1: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:16:13.38 ID:V7br6PpD0NIKU
あれどこ行ったんや
3: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:18:57.22 ID:38fma1rR0NIKU
むしろ陽キャのが金稼げてなくて居なくなるイメージ
25: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:28:05.26 ID:OUEuWZgpaNIKU
>>3
そう信じたい気持ちは分かるで
そう信じたい気持ちは分かるで
31: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:30:23.15 ID:wKGsoC5q0NIKU
>>3
そうだとええな
そうだとええな
【おすすめ記事】
◆学校にいた「謎の無キャ達」って、社会に出たらガチで居なくなるよな
◆無キャがオシャレに目覚めた時のヤバさwwww
◆【悲報】ワイ元オタク、22歳にして無事無キャになるwwwww

◆【速報】プーチン「こんなの実質NATO vs ロシアやんか!不平等や!!」
◆【画像あり】新型タントがヤバすぎる…「レクサスにしか見えない」爆売れ確定か
◆【悲報】日本人男、ノーブラのアメリカ人女性をジロジロ見て迷惑かけていた…
◆【画像あり】Amazonから緊急メールが届いたんやが
◆【速報】ロシア兵さん、主砲に白旗くくりつけて歩兵戦闘車ごと投降してしまう
◆学校にいた「謎の無キャ達」って、社会に出たらガチで居なくなるよな
◆無キャがオシャレに目覚めた時のヤバさwwww
◆【悲報】ワイ元オタク、22歳にして無事無キャになるwwwww
32: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:30:28.27 ID:3TexmBQ/HNIKU
>>3
元気だしなよ
元気だしなよ
134: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 13:00:36.61 ID:ypmXI0/G0NIKU
>>3
お昼にチー牛食ってそう
お昼にチー牛食ってそう
4: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:20:05.30 ID:SH4OWOBo0NIKU
大学デビュー果たすんや
6: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:21:10.80 ID:C1/ke98Y0NIKU
職場におるけど
9: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:22:22.04 ID:wZlPepQZ0NIKU
>>6
作業所は職場とは言わんぞ
作業所は職場とは言わんぞ
8: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:22:08.76 ID:9l/y/aOEdNIKU
ワイやで
擬態して職場でやっとるけど土日は死んだように家で寝てるで
擬態して職場でやっとるけど土日は死んだように家で寝てるで
11: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:23:22.35 ID:iueFQZJG0NIKU
社会人の大半が無キャやろ
12: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:23:52.52 ID:C1/ke98Y0NIKU
職業に貴賤なし
48: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:37:08.84 ID:vsVxc2Q+0NIKU
>>12
効いてて草
効いてて草
60: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:41:58.67 ID:UgSps+OiaNIKU
>>12
かわいい
かわいい
13: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:24:03.94 ID:olTiyplI0NIKU
そもそも関わりないから無キャに見えるだけやろそうそうそんなやついないわ
14: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:24:21.47 ID:pPOLEc+/MNIKU
ワイ友達なし趣味なし能力なしの無キャやけど独立行政法人に内定もらったで
目立たずにぬくぬく生きていくつもりや
目立たずにぬくぬく生きていくつもりや
18: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:26:34.00 ID:tJYio+Uv0NIKU
>>14
留年した?
留年した?
52: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:37:49.01 ID:pPOLEc+/MNIKU
>>18
したで2回
したで2回
15: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:24:30.23 ID:hJ/F9z7wHNIKU
おそらく日の当たらないガチの底辺にいるやろな
16: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:24:46.91 ID:9l/y/aOEdNIKU
友達も大幅に減ったし、平日は寝るだけやし、休日は疲れて家にいるだけやしまさしくこれは無キャやろ
17: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:25:31.93 ID:EHdu/iRO0NIKU
何で趣味を持たないだけで異常扱いされるんやろな
20: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:26:41.18 ID:9l/y/aOEdNIKU
>>17
本当に趣味がないやつはおらんやろ
ワイは音楽鑑賞と太鼓の達人が趣味や
問題はそれを趣味と言い張れるかどうかや
本当に趣味がないやつはおらんやろ
ワイは音楽鑑賞と太鼓の達人が趣味や
問題はそれを趣味と言い張れるかどうかや
37: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:31:19.89 ID:4Di/wFbdaNIKU
>>20
なんでそこ抵抗あるのよ
なんでそこ抵抗あるのよ
114: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:57:40.02 ID:XyItZkz40NIKU
>>37
差別するやん
差別するやん
101: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:55:55.15 ID:e7hZHd5d0NIKU
>>20
段位とかやってるのか?
達人とか色々あるよな
段位とかやってるのか?
達人とか色々あるよな
109: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:57:10.56 ID:9l/y/aOEdNIKU
>>101
六段やで
2015 初段
2016 二段 三段
2017 四段
2021(復帰) 五段
2022 六段
や
運動になるし汗をかくって大事やで
六段やで
2015 初段
2016 二段 三段
2017 四段
2021(復帰) 五段
2022 六段
や
運動になるし汗をかくって大事やで
141: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 13:01:22.24 ID:e7hZHd5d0NIKU
>>109
六段か
凄いな
達人の虹枠金合格の動画とか見たことあるけどあれ運動量やばいやろ
六段か
凄いな
達人の虹枠金合格の動画とか見たことあるけどあれ運動量やばいやろ
145: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 13:02:11.94 ID:9l/y/aOEdNIKU
>>141
手首の筋肉と伸縮性がすさまじいんやろな
譜面が認識できても物理的に追いつかへんもん
手首の筋肉と伸縮性がすさまじいんやろな
譜面が認識できても物理的に追いつかへんもん
22: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:27:31.35 ID:9l/y/aOEdNIKU
いない歴と童貞は残念ながら卒業できない事実
言うほど欲してないし努力する気がないから困るねんな
言うほど欲してないし努力する気がないから困るねんな
23: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:27:35.72 ID:GMLKr5Vk6NIKU
ニートになるぞ
27: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:28:58.60 ID:9l/y/aOEdNIKU
>>23
ならんと思うで
地元が嫌いやから嫌でも都会に出て一人暮らししてるイメージ
あんなとこに一生おれるか
ならんと思うで
地元が嫌いやから嫌でも都会に出て一人暮らししてるイメージ
あんなとこに一生おれるか
40: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:32:41.03 ID:GWLxTTIddNIKU
>>27
謎の無キャにそんな行動力は無いぞ
それに元々都会住みやったら出て行こうと思う場所も無いやろ
謎の無キャにそんな行動力は無いぞ
それに元々都会住みやったら出て行こうと思う場所も無いやろ
41: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:34:11.65 ID:9l/y/aOEdNIKU
>>40
ワイがそれなんやが
普段は力出ないけど就活とか追い詰められた時だけ力発揮する感じや
あとワイはどうしても地元で暮らしたくないって意思があったからな
意志の力は偉大や
ワイがそれなんやが
普段は力出ないけど就活とか追い詰められた時だけ力発揮する感じや
あとワイはどうしても地元で暮らしたくないって意思があったからな
意志の力は偉大や
47: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:36:03.20 ID:3Kp0hr2u0NIKU
>>41
無キャ卒業おめでとうやで
無キャは肝心なところでも力を出せんで
無キャ卒業おめでとうやで
無キャは肝心なところでも力を出せんで
53: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:38:40.67 ID:9l/y/aOEdNIKU
>>47
それはうつ病やろ
限りなくそれに近いでたまにヘラって心療内科行くし
でも毎回なんとか耐えてるし、自分が楽しくなること見つけて頑張って生きてるわ
それはうつ病やろ
限りなくそれに近いでたまにヘラって心療内科行くし
でも毎回なんとか耐えてるし、自分が楽しくなること見つけて頑張って生きてるわ
66: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:44:27.20 ID:GWLxTTIddNIKU
>>53
ワイへのレスか?
謎の無キャは毎回何とか耐えるとかの思考って無いんやで
ずっと「どうすればいいんだ…」って思いながら方法が分からずにそのまま脱落して赤点や中退したりするんやで
楽しい事はあってもそれは学校や就活の両立はできずにニートになりながら自由にやるとか極端な方向にしか行かんぞ
要領も良いわけじゃないからな
ワイへのレスか?
謎の無キャは毎回何とか耐えるとかの思考って無いんやで
ずっと「どうすればいいんだ…」って思いながら方法が分からずにそのまま脱落して赤点や中退したりするんやで
楽しい事はあってもそれは学校や就活の両立はできずにニートになりながら自由にやるとか極端な方向にしか行かんぞ
要領も良いわけじゃないからな
26: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:28:48.88 ID:DSQAUKTJdNIKU
大学で何かしらに目覚めるからやろ
28: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:29:24.78 ID:3z8rlnCv0
会社に居たけど1年ちょっとで退職したわ 転職活動する行動力があるとも思えない奴だから今無職してんのかな
34: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:31:07.14 ID:Ux8CzeUjdNIKU
キモオタ趣味がないだけで無趣味認定する奴
43: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:34:18.61 ID:9xlhbJCGrNIKU
楽しい感情ガチでないけど
普通の事務職や
普通の事務職や
44: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:34:45.17 ID:8gJvDV2B0NIKU
普通に就職して普通に家庭持ってるだけやろ
いわゆる世の中で目にするサラリーマンの大半はこれや
いわゆる世の中で目にするサラリーマンの大半はこれや
46: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:35:45.75 ID:bQrdNRZL0NIKU
コンビニ店員とか市役所とか無キャだらけやろ
54: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:39:37.75 ID:8gJvDV2B0NIKU
つーか無キャってなんだよ
陽キャでも陰キャでもないやつってこと?
そういやちょっと前は
リア充、キョロ充、非リアみたいな言われ方されてたけど、ここでいうキョロ充のことじゃないよな
陽キャでも陰キャでもないやつってこと?
そういやちょっと前は
リア充、キョロ充、非リアみたいな言われ方されてたけど、ここでいうキョロ充のことじゃないよな
57: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:40:40.64 ID:pPOLEc+/MNIKU
>>54
オタク趣味すらない無気力ぼっちチー牛のことや
オタク趣味すらない無気力ぼっちチー牛のことや
64: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:43:11.28 ID:8gJvDV2B0NIKU
>>57
それって陰キャじゃね
それって陰キャじゃね
78: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:48:34.63 ID:pPOLEc+/MNIKU
>>64
陰キャの陰を極めたバージョンとも言えるが
オタク趣味持ってて交友関係もある陰キャと何もない虚無の陰キャやと別物やろ
だから新しく無キャという概念を導入する必要があるんや
陰キャの陰を極めたバージョンとも言えるが
オタク趣味持ってて交友関係もある陰キャと何もない虚無の陰キャやと別物やろ
だから新しく無キャという概念を導入する必要があるんや
85: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:50:39.74 ID:hc5/sf350NIKU
>>78
陽キャにもヤンキーっぽいのとか文化系みたいのとかあるやん
それと同じ陰キャにもいろいろいていいんちゃう
陽キャにもヤンキーっぽいのとか文化系みたいのとかあるやん
それと同じ陰キャにもいろいろいていいんちゃう
99: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:55:18.73 ID:pPOLEc+/MNIKU
>>85
「何もない」ってのがキーポイントやな
それだけで周りとか世界と隔絶してる感があるんや
陽キャ対陰キャ対無キャ、というよりは
陽キャ&陰キャ(普通の人たち)対無キャ(異常者)
って感じやな
「何もない」ってのがキーポイントやな
それだけで周りとか世界と隔絶してる感があるんや
陽キャ対陰キャ対無キャ、というよりは
陽キャ&陰キャ(普通の人たち)対無キャ(異常者)
って感じやな
55: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:39:40.35 ID:4Di/wFbdaNIKU
無キャってゆとりーまんの動画だとどちらかといえば陽キャ寄りというかコミュ力は人並みにしてるかんじやったけどとうなん?
59: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:41:22.92 ID:XyItZkz40NIKU
>>55
それ多分偽物やで
それ多分偽物やで
58: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:41:15.97 ID:l7hi/zaw0NIKU
文句もいわず社会のレールに乗ってるから
あまり脱落しないイメージ
あまり脱落しないイメージ
65: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:43:30.35 ID:9l/y/aOEdNIKU
>>58
文句言いながら乗ってるんやで
文句言いながら乗ってるんやで
63: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:43:01.60 ID:vJyh4IaW0NIKU
社会人になると身だしなみ整えなくちゃいけないからやろ
68: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:44:45.63 ID:CU8gqP/vMNIKU
無キャって陰キャが「俺は他の陰キャとは違う…!」っめ思ってるだけで周りからは普通に陰キャと思われてるぞ
73: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:46:41.16 ID:9l/y/aOEdNIKU
>>68
陰キャとか無キャとかどうでもええやん
人はそんなに簡単に分類できないしお前と言う人間もワイと言う人間も唯一無二なんや
自分の特性を理解していかに人生楽しく生きるか真剣に考えろやカス
陰キャとか無キャとかどうでもええやん
人はそんなに簡単に分類できないしお前と言う人間もワイと言う人間も唯一無二なんや
自分の特性を理解していかに人生楽しく生きるか真剣に考えろやカス
76: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:48:04.29 ID:XyItZkz40NIKU
>>73
むりやな~趣味ないしめんどくさいし何より眠い
むりやな~趣味ないしめんどくさいし何より眠い
71: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:46:09.66 ID:8gJvDV2B0NIKU
スレの流れからするに、無キャってのはいわゆる「ぼっち」のやつのことっぽいな
72: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:46:36.92 ID:XyItZkz40NIKU
>>71
ボッチは人生終わるからな
人間になれない
ボッチは人生終わるからな
人間になれない
104: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:56:44.31 ID:e7hZHd5d0NIKU
本当に無趣味な人間なんておらんやろ
匿名掲示板見ることも趣味ちゃうのか?
匿名掲示板見ることも趣味ちゃうのか?
110: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:57:11.78 ID:pPOLEc+/MNIKU
>>104
老人が脳死でテレビ見てるようなもんやで
老人が脳死でテレビ見てるようなもんやで
113: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:57:36.53 ID:fi94j4bu0NIKU
社会に出たら趣味が占める比重なんて激減するからな
無だろうが有だろうがどうでもいい要素になる
無だろうが有だろうがどうでもいい要素になる
118: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:58:01.67 ID:yHNiWb7YaNIKU
>>113
ワイ10倍に増えたで
ワイ10倍に増えたで
132: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 13:00:22.30 ID:9l/y/aOEdNIKU
>>113
スマホいじって時間を廃棄処分してるからやろ
仕事が終わったらすぐゲーセン向かってそのあとウォーキングするくらいの気概見せろや
無理してでも
スマホいじって時間を廃棄処分してるからやろ
仕事が終わったらすぐゲーセン向かってそのあとウォーキングするくらいの気概見せろや
無理してでも
116: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:57:55.67 ID:etCSeYC70NIKU
近所の50代ニートがすんでた家、久しぶりに前通ったら解体してなくなってて草
どこ行ったんやろな。死んだかな
どこ行ったんやろな。死んだかな
144: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 13:01:59.51 ID:zoFm1APw0NIKU
>>116
それただの無職
それただの無職
119: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:58:13.57 ID:XyItZkz40NIKU
ワイを否定する人間が全員死ぬ世界なら何でもできるんやけど
124: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:58:37.32 ID:hUbk/kmlMNIKU
ワイ中高帰宅部大学ノンバイサーのガチ陰ぼっちやけどなんとか地方公務員なれたわ
理系やったら民間大手もいけんことはないんちゃう?
理系やったら民間大手もいけんことはないんちゃう?
138: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 13:01:04.35 ID:pPOLEc+/MNIKU
>>124
ワイも同じやけど面接で結構詰められるわ無気力なやつやと思われてるんやろな
無理やりスーパーでのバイトをガクチカとして捻出するの
ワイも同じやけど面接で結構詰められるわ無気力なやつやと思われてるんやろな
無理やりスーパーでのバイトをガクチカとして捻出するの
181: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 13:13:22.08 ID:XhZL+4y6aNIKU
まあわいも自他共に認めるチー牛だったんだがチー牛から脱却して陽キャ共よりのし上がる方法教えたるわ
自分をチー牛と認める どっちみちチー牛だとバレるし
自分の欠点を認める 欠点を認めることによりその欠点を埋めるか折り合いをつけるかの選択ができる
プライドを捨てる プライドを守っていたらまともに他人と会話できないし相手に嫌な思いさせる
笑われるのは手柄 相手をどれだけ喜ばせられるかゲームをする 喜ばせたらわいの勝ち
自分をチー牛と認める どっちみちチー牛だとバレるし
自分の欠点を認める 欠点を認めることによりその欠点を埋めるか折り合いをつけるかの選択ができる
プライドを捨てる プライドを守っていたらまともに他人と会話できないし相手に嫌な思いさせる
笑われるのは手柄 相手をどれだけ喜ばせられるかゲームをする 喜ばせたらわいの勝ち
182: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 13:14:09.79 ID:XyItZkz40NIKU
>>181
ワイ自分大好きだから諦めるわ
ワイ自分大好きだから諦めるわ
185: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 13:16:37.10 ID:XhZL+4y6aNIKU
下らない見栄を張ることをやめて自分を上手く出すようにしたらストレスフリーになったし
なんか周りの評価上がったわ
それまでは守る物なんかなかったのに見栄はってウジウジしてたのが敗因だった
なんか周りの評価上がったわ
それまでは守る物なんかなかったのに見栄はってウジウジしてたのが敗因だった
103: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:56:22.03 ID:yHNiWb7YaNIKU
ワイやん
職場と家を行き来する日々やで
職場と家を行き来する日々やで
70: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:45:08.65 ID:zoFm1APw0NIKU
ワイ謎の無キャやけどほぼ家から出てない
36: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:31:11.09 ID:wKGsoC5q0NIKU
そこまで深く付き合わないから無キャだとわからないだけで、普通におるやろ
◆【速報】プーチン「こんなの実質NATO vs ロシアやんか!不平等や!!」
◆【画像あり】新型タントがヤバすぎる…「レクサスにしか見えない」爆売れ確定か
◆【悲報】日本人男、ノーブラのアメリカ人女性をジロジロ見て迷惑かけていた…
◆【画像あり】Amazonから緊急メールが届いたんやが
◆【速報】ロシア兵さん、主砲に白旗くくりつけて歩兵戦闘車ごと投降してしまう
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1664421373/
|
|
ランキング
PR
ランキング
PR
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 09:38 ▼このコメントに返信 自分と同じように他人にも生き方や人生があると思えない人がこういう考え方になるという好例
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 09:39 ▼このコメントに返信 基本はコミュ障だから大体が事務系や総務に就職する。
出勤以外は外にあまり出ないから消えたように感じる。
昇進や長年の勤務でコミュニケーションを得て、
独身のままか婚活で結婚して家庭を作る。
波乱万丈は無いけど、ちょっと無味乾燥かもな。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 09:40 ▼このコメントに返信 無キャだから溶け込んで気づかないだけやろ
オラついてイキリ散らしてたやつが20後半になってもそのままのノリでコンビニバイトしてたりすると一発で気づかれるけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 09:43 ▼このコメントに返信 割とみんな無キャじゃない?
学校より、さらにうわべだけの付き合いになるだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 09:43 ▼このコメントに返信 友人や恋人とか親しい人間がおらんから無キャがどうなったか気になるんやろ
普通に生きてたら考えることないやろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 09:45 ▼このコメントに返信 今も付き合いのある友達以外で同級生の現況なんて言うほどいちいち把握してるか?
そんな友達のいない寂しいオッサンがSNSとかで同級生検索して一喜一憂しとるんやろうな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 09:47 ▼このコメントに返信 手取り14万の派遣工員として単純労働しとるで
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 09:49 ▼このコメントに返信 あいつら忍者らしいな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 09:51 ▼このコメントに返信 「派遣 ⇒ 30中盤~後半で無職」 って感じがする
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 09:52 ▼このコメントに返信 職業に貴賤はあってほしくなかったけど
普通にあるぞ
めっちゃある
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 09:54 ▼このコメントに返信 この煽りも効きすぎて禁止になりそうw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 09:56 ▼このコメントに返信 無キャだが工場で働いてる。休み出勤もあるから社会の人影で生きてるんや。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 09:57 ▼このコメントに返信 全部ただの想像で草生える
誰か無キャが社会に出たあとどうなったか知ってるやつおらんのか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 09:57 ▼このコメントに返信 工場で「技術職 ⇒ 開発職 ⇒ 研究職」って感じだわ
工場からは抜け出せんぜ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 09:57 ▼このコメントに返信 若い頃に趣味がないように見える連中は普通の人の2周遅れぐらいの行動してるぞ
3、40代になって急にドライブや一人旅みたいな大学2、3年生くらいの趣味を始める
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 09:58 ▼このコメントに返信 そこそこ良い企業に就職して、そこそこ贅沢な暮らししてるよ
地元に知り合いがいないから帰らないだけや
ソースはワイ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 09:59 ▼このコメントに返信 大学でザ・陰キャは中退していったわ
卒研もせずカードゲームばっかりしてたから残当
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:00 ▼このコメントに返信 >>11
無キャってガチの希少生物やぞ
例えるなら学校のクラスで友達の輪にも入れず誰もそいつの趣味すら知らずそれ故にイジメすら起こらないような人のことや
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:00 ▼このコメントに返信 キョロ充は本当に消える。
クラスのメイングループと行動していて、端の方で好きにやってる自分の様な人間にまで情報通気取りで話しかけてきた人がいたが、
同窓会でも完全に存在が消されていた。
皆「ぁー、◯◯くん?誰かが連絡とったんじゃない?」という感じ。
あんなにがんばっていたのに、どの陽キャの記憶にも残っていない。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:01 ▼このコメントに返信 >>17
カードゲームって電車、特撮と並ぶくらい「アレ」な趣味だよな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:02 ▼このコメントに返信 >>16
そこそこ良い企業(ホンダの工場)そこそこ贅沢な暮らし(手取り18万)
地元に知り合いがいない(現地にも知り合いがいるとは言ってない)
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:02 ▼このコメントに返信 陰キャどもが自分より下の地位を作ろうと必死で草
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:02 ▼このコメントに返信 とりあえず社会に馴染むために頑張って合わせてるんやろ。そのまま突っ走ってるなら多分面接あたりで躓くだろうし。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:03 ▼このコメントに返信 >>13
そもそも無と言いつつ系統はただの陰キャだからな。
コミュが面倒なだけで能力は一般と変わらないから
上は医者から下は介護や警備員と職はバラけて良くわからんと思う。
確定してるのは、酒や煙草やギャンブルに興味示さないから堅実には暮らしてる。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:03 ▼このコメントに返信 接点がなくなるだけだろ、お前と関係ないとこで勝手に生きてるから心配すんな
26 名前 : 陰の者投稿日:2022年10月08日 10:04 ▼このコメントに返信 陽キャラに生まれて、彼女作りたかった😭
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:05 ▼このコメントに返信 陰寄りのキョロ充だったけど、ものの見事に学生時代の知り合い達と疎遠になったなぁ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:05 ▼このコメントに返信 自分を客観視すればわかるんじゃね?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:06 ▼このコメントに返信 金にならないクラスメートのじゃれあいには関わらないってスタンスだったんじゃね?
金に関わるならコミュニケーションもしっかり出来るとか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:08 ▼このコメントに返信 181はほんまにチー牛なんやろか
ただのキモメンな気がするが
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:09 ▼このコメントに返信 今めっちゃイケメンらしいぞって噂が流れてくる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:11 ▼このコメントに返信 今の人生充実してたら他人なんて全く気にならないけどな
どう生きようが所詮は他人なんだし詮索してる時点で気持ち悪い
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:11 ▼このコメントに返信 無キャも陽キャも陰キャも、芸能人とか一部の有名人以外は全員その他大勢のモブでしかないよね。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:13 ▼このコメントに返信 >>33
芸能興味ない人からしたら、芸能人とかモブだぞ
結局、無名だろうが相手の興味のテリトリー内にあるかどうかって事だけだと思うぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:15 ▼このコメントに返信 無キャを流行らせようとしてるのみえみえ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:15 ▼このコメントに返信 >>11
オタクは子供の頃から好きなの変わらなくてすごいもんな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:17 ▼このコメントに返信 社会人になったら 人が変わるからなw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:21 ▼このコメントに返信 無かどうかは知らんが転職して内勤になって外回りしてるときは見かけないような人達を見かけるようになった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:21 ▼このコメントに返信 自分と関わりの無かったよく知らない人間のこと無キャって言うのか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:25 ▼このコメントに返信 ワイその手のタイプやったけど大学職員しとるわ、先輩や同僚も似たような系統の人らが多くて気が楽、そんで休みめちゃくちゃあるしお給料も貰えてる方やし就活頑張って良かったわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:28 ▼このコメントに返信 >>2
コミュ障が総務回されるわけねぇだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:29 ▼このコメントに返信 親に飼われてるか作業所に集まってるんやないか、どっちも実際には見た事ないから分からんけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:31 ▼このコメントに返信 >>41
うちの会社じゃ、総務は心病んだ人のための部署になってるぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:34 ▼このコメントに返信 ワイも多分無キャやが今は役所職員や
たまにパツキン陽キャとか来るけど一人親方とかよく分からん仕事やっとる奴ばっかやで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:42 ▼このコメントに返信 陽キャは中小企業の営業で能力を発揮している
無キャは中堅企業の製造や間接部門で能力を発揮している
陰キャは大手企業の研究開発で能力を発揮している
行先を間違えたやつはだいたい性格が災いして消えてる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:42 ▼このコメントに返信 米41
総務って基本は雑用だぞ?
中小だと人事から経理とやる事が便利使いだよ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:45 ▼このコメントに返信 陽キャはマジで潤滑油。
歯車にはなれないが、いなければ仕事は回らない。
陰キャは歯車、有能ではあるが潤滑油がいないとその性能は発揮されない。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:46 ▼このコメントに返信 自分は陽キャだと思ってる陰キャが多い件
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:48 ▼このコメントに返信 社会人になって消えるのは、単に同僚とも学生時代と違ってプライベートまで入り込むような仲にはならずに壁1枚隔てた関係ばかりになるから、いたとしても目立たないだけじゃね
正直仕事上のコミュニケーションがとれて業務が滞らないなら、相手がどんな奴でも構わないし興味も無い
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:50 ▼このコメントに返信 いるさっ! ここにひとりな!!
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:51 ▼このコメントに返信 無キャなんて初めて聞いたと思って読んだが、結局は
細分化して隠キャ内ヒエラルキー作って安心したいだけなんだと感じた
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:53 ▼このコメントに返信 まじで生きてて辛くないのか
俺は辛いんだが周りにそんな奴一人もいない
恋愛経験なし、ぼっち、趣味は筋トレとゲーム
興味の幅が狭いから何かのオタクにもなれないんだよ
なんでそれで勝手にげたはかされるのか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:57 ▼このコメントに返信 同級生でそんな感じのやたら成績いいのがいて、
その後政治家の秘書になってた。
そんで数年後に痴漢で逮捕されて新聞で報道されてた。
その後どうしてるのかはわからない。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 10:58 ▼このコメントに返信 できるだけ人と関わらない仕事求めて倉庫でピッキングの派遣やってるわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 11:02 ▼このコメントに返信 結果ありきやんけ、こういう風になったよって言ってもそれは無キャじゃ無いって言うだけで
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 11:04 ▼このコメントに返信 属性分け好きやなぁ
社会人になって陽だの陰だのどうでもいいわ
もっとすることあるやろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 11:09 ▼このコメントに返信 ワイやんけ 実家暮らしのこどおじ こんなもんやろ…
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 11:12 ▼このコメントに返信 ただ会わねえだけだろ
向こうもお前に同じ事思ってるわ 覚えられてればね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 11:13 ▼このコメントに返信 ドンキ行くと普段コイツラどこに居るんや…って感じで
ヤンキーっぽいの突然たくさん見かけるし
属性違う連中って普段から結構棲み分け出来てるんやろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 11:13 ▼このコメントに返信 いなくなるつかどうでもいいわな
社会時になっても無駄なカテゴライズしてはしゃぐもんじゃないだろう
マウント取りたいにしても他になんかないんか?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 11:14 ▼このコメントに返信 大学デビューって人もおるでなあ
高校の時丸坊主で制服ぴっちり着てたマジメ君が大学でいきなり茶髪パーマのチャラ男になってたのが一番驚いたな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 11:20 ▼このコメントに返信 クラスに1人は居る同窓会にも呼ばれないようなやつだろ?
自分で関係絶ってるんだからほっとけや。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 11:38 ▼このコメントに返信 そもそも極端な陽キャ陰キャより中道の無キャが一番多いだろ
そこら中にいるわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 11:50 ▼このコメントに返信 いや、自分がみんなのもとから消えるから他の人の消息掴めなくなるだけだろ
居なくなってんのはお前
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 11:51 ▼このコメントに返信 >>1
結局は自分の経験を元にするしかないからね
悪口は自身のコンプレックスの裏返しとは言うけど
こんな地獄のようなやり取りも悲惨なものに見えてくる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 11:52 ▼このコメントに返信 地元に馴染めなかった連中の正体が東京で死んだ目をしながら働いてる奴らよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 11:58 ▼このコメントに返信 普通にニートで家に居るだけだぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 12:03 ▼このコメントに返信 世の中 世襲だからね
だいたい 察しがつくでしょうね
親が金持ちなら きっと遊んでるよね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 12:04 ▼このコメントに返信 もうこの手の田舎もんの話つまらんよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 12:20 ▼このコメントに返信 陽がいなくなるわけじゃないが、自称陽の無能はいなくなるな
と言うか、自称し続けるのが無理になる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 12:26 ▼このコメントに返信 無キャってのは陰キャの強化版とは違うような
強豪校とかではない学校で3年間真面目に部活をやっていたが、レギュラーでもなく役職を任される訳でもなく、学業の成績も中の中みたいなイメージ
自我や主張があまりなくてレールから逸脱しないタイプ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 12:48 ▼このコメントに返信 無キャってなんだよ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 13:17 ▼このコメントに返信 クラスで目立つ存在ではなく尚且つ個人的な関わりも無かったから当人のことを何も知らないというだけではないか
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 13:20 ▼このコメントに返信 >>63
これ
ごく一部の陽キャ陰キャが目立つだけで、大半の人間がそれといった個性のない無キャという方が正しいと思う
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 13:33 ▼このコメントに返信 >>74
個性は皆あるんよ
それが目立つか目立たないか、あるいは中高生のノリに合致するかどうかや
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 14:00 ▼このコメントに返信 >>1の周囲から人がいなくなってるだけでは
むしろ職場にこそ当たり障りも特徴もない印象の人が多くなると思うわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 14:01 ▼このコメントに返信 有名人のインスタとかにイイネしてチヤホヤコメントしてるのってこういう連中だろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 14:22 ▼このコメントに返信 学生時代の狭いコミュニティですら存在感示せないんだから、社会に出たら余計埋もれるだけ。
ソースはワイ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 17:14 ▼このコメントに返信 >>6
結局自分より下認定したい連中なんだろうな
若者やいい歳したおっさんおばさんでも
やたら威圧的で道譲らんやつおるけど
ああいうのと同じで中身幼稚なままなんだろう
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 18:53 ▼このコメントに返信 勉強やる気なかった
通わない理由もなかった
金が発生すれば動く
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 21:05 ▼このコメントに返信 陽やヤンキーはなんだかんだで体力活かして成功して
ガチガチのオタクは頭活かしてかなり成功する
無個性のやつはなにやってもだめだからそのまま引きこもってるイメージ
実際何かに夢中になれないやつなんて成功するわけがない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 22:06 ▼このコメントに返信 大学職員いいよなあ。マジで天職だと思った。変化とか競争とかいらん。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 23:12 ▼このコメントに返信 家に引きこもってるから見ないだけだろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:35 ▼このコメントに返信 音楽始めて中途半端に夢を見せられて
おっさんになっても夢をあきらめきれずに地下でごそごそやってます
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月09日 09:35 ▼このコメントに返信 無キャというほどでもあるいは、無いかもしれないけれど、ワイは平日以外は、家に引きこもり、唯一の趣味である本ばかりを読み耽り、たまに2chを見るくらい。あるいは、ブックオフをウロウロと。会社には、ただ表層的な付き合いしかせず、ツイッターは、誰かがリンチにされているところを見ると傷つくので、あまりやってはいないが、たまにワイとシンパシーが合うようなアカウントを発見すると、ネットストーカーをする。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月09日 12:42 ▼このコメントに返信 >>76
社会に出ると良くも悪くも目立つやつほど虐められるから目立たなくする奴が増える
陽キャは陽キャ同士だと気に入られるけど大抵は使い勝手のいいパシリとしか思われてない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月09日 22:14 ▼このコメントに返信 >>1
ヒロアカで
「誰もが他人の人生の脇役であり、自分の人生の主役なんだ」って台詞あったな
イーエテミョー
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月12日 10:43 ▼このコメントに返信 陰キャが下見て喜んでるが実は自身が無キャに下に見られてたという話
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 07:11 ▼このコメントに返信 >>60
だから何?