目次 
Yak-141 Freestyle 
基本情報 
編集時のバージョン:Ver 0.75.0
初期ステータス 
最大ステータス 
| 耐久性 | 8,320 |
|---|---|
| 速度 | 83.4 ノット |
| アフターバーナー | 113.3 ノット |
| 操縦性 | 104 |
| レーダー範囲 | 8 km |
| 航空予備軍 | 15 |
武装 
| 1機当たりの総計ダメージ (機銃+機銃以外) | ||
|---|---|---|
| (7200×∞+165,000) | ||
| 武装名 | 単発ダメ | 弾薬数 |
| GSH-23M? 大砲 | 480 | 15×∞ |
| X-25ML?×2 ミサイル | 10,000 | 1×4 |
| S-24B? ミサイル | 5,000 | 2×4 |
| S-13 Tulumbas (122mm) ミサイル | 2,500 | 6×3 |
その他 
| レアリティ | 極上 | 解放レベル | - |
|---|
ゲーム内の説明 
ソ連の超音速VTOL攻撃戦闘機。プロジェクトが中止されるまでに 4台のプロトタイプを作成
評価 
- 耐久
A-14B Equalizerに次いで3機編隊の中では2位の耐久を誇る。
ホバリング機能とも相まって効率良くダメージを与えられるだろう。 - 操舵性
速度は至って普通だが、操舵性はそこそこ良い。VTOL機の中ならトップクラスの機動力である。 - 火力
レーザー誘導ミサイルに無誘導ロケットと全てチャフの影響を受けない武装構成であるため、非常にダメージを出しやすい。バースト火力も高めだが、無誘導ロケットのトゥルンバスは指切り撃ちをしないとあまり当たらないため少し注意。 - 総評
性能のバランスが良く、尚且つ火力も出しやすいため初心者から上級者まで幅広く扱える優秀な機体。イベントを完走した方はぜひ使ってほしい。
史実 
ソビエト連邦で開発された超音速VTOL戦闘機。
NATOコードネームはフリースタイル(FreeStyle)
Yak-38の後継機として開発されたが、財政難や技術的な問題により量産等は中止された。
小ネタ 
尾翼(主翼の後ろにある翼)を抜くと人型にみえる。ネタ自体どうでもよく、おもんないのは秘密。
コメント欄 
最新の15件を表示しています。コメントページを参照