女子かう生 1巻
セリフが無い、無声漫画です。
阿保らしい事を繰り広げる、何でも無い日常な漫画。
でも、何気なく繰り返し読んでしまう漫画です。
アホな子を許容できる人にはお勧め。
恐竜の飼い方
もし現在、恐竜が居たら、どのように飼育したら良いのだろうか?
そういうとこを、科学的考証からきちんと解説してる本。
世話するときに気をつける事、えさの種類、どれだけの場所が必要かなどを、
まじめに書いてます。
子供向けに解りやすいように、専門用語は避けて、漢字も減らしてあります。
イラストに付けられる解説表のタグの色などで、食性が一目でわかる。
時代と種別でページが分けられているので、色々比較がしやすいです。
掘り下げてはいないんだけど、興味を持つきっかけに子供に与えるには良いと思う。
艦隊これくしょん side:金剛 限定版
普及版は後日、6月10日発売ですねー
で、注文してなかったのですが、ドラマの出来が良いというので
入荷後に店頭に並べてる時間を見て、あちこち探して買って来ました。
イラスト集とドラマCDに1000円払うわけですが、
まぁ、自分的にはその価値はあった。
ドラマの方は、時々「あれ?」と思うとこが有るが、
きちんと8人分演じ分けてあったですだよ。
ちなみに登場人物は、
金剛、比叡、榛名、霧島、高雄、愛宕、摩耶、鳥海となる。
CVは、東山奈央 一人である。
エンディングで出演者の読み上げがあるので、ソレで知る人も居るのではないだろうか。
カレーと言えば、色々隠し味を入れたりしますが、比叡のソレは…
色々と撃沈できる性能であるとだけは言っておこう。
あと、大量に入れたらそれは、もう「隠し味」じゃ無いよねー
うぅむ、もう一つの限定版も、買うべきか?と悩んでたりする。
コミックの方ですが、幕間の小ネタ書き下ろしとか、
比叡、山城組が演習で勝つところなどが書き下ろされています。
あと、細かい点の書き込みなどですね。