[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3518人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3039860.jpg[見る]


画像ファイル名:1705411149080.jpg-(58743 B)
58743 B24/01/16(火)22:19:09 ID:yIL1V6skNo.1146985064+ 23:39頃消えます
誇張抜きで100回は通しで見たアニメってある?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
124/01/16(火)22:19:47No.1146985330+
クッキングパパ5周くらい
224/01/16(火)22:19:49No.1146985348そうだねx50
ない
324/01/16(火)22:20:09No.1146985501そうだねx1
ミッキーと豆の木はそれくらい見たかもしれん
424/01/16(火)22:20:56No.1146985806+
>クッキングパパ5周くらい
そもそも放送期間あんま長くなかったな
524/01/16(火)22:21:46No.1146986152そうだねx45
100回は流石にねぇなあ…
624/01/16(火)22:22:03No.1146986270そうだねx22
まあわかるけど同じ映画100回見る人ってまあまあの狂人だから付いてくの大変だよ
724/01/16(火)22:22:05No.1146986283+
トトロ寝る時毎回つけてた時期あったわ
824/01/16(火)22:22:19No.1146986397そうだねx35
10回くらいならあるけど100回はちょっと…
924/01/16(火)22:23:06No.1146986702そうだねx1
100回を通しかぁ
1クール5周でもだいぶキツイぞ…
1024/01/16(火)22:23:10No.1146986753そうだねx11
こんなこといつも言ってるのか
1124/01/16(火)22:23:12No.1146986767そうだねx4
資料目的とかじゃなくて純粋に頭から最後まで鑑賞して100って餓鬼の頃熱出したときに見る家のビデオよりも厳しいよ
1224/01/16(火)22:23:27No.1146986877+
どんだけまじぽか好きでも100回マジで見た「」はまずいないと思う
1324/01/16(火)22:23:33No.1146986921+
ガンソードか鉄コン筋クリートか…
1424/01/16(火)22:23:37No.1146986957そうだねx3
パラレル西遊記・海底鬼岩城・ドラビアンナイトなら20回は見てると思う
AKIRAも10回は絶対見てる
1524/01/16(火)22:23:43No.1146986991そうだねx4
100回かは微妙だけど作業用BGMで見るとはなしにヘビロテするアニメはある
まぁでもこれも倍速枠だな
1624/01/16(火)22:24:12No.1146987172そうだねx16
何で精神に問題ある人はこう数字にこだわるんだ
1724/01/16(火)22:24:17No.1146987201そうだねx1
10回ならともかく100回はなあ…
1824/01/16(火)22:24:27No.1146987288+
TVアニメの1話とかならあるかも
ARIAで地元の水上タクシーみたいな当番する回とか
1924/01/16(火)22:24:32No.1146987326+
オレンジ諸島編をガキンチョの頃そのぐらいは見てた覚えがある
2024/01/16(火)22:24:32No.1146987329+
100は行かないけどTV放映分のガルパンはめちゃめちゃ繰り返し見たな…
2124/01/16(火)22:24:38No.1146987363+
ゆゆ式は100回くらい見てると思う
2224/01/16(火)22:24:49No.1146987421+
30回くらいなら多分トイストーリーはそれくらい見てる
2324/01/16(火)22:24:52No.1146987429そうだねx1
20回くらいならあると思うけど100って言われるとちょっと無理だな…
2424/01/16(火)22:25:07No.1146987524そうだねx10
いくら好きでもそんなに何度も見てるならむしろアレな人だと警戒するかな…
2524/01/16(火)22:25:09No.1146987544+
時計仕掛けの摩天楼なら50は見てるけど100は無理だ
2624/01/16(火)22:25:20No.1146987610+
カブトボーグは10周はしてる
2724/01/16(火)22:25:31No.1146987681そうだねx2
ラピュタなら50回は観たと思う…
2824/01/16(火)22:25:34No.1146987710そうだねx3
二ノ国実況が続いてれば惰性で100行ってたと思う
2924/01/16(火)22:25:50No.1146987789+
ジブリでも100はきちー
3024/01/16(火)22:25:52No.1146987798+
要するにこいつと関わり合いにならずに済む条件がこれか
3124/01/16(火)22:25:53No.1146987814+
漫画なら100回読んだやつはありそうだがなー
3224/01/16(火)22:25:55No.1146987831+
AKIRAのアキラ君出現以降とか愛おぼリンミンメイの歌とか区間限定なら回数履修しやすいよね
3324/01/16(火)22:25:56No.1146987834そうだねx12
倍速視聴批判したさが先行したんだろうけど一桁減らして10回見た人と呑みたいにすればよかったね
3424/01/16(火)22:26:10No.1146987913+
10回は作品を好きだから見てるけど
100回は作品が好きな自分が好きなだけだと思う
3524/01/16(火)22:26:10No.1146987914そうだねx4
2回見るだけでも相当好きなレベルだぞ
3624/01/16(火)22:26:11No.1146987924そうだねx1
同じ映画100回は絶対自分じゃやらないからやってる人いたら呑みながら話聞いてみたいのはわかる
3724/01/16(火)22:26:14No.1146987951+
宗教上の理由でキテレツを何周も見せられている人はいそうだ
3824/01/16(火)22:26:20No.1146987999+
ラピュタとカリオストロかなぁ?子供の頃見まくってた
他に見るものがなかったともいう
3924/01/16(火)22:26:24No.1146988019+
ちょっと前チェンソーマンでマラソンしてたスレあったけどせいぜいあれでも10周行かないよな
4024/01/16(火)22:26:30No.1146988061+
まどマギTV版はマジで見たのでなんとも言えない
4124/01/16(火)22:26:53No.1146988190+
金ローでやるたびとなりのトトロとかラピュタ見てる人は何回くらい見てる計算になるんだろう
4224/01/16(火)22:26:59No.1146988219+
まぁこういうのは誇張ありきの表現だから…
4324/01/16(火)22:27:00No.1146988223+
P2は環境用に最適
4424/01/16(火)22:27:00No.1146988226そうだねx3
さすがに100は無いかなあ
GJ部はりぴーとでぃすくで数十回くらい見てると思う
4524/01/16(火)22:27:05No.1146988284そうだねx1
セリフ周り暗唱するとか昭和のお宅の特技だからな…
4624/01/16(火)22:27:11No.1146988327+
一番見た映画となると
幼少期からビデオが家にあった
もののけ姫 魔界大冒険 夢幻三剣士あたりになっちゃうんだよね
逆にミストは作業用映画として10回以上は見たかも
4724/01/16(火)22:27:12No.1146988337+
未来少年コナンなら20回ぐらいは通しで見てるんだが…
4824/01/16(火)22:27:18No.1146988380そうだねx3
>まどマギTV版はマジで見たのでなんとも言えない
虚言癖って治らないんだよな
4924/01/16(火)22:27:21No.1146988400+
そればかりを観てたってことはそれ以外であまり話が噛み合わない可能性がある
5024/01/16(火)22:27:23No.1146988412+
ミルキィホームズ
5124/01/16(火)22:27:26No.1146988440+
トトロとダンボが30回くらいかなぁ
5224/01/16(火)22:27:55No.1146988625そうだねx13
>虚淵癖って治らないんだよな
5324/01/16(火)22:28:09No.1146988705+
家にいる間ずっと秒速5cmをBGM代わりにプロジェクターで壁に写してるって知り合いいたわ
ちゃんと見てるわけじゃないだろうけどトータル100回分ぐらいは見てそう
5424/01/16(火)22:28:11No.1146988719そうだねx2
どの世界にも通じることやが…
5524/01/16(火)22:28:33No.1146988861+
漫画でも同じの100回は無いわ
5624/01/16(火)22:28:40No.1146988908+
緑山高校とかラピュタとか幼少期にビデオ撮ってたやつはそれぐらい見た
超好きだったんじゃなくて娯楽がなかった
5724/01/16(火)22:28:40No.1146988910+
一番見たのは多分コレクターユイだけどそれでも5回くらいだと思う
5824/01/16(火)22:29:02No.1146989051+
放課後のプレアデスの4話ソの音はそれくらい見た気がする
5924/01/16(火)22:29:02No.1146989052+
ジムキャリーのマスクは30回ぐらい見たと思う
6024/01/16(火)22:29:03No.1146989063+
通しで100回聞いたアルバムならいくらでもあるんだけどな
6124/01/16(火)22:29:03No.1146989065+
100は流石にないな
PVとかなら100回あるかもしれんけど
6224/01/16(火)22:29:03No.1146989067+
キテレツ何周かくらいだな…
6324/01/16(火)22:29:05No.1146989081+
100とか行くのは大抵ライフワークになってて長期間みてるような人だな
月2回見るのを5年ぐらいやってるような感じ
6424/01/16(火)22:29:07No.1146989098+
子供の頃ビデオテープが擦り切れて再生できなくなるまで毎日トトロヘビロテしてたらしいから多分100回くらい見てる
6524/01/16(火)22:29:08No.1146989108+
なんとなくだけど1本のアニメを100回観る人は
呑みニケーション嫌そう
6624/01/16(火)22:29:13No.1146989143そうだねx13
100回見たってちゃんと作品に集中して100回見たか?
作業の裏で流してるんじゃ倍速と変わんねえぞ?
6724/01/16(火)22:29:15No.1146989160そうだねx1
子供の頃にトトロを見まくってたから100は行ってると思う
6824/01/16(火)22:29:21No.1146989199そうだねx2
>家にいる間ずっと秒速5cmをBGM代わりにプロジェクターで壁に写してるって知り合いいたわ
>ちゃんと見てるわけじゃないだろうけどトータル100回分ぐらいは見てそう
ちゃんと画面向き合って見るのと流しておくのは微妙に差があると思う
6924/01/16(火)22:29:28No.1146989245+
30回ぐらいなら多分紅伝説見たと思う
7024/01/16(火)22:29:32No.1146989273そうだねx1
トムとジェリーは同じ話を100回以上見たな
幼稚園の帰りのバス待ちで同じVHSを毎日流してた
7124/01/16(火)22:29:48No.1146989369+
1番見たやつでも君の名は。の5回だな…
初めて見た時の衝撃が好きだから好きな作品でも何回も見ることあんまないわ
7224/01/16(火)22:29:52No.1146989399+
二ノ国を10回以上見てる「」はいるらしい
7324/01/16(火)22:29:57No.1146989417+
どれみと魔女をやめた魔女を20~30回以上見直したけどそれが自分の最高記録かもしれん
正直どれみはそこまで見たことなかったけど何故かあれだけは偶然見て感動したんだよな…
後々すげえ方が演出してたと知ってまた驚いた
7424/01/16(火)22:29:57No.1146989421+
むしろエロアニメならこの手の使った回数は多い
7524/01/16(火)22:29:58No.1146989425+
やはりトトロか
7624/01/16(火)22:30:14No.1146989516+
流行ってるクソアニメ寝落ちしまくって20周したとかはあったよ
7724/01/16(火)22:30:22No.1146989569+
劇場版00と劇場版ガルパンなら間違いなく50は超えてるけど100はちょっと怪しいな…
人生通してならBTTFとかスターウォーズくらいかな…
7824/01/16(火)22:30:25No.1146989583+
一番見返してるのは今川版ジャイアントロボだけど50より上ぐらいだなぁ…
7924/01/16(火)22:30:32No.1146989629+
世の中にはラズパイをアマガミ再生機にしてる人もいるし…
8024/01/16(火)22:30:33No.1146989636+
ゲームだと100周はそんな珍しく感じなくなる不思議
8124/01/16(火)22:30:34No.1146989650そうだねx2
自閉症の積み木遊び
8224/01/16(火)22:30:36No.1146989662そうだねx1
1シーンだけとかなら100回見たのはあるかもしれないけど通しはないな
8324/01/16(火)22:30:41No.1146989699+
5歳位の幼児なら100回視聴する猛者はいるんじゃないかな?
8424/01/16(火)22:30:51No.1146989775+
100回聴いた曲すらあるか怪しい
8524/01/16(火)22:30:57No.1146989817そうだねx1
魔女宅ナウシカあたりなら「」なら30回ぐらい見てそうだが
8624/01/16(火)22:31:09No.1146989894+
100回て…
8724/01/16(火)22:31:13No.1146989927+
DVD・BD・動画配信サービス(サブスク)で
15年前に見たアニメ版GA 芸術科アートデザインクラス
があまりにも好きすぎて個人的には100行ったのかは分からないが結構な回数を何度も何度も見たなー
8824/01/16(火)22:31:16No.1146989948+
5分くらいのPVならあると思う
遊んでるソシャゲのPV大好きすぎてマジでそのくらいは見てるはず…
見てるとは違うけど作業中もBGMとして無限ループさせてたりもするし
でも1本のアニメ…30分オーダーでと言われると無いな…
8924/01/16(火)22:31:18No.1146989963+
Abemaでこのすばやってるとまたこのすばかぁと思いながらもつけっぱなしにしてるので
16回くらいはみてる
9024/01/16(火)22:31:31No.1146990078+
倍速でも別に良いと思うけどね
そこまで緻密に間を計算してるアニメなんてそうそうない
9124/01/16(火)22:31:34No.1146990095+
100プペとか言ってたプペルと話が合いそうだな
9224/01/16(火)22:31:40No.1146990144+
10回ぐらいなら何作かあるけど100はねえな…
9324/01/16(火)22:31:48No.1146990194+
biim動画なら寝る前に睡眠導入剤として毎日見てるから何周したかわからないぞ
9424/01/16(火)22:31:51No.1146990213そうだねx4
>むしろエロアニメならこの手の使った回数は多い
エロアニメの場合は使えるシーンだけのリピートにならんか?
9524/01/16(火)22:31:53No.1146990229+
>5歳位の幼児なら100回視聴する猛者はいるんじゃないかな?
妹が狂ったようにトトロ見てたな
一日2-3回見るレベルで
9624/01/16(火)22:31:58No.1146990268+
これからグリッドマンユニバースがそうなりうる可能性ならある
9724/01/16(火)22:32:02No.1146990291そうだねx1
リピートディスクの無限再生してる走り出せない人がギリギリ引っかかりそう
9824/01/16(火)22:32:03No.1146990299+
1時間でクリアできるアクションゲームだって人生で100もやらないよ…
9924/01/16(火)22:32:09No.1146990336そうだねx1
一時期GJ部をエンドレスリピートしてた事あったの思い出した
10024/01/16(火)22:32:23No.1146990418+
BGV代わりに見てたからストレンヂアは100回は見た
特典でついてきた絵コンテ集と見比べたりとかしてたから昔はほぼ内容丸暗記してたなぁ
10124/01/16(火)22:32:25No.1146990434+
とくにテレビ見るものない時はだいたいGレコループしてるけどそれでもまだ50回ぐらいだなぁ
10224/01/16(火)22:32:25No.1146990435+
カリオストロなら100回見たかも知れない
いまだに学ぶことが多すぎるあの作品
10324/01/16(火)22:32:41No.1146990550+
映画は入場特典目当てで2~30回くらいなら行ったけど100は無いな
10424/01/16(火)22:32:41No.1146990551+
甥っ子姪っ子見てるとアンパンマンの同じ回100回見てるとか全然ありえる
記憶にはないけど
10524/01/16(火)22:32:43No.1146990569+
マッドマックス2は50回ぐらいか…
10624/01/16(火)22:32:44No.1146990578+
ラピュタは10回くらい通しで見てるな
場面ごとなら100回くらい見たかもしれんが
10724/01/16(火)22:32:53No.1146990632+
エンドレスエイトなら13回で実質100回
10824/01/16(火)22:33:05No.1146990715+
>1時間でクリアできるアクションゲームだって人生で100もやらないよ…
RTAでもやってないとなあ
10924/01/16(火)22:33:07No.1146990732+
モルカーの一期はたぶんそんくらい再生した気がする
11024/01/16(火)22:33:08No.1146990741+
大学行くの嫌すぎて延々げんしけんリピートしてた頃ならあった
こんな部入りたかったわーって
11124/01/16(火)22:33:12No.1146990764そうだねx2
5回でもその作品の超絶大ファンと言っていいレベルだと思う
11224/01/16(火)22:33:14No.1146990774そうだねx1
そもそも2回以上は何の意味があって見るのよ
ほぼ作業用BGMだろそれ
11324/01/16(火)22:33:15No.1146990785そうだねx1
100回は比喩だろ
針千本きっちり数えて飲むのか?飲むとしてもせいぜい10本ぐらいだろ?
11424/01/16(火)22:33:34No.1146990920+
誰これ有名人?
11524/01/16(火)22:33:45No.1146990979そうだねx1
BGVで垂れ流すのと倍速なら倍速の方がまだちゃんと内容把握できる気がするんだけどBGVにしてたのを見たって表現する人多いよね
11624/01/16(火)22:33:48No.1146990996+
一作の時間が同じなら後者の方が二倍くらい時間かかるな…
11724/01/16(火)22:33:53No.1146991022+
暇なときアベマで美味しんぼ見てた時期が年単位であったから同じ回を二桁回数見てる気がする
11824/01/16(火)22:34:01No.1146991082+
まどか劇場版買った時はずーーーっとモニタの右上でリピート再生し続けて
これ1周を1カウントにはできんかもしれんけど0カウントではないと思うんだよね
0.2カウントくらいしていい?
11924/01/16(火)22:34:02No.1146991094+
https://youtu.be/F-S0T4xTdLY [link]
これで280回だ
12024/01/16(火)22:34:04No.1146991105+
真ゲッターロボの1話は数十回は見たと思う
12124/01/16(火)22:34:04No.1146991110そうだねx4
こういうこと言う人とは飲みたくないなあ
12224/01/16(火)22:34:04No.1146991112そうだねx2
GJ部くらいだろ…
12324/01/16(火)22:34:10No.1146991140+
特定のシーン100回はあるけど通しで100回は中々ないな
劇場アニメくらいの密度だと10回見ただけでも相当だと思うけど
12424/01/16(火)22:34:17No.1146991191+
相棒は3周くらいしたけど作業用に流してただけだしな…
12524/01/16(火)22:34:20No.1146991209+
ネトフリで美味しんぼ6週くらいした
12624/01/16(火)22:34:26No.1146991256+
もう80くらいでそれいってるならわかるけど
12724/01/16(火)22:34:29No.1146991281そうだねx1
逆シャアはたぶんそのくらいは見てる
12824/01/16(火)22:34:35No.1146991318+
ボトムズのOVAはそのくらい見返してるかもしれない
12924/01/16(火)22:34:51No.1146991429そうだねx3
>100回は比喩だろ
>針千本きっちり数えて飲むのか?飲むとしてもせいぜい10本ぐらいだろ?
一本飲むだけでドン引きするレベルだろ
13024/01/16(火)22:35:11No.1146991562そうだねx3
意図があって見てるんならいいけど数字が目的になってたら倍速連中笑えないしなぁ
13124/01/16(火)22:35:19No.1146991623+
>1時間でクリアできるアクションゲームだって人生で100もやらないよ…
壺おじも60周しかしてないな
13224/01/16(火)22:35:22No.1146991641+
TV版のエヴァは観過ぎて後半の使い回し箇所が分かるわ
13324/01/16(火)22:35:23No.1146991651+
どの世界にも通じることやが…
13424/01/16(火)22:35:23No.1146991655+
エロアニメを部分部分で数十回は巻き戻して見るけど頭から最後まで通したのは1回かもしかして全く無いかもしれない
13524/01/16(火)22:35:27No.1146991675+
>相棒は3周くらいしたけど作業用に流してただけだしな…
そもそも画面青暗すぎて見れないしな
13624/01/16(火)22:35:32No.1146991727+
>>100回は比喩だろ
>>針千本きっちり数えて飲むのか?飲むとしてもせいぜい10本ぐらいだろ?
>一本飲むだけでドン引きするレベルだろ
俺は3本飲んだことあるけど
13724/01/16(火)22:35:33No.1146991729+
作業用に映像の世紀バタフライエフェクト5周くらいしてるけど別に語れる事ねぇぞ
13824/01/16(火)22:35:42No.1146991796+
スパイダーバースは上映中3回くらい見てBlu-ray何回か見てようやく10回行くか行かないかぐらいだな
13924/01/16(火)22:35:45No.1146991810+
銀英伝なら100話分みたよ
14024/01/16(火)22:35:51No.1146991841そうだねx1
>一本飲むだけでドン引きするレベルだろ
手品師かもしれないじゃん!
14124/01/16(火)22:36:08No.1146991943+
君の名はなら20回くらい見に行ってた
14224/01/16(火)22:36:08No.1146991944+
アニメや映画だと無いけど漫画ならあるな
やっぱ自分のペースで読めるのは大きい
14324/01/16(火)22:36:18No.1146992019+
一時期毎日のようにスクライド見ていたが100週は無理だな…
14424/01/16(火)22:36:18No.1146992021そうだねx3
>>>針千本きっちり数えて飲むのか?飲むとしてもせいぜい10本ぐらいだろ?
>>一本飲むだけでドン引きするレベルだろ
>俺は3本飲んだことあるけど
かわいそう
14524/01/16(火)22:36:26No.1146992074そうだねx1
>>1時間でクリアできるアクションゲームだって人生で100もやらないよ…
>壺おじも60周しかしてないな
壺おじ60回もやった人とは酒をのみたくないな…
14624/01/16(火)22:36:31No.1146992102+
>銀英伝なら100話分みたよ
カイザーがセックスするあたり?
14724/01/16(火)22:36:44No.1146992184+
>手品師かもしれないじゃん!
針飲み込む風の芸はすごいよね
14824/01/16(火)22:36:45No.1146992196+
ずんだホライずん
14924/01/16(火)22:36:47No.1146992205+
くまだまさしはプリティウーマン数百回見てるらしいな
15024/01/16(火)22:36:47No.1146992210そうだねx4
>こういうこと言う人とは飲みたくないなあ
性格抜きにしても単純に100回の人と視点のレベルが違いすぎて話できないと思う
15124/01/16(火)22:36:50No.1146992232+
ミュウツーの逆襲なら20回はある…かなぁ?
15224/01/16(火)22:36:51No.1146992239+
レッツ&ゴーなら通しで20回くらい見てるけど多分それが最高だと思う
15324/01/16(火)22:36:53No.1146992251そうだねx1
ガルパンの映画やってた頃何回見たしか言わない人結構いたし
まあ100は行ってないだろうから夕方くらいまでは飲めそうじゃん
15424/01/16(火)22:36:54No.1146992257+
好きだし嫌いなムビマスは20回くらい見たと思う
15524/01/16(火)22:37:13No.1146992387+
>ガルパンの映画やってた頃何回見たしか言わない人結構いたし
>まあ100は行ってないだろうから夕方くらいまでは飲めそうじゃん
ダメだ
朝まで飲んでもらう
15624/01/16(火)22:37:17No.1146992417+
グリッドマンユニバースは多分その内行きそう
15724/01/16(火)22:37:25No.1146992459そうだねx1
別に一つの作品を追求するスタンスの人って程度の意味なんだろうけど100は盛りすぎて現実感ないわな
15824/01/16(火)22:37:38No.1146992533+
>そもそも2回以上は何の意味があって見るのよ
>ほぼ作業用BGMだろそれ
100はないけど好きすぎて同じ映画何度も見に行ったときは
俺は映画館で好きなシーン見てぞわぞわするのが好きだったからだったなあ
映画だとあのサイズあの音響が家では再現できないうえに
巻き戻しもできないから同じ体験したければ複数回見るしかない
いざソフトが出て家で見られるようになったらそこまでは見なかった…まあそれでも10回…いや7回…くらいは見た気がするけど…
15924/01/16(火)22:37:49No.1146992617+
くまだまさしはプリティウーマンが好きすぎて600回見てるらしい
16024/01/16(火)22:37:50No.1146992627+
>好きだし嫌いなムビマスは20回くらい見たと思う
なんで嫌いなのにそんな見る!?
16124/01/16(火)22:37:51No.1146992629+
>性格抜きにしても単純に100回の人と視点のレベルが違いすぎて話できないと思う
千と千尋のハクに関する考察を聞かれて何一つ答えられなかった
16224/01/16(火)22:37:52No.1146992636+
1クールアニメでも500時間くらいか…無理だな…
16324/01/16(火)22:37:55No.1146992657そうだねx2
100回見てようが倍速だろうがちゃんと話咀嚼して理解してる人ならどっちでも好きな映画の話で盛り上がりたいよ
16424/01/16(火)22:37:59No.1146992672+
針千本飲ますって魚の事じゃないの…?
針なんか飲めんし殺人だろそれ
16524/01/16(火)22:37:59No.1146992676+
今やってるポールプリンセスがこの枠に入りそう
16624/01/16(火)22:37:59No.1146992677+
>>好きだし嫌いなムビマスは20回くらい見たと思う
>なんで嫌いなのにそんな見る!?
好きだから
16724/01/16(火)22:38:00 ドハティNo.1146992681+
100回見た
16824/01/16(火)22:38:03No.1146992701そうだねx2
ディズニーオタクみたいなのは比喩抜きに3桁越してるのがいる
16924/01/16(火)22:38:05No.1146992705+
銀英伝は5周くらいだけど今でも一部のキャラの名前覚えられない
17024/01/16(火)22:38:13No.1146992772+
桜井政博とか倍速とか同時視聴してるって言ってたけどこの人は桜井政博と酒飲みたくないのか…
17124/01/16(火)22:38:36No.1146992918+
好きな4クールの作品でも多くて10回しか見てないから100は凄い…
17224/01/16(火)22:38:36No.1146992927そうだねx2
>好きだし嫌いなムビマスは20回くらい見たと思う
多分スレ画の意見に1番近いと思うが
過激な思想をお持ちになってそうで呑んでてもあんまり触れたくないな…
17324/01/16(火)22:38:44No.1146992961+
漫画でならまだいけそう
17424/01/16(火)22:38:45No.1146992967+
寅さんを百回見てる人はいそう
17524/01/16(火)22:39:00No.1146993061+
100話以上あるアニメを3周とかならあるけどちょっと違うだろうな…
17624/01/16(火)22:39:07No.1146993097そうだねx4
>そもそも2回以上は何の意味があって見るのよ
気に入ったら2回以上は観るだろ
17724/01/16(火)22:39:08No.1146993102そうだねx1
特典目当てに映画館で同じ映画10数回観に行ったのがある意味1番力入れてみたやつかもしれない
17824/01/16(火)22:39:23No.1146993200そうだねx2
>ディズニーオタクみたいなのは比喩抜きに3桁越してるのがいる
やっぱ朝まで酒一緒に呑みたくないな!
絶対話についていけん!
17924/01/16(火)22:39:26No.1146993222+
古いドラえもんの映画なら数十回くらいは見たと思うが…
100は行ってねえだろうなあ…
トータルなら100は行ってるはず
18024/01/16(火)22:39:34No.1146993264そうだねx1
キテレツでも厳しいだろ
18124/01/16(火)22:39:37No.1146993286+
100週したアニソンくらいなら…まぁ運転中のBGMだけど
18224/01/16(火)22:39:46No.1146993351そうだねx2
>別に一つの作品を追求するスタンスの人って程度の意味なんだろうけど100は盛りすぎて現実感ないわな
追求する勢いで学びながら見てたら100回通す前に特定のシーンヘビロテに移るよな
18324/01/16(火)22:39:55No.1146993406+
>特典目当てに映画館で同じ映画10数回観に行ったのがある意味1番力入れてみたやつかもしれない
ほんとかー
3回目以降から寝てなかったかー
18424/01/16(火)22:39:56No.1146993411+
緑の巨人伝はもう20回くらいは見た気がする
18524/01/16(火)22:39:59No.1146993433+
>100話以上あるアニメを3周とかならあるけどちょっと違うだろうな…
同じものを何度もってのがキモだから別の話になるな
18624/01/16(火)22:39:59No.1146993439+
逆シャアは見すぎて全部のセリフを暗唱できた
18724/01/16(火)22:40:02No.1146993454+
>寅さんを百回見てる人はいそう
工作員への拷問かな?
18824/01/16(火)22:40:05No.1146993460そうだねx5
正直朝まで酒を呑むなら倍速で100個アニメ映画を見た人のほうが良いな…
18924/01/16(火)22:40:06No.1146993465+
>千と千尋のハクに関する考察を聞かれて何一つ答えられなかった
ハクってなんか謎あったか?
19024/01/16(火)22:40:07No.1146993476+
シーンなら100はありそうだけど通しは無いな
19124/01/16(火)22:40:08No.1146993485+
ギャラクシーエンジェルは一時期毎日ローテーションしてた
19224/01/16(火)22:40:17No.1146993546そうだねx7
逆にあんまり熱量高い人だと「俺がこの作品好きって言うの失礼かな…」って腰引けちゃうな
19324/01/16(火)22:40:25No.1146993606+
ジブリアニメならいそうじゃないか
19424/01/16(火)22:40:27No.1146993623そうだねx1
>逆シャアは見すぎて全部のセリフを暗唱できた
すげえ
19524/01/16(火)22:40:32No.1146993664+
一回目で理解度100%になることなんてほぼないから2回3回は割と見るだろ
19624/01/16(火)22:40:34No.1146993674+
まずそれ言ってるやつがどういうスタンスなのかがわからん
俺も詳しいよ!って同じ目線で語り明かしたいのかそれとも知識量上の相手と語って知見を得たいのか
19724/01/16(火)22:40:35No.1146993677+
>キテレツでも厳しいだろ
静岡県民くらいだろうな…
19824/01/16(火)22:40:46No.1146993736+
キルミーはトルネで録画したの回数カウントわからず暇があれば延々と見てた時期があったな
19924/01/16(火)22:40:46No.1146993739そうだねx1
逆に100回以上見るとかそこまでの熱量や執着抱いてる作品の話振ったらすげぇこだわり持っててめんどくさそうだから絶対その話だけはしたくねぇわ
20024/01/16(火)22:41:05No.1146993869+
最近の映画は長いから数こなすのは厳しい
20124/01/16(火)22:41:06No.1146993880そうだねx2
>>千と千尋のハクに関する考察を聞かれて何一つ答えられなかった
>ハクってなんか謎あったか?
というか何かハッキリした答えのあるお話だったろうか…
20224/01/16(火)22:41:08No.1146993891+
>漫画でならまだいけそう
それこそ倍速視聴しなければ絶対に同じ時間取られちゃうからな
20324/01/16(火)22:41:15No.1146993941+
子供の頃に家にあったレンタル落ちのウルトラ六兄弟対怪獣軍団とウルトラマン物語
という表で共有しにくいものになってしまう
20424/01/16(火)22:41:18No.1146993961+
ドーンオブザデッドはマジで20回くらい見てる
20524/01/16(火)22:41:20No.1146993977+
静岡県民ヤバいな…
20624/01/16(火)22:41:21No.1146993985+
たぶんハサウェイ100回以上見てるな…
劇場だけで32回行った
20724/01/16(火)22:41:21No.1146993986+
>>千と千尋のハクに関する考察を聞かれて何一つ答えられなかった
>ハクってなんか謎あったか?
レスした「」じゃないけどハクといえば定番なのは
川の神ハクが幼い頃の千尋と会っていたのかどうか話しとかじゃない?
20824/01/16(火)22:41:23No.1146994008+
>100週したアニソンくらいなら…まぁ運転中のBGMだけど
歌詞や曲きちんと堪能してって条件だと音楽でも100回は厳しい
20924/01/16(火)22:41:36No.1146994086+
アラジンを数十回見てると思う…
21024/01/16(火)22:41:41No.1146994119そうだねx1
>正直朝まで酒を呑むなら倍速で100個アニメ映画を見た人のほうが良いな…
気軽に適当に相槌打ちながら飲むならまあそっちのが
21124/01/16(火)22:41:46No.1146994165+
どっちも別ベクトルで怖そうなんで関わり合いになりたくない
前者はまだ意識高い説教さえ無視すれば会話できそうだけど後者は会話すら成り立たない気配がある
21224/01/16(火)22:41:53No.1146994215+
100は確かにやり過ぎだけど数十回繰り返し見られる作品に巡り会えるのは本当に幸運なんだろうな
21324/01/16(火)22:42:10No.1146994335+
トップガンマーヴェリックは十回くらい見てる
毎回泣いてる
21424/01/16(火)22:42:11No.1146994347そうだねx1
千と千尋ならDVD赤いよねって100回くらい言いたい気持ちはある
21524/01/16(火)22:42:15No.1146994367+
マクロス7
21624/01/16(火)22:42:16No.1146994374+
何度も映画見るって行為自体が「」その他大勢と実況で盛り上がることと=になっちゃうというか
アンストッパブルとかコマンドーとか緑の巨人伝とかがその枠
21724/01/16(火)22:42:16No.1146994376+
GJ部はリピート垂れ流ししてたから12.3回くらいは観てそう
21824/01/16(火)22:42:17No.1146994380+
>ハクってなんか謎あったか?
名前取り戻して天に昇る龍の暗喩がどうたらこうたらで?みたいななんか伏線がなんたらかんたらやんか~?と言われて何もかも一つ処理できなかった感じ
21924/01/16(火)22:42:20No.1146994408そうだねx5
同じ映像100回見るのはもう娯楽じゃなくて思想なのよ
飲んでる時に政治・宗教の話する人?
22024/01/16(火)22:42:26No.1146994437+
>たぶんハサウェイ100回以上見てるな…
>劇場だけで32回行った
入場料だけでもとんでもねえな
22124/01/16(火)22:42:38No.1146994521+
フリクリの2話と4話は100回見たと思うけど通しは60回くらい
22224/01/16(火)22:42:41No.1146994541+
子供の頃はマジで娯楽なくて
同じ漫画やアニメビデオを繰り返し繰り返し見てたから
部分的に100週はしてそう
22324/01/16(火)22:42:47No.1146994594+
100回見てるOP・EDならある「」結構いそう
22424/01/16(火)22:42:55No.1146994644+
行き着く先はくまだまさしだぞ
22524/01/16(火)22:42:59No.1146994670+
不徳のギルドの録画残してあって見るもんない時環境音声に流してるから30回は完走してる
まだ全然見れる
22624/01/16(火)22:43:01No.1146994683そうだねx6
こんな訳のわからない持論を繰り返す奴とは特に呑みたくないかな
22724/01/16(火)22:43:08No.1146994728+
酒を呑むときの雑談って一種のツマミなのよ
同じ映画を100回見た人の話はツマミじゃなくてメインディッシュなんだよ
22824/01/16(火)22:43:09No.1146994730+
>たぶんハサウェイ100回以上見てるな…
>劇場だけで32回行った
ダンス踊れるようになった?
22924/01/16(火)22:43:22No.1146994811+
ホットショット2は多分生涯で60回ぐらい見てると思う
23024/01/16(火)22:43:30No.1146994855+
>漫画でならまだいけそう
好きな読み切りなら二桁余裕そう
23124/01/16(火)22:43:31No.1146994864+
優劣の話じゃないからまだマシなんだけど俺はスレ画みたいなこと言う人とは関わりたくはないな
23224/01/16(火)22:43:35No.1146994884+
>こんな訳のわからない持論を繰り返す奴とは特に呑みたくないかな
それはそう
23324/01/16(火)22:43:37No.1146994897+
>同じ映像100回見るのはもう娯楽じゃなくて思想なのよ
>飲んでる時に政治・宗教の話する人?
いるっちゃまあ普通にいるだろう
アニメの枠を超えるってならまあそう
23424/01/16(火)22:43:51No.1146994986そうだねx1
仏陀再誕なら百回見てるな…
23524/01/16(火)22:44:00No.1146995035そうだねx3
ディズニーを信仰してる人は割といるからな…
23624/01/16(火)22:44:03No.1146995067+
マクロスプラスの劇場版とかも100はいってないかもぐらいには見た気がするな
23724/01/16(火)22:44:04No.1146995074+
いうて倍速視聴だろうが話ちゃんと理解してるなら十分楽しく語り合えるだろ
あのシーンの間がさぁ!的な話だと意見合わないかも知れんが
23824/01/16(火)22:44:11No.1146995124+
まぁ映画を仮に32回だと1回2000円くらいとして64000円
100でも20万くらいだしな
金は高級ソープ行ったと思えばそこまでじゃないな
23924/01/16(火)22:44:14No.1146995142+
ハサウェイ100回は
スタッフロールで流れるCG会社の多さを見てニヤニヤできるレベルだな
24024/01/16(火)22:44:16No.1146995156そうだねx6
>こんな訳のわからない持論を繰り返す奴とは特に呑みたくないかな
こいつはそういう人と呑めれる自分に酔ってたり情報を食べてるから倍速視聴者のベクトル違いなんだよな
24124/01/16(火)22:44:17No.1146995161+
>レスした「」じゃないけどハクといえば定番なのは
>川の神ハクが幼い頃の千尋と会っていたのかどうか話しとかじゃない?
溺れそうになってたの助けられたから会ってたと考えるのが自然じゃない?
24224/01/16(火)22:44:18No.1146995174+
ピンポンは二桁観たけど3桁はちょっと…
24324/01/16(火)22:44:22No.1146995207+
一番見たのでアキハバラ電脳組2011年の夏休みの30回かな
それまでも何回か見てきたけど2011年から少なくとも年2回は見てるからそのくらいはいってるはず
24424/01/16(火)22:44:25No.1146995234そうだねx2
>仏陀再誕なら百回見てるな…
宗教は駄目
24524/01/16(火)22:44:48No.1146995397+
旧OVAの銀英伝は見たというより聴いてる感じではあるがずっと垂れ流してるから
たぶん100周くらいしてるんじゃねぇか
24624/01/16(火)22:44:53No.1146995443+
筒井康隆の小説で相撲中継好きすぎて取組ぜんぶ暗唱できる爺さんの話思い出した
24724/01/16(火)22:45:04No.1146995506+
>トトロとダンボが30回くらいかなぁ
なんかエイリアンvsアバターみたいなバカ映画みたいでだめだった
24824/01/16(火)22:45:09No.1146995544+
>100回見てるOP・EDならある「」結構いそう
4クールアニメ2周するだけで達成できるじゃんか…
24924/01/16(火)22:45:13No.1146995567+
>>仏陀再誕なら百回見てるな…
>宗教は駄目
仏陀いいよね…
25024/01/16(火)22:45:20No.1146995613+
アニメじゃないけどバイオ4とか100周してる人結構居そう
25124/01/16(火)22:45:22No.1146995621+
普段はたまに好きな回だけBGM替わりにでも見るくらいはしてる人は結構いそう
25224/01/16(火)22:45:34No.1146995695+
>同じ映像100回見るのはもう娯楽じゃなくて思想なのよ
あの映像を見るとね
こうビビビーと活力が入ってくるのが分かるですよ
25324/01/16(火)22:45:42No.1146995749+
劇パトはVHSで何回も観まくったしなんだかんだ今でも年に1~2回は観るから50は余裕で超えてると思うけど100はどうかなあ…
25424/01/16(火)22:45:43No.1146995755+
ジブリでももののけかトトロぐらいだめちゃくちゃ見たって言えるの
ドラえもん全部合算したら同じくらい行くかな
25524/01/16(火)22:45:47No.1146995780そうだねx1
手塚治虫のバンビでもせいぜい70回くらいじゃなかったか
…いやあの時代に異常だわあのケモナー
25624/01/16(火)22:45:51No.1146995807+
なぜか親が買ってきてくれたVHSのゴジラVSスペースゴジラを小学生から高校生くらいまで月1くらいで見てたから多分100回は超えてるな
25724/01/16(火)22:45:52No.1146995815そうだねx2
ジブリ・ディズニーガチ勢はマジで延々見続けるからな
更に子供だと同じ作品を毎日見続けるとか結構あるしそこにジブリやディズニーが噛み合うと…
25824/01/16(火)22:46:00No.1146995868+
>好きな読み切りなら二桁余裕そう
連載物でも通しで100回はないけど
子供時代からたぶん100回は読み返してる巻ならあるな
25924/01/16(火)22:46:01No.1146995877+
百回は…あるわ
ΖΖの最終回録画したやつ本当に100回以上見た
26024/01/16(火)22:46:06No.1146995886そうだねx4
ホモビを百回見てる人は日本中にいそうだよね…
26124/01/16(火)22:46:06No.1146995888+
前武装神姫同時視聴したときは5週くらいしてたような気がする
26224/01/16(火)22:46:17No.1146995965+
所々マジに聖書レベルに没頭してる「」いてコワ~…ってなる
26324/01/16(火)22:46:25No.1146996013そうだねx1
>100回見てるOP・EDならある「」結構いそう
ハイスクールDxDのEDなら100回くらいは見たと思う
26424/01/16(火)22:46:30No.1146996038そうだねx2
>ホモビを百回見てる人は日本中にいそうだよね…
行為シーンになると途端に半減以下になりそう
26524/01/16(火)22:46:33No.1146996059+
>ホモビを百回見てる人は日本中にいそうだよね…
そうだよ
26624/01/16(火)22:46:41No.1146996117+
>ホモビを百回見てる人は全中国にいそうだよね…
26724/01/16(火)22:46:46No.1146996158+
毎日がとっとこハム太郎だったはず…
26824/01/16(火)22:46:49No.1146996177+
ナウシカは最低1年に1回は見てるから100回くらい行ってるかもしれない
26924/01/16(火)22:46:49No.1146996180+
全シーン目に焼き付けたいから複数回見ようとする
一度見たら確実に記憶できる能力持ってる人が羨ましい
27024/01/16(火)22:46:56No.1146996221そうだねx1
100回は流石に回数こなすことが目的になってきそうだ
27124/01/16(火)22:47:19No.1146996348+
スレ画みたいなこと考えてるだけならまだしもいつも言ってる奴は本当に嫌だ
27224/01/16(火)22:47:19No.1146996352+
>行為シーンになると途端に半減以下になりそう
人のセックスを笑う娯楽じゃなかったの!?
27324/01/16(火)22:47:29No.1146996404そうだねx3
ホモビなら100回以上見てるわ…
どうしよう…
27424/01/16(火)22:47:30No.1146996409+
>100回見てるOP・EDならある「」結構いそう
大地を踏みしめて
27524/01/16(火)22:47:35No.1146996436+
千と千尋とか豚とかトトロは数十回は見てるだろうが
100回かあ
27624/01/16(火)22:47:38No.1146996454そうだねx1
100回は無いにしても同じ漫画擦り切れるまで読んでた事はあるな
まぁ正直言って昔は金無いから時間潰す手段なかっただけだと思う
27724/01/16(火)22:47:38No.1146996456そうだねx1
ガルパンなら30回は見た
特典がそれを物語ってる
27824/01/16(火)22:47:50No.1146996519+
>ナウシカは最低1年に1回は見てるから100回くらい行ってるかもしれない
なんどめだ
ナウシカ
27924/01/16(火)22:47:57No.1146996566そうだねx7
>ホモビなら100回以上見てるわ…
>どうしよう…
お前精神状態おかしいよ…
28024/01/16(火)22:48:23No.1146996708+
ギャラクシーエンジェルのローアングルシーンなら中学生の頃に何度も再生したけど…
28124/01/16(火)22:48:34No.1146996757+
風魔一族の陰謀はなぜか10周ぐらいしてる
TVアニメだと自分の中で盛り上がった話数をヘビロテすることが多い
1話が特に多くて今だとブレイバーンを8周ぐらいは見てるわ
28224/01/16(火)22:48:35No.1146996761+
攻殻は何週もしたせいで脳が台詞やBGMまで暗記してて
いざ久しぶりに見ると途中でダレてくる
28324/01/16(火)22:48:36No.1146996767+
アニメだとないけどHENTAIだといってそう
28424/01/16(火)22:48:39No.1146996784+
>ナウシカは最低1年に1回は見てるから100回くらい行ってるかもしれない
100歳の「」初めて見た
28524/01/16(火)22:48:45No.1146996826+
考えたらジブリ作品で複数回見たのでナウシカラピュタマーニーくらいなのに気づいた
28624/01/16(火)22:48:49No.1146996851+
>なんどめだ
>ナウシカ
SPEC天は1~2回しか見られてなさそう
28724/01/16(火)22:48:59No.1146996916+
言の葉の庭
28824/01/16(火)22:49:05No.1146996944+
ビーストウォーズの最終回を30回くらい見たのが限界かもしれない
当時あんなところで終わらせて2年以上待たせやがって…!
28924/01/16(火)22:49:05No.1146996946+
好きな曲とかも意外と回数聴いてないんだよな
作業中BGMとしてヘビロテしてる曲
体感では200回くらい聴いてるイメージだけどitunesの履歴見たら50回前後だった
29024/01/16(火)22:49:24No.1146997067そうだねx1
>お前精神状態おかしいよ…
ふへへ…
今日もがんばろ…
29124/01/16(火)22:49:28No.1146997090+
アニメじゃないけど最強のふたりは100回超えてると思う
メンタルつらくなったら見るとなんか落ち着くんだ
29224/01/16(火)22:49:32No.1146997110+
年に1回は映画の方のピンポン見るけどそれでも20回は見てないなあ
29324/01/16(火)22:49:39No.1146997139+
部分でも100回はない
29424/01/16(火)22:49:50No.1146997197+
キルミーベイベーは100クールあるからそれだけで大変だ
29524/01/16(火)22:49:52No.1146997208+
>>ナウシカは最低1年に1回は見てるから100回くらい行ってるかもしれない
>100歳の「」初めて見た
最低年一なんだから2歳くらいかもしれないだろ
29624/01/16(火)22:50:02No.1146997264+
ナウシカ丁度40年前だから年2.5回ペースならそろそろ100回だな
29724/01/16(火)22:50:08No.1146997296そうだねx1
回数だけ100回見てても10回目以降特に新しい発見とかないような視聴の仕方だとなんとなく残念
29824/01/16(火)22:50:09No.1146997303+
せいぜい2クールのを5周くらいだわ…
29924/01/16(火)22:50:11No.1146997324+
ドラえもんクレしんは数十回見てそう
30024/01/16(火)22:50:12No.1146997336そうだねx1
AVも同じの何回も見るから百回行くかもしれん…
30124/01/16(火)22:50:18No.1146997371+
宝石の国は12話140周した(英語吹き替え・スペイン語吹き替え含む)
2期祈願のお百度参り的な意味合いで100週目指してたんだがあっという間だった
もうセリフとか最初から全部脳内再生できる
30224/01/16(火)22:50:22No.1146997395+
>>ナウシカは最低1年に1回は見てるから100回くらい行ってるかもしれない
>100歳の「」初めて見た
ナウシカが世に出てから100年もたってないからタイムリーパーだろ
30324/01/16(火)22:50:24No.1146997409+
>好きな曲とかも意外と回数聴いてないんだよな
>作業中BGMとしてヘビロテしてる曲
>体感では200回くらい聴いてるイメージだけどitunesの履歴見たら50回前後だった
何百回というのはとても大きな数字だって思うよね
30424/01/16(火)22:50:29No.1146997441+
100回は無さそうだけど銀英伝の旧版は無限に見てるから良い回数行ってると思うわ
家でも車でも流しっぱなしにしてる
30524/01/16(火)22:50:42No.1146997505+
大人になると余計に同じアニメなんて何度も見なくなる…
30624/01/16(火)22:50:47No.1146997532+
音声作品なら100回聞いてるかも知れん
寝る時聞くから
30724/01/16(火)22:50:49No.1146997550+
>AVも同じの何回も見るから百回行くかもしれん…
AVを全編通しで!?
30824/01/16(火)22:50:56No.1146997600そうだねx1
100回観てる側がこいつと酒飲んでも何も楽しくなくない?
30924/01/16(火)22:51:00No.1146997625そうだねx1
100回見たね…スカイリムのOPでロキールが射殺される所は
31024/01/16(火)22:51:17No.1146997720+
記憶薄れてこないと楽しめないから好きな作品でもそんな何回も見ないな…
どれだけ初見面白くても二回目以降になるとどうしても飽きが入って微妙な思い出に上書きされちゃったりするパターンが嫌だし
31124/01/16(火)22:51:23No.1146997758そうだねx1
拘束してひたすら寅さん見せる拷問にあった人は100回見てそう…
31224/01/16(火)22:51:24No.1146997767+
100回も見た作品なんてないわ
定期的に見返したくなる作品となるとガメラ2くらいしか思い浮かばんなぁ
31324/01/16(火)22:51:29No.1146997807+
ガチの狂人「」ちらほらいるのが怖いよ
31424/01/16(火)22:51:31No.1146997817+
KURAUならクリスマス近づくたびに見てるから20回ぐらいかなあ
31524/01/16(火)22:51:46No.1146997896+
映画アニメと言われると100回は厳しいと感じるかもしれないが
エロ動画であれば或いは…?
31624/01/16(火)22:51:53No.1146997940+
>100回見たね…スカイリムのOPでロキールが射殺される所は
OPの馬車がmodの影響で暴れるのは100回見たかも…
31724/01/16(火)22:51:54No.1146997947+
うたプリアイナナ映画は合わせて100回以上みたな
そんな仲間がごまんといる特殊な作品だわ
31824/01/16(火)22:51:58No.1146997972+
>100回観てる側がこいつと酒飲んでも何も楽しくなくない?
少なくともこいつと一晩飲み明かすより100回以上見てる作品見てる方が楽しいだろうな
31924/01/16(火)22:52:01No.1146998001+
100回見る人が出そうな映画考えた
劇場版オリジナルブースターパック付き(6種とかじゃなくガチガチのブースターパック)遊戯王!!
32024/01/16(火)22:52:05No.1146998027+
>音声作品なら100回聞いてるかも知れん
>寝る時聞くから
夢精してそう
32124/01/16(火)22:52:12No.1146998083+
中身のないやつが数を誇る
32224/01/16(火)22:52:15No.1146998107+
お気に入りのエロ同人ならそのくらいシコったかも
32324/01/16(火)22:52:24No.1146998149そうだねx1
>100回観てる側がこいつと酒飲んでも何も楽しくなくない?
「あのシーンの合間に映ったあれがいいんだよねー」
「あー!それ倍速のやつらなら見逃してますね!」
32424/01/16(火)22:52:26No.1146998155+
コマンドーだって20回は見てないわ多分…
32524/01/16(火)22:52:28No.1146998167+
>エロ動画であれば或いは…?
ティファの奴は確実に3桁越してる
32624/01/16(火)22:52:30No.1146998176+
>音声作品なら100回聞いてるかも知れん
>寝る時聞くから
そういや自分もほぼ毎日垂れ流してる耳かき音声あるな
ただ寝落ちするから最後まで聞けたことがない
32724/01/16(火)22:52:41No.1146998250そうだねx6
俺は100回同じ作品見たもの同士の会話を傍で見たい
32824/01/16(火)22:52:42No.1146998257+
銀英伝
32924/01/16(火)22:52:46No.1146998283+
>100回見る人が出そうな映画考えた
>劇場版オリジナルブースターパック付き(6種とかじゃなくガチガチのブースターパック)遊戯王!!
大炎上して終わりそう
33024/01/16(火)22:52:49No.1146998307+
>100回は流石に回数こなすことが目的になってきそうだ
特定の時期に見ることが習慣づいてたりするといつの間にか達成してる程度だよ
例えばイリ空とかUFOの日と夏の終わりに読み返すのと続けてる人だったらもうそろそろ50回になってる
33124/01/16(火)22:52:51No.1146998323+
応援上映10回20回行きまくってる人の楽しみ方を聞いてみたい
33224/01/16(火)22:52:51No.1146998326+
書き込みをした人によって削除されました
33324/01/16(火)22:52:58No.1146998363+
白雪姫なんかは本当にそれくらい見たかもしれん…
33424/01/16(火)22:52:59No.1146998366+
100回も観る時間よくあるよな
33524/01/16(火)22:52:59No.1146998371+
アニメは少ないけど特撮だとわりと何十回も見ちゃう…
33624/01/16(火)22:53:12No.1146998459+
散々揶揄したけど今見てきたら俺やれる子電車エッチとツンプリとギャルハーレムは100回以上読んでるし見てたわ
すまん飲み会参加していいか?
33724/01/16(火)22:53:14No.1146998469+
一部のシーンだけなら100回くらいのはあるかもしれん
トップをねらえの炎となったガンバスターは多分そのくらい見た
33824/01/16(火)22:53:16No.1146998480+
バンドリmygoをちょうど10回くらい見たが
流石に飽きて最後は途中で切り上げた
続編来年なんだよなあ
33924/01/16(火)22:53:18No.1146998505+
>中身のないやつが数を誇る
何もないやつが数を叩く
34024/01/16(火)22:53:25No.1146998540+
>大炎上して終わりそう
大炎上は確実にするけど確実にいくやつは出る
34124/01/16(火)22:53:45No.1146998667+
>itunesの履歴見たら50回前後だった
itunesは垂れ流しもカウントするからなぁ
34224/01/16(火)22:53:47No.1146998680+
>うたプリアイナナ映画は合わせて100回以上みたな
>そんな仲間がごまんといる特殊な作品だわ
妹が劇場公開時点で20以上は周回しててビビる…特典とかもあるとはいえ
34324/01/16(火)22:53:49No.1146998690+
1本を倍速で100回見たじゃないと合わないだろ
34424/01/16(火)22:53:51No.1146998702そうだねx8
同じアニメ100回見てるやつって言葉から一般的に想起されるのはアツいオタクではなく自閉症だと思う
34524/01/16(火)22:54:05No.1146998771+
>例えばイリ空とかUFOの日と夏の終わりに読み返すのと続けてる人だったらもうそろそろ50回になってる
あと50年続ける気か!?
34624/01/16(火)22:54:06No.1146998780+
ラブライブの映画特典目当てで30回劇場で見たけど最後の方は流石に苦痛だった
34724/01/16(火)22:54:10No.1146998803+
劇パト2かなあ
なんか環境映像みたいに流してた時期あった
34824/01/16(火)22:54:16No.1146998833+
ガルパン劇場版10回くらいしか…
34924/01/16(火)22:54:22No.1146998863+
パチスロで100回ぐらい見たシーンならあるわ
35024/01/16(火)22:54:23No.1146998872+
数より質っていうけど一回の視聴でそれ以上の確認が必要ないほどの映像体験を得られる人だったら倍速視聴しても常人以上の理解ができるだろうなそりゃ
35124/01/16(火)22:54:24No.1146998885そうだねx1
>「あのシーンの合間に映ったあれがいいんだよねー」
>「あー!それ倍速のやつらなら見逃してますね!」
スレ画の人こういう会話したいんだろうな
キモいなー
35224/01/16(火)22:54:30No.1146998917そうだねx1
>ラブライブの映画特典目当てで30回劇場で見たけど最後の方は流石に苦痛だった
30はすげえな
35324/01/16(火)22:54:30No.1146998918+
>>中身のないやつが数を誇る
>何もないやつが数を叩く
このやり取りを100回繰り返そう
35424/01/16(火)22:54:30No.1146998919+
そんだけ見ないと頭に入らないのか?って警戒しちゃう
35524/01/16(火)22:54:32No.1146998929+
スクライド2クールでも20回いかないぐらいだしなぁ
35624/01/16(火)22:54:32No.1146998934+
倍速百本の2倍の時間かけてるんだよな
35724/01/16(火)22:54:41No.1146998993+
>100回も観る時間よくあるよな
流し見か時間できたな…見るかって感じで選択肢にあるんだと思う
35824/01/16(火)22:54:42No.1146998996+
アニメPVとかをアニメに含めていいなら100回の人もいるだろう
35924/01/16(火)22:54:49No.1146999026+
多くても3~5周くらいでだいたい作業用に垂れ流してるから全部集中して見るのは無理だ
36024/01/16(火)22:54:50No.1146999034+
数えてないけど天気の子を50回以上は劇場で見ていると思う
なんか見るとすっきりするので
36124/01/16(火)22:54:57No.1146999080+
>あと50年続ける気か!?
100回までならあと25年だよ
もう折り返し地点だ
36224/01/16(火)22:55:01No.1146999110+
アニメはないけどガキの頃ダビングした映画とかはそのくらいあるかもしれん
具体的にはマスクとか
36324/01/16(火)22:55:01No.1146999111+
5回くらい見るともう次の展開ほぼ暗記出来てて面白く感じなくなる…
36424/01/16(火)22:55:09No.1146999152+
甥が小さい時来るたびに同じビデオ見てたからそう言うのならギリあるかもな
36524/01/16(火)22:55:24No.1146999232+
ドラえもんとかジブリ映画はマジでそのくらい見たかも知れん
兄弟全員がそれぞれの歳の頃に繰り返し見るからマジでセリフを暗唱できるレベルで見てた
36624/01/16(火)22:55:33No.1146999292+
俺も銀英伝は100回は見てると思うけど魔術師還らずだけ辛過ぎてちょくちょく飛ばしてたから再生数凹んでる感じ
36724/01/16(火)22:55:33No.1146999293+
>5回くらい見るともう次の展開ほぼ暗記出来てて面白く感じなくなる…
逆に5回目までは覚えてないのかよ
36824/01/16(火)22:55:35No.1146999300そうだねx1
>劇パト2かなあ
>なんか環境映像みたいに流してた時期あった
劇パト2と3はなんか違わねーかあれ…
36924/01/16(火)22:55:36No.1146999307+
アカギの鷲巣戦前までの回を10回は見返したけど
それも垂れ流しでだから100回はほぼ病気でしょ
37024/01/16(火)22:55:42No.1146999341+
作業BGVにイノセンスのコメンタリ音声を流すのを10数年続けてるから100回いってるかも
37124/01/16(火)22:55:47No.1146999370+
>兄弟全員がそれぞれの歳の頃に繰り返し見るからマジでセリフを暗唱できるレベルで見てた
…なんで?
37224/01/16(火)22:55:53No.1146999411そうだねx3
>同じアニメ100回見てるやつって言葉から一般的に想起されるのはアツいオタクではなく自閉症だと思う
少なくとも病的ではある…
37324/01/16(火)22:55:56No.1146999426そうだねx8
倍速視聴叩きた過ぎておかしくなってるよ
37424/01/16(火)22:55:58No.1146999443+
漫画ならろりともだちは多分100回読んでる
37524/01/16(火)22:55:59No.1146999450+
もののけ姫なら一時期狂ったように見てたから行ってるかもしれない
でも完全に通してではないかな
37624/01/16(火)22:56:04No.1146999476+
プリキュアの映画ASDX3なら17回劇場で見たから
BDと合わせて全部で35回ぐらいだろうか
37724/01/16(火)22:56:05No.1146999480そうだねx3
>劇パト2と3はなんか違わねーかあれ…
人の好みになんか違わねーかとはなんだ
37824/01/16(火)22:56:06No.1146999490+
>5回くらい見るともう次の展開ほぼ暗記出来てて面白く感じなくなる…
そこまでいくとBGM化してあとは物真似しながらセリフをハモらせる遊びとか
37924/01/16(火)22:56:29No.1146999638+
ものすごく好きなアニメでも20回超えてくると流石に飽きてくる
映画30回見に行ったとか言う人すげえなと思う
日に何回見てんだ
38024/01/16(火)22:56:35No.1146999687+
エヴァのセリフ丸暗記してた上野君は何かいくらい見たんだろう
38124/01/16(火)22:56:52No.1146999789+
その作品に拘りがあるわけじゃなくて感性が老いて新しいものについていけなくなって既知の作品をリピートする事しか出来なくなってるだけだよ…
38224/01/16(火)22:56:53No.1146999792+
知り合いに軽く50を超える回数見てるのいるけど
何話の誰のセリフとか全部暗記してるからビビるわ
38324/01/16(火)22:56:55No.1146999803+
魔女宅なら100回は見たセリフ全部覚えてた
38424/01/16(火)22:56:57No.1146999813+
100回も見てたらそれはもう熱意というよりルーチンじゃないのか…
38524/01/16(火)22:57:01No.1146999830+
遊戯王を6回くらい見に行ったけど3回目くらいまでしか楽しむのは無理だった
4回目以降は寝てたっけな…
38624/01/16(火)22:57:05No.1146999863そうだねx1
音源なら100周以上はいくらでもあるなぁ
車で変えるのめんどくてみたいなんで
38724/01/16(火)22:57:06No.1146999865+
スイス・アーミーマンは何回も観た
38824/01/16(火)22:57:12No.1146999912+
年単位で間隔開けて何回か見返すことはあるけど連続した時間で一度に見るのは3回が限度だなあ
どんだけ好きでもそれ以降はもう苦痛だわ
38924/01/16(火)22:57:14No.1146999917+
>100回も観る時間よくあるよな
でも12話ならCM無しで5時間ちょいくらいだし
土日に1週ずつは出来るよ
39024/01/16(火)22:57:20No.1146999953+
>甥が小さい時来るたびに同じビデオ見てたからそう言うのならギリあるかもな
レンタルかそのダビングか録画くらいしか無かった子供時代なら確かに同じのめっちゃループしてたかも…
39124/01/16(火)22:57:21No.1146999960+
聖書とかコーランなら数百回読んでる人いっぱいいそう
39224/01/16(火)22:57:24No.1146999982+
狂ったように見ても100回はそうそう行かんぞ
5分の曲の再生数でさえ100回はなかなか遠い
39324/01/16(火)22:57:25No.1146999988+
>魔女宅なら100回は見たセリフ全部覚えてた
私このパイ嫌いなのよね~
39424/01/16(火)22:57:25No.1146999990+
ダイ大なら最近リモートワークのお供に流してるけど流石にまだ100回には及ばない
だって100話あるし...
39524/01/16(火)22:57:34No.1147000043+
ぼくらのウォーゲームで2,30回くらいかな…
40分でサクッと観られるからいいんだ
39624/01/16(火)22:57:41No.1147000084+
>俺は100回同じ作品見たもの同士の会話を傍で見たい
剣の達人同士みたいな雰囲気なんだろうな…
39724/01/16(火)22:57:45No.1147000107そうだねx1
>魔女宅なら100回は見たセリフ全部覚えてた
会話が楽しいよね魔女の宅急便は
39824/01/16(火)22:57:57No.1147000165そうだねx1
>>100回も観る時間よくあるよな
>でも12話ならCM無しで5時間ちょいくらいだし
>土日に1週ずつは出来るよ
1年分の土日を捧げるのか…
39924/01/16(火)22:58:04No.1147000194+
多分100回も見てないけどムスカの台詞はだいたい覚えてるよ
40024/01/16(火)22:58:06No.1147000207+
暗記が目的になるとそれはまた鑑賞とは別のゲームになっちゃってるんじゃないかと思う
40124/01/16(火)22:58:06No.1147000211+
劇パトは台風のたびに見てるから今まで何回台風が来たかを数えれば視聴回数もわかる
40224/01/16(火)22:58:13No.1147000253+
自分もヘビーリピーターだけど依存症の一種だと思うよ
土日行く時間あったのにダラダラしてて行かないと妙な罪悪感に駆られたりするからね
40324/01/16(火)22:58:16No.1147000279+
30分を100回見るだけでも3000分で50時間だぜ
40424/01/16(火)22:58:18No.1147000289そうだねx4
>聖書とかコーランなら数百回読んでる人いっぱいいそう
解釈違いの勘違い野郎しかいないしちゃんと読めてないよそれ
40524/01/16(火)22:58:45No.1147000455そうだねx4
100回観るのが正しい鑑賞の仕方とはとても思えないんだが
40624/01/16(火)22:58:52No.1147000501+
逆襲のシャアは定期的に見てるけど
細部忘れた時期に見るからな…
40724/01/16(火)22:58:55No.1147000514+
>自分もヘビーリピーターだけど依存症の一種だと思うよ
>土日行く時間あったのにダラダラしてて行かないと妙な罪悪感に駆られたりするからね
こわ~
40824/01/16(火)22:58:58No.1147000530+
>30分を100回見るだけでも3000分で50時間だぜ
なんだ二日か
40924/01/16(火)22:59:00No.1147000538そうだねx6
>その作品に拘りがあるわけじゃなくて感性が老いて新しいものについていけなくなって既知の作品をリピートする事しか出来なくなってるだけだよ…
いきなりこういうこと言ってくるやつとは関わり合いたくないな…
41024/01/16(火)22:59:02No.1147000546そうだねx1
結構見てても100回は行かないな
41124/01/16(火)22:59:03No.1147000552そうだねx2
>100回観るのが正しい鑑賞の仕方とはとても思えないんだが
正しいからとかじゃなくて見たいから見るんだよ
41224/01/16(火)22:59:15No.1147000638+
ポールダンス社会で社会現象を起こしたポールダンスアニメを1ヶ月で50回観た奴がいるはずだが
41324/01/16(火)22:59:17No.1147000650+
>解釈違いの勘違い野郎しかいないしちゃんと読めてないよそれ
お前は何視点なんだよ…
41424/01/16(火)22:59:19No.1147000658+
エロだけど橘さん家ノ男性事情は100回見てると断言出来る
41524/01/16(火)22:59:26No.1147000695そうだねx1
好きな作品があるのはいいことだけど数見てるから偉い思想はまずい気がする
41624/01/16(火)22:59:33No.1147000734+
>30分を100回見るだけでも3000分で50時間だぜ
90分映画で150時間か
意図的にやれば案外いけそうな数字だな
41724/01/16(火)22:59:38No.1147000760+
同じプラモでも50体作るくらいが限度だったな
41824/01/16(火)22:59:41No.1147000777そうだねx2
>暗記が目的になるとそれはまた鑑賞とは別のゲームになっちゃってるんじゃないかと思う
リピートの結果暗記になってるだけだし…
語尾とか覚え違いがクイズみたいで答え合わせが楽しいだけだし…
41924/01/16(火)22:59:56No.1147000872そうだねx1
お気に入りで数回見るならわかるけど100とかでかい数字出すちと馬鹿にしか見えん
42024/01/16(火)22:59:57No.1147000880そうだねx3
>自分もヘビーリピーターだけど依存症の一種だと思うよ
>土日行く時間あったのにダラダラしてて行かないと妙な罪悪感に駆られたりするからね
それはもう行かない方が…
42124/01/16(火)22:59:59No.1147000885+
>>解釈違いの勘違い野郎しかいないしちゃんと読めてないよそれ
>お前は何視点なんだよ…
神視点だと思う
42224/01/16(火)23:00:00No.1147000890+
>逆襲のシャアは定期的に見てるけど
>細部忘れた時期に見るからな…
いつもルナ2の戦いの内容忘れてるわ俺
42324/01/16(火)23:00:03No.1147000908+
トトロは俺も好きで妹たちも好きでビデオいつも観てたから100回行くかもしれない
42424/01/16(火)23:00:08No.1147000938+
>ポールダンス社会で社会現象を起こしたポールダンスアニメを1ヶ月で50回観た奴がいるはずだが
席取っただけでごめん
42524/01/16(火)23:00:14No.1147000965そうだねx5
>倍速視聴叩きた過ぎておかしくなってるよ
実際のとこ各々のスタイルなんだから倍速視聴自体を叩くのって何かズレてる気がするわ
あくまでそれで描写見逃してロクに内容理解出来てねぇくせに自慢げにこんなにたくさん見た!とか言う奴とかがウザいだけで
42624/01/16(火)23:00:22No.1147001027+
運転免許更新ビデオなら100回以上見てる
42724/01/16(火)23:00:31No.1147001081そうだねx3
>席取っただけでごめん
それはそれで意味不明だろ
42824/01/16(火)23:00:38No.1147001125+
ホームアローンかな
42924/01/16(火)23:00:45No.1147001173+
>同じプラモでも50体作るくらいが限度だったな
アニメ見るより余程苦行に思える
43024/01/16(火)23:00:47No.1147001186+
映像の世紀を100回見てこの人と飲めるようになるか…
43124/01/16(火)23:00:48No.1147001190そうだねx2
性欲発散に使ってるのはなんていうか気に入った飯屋リピートするみたいなもんだからちょっと違う気がする
43224/01/16(火)23:00:48No.1147001191+
>逆襲のシャアは定期的に見てるけど
>細部忘れた時期に見るからな…
見直すと割と変な部分に気付くよね
サザビーのファンネル増えたり減ったりが多過ぎだろ
43324/01/16(火)23:00:51No.1147001210そうだねx1
>俺は100回同じ作品見たもの同士の会話を傍で見たい
イエスキリスト本人を呼称する人同士の会話みたいになりそう
43424/01/16(火)23:00:51No.1147001214そうだねx1
>同じプラモでも50体作るくらいが限度だったな
ジオラマのやられ役用でも組んでたの…?
43524/01/16(火)23:00:52No.1147001217そうだねx2
同じ映画100回は流石に何か呼び名ついちゃうタイプの奴だと思う…
43624/01/16(火)23:00:53No.1147001232+
4~5歳の頃は無限にできるかなの同じ回を見てた記憶がある
43724/01/16(火)23:01:05No.1147001300+
>>>解釈違いの勘違い野郎しかいないしちゃんと読めてないよそれ
>>お前は何視点なんだよ…
>神視点だと思う
あの世で呑みながら言ってそうだな
43824/01/16(火)23:01:24No.1147001413+
>運転免許更新ビデオなら100回以上見てる
500歳超えなら100回以上見た映画もあるだろ
43924/01/16(火)23:01:28No.1147001429+
自宅仕事で作業しながら流すのを繰り返すとかなら…
にしてもそれだと選択肢はいくらでもあるから健常者なら別の見る
44024/01/16(火)23:01:32No.1147001449+
>性欲発散に使ってるのはなんていうか気に入った飯屋リピートするみたいなもんだからちょっと違う気がする
笑うために見てるのはセーフ?
44124/01/16(火)23:01:34No.1147001457+
>俺は100回同じ作品見たもの同士の会話を傍で見たい
お互い相手の話聞いてなくて全然会話成り立ってないのに楽しそう
44224/01/16(火)23:01:35No.1147001468+
itunesじゃないけど使ってる音楽アプリに再生回数表示あった
大半が作業BGMだろうけど3桁越え結構あるな
44324/01/16(火)23:01:38No.1147001481+
>多分100回も見てないけどムスカの台詞はだいたい覚えてるよ
友人は壁に取り残された部下の物真似が得意だったな…
44424/01/16(火)23:01:38No.1147001484そうだねx3
>映像の世紀を100回見てこの人と飲めるようになるか…
人の業が好きすぎだろ
44524/01/16(火)23:01:53No.1147001569+
宇宙戦争のパン投げるシーンは延々リピートして見たから3桁回は見てるはず
44624/01/16(火)23:01:59No.1147001603+
imgなら年間100日は確実にみてる
44724/01/16(火)23:01:59No.1147001605+
劇パト2100回観たわって奴とラピュタ100回観たって奴の会話が合うとは思えない
44824/01/16(火)23:02:00No.1147001610そうだねx2
>運転免許更新ビデオなら100回以上見てる
職場の人かな…
44924/01/16(火)23:02:04No.1147001628+
マグアナック隊セットを3セット組んだ人も世の中に入るだろう
それで100体越える
45024/01/16(火)23:02:08No.1147001653+
映画館で繰り返し見るけどそれしか見ないわけじゃなくて
週に3本ぐらい見る内の一本がそれみたいな感じなので
45124/01/16(火)23:02:10No.1147001667+
>>席取っただけでごめん
>それはそれで意味不明だろ
映画を見た半券もしくはネット上の購入履歴を50回分集めるとプレゼントが貰える企画があったのよ
しかも平日の昼夜毎日2回ペースで見ないと達成できないようなやつ
45224/01/16(火)23:02:12No.1147001678+
>映像の世紀を100回見てこの人と飲めるようになるか…
完走したら人類を憎むようになってそう…
45324/01/16(火)23:02:30No.1147001775+
ガルマの部隊を全滅させた赤いイレギュラーはどこだ
45424/01/16(火)23:02:30No.1147001778+
>>多分100回も見てないけどムスカの台詞はだいたい覚えてるよ
>友人は壁に取り残された部下の物真似が得意だったな…
(どんなだっけ…)
45524/01/16(火)23:02:30No.1147001780+
スタンドバイミーは15回は観てると思う
あとトーマスとかアンパンマンは下手すると100回近くは観てるかもな
泣く子供を黙らせるにはお気に入りのビデオを流せって言うし
45624/01/16(火)23:02:31No.1147001785+
実写トランスフォーマーの変形シーンも倍速再生しようとする奴は流石に許せないと思う
45724/01/16(火)23:02:37No.1147001810+
>>俺は100回同じ作品見たもの同士の会話を傍で見たい
>お互い相手の話聞いてなくて全然会話成り立ってないのに楽しそう
厄介オタク同士の会話面白いよね
側から見る分には
45824/01/16(火)23:02:39No.1147001818+
>劇パト2100回
なそ
にん
45924/01/16(火)23:02:41No.1147001828+
>劇パト2100回観たわって奴とラピュタ100回観たって奴の会話が合うとは思えない
2100回!?
46024/01/16(火)23:02:43No.1147001846+
映像の世紀を百回見てる奴はダントツでヤバい気がする…
46124/01/16(火)23:02:50No.1147001889+
アニメはないけどバックトゥザフューチャーは1~3まで誇張抜きで100回以上見た
46224/01/16(火)23:03:03No.1147001948+
100回も見てたら逆に自分の中で妄想設定膨らまして固定されてそう
46324/01/16(火)23:03:05No.1147001952+
チャー研は全話10周したしサントラの付録の絵コンテ集も何度も見直した
46424/01/16(火)23:03:06No.1147001959+
立喰師列伝なら30回くらい見たのは覚えてる
46524/01/16(火)23:03:10No.1147001973そうだねx1
>>映像の世紀を100回見てこの人と飲めるようになるか…
>完走したら人類を憎むようになってそう…
仙水みたいになりそう
46624/01/16(火)23:03:18No.1147002025そうだねx5
>imgなら年間100日は確実にみてる
だそ
けん
46724/01/16(火)23:03:19No.1147002037+
>30分を100回見るだけでも3000分で50時間だぜ
imgに使った時間の方が多いな...
46824/01/16(火)23:03:25No.1147002086+
デスマンで見た回数カウントされるからダイナミックコード1話は確実に100回見てるけど全話だとどうかな…
46924/01/16(火)23:03:25No.1147002088+
マラソンとか稼ぎやるときサイドモニタで役員共流すようになって5年以上経つから100回は余裕で観てると思う
47024/01/16(火)23:03:26No.1147002093+
子供の頃の記憶力おぼつかない頃は同じ作品何回も見てたけど
ある程度育ってそれなりに定着するようになると自然とやらなくなったな
47124/01/16(火)23:03:27No.1147002099+
>チャー研は全話10周したしサントラの付録の絵コンテ集も何度も見直した
こいつ狂って…
47224/01/16(火)23:03:47No.1147002213+
100回視聴のうちの3回は全編コマ送りで細部を堪能しながら視聴したよ
47324/01/16(火)23:03:56No.1147002273+
>imgなら年間100日は確実にみてる
同じポメスレを年末100日も…?
47424/01/16(火)23:03:56No.1147002277+
>imgなら年間100日は確実にみてる
お前は健康だ!(ギュッ)
47524/01/16(火)23:03:58No.1147002283+
フリクリは結構な回数見てる
ソフトも形式違いで複数買ってた
47624/01/16(火)23:04:01No.1147002307そうだねx4
>>>席取っただけでごめん
>>それはそれで意味不明だろ
>映画を見た半券もしくはネット上の購入履歴を50回分集めるとプレゼントが貰える企画があったのよ
>しかも平日の昼夜毎日2回ペースで見ないと達成できないようなやつ
企画側がヤバければやる方もヤバイ
47724/01/16(火)23:04:09No.1147002361+
ポケ戦はクリスマスに毎年見てるけどそれでも20回くらいか
47824/01/16(火)23:04:17No.1147002421+
コマンドーを30回位が最高かな
47924/01/16(火)23:04:30No.1147002498+
>フリクリは結構な回数見てる
>ソフトも形式違いで複数買ってた
お菓子のパッケージみたいなBlu-ray良かったよね
48024/01/16(火)23:04:30No.1147002499+
ゲームだけど繰り返しやるよりも3週目あたりで全セリフをテキストに書き起こした時に一番細部まで浸れたと思う
48124/01/16(火)23:04:58No.1147002655+
かみちゅ!は多分50周くらいはしたと思う…
48224/01/16(火)23:05:00No.1147002666+
一番好きな映画でも20回くらいだ
同じ映画を100回見てますって制作スタッフかなんかか
48324/01/16(火)23:05:07No.1147002698+
一日3時間はimg見てるから一年で1000時間以上imgに費やしてんだよな
48424/01/16(火)23:05:10No.1147002723+
ワンピースなら見た気がする
48524/01/16(火)23:05:17No.1147002763+
>コマンドーを30回位が最高かな
コマンドーとか巨人伝みたいな色んなところや匿名掲示板で見る系は強いな……
48624/01/16(火)23:05:22No.1147002799+
なんでナチュラルに狂人が本当に出てくるんだよ
48724/01/16(火)23:05:27No.1147002830+
映画どころか30分アニメでもすごい
48824/01/16(火)23:05:33No.1147002860+
ホラーとかは一度見りゃタネ割れるから一回で十分だと思うんだけど何回も見る人いるのかな
48924/01/16(火)23:05:34No.1147002862+
あるハムスター捕食動画を100回くらい見てるな
初めて見てから3か月くらい経って毎日見てるから間違いない
49024/01/16(火)23:05:46No.1147002927+
>かみちゅ!は多分50周くらいはしたと思う…
もしかしてかみちゅの痛車を…
49124/01/16(火)23:05:47No.1147002931+
>お菓子のパッケージみたいなBlu-ray良かったよね
いや綺麗に閉まる方がよかったな…
49224/01/16(火)23:05:56No.1147002992+
ウィリーズ・ワンダーランドを去年10回見たわ…
あと10年かかるのか…
49324/01/16(火)23:06:06No.1147003071+
>>コマンドーを30回位が最高かな
>コマンドーとか巨人伝みたいな色んなところや匿名掲示板で見る系は強いな……
巨人伝は違うんじゃねえかなぁ!?
49424/01/16(火)23:06:10No.1147003092+
単話なら結構ありそうな気がするけど通してはキツイな
49524/01/16(火)23:06:13No.1147003111+
>ホラーとかは一度見りゃタネ割れるから一回で十分だと思うんだけど何回も見る人いるのかな
恐怖人形は繰り返し観ても楽しかったよ
49624/01/16(火)23:06:13No.1147003115+
同じアニメ映画100回はちょっと…と思うけど
同じアニメ10周なら有り得なくはないか…
49724/01/16(火)23:06:28No.1147003196+
>100回も見てたら逆に自分の中で妄想設定膨らまして固定されてそう
魔女宅見てた時は妄想というか毎回違うキャラの目線から見てたな
それを繰り返していくと何度でも見れる
49824/01/16(火)23:06:28No.1147003197+
>ホラーとかは一度見りゃタネ割れるから一回で十分だと思うんだけど何回も見る人いるのかな
リングとかはともかくジェイソン系は逆にいそう
49924/01/16(火)23:06:37No.1147003260+
怖いホラーも百回目だとどんな感覚になるんだろうか…
呪怨とか…
50024/01/16(火)23:06:46No.1147003322+
てーきゅうはBGVとして優秀すぎるので垂れ流しにしてたからもしかしたら100回見てるかもしれないが流し見だからな
50124/01/16(火)23:06:49No.1147003350+
子供のころって子守がわりにもう何度も見た録画したアニメ映画見せられてたんだよな
一部は100回はゆうに超えてるかもしれん
50224/01/16(火)23:06:55No.1147003376そうだねx1
シスプリrepure6話と8話のBパートを合計してどうにか50くらいかもしれん
50324/01/16(火)23:07:05No.1147003436+
ホラーはタネより雰囲気を味わうためでもあるからな
50424/01/16(火)23:07:06No.1147003447+
>映画を見た半券もしくはネット上の購入履歴を50回分集めるとプレゼントが貰える企画があったのよ
>しかも平日の昼夜毎日2回ペースで見ないと達成できないようなやつ
企業側はどういうつもりでそんな企画を…!?
50524/01/16(火)23:07:09No.1147003470そうだねx1
>ウィリーズ・ワンダーランドを去年10回見たわ…
もうこれでいいだろウィリー!
50624/01/16(火)23:07:14No.1147003499+
>てーきゅうはBGVとして優秀すぎるので垂れ流しにしてたからもしかしたら100回見てるかもしれないが流し見だからな
デフォルトが倍速再生の作品は反則だろ
50724/01/16(火)23:07:21No.1147003542+
>>運転免許更新ビデオなら100回以上見てる
>職場の人かな…
仕事で使う資料とかはまあ100回越えて見てる人も多そうだな…
50824/01/16(火)23:07:21No.1147003543+
どれだけ覚えてるかで測ると俺が一番繰り返し見たのはもしやコマンドーなのか?
50924/01/16(火)23:07:22No.1147003550そうだねx2
何回も見たいけど監督が「映画は映画館で見るもの!」つってソフト化しないからなかなか見れない!
51024/01/16(火)23:07:42No.1147003677そうだねx1
子育てしてたら録画したアンパンマンやらポケモンの同じ回軽く100回はみる羽目になるけど
誰も言及してないあたりマジで未婚おじさんしか居ないんだな…
51124/01/16(火)23:07:43No.1147003685+
映像の世紀を100回は教養として割とありじゃないか?
歴史に詳しいマンになれるだろ…
チャレンジするか…
51224/01/16(火)23:07:46No.1147003707+
ふた昔前ならずっと銀英伝見てる人とかいそうだけども
51324/01/16(火)23:07:50No.1147003729+
家にあるビデオテープがそれだけだからって理由でしんちゃんの特定の話をずっとヘビロテしてた記憶がある
51424/01/16(火)23:07:56No.1147003775+
映画じゃないけどポケモンの突然お出しされたPVは100回くらい見たな
51524/01/16(火)23:08:01No.1147003808+
てーきゅうは1クール見ても30分で終わるからな…
51624/01/16(火)23:08:02No.1147003811+
怖すぎとか展開わかってるけど何度見ても面白いからな…
あれホラーでいいんだっけ…?
51724/01/16(火)23:08:04No.1147003826+
>>>運転免許更新ビデオなら100回以上見てる
>>職場の人かな…
>仕事で使う資料とかはまあ100回越えて見てる人も多そうだな…
作品も作り手側ならなんなら100回じゃ足りないくらい何度も見返してるだろうし…
51824/01/16(火)23:08:12No.1147003881+
>ふた昔前ならずっと銀英伝見てる人とかいそうだけども
それうちの父親だわ
51924/01/16(火)23:08:13No.1147003885+
誇張抜きにフリクリは2桁見てると思うんだよな
52024/01/16(火)23:08:13No.1147003886+
一枚絵ですら上手い人の絵を何度も見たり模写してももう一度見る度必ずどこか忘れてたり新しい発見があるから他のもそうなんだろうな
52124/01/16(火)23:08:22No.1147003942+
色んな言語で見たりmadで見たりしたコマンドーだろうな……
52224/01/16(火)23:08:34No.1147004015+
タイトルは伏せるけど
NTRモノのエロアニメなら
もう100回くらい見てるのあるわ…
52324/01/16(火)23:08:36No.1147004022+
シーンだけならあると思うけど通しでは無理だな…
52424/01/16(火)23:08:40No.1147004057そうだねx1
fu3039860.jpg[見る]
てーきゅうで思い出した
52524/01/16(火)23:08:42No.1147004072+
コマンドーは本編見たことない人でも知ってる状態になってるだろ
52624/01/16(火)23:08:46No.1147004096+
>ホラーとかは一度見りゃタネ割れるから一回で十分だと思うんだけど何回も見る人いるのかな
単純にストーリーとか演出が好きな時は見るよ
作品ってオチが全てではないし
52724/01/16(火)23:08:51No.1147004132+
>企業側はどういうつもりでそんな企画を…!?
数少ないファンを最大限使って動員数の実績積みたい!
52824/01/16(火)23:08:55No.1147004156+
劇場版00の来たのか!?からの部分だけは何度も見てるから100回くらいいってるかもしれん
52924/01/16(火)23:08:58No.1147004176+
>一枚絵ですら上手い人の絵を何度も見たり模写してももう一度見る度必ずどこか忘れてたり新しい発見があるから他のもそうなんだろうな
調子悪い時ディズニー模写してた手塚治虫みたいな
53024/01/16(火)23:09:03No.1147004212+
MVとかだったら割と数いってると思う
53124/01/16(火)23:09:04No.1147004215+
コワすぎは一挙やるたびに毎回見たから少なくとも8回は通してみてるな…
53224/01/16(火)23:09:16No.1147004280そうだねx2
100回鑑賞した作品の語りを知らない奴との酒飲み話で消費するのって倍速視聴と同じくらい嫌だろ
53324/01/16(火)23:09:17No.1147004282+
映画なら閃光のハサウェイは一時期毎日観てたけどそれでも50回くらいだな
53424/01/16(火)23:09:22No.1147004310+
耳をすませばは劇場で何回も見たな
あの頃はシネコンみたいに入れ替え制じゃなかったから朝から入って3周くらいできた
53524/01/16(火)23:09:35No.1147004376そうだねx6
>子育てしてたら録画したアンパンマンやらポケモンの同じ回軽く100回はみる羽目になるけど
>誰も言及してないあたりマジで未婚おじさんしか居ないんだな…
もっと色んな回見せてやれ
53624/01/16(火)23:09:45No.1147004442+
>てーきゅうで思い出した
ブルーレイってこういう仕組み作れるの?
53724/01/16(火)23:09:54No.1147004498+
タネ割れるからどうこうってジャンル関係なく起承転結があるだいたいの作品は一回見たらタネは割れるんじゃないか
53824/01/16(火)23:09:57No.1147004516+
>fu3039860.jpg[見る]
>てーきゅうで思い出した
たけしの挑戦状かなにかでもやってんのか
53924/01/16(火)23:09:57No.1147004518そうだねx2
>子育てしてたら録画したアンパンマンやらポケモンの同じ回軽く100回はみる羽目になるけど
>誰も言及してないあたりマジで未婚おじさんしか居ないんだな…
ならない
54024/01/16(火)23:09:57No.1147004519+
今コマンドー見るとこの映画一生定型喋ってるって感想になるのかな
54124/01/16(火)23:10:04No.1147004557+
映像がリッチだと何度も観ちゃうな
54224/01/16(火)23:10:16No.1147004617そうだねx5
>子育てしてたら録画したアンパンマンやらポケモンの同じ回軽く100回はみる羽目になるけど
>誰も言及してないあたりマジで未婚おじさんしか居ないんだな…
通しって書いてあるのが読めねえのか?
54324/01/16(火)23:10:21No.1147004656+
>映像がリッチだと何度も観ちゃうな
モアナがこれだわ…
54424/01/16(火)23:10:31No.1147004717+
>>かみちゅ!は多分50周くらいはしたと思う…
>もしかしてかみちゅの痛車を…
持ってない!
正確にはコメンタリの方繰り返し観てた
54524/01/16(火)23:10:36No.1147004749+
実況付きと実況なしのリピートはまた違う気がする
54624/01/16(火)23:10:51No.1147004849+
EveのレズMVなら100回見てるわ
54724/01/16(火)23:10:59No.1147004896そうだねx3
繰り返し見てるとセリフの間とか覚えるよね
54824/01/16(火)23:11:05No.1147004927+
>今コマンドー見るとこの映画一生定型喋ってるって感想になるのかな
それは二十年前には通った道だろ!
54924/01/16(火)23:11:05No.1147004930+
オカズだったら軽く百回超えてる人は沢山いるだろうな
55024/01/16(火)23:11:10No.1147004963そうだねx1
>ならない
なんせ親が飽きて違うディスクやアニメに誘導するからな
55124/01/16(火)23:11:15No.1147004992+
通しで見る話をしてるんだから
1話を繰り返して見る話されてもな
アンパンマン全話通しを100回見るなら戸愚呂の刑罰を彷彿とさせる
55224/01/16(火)23:11:20No.1147005029+
エヴァなら当時100回通しで見たオタクいっぱいいそうだけどなあ
そうでもないのか?
55324/01/16(火)23:11:51No.1147005216+
>今コマンドー見るとこの映画一生定型喋ってるって感想になるのかな
同時視聴の配信者がそんな感想だったな
55424/01/16(火)23:11:57No.1147005250+
>>お菓子のパッケージみたいなBlu-ray良かったよね
>いや綺麗に閉まる方がよかったな…
わかる!!!
55524/01/16(火)23:12:00No.1147005268+
平成ガメラ3部作が結構リピートしたけど劇場の回数含めても30回くらいだな
55624/01/16(火)23:12:01No.1147005274そうだねx1
>子育てしてたら録画したアンパンマンやらポケモンの同じ回軽く100回はみる羽目になるけど
>誰も言及してないあたりマジで未婚おじさんしか居ないんだな…
そういうニュアンスの話してるんじゃないってスレ画の文脈で理解できないのヤバいと思わないか?
55724/01/16(火)23:12:06No.1147005290そうだねx2
PVとかMV系は短いからそりゃ普通にあるわ
というかアニメでも1話単位なら結構いく
通してになると難易度が跳ね上がる
55824/01/16(火)23:12:07No.1147005300+
スパイダーバースは毎回映像スゲェってなってる
55924/01/16(火)23:12:09No.1147005313+
>100回鑑賞した作品の語りを知らない奴との酒飲み話で消費するのって倍速視聴と同じくらい嫌だろ
マツコの知らない世界的な未知の世界プレゼン系番組として見ろ
56024/01/16(火)23:12:16No.1147005348+
書き込みをした人によって削除されました
56124/01/16(火)23:12:36No.1147005474+
>子育てしてたら録画したアンパンマンやらポケモンの同じ回軽く100回はみる羽目になるけど
>誰も言及してないあたりマジで未婚おじさんしか居ないんだな…
いや子供がそこまで同じ回見たがることそんな必ずって頻度で発生しないだろ…
別に親がずっと一緒に付きっきりとも限らないだろ…一緒に見てて欲しいって子もそりゃいるけど…
56224/01/16(火)23:12:36No.1147005475+
昔は初代ウルトラマンとか当時基準でも古い特撮延々見てたオタクわりといたよね
というかオタクがそういう感じのアレな人らを指す単語だった
56324/01/16(火)23:12:53No.1147005560+
>エヴァなら当時100回通しで見たオタクいっぱいいそうだけどなあ
20回くらいだわ
56424/01/16(火)23:13:00No.1147005615+
>PVとかMV系は短いからそりゃ普通にあるわ
>というかアニメでも1話単位なら結構いく
>通してになると難易度が跳ね上がる
なんなら1クールでも100周は流石にキツい
56524/01/16(火)23:13:09No.1147005672+
幸福の科学の映画なら百回見た信者多そう…
56624/01/16(火)23:13:15No.1147005705+
インターステラーなら10回ぐらい見た
56724/01/16(火)23:13:33No.1147005823+
>子育てしてたら録画したアンパンマンやらポケモンの同じ回軽く100回はみる羽目になるけど
>誰も言及してないあたりマジで未婚おじさんしか居ないんだな…
スレ画の場合好きで見てる人の話だろうし未就学児がやるような行動を大人になってからも時間捻出してやってるってことだぞ
56824/01/16(火)23:13:33No.1147005829+
エヴァ破は劇場で15回ぐらい
56924/01/16(火)23:13:38No.1147005861+
アンパンマンを通しで100回だぞ
通しでだぞ
訂正するならまだ間に合うぞ
57024/01/16(火)23:13:40No.1147005871+
>昔は初代ウルトラマンとか当時基準でも古い特撮延々見てたオタクわりといたよね
>というかオタクがそういう感じのアレな人らを指す単語だった
ウルトラマンは昔は再放送常連だったし…
57124/01/16(火)23:13:45No.1147005903そうだねx2
しかしなんか叩いていい存在が出てくるとそれをネタにバズろうとするやつが100人は出てくるな
57224/01/16(火)23:14:00No.1147005984+
ニコニコでニンジャスレイヤーあたりの1話を100回見てるのはそこそこいそうなんだよね
57324/01/16(火)23:14:01No.1147005990+
結末知った上で細かい所確認する為の二回目と
更に気に入ってたら全体を頭に入れる為のもう一回が限度だな…
57424/01/16(火)23:14:01No.1147005995+
>アンパンマンを通しで100回だぞ
>通しでだぞ
どんな拷問だよ
57524/01/16(火)23:14:10No.1147006059+
>繰り返し見てるとセリフの間とか覚えるよね
劇パト1はオリジナル音声でずっとリピートしてたから4DX観に行ったとき違和感が半端なかったな…
57624/01/16(火)23:14:12No.1147006075+
昔は再生機器も記録媒体もめちゃ高価だったからオタクなら繰り返し見れるっていうかせっかく高値出したから繰り返し見ねえと…って奴だったと聞く
57724/01/16(火)23:14:27No.1147006176そうだねx1
ドハマリしたら繰り返し見る事あるけど
鬼リピートして8回くらいが限界かな
57824/01/16(火)23:14:38No.1147006248+
>しかしなんか叩いていい存在が出てくるとそれをネタにバズろうとするやつが100人は出てくるな
バズれば小銭が入るからな…
57924/01/16(火)23:14:44No.1147006278+
>しかしなんか叩いていい存在が出てくるとそれをネタにバズろうとするやつが100人は出てくるな
そしてさらにバズろうとしてる人を叩いてバズろうとする人が出てくるまでがワンセット
58024/01/16(火)23:14:49No.1147006310+
アンパンマンはアホほど放送しとるんや
その話数…およそ1600
58124/01/16(火)23:14:59No.1147006366+
>>子育てしてたら録画したアンパンマンやらポケモンの同じ回軽く100回はみる羽目になるけど
>>誰も言及してないあたりマジで未婚おじさんしか居ないんだな…
>もっと色んな回見せてやれ
今だと配信やサブスクあるしある程度年齢上がるとYouTuberも選択肢に入ってくる
少し前でもDVD複数枚買ってローテーションになるし録画ローテーションなんて何年前だよってなる
58224/01/16(火)23:15:35No.1147006585そうだねx3
見返すのも難しかった昔と違って今になると好きなシーン単位だとネットに落ちてたりするしな
58324/01/16(火)23:15:39No.1147006613+
>アンパンマンはアホほど放送しとるんや
>その話数…およそ1600
サザエさん鬼リピよりはマシかな…
58424/01/16(火)23:15:59No.1147006746+
淫夢と言いたかったけど通しだと10回くらいしか見てないや…
58524/01/16(火)23:16:13No.1147006830+
歯医者行く度にロビーでトムとジェリー見てる
58624/01/16(火)23:16:16No.1147006855+
>その話数…およそ1600
これを100回はマジでライト目な冥獄界じゃん
58724/01/16(火)23:16:29No.1147006939+
>>コマンドーを30回位が最高かな
>コマンドーとか巨人伝みたいな色んなところや匿名掲示板で見る系は強いな……
上にいる二ノ国に操られてる「」もそんな感じだな
あと辻スレ
58824/01/16(火)23:16:30No.1147006953+
>サザエさん鬼リピよりはマシかな…
欠番回ありそうだけどそれはどういう判定?
58924/01/16(火)23:16:43No.1147007014そうだねx1
そもそも「」のこと煽りに来てる時点で話の内容とか関係なくクソ
59024/01/16(火)23:16:45No.1147007028+
GOTCHA!!なら百回見たかな…
いや流石に後半のスタッフロールまでは見ねえな…
59124/01/16(火)23:16:47No.1147007031そうだねx1
好きな上で初見の印象のまま見返さずに取っておきたいタイプの作品が結構ある
59224/01/16(火)23:16:47No.1147007035+
仮に100回同じ話がみたいって言うガキが本当に居たらそれは…ねぇ?
59324/01/16(火)23:16:58No.1147007092そうだねx2
話数多いアニメは通しで見るだけで映画100周分以上あったりするよね
59424/01/16(火)23:17:53No.1147007403+
>話数多いアニメは通しで見るだけで映画100周分以上あったりするよね
今ワンピース無限リピートやってるけどそれでも1年で14周ぐらいが限度と聞いた
59524/01/16(火)23:17:55No.1147007417+
>PVとかMV系は短いからそりゃ普通にあるわ
言われてみればZAQとかナナヲアカリのPVとか天上天下のOPとかは暇なとき流してるから100回は越えてる気がする
59624/01/16(火)23:18:06No.1147007468そうだねx1
>仮に100回同じ話がみたいって言うガキが本当に居たらそれは…ねぇ?
まあ幼児なら良く分かんないタイミングで良く分かんないもの執着するのも無くは無いと思う
たぶん100回見るまでに寝てるけど
59724/01/16(火)23:18:17No.1147007529+
スターウォーズep4とかなんだかんだ10回超えてる気がする
59824/01/16(火)23:18:28No.1147007588+
>アンパンマンはアホほど放送しとるんや
>その話数…およそ1600
「」には一話ごとに百回視聴してそれを百回繰り返してもらう
59924/01/16(火)23:18:51No.1147007714+
>>話数多いアニメは通しで見るだけで映画100周分以上あったりするよね
>今ワンピース無限リピートやってるけどそれでも1年で14周ぐらいが限度と聞いた
7年ちょい不眠不休で見ればワンピ通し100周行けるな!
60024/01/16(火)23:19:24No.1147007900そうだねx3
>7年ちょい不眠不休で見ればワンピ通し100周行けるな!
こわ
60124/01/16(火)23:19:33No.1147007964+
>「」には一話ごとに百回視聴してそれを百回繰り返してもらう
見終わった後は魂ごと完全に消滅してもらう
60224/01/16(火)23:19:45No.1147008024+
寅さん百回とこち亀百回とアンパンマン百回のどれかを選べ!
60324/01/16(火)23:20:04No.1147008119+
>>「」には一話ごとに百回視聴してそれを百回繰り返してもらう
>見終わった後は魂ごと完全に消滅してもらう
涅槃到達できた!
60424/01/16(火)23:20:11No.1147008162+
>>>話数多いアニメは通しで見るだけで映画100周分以上あったりするよね
>>今ワンピース無限リピートやってるけどそれでも1年で14周ぐらいが限度と聞いた
>7年ちょい不眠不休で見ればワンピ通し100周行けるな!
私も超オタクだよ!
60524/01/16(火)23:20:32No.1147008283+
もし病気とかで余命宣告でも受けたらこの拷問やることにするか…
60624/01/16(火)23:20:46No.1147008362+
映画だとしても相当きつい
一月の間毎日見て30回
一月の間2日に1回見て15回
三ヶ月間週一で見て15回
1年間月1で見て12回
これで1年半くらいで70強だからあと年に数回を数年続けてやっとだな
普通はウン十年かけないと無理だわ
60724/01/16(火)23:20:58No.1147008439+
アニメワンピースも1,000話超えてるんだ…
60824/01/16(火)23:21:12No.1147008516+
>>>>話数多いアニメは通しで見るだけで映画100周分以上あったりするよね
>>>今ワンピース無限リピートやってるけどそれでも1年で14周ぐらいが限度と聞いた
>>7年ちょい不眠不休で見ればワンピ通し100周行けるな!
>私も超オタクだよ!
マジでヤバいのはやめろ
60924/01/16(火)23:21:15No.1147008528そうだねx5
>もし病気とかで余命宣告でも受けたらこの拷問やることにするか…
もっと大事な事に時間使えや!
61024/01/16(火)23:21:46No.1147008682+
いもげのログ100周
61124/01/16(火)23:21:59No.1147008768+
>マジでヤバいのはやめろ
嘘風が脳裏に現れた
61224/01/16(火)23:22:11No.1147008846+
どれを何回見たんだか分からないまま記憶の中で融合していくジャッキー映画
61324/01/16(火)23:22:30No.1147008969+
過去一番多く見た回は子供の頃にみてた武者頑駄無かカロリーヌちゃんが出るゲゲゲだけど
ビデオ見る環境がなくなって見る事がなくなったから50もいってない気がする
61424/01/16(火)23:22:54No.1147009101+
子供の頃なら記憶はないけどくまのプーさんのビデオを擦り切れるまで見てたらしいけどそれでも100回は行ってないと思う
61524/01/16(火)23:23:03No.1147009153+
八百万回見た!
61624/01/16(火)23:24:19No.1147009605+
>どれを何回見たんだか分からないまま記憶の中で融合していくジャッキー映画
電飾棒降りてくの映画で観たのかテレビや動画の有名シーン特集で観たのかカウント分からなくなっていく
61724/01/16(火)23:24:46No.1147009777そうだねx2
3桁は抜いてるエロ画像なら有るけど映画やアニメは流石にない
61824/01/16(火)23:24:49No.1147009797そうだねx1
アニメ100周は無理だろってなるけどimgで同じネタ100周はハードルが途端に下がるのこわい
61924/01/16(火)23:25:16No.1147009948そうだねx1
>子育てしてたら録画したアンパンマンやらポケモンの同じ回軽く100回はみる羽目になるけど
>誰も言及してないあたりマジで未婚おじさんしか居ないんだな…
間抜けは見つかったようだな
62024/01/16(火)23:26:37No.1147010400+
GJ部の11話までなら100回くらい垂れ流してる人がいるかも知れない
62124/01/16(火)23:29:52No.1147011451+
ある古い古いニコデスマンの実況動画を入眠音楽にしてて辛い時に流してるけど多分300周くらい行ってる
62224/01/16(火)23:30:16No.1147011577+
通しで一番見たのはラブライブのスーパースターだけど
abemaやアマプラで垂れ流してただけでもあるから見たと言っていいのかわからない
62324/01/16(火)23:31:38No.1147012077+
プリキュアのヒロピンエロシーンは100回くらい見てシコってんじゃないかなここ最近はシコれる展開ないから魔法少女でシコります
62424/01/16(火)23:32:17No.1147012309+
なんどめだゆるきゃんでも100には程遠いな
1話だけなら余裕で行ってると思うが

- GazouBBS + futaba-