1: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:44:22.18 ID:qPgVqe8s0 .net
暑いシャワーを浴びる(準備運動)
↓
気が済むまで縄跳び(20分~40分)
↓
ひたすらサンドバック打ち(30分~40分)
↓
ミット打ち(40分)
↓
サンドバッグ打ち(30分~40分)
この間、合間に水飲んで汗拭くだけ休憩なし
スパーリングするときは2階級上のプロボクサーを3人呼んで10ラウンド代わる代わる相手する
メイウェザーは休憩なし
↓
気が済むまで縄跳び(20分~40分)
↓
ひたすらサンドバック打ち(30分~40分)
↓
ミット打ち(40分)
↓
サンドバッグ打ち(30分~40分)
この間、合間に水飲んで汗拭くだけ休憩なし
スパーリングするときは2階級上のプロボクサーを3人呼んで10ラウンド代わる代わる相手する
メイウェザーは休憩なし
2: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:45:53.11 ID:piIDddlQ0.net
これは勝てない
3: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:45:55.71 ID:egCXw1ZT0.net
今もやってんの?
6: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:46:35.89 ID:qPgVqe8s0 .net
>>3
スパーリング以外は今も現役と変わらずやってるんやと
スパーリング以外は今も現役と変わらずやってるんやと
12: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:49:11.61 ID:egCXw1ZT0.net
>>6
はぇ~
ストイックやな
はぇ~
ストイックやな
【おすすめ記事】
◆【速報】朝倉未来「メイウェザーはすべてのレベルが異次元だった。何も感じはしないんですけど、技術が異次元」
◆【速報】メイウェザー「日本の友人に1Rは引っ張って2RにKOしてほしいというリクエストをもらっていた」
◆【悲報】朝倉未来さん、会見中に調子に乗った結果、メイウェザーの付き人から片手で突き飛ばされる
◆【速報】ごぼうの党・奥野「メイウェザーは金の話ばかり」「非礼には非礼で返しただけ」
◆【悲報】通訳「朝倉未来は路上の伝説と言われてます」 → メイウェザー「彼はホームレスだったのか?」

◆【悲報】国葬会場、どう見ても全校集会…
◆【速報】女性の「潮吹き」を可視化、膀胱由来の液体であることが確認されるwwwwww
◆【速報】プーチン、デモにビビって逃亡wwwwwwwwww
◆【悲報】教員「底辺高には『勉強できなくても音楽とかスポーツならできる子』すらいない。」
◆【画像】このイラストの「違和感」に気付けた奴は探偵の素質があるらしい……
◆【速報】朝倉未来「メイウェザーはすべてのレベルが異次元だった。何も感じはしないんですけど、技術が異次元」
◆【速報】メイウェザー「日本の友人に1Rは引っ張って2RにKOしてほしいというリクエストをもらっていた」
◆【悲報】朝倉未来さん、会見中に調子に乗った結果、メイウェザーの付き人から片手で突き飛ばされる
◆【速報】ごぼうの党・奥野「メイウェザーは金の話ばかり」「非礼には非礼で返しただけ」
◆【悲報】通訳「朝倉未来は路上の伝説と言われてます」 → メイウェザー「彼はホームレスだったのか?」
4: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:46:07.81 ID:qPgVqe8s0 .net
ミット打ちが大好きでジムにいない時間で練習したくなったらその場ですぐ始める
動きながらどんな体勢でも全く同じルーティンでミットを叩き続けられるようにステップを踏んで遊ぶ
メイウェザーの強さの秘密はこれ
動きながらどんな体勢でも全く同じルーティンでミットを叩き続けられるようにステップを踏んで遊ぶ
メイウェザーの強さの秘密はこれ
5: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:46:10.11 ID:hBV6zdbya.net
縄跳びつまんなくないんかな
9: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:47:27.43 ID:qPgVqe8s0 .net
10: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:47:40.85 ID:qHbFSUuVa.net
言うてピアニストは毎日6時間以上練習するしな
13: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:49:55.16 ID:qPgVqe8s0 .net
メイウェザーのおかしいところはこれを休憩なし、息を上げずに全てこなすことやぞ
縄跳びなんて成人男性なら3分飛び続けるだけで息上がる
メイウェザーはひたすらやるし全く呼吸を乱さない
縄跳びなんて成人男性なら3分飛び続けるだけで息上がる
メイウェザーはひたすらやるし全く呼吸を乱さない
60: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:08:28.09 ID:RllYqScZ0.net
>>13
妄想の中でのワイもそれくらい余裕や
妄想の中でのワイもそれくらい余裕や
14: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:50:45.74 ID:fKrUxdzk0.net
肺活量とかやばそう
15: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:51:00.88 ID:qPgVqe8s0 .net
メイウェザーの試合を思い返してみてほしい
どれだけラウンドが過ぎても疲れて肩で息をする場面なんて見たことない
どれだけラウンドが過ぎても疲れて肩で息をする場面なんて見たことない
17: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:52:06.65 ID:fKrUxdzk0.net
>>15
スタミナの問題なん?
なにが異常やとそんなことが可能なん?😨
スタミナの問題なん?
なにが異常やとそんなことが可能なん?😨
19: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:53:11.38 ID:qPgVqe8s0 .net
>>17
努力の結晶や
試合よりも高負荷な練習を何年もの歳月かけて積み重ねてるからメイウェザーにとって試合は楽な運動でしかない
努力の結晶や
試合よりも高負荷な練習を何年もの歳月かけて積み重ねてるからメイウェザーにとって試合は楽な運動でしかない
16: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:52:06.02 ID:qPgVqe8s0 .net
20代のプロボクサーでも耐えられない練習をほぼ毎日してて
それを20年以上継続してる異常さ
それを20年以上継続してる異常さ
20: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:54:37.70 ID:5R6tafCG0.net
これ例えば同階級の東洋太平洋現役王者クラスとならどっちが勝つんや?
25: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:56:03.41 ID:qPgVqe8s0 .net
>>20
もちろんメイウェザー
東洋じゃ相手にならん
もちろんメイウェザー
東洋じゃ相手にならん
73: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:12:11.54 ID:xFTh9q3ga.net
>>20
メイは練習で世界チャンピオンと6Rやって全く息切れせずにボコボコにしたらしい。朝倉海が直接練習見たって。撮影禁止でスマホも使えなかったみたい。
メイは練習で世界チャンピオンと6Rやって全く息切れせずにボコボコにしたらしい。朝倉海が直接練習見たって。撮影禁止でスマホも使えなかったみたい。
21: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:54:44.94 ID:uQl3r/ww0.net
いつシコってるんやろか
22: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:55:15.60 ID:15BSaoKU0.net
ああ見えて練習の虫らしいしな
23: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:55:23.87 ID:whRGN228p.net
そら副業で格闘技やってるyoutuberじゃ勝てんわ
27: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:56:35.04 ID:dTuJX4lV0.net
他のプロボクサーはそんな練習してないのか
28: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:56:48.60 ID:FMa94qP10.net
奴らが寝てるとき、俺は練習している
奴らが遊んでいるとき、俺は練習している
奴らが練習しているとき、当然俺も練習していると
みたいなやつ好き
奴らが遊んでいるとき、俺は練習している
奴らが練習しているとき、当然俺も練習していると
みたいなやつ好き
32: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:00:05.18 ID:qPgVqe8s0 .net
メイウェザーは縄跳びとミット打ちをめちゃくちゃ重視してる
リズム感が養えるのは言わずもがなやが
おそらくこの2つは体勢を保つのが困難なんや
毎回同じようには跳ねれない
それを極限まで同じ動きができるように極めてる
だから無理な体勢からでもすぐに立て直してパンチが打てるし避けれる
格闘技素人が見たら簡単でしょうもない練習に見える縄跳びと手打のミット
彼のマインドがそれを最高の練習にしてる
リズム感が養えるのは言わずもがなやが
おそらくこの2つは体勢を保つのが困難なんや
毎回同じようには跳ねれない
それを極限まで同じ動きができるように極めてる
だから無理な体勢からでもすぐに立て直してパンチが打てるし避けれる
格闘技素人が見たら簡単でしょうもない練習に見える縄跳びと手打のミット
彼のマインドがそれを最高の練習にしてる
33: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:00:12.59 ID:F7hIupRo0.net
ちょっと聞いてみたいんだけどあの太鼓の達人と評されたミット打ちって毎回決まった動きなぬ?それともランダムなの?
39: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:02:13.30 ID:qPgVqe8s0 .net
>>33
いくつかパターンがある
ミット持ってる人がそれをコントロールしててメイウェザーはそのパターンを読んで手を動かしてる
いくつかパターンがある
ミット持ってる人がそれをコントロールしててメイウェザーはそのパターンを読んで手を動かしてる
38: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:01:55.35 ID:zTHjZNnj0.net
ボクシングの練習でこんな長いのしらんわ
すげえな
すげえな
42: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:03:20.16 ID:w382UlvD0.net
ボクサーってなんで縄跳びするん?
45: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:04:43.41 ID:zTHjZNnj0.net
>>42
効果的に手首鍛えられる
効果的に手首鍛えられる
47: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:05:17.64 ID:qPgVqe8s0 .net
>>42
持久力向上
リズム感の醸成
フットワークの基礎練習
持久力向上
リズム感の醸成
フットワークの基礎練習
81: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:15:45.08 ID:w382UlvD0.net
>>47
縄跳びって幼稚園とかでやってたから軽視してたけど身体能力向上に効果的なんやな
縄跳びって幼稚園とかでやってたから軽視してたけど身体能力向上に効果的なんやな
43: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:04:25.81 ID:qPgVqe8s0 .net
縄跳びなんて誰でもできる
手でペシペシ打ってるだけのミットなんて素人でもできる
その通りかもしれん
でもメイウェザーはこの2つの練習を必ずやってて、精確に同じ動作で行うと究極に難しいと考えることが出来たから世界一になれた
めちゃくちゃ細かいところまで見れる人間なんやと思う
手でペシペシ打ってるだけのミットなんて素人でもできる
その通りかもしれん
でもメイウェザーはこの2つの練習を必ずやってて、精確に同じ動作で行うと究極に難しいと考えることが出来たから世界一になれた
めちゃくちゃ細かいところまで見れる人間なんやと思う
46: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:05:15.39 ID:yPux0sYU0.net
49: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:05:37.31 ID:ja/Fi0I70.net
イチロータイプだったのか
51: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:05:48.01 ID:egCXw1ZT0.net
あんま詳しくないないからチャラいおじさんくらいの感覚でいたけど
凄いんやな
凄いんやな
52: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:05:55.67 ID:A8CwTCjT0.net
縄跳びって練習になるんか?
57: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:07:32.33 ID:+L2QwNcP0.net
>>52
テンポとか踏み込みのリズムはボクシングにはかなり大事
テンポとか踏み込みのリズムはボクシングにはかなり大事
64: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:09:15.07 ID:qNoHBuWK0.net
>>57
大縄跳びでも練習になりそうやね
大縄跳びでも練習になりそうやね
54: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:06:54.34 ID:5CbN9hY90.net
ヒールやってる癖にパンチドランカーになった親父見て、クッソ努力して天性の防御センスを開花させた努力魔やぞ
62: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:09:04.48 ID:qPgVqe8s0 .net
>>54
酒やタバコは吸わないの?ドラッグは?
って聞かれて真顔で一度もやったことないって答えるのかっこいい
多くの黒人スポーツ選手がそれらで身を滅ぼしたのを見たから
自分は絶対にやらないと誓ったって答えるのかっこいいわ
酒やタバコは吸わないの?ドラッグは?
って聞かれて真顔で一度もやったことないって答えるのかっこいい
多くの黒人スポーツ選手がそれらで身を滅ぼしたのを見たから
自分は絶対にやらないと誓ったって答えるのかっこいいわ
67: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:09:53.69 ID:yj6glUfl0.net
>>62
多分飯もクソ節制しとるやろな
多分飯もクソ節制しとるやろな
56: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:07:27.29 ID:qPgVqe8s0 .net
イチローも言ってたよな
誰もが簡単だと切り捨てる練習は実は簡単ではないと
本質を知るとめちゃくちゃ難しいことに気付くと
そうした意識を持ち始めるとすべての練習が他の人とは異なって見えだす
違った意味を持ち出す
誰もが簡単だと切り捨てる練習は実は簡単ではないと
本質を知るとめちゃくちゃ難しいことに気付くと
そうした意識を持ち始めるとすべての練習が他の人とは異なって見えだす
違った意味を持ち出す
61: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:08:46.23 ID:y2oCMpCD0.net
イチローがわざとヒール演じてるバージョンやろ
お金で選ぶのはみんなそうやし
お金で選ぶのはみんなそうやし
63: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:09:14.59 ID:5CbN9hY90.net
基礎は最も競争淘汰された進化の努力だからな
74: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:12:25.03 ID:ZzlyxX+00.net
メイウェザーの対戦相手の奴の体がなんかぷよぷよ感すごかったよな
85: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:18:39.57 ID:B6b8ExOJM.net
マラソン選手でも頂点に立てたんやないのこのスタミナは
90: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:20:12.62 ID:GArHGA640.net
フィジカルエリートのなんJ民ならこれくらい余裕やろ
96: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:24:38.85 ID:+vTgyRLt0.net
ボクシングってアメリカのヘビー級世界チャンピオンが一番稼げると思ってたけど
メイウェザーが歴代で一番稼いだボクサーなんやっけ?
つーかアメリカのボクシングのファイトマネーの異常な高さなんなの
メイウェザーが歴代で一番稼いだボクサーなんやっけ?
つーかアメリカのボクシングのファイトマネーの異常な高さなんなの
99: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:26:27.06 ID:qPgVqe8s0 .net
>>96
ボクシングが格闘技で一番人気ある
だから長い歴史になってるしファイトマネーも高騰する
ボクシングが格闘技で一番人気ある
だから長い歴史になってるしファイトマネーも高騰する
97: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:25:38.06 ID:qPgVqe8s0 .net
かつてメイウェザーと拳を交えたザブ・ジュダーという選手がいる
彼との一線ではローブローの連発で乱闘騒ぎが起きたんや
セコンドにいたザブ・ジュダーの親父とメイウェザーの親父がリングの上で殴り合いを始めた
その時ザブ・ジュダーは加勢してメイウェザーの親父に手を出したんや
その頃メイウェザーは何してたか知ってるか
セコンドで場が収まるのを冷静に見てたんやで
次のラウンドのことを考えてた
メイウェザーが今みたいに有名で金持ちになる前の話や
常人とは生まれ持った考え方が違うと思う
彼との一線ではローブローの連発で乱闘騒ぎが起きたんや
セコンドにいたザブ・ジュダーの親父とメイウェザーの親父がリングの上で殴り合いを始めた
その時ザブ・ジュダーは加勢してメイウェザーの親父に手を出したんや
その頃メイウェザーは何してたか知ってるか
セコンドで場が収まるのを冷静に見てたんやで
次のラウンドのことを考えてた
メイウェザーが今みたいに有名で金持ちになる前の話や
常人とは生まれ持った考え方が違うと思う
98: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:26:14.17 ID:KJTIK3kw0.net
>>97
シニアは良くトラブルに巻き込まれるな
シニアは良くトラブルに巻き込まれるな
100: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:29:08.63 ID:qPgVqe8s0 .net
ちなみにザブ・ジュダーは乱闘に加わったから処分され、手を出してないメイウェザーはお咎めなし
ザブ・ジュダーは落ちぶれて引退
メイウェザーは無敗記録を打ち立ててチャンピオンとして引退した
当時を振り返って「目先の闘争はどうでも良かった。そんなことよりどうすれば勝ってお金を手にできるかを考えてた。だから加勢するべきでないと思った。それがザブ・ジュダーとの差」と答えてる
ザブ・ジュダーは落ちぶれて引退
メイウェザーは無敗記録を打ち立ててチャンピオンとして引退した
当時を振り返って「目先の闘争はどうでも良かった。そんなことよりどうすれば勝ってお金を手にできるかを考えてた。だから加勢するべきでないと思った。それがザブ・ジュダーとの差」と答えてる
116: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:37:17.11 ID:mHIuwJ3/0.net
>>100
ほならもともとあんな安い挑発に乗るはずもなかったんやな
いっそのこと奥野の無様さが際立つな
ほならもともとあんな安い挑発に乗るはずもなかったんやな
いっそのこと奥野の無様さが際立つな
109: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:33:12.25 ID:YGbqK1b/0.net
プロやな
110: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:33:44.35 ID:O3m0hck80.net
試合設定するのが失礼なレベルだったんやな
114: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:35:22.52 ID:L74QJCXDa.net
花束拾ったし意外と優しい人やと思うで
123: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:44:00.62 ID:ZzlyxX+00.net
>>114
メイウェザーの人格をどうこう言うつもりないって前提で
あれは花束投げ捨てた奴が頭おかしいってだけの話やで
メイウェザーの人格をどうこう言うつもりないって前提で
あれは花束投げ捨てた奴が頭おかしいってだけの話やで
115: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:36:52.29 ID:qPgVqe8s0 .net
常にどう立ち回るべきかを判断できて、正しい選択を取り続けることができる人間
だから練習をやめないし、何十年と継続してるし、ビジネスも成功してる
メイウェザーが一番優れてるのはパンチでもディフェンスでもないマインドセット
だから練習をやめないし、何十年と継続してるし、ビジネスも成功してる
メイウェザーが一番優れてるのはパンチでもディフェンスでもないマインドセット
119: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 02:38:53.83 ID:UyFMQ/lS0.net
この間の公開練習もほぼ休みなしで動いてたしな
29: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 01:57:50.00 ID:F7hIupRo0.net
息するように練習してんだな尊敬するわ
◆【悲報】国葬会場、どう見ても全校集会…
◆【速報】女性の「潮吹き」を可視化、膀胱由来の液体であることが確認されるwwwwww
◆【速報】プーチン、デモにビビって逃亡wwwwwwwwww
◆【悲報】教員「底辺高には『勉強できなくても音楽とかスポーツならできる子』すらいない。」
◆【画像】このイラストの「違和感」に気付けた奴は探偵の素質があるらしい……
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1664297062/
|
|
ランキング
PR
ランキング
PR
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:44 ▼このコメントに返信 そら強いわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:45 ▼このコメントに返信 未だ来ない君はどんなトレーニングメニューなの?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:46 ▼このコメントに返信 ジェイクポールとやってくれ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:49 ▼このコメントに返信 一日1000本の正拳突きを50年続けてる眼帯のおじさんみたいやん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:49 ▼このコメントに返信 サンドバッグ→ミット→サンドバッグを1.5h~2hもやってたら、オレなら10回くらいゲロ吐いて死ぬと思う
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:50 ▼このコメントに返信 ワイも明日からやるで
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:51 ▼このコメントに返信 >>1
エ.ロ業界に男性差別を徹底させているのは警察
警察は審査団体に入り込んで男性差別的な規制を行ってきた
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:51 ▼このコメントに返信 クリロナといい頂点行く人って際限無くストイックだよなぁ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:52 ▼このコメントに返信 >>1
ネット工作員の正体は国家機関
オックスフォード大学が国家によるネット工作の実態を明らかにしている
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:53 ▼このコメントに返信 なわとび俺もやってみようかな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:55 ▼このコメントに返信 くるしそ~
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:56 ▼このコメントに返信 ひたすらストイックに辛い単純作業繰り返せる人ってすごいよな
すぐ辞めちゃう自分とは住む世界違う
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:57 ▼このコメントに返信 継続できる力が一番凄いわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:57 ▼このコメントに返信 引退後もそんなに練習してるのかすげーなぁ
そらレジェンドですわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:57 ▼このコメントに返信 一方朝倉ちゃんはゆーちゅーばー(爆笑)で遊んでいるのでちたw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:58 ▼このコメントに返信 朝倉くん、これがチャンピオンだよ?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:59 ▼このコメントに返信 メニューだけ見ると肉体労働者の方が大変
これだけで無敗だったのがすごい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:00 ▼このコメントに返信 素人相手にイキって遊んでるユーチューバー(笑)とプロを比べるのは失礼
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:02 ▼このコメントに返信 ごぼうのオッサンとの対戦カード期待
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:03 ▼このコメントに返信 黒人だから。日本人がこれ以上の努力しても朝倉にすら勝てるかどうか…。才能あっての努力。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:04 ▼このコメントに返信 ロードワークはしないんですかね。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:05 ▼このコメントに返信 何度でも言おう。
何事も『順序よく、細かく、深く』だ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:05 ▼このコメントに返信 練習してないように見えて
ムッチャ練習してるからなあこいつ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:07 ▼このコメントに返信 メイウェザーは色んな面を切り取っても一流ってことがよく分る
三流の炎上芸人のまとめが今後は減りそうで何より
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:09 ▼このコメントに返信 毎日身体に負荷かけて故障しないのも凄いわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:10 ▼このコメントに返信 脂肪が乗ってることがあっても、その下にはパンパンの筋肉が健在だもんな
引退してデブったプロスポーツみたいに、肩や脚が全然萎んでない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:14 ▼このコメントに返信 メイウェザーすげえな
この練習に対するひたむきさを聞くと
色々な格闘家の先輩からもっと練習やった方が良いとさりげなく注意されてる
みくるんでは格が違いすぎるって思うな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:15 ▼このコメントに返信 酒もタバコもやらないってコイツはごぼうの党の奴が経営してるクラブに行こうとしてたらしいやん。
酒もタバコもやらない奴が何しに行くねん。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:15 ▼このコメントに返信 >>2
何やってるかなんて見なくても体見るだけでどっちが鍛えてるかすぐ分かるな
45歳で現役みたいな体してる奴とおっさん体型の奴
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:15 ▼このコメントに返信 現役は朝に練習、昼に練習、夕方に練習、午前1時に練習だぞ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:15 ▼このコメントに返信 みくるは練習は長い時間はやらないとか
走り込みなんてしないとか畑山と竹原、渡嘉敷に話していたけど
練習しないのはかっこいいでないよな
練習をきちんとして結果を出し続けているメイウエザーの方がかっこいいと思う
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:16 ▼このコメントに返信 >>8
ストイックでもあるけどそれが好きで楽しいんだとも思うわ
自分を追い込む、みたいな考えではやって無さそう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:16 ▼このコメントに返信 メイウェザーはすごいけどそれを他人が自慢してるのはなんか違うやろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:17 ▼このコメントに返信 >>25
確かに
オーバーワークにならないラインも弁えてるって事だもんな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:18 ▼このコメントに返信 >>28
クラブは社交の場であって酒やタバコをする為だけの場所じゃないぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:18 ▼このコメントに返信 >>33
お前が凄いわけじゃないんだから他人の褌で相撲とんなって事よな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:19 ▼このコメントに返信 恐ろしい練習量に加えて恐ろしく冷静だな
そりゃ花束捨てられるぐらいじゃ客観性失わないわ、くぐり抜けてきた修羅場が違い過ぎる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:19 ▼このコメントに返信 イッチの知ったかが痛い
wiki読んだだけの俺のがマシとかどういうことだよ
ジュダーと乱闘したのもパンドラになったのも親父のメイウェザーシニアじゃなく叔父のロジャー・メイウェザー
ジュダーさんはその後に世界チャンピオンに返り咲いたし別に落ちぶれてはいない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:19 ▼このコメントに返信 ネットのど素人がよく評論できるなw
このメニューを毎日続けるのはとてもじゃないが難しいよ。特にその後10Rのスパーリングだろ?無理すぎる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:20 ▼このコメントに返信 >>33
これを「他人が自慢」とか言っちゃう時点でお前はメイウェザーどころか、メイウェザーを尊敬する人間以下でしか無いんやで
そもそも歴史上の人物含め名前の残る偉人は全員お前の言う「他人が自慢」してるから名前を残してるって理解してるか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:21 ▼このコメントに返信 未来は練習してないから練習してればもっと強いって本人も信者もいってるけど違うんだよなぁ
練習をするという事自体が一番凄い才能なんだよ
練習をあまりしてないって時点で才能はない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:24 ▼このコメントに返信 へー、頑張ってるんだね
俺なんて平日の昼間から牛ハラミをフライパンで焼いて安もんのワインでダラダラやってるわ
たぶん明日もアテが変わるだけで同じ感じやわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:24 ▼このコメントに返信 >>17
お前ボクシング舐めすぎやろw
肉体労働者がやっても吐くレベルのトレーニング量だぞw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:25 ▼このコメントに返信 >>41
それマジ?
一番ゴミカスないい訳やんw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:25 ▼このコメントに返信 >>38
wiki見て来たけど別に乱闘起こったのは間違いじゃないし、チャンピオンに返り咲いたつってもずっとチャンピオン維持出来てないんだから落ちぶれたは間違ってはいないんだよなぁ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:27 ▼このコメントに返信 >>39
事実を並べ立ててるのに評論とは一体…その無理を現役時代やってたから凄いし今もそこまででなくとも練習してるから強いよね、って話だろ?何を言ってるんだ?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:29 ▼このコメントに返信 飛行機の中でも縄跳びしてんじゃないかと
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:29 ▼このコメントに返信 盛りすぎガイ信者
練習は週2、3日しかやってないと本人が言ってる
内容に関しては合ってるだろうけどね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:30 ▼このコメントに返信 >>43
誰にも強制されずに好きでやってるのと
7時間40㎏のモノを往復して運ぶのでは
疲労度が全然ちがうよ
メニュー見るとマラソン選手よりだから比較的楽だよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:31 ▼このコメントに返信 >>2
素人相手にオラつくんやぞ
もう30で腹もダルダルやし過去の栄光(今日から俺はのエピソードトーク)で食いつなぐだけの人生や
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:33 ▼このコメントに返信 米41
朝倉が弱い理由はそれだw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:38 ▼このコメントに返信 >>2
素人相手にオラついて無理矢理リングに引っ張り上げて合法的にボコる練習、自分より強いやつと戦って負けた時に言い訳する練習
あとは自分と同タイプのオラつき仲間探し
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:40 ▼このコメントに返信 セールスマンとしても最高の人物やろ
自分の価値をいかに高めるか、高くなった自分の価値をどうすればいいか等
とんでもないやつやで
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:40 ▼このコメントに返信 >>5
割とマジで休憩短いと15分くらいでも滝のように汗が出て喋れんくらい息乱れるよな。
30分もやったら足腰立たなくなる。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:41 ▼このコメントに返信 週2~3回と言って毎日やってるから既に情報戦である。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:46 ▼このコメントに返信 練習だけでも対戦者の朝倉ですらも全くついてけないだろう。
一般人なら猶更話にならない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:47 ▼このコメントに返信 暴行で逮捕されてるメイウェザーが聖人みたいになってて草
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:48 ▼このコメントに返信 >>2
撮影
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:50 ▼このコメントに返信 黒人というだけで筋力に恵まれてるのにここまで練習されたら勝ち目ないよな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:54 ▼このコメントに返信 気が済むまで縄跳びは草しか生えない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:55 ▼このコメントに返信 何十分も連続で同じことし続けるの飽きそうやしすげえ集中力や
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:55 ▼このコメントに返信 米49
辛い方が偉い、強いみたいな幼稚な価値観。
練習の意義を理解できていないんだな。
練習というのは単に疲労させるにあらず。その7時間の往復に例えるなら足の踏み出し方、足をつく角度、平坦地と傾斜地で姿勢や力みを変えずに同じペースでそれができるかなど追求を続けるようなもの。疲労強度の強い動きをして疲れたと言っているだけなら雑な筋力強化にしかならんしスポーツなどのトレーニングとしても下の下にしかならん。もちろんスポーツに限らず職人系の仕事でも同じことが言える。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:59 ▼このコメントに返信 準備運動程度で億稼がせてもらえるなんて
そりゃ聖人にもなるわな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:00 ▼このコメントに返信 ボクシングやってたけど
サンドバッグとミット打ちは1Rでもきつい
それでもサンドバッグと縄跳びは改善点考えながら自分のペースでやったり手を抜いたりできるけど
ミットはトレーナーのペースだから特にきつい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:10 ▼このコメントに返信 >>28
天心戦との前に酒飲んでた気がするけど気のせいだったかな?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:10 ▼このコメントに返信 暑いシャワー??
東洋じゃ相手にならん??
やっぱり格闘技好きは頭の悪いな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:18 ▼このコメントに返信 リカルド・ロペスも暇あれば練習してた
只管修練してたらプロ・アマ通して無敗とかいう
フェザー級の生きる伝説になった
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:19 ▼このコメントに返信 >>33
これが「プロ」なんよ。
どこぞのチューバーみたいに「ぼくすごい!すごい!みて!すごい!ほら!みんなもすごいって言ってる!動画にする!」とかしないのが本物
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:19 ▼このコメントに返信 これと対象に朝倉の練習メニューも書いてほしい
どれだけ合間に動画撮影と休憩入れてるか見てみたい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:20 ▼このコメントに返信 天心戦のときは観光帰りで会場入りしてほとんど練習しなかったとかで批判されてたけど、
普段からハードトレーニングやってんだから問題ないわな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:23 ▼このコメントに返信 ボクシングに関わらず、一流の人は頭おかしいレベルで努力してるんだろうけど、1番ヤバいのはメンタルのタフさやと思うわ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:23 ▼このコメントに返信 >>31
朝倉は寝てない勉強してない自慢みたいなのをこの歳で真剣にするような人だから
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:27 ▼このコメントに返信 >>28
ゴボウの嘘だろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:35 ▼このコメントに返信 基礎鍛錬の積み上げがいかに大事であるか体現してるよな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:41 ▼このコメントに返信 昔より団体が増えてベルトの価値はやや下がったけど
ボクシングの世界チャンピオンは他の格闘技の世界チャンピオンとは格が違う
プロが桁違いに多い、つまり競争率が高い世界
世界チャンピオンになるだけでも常人には不可能な自己管理やトレーニングは必須
PFPに名前がのるレベルになるとさらに上
本来は朝倉程度が戦える相手ではないんだよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:43 ▼このコメントに返信 米69
どうかん考えても練習の合間に動画じゃなく
動画の合間に練習だろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:44 ▼このコメントに返信 アメリカでは格闘技の有名団体で王者になれれば想像できないくらいの富を得られるからな
どのファイターもハングリーさが段違いだよ
結果出してもしょぼいファイトマネーで客寄せパンダとして飼い殺しにされる日本の格闘技界じゃこうはいかない
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:48 ▼このコメントに返信 そもそもあらゆるスター選手相手にまともな打ち合いをさせずに全勝したレジェンド中のレジェンドとボクシング素人がやること自体がアホ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:48 ▼このコメントに返信 >奴らが寝てるとき、俺は練習している
これが挑発のための発言ではなく、事実だってのがすごい
夜が明ける前に起きて、元スレ1に書いてあるようなトレーニングをして
ちょっと寝て、また起きて練習してっていう流れ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:48 ▼このコメントに返信 ボクシング限定で言えばメイは強い。
でも、他の立ち技の競技の人と戦えば手も足も出も出ないのがボクシング。立ち技として弱い。
ボクシング信者は競技が違うと言い訳するけど、メイウェザー自体、他の競技から自分のルール
に引き込んで戦ってるんだからそれで「メイウェザーつえええ」ってバカかよって思うわ。
そもそも、他の立ち技はお互いに戦いまくってるのに、ボクシングだけ自分の巣から出てこない。
理由は、ボクシングというジャンルが立ち技最弱で一番儲かる競技だから。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:49 ▼このコメントに返信 >>49
いいからやってみ
やればわかるよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:51 ▼このコメントに返信 >>17
なんでこれだけだと思ってるんだ?あくまで普段こなしてるルーティンがこれってだけであって、勿論他のトレーニングだって当然やってるだろ
それに試合前の調整だったり普段から体重管理とかだってあるだろうし、肉体労働者みたいに仕事終わったら家帰ってダラダラ酒飲んで寝るみたいな生活よりよっぽどストイックな生活してると思うけど
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:56 ▼このコメントに返信 イチローとかも未だに現役と同様のトレーニングしてるっぽいし
訓練された人間の業みたいなもんだよ(by風間
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:56 ▼このコメントに返信 ワイ40やが運動大好き
45でこれだけ動ける人がいるのホント心強い
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:00 ▼このコメントに返信 >>80
最弱で?一番儲かる?
今ひとつロジックが良くワカランが、一番儲かる土俵から出て、故障リスク高い異種格闘技やらなきゃいけない理由って?
まぁオマエがボクシング嫌いなのはよーくわかったけどな
…観なきゃいいじゃん…
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:01 ▼このコメントに返信 米77
バカにすんじゃねぇ!
youtubeで元プロ格闘家たちに「アメリカにいって挑戦しろ!」と
何度もいわれても自分の実力を理解してるからこそまったく挑戦せず
どうすればお金を稼げるか自分のブランドを維持できるかだけを考え
日本でしょうもない試合ばかりして動画の登録者と再生回数を稼ぐ為に
日本格闘界を利用してるみくるをなめんなよ!”
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:04 ▼このコメントに返信 >>4
ただの正拳突きでなくて、鏡で毎回正しい型でできてるかのチェックしながらの1000回の正拳突き
当たり前の動作を狂いなく当たり前にすることで、無駄を無くして最大の結果につながるようにしてる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:06 ▼このコメントに返信 この人に比べたら、格闘技を舐めてる自称格闘家とそいつの信者らが恥ずかしくてたまらんわ
井上みたいな超一流の選手もいるけどさ、なんでYoutubeでイキってるような反社関係のやつってみんななめくさったインチキなガキみたいなのしかおらんの?w
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:06 ▼このコメントに返信 >>80
それはボクシング以外の立ち技競技者のこじつけでしかないでしょw
シンプルでもっともわかりやすいからこそ一番人気があり認知されお金を稼げる
それがボクシング
他の競技は真似できないからねたんでるだけ
それにキックや関節をまったくつかわないボクサーが異種格闘技してそれをいうならわかるが、立ち技で両手つかわない競技って数えるほどしかないからね ボクシングの要素のある格闘技がボクシングに挑戦するのはべつにええでしょ
ボクシングが最弱なら他の格闘技がボクシングルールでやっても普通に勝てるはずでは?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:13 ▼このコメントに返信 フィジカルエリートの黒人のさらに上位グループの個体
たぶん勝てる日本人はかなり限られる
なんでこれと戦おうと思ったの?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:22 ▼このコメントに返信 >>85
ボクシング信者ってみんなこんな感じ。お金の話にすり替えたり、競技が違うと言ったり今回は故障リスクか?
ボクシングが嫌いなんじゃなくて、格闘技好きはどの格闘技が一番強いのかに興味があるわけよ。
散打、ムエタイ、空手、MMA、テコンドー。。立ち技系は、みんなお互いに戦ってる。
ボクシングが、自分のルールのみでしか戦わない理由は勝てないからなんだけど、何を勘違いしてるのか
自分のルールに引き込んで「ボクシングつええ」っていつも言ってる。
キックルールに出てボクシングで無双できるならボクシングは強いって手放しでほめるけどな。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:24 ▼このコメントに返信 >>80
総合のが強い!みたいなの言う人いるけどさ、
その総合の相手に組み付いたり乗っかったりする技術って
目ん玉も金玉も攻撃されない前提のルールに守られた技術なんだよね。
ルールに守られてルールの中で戦うのはどの格闘技も一緒。
甘えのあるスポーツ同士を比べてどっちが強いとか馬鹿馬鹿しいって気づかんかな。
ルール無用で戦ってる人間がスポーツ格闘技を嘲るのは分かるんだけどね。
スポーツじゃなくて格闘の本質としてなじるのは理があるから。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:30 ▼このコメントに返信 >>89
ちょっと日本語がおかしくて意味がわからん。
他の競技は真似できないって、ボクシングの技術だけでキックルールで戦ったら全くパンチが
当たらないんだが?距離が全然違う。
単純に腕しか使えない格闘技は弱い。ただそれだけのことが理解できない。
わかりやすく極論を言うよ?デコピンだけに特化した格闘技があったとしてそこで伝説のチャンピオン
だったとしても、格闘技としては役に立たない。ボクシングも同じで格闘技としては弱い。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:35 ▼このコメントに返信 ストレートのトリプルとかフィニッシュが独特なんだよな。
しかも全部ヒットするし。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:40 ▼このコメントに返信 >>92
そんなことはわかってる。でも、ボクシングに急所打ちが許されても弱いよ。そもそも大きいグローブで
近くで打ち合ってポイントを稼ぐ競技だから弱い。急所打ちするなら遠くの距離から狙えないとな。
総合もルールに守られてる。だから単純に急所を打撃で狙う立ち技の方が個人的には強いと思ってる。
まぁ、ほぼ素手で戦ってる総合の方が、急所OKになっても対応が早そうではある。
いずれにしても立ち技という括りで他の競技同士は戦いまくってるのに、自分のルールから出てこない
ボクシングは立ち技最弱であることは間違いない。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:41 ▼このコメントに返信 難関資格や受験生の生活を生涯続けてる感じよな
それが日常化してる
隙間時間にもトレーニング
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:45 ▼このコメントに返信 >>91
金の話はオマエがしたんだろーがよ、アホくさ
わざわざ拳のみの戦いに「縛り」を設けてるボクシングを、どの格闘技が最強かとかいう議論に巻き込むなよ、言うまでもねーだろが
ボクシング大好き人間に絡まれてオツム沸騰しちゃった過去が有るんだろうオマエみたいな弱々メンタルは、何をヤッても成長しねーよザコ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:52 ▼このコメントに返信 キックボクシングはがちゃがちゃして
ボクシングのように洗練されてないからな
全身を筋肉で覆った適正体重で戦うのキックボクシング
余計な筋肉をつけず純粋な技術で戦うのがボクシング
シンプルだから難しいからこそ一番稼げる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 14:20 ▼このコメントに返信 >>6
今日からやれよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 14:21 ▼このコメントに返信 >>31
勝つならやらない自慢も格好つくけど、メイウェザーのご機嫌伺いパンチで膝ガクガク、ゴマキの弟とケンカごっこして自爆とかダサすぎるんよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 14:21 ▼このコメントに返信 >>8
勘違いしてる。
ストイックってより、やりたい事をやりたいだけやってるだけだぞ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 14:38 ▼このコメントに返信 毎日このメニューやり続けたら痩せれるかな?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 15:00 ▼このコメントに返信 >>49
自分が出来もしねぇことを偉そうに
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 15:10 ▼このコメントに返信 >>102
ただ痩せる事が目的ならこのメニューするより
食事メニューを変える方が圧倒的に楽だよ
やってみたらわかるよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 15:23 ▼このコメントに返信 >>20
その努力の部分がすげーって話なのにお前は何を言ってるんだ?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 15:49 ▼このコメントに返信 >>104
結局はカロリーの足し算引き算だからね、みんなそこを理解しないままに 「食べて痩せる」 を誤解する
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 16:27 ▼このコメントに返信 両手足を使う立ち技打撃格闘技って、やってることはどれもそんなに変わらんから、違和感なく戦えるってだけでしょ
サッカー選手とフットサル選手が1on1で勝負するようなもんで、他流試合ってほど大層なもんじゃない
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 16:47 ▼このコメントに返信 2時間半と時間を決めてするトレーニングは楽
ノルマがあると地獄なんだ
マイクタイソンは腹筋2000回腕立て500回ディップス500回を2時~3時間とかでね
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 16:49 ▼このコメントに返信 >>20
人種ってより、このレベルだと個人レベルだよ。
黒人だってこの練習に体がついてくる人はまずいないぞ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 16:58 ▼このコメントに返信 本物は他人がどう動こうが関係無い
実力の無い雑魚が詐欺師のようなことをする
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 22:34 ▼このコメントに返信 腕立て伏せ100回
上体起こし100回
スクワット100回
そしてランニング10km
これを毎日やる!!!
じゃないけど、継続は力を体現しているな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 22:57 ▼このコメントに返信 分かりやすく言うと感謝の正拳突き一日一万回をリアルにやってる
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 04:08 ▼このコメントに返信 プロ中のプロだな。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月08日 04:39 ▼このコメントに返信 でも試合面白くないから、やっぱり好きなボクサーではないな