…
2024/01/17(水)20:12:04No.1147265336+
>>>仙台っ子ラーメン食え
>>どこのか言えよ
>六丁の目
店内綺麗なだけじゃねぇかよえーっ
2124/01/17(水)20:12:22No.1147265464+
六丁の目わざわざ行って仙台っこ食べるのか?
煖々とかなんかあるだろチェーンじゃなくて
2224/01/17(水)20:13:15No.1147265835+
>店内綺麗なだけじゃねぇかよえーっ
名取と利府と泉行くけどどこも同じじゃない…?
2324/01/17(水)20:13:24No.1147265913+
神社行って御朱印貰うのが最近楽しいんだが
仙台駅周辺てあんまり大きい神社ないのね
2424/01/17(水)20:14:33No.1147266419+
瑞巌寺行っとけ
ついでに松島も見れるし牡蠣も食える
2524/01/17(水)20:14:42No.1147266483+
でかい観音様行ったって言ったら地元民に微妙なリアクションされた記憶
2624/01/17(水)20:15:13No.1147266712+
駅周辺は神社よりもお寺だね多いの
2724/01/17(水)20:15:40No.1147266919そうだねx2
>でかい観音様行ったって言ったら地元民に微妙なリアクションされた記憶
よその人に胸を張って自慢できるものでもないしな…
2824/01/17(水)20:16:08No.1147267131そうだねx3
色々食べようと意気込むけど結局蕎麦の神田に通うことになりそう
2924/01/17(水)20:16:35No.1147267324+
元々土建屋の作ったモノが何やかんやあってちゃんと帰属した建築だしね…
3024/01/17(水)20:16:50No.1147267449+
若林区民なので薬師寺好き
陸奥国分寺って名前は聞く度忘れる
3124/01/17(水)20:17:51No.1147267874そうだねx1
仙台というか宮城で一番うまいのは芋煮とはらこ飯だろ
めっちゃ時期選ぶけど
3224/01/17(水)20:18:27No.1147268131+
>仙台というか宮城で一番うまいのは芋煮とはらこ飯だろ
>めっちゃ時期選ぶけど
それはそう
3324/01/17(水)20:18:31No.1147268154+
>色々食べようと意気込むけど結局蕎麦の神田に通うことになりそう
いつもかき揚げそばしか食べないけどおすすめある?
3424/01/17(水)20:19:31No.1147268596+
藤七で温かい肉そばが食えるみたいだがまだ行ってないな
3524/01/17(水)20:20:20No.1147268935+
はらこ飯美味いよな
スーパーの弁当売場に並んでるやつですら美味い
ちゃんとしたお店で食べてみたい
3624/01/17(水)20:21:01No.1147269264+
住んで。
3724/01/17(水)20:21:17No.1147269364そうだねx1
お麩がいいですよ
3824/01/17(水)20:21:36No.1147269505+
>いつもかき揚げそばしか食べないけどおすすめある?
ごぼう天が結構好きだな個人的には
3924/01/17(水)20:21:53No.1147269648そうだねx1
ここんところ仙台スレよく見かけるな
4024/01/17(水)20:22:08No.1147269757+
今ジョジョの脱出ゲームやってたはず
4部はないけど
4124/01/17(水)20:22:44No.1147270042+
幼稚園入る前からの仙台育ちなのに母親が山形出身だからか牛肉醤油の芋煮しか食ったことない
豚肉味噌の芋煮っておいしい?
4224/01/17(水)20:22:46No.1147270056+
ナメタガレイとモウカザメはローカルな食材だろうけどあんま店で食べるイメージないな…
4324/01/17(水)20:23:53No.1147270524+
六丁の目にあった日乃屋カレーが潰れてからあの辺で飯食う時悩んでしまうようになった
山神山人とかも安定してるけど
4424/01/17(水)20:25:11No.1147271131+
ほそやのサンドいいよ
マックより古いハンバーガーが食えるぞ
4524/01/17(水)20:25:17No.1147271182+
仙台からもう出て二十年くらいたったけど芋煮食いてぇ!ってなるときはある
親がやまがだだからやまがだふうだっけども
4624/01/17(水)20:25:19No.1147271202+
>ごぼう天が結構好きだな個人的には
ホームページで見たけど普通に美味しそう
ていうかかき揚げいっぱいあるな
紅しょうが・春菊・ゲソ・小柱・小えび…そんなにあったのか
野菜のやつしか目に入ってなかった
4724/01/17(水)20:25:52No.1147271442そうだねx1
>豚肉味噌の芋煮っておいしい?
牛肉醤油のほうがうまいと思う
4824/01/17(水)20:25:55No.1147271462そうだねx1
仙台市民はどいつもこいつもスタンド使いだよ
4924/01/17(水)20:26:33No.1147271708+
東仙台に日乃屋も仙台っ子もあるから行けばいいのに
でもそこまで行ったらがふにでも入るわ
5024/01/17(水)20:26:49No.1147271805+
小田原のも富山のもくったけどかまぼこは笹かまが頭一つ抜けてる
あとお土産は萩の月が代表面してるが伊達絵巻のほうがうまい
5124/01/17(水)20:26:57No.1147271874+
仙台にはなんでもある!でかいビル!でかい飯!でかい政宗公!でかい駅!デカパイ色紙!
ないのは仕事だけ…
5224/01/17(水)20:27:14No.1147272006+
野外でクソ寒いときに身も心も温まるのが味噌味の芋煮だよ
食べる環境込みで考えたい
5324/01/17(水)20:27:46No.1147272263+
>豚肉味噌の芋煮っておいしい?
里芋版豚汁だから美味いには美味いけど物珍しさはないよ
5424/01/17(水)20:28:07No.1147272392+
六丁の目ときくと
ろくちょうのめ!さんよーーーーーー自動車!っていうフレーズが出てきてしょうがない
5524/01/17(水)20:28:15No.1147272451+
はんだや行こう
5624/01/17(水)20:28:43No.1147272640そうだねx1
>六丁の目ときくと
>ろくちょうのめ!さんよーーーーーー自動車!っていうフレーズが出てきてしょうがない
サンキョーじゃないのか?
5724/01/17(水)20:28:49No.1147272687+
>あとお土産は萩の月が代表面してるが伊達絵巻のほうがうまい
わかってるな…
伊達絵巻って結構生地のバームクーヘンがしっかりしてて
中のクリームと小倉とベストマッチなんだよ
5824/01/17(水)20:28:58No.1147272764+
味よしラーメンうまいよ
5924/01/17(水)20:29:01No.1147272791+
今の時期はせり鍋がうまい
6024/01/17(水)20:29:32No.1147273027+
>はんだや行こう
90年代のめしの半田屋は狂ったような安さでよく通ったな…
6124/01/17(水)20:29:34No.1147273042+
エッチなお店行きたいけどおすすめある?
6224/01/17(水)20:29:34No.1147273046そうだねx2
今 水時計も駅の正宗像もないんだっけ?
6324/01/17(水)20:29:54No.1147273183+
赤門行くという自動車学校のネタがまことしやかに伝わる…
あれは進学校だけのギャグなのかな
6424/01/17(水)20:30:10No.1147273312+
テールスープ温麺を食べるのです
6524/01/17(水)20:30:20No.1147273400そうだねx2
>>はんだや行こう
>90年代のめしの半田屋は狂ったような安さでよく通ったな…
貸借は友をなくす ゲーテ
6624/01/17(水)20:30:22No.1147273424+
六丁の目の麺一すごいちょうど良かったんだけど急に飯屋充実した途端潰れて辛かった
6724/01/17(水)20:30:33No.1147273503そうだねx1
>今の時期はせり鍋がうまい
根っこ食わせる葉物野菜の中でも芹は最高峰だよね
正月の時期はありえんほど値上がりするけど好き
6824/01/17(水)20:30:40No.1147273547+
>伊達絵巻って結構生地のバームクーヘンがしっかりしてて
>中のクリームと小倉とベストマッチなんだよ
がっしりしてるのがいいのよね…
こう…がっしり…
6924/01/17(水)20:31:11No.1147273787+
仙台でかまぼこ買ってきてって言うとほぼ無条件で笹かまになる
7024/01/17(水)20:31:14No.1147273819+
鬼の赤門地獄の花壇
7124/01/17(水)20:31:34No.1147273970+
武屋食堂のでっかい豚汁いいよね
実物みるとなそにんてなる
7224/01/17(水)20:31:38No.1147273998+
>貸借は友をなくす ゲーテ
昔はご飯の大盛りあったって聞くけど一度くらい食べてみたかったな
おっさんになったは今では無理だと思うけど
7324/01/17(水)20:31:51No.1147274099+
白松が最中はフーンって顔された
なんでや!
ちっちゃい最中いっぱい入ってうれしいべや!!
36個入りだぞ36個1!!!
7424/01/17(水)20:31:54No.1147274115+
東口のあばかん復活するみたいでありがたい
7524/01/17(水)20:32:28No.1147274348そうだねx1
>神社行って御朱印貰うのが最近楽しいんだが
>仙台駅周辺てあんまり大きい神社ないのね
街中だと榴岡天満宮か櫻岡大神宮しか思い浮かばないなぁ
あとはちょっと離れるけど愛宕神社くらいか?
7624/01/17(水)20:32:56No.1147274536+
笹かま買っていってお茶請けで出そうとしても普通にみんな飯の時に食おうとするやつらばかりよ…
文化が違う!
7724/01/17(水)20:32:58No.1147274557+
卸町市場の寿司吉行って欲しい
まあ日曜やってないって問題あるんだけど
7824/01/17(水)20:33:15No.1147274678+
>仙台でかまぼこ買ってきてって言うとほぼ無条件で笹かまになる
逆に普通のかまぼこだとガッカリしてしまうかもしれん
笹かまは表面がちょっと焦げてて固くなってるのがいいんだ…
7924/01/17(水)20:33:26No.1147274757+
南仙台の方にある二郎系の成りとって店美味いんだけどその日営業するかは当日の朝に店のブログで発表する上に週1、2日しか開けない事もざらにあるというスタイルなので中々食べれない
8024/01/17(水)20:33:28No.1147274766+
吉良吉影のボタンを直してた店
fu3042384.jpg[見る]
8124/01/17(水)20:33:28No.1147274772+
>サンキョーじゃないのか?
サンヨーじゃなかったのか…
8224/01/17(水)20:33:49No.1147274918+
>吉良吉影のボタンを直してた店
>fu3042384.jpg[見る]
?!
8324/01/17(水)20:34:08No.1147275042+
>今 水時計も駅の正宗像もないんだっけ?
水時計は移設された長町インター近くの老人ホームにある
8424/01/17(水)20:34:15No.1147275092+
>>色々食べようと意気込むけど結局蕎麦の神田に通うことになりそう
>いつもかき揚げそばしか食べないけどおすすめある?
横からだけど春夏秋冬いつでもざるそばしか食べないぞ俺
8524/01/17(水)20:34:33No.1147275230+
>がっしりしてるのがいいのよね…
>こう…がっしり…
普通に食べると口の中の水分吸われるくらいには固めよね…
これをお茶とか牛乳で追っかけるのが好き
8624/01/17(水)20:34:44No.1147275305+
>サンヨーじゃなかったのか…
サ、サ、サンキョー!!みたいなCMもずっとやってただろ
8724/01/17(水)20:35:17No.1147275536+
仙台名物といえば~?
そう!麻婆焼きそばですよね!
8824/01/17(水)20:35:36No.1147275676+
港の方いって海鮮とか寿司いくのもいいとおもう
8924/01/17(水)20:35:59No.1147275835+
じゃあ今はどこで待ち合わせするんだ
9024/01/17(水)20:36:14No.1147275936+
>仙台名物といえば~?
>そう!麻婆焼きそばですよね!
まんみにしかなかったのに……テレビってすげえなってなる
セブンでも売ってるし
9124/01/17(水)20:36:16No.1147275948+
この辺には処刑場があってぇ…
みたいなのをハイハイ与太話乙みたいに流してたけど
泉区はマジでそんなんばっかで結構ビビる
9224/01/17(水)20:36:36No.1147276074+
仙台麸がなかなか美味だと聞いた
9324/01/17(水)20:36:37No.1147276082+
>仙台名物といえば~?
>そう!麻婆焼きそばですよね!
お前生まれは松島らしいな
9424/01/17(水)20:36:43No.1147276129+
1ヶ月いるなら一回ぐらい北京餃子でレバニラ食ってくるといい
あそこのレバニラは安いくせにすごい美味いから
9524/01/17(水)20:36:58No.1147276250+
住むには良いところだけど遊ぶところはあんまりないよね
9624/01/17(水)20:37:02No.1147276267+
大阪江戸前仙台日乃出寿司
9724/01/17(水)20:37:20No.1147276383+
ホヤはどこまで行っても珍味って感じ
酢の物以外に蒸したりもするらしいけど味の想像つかんな
9824/01/17(水)20:37:46No.1147276558+
>じゃあ今はどこで待ち合わせするんだ
ステンドグラス前でしょ
あとは少し前に出来たSENDAIのモニュメントとか
9924/01/17(水)20:37:56No.1147276640+
おいでよ女川石巻のついでにでも…
なんもないけど
10024/01/17(水)20:38:06No.1147276709+
>お前生まれは松島らしいな
名掛丁の路地裏の今は亡きまんみ本店です……
ちなみにはんだやの本店も斜め向かいにありました……
10124/01/17(水)20:38:34No.1147276904+
なんかまえいもげにチラシが貼られてたコスパ良さそうな焼肉屋があるのも仙台というか宮城じゃなかったっけ
10224/01/17(水)20:38:36No.1147276913+
>卸町市場の寿司吉行って欲しい
>まあ日曜やってないって問題あるんだけど
懐かしい
よくいちば寿司とハシゴしたな
10324/01/17(水)20:38:36No.1147276919そうだねx4
え!?牛タン…ですか?
仙台に来てまで牛タンはどうかな…ってほら牛タンなら東京にもありますよね?いえ「」さんがどうしても食べたいならいいんですよ?…あっちに美味しい油麩丼のお店もあるんですけどあっ油麩は知ってますか?おっきい麩なんですけどね…ううん「」さんがお好きなのを決めてくださいね
10424/01/17(水)20:38:39No.1147276934+
そんなにずんだって食べられてるのかい…?
10524/01/17(水)20:38:41No.1147276952+
ヨドバシ1階のホヤ刺し出してるとこ行ってみたいけどまだ行けてない
どうなんだろう
10624/01/17(水)20:38:45No.1147276986+
なんかめっちゃかっこいい交差点があると聞いた
10724/01/17(水)20:39:32No.1147277331+
昨日宜しく仙台スレ盛り上がってんね
10824/01/17(水)20:39:37No.1147277362+
むうていう豆腐笹かまが美味かったな
10924/01/17(水)20:39:43No.1147277408そうだねx3
>え!?牛タン…ですか?
>仙台に来てまで牛タンはどうかな…ってほら牛タンなら東京にもありますよね?いえ「」さんがどうしても食べたいならいいんですよ?…あっちに美味しい油麩丼のお店もあるんですけどあっ油麩は知ってますか?おっきい麩なんですけどね…ううん「」さんがお好きなのを決めてくださいね
じゃあ牛タンで
11024/01/17(水)20:39:46No.1147277424+
仙台人だけどホヤも牡蠣も冷やし中華も食えない
11124/01/17(水)20:40:09No.1147277562+
仙台で焼肉いくなら大体ぐら、もしくは仔虎、もしくは勇あたりかな
11224/01/17(水)20:40:10No.1147277574+
>そんなにずんだって食べられてるのかい…?
普通に定番よ
和菓子屋行けば当たり前に目にすると思う
11324/01/17(水)20:40:35No.1147277751そうだねx1
>え!?牛タン…ですか?
>仙台に来てまで牛タンはどうかな…ってほら牛タンなら東京にもありますよね?いえ「」さんがどうしても食べたいならいいんですよ?…あっちに美味しい油麩丼のお店もあるんですけどあっ油麩は知ってますか?おっきい麩なんですけどね…ううん「」さんがお好きなのを決めてくださいね
自分でスレ立ててそこでやってなよ
11424/01/17(水)20:40:46No.1147277849+
牡蠣そんな推してた?見なかっただけか
11524/01/17(水)20:40:59No.1147277952+
>住むには良いところだけど遊ぶところはあんまりないよね
観光はあれだが遊ぶところは普通じゃないか?
11624/01/17(水)20:41:00No.1147277966+
いいですよね牛タン!っていわれると
うn…そうだね…!みたいな反応になる
11724/01/17(水)20:41:05No.1147278011+
団子買って来てずんだ無かったら勘当ものだぞ
11824/01/17(水)20:41:10No.1147278050+
ずんだは食う
笹かまも食う
牛タンは食べない
11924/01/17(水)20:41:16No.1147278119+
仙台ならあなごの箱飯食わせてくれる店すき
12024/01/17(水)20:41:24No.1147278174そうだねx1
俺はホヤ好きだけど人にすすめようとは毛ほども思わないよ
12124/01/17(水)20:41:30No.1147278208+
>牡蠣そんな推してた?見なかっただけか
牡蠣は仙台ってより松島かな牡蠣小屋ブームで
12224/01/17(水)20:42:07No.1147278471+
>いいですよね牛タン!っていわれると
>うn…そうだね…!みたいな反応になる
喰わないんだよ!マジで!!美味しいのは知ってるけどさ!
12324/01/17(水)20:42:07No.1147278479+
EDEN本格的に閉めるらしいな
〆にちょうどいいラーメン食うくらいしか思い出ないけど
12424/01/17(水)20:42:09No.1147278488+
>牡蠣そんな推してた?見なかっただけか
仙台名産ではないけど宮城県は牡蠣の養殖盛んよ
広島に次いで2位
12524/01/17(水)20:42:12No.1147278510+
おいでよ多賀城
なんにもないよ
12624/01/17(水)20:42:16No.1147278533+
六丁の目交差点が初見殺し扱いされるけど宮沢橋交差点のがキツいと思う
12724/01/17(水)20:42:19No.1147278558+
スーパー行くと団子の種類はみたらし!あんこ!ずんだ!くらいに3色デフォだったけど
県外行くと別にそんなことないのよね…
みたらしとあんこだけで物足りなくなったりせんの?
12824/01/17(水)20:42:22No.1147278576+
BARとか行くなら駅東のmixology bar source241がオススメよ
生のフルーツとかハーブ使って目の前でカクテル作ってくれるしデザートやコーヒーも旨い
12924/01/17(水)20:42:31No.1147278638+
極論関東の人ならねぎしで牛タン食べられるからな…店ごとに異なる個性を楽しみたいってなら話は別だけども
無難にオススメするならやっぱり海鮮系になるよな
13024/01/17(水)20:42:32No.1147278651+
前牛タン食いたいって言われたから普通に利久連れてったわ
13124/01/17(水)20:42:34No.1147278668+
>牡蠣そんな推してた?見なかっただけか
牡蠣といえば広島vs松島ですよね!
13224/01/17(水)20:42:49No.1147278782+
数十年ぶりに仙台にきたけどなんかホルモン焼き押してて何処発祥のブームなのか気になる
13324/01/17(水)20:42:54No.1147278824+
関東だけどお茶の井ヶ田がなぜか近所にある
美味しいね
13424/01/17(水)20:43:07No.1147278919+
>おいでよ多賀城
>なんにもないよ
住むという点に関しては宮城県最上の立地だと思ってるよ
13524/01/17(水)20:43:13No.1147278952+
団子はくるみ餡とずんだが欲しい
13624/01/17(水)20:43:25No.1147279040+
津波の後広島から種分けてもらったりしてたしな
13724/01/17(水)20:43:35No.1147279106+
>おいでよ多賀城
>なんにもないよ
一応杜王町の元ネタってとっておきのがあるだろ!!
13824/01/17(水)20:43:48No.1147279189+
多賀城とならまだ利府のほうがいいというイメージがある
13924/01/17(水)20:44:28No.1147279473+
仙台駅構内で曜日限定で売ってるさいちのおはぎ買えたこと無い
仕事終わってから寄ると大体完売してるけどいつ頃売り切れるんだろう…
14024/01/17(水)20:44:39No.1147279554+
>一応杜王町の元ネタってとっておきのがあるだろ!!
アンジェロ岩とか異常にクチの悪い住人とかの元ネタいるとか住みたくないな…
14124/01/17(水)20:44:45No.1147279592+
意外にお好み焼き屋が多い気がする
気がするだけで気のせいだとも思う
14224/01/17(水)20:45:06No.1147279726+
>数十年ぶりに仙台にきたけどなんかホルモン焼き押してて何処発祥のブームなのか気になる
マルニのてっぽう焼きは結構前から推されてる気がする
これは本当に美味しい
14324/01/17(水)20:45:33No.1147279921+
代が変わって美味しくなくなったというけどなんやかんやで延命堂の餅好きです
14424/01/17(水)20:45:35No.1147279937+
牛タンよりはラーメン屋とか寿司屋のほうが多い
14524/01/17(水)20:45:36No.1147279950+
>牡蠣といえば広島vs松島ですよね!
そうかな…そうかも…
14624/01/17(水)20:45:42No.1147279984+
石巻はウニ美味しいよ
あそこに住んでる知人が居るがちょっとした事のお礼に瓶詰め塩水ウニ送り付けてきてやめて!!こっちがプレッシャーに負ける!!!ってなる
14724/01/17(水)20:45:45No.1147280014+
ステーキガスト地下鉄沿線沿いに出来ねえかな
14824/01/17(水)20:45:52No.1147280063+
牛肉の産地とかでもちゃんとそこの国産牛食べようってなるとどうしてもお値段上がって来るよね
牛タンだと希少部位だしなおさら
14924/01/17(水)20:46:29No.1147280288+
今ストリートビュー見てみたらなんか多賀城駅前小綺麗になっててびっくりした
15024/01/17(水)20:46:31No.1147280306+
マーボー焼きそば食べよう
まあ仙台にいて食べたことないけどな!
15124/01/17(水)20:46:49No.1147280418+
>エッチなお店行きたいけどおすすめある?
ソープならネットで出てくるちゃんとした店は全部同じ価格帯だから気にせず入れ
15224/01/17(水)20:47:00No.1147280488+
閖上の赤貝と生シラスも忘れないでね
仙台じゃねえけど
15324/01/17(水)20:47:16No.1147280596そうだねx2
牛タンはそもそもアメリカ産が元祖だつってんだろ
15424/01/17(水)20:47:26No.1147280674+
>六丁の目交差点が初見殺し扱いされるけど宮沢橋交差点のがキツいと思う
宮沢橋ならまだ他の都市にもあるパターンの交差点だから…
六丁の目ほど狂ってるのは仙台くらいだ
15524/01/17(水)20:47:30No.1147280714+
俺は陳麻屋行くからみんなは麻婆焼きそば食ってきてくれ
15624/01/17(水)20:47:47No.1147280828+
さいちには丸森の栄泉堂バター最中も売ってるぞバイナウ!
あれシーラカンス最中と何が違うのかしら
15724/01/17(水)20:47:49No.1147280840+
サンドイッチが言ってた蒲鉾は食べたいな
15824/01/17(水)20:47:55No.1147280886+
>仙台駅構内で曜日限定で売ってるさいちのおはぎ買えたこと無い
>仕事終わってから寄ると大体完売してるけどいつ頃売り切れるんだろう…
早いと30分で売り切れるって
https://clamp-kyotocity.jp/saichi-ohagi/ [link]
15924/01/17(水)20:48:06No.1147280946+
>>一応杜王町の元ネタってとっておきのがあるだろ!!
>アンジェロ岩とか異常にクチの悪い住人とかの元ネタいるとか住みたくないな…
杜王町はS市のベットタウンであってS市ではないという恒例のツッコミ
16024/01/17(水)20:48:23No.1147281081+
海行こうぜ海
なんもないけど
16124/01/17(水)20:48:26No.1147281101+
>俺は陳麻屋行くからみんなは麻婆焼きそば食ってきてくれ
まんみが最強なんだが??
16224/01/17(水)20:48:52No.1147281305+
>早いと30分で売り切れるって
なそ
にん
16324/01/17(水)20:49:02No.1147281380+
牛タン壺飯食べ行こう
16424/01/17(水)20:49:09No.1147281439+
これは真面目に思ってるんだけど若林区にある保昌って中華屋
そこの麻婆飯がめちゃくちゃ美味いマジでヤバい世界狙えちゃうね
他は普通
16524/01/17(水)20:49:22No.1147281522+
>仙台駅構内で曜日限定で売ってるさいちのおはぎ買えたこと無い
>仕事終わってから寄ると大体完売してるけどいつ頃売り切れるんだろう…
体感だけど昼まで残ってることはまずない
16624/01/17(水)20:49:25No.1147281536+
>海行こうぜ海
>なんもないけど
荒浜の海岸沿いは夜綺麗だよね…
16724/01/17(水)20:49:26No.1147281549+
六丁の目やら箱堤やらそんなに初見殺しかな?
16824/01/17(水)20:49:29No.1147281574+
さいち本店で何回かおはぎ買ってるけど店主っぽいおじいちゃんがずっと客に頭下げてるのちょっと心苦しいからやめてほしい…
16924/01/17(水)20:49:36No.1147281619そうだねx2
蔵王町のモルク(旧チーズドリンク)が世界で一番美味い飲み物だから是非飲んでほしい
17024/01/17(水)20:49:37No.1147281629+
>早いと30分で売り切れるって
そりゃ無理だわ…
17124/01/17(水)20:49:40No.1147281652そうだねx7
さいちのおはぎは普通に秋保まで買いに行った方いいと思う
17224/01/17(水)20:49:43No.1147281666+
ほや
17324/01/17(水)20:49:53No.1147281738そうだねx1
>>>一応杜王町の元ネタってとっておきのがあるだろ!!
>>アンジェロ岩とか異常にクチの悪い住人とかの元ネタいるとか住みたくないな…
>杜王町はS市のベットタウンであってS市ではないという恒例のツッコミ
多賀城の話をしてるのでそのツッコミは見当違いだぞ
17424/01/17(水)20:50:18No.1147281883+
>六丁の目やら箱堤やらそんなに初見殺しかな?
日本で一番事故多いらしいがただ運転ド下手なだけじゃねえかなあと思ってる
17524/01/17(水)20:50:22No.1147281913+
盛岡の民だけどデリヘルに可愛い子多くて羨ましい
17624/01/17(水)20:50:47No.1147282082+
>>>>一応杜王町の元ネタってとっておきのがあるだろ!!
>>>アンジェロ岩とか異常にクチの悪い住人とかの元ネタいるとか住みたくないな…
>>杜王町はS市のベットタウンであってS市ではないという恒例のツッコミ
>多賀城の話をしてるのでそのツッコミは見当違いだぞ
多賀城仙台じゃなかったんだ…
17724/01/17(水)20:50:57No.1147282150+
ちなみに六丁の目は一昨年はワーストを逃れている
https://www.sonpo.or.jp/about/useful/kousaten/2022/04/ [link]
17824/01/17(水)20:51:00No.1147282167+
大仏の近くの二郎系ラーメンは美味かったけど店内で流れるBGMがダメだった
17924/01/17(水)20:51:09No.1147282218+
>盛岡の民だけどデリヘルに可愛い子多くて羨ましい
盛岡不細工多いの?
18024/01/17(水)20:51:12No.1147282240+
>蔵王町のモルク(旧チーズドリンク)が世界で一番美味い飲み物だから是非飲んでほしい
今紙パックじゃなくなったのか
18124/01/17(水)20:51:13No.1147282248+
>多賀城仙台じゃなかったんだ…
多賀城市だよ
18224/01/17(水)20:51:22No.1147282312+
>俺は陳麻屋行くからみんなは麻婆焼きそば食ってきてくれ
なんかいつの間にか仙台銀座のあたりに移ってたのね
18324/01/17(水)20:51:23No.1147282317+
>俺は陳麻屋行くからみんなは麻婆焼きそば食ってきてくれ
しっかり辛くていいよね陳麻屋
前行った時に見かけた爆辛?みたいなのは頼む勇気ないけど
18424/01/17(水)20:51:38No.1147282435そうだねx2
>多賀城仙台じゃなかったんだ…
ぶっ〇ろすぞ?
18524/01/17(水)20:51:41No.1147282456+
>多賀城仙台じゃなかったんだ…
仙台市
多賀城市
18624/01/17(水)20:51:46No.1147282497+
事故だと八乙女の交差点事故多いよなぁ
18724/01/17(水)20:52:01No.1147282601+
多賀城塩釜利府辺りは暮らす分には不自由ないよね
取り立ててそこら辺を選ぶ理由も無いけど
18824/01/17(水)20:52:03No.1147282619+
多賀城って白石の方だっけ?
18924/01/17(水)20:52:11No.1147282674+
カツアゲロードは実在する
19024/01/17(水)20:52:12No.1147282682そうだねx4
>>多賀城仙台じゃなかったんだ…
>ぶっ〇ろすぞ?
やっぱ杜王町の元ネタなんだ…
19124/01/17(水)20:52:14No.1147282704+
秋保温泉かぁ…家族で2回泊まりに行ったなぁ
2回ともさいちでおはぎ買って旅館で食べたわ
19224/01/17(水)20:52:18No.1147282726+
昨日ぐらいから何回か仙台スレ見かけてるが今までも毎日立ってたりする?
19324/01/17(水)20:52:39No.1147282895+
毎日ではないけどちょくちょく立つ
19424/01/17(水)20:52:42No.1147282909+
仙台だけだと仙台駅周辺のことなんだ
19524/01/17(水)20:52:49No.1147282950+
>多賀城って白石の方だっけ?
仙台と松島の間
19624/01/17(水)20:52:55No.1147282988+
陳麻屋で麻婆豆腐だけで飲んでる客いて嘘だろ…って思ったけど
めっちゃ良かったよ…!
19724/01/17(水)20:52:58No.1147283004+
>事故だと八乙女の交差点事故多いよなぁ
数日前死亡者出る事故起こってたな
ゲオの近く
19824/01/17(水)20:53:03No.1147283046+
>仙台だけだと仙台駅周辺のことなんだ
それは地元民ではないな…
19924/01/17(水)20:53:03No.1147283048+
杜王町は8部でS市に吸収合併されてるという恒例のツッコミ
20024/01/17(水)20:53:07No.1147283078+
今朝もこのスレ画で立ってたぞ
20124/01/17(水)20:53:29No.1147283240+
人事異動シーズン近いからそれで立ってるのかも
転勤先の定番だし
20224/01/17(水)20:53:51No.1147283410+
>ほや
たまに食うけど未だになんなのかよくわかってない
でもうまいからいいや
20324/01/17(水)20:54:01No.1147283490+
雪が降ると立つ
20424/01/17(水)20:54:23No.1147283654+
8部の杜王町もうTG大学とかあるからもうあからさまにS市
20524/01/17(水)20:54:58No.1147283911+
多賀城と名取は精神的仙台
20624/01/17(水)20:55:06No.1147283961+
駅前(最寄り駅のではなく仙台駅周辺の事を指す)
20724/01/17(水)20:55:36No.1147284192+
玉澤の黒砂糖饅頭食べて出来れば買ってきて
賞味期限短いからお土産には向かないけど
20824/01/17(水)20:55:53No.1147284331そうだねx2
>富谷は精神的仙台
20924/01/17(水)20:55:57No.1147284358+
白石温麺体に優しい味がして好き
茹でると尋常でないくらい増えるのも好き
21024/01/17(水)20:56:01No.1147284385そうだねx1
さいちはお惣菜も美味いよね
21124/01/17(水)20:56:08No.1147284441+
ガキん頃多賀城文化センターに映画見に行ったもんよ…市民プール…長崎屋…暴走族…不良…ビーカム…不良…全てが懐かしい
21224/01/17(水)20:56:13No.1147284475+
なんかアーケード周辺が古着の街になりつつあって近隣の県からおしゃれキッズが古着屋巡りに来てるっぽいんだけど
21324/01/17(水)20:56:49No.1147284733+
いけー仙南が誇る足軽饅頭!
21424/01/17(水)20:56:53No.1147284756+
地元なんだけど今度友達と飲みに行く店が分からない
駅から国分町あたりで串カツ美味しい店ない?
21524/01/17(水)20:56:53No.1147284758+
>神社行って御朱印貰うのが最近楽しいんだが
>仙台駅周辺てあんまり大きい神社ないのね
周辺というには無理あるけど大崎八幡宮じゃダメ?
21624/01/17(水)20:56:58No.1147284796+
ドムドムは利府イオンにしかないから気をつけろよ
21724/01/17(水)20:57:02No.1147284817+
>駅前(最寄り駅のではなく仙台駅周辺の事を指す)
昔はマジで仙台市民でも仙台行ってくるは仙台駅周辺に行くことだったからな
本当に昔の話である
21824/01/17(水)20:57:29No.1147285001+
ひょうたん揚げ
21924/01/17(水)20:57:37No.1147285055+
多賀城方面というか水族館とかコロナの辺りに映画館欲しい
コロナ出来た当初はあの中に映画館あったけど
22024/01/17(水)20:57:47No.1147285124+
>ドムドムは利府イオンにしかないから気をつけろよ
梨ソースのやつ出したとこか
22124/01/17(水)20:57:49No.1147285128+
>多賀城と名取は精神的仙台
名取にはなんたって仙台空港があるからな…
22224/01/17(水)20:57:53No.1147285165+
>地元なんだけど今度友達と飲みに行く店が分からない
>駅から国分町あたりで串カツ美味しい店ない?
田中
あと仙台駅から分町は遠い
ヨドバシ1階で済ませたほうがいいまである
22324/01/17(水)20:57:58No.1147285205+
駅前にバーキンあるのありがたいけど凄い混んでる…
22424/01/17(水)20:58:13No.1147285314+
仙台駅は城下町としての仙台の端っこにあるからデケェ神社はもっとお城よりにある
22524/01/17(水)20:58:28No.1147285450そうだねx1
>>ドムドムは利府イオンにしかないから気をつけろよ
>梨ソースのやつ出したとこか
意外と旨かったぞ梨
22624/01/17(水)20:58:56 岩沼市No.1147285644そうだねx2
>>多賀城と名取は精神的仙台
>名取にはなんたって仙台空港があるからな…
ぶっ〇ろすぞ!
22724/01/17(水)20:59:05No.1147285706+
アリオは死ぬけどバーキンが自宅の近くに来てくれるのは嬉しい
22824/01/17(水)20:59:09No.1147285731+
おいでよ多賀城
22924/01/17(水)20:59:40No.1147285928+
支倉焼きうまい
今の今まではぜくらだと思っていた
23024/01/17(水)20:59:46No.1147285961+
>意外と旨かったぞ梨
思ったより小さいというか梨の主張がそこまで激しくなかったね
もっとガッツリ梨!!しててもよかった
23124/01/17(水)20:59:55No.1147286031+
歴史ある街なんだが歴史を一切感じさせない街
それが多賀城
23224/01/17(水)21:00:24No.1147286280+
>おいでよ多賀城
国府多賀城なら毎日通ってるから…
23324/01/17(水)21:00:27No.1147286304+
仙台スレが多賀城に乗っ取られている!
23424/01/17(水)21:00:32No.1147286336+
出張で多賀城のルートイン泊まったら駅から遠かった思い出
23524/01/17(水)21:00:41No.1147286413+
なんで俺の実家がある市がこんな連呼されてんの……
23624/01/17(水)21:00:50No.1147286493+
>白石温麺体に優しい味がして好き
>茹でると尋常でないくらい増えるのも好き
元が胃病の父親に食べさせるために作ったものだから胃に優しい
23724/01/17(水)21:00:51No.1147286504+
多賀城は良いぞ港近いし仙台近いしクルマさえあれば超住みやすいぞ
23824/01/17(水)21:01:03No.1147286606+
最近多賀城市議会で議員全員平安時代の服着てて全国ニュースになってたね
なんで…?
23924/01/17(水)21:01:14No.1147286684+
>仙台スレが多賀城に乗っ取られている!
ちくしょう逆に多賀城を…いや別に多賀城に欲しいもの大してねえわ
24024/01/17(水)21:01:21No.1147286747そうだねx2
いやまぁ仙台(宮城総合スレ)だからいつも
24124/01/17(水)21:01:32No.1147286835+
>出張で多賀城のルートイン泊まったら駅から遠かった思い出
そもそも多賀城駅前がバイパス沿いよりにぎわってないから……
24224/01/17(水)21:01:51No.1147286967+
仙台だけじゃ話すことないからな
24324/01/17(水)21:01:52No.1147286979+
>最近多賀城市議会で議員全員平安時代の服着てて全国ニュースになってたね
>なんで…?
ピークは平安時代より更に昔なのにね
24424/01/17(水)21:02:05No.1147287073+
なんなら今日は石巻の話が全然出なかったくらいだ
いや石巻で話すことなんてあんまりないけど
24524/01/17(水)21:02:05No.1147287081+
東北本線と仙石線のくっついたり離れたりする関係性いいよね…
24624/01/17(水)21:02:09No.1147287111+
旧仙台県だから良いんだよ
24724/01/17(水)21:02:12No.1147287136+
おみやげに萩の月はああ仙台と言えばそうだよねって反応されるし太平洋買おうぜ
24824/01/17(水)21:02:37No.1147287321+
石巻まで行っちゃうともう仙台の文化圏では無い
24924/01/17(水)21:03:11No.1147287580+
南光台のノダヤ去年閉店したんだって?
25024/01/17(水)21:03:13No.1147287601+
>石巻まで行っちゃうともう仙台の文化圏では無い
岩手南部まで仙台文化圏だが

- GazouBBS + futaba-