固定
stpt2
stpt2
382 件のポスト
stpt2さんのポスト
また一つ、コンテンツがVtuberに侵食されていく。
女児向け作品のプリキュア、特撮作品の仮面ライダーときて、今度はアニメ好きから人気の高いアイドルマスターとラブライブ。アイドルマスターやラブライブが好きな層からまともに支持されていないようだし、Vtuberはアイドル売りやめたらいいと思う。
絵の胸の大きさで進化の輪を構成するという発想が気持ち悪い。
というかそもそもこのゲーム自体某ゲームのパクリだけど大丈夫?
プリキュアという女児向けアニメ作品のイベントに大半の女児が知らないであろうゲストアーティストという名の絵を出演させるの何故?
「散財→貧乏アピール→スパチャもらって潤う」の流れ?
プリキュア、仮面ライダー、アイドルマスター×ラブライブのコラボイベント、VtuberとコラボしてはX上で荒れるのに、今度はグランブルーファンタジーとコラボし、また荒れる。純粋に各コンテンツを楽しむ方々にとって、Vtuberはお呼びではないというのが分からないのだろうか。
Q.こんな世の中は嫌だ。どんな世の中?
A.どこもかしこもVtuberコラボ
Vtuberの場違い感がえげつない。
これは「何でもかんでもコラボすればいい」の誤った例だろう。
引用
ぱにお
@GetbTager
グラフェスにホロ出てきて会場冷えちゃったって聞いてday2のライブ見たけど空気地獄か???
メディアを再生できません。
再読み込み
ゲスト紹介のときに全然盛り上がっていない。なんでコラボさせた?
引用
小休止
@Peek_4_b0o
異物混入 #グラブル #グラブルフェス #グラフェス #グラブルフェス2023 #ホロライブ
メディアを再生できません。
再読み込み
推しやYAGOOが本気で悲しいのは、「ホロリス」が推しにお金を注ぎ込まなくなった時だと思うけど。推しやYAGOOにとって、「ホロリス」が公共の場で迷惑行為していても割とどうでもよさそう。ホロライブ側は『「ホロメン」が人気出て、「ホロリス」が推しにお金を注ぎ込みさえすれば良い』と考えていそう
左にいるのは話題のあの人・・・?
一部企業Vの運営は金儲けのために、所属するVtuberをソシャゲ、スポーツ、特撮作品などのコンテンツとコラボさせているが、純粋に各コンテンツを楽しんでいる人からは反感を買っている。こうしたコラボはVtuberのことが嫌いな人や興味ない人にとっては迷惑でしかない。
嫌でもホロライブ見させられるの地獄でしかない。チケット売った後に発表するのは駄目だろ
ホロライブが徐々にテレビに侵食してきている・・・
引用
FNS歌謡祭【公式】
@fns_kayousai
さらに表示
またこういうコメント出てきそう
引用
ホロライブプロダクション【公式】
@hololivetv
0:12
さらに表示
自ら日本のファンを削りに行くスタイルで草。
過去にbilibiliで配信してどうなったのか忘れたのかな?
ホ○ライブ、バカの一つ覚えみたいに多くのライバーがストリートファイター6をプレイしている。そこまでして格ゲー界隈に参入したいの?どこぞのホ○ゾンタルのためにやっているのか?
他の視聴者の名前を出してコメントを読まれた回数のカウントをしていた人に対しての法的処置って言っても、何の罪になるのかよくわからない。誹謗中傷ではないと思うけど、名誉毀損に当たるのか?
絵が歌って踊るとか雰囲気ぶち壊し。絵がしゃしゃり出てくるのはやめてほしい
引用
ウェーイ
@ueeeeeei12
【2023讀賣クソキモランキング】
ぶっちぎり1位
メディアを再生できません。
再読み込み
「アニメディア」と言いながらアニメと関係ないVtuber特集するのは謎だな。
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。