Yak-141

Last-modified: 2024-01-17 (水) 08:39:17

[添付]

編集時のバージョン:Ver 0.75.0

Tier3国家ロシア
分類攻撃機
価格2024年1月イベント最終報酬
耐久性6,400
速度64.1ノット
アフターバーナー103.0 ノット
操縦性80
レーダー範囲6.7 km
戦隊規模3
航空予備軍10
耐久性8,320
速度83.4 ノット
アフターバーナー113.3 ノット
操縦性104
レーダー範囲8 km
航空予備軍15
1機当たりの総計ダメージ
(機銃+機銃以外)
(7200×∞+165,000)
武装名単発ダメ弾薬数
GSH-23M?
大砲
48015×∞
X-25ML?×2
ミサイル
10,0001×4
S-24B?
ミサイル
5,0002×4
S-13 Tulumbas (122mm)
ミサイル
2,5006×3
レアリティ極上解放レベル-

ソ連の超音速VTOL攻撃戦闘機。プロジェクトが中止されるまでに 4台のプロトタイプを作成

  • 耐久
    A-14B Equalizerに次いで3機編隊の中では2位の耐久を誇る。
    ホバリング機能とも相まって効率良くダメージを与えられるだろう。
  • 操舵性
    速度は至って普通だが、操舵性はそこそこ良い。VTOL機の中ならトップクラスの機動力である。
  • 火力
    レーザー誘導ミサイルに無誘導ロケットと全てチャフの影響を受けない武装構成であるため、非常にダメージを出しやすい。バースト火力も高めだが、無誘導ロケットのトゥルンバスは指切り撃ちをしないとあまり当たらないため少し注意。
  • 総評
    性能のバランスが良く、尚且つ火力も出しやすいため初心者から上級者まで幅広く扱える優秀な機体。イベントを完走した方はぜひ使ってほしい。

ソビエト連邦で開発された超音速VTOL戦闘機。
NATOコードネームはフリースタイル(FreeStyle)
Yak-38の後継機として開発されたが、財政難や技術的な問題により量産等は中止された。

尾翼(主翼の後ろにある翼)を抜くと人型にみえる。ネタ自体どうでもよく、おもんないのは秘密。
IMG_20240116_202908.png

最新の15件を表示しています。コメントページを参照

  • 武装がレーザー誘導ミサイルと無誘導ロケットで構成されてるから実質チャフ無効。つまり強い -- 2024-01-16 (火) 17:50:29New!
  • 人型の写真を添付しました。 デカ過ぎた気がするのですが、指摘があれば画像を小さくします。 -- 2024-01-16 (火) 19:57:02New!
    • 小さくお願いします() -- 2024-01-16 (火) 20:19:38New!
      • 横にして、少しサイズを抑えました。 こちらでいかがでしょうか? -- 2024-01-16 (火) 20:30:07New!
  • DPMはちょっと低めかな? -- 2024-01-16 (火) 21:24:46New!
  • F-35の息完全に止まった? -- 2024-01-16 (火) 22:11:10New!
  • レーザー誘導ミサイルの名前がハボックのレーザー誘導ミサイルと同じだってことに気づいた -- 2024-01-16 (火) 22:26:02New!
    • ……性能もじゃね? -- 2024-01-16 (火) 22:29:45New!
      • かもしれないね。ハボック愛用してるし、どんな使用感なのか早く完走して試したいな -- 2024-01-16 (火) 22:40:52New!