レス送信モード |
---|
奈良だけぼっちじゃん…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/01/17(水)08:10:22No.1147081097+奈良は新幹線空港海のない三県のうちのひとつだぞ |
… | 224/01/17(水)08:11:32No.1147081294+ぼっちは生き残る可能性が |
… | 324/01/17(水)08:12:04No.1147081392+埼玉栃木あたりが災害面では強そう |
… | 424/01/17(水)08:15:01No.1147081856そうだねx20>奈良は新幹線空港海のない三県のうちのひとつだぞ |
… | 524/01/17(水)08:18:56No.1147082433+長野以外も海なし県はどこもサラダ軍艦が人気 |
… | 624/01/17(水)08:22:17No.1147082905+いつできるのか知らんが名古屋~大阪間のリニアは計画では奈良通る予定だし… |
… | 724/01/17(水)08:23:28No.1147083081+東北震災後に長野に津波警報が出た時は何事かと思った |
… | 824/01/17(水)08:26:22 山梨No.1147083491+>奈良は新幹線空港海のない三県のうちのひとつだぞ |
… | 924/01/17(水)08:26:24No.1147083495+諏訪湖が津波出すかもしれんだろ |
… | 1024/01/17(水)08:27:30No.1147083643そうだねx1奈良とか奈良市より南は人間いないレベル |
… | 1124/01/17(水)08:27:46No.1147083692+滋賀はどでかい湖あるからなぁ |
… | 1224/01/17(水)08:28:00No.1147083727+太平洋側の津波が天竜川を遡上して諏訪湖に届くようなことはあるのかな |
… | 1324/01/17(水)08:28:18No.1147083770+奈良は人より鹿のほうが多いは鉄板ジョーク |
… | 1424/01/17(水)08:28:46No.1147083826+半分は関東に集まってるのか |
… | 1524/01/17(水)08:29:47No.1147083978+栃木群馬埼玉だけじゃん |
… | 1624/01/17(水)08:31:42No.1147084253+>あと地下鉄もない |
… | 1724/01/17(水)08:33:33No.1147084502そうだねx6>太平洋側の津波が天竜川を遡上して諏訪湖に届くようなことはあるのかな |
… | 1824/01/17(水)08:33:59No.1147084557+奈良は遺跡だらけであんまり地下掘れそうにないからな |
… | 1924/01/17(水)08:34:57No.1147084708そうだねx1>太平洋側の津波が天竜川を遡上して諏訪湖に届くようなことはあるのかな |
… | 2024/01/17(水)08:35:10No.1147084741+郡山あたりまでやっと京奈和繋がるし… |
… | 2124/01/17(水)08:35:37No.1147084816+京都って海あったのか |
… | 2224/01/17(水)08:35:46No.1147084849+>栃木群馬埼玉山梨だけじゃん |
… | 2324/01/17(水)08:35:59No.1147084881そうだねx5>奈良は遺跡だらけであんまり地下掘れそうにないからな |
… | 2424/01/17(水)08:36:00No.1147084887+>やめなよ… |
… | 2524/01/17(水)08:36:07No.1147084900そうだねx2近鉄奈良線がちょっと地下にある |
… | 2624/01/17(水)08:36:11No.1147084917+>>奈良は新幹線空港海のない三県のうちのひとつだぞ |
… | 2724/01/17(水)08:38:14No.1147085211+奈良に地下鉄がないとか何をとぼけたことを |
… | 2824/01/17(水)08:39:15No.1147085357+栃木にはエーゲ海があっぺよ |
… | 2924/01/17(水)08:40:26No.1147085520そうだねx2奈良京都滋賀はそこら掘り返すだけで遺跡やら出てくるのは確かなんだが |
… | 3024/01/17(水)08:42:27No.1147085818そうだねx1>>奈良は遺跡だらけであんまり地下掘れそうにないからな |
… | 3124/01/17(水)08:42:39No.1147085842+ならしかたないな |
… | 3224/01/17(水)08:43:35No.1147085976+滋賀には地下鉄はないよ!? |
… | 3324/01/17(水)08:44:29No.1147086099そうだねx1>いやあるにはあるよ…何度も計画経ってるし |
… | 3424/01/17(水)08:46:30No.1147086396+奈良だってちゃんと必要とされる道路なんかは遺跡の発掘調査を経て作られてるからな… |
… | 3524/01/17(水)08:59:54No.1147088438+舞鶴や小浜も福井が持ってんのズルいし意味わかんなくね? |
… | 3624/01/17(水)09:05:34No.1147089252+書き込みをした人によって削除されました |
… | 3724/01/17(水)09:08:40No.1147089722+奈良は昔大学で「五街道以降新幹線も外れ結果今タイムカプセルのような土地になった」とか聴いて以来ともそのままでいて欲しいと思うようになった |
… | 3824/01/17(水)09:16:04No.1147090902+だって地下鉄とか飛行機とかは県民乗るの大変じゃん |
… | 3924/01/17(水)09:16:17No.1147090943+>舞鶴や小浜も福井が持ってんのズルいし意味わかんなくね? |
… | 4024/01/17(水)09:17:03No.1147091071+>>奈良は新幹線空港海のない三県のうちのひとつだぞ |
… | 4124/01/17(水)09:18:00No.1147091235+>>やめなよ… |
… | 4224/01/17(水)09:20:46No.1147091691+良くこんな所に都建てたな… |
… | 4324/01/17(水)09:20:47No.1147091692+奈良市は相変わらず県庁所在地なのに映画館無いんだろうか |
… | 4424/01/17(水)09:21:29No.1147091806そうだねx2>奈良は新幹線空港海のない三県のうちのひとつだぞ |
… | 4524/01/17(水)09:22:41No.1147092001そうだねx2奈良と滋賀はつながっとる県… |
… | 4624/01/17(水)09:23:03No.1147092076そうだねx4>広島市から広島空港に行く時間とそう大きく変わらない |
… | 4724/01/17(水)09:23:56No.1147092224そうだねx3近鉄で大阪にでるからいいでしょ!みたいな開き直りが多々あるのが奈良 |
… | 4824/01/17(水)09:24:15No.1147092289+滋賀は海無し県だけど湖水浴場があるからな… |
… | 4924/01/17(水)09:24:27No.1147092333+>あのクソ空港マジ |
… | 5024/01/17(水)09:30:42No.1147093474+津波につおいな |
… | 5124/01/17(水)09:32:20No.1147093774+伊賀と甲賀は隣町なはずなんだが… |
… | 5224/01/17(水)09:38:19No.1147094766+>近鉄で大阪にでるからいいでしょ!みたいな開き直りが多々あるのが奈良 |
… | 5324/01/17(水)09:41:17No.1147095313+地図で見ると群馬が内陸極まってるな |
… | 5424/01/17(水)09:47:43No.1147096461+この兵庫とかいう土地は北も南も海があってずるくない? |
… | 5524/01/17(水)09:48:30No.1147096599+埼玉の辺境の山の中のさらに先にあるのが群馬だろ? |
… | 5624/01/17(水)09:49:23No.1147096780+>大阪の南のはしの方より奈良からなんばに行く方が速いからな… |
… | 5724/01/17(水)09:50:20No.1147096979+奈良南部は信号すらなくてビビる |
… | 5824/01/17(水)09:51:14No.1147097165+>地図で見ると群馬が内陸極まってるな |
… | 5924/01/17(水)09:51:39No.1147097248+奈良レベルの街で地下鉄作る必要ないだろ |
… | 6024/01/17(水)09:52:32No.1147097439そうだねx3奈良から滋賀は死ぬほど遠いぞ |
… | 6124/01/17(水)09:53:34No.1147097672+奈良は古い都が立ってただけあって災害耐性がめちゃくちゃあるのが最大の利点 |
… | 6224/01/17(水)09:55:14No.1147098012+逆説的に古来より海の利点がなくても成立するくらい豊かな土地ということだ |
… | 6324/01/17(水)09:55:42No.1147098095+長野の中心付近にいると東京も名古屋も新潟も静岡も2~3時間くらいで行ける |
… | 6424/01/17(水)09:56:57No.1147098333+新潟の夏の海岸は群馬人で溢れてる |
… | 6524/01/17(水)09:59:03No.1147098714+埼玉や岐阜にはゼロメートル地帯があるから川を遡上してきた津波を食らうぞ |
… | 6624/01/17(水)09:59:03No.1147098717+>長野の中心付近にいると東京も名古屋も新潟も静岡も2~3時間くらいで行ける |
… | 6724/01/17(水)09:59:51No.1147098872+奈良市から京都大阪までは一時間ちょいか |
… | 6824/01/17(水)10:01:10No.1147099117+海無し県って釣りどこいくの? |
… | 6924/01/17(水)10:01:45No.1147099217+>所沢から池袋出るより近いな |
… | 7024/01/17(水)10:06:11No.1147100091+>>所沢から池袋出るより近いな |
… | 7124/01/17(水)10:07:06No.1147100285+京都は京都市市内でも人権問題あるからな… |
… | 7224/01/17(水)10:08:02No.1147100490+奈良の南半分しかガイルだけだろ |
… | 7324/01/17(水)10:12:24No.1147101406+まぁ奈良の大半は北部だし南部に住んでる人なんてほぼ居ないから何かとなくても大阪行けばいいからなんとかなるのか? |
… | 7424/01/17(水)10:16:29No.1147102229+山だらけなのにやまなし県 |
… | 7524/01/17(水)10:17:15No.1147102368+海あり県も海のそばに住んでない奴からしたら海なし県みたいなもんだろ |
… | 7624/01/17(水)10:18:10No.1147102549+海ねえのに押し寿司をを推してるからな |
… | 7724/01/17(水)10:18:31No.1147102602+>海無し県って釣りどこいくの? |
… | 7824/01/17(水)10:19:57No.1147102898そうだねx1京都住んでるけど海あり県って言われても全く実感ないどす |
… | 7924/01/17(水)10:21:28No.1147103175そうだねx1>京都住んでるけど海あり県って言われても全く実感ないどす |
… | 8024/01/17(水)10:21:39No.1147103212+京都は人口のほとんどが内陸だよな |
… | 8124/01/17(水)10:23:46No.1147103646+>奈良の南半分しかガイルだけだろ |
… | 8224/01/17(水)10:24:52No.1147103852+大昔の都の設計に適した土地だから奥まってるし交通の便悪し |
… | 8324/01/17(水)10:26:52No.1147104252そうだねx1京都が洛中と田舎で別れるように奈良も奈良盆地とその他の山で大きく差があり過ぎる… |
… | 8424/01/17(水)10:28:28No.1147104552+丹後地域は福井に合併もしくは北兵庫と新県設立で良かったと思うんだ |
… | 8524/01/17(水)10:29:30No.1147104750+福井が伸びちまうー! |
… | 8624/01/17(水)10:29:39No.1147104767+滋賀は琵琶湖の対岸で文化が違ってたりするの? |
… | 8724/01/17(水)10:29:48No.1147104796そうだねx2奈良は本当に半分以上が秘境だからな… |
… | 8824/01/17(水)10:30:28No.1147104925+滋賀の北は何もないよ… |
… | 8924/01/17(水)10:30:39No.1147104956+別に群馬でもまともな海産大分食べられるようになったし物流の進化凄いね |
… | 9024/01/17(水)10:31:47No.1147105152+>奈良レベルの街で地下鉄作る必要ないだろ |
… | 9124/01/17(水)10:33:08No.1147105389+>丹後地域は福井に合併もしくは北兵庫と新県設立で良かったと思うんだ |
… | 9224/01/17(水)10:33:22No.1147105446+奈良は近鉄大和八木駅が一強すぎる |
… | 9324/01/17(水)10:40:44No.1147106807+>奈良レベルの街で地下鉄作る必要ないだろ |
… | 9424/01/17(水)10:42:06No.1147107050+ドライブには最適 |
… | 9524/01/17(水)10:42:58No.1147107225そうだねx1>>奈良レベルの街で地下鉄作る必要ないだろ |
… | 9624/01/17(水)10:44:37No.1147107514+>地図で見ると群馬が内陸極まってるな |
… | 9724/01/17(水)10:45:41No.1147107691+奈良県は県内で一番高い建物が興福寺の五重塔らしくて笑う |
… | 9824/01/17(水)10:47:03No.1147107955そうだねx2>くれしんの作者が死んだあたりだ |
… | 9924/01/17(水)10:55:48No.1147109653+奈良にリニアが通ったらオラが街に駅ができるから繁栄間違いなし! |
… | 10024/01/17(水)10:58:07No.1147110095+長野は埼玉のない群馬 |