[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2614人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3040110.jpg[見る]
fu3040177.jpeg[見る]
fu3040056.png[見る]


画像ファイル名:1705415865349.jpg-(1012756 B)
1012756 B24/01/16(火)23:37:45No.1147014352そうだねx26 01:09頃消えます
世界が悪魔に呑まれんとする時 ライオス王は竜に変じて逆に悪魔を食い尽くしてしまった
ライオス王が変身した竜は首が三つあった
左の首は狼の頭をしていた
右の首は鳶のような顔で赤い冠羽を生やしていた
そして真ん中の首は一見犀のような顔だったが額にさらに2本の角を生やしていた
ライオス王は三つ首で悪魔を平らげると魔物の皮を脱ぎ人間の姿に戻った
そしてドラゴンの肉を解体し宴で皆に振る舞った
皆が嬉々として肉を食べ尽くすとドラゴンの中からライオス王の妹が現れた
こうして兄妹はその後も仲良く国を治めたという
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
124/01/16(火)23:38:46No.1147014729そうだねx107
(この建国記盛りすぎだろ…)
224/01/16(火)23:40:02No.1147015194そうだねx25
>世界が悪魔に呑まれんとする時 ライオス王は竜に変じて逆に悪魔を食い尽くしてしまった
>ライオス王が変身した竜は首が三つあった
(カッコいいじゃん…)
>左の首は狼の頭をしていた
(へぇ…珍しいけどかっこいいじゃん…)
>右の首は鳶のような顔で赤い冠羽を生やしていた
(…ん?)
>そして真ん中の首は一見犀のような顔だったが額にさらに2本の角を生やしていた
(???)
324/01/16(火)23:40:45No.1147015437そうだねx38
うんちから森が出来る設定もなんか建国神話っぽさがあるな…
424/01/16(火)23:41:00No.1147015543+
こういう伝承現実でも普通にありそう
524/01/16(火)23:43:01No.1147016258+
これ竜?
624/01/16(火)23:43:06No.1147016276そうだねx28
あくまを食べた王さま
724/01/16(火)23:43:11No.1147016324+
兄妹で国を治めるって書くと大分インモラル感ある
824/01/16(火)23:43:18No.1147016372そうだねx20
後世でどこまで創作でどこまで本当なのかわからなくなってそうな王
924/01/16(火)23:43:37 カブルーNo.1147016473そうだねx16
>これ竜?
竜です
1024/01/16(火)23:45:06No.1147016971+
>>左の首は狼の頭をしていた
>(へぇ…珍しいけどかっこいいじゃん…)
>>右の首は鳶のような顔で赤い冠羽を生やしていた
>(…ん?)
>>そして真ん中の首は一見犀のような顔だったが額にさらに2本の角を生やしていた
>(???)
建国神話だから盛れるとこは盛らないとな
1124/01/16(火)23:45:12No.1147017020そうだねx26
王様になった時に海底から失われた王国が浮上するのもそれっぽい
1224/01/16(火)23:45:27No.1147017119そうだねx33
>後世でどこまで創作でどこまで本当なのかわからなくなってそうな王
ハーフエルフの宮廷魔術師「全部本当です」
1324/01/16(火)23:45:31No.1147017159そうだねx17
悪魔を「お前あれ出来る?出来ねーだろ?」的に煽って小さいものに変身させて食べちゃう話は実在した覚えがある
1424/01/16(火)23:45:33No.1147017171そうだねx2
国興す時に妹を様々な種族に食べさせたって神話にありそう
1524/01/16(火)23:45:34 ID:BlpMQ3eENo.1147017177+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
1624/01/16(火)23:46:16No.1147017433そうだねx1
一枚絵だけだとマジで英雄の風格あるなライオス…
1724/01/16(火)23:46:36No.1147017564そうだねx19
ライオス王をよく知る長命種「全部マジ」
1824/01/16(火)23:46:59No.1147017720そうだねx1
>>後世でどこまで創作でどこまで本当なのかわからなくなってそうな王
>ハーフエルフの宮廷魔術師「全部本当です」
あのばーさんまた耄碌したこと言っている…
1924/01/16(火)23:47:13No.1147017800そうだねx23
>悪魔を「お前あれ出来る?出来ねーだろ?」的に煽って小さいものに変身させて食べちゃう話は実在した覚えがある
シュローのオヤジが得意な奴じゃん
2024/01/16(火)23:47:14No.1147017803+
>国興す時に妹を様々な種族に食べさせたって神話にありそう
食べさせたを性的な意味に解釈するとんでも?説が出てきそう
2124/01/16(火)23:47:16No.1147017828+
この伝承四行目からなんか急微妙な文章になるな!
2224/01/16(火)23:47:55No.1147018037そうだねx15
新黄金郷王国トーデン王朝は他種族共存してるなにげにすごい国でもある
おまけに外敵は国の周囲に自動POPする強力な魔物が追い払ってくれる上に
その魔物たちは何故か王をめちゃくちゃ怖がって国には入ってこないのだ
うんここも建国神話に盛れる部分ですねもりましょう
2324/01/16(火)23:48:10No.1147018142そうだねx3
なぜライオス王の話になるとエルフの皆はなんとなく虫の居所が悪そうな顔をするのですか
2424/01/16(火)23:48:28No.1147018246+
残された資料にはライオス王の便から森が出来たとある…これは浮上した土地と何か関係が…?と頭を悩ませる歴史学者
2524/01/16(火)23:48:33No.1147018270+
ライオス一世の魔物を喰らいつくさんとする執着…
よほど強い恨みがあったに違いない
2624/01/16(火)23:48:42No.1147018311+
>国興す時に妹を様々な種族に食べさせたって神話にありそう
ファリンが地母神になるな…
2724/01/16(火)23:48:46No.1147018335そうだねx16
カブルー「話の要点がブレるので余分な所は切り落としましょう」
2824/01/16(火)23:48:47No.1147018340+
永い時が経つと食いしん坊の王様とかそういう感じでユーモラスに描かれるのかはたまた神話になるのか
2924/01/16(火)23:48:53No.1147018377+
「さあ食事の時間だ」悪食王はそう言うと近くにいた子供を持ち上げましたとさ(めでたしめでたし
3024/01/16(火)23:49:00No.1147018414+
100年後に建国王の亡霊が彷徨ってるって噂ができる程度には王位の継承もうまくいったようだし
トーデン朝は安泰か?
3124/01/16(火)23:49:34No.1147018598+
>>国興す時に妹を様々な種族に食べさせたって神話にありそう
>ファリンが地母神になるな…
神官長とか教祖になれそうではある
3224/01/16(火)23:49:34No.1147018601そうだねx5
>悪魔を「お前あれ出来る?出来ねーだろ?」的に煽って小さいものに変身させて食べちゃう話は実在した覚えがある
三枚のお札
3324/01/16(火)23:49:38No.1147018624そうだねx11
>うんここも建国神話に盛れる部分ですねもりましょう
うんこも建国神話に盛れると読んでしまった…
3424/01/16(火)23:50:01No.1147018734そうだねx11
>なぜライオス王の話になるとエルフの皆はなんとなく虫の居所が悪そうな顔をするのですか
ただ宮廷魔術師のマルシル・トーデンのみが懐かしそうに頬を弛めるのだった
3524/01/16(火)23:50:04No.1147018750そうだねx2
>カブルー「話の要点がブレるので余分な所は切り落としましょう」
(頭の事だろうか…)
3624/01/16(火)23:50:22No.1147018858+
竜の中から囚われの姫君があらわれるところ
幼い頃に読んだ童話の情景がうかばなくて読み飛ばした記憶が蘇ってくる
3724/01/16(火)23:50:24No.1147018873+
>>国興す時に妹を様々な種族に食べさせたって神話にありそう
>食べさせたを性的な意味に解釈するとんでも?説が出てきそう
つまり今の国民の先祖はみんな血を分けた兄弟なのだ…
3824/01/16(火)23:50:27No.1147018899+
妹を食べるというのはハイヌウェレ神話の珍しい形であり云々みたいな議論されるタイプの建国記
3924/01/16(火)23:50:42No.1147018991+
俺は見たんだ…自然迷宮の奥で魔物の肉を求め彷徨う王の魂を…
嘘じゃねえよ…!だってあのコカトリスが恐れをなして逃げたんだぜ!?伝承のライオス王そのものじゃねえか!
4024/01/16(火)23:50:45No.1147019005+
>王様になった時に海底から失われた王国が浮上するのもそれっぽい
何なら王になるための旅路としての迷宮探索も神話めいてみえてくるぞ
4124/01/16(火)23:51:05No.1147019109+
>うんこも建国神話に盛れると読んでしまった…
「うんこが森になる」
4224/01/16(火)23:51:12No.1147019150+
妹の呪いの元凶であるドラゴンを振る舞った!
4324/01/16(火)23:51:34 マルシルNo.1147019262+
>>>後世でどこまで創作でどこまで本当なのかわからなくなってそうな王
>>ハーフエルフの宮廷魔術師「全部本当です」
>あのばーさんまた耄碌したこと言っている…
まだ500歳じゃい!
4424/01/16(火)23:51:42No.1147019310+
衝撃!歴史の真実
悪食王ライオスは元脱走兵だった?
4524/01/16(火)23:51:54No.1147019377そうだねx4
うんこが森になるくらい優しい表現だろ
うんこを貴人へのごちそうとしてお出ししてんのが本邦の神話だぞ
お出しした人はブチ切れた貴人に殺されたけど
4624/01/16(火)23:52:04No.1147019446+
早く飯を食わなきゃラ王が出るぞ!
4724/01/16(火)23:52:25No.1147019591+
>まだ500歳じゃい!
そろそろ落ち着きが身につく年頃かなあ
4824/01/16(火)23:52:32No.1147019623+
>妹の呪いの元凶であるドラゴンを振る舞った!
復活のために仲が悪いはずのエルフとノームが協力して王妹殿下を蘇生させたってのも
話が出来過ぎレベルで盛ってる
4924/01/16(火)23:52:33No.1147019630+
悪魔食べた後にひりだしたうんこが豊かな国土になったとかそういう方向で
5024/01/16(火)23:52:46No.1147019698+
悪い子にしてると王様が竜になって攫いに来るぞマジで
大きな鍋でグツグツ煮て食われちゃうからな本当に
王様の目を見た事あるか?一日中お腹空かせて食べ物探してる目をしてるぞ
5124/01/16(火)23:53:14No.1147019841+
悪魔は王を呪いました
おまえの腹は永久に満たされることはないだろう
5224/01/16(火)23:53:14No.1147019842+
そして現れる動く王の鎧
5324/01/16(火)23:53:17No.1147019866+
>>カブルー「話の要点がブレるので余分な所は切り落としましょう」
>(頭の事だろうか…)
重要だと王は言っています
5424/01/16(火)23:53:20No.1147019884そうだねx3
>永い時が経つと食いしん坊の王様とかそういう感じでユーモラスに描かれるのかはたまた神話になるのか

「ううむ まものが 食べたいぞ」
はらぺこライオスが最初に目をつけたのは 歩くきのこでした
「こいつを 昼食に してみよう」

そうして ライオスはどんどんと 魔物を食べ続けて
とうとう竜になって 悪魔を食べてしまいました
すると海から大きなお城が生えて来たのです

「さあ みんなで 宴会だ」
ライオスは王様になって 皆に妹を 振舞いました
5524/01/16(火)23:53:49No.1147020062+
魔剣ケンスケの使い手
5624/01/16(火)23:53:50No.1147020068+
王がひとたび語り掛ければダイアウルフの群れも従順になったと伝えられています
5724/01/16(火)23:53:51No.1147020070+
>衝撃!歴史の真実
>悪食王ライオスは元脱走兵だった?
地方領主の家系だったライオス・トーデンがわざわざ兵卒になる理由がないだろー?考証がなってないよ考証がー
5824/01/16(火)23:54:27No.1147020257そうだねx1
300年くらいしたら真実がよくわからなくなってくるから二次創作も含めてカオスになってくる神話
5924/01/16(火)23:54:28No.1147020261+
この王国に関わりたくない
魔王ライオスだろ
6024/01/16(火)23:54:33No.1147020291+
>>妹の呪いの元凶であるドラゴンを振る舞った!
>復活のために仲が悪いはずのエルフとノームが協力して王妹殿下を蘇生させたってのも
>話が出来過ぎレベルで盛ってる
ドワーフにハーフフットもオークまでも協力するしな
6124/01/16(火)23:54:52No.1147020416そうだねx12
>300年くらいしたら真実がよくわからなくなってくるから
マルシルいるから…
6224/01/16(火)23:54:56No.1147020434そうだねx8
>地方領主の家系だったライオス・トーデンが
ド田舎の村長とその息子だったのがもう盛られてる…
6324/01/16(火)23:55:00No.1147020458+
ライオスドラゴンは王国の紋章に描かれてる以上その身体描写を省くことは許されない
6424/01/16(火)23:55:00No.1147020461+
>300年くらいしたら真実がよくわからなくなってくるから二次創作も含めてカオスになってくる神話
その程度ならまだ宮廷魔法使いが現役だから大丈夫だ
6524/01/16(火)23:55:08No.1147020509そうだねx8
間違いなく悪さをした子供を戒める材料として使われるのは分かる
6624/01/16(火)23:55:10No.1147020519+
>300年くらいしたら真実がよくわからなくなってくるから二次創作も含めてカオスになってくる神話
監修:マルシル
6724/01/16(火)23:55:12No.1147020540+
>300年くらいしたら真実がよくわからなくなってくるから二次創作も含めてカオスになってくる神話
超名手は単名手の間違いを訂正とかしそうにないしなあ
マルシル姫はどうかな
6824/01/16(火)23:55:14No.1147020546+
>ドワーフにハーフフットもオークまでも協力するしな
ドワーフやハーフフットはわかる
オークと話し合いして飯食って仲良くなっただあ?
6924/01/16(火)23:55:19No.1147020573+
>この王国に関わりたくない
>魔王ライオスだろ
欲望を食われた悪魔のレス
7024/01/16(火)23:55:26No.1147020599+
こう…好き嫌いしてたらライオス王みたいな立派な人物になれないぞとかそういうのは無いのか?
7124/01/16(火)23:55:39No.1147020667+
のろいって こういうことか~
おうさまは ちょっとへこみました
7224/01/16(火)23:55:44No.1147020693+
>世界が悪魔に呑まれんとする時 ライオス王は竜に変じて逆に悪魔を食い尽くしてしまった
>ライオス王が変身した竜は首が三つあった
>左の首は狼の頭をしていた
>右の首は鳶のような顔で赤い冠羽を生やしていた
>そして真ん中の首は一見犀のような顔だったが額にさらに2本の角を生やしていた
>ライオス王は三つ首で悪魔を平らげると魔物の皮を脱ぎ人間の姿に戻った
>そしてドラゴンの肉を解体し宴で皆に振る舞った
ここまではまあいいけど
>皆が嬉々として肉を食べ尽くすとドラゴンの中からライオス王の妹が現れた
この下りいる?
7324/01/16(火)23:55:47No.1147020717+
マルシルも最初は生真面目に現実に即した内容にしようとするけど監修が途中でめんどうくなって盛るタイプかもしれない
7424/01/16(火)23:56:04No.1147020820+
>こう…好き嫌いしてたらライオス王みたいな立派な人物になれないぞとかそういうのは無いのか?
そんなこと言って子供が拾い食いしたらまずいので教育に悪い
7524/01/16(火)23:56:06No.1147020836+
カーカブルードに港の跡が同心円状に残る理由とか調べ出すと面白そうよね
7624/01/16(火)23:56:06No.1147020838+
>>皆が嬉々として肉を食べ尽くすとドラゴンの中からライオス王の妹が現れた
>この下りいる?
創世神話に兄妹はつきものだから必須
7724/01/16(火)23:56:07No.1147020840+
>>この王国に関わりたくない
>>魔王ライオスだろ
>欲望を食われた悪魔のレス
関わり合いたくないなんて感情がまだ残ってるのか
もっと食ってやろうか?
7824/01/16(火)23:56:21No.1147020929+
後世では吟遊詩人が勝手に盛った騎士シュローが主役の英雄譚が出来てそう
最後にファリン姫を娶って王になるやつ
7924/01/16(火)23:56:34No.1147021008+
>この下りいる?
神話はだいたい話が唐突に転換するからだいたいある
8024/01/16(火)23:56:47No.1147021083+
魔王ライオスは普段はトールマンの姿をしているが王国に危機が訪れた時再び巨大な魔物の姿に戻りすべてを喰らい尽くすだろうと言われている
8124/01/16(火)23:56:51No.1147021103そうだねx1
>>皆が嬉々として肉を食べ尽くすとドラゴンの中からライオス王の妹が現れた
>この下りいる?
その前のライオス王が迷宮に潜ったのはドラゴンに食べられてしまった妹を助けるためというパートがあるから
8224/01/16(火)23:57:08No.1147021199そうだねx3
>こう…好き嫌いしてたらライオス王みたいな立派な人物になれないぞとかそういうのは無いのか?
変なものばかり食べるのやめなさい!ライオス王みたくお腹壊すわよ!
8324/01/16(火)23:57:08No.1147021204そうだねx4
ライオス王について記された伝承にはかの王の食欲旺盛を示す文章が多く残されている
『鍋一つ軽く平らげた』『皆が躊躇する魔物肉も大した調理をせずに容赦なく食べた』『オークの汗の味に興味を持っていた』『時には歩きキノコを生で食し死にかけた』……等
実際にかの王は食糧問題の幾許かを解決した偉業を成し遂げている
逸話のどこまでが本当かは不明だが歩きキノコの逸話に関しては教訓的な作り話ではないか?という説が主流である
ただしライオス王が度々食中毒を患ったという公的な記録は幾つか現存している
8424/01/16(火)23:57:12No.1147021225+
王はオークとコボルトとハーフフットの汗の味を確かめるのが大好きだったと言います
8524/01/16(火)23:57:19No.1147021275そうだねx8
話盛らなくてもvs伝説級ドラゴンの群れとかは普通に英雄のそれなんだよ
8624/01/16(火)23:57:20No.1147021279そうだねx4
>カーカブルードに港の跡が同心円状に残る理由とか調べ出すと面白そうよね
そういやカーカブルードの島側の港町は軒並み廃業になってヤバそう
8724/01/16(火)23:57:24No.1147021300+
>マルシルいるから…
特に病気とかしないのなら
最低でも400年
最長でも1000年近く語り部が残る王国
8824/01/16(火)23:57:32No.1147021352そうだねx2
そうか悪魔を食べたことから悪食王と呼ばれるんだなと好意的な解釈をする歴史研究家
8924/01/16(火)23:57:32No.1147021354+
>こう…好き嫌いしてたらライオス王みたいな立派な人物になれないぞとかそういうのは無いのか?
親は子供に王様は凄い人だし優しい立派な人なんだよって教えるけど子供がライオス王みたいになりたい!って言い出したら苦笑いすると思う
少なくとも現役世代は
9024/01/16(火)23:57:36No.1147021372そうだねx2
良い子にしてないとライオス王が食べにくるぞ!
9124/01/16(火)23:57:41No.1147021395+
王は魔物食の研究に熱心で本人も著書を残してるのがどう後世に伝わるやら
食糧難を憂いる姿になるのだろうか…それともハゼの研究みたいに有名な趣味扱いなのか
9224/01/16(火)23:57:43No.1147021414そうだねx3
>その前のライオス王が迷宮に潜ったのはドラゴンに食べられてしまった妹を助けるためというパートがあるから
もうこの段階で話が出来すぎてる英雄譚だわ
9324/01/16(火)23:57:44No.1147021418+
伝承が全部事実なのに信じ難く全部事実だけどなんかニュアンスが違うやつ
9424/01/16(火)23:57:46No.1147021429+
王が変身したのは竜だと伝えられていることに不満げなライオスの霊
9524/01/16(火)23:57:48No.1147021444+
>「さあ みんなで 宴会だ」
>ライオスは王様になって 皆に妹を 振舞いました
いくら民話でも理不尽が過ぎるわ!
9624/01/16(火)23:57:49No.1147021445+
黄金郷再興記には建国前に皆に妹の肉を振る舞ったと記述があるのにその後王は妹と土地を治めたと書いてあります
私はこの明らかな矛盾に名だたる歴史学者達が気付かず貴重な史料として扱ってきたことを糾弾すると共に諸氏には猛省し真の歴史を追求することを求めん!!
9724/01/16(火)23:57:51No.1147021459+
>>こう…好き嫌いしてたらライオス王みたいな立派な人物になれないぞとかそういうのは無いのか?
>変なものばかり食べるのやめなさい!ライオス王みたくお腹壊すわよ!
お母さんの言う事を聞かない悪い子はライオス王に食べられちゃうわよ!
9824/01/16(火)23:57:52No.1147021463+
悪食王の手記には魔物についての詳細な記録がされており国防を重視していた事が伺われる
9924/01/16(火)23:58:03No.1147021519+
旅の面子が多民族すぎてエルフやドワーフに配慮された形と思われそう
なんならイヅツミはノームとかに改変されそう
10024/01/16(火)23:58:03No.1147021522+
実際誰と子供作ったんだろうライオス
10124/01/16(火)23:58:05No.1147021534+
王は眼帯をつけてバラを咥えていました
10224/01/16(火)23:58:13No.1147021571そうだねx1
>ライオス王について記された伝承にはかの王の食欲旺盛を示す文章が多く残されている
>『鍋一つ軽く平らげた』『皆が躊躇する魔物肉も大した調理をせずに容赦なく食べた』『オークの汗の味に興味を持っていた』『時には歩きキノコを生で食し死にかけた』……等
>実際にかの王は食糧問題の幾許かを解決した偉業を成し遂げている
>逸話のどこまでが本当かは不明だが歩きキノコの逸話に関しては教訓的な作り話ではないか?という説が主流である
>ただしライオス王が度々食中毒を患ったという公的な記録は幾つか現存している
後世の歴史家の引用が入ると屋良有作声で脳内再生されるように調教されちまってるんだ
10324/01/16(火)23:58:27No.1147021639そうだねx4
>話盛らなくてもvs伝説級ドラゴンの群れとかは普通に英雄のそれなんだよ
悪い魔術師が操る竜の群れを
知恵と勇気だけで全部乗り越えて悪い魔術師をやっつけるのが完全な英雄過ぎる
10424/01/16(火)23:58:33No.1147021670+
>>カーカブルードに港の跡が同心円状に残る理由とか調べ出すと面白そうよね
>そういやカーカブルードの島側の港町は軒並み廃業になってヤバそう
その代わり新たに海岸線がある訳だし国の支援のもと引っ越して貰えば大丈夫だ
10524/01/16(火)23:58:34 カブルーNo.1147021677そうだねx4
分かりやすい方がいいんですよ
10624/01/16(火)23:58:38No.1147021701+
ライオスはもういないじゃない
10724/01/16(火)23:58:41No.1147021715そうだねx10
>王は眼帯をつけてバラを咥えていました
このどんくさ!
10824/01/16(火)23:58:53No.1147021765そうだねx6
>黄金郷再興記には建国前に皆に妹の肉を振る舞ったと記述があるのにその後王は妹と土地を治めたと書いてあります
>私はこの明らかな矛盾に名だたる歴史学者達が気付かず貴重な史料として扱ってきたことを糾弾すると共に諸氏には猛省し真の歴史を追求することを求めん!!
(たまに出てくるんだよなああいう素人学者が…)
10924/01/16(火)23:58:55No.1147021779+
>そうか悪魔を食べたことから悪食王と呼ばれるんだなと好意的な解釈をする歴史研究家
後世までそのままなら悪魔の存在があやふやになってそうだから「悪魔を食べた」が何を意味するのか考察が捗りそう
11024/01/16(火)23:59:03No.1147021812+
ライオス2世は誰の子なんだろうな
11124/01/16(火)23:59:10No.1147021843+
>>300年くらいしたら真実がよくわからなくなってくるから二次創作も含めてカオスになってくる神話
>監修:マルシル
恋愛要素多めすぎる
11224/01/16(火)23:59:17No.1147021878+
正妻はマルシルだったと思われる
11324/01/16(火)23:59:18No.1147021882そうだねx6
>>話盛らなくてもvs伝説級ドラゴンの群れとかは普通に英雄のそれなんだよ
>悪い魔術師が操る竜の群れを
>知恵と勇気だけで全部乗り越えて悪い魔術師をやっつけるのが完全な英雄過ぎる
舞台が台所なのも絵本っぽくていいよね
「ライオス王と台所のりゅう」
11424/01/16(火)23:59:26No.1147021925+
いや妹を食べさせたってあるけど国史には妹の記載あるから矛盾が…
11524/01/16(火)23:59:39No.1147021992+
題名『毒に倒れる悪食王』
11624/01/16(火)23:59:44No.1147022019そうだねx1
>実際誰と子供作ったんだろうライオス
ファリンの方が子供作って継承でもよい
本当に竜の血をもつ王家になる
11724/01/16(火)23:59:48No.1147022042+
>正妻はマルシルだったと思われる
孕まねえ
11824/01/16(火)23:59:53No.1147022067+
ライオスが頑張っただろうし魔物食に関しては後世の方が進んでるかもしれない
だから「今は普通のことでも当時は歩き茸を食べるのは異常者と見られていました」みたいなパターンもあると思う
11924/01/16(火)23:59:54No.1147022072+
>いや妹を食べさせたってあるけど国史には妹の記載あるから矛盾が…
だから妹を食った竜を食わせたんだろ!
12024/01/17(水)00:00:00No.1147022098+
淡々としてるセンシ方面からの記録が重要な資料になる
12124/01/17(水)00:00:03No.1147022117そうだねx2
>題名『毒に倒れる悪食王』
名画きたな…
12224/01/17(水)00:00:07No.1147022138+
長命種とのハーフで純粋な長命種より長生きなのがいるから語り継がれる建国期が盛ってないのが証明され続けるのがたちわりー!
12324/01/17(水)00:00:08 宰相No.1147022150+
妹を食べさせた部分は省きましょう
12424/01/17(水)00:00:23No.1147022217そうだねx7
>淡々としてるセンシ方面からの記録が重要な資料になる
うーんどうみてもレシピ本…
12524/01/17(水)00:00:27No.1147022238+
きのこを喰らう悪食王
12624/01/17(水)00:00:39No.1147022300+
>最長でも1000年近く語り部が残る王国
マルシルが結婚して子供残してたらさらに追加で数百年残るな
12724/01/17(水)00:00:41No.1147022314+
竜に妹を食べられたので竜を殺し悪い魔術師を倒し悪魔の力を利用して悪魔を倒した王
12824/01/17(水)00:00:42No.1147022324+
>いや妹を食べさせたってあるけど国史には妹の記載あるから矛盾が…
ドラゴンに食べられた結果
それを助けるためにそのドラゴンをやっつけてお腹から妹を取り出したけど
妹は竜と魔術師の呪いで邪悪なドラゴンになってしまったって途中の部分が挟まる
英雄には試練がつきものだ
12924/01/17(水)00:00:45No.1147022336+
>>いや妹を食べさせたってあるけど国史には妹の記載あるから矛盾が…
>だから妹を食った竜を食わせたんだろ!
でもその資料より古い資料に「妹を食わせた」と…
13024/01/17(水)00:00:57No.1147022406+
>ライオス2世は誰の子なんだろうな
王妃マルシルの子であったが王子は四肢に鱗のような模様があり鋭い犬歯を持っていたという
13124/01/17(水)00:01:09No.1147022471+
晩年狂っちゃう可能性もあるんだよな…
死ぬまでつねに小腹が空いている状態で居続けるって辛かろうし
王の権力かざして暴飲暴食するかもしれない
死ぬまで大好きな魔物観察ができないのも辛かろうし
(じゃあ人間を魔物に改造すればひょっとして…!?)ぐらいは考えるでしょ?ライナスなら
13224/01/17(水)00:01:19No.1147022530+
>淡々としてるセンシ方面からの記録が重要な資料になる
宴会時の料理のレシピによればファリンの身体が材料になっているのは明らかである
13324/01/17(水)00:01:19No.1147022531+
兄と妹が揃うことで国土が現れたのも国産み染みているな
13424/01/17(水)00:01:19No.1147022534+
>題名『(食中)毒に倒れる悪食王』
13524/01/17(水)00:01:27No.1147022578+
正妻との間に実子恵まれなかった王って割と現実でもいたりするからな……
13624/01/17(水)00:01:33No.1147022602+
いい加減結婚して子供作ってくださいと王に結婚勧めてくる宰相
13724/01/17(水)00:01:36No.1147022620+
>>正妻はマルシルだったと思われる
>孕まねえ
マルシルが王位継承すればいいんだ!
どうせ国家なんて千年保てばいいだろ
13824/01/17(水)00:01:43No.1147022671+
王がダンジョンで三つ首の王妃を殺してるくだりの解釈に悩む後世の学者
13924/01/17(水)00:01:44No.1147022673+
九井先生の新作で舞台がこれ数百年後のトーデン王国なんじゃ?みたいなにおわせとか期待している
14024/01/17(水)00:01:45No.1147022683+
妹を食った竜を食べて妹を救ったってことだろう?美談じゃないか
14124/01/17(水)00:01:47No.1147022692+
ライオスにかけられた呪いって魔物が近寄らないことと常に腹4分目になっちゃうことの2つ?
14224/01/17(水)00:01:52No.1147022724そうだねx1
>マルシルが王位継承すればいいんだ!
大惨事になるぞ?
14324/01/17(水)00:02:02No.1147022774+
>いや妹を食べさせたってあるけど国史には妹の記載あるから矛盾が…
宮廷魔術師が蘇生させたらしいし…
14424/01/17(水)00:02:11No.1147022826+
魚人は食べてもよいという法を敷くライオス王
14524/01/17(水)00:02:17No.1147022855+
>九井先生の新作で舞台がこれ数百年後のトーデン王国なんじゃ?みたいなにおわせとか期待している
次の連載が現代劇だったらどうすんだ!
14624/01/17(水)00:02:23No.1147022889+
っていうか自分が腹いっぱい食いたいのも含め食への大事さを痛感してるから食糧増産に力を入れてる王だからな…
っていうか古今東西国民が飢えないように治世した王は基本的に賢王扱いだわ
14724/01/17(水)00:02:24No.1147022894+
>宴会時の料理のレシピによればファリンの身体が材料になっているのは明らかである
レシピに描かれているファリゴンとはファリンの誤記なのか?それとも当時存在した竜の名前なのか?
14824/01/17(水)00:02:31No.1147022934+
このモンスターはこういう生態で狩るならこうする
食べるならこうすると美味いまで書いてある図鑑
美味しくない魔物の記述は淡白
14924/01/17(水)00:02:32No.1147022938+
この初代ライオス王1世が着用していたとされる狼のローブの毛と棺の中の遺骨からそれぞれ抽出されたDNAが完全一致するのですがこれは一体…?
15024/01/17(水)00:02:36No.1147022956+
>ライオスにかけられた呪いって魔物が近寄らないことと常に腹4分目になっちゃうことの2つ?
腹は欲望食われたせいだろう
15124/01/17(水)00:02:41No.1147022981+
蘇生の概念がある世界の歴史書めんどくさいな…
15224/01/17(水)00:02:43No.1147022992+
ライオス王は海を前にして言った
国よあれ
するとたちまち海中深くより黄金郷が浮上した
15324/01/17(水)00:02:43No.1147022999そうだねx2
存命するエルフに聞いたけど悪食王の妹を転移魔法でバラバラにしたと言ったが…
15424/01/17(水)00:02:45No.1147023014そうだねx1
ライオスが早死にすると王国は崩壊するのであの肖像画はだいぶ洒落にならない状況
15524/01/17(水)00:02:53No.1147023050+
なんとなくライオスは子ども作らなさそうというかあいつ面倒見ないだろ
15624/01/17(水)00:02:59No.1147023090+
>蘇生の概念がある世界の歴史書めんどくさいな…
幽霊も居るぞ!
15724/01/17(水)00:03:18No.1147023201+
>次の連載が現代劇だったらどうすんだ!
現代の竜の学校が舞台だけど日本じゃないし…みたいな
15824/01/17(水)00:03:18No.1147023202+
>なんとなくライオスは子ども作らなさそうというかあいつ面倒見ないだろ
ひどい
15924/01/17(水)00:03:19No.1147023204+
王は魔物を阻む結界を作られた
16024/01/17(水)00:03:23No.1147023222+
>ライオスにかけられた呪いって魔物が近寄らないことと常に腹4分目になっちゃうことの2つ?
後者は多分悪魔の欲望を食った副作用
16124/01/17(水)00:03:30No.1147023263+
>ライオスが早死にすると王国は崩壊するのであの肖像画はだいぶ洒落にならない状況
鬼のような顔した宮廷魔導士いいよね
16224/01/17(水)00:03:34No.1147023287+
カブルー著だと多分すげえ覚えやすい良い感じの神話に仕立て上げるんだろうな…
16324/01/17(水)00:03:38No.1147023308そうだねx2
>なんとなくライオスは子ども作らなさそうというかあいつ面倒見ないだろ
妹のことすごい熱心に見てることもあるし身内にはとことん甘い男だから
間違いなく自分の子供できたら激甘になるぞこいつ
16424/01/17(水)00:03:42No.1147023324+
>次の連載が現代劇だったらどうすんだ!
マルシルが万一子供作れたとすると軽く一千年はもつよ
16524/01/17(水)00:03:45No.1147023344+
まあパッタドルあたりが真面目な記録残してるだろう
16624/01/17(水)00:03:46No.1147023351+
ライオス王は死後も魔物を求めてダンジョン内を彷徨っているという
16724/01/17(水)00:03:52No.1147023386そうだねx5
>なんとなくライオスは子ども作らなさそうというかあいつ面倒見ないだろ
王が子供作らずに寿命全う出来ると思うなよ!
16824/01/17(水)00:03:54No.1147023399そうだねx4
王の遺体が魔物避けの聖遺物に
16924/01/17(水)00:04:06No.1147023446+
>間違いなく自分の子供できたら激甘になるぞこいつ
カブルーが教育係として適任だな
17024/01/17(水)00:04:14No.1147023498+
>なんとなくライオスは子ども作らなさそうというかあいつ面倒見ないだろ
どう接していいかあんまり分からないと思う
犬を1匹飼ってあげれば多分上手くやるだろ
17124/01/17(水)00:04:17No.1147023510+
>こう…好き嫌いしてたらライオス王みたいな立派な人物になれないぞとかそういうのは無いのか?
好き嫌いするような悪い子はライオス王に喰われるぞ
17224/01/17(水)00:04:17No.1147023513+
昔々のブログでダンジョン飯とは違う連載ネタっぽいような絵はいくつか上げてたんだよな
17324/01/17(水)00:04:18No.1147023518+
>>なんとなくライオスは子ども作らなさそうというかあいつ面倒見ないだろ
>王が子供作らずに寿命全う出来ると思うなよ!
しかし后候補が…
17424/01/17(水)00:04:19No.1147023523+
悪食王は恋多き男だったとか書かれてるの誰が付け足したんだ?
17524/01/17(水)00:04:23No.1147023550そうだねx3
>なんとなくライオスは子ども作らなさそうというかあいつ面倒見ないだろ
愛情あるけど自分の父親みたいにコミュ下手すぎてすれ違いそう
17624/01/17(水)00:04:32No.1147023599+
>まあパッタドルあたりが真面目な記録残してるだろう
真面目に書いたのに馬鹿みたいな記録になって頭抱えてそう
17724/01/17(水)00:04:33No.1147023604+
さまようおうのよろい ってモンスターは続編の隠しボスっぽくていいよね…
17824/01/17(水)00:04:36No.1147023615+
おうさまは モノマネにはきびしいひとでした
17924/01/17(水)00:04:37No.1147023618+
>カブルー著だと多分すげえ覚えやすい良い感じの神話に仕立て上げるんだろうな…
研究者の間ではカブルーの著作は一次資料として全く信用できないと評価されている
18024/01/17(水)00:04:38No.1147023622+
>王の遺体が魔物避けの聖遺物に
ガチの奇跡がある聖遺物になるな
18124/01/17(水)00:04:49No.1147023689+
これは毒で床に伏せる悪食王を描いた絵画であるが
悪食王の側近であった男の表情が王を心配する素振りもないことから
この男による暗殺未遂であったのではないかという説もある
18224/01/17(水)00:04:54No.1147023712そうだねx5
>なんとなくライオスは子ども作らなさそうというかあいつ面倒見ないだろ
そこまでひどくねえよ!
教育普通にできるかとか父として大丈夫かとかはともかく普通に接するだろ!
18324/01/17(水)00:04:57No.1147023729+
>>なんとなくライオスは子ども作らなさそうというかあいつ面倒見ないだろ
>王が子供作らずに寿命全う出来ると思うなよ!
議院内閣制にするとか…
18424/01/17(水)00:05:07No.1147023772+
>コミュ下手すぎてすれ違いそう
宰相もいるし仲間たちが居るからそれはないだろ
18524/01/17(水)00:05:10No.1147023792+
>>次の連載が現代劇だったらどうすんだ!
>マルシルが万一子供作れたとすると軽く一千年はもつよ
何なら本人が出てくるかもしれん
18624/01/17(水)00:05:14No.1147023818+
ファリンも普通の相手と結婚無理になったしな
18724/01/17(水)00:06:00No.1147024045+
しかしダンジョン飯がここまでデカい話になるとは思わんかった
いろんな意味で
18824/01/17(水)00:06:06No.1147024072そうだねx6
多分imgで1000回ぐらいスレがたった王
18924/01/17(水)00:06:15No.1147024137+
>>九井先生の新作で舞台がこれ数百年後のトーデン王国なんじゃ?みたいなにおわせとか期待している
>次の連載が現代劇だったらどうすんだ!
序盤が終わったら見覚えのあるドラゴンハーフが出て来るんだろ!
19024/01/17(水)00:06:17No.1147024150+
オークと婚姻を結んだとの記述もある悪食王列伝
19124/01/17(水)00:06:17No.1147024151+
色んなところから妹を食べさせられたって記述が出てくるし当時流行りの誇張表現だったのでは?
19224/01/17(水)00:06:23No.1147024170+
王族なら妹を娶ってもおかしくないから
マルシルと合わせていただいちまえよライオス
19324/01/17(水)00:06:27No.1147024203+
ファリンと宰相がいるから子育ては大丈夫そうだけどな
19424/01/17(水)00:06:32No.1147024226+
>王の遺体が魔物避けの聖遺物に
王の鎧もヤバいし王様凄い…
19524/01/17(水)00:06:35 麺屋のエルフNo.1147024242+
>これは毒で床に伏せる悪食王を描いた絵画であるが
>悪食王の側近であった男の表情が王を心配する素振りもないことから
>この男による暗殺未遂であったのではないかという説もある
いや違う
19624/01/17(水)00:06:44No.1147024297+
すんごい真っ当なファンタジーだった
19724/01/17(水)00:06:47No.1147024311+
でも国内外から王家と関わりになりたいと
毎月各方面から側室用の娘が送られてくると思うんだ
ライオスって権謀術数は全然高くないからどうすんだろうね
19824/01/17(水)00:06:59 ID:KAop4xykNo.1147024371+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
19924/01/17(水)00:07:05No.1147024396+
>でも国内外から王家と関わりになりたいと
>毎月各方面から側室用の娘が送られてくると思うんだ
>ライオスって権謀術数は全然高くないからどうすんだろうね
カブルー!おめえにまかせた!
20024/01/17(水)00:07:08No.1147024413+
>>王が子供作らずに寿命全う出来ると思うなよ!
>しかし后候補が…
もうすぐで塵になるジジイがブチギレてるぞ
20124/01/17(水)00:07:09No.1147024415+
ライオス王の死後に魔物が攻めてこない?
20224/01/17(水)00:07:10No.1147024421+
>議院内閣制にするとか…
ここまで人種が明確に分かれているとトーデン王朝という象徴がないと即分裂すると思う
20324/01/17(水)00:07:12No.1147024437+
宮廷魔術師の人となりについて王はラバのようだと語っていたと言う
20424/01/17(水)00:07:29No.1147024510+
妹を食べたドラゴンを食べさせた説
妹の料理を食べさせた説
マジで妹を食べさせた説
20524/01/17(水)00:07:32No.1147024532そうだねx9
>ライオスって権謀術数は全然高くないからどうすんだろうね
そこに生き生きとしている宰相がおるじゃろ
絶対あいつ天職
20624/01/17(水)00:07:36No.1147024548+
この世界長命種がいるから
歴史が歪んで伝わりにくいと思うんだよね
だからこそ建国秘話があまりにも盛られすぎてるので事実と異なるので張って疑問が投げかけられて
これはエルフによる捏造じゃないかとか言われる方面が一番後世で起きそうなトラブルに思える
20724/01/17(水)00:07:46No.1147024591そうだねx2
オークの族長の妹中3くらいの年齢なのにライオスに汗舐められる覚悟決めてて偉いよな…
20824/01/17(水)00:08:05No.1147024684+
>妹を食べたドラゴンを食べさせた説
>妹の料理を食べさせた説
>マジで妹を食べさせた説
妹を食べたってそういう…説
20924/01/17(水)00:08:12No.1147024715+
一度は敵対したエルフの罪人が魔物に追い詰められあわやというとき
王は歩きキノコに変身して魔物の目をかいくぐり心優しくも罪人を助けたのだ
21024/01/17(水)00:08:13No.1147024717+
ドラゴニュートの寿命ってどんなものかな…
21124/01/17(水)00:08:14No.1147024725+
まあライオスは嫌がるだろうけどヤアドがどうにかするだろう…
21224/01/17(水)00:08:15No.1147024730そうだねx3
>オークの族長の妹中3くらいの年齢なのにライオスに汗舐められる覚悟決めてて偉いよな…
あっ見て堪えきれず涙を流しているよ
かわいいね
21324/01/17(水)00:08:20No.1147024751+
まあカブルーいればなんとかなるだろ…
21424/01/17(水)00:08:31No.1147024822+
>宮廷魔術師の人となりについて王はラバのようだと語っていたと言う
質実剛健
粗食に耐え実によく働く女であったという
21524/01/17(水)00:08:38No.1147024852+
>>>なんとなくライオスは子ども作らなさそうというかあいつ面倒見ないだろ
>>王が子供作らずに寿命全う出来ると思うなよ!
>議院内閣制にするとか…
ただでさえゴタゴタしてるのに一代で王政廃止は滅亡しに行ってるようなもんだよ…!
21624/01/17(水)00:08:40No.1147024863+
>ライオス王の死後に魔物が攻めてこない?
ライオスならその事考えて手立て打ちそう
なんなら剥製いいよなあ俺も剥製になりたい!とか言うんじゃないか
21724/01/17(水)00:08:50No.1147024899+
カブルーに基本任せつつライオスの意向取り入れるだけで大体穏便にすむ
21824/01/17(水)00:08:52No.1147024911+
カブルーってずっと苦労する人生なんだな…
21924/01/17(水)00:08:53No.1147024922+
最後読み返してたけどイヅツミは定期的にライオスたちのところに魔物を土産に持って行ってお金もらってるんだな…
22024/01/17(水)00:08:58No.1147024947+
なんかヤアドはゴースト時代長かったしあの肉体散ってもゴーストとして生きてそうなのが嫌
22124/01/17(水)00:08:59No.1147024957+
それまで地上で暮らせなかったオークとコボルトが暮らしてるから側室にはとったんだろう
22224/01/17(水)00:09:03No.1147024980+
王家に伝わるマントで覆い隠すのがトーデン王朝に伝わるプロポーズの儀式であり
これはこの世のありとあらゆるものから守ってみせるお前は私のものだという意思表示で
22324/01/17(水)00:09:07No.1147025005そうだねx1
>オークの族長の妹中3くらいの年齢なのにライオスに汗舐められる覚悟決めてて偉いよな…
オークの成人年齢過ぎてたと思うよ美少女妹オーク
22424/01/17(水)00:09:11No.1147025035+
パッタドル駐在大使「え!?…まあ…大体合ってます…」
22524/01/17(水)00:09:25No.1147025109+
ライオスの子孫は全員マルシルがちゃんと面倒みるだろ多分…
22624/01/17(水)00:09:30No.1147025139+
>カブルーってずっと苦労する人生なんだな…
でも建国後一番目が輝いてるよ
22724/01/17(水)00:09:41No.1147025212+
後世を考えるの面白いな…
22824/01/17(水)00:09:43No.1147025218そうだねx2
>最後読み返してたけどイヅツミは定期的にライオスたちのところに魔物を土産に持って行ってお金もらってるんだな…
金が先だ
22924/01/17(水)00:09:53No.1147025275+
>カブルーってずっと苦労する人生なんだな…
人間同士のいざこざだいすき!
23024/01/17(水)00:09:54No.1147025282+
>カブルーってずっと苦労する人生なんだな…
でも生き生きしてるし
もうあいつが王でいいんじゃないかな
23124/01/17(水)00:09:55No.1147025290+
>カブルーってずっと苦労する人生なんだな…
本人喜んでるよたぶん
23224/01/17(水)00:10:00No.1147025314+
死んでも王国が維持されていて多種族の楽園になっていて欲しい
23324/01/17(水)00:10:00No.1147025316+
>王家に伝わるマントで覆い隠すのがトーデン王朝に伝わるプロポーズの儀式であり
>これはこの世のありとあらゆるものから守ってみせるお前は私のものだという意思表示で
しかしおぼこには効果が薄かったという
23424/01/17(水)00:10:07No.1147025353+
>でも国内外から王家と関わりになりたいと
>毎月各方面から側室用の娘が送られてくると思うんだ
>ライオスって権謀術数は全然高くないからどうすんだろうね
カブルーさん!そこら辺の付き合っていいか付き合っちゃダメな相手とかの判断お願いします!
23524/01/17(水)00:10:09No.1147025374+
>オークと婚姻を結んだとの記述もある悪食王列伝
王自らがオークを娶ったことによりそれまで凶暴な種族だと思われていたオークの誤解や偏見が解け
今日の他種族社会に至るのである
23624/01/17(水)00:10:12No.1147025384+
カブルー宰相は数年毎に刃物を持ったエルフに付き纏れるという災難が続いていたと言う
23724/01/17(水)00:10:12No.1147025389+
マルシワシワ「全部本当だよ」
23824/01/17(水)00:10:19No.1147025434+
書き込みをした人によって削除されました
23924/01/17(水)00:10:32No.1147025500+
カブルーの趣味で繁栄する王国
24024/01/17(水)00:10:37No.1147025532+
ママの部屋を出た時点で苦労する人生を選んだんだからそこに悔いはないだろうなカブルーは
24124/01/17(水)00:10:37No.1147025533+
アニメ化したことでライオスが魔物に捕まって陵辱されて魔物の苗床にされて腹ボテにされるイラストたくさん見られないかな…見られるよね??
24224/01/17(水)00:10:46No.1147025573+
>もうあいつが王でいいんじゃないかな
王だと会う相手決めれないじゃん
24324/01/17(水)00:10:49No.1147025590+
ライオス王の遺体は魔物除けの効果がある聖遺物として城の地下に埋葬されているという
切った髪は効果がなくなるそうだが遺体はどうなるかな
24424/01/17(水)00:10:53No.1147025619+
>カブルーってずっと苦労する人生なんだな…
まあ迷宮探索してた頃に比べたらやりがいのある苦労なだけ幸せじゃない?
24524/01/17(水)00:11:02No.1147025676+
>死んでも王国が維持されていて多種族の楽園になっていて欲しい
この土地が豊かになるほど長命種から狙われそうなのが嫌だよな
まあなぞのモンスター軍団が国境周りにいっぱいいるけども
24624/01/17(水)00:11:05No.1147025691+
ライオスも1年後にはもう自分一人だけのカラダじゃないって自覚してたし大丈夫だろう
24724/01/17(水)00:11:07No.1147025703+
その気になればマジのアサシンできるイヅツミが控えてんのが地味に便利
24824/01/17(水)00:11:25No.1147025789そうだねx1
カブルーはあれでエルフの名家とのコネ持ってるからかなり外交上強いんだよね
パッタドルちゃん気をつけないとたらし込まれるぞ
24924/01/17(水)00:11:27No.1147025797+
>ライオスも1年後にはもう自分一人だけのカラダじゃないって自覚してたし大丈夫だろう
浅い遅い遅い!!!!!!!
25024/01/17(水)00:11:28No.1147025801+
エルフがなんか取引持ちかけてきそうな気もする
25124/01/17(水)00:11:28No.1147025803+
カブルーは大変だろうし腹立つ事も内外で山積みだろうけど
たぶん最後にはいい人生だったって振り返ると思う
25224/01/17(水)00:11:41No.1147025889+
カブルーのスペックで楽な道に行くとヒモとして生きるだけのダメ男になりかねないから苦労するくらいが丁度良い
25324/01/17(水)00:11:47No.1147025920+
王国ないと地上で暮らせないオークとコボルトが魔物は撃退してくれるよきっと
25424/01/17(水)00:11:56No.1147025966そうだねx3
>>ライオスも1年後にはもう自分一人だけのカラダじゃないって自覚してたし大丈夫だろう
>浅い遅い遅い!!!!!!!
こいつ全然チリにならねえな
25524/01/17(水)00:12:07No.1147026019+
>マルシワシワ「全部本当だよ」
ライオス王存命のときに描かれた肖像画には死と書かれた眼帯をつけたものがないようなんですが…
25624/01/17(水)00:12:10No.1147026031+
カブルーからしたら魔物と一切かかわらずに対人関係だけなんとかしたらいいとか
天国みたいな職場じゃねえかな
25724/01/17(水)00:12:14No.1147026054+
>その気になればマジのアサシンできるイヅツミが控えてんのが地味に便利
迷うことなくかくれるコマンドに入る頼もしさ
25824/01/17(水)00:12:21No.1147026092+
こと対人に関してはカブルー強いし諦めないからな
圧倒的に立場がある相手には通用しない弱点も宰相になったことでカバーした
25924/01/17(水)00:12:26No.1147026122+
>ライオス王の遺体は魔物除けの効果がある聖遺物として城の地下に埋葬されているという
>切った髪は効果がなくなるそうだが遺体はどうなるかな
現状ライオスの体臭に反応してるって推論だから魔法で新陳代謝を疑似的に再現したら効果でないかな
流石に悪魔もそこまでシステマチックな呪いにはしてないか
26024/01/17(水)00:12:26No.1147026129そうだねx5
>お母さんの言う事を聞かない悪い子はライオス王に食べられちゃうわよ!
fu3040056.png[見る]
実際本編ラストのコマは
子供達は自分が食われないか心配してるよね
26124/01/17(水)00:12:30No.1147026151+
>>>ライオスも1年後にはもう自分一人だけのカラダじゃないって自覚してたし大丈夫だろう
>>浅い遅い遅い!!!!!!!
>こいつ全然チリにならねえな
多分マルシルとタメはるくらい生きる
26224/01/17(水)00:12:35No.1147026186+
だがそんな宰相も母親が訪ねてくると渋い顔をしていたという
26324/01/17(水)00:12:37No.1147026199+
カナリア隊は全員引退か
26424/01/17(水)00:12:45No.1147026245+
>その気になればマジのアサシンできるイヅツミが控えてんのが地味に便利
あいつセンシと同じでたまにしかこねえ
26524/01/17(水)00:12:46No.1147026252+
作中スピーチチャレンジ全勝の男だぞカブルー
26624/01/17(水)00:12:55No.1147026300+
三つ首の魔物になった王とレッドドラゴンの身体を持った妹って盛りすぎでは?
26724/01/17(水)00:12:57No.1147026312+
>カブルーからしたら魔物と一切かかわらずに対人関係だけなんとかしたらいいとか
>天国みたいな職場じゃねえかな
まぁエルフとの外交は全部任されるだろうけど慣れたもんだよね!
26824/01/17(水)00:13:04No.1147026356+
>ライオス王の遺体は魔物除けの効果がある聖遺物として城の地下に埋葬されているという
>切った髪は効果がなくなるそうだが遺体はどうなるかな
むしろ骨を分けてたくさんの塔に仕込もう
26924/01/17(水)00:13:14No.1147026400+
>まぁエルフとの外交は全部任されるだろうけど慣れたもんだよね!
外交官パッタドルちゃんだし楽勝だな
27024/01/17(水)00:13:28No.1147026480+
>その気になればマジのアサシンできるイヅツミが控えてんのが地味に便利
そもそも側近に対人戦闘のスペシャリストが居るだろ!
27124/01/17(水)00:13:29No.1147026486+
>三つ首の魔物になった王とレッドドラゴンの身体を持った妹って盛りすぎでは?
しかも王は死って書いた眼帯してるし…
27224/01/17(水)00:13:32No.1147026504+
オークも兄者がかなりの知恵者だから同じ知恵者があと引き継ぐならいいけどね
27324/01/17(水)00:13:35No.1147026523+
即ライオスが変だってわかって殺してくるイヅツミかっこいい
最初こいつが追加キャラなの?やだなーって思ってたけど最後まで読むとほんと好きになってた
27424/01/17(水)00:13:41No.1147026554+
ライオス王朝に伝わるマントは王位継承の証である
狼はライオス王の象徴とされている
マントの留め具には聖獣である翼獅子が使われている
王の象徴と国の聖獣を掛け合わせた証……というのが通説であるが見ようによっては狼が翼獅子を頭から齧っているようにも見えるため
ライオス王は本当は翼獅子の味も知りたかったのではないか?と一部で囁かれている
27524/01/17(水)00:13:46No.1147026571+
>カブルーはあれでエルフの名家とのコネ持ってるからかなり外交上強いんだよね
>パッタドルちゃん気をつけないとたらし込まれるぞ
例の迷宮の唯一の生き残りって肩書で犯罪者エルフですら好印象持たれるから大分外交には有利だよね
27624/01/17(水)00:13:56No.1147026618+
コボルトは部族単位ではカブルーでさえ匙を投げるほど山の民だったけどこの子の親はどこから移住してきたんだろうね
27724/01/17(水)00:13:58No.1147026624+
パーティ抜けたシュローやナマリとはその後疎遠になったんかな
27824/01/17(水)00:13:59No.1147026629そうだねx3
>むしろ骨を分けてたくさんの塔に仕込もう
全部集めると人一人の骨の量を遙かに超える奴
27924/01/17(水)00:14:07No.1147026684+
多分後年ライオスの名前を冠した食い物が出来ると思う
28024/01/17(水)00:14:11No.1147026713+
カブルーは悪魔が一応消えて新しい人生始められるから喜んでいることでしょう
28124/01/17(水)00:14:31No.1147026837+
>fu3040056.png[見る]
トールマンと呼ばれるだけあってデカいなあ
28224/01/17(水)00:14:41No.1147026876+
>むしろ骨を分けてたくさんの塔に仕込もう
髪と尿は効果がすぐ切れるし身体バラバラにされる心配がなくてよかったねって言ってるから効果ないんじゃ?
28324/01/17(水)00:14:54No.1147026959+
>しかも王は死って書いた眼帯してるし…
マルシル!(バシィ
28424/01/17(水)00:15:04No.1147027012+
>作中スピーチチャレンジ全勝の男だぞカブルー
裏島主とエルフに負けてない?
28524/01/17(水)00:15:06No.1147027020+
>パーティ抜けたシュローやナマリとはその後疎遠になったんかな
ナマリはよもやま話で武具納品してるってなってるから
氏族に戻れたかライオスの国で新しくやってるんじゃないかな
28624/01/17(水)00:15:15No.1147027070+
>全部集めると人一人の骨の量を遙かに超える奴
キリストの十字架みたいな…
28724/01/17(水)00:15:21No.1147027097+
>パーティ抜けたシュローやナマリとはその後疎遠になったんかな
トシローさんは今回の旅を面白いこととして親父に話してたぶん無事に当主になっただろうな
変な親父は絶対この旅のこんな結果とか聞いて喜ばないはずないと思う
28824/01/17(水)00:15:24No.1147027110+
>パーティ抜けたシュローやナマリとはその後疎遠になったんかな
ナマリはライオスに死ぬほど武具送りつけてる
解釈のしようによっては側室が増えるぞ
28924/01/17(水)00:15:26No.1147027125そうだねx2
>>むしろ骨を分けてたくさんの塔に仕込もう
>全部集めると人一人の骨の量を遙かに超える奴
記録ではライオス王は山の様に大きな魔物になったことがあるのでこの量の骨は実際に王の骨なのではないだろうか
29024/01/17(水)00:15:27No.1147027129+
>パーティ抜けたシュローやナマリとはその後疎遠になったんかな
シュローは地元に帰るし多分そうだろうな
ナマリは分からん…たまには食事に呼ばれてそうだが
29124/01/17(水)00:15:29No.1147027142+
>パーティ抜けたシュローやナマリとはその後疎遠になったんかな
シュローはまあ故郷に帰ったかもしれないけどナマリはたくさん武具をくれてるらしいよ
29224/01/17(水)00:15:30No.1147027155そうだねx3
イヅツミは野良猫としてのめいっぱいのデレ見せてるから好き
29324/01/17(水)00:15:41No.1147027207+
>全部集めると人一人の骨の量を遙かに超える奴
これこそトーデン王が巨大な竜に姿を変えたという証拠ですよ!
29424/01/17(水)00:15:51No.1147027257+
ライオスはナマリから武具もらったりしてるよ
シュローは実家帰ったんだろうね
29524/01/17(水)00:16:06No.1147027320+
>氏族に戻れたかライオスの国で新しくやってるんじゃないかな
国付きの鍛冶屋とかだと逆に昔のムラハチした身内がすり寄ってきたりしてな
29624/01/17(水)00:16:11No.1147027356+
>コボルトは部族単位ではカブルーでさえ匙を投げるほど山の民だったけどこの子の親はどこから移住してきたんだろうね
それは長命種に土地を専有されて短命種は残りカスの土地で争って余裕ないからって話だからトーデン王国は短命種の新天地だろうし移住してくるのも居るだろう
29724/01/17(水)00:16:13No.1147027378+
1000年前の城と町並みなのかなあまりにも家が過少ないし
どう発展していくのかちょっと見てみたくはある
29824/01/17(水)00:16:17No.1147027394+
ナマリはキキと結ばれてるだろうから
29924/01/17(水)00:16:19No.1147027407+
>これこそトーデン王が巨大な竜に姿を変えたという証拠ですよ!
(そうだけどそうじゃないんだよなぁ…!)
30024/01/17(水)00:16:21No.1147027422+
>>全部集めると人一人の骨の量を遙かに超える奴
>これこそトーデン王が巨大な竜に姿を変えたという証拠ですよ!
うわーマジで言われそう
30124/01/17(水)00:16:31No.1147027462+
>>全部集めると人一人の骨の量を遙かに超える奴
>キリストの十字架みたいな…
仏舎利とかね
30224/01/17(水)00:16:37No.1147027497そうだねx1
最後のコマ後ろにお弁当持ってきたっぽいマルシルとファリンがいるのいいよね
30324/01/17(水)00:16:48No.1147027556+
バッドエンドならドラゴンになって国民食い散らかすやつじゃん
30424/01/17(水)00:16:55No.1147027592+
まあシュローの親父は試練の名目で次男をほぼ暗殺してるが
30524/01/17(水)00:17:08No.1147027672+
クソ歴史学者共が!!!!
30624/01/17(水)00:17:14No.1147027702そうだねx3
シェイプシフターの幻術により
王妃とドワーフとハーフフットの偽物が3人ずつ現れました
偽物たちは私こそが本物だとけんけんがくがくの罵り合いを始めます
王は言います
「私の愛する王妃であれば、いかなる魔物にも慈愛を見せるはずだ」
「私の尊敬するドワーフであれば、魔物の巣を荒らして回るようなことはしないはずだ」
「私の信頼するハーフフットであれば、魔物に対して常に慎重な態度をとるはずだ」
王はその慧眼で瞬く間に本物を言い当ててしまったのです
それでも自分が本物と主張する偽物に対し、王は一喝します
「我こそは悪食王ライオス!邪なる幻術よさりたまえ!」
王の気迫により、偽物たちはすぐに消え去ってしまい、あとには小さな獣だけがいたとのことです
30724/01/17(水)00:17:15No.1147027705+
ライオス王神話に登場する三つ首の獣はライオス王とともに戦った3つの種族を隠喩している
とか後の世で解釈される
30824/01/17(水)00:17:22No.1147027749+
>トーデン王国は短命種の新天地だろうし移住してくるのも居るだろう
一面の穂畑を見るにマジで豊かそうだしなこの国
食うところと住むところに困らない上に種族差の偏見とか差別内ならマジ天国だろうな
30924/01/17(水)00:17:30No.1147027791+
>トシローさんは今回の旅を面白いこととして親父に話してたぶん無事に当主になっただろうな
>変な親父は絶対この旅のこんな結果とか聞いて喜ばないはずないと思う
惚れた女性がドラゴンに食われたので助けようと頑張ってたら何か世界が滅びかけてそこから更に何やかんやあって惚れた女性を皆で食いました!美味しかったです!
31024/01/17(水)00:17:40No.1147027858+
>変な親父は絶対この旅のこんな結果とか聞いて喜ばないはずないと思う
惚れたおなごがいるのですが
そのおなごが龍に変じておなごの兄と一緒に
龍の部分を食しましたっつったら
めっちゃ喜ぶだろ親父
しかも世界は広い的なことを伝えたい課題としても百点だ
31124/01/17(水)00:17:47No.1147027885そうだねx1
>まあシュローの親父は試練の名目で次男をほぼ暗殺してるが
クリアできたかもしれないだろ良い土産話になるはずだ
31224/01/17(水)00:17:55No.1147027925そうだねx4
>ライオス王神話に登場する三つ首の獣はライオス王とともに戦った3つの種族を隠喩している
>とか後の世で解釈される
普通はそういうもんだしな…
31324/01/17(水)00:17:55No.1147027930そうだねx3
>「私の愛する王妃であれば、いかなる魔物にも慈愛を見せるはずだ」
……
31424/01/17(水)00:17:55No.1147027931+
まぁカブルーがいるし正しい記録もちゃんと残すだろ…
31524/01/17(水)00:17:56No.1147027939+
>バッドエンドならドラゴンになって国民食い散らかすやつじゃん
実際は鎧にツノ付けてるだけのワナビになる
31624/01/17(水)00:18:09No.1147028013+
>シェイプシフターの幻術により
うん
>王妃と
おおっといきなりぶち込んできたなマルシル
31724/01/17(水)00:18:11No.1147028030そうだねx1
>クリアできたかもしれないだろ良い土産話になるはずだ
(発狂はしてる)
31824/01/17(水)00:18:21No.1147028096そうだねx1
>一面の穂畑を見るにマジで豊かそうだしなこの国
いいよね
最終回 黄金郷の秋
31924/01/17(水)00:18:24No.1147028120+
国王が世継ぎを作らないなんて許しませんよ
そう言い残すと男は塵となって消えた
32024/01/17(水)00:18:32No.1147028152+
実は悪食王はただの好奇心で無軌道に魔物を生食していたのでは…?
32124/01/17(水)00:18:51No.1147028269+
>>まあシュローの親父は試練の名目で次男をほぼ暗殺してるが
>クリアできたかもしれないだろ良い土産話になるはずだ
もう発狂寸前になってたじゃねーか!
32224/01/17(水)00:18:55No.1147028286そうだねx1
>国王が世継ぎを作らないなんて許しませんよ
>そう言い残すと男は塵となって消えた
(消えてない)
32324/01/17(水)00:18:56No.1147028293そうだねx1
ナマリ「王様になったんだしもっといい装備使えあと脛当てつけろ」
32424/01/17(水)00:19:01No.1147028335+
>まぁカブルーがいるし正しい記録もちゃんと残すだろ…
カブルーの事だから都合がいいなら嘘を広めるかもしれない
32524/01/17(水)00:19:03No.1147028341+
悪魔を倒した代償でずっと満腹になれない身体になったのつらいなと思った
32624/01/17(水)00:19:03No.1147028344+
>fu3040056.png[見る]
>実際本編ラストのコマは
>子供達は自分が食われないか心配してるよね
左奥にマルシルとファリンいるんだなここ
32724/01/17(水)00:19:06No.1147028353+
>国王が世継ぎを作らないなんて許しませんよ
>そう言い残すと男は塵となって消えた
(幽霊になっただけ)
32824/01/17(水)00:19:16No.1147028415+
>ライオスはナマリから武具もらったりしてるよ
>シュローは実家帰ったんだろうね
遠く離れた東国のナカモト家にも伝わる建国話だから裏付けはバッチリだ
ただ本国と違って王がちょっと面倒くさい人として伝わってるな…
32924/01/17(水)00:19:24No.1147028453+
>まぁカブルーがいるし正しい記録もちゃんと残すだろ…
一番信頼できない語り手だと思う
33024/01/17(水)00:19:29No.1147028480+
>「私の愛する王妃であれば、いかなる魔物にも慈愛を見せるはずだ」
マルシル!実際は逆だっただろマルシル!
33124/01/17(水)00:19:39No.1147028540+
次男はたぶんシュローと年が近過ぎて将来の禍根になると思ったんだろうな…
33224/01/17(水)00:19:49No.1147028591+
>>国王が世継ぎを作らないなんて許しませんよ
>>そう言い残すと男は塵となって消えた
>(幽霊になっただけ)
まさかあの国死んでも満足するまで幽霊で漂うことになるとかないよね?
33324/01/17(水)00:19:50No.1147028598+
>>切った髪は効果がなくなるそうだが遺体はどうなるかな
>むしろ骨を分けてたくさんの塔に仕込もう
四肢を切り取って国土の四方に飾れば良いのでは…
ちょっとウィリアムウォレスみたいに…
33424/01/17(水)00:20:01No.1147028647+
>>まぁカブルーがいるし正しい記録もちゃんと残すだろ…
>一番信頼できない語り手だと思う
カブルーは一番信頼できない伝承書くでしょむしろ!?
ここはいらないですねとか言ってばっさりカットして!
33524/01/17(水)00:20:05No.1147028654+
ライオス王の建国記見たいですよね…
33624/01/17(水)00:20:43No.1147028872+
>ただ本国と違って王がちょっと面倒くさい人として伝わってるな…
ちょっとで済ませてくれるシュローの優しさ
33724/01/17(水)00:20:47No.1147028891+
まいったな
信頼出来る歴史の語り手がいない
33824/01/17(水)00:20:48No.1147028900+
世界中に収められてるライオス王の遺骨を集めるとトールマンが100人分ぐらいできるらしい
33924/01/17(水)00:20:49No.1147028909+
ライマルファリは三人家族みたいな距離感してる
ケーキ買う話好き
34024/01/17(水)00:21:18No.1147029068+
我等が偉大なる悪食王に栄光あれー!
34124/01/17(水)00:21:21No.1147029090+
強いて言えばドワーフとのコネはあんまり無いよね
34224/01/17(水)00:21:26No.1147029111そうだねx6
>ナマリ「王様になったんだしもっといい装備使えあとレッグポーチつけろ」
34324/01/17(水)00:21:32No.1147029131+
チルチャックさんが自伝残してればいいのだが
34424/01/17(水)00:21:49No.1147029232そうだねx1
悪食王の元パーティ仲間ってだけで箔がつく
34524/01/17(水)00:22:04No.1147029299+
子孫に魔物避けが遺伝してたりするとライオスは悲しいけど王家的には万々歳だな
34624/01/17(水)00:22:13No.1147029365+
>強いて言えばドワーフとのコネはあんまり無いよね
直接は本筋のドワーフ関連の人脈はないからな
まあいちおうノームがドワーフ経由だから目つき悪いノームとのつながりでなにかあるかもしれんけど
34724/01/17(水)00:22:20No.1147029401+
>強いて言えばドワーフとのコネはあんまり無いよね
そこら辺はナマリがうまいこと復権してくれたらぐらいかな
センシははぐれ者のままだろうし
34824/01/17(水)00:22:33No.1147029453+
>ナマリ「王様になったんだしもっといい装備使え
そうだね
>あとレッグポーチつけろ」
セクハラ!!
34924/01/17(水)00:22:42No.1147029496+
これがゲームならライオスマントの性能凄そうだな…
35024/01/17(水)00:22:52No.1147029538+
王と妹が結婚しそうにねえ
35124/01/17(水)00:22:57No.1147029564+
>強いて言えばドワーフとのコネはあんまり無いよね
まあ島に住んでるドワーフたちはまとめ上げれるんでねえかな
ただガイドブックによるとドワーフたちの島はあの世界で一番戦乱が続いてるっぽいこと書いてあったな
35224/01/17(水)00:23:02No.1147029590+
なんか後年ゼウスみたいな扱いになりそうだな
自分とこと縁があるって言いたいがために好色にされるみたいなやつ
35324/01/17(水)00:23:22No.1147029681+
ライオス1世とその妻には旧友であるドワーフの娘から脛当てと耳当てが贈られたという伝承が
35424/01/17(水)00:23:23No.1147029690+
実際悪食王が人間に戻った時に魔物だった時の残骸がいっぱい残ってるから人間じゃない骨の量だろうと形だろうと悪食王の聖遺骨です!って主張は理論上可能なんだよな…
35524/01/17(水)00:23:41No.1147029796+
>なんか後年ゼウスみたいな扱いになりそうだな
>自分とこと縁があるって言いたいがために好色にされるみたいなやつ
あらゆる種族と子を成そうとした悪食王
35624/01/17(水)00:23:42No.1147029804+
>>>国王が世継ぎを作らないなんて許しませんよ
>>>そう言い残すと男は塵となって消えた
>>(幽霊になっただけ)
>まさかあの国死んでも満足するまで幽霊で漂うことになるとかないよね?
少なくとも塵るはずのヤアドが自己認識に反して生き続けてたり魔物が地上で生きてるあたり魔力に富んだ土地ではある
シスルのダンジョン設定は消えてるだろうから幽霊化は前みたいに永続ではないけど他の土地より長く彷徨うとかはありそう
35724/01/17(水)00:23:43No.1147029806+
>ここはいらないですねとか言ってばっさりカットして!
ファリゴンの味は必須だろ!
35824/01/17(水)00:23:45No.1147029824+
一年後のマルシルが髪切ってないし子供はできてないんだろうね
35924/01/17(水)00:23:52No.1147029859そうだねx2
ライオスは将来の王妃の一人に「私と魔物どっちが大事なんですか!?」って言われて「そう聞かれたら魔物になってしまう」って言って成り行きを聞いたマルシルやカブルーに何考えてんだ!って殴る蹴るされて
「俺と彼女の間に何があってももう彼女はこの国の王妃なんだから彼女が不自由なく生きるために国の経済の要である魔物は何よりも大切にしなきゃいけないと思ったんだ」とかややこしいこと言ってそう
36024/01/17(水)00:23:57No.1147029894そうだねx3
いかん蛇足っぽいけど王になってからもちょっと読みたい
36124/01/17(水)00:24:06No.1147029936+
単行本全部持ってるけどアニメもめちゃくちゃ楽しい…やっぱりこの漫画楽しかったんだなって再確認できて嬉しい
36224/01/17(水)00:24:10No.1147029971+
>あらゆる種族と子を成そうとした悪食王
悪食ってそういう…
36324/01/17(水)00:24:26No.1147030059+
>一年後のマルシルが髪切ってないし子供はできてないんだろうね
いいかマルシルはまだ大分子供だ
36424/01/17(水)00:24:31No.1147030099+
ライオスって平時だと嘘つくのもドヘタなのに土壇場ではかなりの口舌巧者ぶり発揮するの厄介だな
36524/01/17(水)00:24:32No.1147030109+
とはいえ悪魔はドワーフも懸念してた存在みたいだし
中央の影響力が弱いドワーフもあらゆる部族がライオスには一目置いただろう
36624/01/17(水)00:24:37No.1147030135+
>ライオスは将来の王妃の一人に「私と魔物どっちが大事なんですか!?」って言われて「そう聞かれたら魔物になってしまう」って言って成り行きを聞いたマルシルやカブルーに何考えてんだ!って殴る蹴るされて
>「俺と彼女の間に何があってももう彼女はこの国の王妃なんだから彼女が不自由なく生きるために国の経済の要である魔物は何よりも大切にしなきゃいけないと思ったんだ」とかややこしいこと言ってそう
(マルシル様がまた惚気てる…)
36724/01/17(水)00:24:49No.1147030208+
>いかん蛇足っぽいけど王になってからもちょっと読みたい
最終巻買ったら読めるよ
36824/01/17(水)00:25:08No.1147030317そうだねx4
>最終巻買ったら読めるよ
読んでるに決まってんだろうが!
36924/01/17(水)00:25:09No.1147030319+
>>一年後のマルシルが髪切ってないし子供はできてないんだろうね
>いいかマルシルはまだ大分子供だ
でも夜寝室で二人でいますからね
37024/01/17(水)00:25:13No.1147030335+
カブルーはばっちり情報を取捨選択して後世で権威付けとして使えそうな資料残すと思う
カブルーに見つからないように隠さないと王の情けない記録とか焚書されてしまうぜ
37124/01/17(水)00:25:29No.1147030433+
>ライオスって平時だと嘘つくのもドヘタなのに土壇場ではかなりの口舌巧者ぶり発揮するの厄介だな
ロジックだけで押し込める時は強いんだ
虚実交えての駆け引きは駄目なんで宰相におまかせしましょう
37224/01/17(水)00:25:40No.1147030488+
竜(?)に変身して悪魔喰って退治したら国土が海の中から現れたってすげえよな…
近隣諸国怖くて仕方ないだろこんな国
37324/01/17(水)00:25:53No.1147030559+
>少なくとも塵るはずのヤアドが自己認識に反して生き続けてたり魔物が地上で生きてるあたり魔力に富んだ土地ではある
そうか蘇生しやすかったり傷が治りやすい土地だったりしそうだな
あとたぶん外縁の魔物も他より強い
37424/01/17(水)00:25:59No.1147030591そうだねx2
してませんっ👀
37524/01/17(水)00:26:00No.1147030594+
理屈で話すと強いんだライオスは
37624/01/17(水)00:26:08No.1147030648+
チルはシンプルに組合の創設者ぐらいで名が残るんだろうなぁ
37724/01/17(水)00:26:10No.1147030655+
悪魔殺し成し遂げた奴と敵対したくはないだろうからライオス生きてる間は王国は平和だろう
37824/01/17(水)00:26:20No.1147030712そうだねx3
先生のことだから主要産業とかまとめたデータも多分書いてるんだろ!
37924/01/17(水)00:26:32No.1147030785+
>カブルーはばっちり情報を取捨選択して後世で権威付けとして使えそうな資料残すと思う
>カブルーに見つからないように隠さないと王の情けない記録とか焚書されてしまうぜ
やっぱり信用できない語り手じゃねえか!
マルシルさん!当時の証言お願いします!
38024/01/17(水)00:26:42No.1147030838そうだねx6
宰相カブルーは王の都合の悪い記録を隠滅したことがわかっておりその忠誠を評価されているが歴史家からの評判は極めて悪い
38124/01/17(水)00:26:55No.1147030896+
ライオスは根本的に理詰めの男なので理屈だけで押し切れるときは異様に強い
外交とかは理屈だけじゃ何も決まらないので無理
38224/01/17(水)00:26:55No.1147030898+
マント羽織るだけでなんか威厳出るのズルいよ
38324/01/17(水)00:27:01No.1147030937+
みんな早く寝ないと王様にかじられちゃいますよ
38424/01/17(水)00:27:18No.1147031018+
すべての魔物の王にして悪魔をも喰らいし魔王!
千年王国の礎になった王の中の王!
38524/01/17(水)00:27:28No.1147031083+
あでもそういやマルシルの最初の目的のダンジョン造りはどうなったのかな
38624/01/17(水)00:27:40No.1147031135+
王様御用達の武具屋となればナマリの不名誉も晴れるだろうな
38724/01/17(水)00:27:42No.1147031150+
>チルはシンプルに組合の創設者ぐらいで名が残るんだろうなぁ
悪魔打倒したパーティの一員だし英雄扱いじゃないか
38824/01/17(水)00:27:45No.1147031173+
かつてこの街は港町であった
しかしライオス王が港の海を飲み干してしまったのだ
38924/01/17(水)00:27:51No.1147031207+
>マント羽織るだけでなんか威厳出るのズルいよ
見た目だけならガタイデカいし顔も男前だからな
39024/01/17(水)00:28:06No.1147031265+
老いて王位を譲った後はどうするんだろうなライオス
39124/01/17(水)00:28:14No.1147031316+
>あでもそういやマルシルの最初の目的のダンジョン造りはどうなったのかな
それも黒魔術の真実に迫るためのものだったろうし
39224/01/17(水)00:28:17No.1147031329+
>あでもそういやマルシルの最初の目的のダンジョン造りはどうなったのかな
最後のよもやまでも全然その話してなかったし欲求を悪魔に食われちゃったんじゃない?
39324/01/17(水)00:28:19No.1147031346+
チルは嫁さんと最後まで和解出来ないのかなぁ
39424/01/17(水)00:28:23No.1147031370+
>>ここはいらないですねとか言ってばっさりカットして!
>ファリゴンの味は必須だろ!
いいから食べろ!!!!!
39524/01/17(水)00:28:31No.1147031417+
>老いて王位を譲った後はどうするんだろうなライオス
🍄
39624/01/17(水)00:28:36No.1147031447+
考えてみればある程度翼獅子が見せた風景と近いんだよな
39724/01/17(水)00:28:39No.1147031454+
>老いて王位を譲った後はどうするんだろうなライオス
好きなだけ魔物を食べて丸々太ってそう
39824/01/17(水)00:28:42No.1147031474+
ていうかカブルーこそ家庭ではリンとうまくやってほしい…
クリスマスプレゼント会見るとマルシルとも仲良くはなれそうなんだよな
39924/01/17(水)00:28:53No.1147031543+
次元を扱う魔術だったけどその根元消えたもんな
40024/01/17(水)00:28:55No.1147031563+
作中ではっきり言われたことはないがかなり精悍なイケメンみたいだからなライオス
顔がかっこいいことは王として滅茶滅茶強い武器だ
40124/01/17(水)00:28:58No.1147031583+
>あでもそういやマルシルの最初の目的のダンジョン造りはどうなったのかな
それも寿命伸ばすのが最終目標だから断念したんじゃない
40224/01/17(水)00:29:03No.1147031604+
ダンジョン内の生態系維持も王国領内の生態系維持も同じよ
40324/01/17(水)00:29:19No.1147031685そうだねx1
>>老いて王位を譲った後はどうするんだろうなライオス
>🍄
😡😭🤨
40424/01/17(水)00:29:24No.1147031710+
マジで事情を知らない人間に事実だけ列挙すると
悪食王すげえやべえマジかってなるのが面白すぎる
死んでからも伝説が続くし
40524/01/17(水)00:29:36No.1147031774そうだねx2
2種類って言ったじゃないか
2種類って言ったじゃないか
fu3040110.jpg[見る]
40624/01/17(水)00:29:40No.1147031788+
結局寿命問題はみんな健康で長生きして
そして死を受け入れよう
という結論に至ったのが残酷で優しい
40724/01/17(水)00:29:52No.1147031868+
>>あでもそういやマルシルの最初の目的のダンジョン造りはどうなったのかな
>最後のよもやまでも全然その話してなかったし欲求を悪魔に食われちゃったんじゃない?
マルシルのダンジョンのはなしは
究極の目的であるすべての種族が同じ速度で寿命を乗ってみんな仲良く暮らしたいが根底にあるため
ダンジョンづくりと関連する古代魔術はその手段でしかないから
それらの欲求が消えたのもあってあんまりもうきにしてないと思う
40824/01/17(水)00:29:58No.1147031899+
髪とヒゲ整えてないライオスがこれは…ワイルド系のイケメンその物…
40924/01/17(水)00:30:01No.1147031923そうだねx2
>チルは嫁さんと最後まで和解出来ないのかなぁ
冒険者引退したし
後は「俺が悪かった愛してるよ」って言えば即解決だよ
41024/01/17(水)00:30:11No.1147031989+
ハーフエルフに半竜にオークに世継ぎ残す候補がいっぱいいるじゃないですか王
41124/01/17(水)00:30:12No.1147032002+
>あでもそういやマルシルの最初の目的のダンジョン造りはどうなったのかな
安全なマンドレイク畑は作れたかもね
41224/01/17(水)00:30:27No.1147032082+
>後は「俺が悪かった愛してるよ」って言えば即解決だよ
きぶりエルフ…
41324/01/17(水)00:30:29No.1147032093そうだねx2
四本の脚全部別々は完全にアホなんよ…
41424/01/17(水)00:30:30No.1147032096+
>ていうかカブルーこそ家庭ではリンとうまくやってほしい…
でもあいつ女癖マジで悪いからな…
パーティメンバーの姉にちょっかい出すとかマジ
41524/01/17(水)00:30:33No.1147032114+
>fu3040110.jpg[見る]
憧れは止められねえんだ
41624/01/17(水)00:30:41No.1147032152+
ライオス寿命で死ぬ頃でもマルシル精神年齢20くらいなんだよな
41724/01/17(水)00:30:42No.1147032165+
>冒険者引退したし
>後は「俺が悪かった愛してるよ」って言えば即解決だよ
娘連れて遊びに来たしな
41824/01/17(水)00:30:45No.1147032185+
>>チルは嫁さんと最後まで和解出来ないのかなぁ
>冒険者引退したし
>後は「俺が悪かった愛してるよ」って言えば即解決だよ
漫画だと娘と再会してるけど嫁さんいないんだよね
41924/01/17(水)00:30:52No.1147032216そうだねx1
チルさんは素直に迎えにいったらそれで解決するよあれ
42024/01/17(水)00:31:05No.1147032272+
>チルは嫁さんと最後まで和解出来ないのかなぁ
見てきたように言うマルシルの解説を聞く限りは
愛してるって素直に言うだけで仲直りできると思うのよね
娘3人とも会えてるんだし一緒に暮らす暮らさないは別にして
もうある程度緊張の解けた関係に戻ってはいるでしょう
42124/01/17(水)00:31:07No.1147032292+
チルチャックが
奥さんに「愛してるよ」って言うところ
見たい!
42224/01/17(水)00:31:08No.1147032295+
>チルは嫁さんと最後まで和解出来ないのかなぁ
マルシルの予想通りなら花束でも持って迎えに行って感謝の言葉伝えたらすぐ復縁できるんじゃない
42324/01/17(水)00:31:12No.1147032320+
>ライオス寿命で死ぬ頃でもマルシル精神年齢20くらいなんだよな
一番効く時期に死ぬじゃん
42424/01/17(水)00:31:16No.1147032335+
チル夫婦なんてすぐ和解できると思うけどね仲介あれば
42524/01/17(水)00:31:18No.1147032353そうだねx1
>でもあいつ女癖マジで悪いからな…
>パーティメンバーの姉にちょっかい出すとかマジ
ちょっかい出したつもりはなかっただろう
ただ姉ちゃん側がちょっとぞっこんになってしまっただけで
42624/01/17(水)00:31:19No.1147032361+
>>ていうかカブルーこそ家庭ではリンとうまくやってほしい…
>でもあいつ女癖マジで悪いからな…
>パーティメンバーの姉にちょっかい出すとかマジ
お茶飲んだだけだし…
42724/01/17(水)00:31:24No.1147032391そうだねx8
>漫画だと娘と再会してるけど嫁さんいないんだよね
わざと描いてない感じすごいんだよなあれ
右側ちょっとカメラ動かしたらいるようにもイメージできる
42824/01/17(水)00:31:25No.1147032397+
あとは花かアクセサリーでも持っていけば復縁間違いなしって寸法よ
42924/01/17(水)00:31:47No.1147032517+
カブルーはママがきちゃった♡してるとこでも心当たりのある女複数浮かんでたよね
43024/01/17(水)00:32:06No.1147032620+
地理的思想的に距離のある国までどんな伝言ゲームされることか
43124/01/17(水)00:32:15No.1147032667+
>兄妹で国を治めるって書くと大分インモラル感ある
神話ではよくあるから…
43224/01/17(水)00:32:21No.1147032707そうだねx5
マルシルには是非ライオス王の死後に悪食王の亡霊の噂を聞いて真相を確かめに行って立派に成長したケン助を討伐して「あのバカ死んだ後まで迷惑かけて~!」ってひとしきり怒った後に(そういえば昔はいつもこんな感じだったな)って思ってホロホロ泣いてもらいたい
43324/01/17(水)00:32:33No.1147032774+
>宰相カブルーは王の都合の悪い記録を隠滅したことがわかっておりその忠誠を評価されているが
せやな
>歴史家からの評判は極めて悪い
だろうよ
43424/01/17(水)00:32:37No.1147032788+
>でもあいつ女癖マジで悪いからな…
>パーティメンバーの夫にちょっかい出すとかマジ
43524/01/17(水)00:32:37No.1147032790+
>>漫画だと娘と再会してるけど嫁さんいないんだよね
>わざと描いてない感じすごいんだよなあれ
>右側ちょっとカメラ動かしたらいるようにもイメージできる
この辺の描き方がうますぎる…
43624/01/17(水)00:32:41No.1147032811+
>>>ていうかカブルーこそ家庭ではリンとうまくやってほしい…
>>でもあいつ女癖マジで悪いからな…
>>パーティメンバーの姉にちょっかい出すとかマジ
>お茶飲んだだけだし…
チルチャックには嫌われそうだ
43724/01/17(水)00:32:42No.1147032814+
ヤリチンカブルー
43824/01/17(水)00:32:49No.1147032859そうだねx3
>マルシルには是非ライオス王の死後に悪食王の亡霊の噂を聞いて真相を確かめに行って立派に成長したケン助を討伐して「あのバカ死んだ後まで迷惑かけて~!」ってひとしきり怒った後に(そういえば昔はいつもこんな感じだったな)って思ってホロホロ泣いてもらいたい
慰めるヤアド
43924/01/17(水)00:33:05No.1147032933+
ファリンがその後どうなったのかも気になる
本当にトールマンの寿命かとかそういうのも含めて
さすがにシュローとくっつきはしないとは思うけども
44024/01/17(水)00:33:11No.1147032967そうだねx3
>慰めるヤアド
お前いつ消えるの!?
44124/01/17(水)00:33:12No.1147032974+
>慰めるヤアド(霊)
44224/01/17(水)00:33:28No.1147033064+
>>ていうかカブルーこそ家庭ではリンとうまくやってほしい…
>でもあいつ女癖マジで悪いからな…
>パーティメンバーの姉にちょっかい出すとかマジ
ダイアの彼氏が牽制に来たかと思ったらカブルーにドハマリしてるの本当にさぁ
44324/01/17(水)00:33:32No.1147033088+
同行してたセンシの手記は歴史的価値があるんだろうけど
多分センシと共に歴史の影に消えるんだろうね
44424/01/17(水)00:33:35No.1147033101+
カブル―自体は恋愛感情なくとも大分人タラシだからなぁ
誤解した女の子達がしょっちゅうケンカするからリンちゃんが可哀そうだ
44524/01/17(水)00:33:36No.1147033104+
歴史家が欲しがるのは多分チルチャックの手記とか
あと半本家に伝わるらいおす伝とかだよね
44624/01/17(水)00:33:47No.1147033145+
>>マルシルには是非ライオス王の死後に悪食王の亡霊の噂を聞いて真相を確かめに行って立派に成長したケン助を討伐して「あのバカ死んだ後まで迷惑かけて~!」ってひとしきり怒った後に(そういえば昔はいつもこんな感じだったな)って思ってホロホロ泣いてもらいたい
>慰めるヤアド
もらい泣きするファリン
44724/01/17(水)00:33:55No.1147033196+
ファリシュロは土産話で綺麗に終わってる
とーちゃんがその土産話をどう評価するかは分からんが
44824/01/17(水)00:34:06No.1147033249+
>>>マルシルには是非ライオス王の死後に悪食王の亡霊の噂を聞いて真相を確かめに行って立派に成長したケン助を討伐して「あのバカ死んだ後まで迷惑かけて~!」ってひとしきり怒った後に(そういえば昔はいつもこんな感じだったな)って思ってホロホロ泣いてもらいたい
>>慰めるヤアド
>もらい泣きするファリン
長生きしやがって
44924/01/17(水)00:34:07No.1147033252+
>>慰めるヤアド(生)
45024/01/17(水)00:34:22No.1147033329+
>誤解した女の子達がしょっちゅうケンカするからリンちゃんが可哀そうだ
っていうかまず最初の垂らされた被害者で
かつそのおかげで救われたのがりんちゃんだ
45124/01/17(水)00:34:30No.1147033363+
>同行してたセンシの手記はレシピ的価値があるんだろうけど
45224/01/17(水)00:34:31No.1147033366+
デイドリームアワーとかでもわざとかってぐらいチルさんの奥さん描いてないからすげえ気になる
45324/01/17(水)00:34:31No.1147033370+
カブルーは確かにモテるけどプレイボーイって訳じゃ…と思ってたんだけど
デイドリーム見て考えを改めました
45424/01/17(水)00:34:31No.1147033371+
マイヅルの書いたシュロー大活躍の記録は残ってるだろう
45524/01/17(水)00:34:37No.1147033399+
いろんなところをぼかしたまま終わってるのもにくいよねえ
45624/01/17(水)00:34:49No.1147033456+
実際ファリンは種族上トールマンでいいんだろうか
いやはっきり分類するならトールマンだろうとは思うんだけども
45724/01/17(水)00:34:53No.1147033478+
>歴史家が欲しがるのは多分チルチャックの手記とか
>あと半本家に伝わるらいおす伝とかだよね
センシの日記もあるぞ!
…料理の記録しかねえ!
45824/01/17(水)00:35:00No.1147033506+
>ファリンがその後どうなったのかも気になる
>本当にトールマンの寿命かとかそういうのも含めて
>さすがにシュローとくっつきはしないとは思うけども
シュローの方がかなり早い段階で諦めてるからね…再燃しない事にはどうにもならないと思う
45924/01/17(水)00:35:05No.1147033534+
カブルーその辺シビアそうなんだよなぁ
宰相だし
46024/01/17(水)00:35:09No.1147033554+
体を覆う膜強靭すぎる
46124/01/17(水)00:35:13No.1147033572そうだねx5
ヤアド(幽霊)マジで居そうで困る
城憑きの大臣の霊とか鉄板の怪談話だろ
46224/01/17(水)00:35:15No.1147033583+
王の目と手となるため召喚獣を作り上げる王妃と
王妃が自由に動けるよう自ら王妃の脚となる王のエピソードは
悪食王の英雄伝の中でも特に女性からの人気が高く
46324/01/17(水)00:35:16No.1147033584そうだねx1
>とーちゃんがその土産話をどう評価するかは分からんが
シュロー自体がめちゃくちゃ変わったからなぁ
日本ベースと考えたらハグの無い文化であの抱擁だぜ
46424/01/17(水)00:35:19No.1147033606+
>実際ファリンは種族上トールマンでいいんだろうか
>いやはっきり分類するならトールマンだろうとは思うんだけども
ドラコハーフで良いんじゃないか
その方がカッコいいし
46524/01/17(水)00:35:20No.1147033615+
王が率先して魔物食を研究するくらいなんだから多分あの国には魔物を食用にするか否かも含めた魔物の研究機関がある筈
そういう意味ではあの国の将来は大層なグルメ国家に発展してる可能性はある
46624/01/17(水)00:35:33No.1147033676+
>いやはっきり分類するならトールマンだろうとは思うんだけども
せっかく人間に戻れるのに
ジタバタしてた竜魂の残りまで連れてきちゃったからな
だいたいイツヅミと似たような感じになったと思う
46724/01/17(水)00:35:34No.1147033687+
>チルさんの奥さん描いてないからすげえ気になる
やっぱりサキュバスに見せられた金髪が大分近いじゃないかと信じてる
46824/01/17(水)00:35:35No.1147033696+
>センシの日記もあるぞ!
王妃の石化肖像が…なんだこの変なポーズ…
46924/01/17(水)00:35:38No.1147033704+
デイドリ見たことでホルムが
影の薄いノーム→お気の毒なノーム
にクラスチェンジした
47024/01/17(水)00:35:49No.1147033751+
パッタドルの手記は正確だがカナリヤ隊への愚痴が多い
47124/01/17(水)00:35:52No.1147033762+
>デイドリームアワーとかでもわざとかってぐらいチルさんの奥さん描いてないからすげえ気になる
ハーフフット集の中に1人それらしいのがいる
47224/01/17(水)00:36:06No.1147033846+
ライオスは興味を持つと色んな事が知りたくなるサガでその延長で味も気になった
なので迷宮の悪魔に興味を持った結果悪魔が既存の生き物とも違う意思もつ魔そのものであると知り
じゃあそんな存在が食べること執着する「欲望」ってなんなんだ?と興味持った
味も気になったので食べた
47324/01/17(水)00:36:07No.1147033849+
現実でも歴史の節目節目に現れる悪魔みたいな基地外というか特異点みたいな人物いるじゃん
かろうじて思いやりが残ってるけどわりとあの類いの存在だと思う
47424/01/17(水)00:36:18No.1147033899+
>やっぱりサキュバスに見せられた金髪が大分近いじゃないかと信じてる
娘の髪色がチルチル黒髪だから違う気はしている
47524/01/17(水)00:36:21No.1147033914+
>>チルさんの奥さん描いてないからすげえ気になる
>やっぱりサキュバスに見せられた金髪が大分近いじゃないかと信じてる
俺は黒髪にメイジャックの顔パーツが近い派だな!
47624/01/17(水)00:36:24No.1147033937+
ファリンの胸も今はちょっと粉っぽくなってるからな
いいな
47724/01/17(水)00:36:34No.1147033982+
>>チルさんの奥さん描いてないからすげえ気になる
>やっぱりサキュバスに見せられた金髪が大分近いじゃないかと信じてる
けど娘の一人が黒髪だから黒髪じゃない?
47824/01/17(水)00:36:36No.1147033994そうだねx1
>実際ファリンは種族上トールマンでいいんだろうか
>いやはっきり分類するならトールマンだろうとは思うんだけども
イヅツミも扱い上はトールマンだ
47924/01/17(水)00:36:37No.1147034000+
ライオス王が竜に変身する逸話は創作だとされているが何故か竜の生態に関しての詳細を示す資料は多く残されていた
48024/01/17(水)00:36:38No.1147034010+
>同行してたセンシの手記は歴史的価値があるんだろうけど
>多分センシと共に歴史の影に消えるんだろうね
最初にライオス達へ接触したのも魔物食広めたいって理由だから積極的に後世へ残すと思われる
48124/01/17(水)00:36:47No.1147034063そうだねx2
カブルーは人たらしな上自分のパーティは自分にベタベタこない人を選んでるのがすごい賢い
48224/01/17(水)00:37:01No.1147034135+
>やっぱりサキュバスに見せられた金髪が大分近いじゃないかと信じてる
娘が父親譲りの茶髪と黒髪と似たような目だから
奥さんは黒髪説
金髪エッチボディはたぶんチルチャックおっさんのスケベ理想だと思う
48324/01/17(水)00:37:04No.1147034154+
>味も気になったので食べた
あいつにいろいろ喋りすぎちゃったのが悪魔の敗因だな…
48424/01/17(水)00:37:13No.1147034205+
兄妹が商船で働いてたところも盛ろう
48524/01/17(水)00:37:15No.1147034212+
行き場を失ったオーク族に対し族長の妹を見初め
魅力を余すことなく褒めたのは有名な話であろう
48624/01/17(水)00:37:18No.1147034226+
>カブルーは人たらしな上自分のパーティは自分にベタベタこない人を選んでるのがすごい賢い
姉ちゃんと文通してるのはお前…ってなった
48724/01/17(水)00:37:35No.1147034313+
>カブルーは人たらしな上自分のパーティは自分にベタベタこない人を選んでるのがすごい賢い
だが母親がきちゃった♡する
48824/01/17(水)00:37:35No.1147034316そうだねx2
娘3人の髪色からすると奥さん黒髪かなあ
というかサキュバスの姿はシコれる相手と嫁さんは別もんだろ!って話になるような
48924/01/17(水)00:37:55No.1147034439+
>ハーフフット集の中に1人それらしいのがいる
あれ最近の漫画のチルチャックが目つき悪めなのが罠だよね
長女の目元は嫁さんだわ…
49024/01/17(水)00:38:00No.1147034463+
ライオスは魔物は食べてみたいから食べてるだけで好物は別にあるのがコイツほんま
49124/01/17(水)00:38:26No.1147034591+
そんな対人コミュおばけが打算計算抜きでポロリと本音をこぼしてしまうシーンがしみるんですね
49224/01/17(水)00:38:26No.1147034593+
女も男もたぶらかす色男が最期に王の側近に収まるのいいよね
49324/01/17(水)00:38:35No.1147034638+
ダンジョン飯本編でやったことを箇条書きにして
いくつか余計な部分を削除するだけで立派な建国神話にできるから
やっぱ凄いぜ箇条書きマジック!
49424/01/17(水)00:38:37No.1147034649+
もしサキュバスそっくりな奥さんなら
チルチャックはもう冒険者なんてやめて家で暮らしてる
49524/01/17(水)00:38:45No.1147034686+
>ライオスは魔物は食べてみたいから食べてるだけで好物は別にあるのがコイツほんま
好きになったから味も知りたくなったって冷静に考えると意味わからんな
49624/01/17(水)00:39:01No.1147034773+
食事会で奥さんが来ていたらニコニコで冒険話をするライオス
金髪のサキュバスが出た話までするライオス
49724/01/17(水)00:39:03No.1147034779+
デイドリームアワーのハーフフット集はそれよりチルチャックの下のガンギマリ野郎何者だよ!ってなる
49824/01/17(水)00:39:03No.1147034781+
>女も男もたぶらかす色男が最期に王の側近に収まるのいいよね
友だちになりたいとか言っちゃうやつずるいよおまえ
49924/01/17(水)00:39:14No.1147034841+
>>ライオスは魔物は食べてみたいから食べてるだけで好物は別にあるのがコイツほんま
>好きになったから味も知りたくなったって冷静に考えると意味わからんな
魚類学者みたいなもんだと思えば…
50024/01/17(水)00:39:15No.1147034848+
一年後のマルシルの髪はファリンが結ってるのかな
ファリン得意じゃなさそうだけど
50124/01/17(水)00:39:25No.1147034890+
打算としてのたらし以上に本人が人の事好きすぎるんだよな
50224/01/17(水)00:39:28No.1147034899+
>ダンジョン飯本編でやったことを箇条書きにして
>いくつか余計な部分を削除するだけで立派な建国神話にできるから
>やっぱ凄いぜ箇条書きマジック!
カブルーがやってたやつか
50324/01/17(水)00:39:38No.1147034948+
>そんな対人コミュおばけが打算計算抜きでポロリと本音をこぼしてしまうシーンがしみるんですね
カブルー本人ですら口にしてびっくりしてるレベルの自覚ない本音と
それを聞いてそれが嘘なのは俺でもわかるよと言うライオスの図がなんか素敵
50424/01/17(水)00:39:41No.1147034961そうだねx3
>金髪のサキュバスが出た話までするライオス
見てないだろお前🦁
50524/01/17(水)00:39:52No.1147035012+
誰によって記された伝記を信頼するかで後世ひとふた悶着ある
50624/01/17(水)00:40:01No.1147035061+
>友だちになりたいとか言っちゃうやつずるいよおまえ
ドラゴンの肉は食いたくないけど友達は助けてぇ…はズルい
50724/01/17(水)00:40:27No.1147035190そうだねx1
>>同行してたセンシの手記は歴史的価値があるんだろうけど
>>多分センシと共に歴史の影に消えるんだろうね
>最初にライオス達へ接触したのも魔物食広めたいって理由だから積極的に後世へ残すと思われる
世に真・魔物食ガイドブックが出版されて広まって
ある時どっかの家にプロトタイプ…つまりセンシの手記日記が見つかって
その中に謎が多いライオス王と共にダンジョン踏破した記録・食べた物・調理法・ライオスの人となりなどが記載されてて研究者が阿鼻叫喚になるんだ
50824/01/17(水)00:40:40No.1147035257+
カブルーとシュローは王の親友だからな…
50924/01/17(水)00:40:47No.1147035292+
>>友だちになりたいとか言っちゃうやつずるいよおまえ
>ドラゴンの肉は食いたくないけど友達は助けてぇ…はズルい
あの段階でもう完璧に友人認定してるのズルすぎるよね
51024/01/17(水)00:40:51No.1147035322+
そんなに女の子をたらし込んでどうするつもり!って言われても
別にみんなと仲良くしたいだけなんだよなカブルー
51124/01/17(水)00:40:54No.1147035332+
>ドラゴンの肉は食いたくないけど友達は助けてぇ…はズルい
早く食え
51224/01/17(水)00:40:58No.1147035348+
ダン飯世界の魔物食絡まない別の話が見たい
ダンジョン自体は他にもあるしさ
51324/01/17(水)00:40:58No.1147035352+
>>そんな対人コミュおばけが打算計算抜きでポロリと本音をこぼしてしまうシーンがしみるんですね
>カブルー本人ですら口にしてびっくりしてるレベルの自覚ない本音と
>それを聞いてそれが嘘なのは俺でもわかるよと言うライオスの図がなんか素敵
当然ライオスから見ればそう写るのも分かってるからやっちゃったーって顔に一瞬なるんだけど腹立たしさが我慢できずに一発殴る流れが美しい
51424/01/17(水)00:41:08No.1147035404+
チルチャックの娘たちといえばチルさんがマルシルの髪やったげたの見ると
長女はお父さんがやってくれてた髪型からめんどくさくて変えてない説が浮上してくる
51524/01/17(水)00:41:09No.1147035411+
実際国が海から現れるんだからな…なんでもありだよ
51624/01/17(水)00:41:16No.1147035462+
>食事会で奥さんが来ていたらニコニコで冒険話をするライオス
>金髪のサキュバスが出た話までするライオス
その時のライオス気絶してたから知る由なくない?
51724/01/17(水)00:41:49No.1147035625+
いいや俺はカブルーを信じないぞ!
きっと裏があるんだああいうやつは!
サシで飲めば必ずボロを出すはずだ!
51824/01/17(水)00:41:54No.1147035652+
>そんなに女の子をたらし込んでどうするつもり!って言われても
>別にみんなと仲良くしたいだけなんだよなカブルー
まあ人たらしだよな
エルフですら大分好感度稼いでる
51924/01/17(水)00:42:05No.1147035707+
カブルーの迷宮入りの目的が迷宮をエルフに頼らずなんとかできる人材を見つけることだったからな
迷宮どころかその根源の悪魔までなんとかできそうだったんだもの
52024/01/17(水)00:42:34No.1147035878+
一切の魔物が寄り付かない新黄金郷にも大臣のゴーストと王の動く鎧だけいるんだよね…
52124/01/17(水)00:42:48No.1147035948+
ライオスシュローカブルーの現パロお好み焼き屋会がただ普通にしてるだけなのにいい空気吸ってんなこいつら…ってなる
52224/01/17(水)00:42:54No.1147035986+
嫁さんがチルチャックにサキュバスどんな姿だったの?って聞いては?は?お前だったけど?とか答えることになる
52324/01/17(水)00:43:11No.1147036095+
>その時のライオス気絶してたから知る由なくない?
マルシル辺りから聞いたのを嬉々として話すよ
52424/01/17(水)00:43:15No.1147036113+
結局シスルは死んだのか
まあデルガル本物が先に死んでるから下手に生き残ってても酷なだけか
52524/01/17(水)00:43:23No.1147036152+
でも金髪サキュバス殺した時チルチャック放心顔で泣いてなかったっけ
あれ奥さん姿のサキュバスが目の前で殺されたものだからショック受けたもんだと思ったんだけど
52624/01/17(水)00:43:25No.1147036162+
>嫁さんがチルチャックにサキュバスどんな姿だったの?って聞いては?は?お前だったけど?とか答えることになる
チルチャックさんがそんなこと言う訳ないだろ
52724/01/17(水)00:43:25No.1147036163+
>嫁さんがチルチャックにサキュバスどんな姿だったの?って聞いては?は?お前だったけど?とか答えることになる
えーチルチャックそういう浮ついた事奥さんに言えなそう~
52824/01/17(水)00:43:45No.1147036280+
王の妹君もドラゴンになるからな
52924/01/17(水)00:43:47No.1147036291そうだねx1
なんか中国の故事成語で偉い人が家に来たとき食べさせるものがなかったから妻を料理して出したとかあったよね
53024/01/17(水)00:44:05No.1147036367+
>魚類学者みたいなもんだと思えば…
やめろよライオスがさかなくんに見てくるじゃねえか
53124/01/17(水)00:44:09No.1147036390+
>>その時のライオス気絶してたから知る由なくない?
>マルシル辺りから聞いたのを嬉々として話すよ
マルシルはこういうの言わないと思う
だって言うと自分の
🌹死🌹のこともバラされるだろうから
53224/01/17(水)00:44:23No.1147036483+
仲間には軽口もするし弁が立つようで
妻への態度が昭和の親父なんだよなチルチャックさん
53324/01/17(水)00:44:26No.1147036511そうだねx1
その流れだとチルチャックがマルシルのサキュバスを話題に出して笑いものにした自爆的な感じだろうな
53424/01/17(水)00:44:49No.1147036619+
>デイドリームアワーのハーフフット集はそれよりチルチャックの下のガンギマリ野郎何者だよ!ってなる
多分8巻の裏島主のとこ行くとき出てきたやつ
何者かはわからん…
53524/01/17(水)00:44:54No.1147036637+
>仲間には軽口もするし弁が立つようで
>妻への態度が昭和の親父なんだよなチルチャックさん
想像だよな!?見てきたように言ってるけど想像だよな!!?
53624/01/17(水)00:44:59No.1147036661+
>結局シスルは死んだのか
>まあデルガル本物が先に死んでるから下手に生き残ってても酷なだけか
隊長に欲求なんていくらでも湧いてくるものってやって立ち上がらせて
シスルに僕はもう何もいらないよって言わせて術が解けてるんだから
こればっかりはね
53724/01/17(水)00:45:06No.1147036691そうだねx1
もしかして我々が細部を知らないだけでインド神話も日本神話もギリシャ神話も皆事実そのままを書き残しているのではないか
53824/01/17(水)00:45:14No.1147036735そうだねx1
>>嫁さんがチルチャックにサキュバスどんな姿だったの?って聞いては?は?お前だったけど?とか答えることになる
>チルチャックさんがそんなこと言う訳ないだろ
いらん嘘ついて奥さんが自分は好みの容姿じゃないんだって娘の家に行っちゃうんだよね
53924/01/17(水)00:45:27No.1147036792+
>>魚類学者みたいなもんだと思えば…
>やめろよライオスがさかなくんに見てくるじゃねえか
そうかライオスが魔物の知識を喋ってる時はさかなクンさんが興奮して喋ってる時のテンションなのか
54024/01/17(水)00:45:41No.1147036860+
>仲間には軽口もするし弁が立つようで
>妻への態度が昭和の親父なんだよなチルチャックさん
むしろ仲間相手の態度含めて昭和のおっさん感
54124/01/17(水)00:45:54No.1147036934+
>隊長に欲求なんていくらでも湧いてくるものってやって立ち上がらせて
>シスルに僕はもう何もいらないよって言わせて術が解けてるんだから
>こればっかりはね
まあどっちか分からん要素の一つではある
国が浮上したのが迷宮が崩壊したからなのか
シスルが死んだから術が解けたのかは
謎のままがいいだろう
54224/01/17(水)00:45:56No.1147036945+
最後の娘3人招待した後作戦会議でボッコボコにされるんだろうな…
54324/01/17(水)00:46:05No.1147036983+
>そうかライオスが魔物の知識を喋ってる時はさかなクンさんが興奮して喋ってる時のテンションなのか
獣人ワナビが...
54424/01/17(水)00:46:25No.1147037113+
ダメだって!
ナマリ以外の誰にも下ネタはウケないって!
54524/01/17(水)00:46:28No.1147037130+
>>そうかライオスが魔物の知識を喋ってる時はさかなクンさんが興奮して喋ってる時のテンションなのか
>獣人ワナビが...
💢
54624/01/17(水)00:46:32No.1147037161+
サキュバスとかシェイプシフターとか
名誉や団結のために以後触れないようにしましょうねって感じの精神攻撃してくる魔物多くない?
54724/01/17(水)00:46:38No.1147037193+
>結局シスルは死んだのか
>まあデルガル本物が先に死んでるから下手に生き残ってても酷なだけか
ヤアドに飯食えって言われてももう喰ったさ…腹ぁいっぱいだって受け付けなかったしあのまま衰弱死したんじゃないかな
54824/01/17(水)00:46:46No.1147037239+
そういえばシスルはデルガルのことも忘れるほど欲求食われた感じだったけど
最後にデルガルを幸せにするという欲求は叶った感じだったな
54924/01/17(水)00:46:46No.1147037241+
>>そうかライオスが魔物の知識を喋ってる時はさかなクンさんが興奮して喋ってる時のテンションなのか
>獣人ワナビが...
俺は理想の魔物へと変身したが?
55024/01/17(水)00:47:00No.1147037321+
>>デイドリームアワーのハーフフット集はそれよりチルチャックの下のガンギマリ野郎何者だよ!ってなる
>多分8巻の裏島主のとこ行くとき出てきたやつ
>何者かはわからん…
もっと前の野菜売りに行った時に財宝もってこいって床に野菜叩き落とした奴じゃね
オーク登場回
55124/01/17(水)00:47:03No.1147037349+
>ダメだって!
>ナマリ以外の誰にも下ネタはウケないって!
逆にチルチャックと一番仲良く酒飲めたって言われるナマリすごいな
55224/01/17(水)00:47:04No.1147037352+
神話ってなんか変なとこでいきなり話変わるからドラゴンの中から妹出てくるのもそれっぽい
55324/01/17(水)00:47:09No.1147037371+
>💢
ライオスの貴重な憤慨シーンである
55424/01/17(水)00:47:31No.1147037503+
>もしかして我々が細部を知らないだけでインド神話も日本神話もギリシャ神話も皆事実そのままを書き残しているのではないか
喧嘩ばかりしてる夫婦がいたんだな…
55524/01/17(水)00:47:36No.1147037530そうだねx3
シスルは哀しいことに悪魔に完食されてるんだ…
その上であんな優しい最後は救いだと思う
55624/01/17(水)00:47:45 カブルーNo.1147037583+
流石に妹の肉を食べたことが歴史に残せるわけねーだろ!
55724/01/17(水)00:48:20No.1147037774+
正直あの国の王としてはこれ以上なく適格だと思う
55824/01/17(水)00:48:21No.1147037778+
シスルは翼獅子が思わず食い切っちゃったから少しでも無いとダメなんだろう
欲が育ちきる前に死ぬとかそんな感じだろうか
55924/01/17(水)00:48:21No.1147037782+
>サキュバスとかシェイプシフターとか
>名誉や団結のために以後触れないようにしましょうねって感じの精神攻撃してくる魔物多くない?
実際正攻法でどうにもならない強力な冒険者パーティーへの攻撃としてはかなり有効なんだろう…
56024/01/17(水)00:48:24No.1147037800そうだねx1
シスルの最期は欲望をどれだけ食われて死ぬ寸前からでも本当に大切な欲望は復活できるということでもある
56124/01/17(水)00:48:28No.1147037817+
ドワーフ集見てるとナマリすごい美女に見える…同族から見ると細すぎるのかもしれないけど
56224/01/17(水)00:48:35No.1147037847+
>流石に妹の肉を食べたことが歴史に残せるわけねーだろ!
そこは必要ないですって切り捨てたんだろうな
56324/01/17(水)00:48:35No.1147037850+
よく考えるとおかしいな?ってなるのが昔話だしな…
56424/01/17(水)00:48:49No.1147037922+
>俺は理想の魔物へと変身したが?
あのボロボロに負けてたやつか
56524/01/17(水)00:48:53No.1147037938+
>逆にチルチャックと一番仲良く酒飲めたって言われるナマリすごいな
ハーフフットは文化的にドワーフに憧れがあるということを踏まえると
実は若干下心があったのではないかチルチャックというゲスの勘繰りも…
56624/01/17(水)00:49:02No.1147037993+
ナマリは豪快なお姉さんキャラだと思ってたのに
ガイドブックやデイドリームで色んな情報が付与されちまった…
56724/01/17(水)00:49:09No.1147038037+
>>獣人ワナビが...
>俺は理想の魔物へと変身したが?
俺は「今でも」理想の姿に変身できるけど?
56824/01/17(水)00:49:20No.1147038101+
>ドワーフ集見てるとナマリすごい美女に見える…同族から見ると細すぎるのかもしれないけど
チェンジリング見てもナマリはいい女って感じある
56924/01/17(水)00:49:27No.1147038141+
>>俺は理想の魔物へと変身したが?
>あのボロボロに負けてたやつか
悪魔を倒したが???
57024/01/17(水)00:49:32No.1147038164+
>>俺は理想の魔物へと変身したが?
>あのボロボロに負けてたやつか
ボロボロに負けたシーンは仲間しか見てないからセーフ
57124/01/17(水)00:49:37No.1147038203+
>ハーフフットは文化的にドワーフに憧れがあるということを踏まえると
>実は若干下心があったのではないかチルチャックというゲスの勘繰りも…
サキュバスもちょっと身長の低いドワーフっぽかったよな…
57224/01/17(水)00:49:39No.1147038210+
>ナマリは豪快なお姉さんキャラだと思ってたのに
>ガイドブックやデイドリームで色んな情報が付与されちまった…
脚フェチがよお…
57324/01/17(水)00:49:47No.1147038282+
>ナマリは豪快なお姉さんキャラだと思ってたのに
>ガイドブックやデイドリームで色んな情報が付与されちまった…
豪快なお姉さんなのは変わらないだろ!?
ちょっとえげつない性癖持ってたけど…
57424/01/17(水)00:49:48No.1147038286+
>ドワーフ集見てるとナマリすごい美女に見える…同族から見ると細すぎるのかもしれないけど
顔がいいとかスタイルがいいとか
全部吹っ飛ばすバステがあるので
57524/01/17(水)00:49:56No.1147038328+
それでも王には反応したんだよねシスル
57624/01/17(水)00:50:02No.1147038354+
>>俺は理想の魔物へと変身したが?
>あのボロボロに負けてたやつか
魔法は一切通さないのに剣は通るのは何のこだわりだライオス
57724/01/17(水)00:50:11No.1147038404+
シスルが身支度で髪編んでるの超かわいい
57824/01/17(水)00:50:17No.1147038439+
>>逆にチルチャックと一番仲良く酒飲めたって言われるナマリすごいな
>ハーフフットは文化的にドワーフに憧れがあるということを踏まえると
>実は若干下心があったのではないかチルチャックというゲスの勘繰りも…
チルチャックはPT内恋愛大嫌いだからその辺がないナマリが気楽なんだろう
ナマリは多分チルチャックがスカウトツール使ってる姿にこっそり興奮してる
57924/01/17(水)00:50:29No.1147038509+
>俺は理想の魔物へと変身したが?
悪魔頼りでか?
58024/01/17(水)00:50:49No.1147038636+
ハーフフットって油断すると良くない目線を向けられたトールマンから卑猥な被害を受けたりすると思うのよね
チルチャックも何度か被害受けてそう
58124/01/17(水)00:50:57No.1147038685+
>森ができるのは何のこだわりだライオス
58224/01/17(水)00:51:05No.1147038720そうだねx1
>よく考えるとおかしいな?ってなるのが昔話だしな…
お婆さんを食べたタヌキの背中を放火して治療に辛子を塗りたくり溺死させる復讐劇とか登場キャラ全部怖い
58324/01/17(水)00:51:07No.1147038736+
えっリンちゃんと付き合ってないのに思い出させるためにキスしたの!?
58424/01/17(水)00:51:10No.1147038752+
ライオス王に関する記述を見ると度々白銀の狼が現れる
宮廷魔術師の夢に狼の姿となってて現れた
三つ首の一つが狼の顔
そして王朝に伝わる狼のマント
狼はライオス王朝を象徴する証なのである
ちなみにライオス王が狼の真似をして魔物を威嚇しあろうことか役にのめり込み過ぎて武器も構えずに四つ足で飛び掛かったという話もあるがコレは流石に与太話であろうとされている
58524/01/17(水)00:51:17No.1147038797+
>シスルの最期は欲望をどれだけ食われて死ぬ寸前からでも本当に大切な欲望は復活できるということでもある
本当に欲しかったものに抱かれて終わる結末いいよね…
58624/01/17(水)00:51:18No.1147038802+
ハーフフットはドワーフみたいなムキムキが大好きできれば髭も欲しい
トールマンやエルフは背が高すぎて気持ち悪い
とかその辺の文化的な美醜は色々楽しい…
58724/01/17(水)00:51:18No.1147038803+
>>ハーフフットは文化的にドワーフに憧れがあるということを踏まえると
>>実は若干下心があったのではないかチルチャックというゲスの勘繰りも…
>サキュバスもちょっと身長の低いドワーフっぽかったよな…
あー…そういえばなんかずんぐりむっくりしてるなとは思ったが…
ナマリをそんな目で見てたなんて最低だよチルチャック…
58824/01/17(水)00:51:34No.1147038878+
>>俺は理想の魔物へと変身したが?
>悪魔頼りでか?
そのセリフは美形で長命という存在になるのに悪魔に頼ったエルフそのものに刺さってしまう・・・
58924/01/17(水)00:51:51No.1147038975+
ぜひとも最終話までアニメにしてほしいけど
逆に2クールで最後までやるって可能性はない…よね?
それだとものすごく色々端折っちゃうからそれはそれで残念な気持ちになりそうで
59024/01/17(水)00:51:51No.1147038976そうだねx1
>シスルは哀しいことに悪魔に完食されてるんだ…
>その上であんな優しい最後は救いだと思う
みんなの顔も思い出せなくなってたのに
王様のキーワードで目覚めて
デルガルの名前まで思い出せてるのは
わりと救済だよね
59124/01/17(水)00:52:07No.1147039075+
髭が生えてないとドワーフに舐められるってのもちょっと面白い
59224/01/17(水)00:52:31No.1147039209+
仮にハーフフットページのあの人が嫁さんだとすると
黒髪ジト目でどちらかというとエルフ系の細身でチルチャックさん…ってマルシル見たいな顔になる
59324/01/17(水)00:52:34No.1147039232+
>ナマリは多分チルチャックがスカウトツール使ってる姿にこっそり興奮してる
チルチャックって種族内ではかなり高身長だしな…
59424/01/17(水)00:52:48No.1147039326+
いろいろ混ざってライオス王の首のひとつの名前は雑巾ってことになる
59524/01/17(水)00:52:52No.1147039344+
もじゃもじゃリアルセンシいいよね
59624/01/17(水)00:52:52No.1147039347+
>ナマリをそんな目で見てたなんて最低だよチルチャック…
金髪になってから出直してきて
59724/01/17(水)00:52:53No.1147039353+
>>>俺は理想の魔物へと変身したが?
>>悪魔頼りでか?
>そのセリフは美形で長命という存在になるのに悪魔に頼ったエルフそのものに刺さってしまう・・・
というかリシオンも術は術師にかけてもらったものだからそこは言えないと思う
59824/01/17(水)00:52:56No.1147039375+
悪夢の中に白銀の狼が現れたちまち救い出してくれる逸話は国の誰からも忘れ去られてそう
59924/01/17(水)00:53:06No.1147039441+
>シスルが身支度で髪編んでるの超かわいい
身なりは綺麗にして髪も編むのに部屋が汚部屋すぎる…
60024/01/17(水)00:53:23No.1147039560+
>>俺は理想の魔物へと変身したが?
>悪魔頼りでか?
🫷やめましょうよ!🫸
60124/01/17(水)00:53:30No.1147039607そうだねx2
>悪夢の中に白銀の狼が現れたちまち救い出してくれる逸話は国の誰からも忘れ去られてそう
その代わりなんかバカっぽい犬がよく出てくる
60224/01/17(水)00:53:35No.1147039632+
デイドリームアワーは急にエロ本になるよな…
60324/01/17(水)00:53:43No.1147039676+
ナマリは性癖がちょっとクセすごいわ…
60424/01/17(水)00:53:44No.1147039683+
>そのセリフは美形で長命という存在になるのに悪魔に頼ったエルフそのものに刺さってしまう・・・
ただそういう容姿含めて否定しての獣人化だからあのエルフ強すぎる...
60524/01/17(水)00:53:59No.1147039768+
デイドリでガリッガリのドワーフ女とかも確認できたのが衝撃だった
60624/01/17(水)00:54:03No.1147039788+
あの狼マントは多分後の世で研究された時にどう見ても狼を加工してこの形にならねぇ!なんなんだこれ!やっぱり建国神話は本当だったのか!?ってなって
さらに時代が進んで科学の時代になるとDNA検査で人間の遺伝子が出てきて研究者のSAN値が減る
60724/01/17(水)00:54:03No.1147039789+
>えっリンちゃんと付き合ってないのに思い出させるためにキスしたの!?
リンちゃんからの好意も自覚してるんでやっても問題にならんからな…
初期ゆえのって部分はあるがああいうシビアさがあるからリンちゃんとくっつくかというと何とも言えん
60824/01/17(水)00:54:09No.1147039819+
カブルーの部屋掃除に来る店主とかえっちすぎる
60924/01/17(水)00:54:22No.1147039906そうだねx1
>デイドリームアワーは急にエロ本になるよな…
丸丼鯨子先生全種族良くない目で見てるな?ってなる
61024/01/17(水)00:54:28No.1147039939+
要するにナマリとチルチャックはお互いストライク真ん中ではないけどわりと好み寄りなんだな…
61124/01/17(水)00:54:48No.1147040057+
>>>俺は理想の魔物へと変身したが?
>>悪魔頼りでか?
>そのセリフは美形で長命という存在になるのに悪魔に頼ったエルフそのものに刺さってしまう・・・
それ言ったらトールマンも悪魔に願って高身長なんじゃね?って言えるし…
61224/01/17(水)00:54:48No.1147040060+
>ナマリは性癖がちょっとクセすごいわ…
なんとなくロマン程度だと思ってたらあれこれ性癖だな?ってなる
61324/01/17(水)00:54:49No.1147040065+
>ナマリは性癖がちょっとクセすごいわ…
カカキキにバレた後の表情もいい
61424/01/17(水)00:55:12No.1147040191+
>>デイドリームアワーは急にエロ本になるよな…
>丸丼鯨子先生全種族良くない目で見てるな?ってなる
オーク雄まですっげえスケベに描いてて隙がない
61524/01/17(水)00:55:18No.1147040219そうだねx1
デイドリどこも売切れやだぁぁぁ
いままで新刊でても余ってたのにぃぃ
61624/01/17(水)00:55:35No.1147040320+
fu3040177.jpeg[見る]
黄金女の末裔と噂されたりもそうだけどライオスは明らかにイケメン設定だと思う
61724/01/17(水)00:55:35No.1147040324+
学者が記録を掘り起こす度にこんなん宰相も握り潰すわって記録出てくる王とか嫌だな!
61824/01/17(水)00:55:43No.1147040375+
>それ言ったらトールマンも悪魔に願って高身長なんじゃね?って言えるし…
一応現実でも有り得ないってほどでもないからなかなか予想が難しいところだ
61924/01/17(水)00:56:03No.1147040484+
>fu3040177.jpeg[見る]
>黄金女の末裔と噂されたりもそうだけどライオスは明らかにイケメン設定だと思う
マジでイケメンだな
62024/01/17(水)00:56:13No.1147040540+
>あの狼マントは多分後の世で研究された時にどう見ても狼を加工してこの形にならねぇ!なんなんだこれ!やっぱり建国神話は本当だったのか!?ってなって
>さらに時代が進んで科学の時代になるとDNA検査で人間の遺伝子が出てきて研究者のSAN値が減る
まあ獣人ワナビみたいに魔術で人ならざるになる技術はあるんだから人から竜に変身できるのも理論上はそうおかしな話じゃないんじゃない
62124/01/17(水)00:56:16No.1147040549+
>デイドリどこも売切れやだぁぁぁ
>いままで新刊でても余ってたのにぃぃ
残ってるとこ意外と残ってるよ
よく行くアニメイトまだ今日の夜何冊も残ってたし
62224/01/17(水)00:56:19No.1147040569+
>fu3040177.jpeg[見る]
>黄金女の末裔と噂されたりもそうだけどライオスは明らかにイケメン設定だと思う
髭ライオスはちょっとカッコ良すぎる
62324/01/17(水)00:56:22No.1147040592+
デイドリはシュローだけ初期パで唯一カバーにいないんだよね
可哀想
62424/01/17(水)00:56:40No.1147040684そうだねx1
俺はライオスは女の方がいいと思う
62524/01/17(水)00:56:56No.1147040764+
>カブルーの部屋掃除に来る店主とかえっちすぎる
そうかなぁ!?
62624/01/17(水)00:57:19No.1147040881+
>俺はライオスは女の方がいいと思う
(村から出られず子を産み育てるだけの人生)
62724/01/17(水)00:57:23No.1147040907+
マルシルの毛穴を擦るナマリは小学生男子だった
62824/01/17(水)00:57:33No.1147040951+
>デイドリでガリッガリのドワーフ女とかも確認できたのが衝撃だった
顔半分焼けてるドワーフとかもいたな
62924/01/17(水)00:57:39No.1147040985+
落書きでも出番少なかったり
実は丸丼先生シュローはあんまり気に入ってはないな?
63024/01/17(水)00:58:14No.1147041142+
自分をかえりみないタイプの人が
身なりを整える理由まで考えてるってのすげえなぁって
63124/01/17(水)00:58:18No.1147041164+
>落書きでも出番少なかったり
>実は丸丼先生シュローはあんまり気に入ってはないな?
そんなことないと思う
マルシルとパッタドルが気に入ってるのはありそうだが
63224/01/17(水)00:58:28No.1147041229+
バルダーズゲートのキャラメイクしてるとなんか丸丼先生の種族絵にこんなん居たな…って感じになるときがある
63324/01/17(水)00:59:06No.1147041399+
丸丼先生ちょっとこの世界愛しすぎだろ…
63424/01/17(水)00:59:14No.1147041425+
ちなみに悪食と散々罵られるライオス悪食王であるが
好物はチーズケーキである
63524/01/17(水)00:59:18No.1147041441そうだねx2
>俺はシュローは女の方がいいと思う🤪
63624/01/17(水)00:59:19No.1147041448+
>学者が記録を掘り起こす度にこんなん宰相も握り潰すわって記録出てくる王とか嫌だな!
変人ではあるけど悪人ではないからそこまでショックは受けないだろう
魔物食文化が進むであろう未来のライオスの国では
あーこの時代ではこの程度でも忌避されてたんだーくらいになると思う
63724/01/17(水)00:59:23No.1147041465そうだねx2
シュローとカブルーとライオスで飯食いに行く話好きだよ
63824/01/17(水)00:59:35No.1147041521+
>顔半分焼けてるドワーフとかもいたな
現場猫案件で鍛冶仕事したとかの設定もありそう
63924/01/17(水)00:59:37No.1147041532+
単純にこの狼が獅子を齧ってんのはナイスデザインなんよ
それで王国の紋章に元の翼獅子とライオスモンスター混ぜたのはすごいナイスデザインなんよ
64024/01/17(水)00:59:44No.1147041571+
>デイドリどこも売切れやだぁぁぁ
>いままで新刊でても余ってたのにぃぃ
https://honto.jp/ [link]
で在庫検索してみた?
64124/01/17(水)01:00:10No.1147041699+
>学者が記録を掘り起こす度にこんなん宰相も握り潰すわって記録出てくる王とか嫌だな!
僕の考えた最強の魔物の下り見つけたら頭抱えると思う
64224/01/17(水)01:00:21No.1147041752+
デイドリ電子版無かったっけ?
64324/01/17(水)01:00:26No.1147041783+
ライオスが魔物で満たしたいのは食欲よりむしろ知識欲の方だから…
64424/01/17(水)01:00:27No.1147041785そうだねx2
>好物はチーズケーキである
本編では出てこないけど絶対好きになる理由の物語があるよねこれ
64524/01/17(水)01:00:29No.1147041797+
Amazonで紙の本あるぞ
64624/01/17(水)01:01:03No.1147041949+
出てくるシュロー全部なんか困ってるところばかり!
64724/01/17(水)01:01:05No.1147041956+
>>学者が記録を掘り起こす度にこんなん宰相も握り潰すわって記録出てくる王とか嫌だな!
>僕の考えた最強の魔物の下り見つけたら頭抱えると思う
国旗に書かれてるのこれかぁ
64824/01/17(水)01:01:13 ID:xfU12PZENo.1147041993+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
64924/01/17(水)01:01:32No.1147042078+
カブルーが苦手な物にエルフのケーキって入れてる理由もちゃんと回収されたしな
65024/01/17(水)01:01:33No.1147042080+
あっ2月15日にお届けか…
65124/01/17(水)01:01:33No.1147042081+
デイドリは販売形式のせいで日曜の時点で売ってるとこ多かったからな
俺もたまたま本屋行ったら前日に売っててラッキーって買って
スレ立てようか悩んで我慢した
65224/01/17(水)01:01:48No.1147042141+
浮浪者一歩手前のライオスが身綺麗にして初めておかえりを告げるファリン
65324/01/17(水)01:01:58No.1147042183+
>ライオスが魔物で満たしたいのは食欲よりむしろ知識欲の方だから…
悪魔の食欲を手にしてしまった最終的にはどうなったんだろ
65424/01/17(水)01:02:07No.1147042233そうだねx4
>スレ立てようか悩んで我慢した
「」にあるまじきえらさ
65524/01/17(水)01:02:28No.1147042325+
>出てくるシュロー全部なんか困ってるところばかり!
困ってる所が魅力的な人でもある
65624/01/17(水)01:02:29No.1147042334+
食糧問題解決したってあるし魔物食もある程度は広めたんじゃないかなぁ
65724/01/17(水)01:02:40No.1147042386+
>>ライオスが魔物で満たしたいのは食欲よりむしろ知識欲の方だから…
>悪魔の食欲を手にしてしまった最終的にはどうなったんだろ
たまに歩きキノコを食らう
65824/01/17(水)01:03:02No.1147042482そうだねx1
>たまに歩きキノコを食らう
😡
65924/01/17(水)01:03:20No.1147042578そうだねx1
>>たまに歩きキノコを食らう
>😡
😭
66024/01/17(水)01:03:31No.1147042620+
接点なかった隊長の心をセンシがちょっとした関わりで救っちゃうの好きなんだ
66124/01/17(水)01:03:41No.1147042664+
>食糧問題解決したってあるし魔物食もある程度は広めたんじゃないかなぁ
家畜化の例は黄金郷でも見れたしな
66224/01/17(水)01:03:45No.1147042683+
>>デイドリどこも売切れやだぁぁぁ
>>いままで新刊でても余ってたのにぃぃ
> https://honto.jp/ [link]
>で在庫検索してみた?
丸の内にあるっぽい!明日仕事終わったら行ってみるか・・・
66324/01/17(水)01:03:49No.1147042701+
センシの料理はとても美味しくて
魔物にはこんな可能性があったのかと思うようになり…
その内生で素材の味も知りたくなった
66424/01/17(水)01:04:35No.1147042921+
>その内生で素材の味も知りたくなった
最初の出会いのときにそれで止められたのが出会いのきっかけなのに…
66524/01/17(水)01:04:47No.1147042980+
>その内生で素材の味も知りたくなった
イカのちんちんでも食ってろ!
66624/01/17(水)01:05:06No.1147043074+
ライオス王の友人良いヤツばっかだな…
66724/01/17(水)01:05:17No.1147043124+
取り置きしてもらうんだ!
66824/01/17(水)01:05:22No.1147043150+
寄生虫の寄生虫で生食に懲りろや!
66924/01/17(水)01:05:32No.1147043194+
悪魔を食べると魔物が恐れて寄ってこなくなるんだ
67024/01/17(水)01:05:36No.1147043208+
イカのちんちんを取り置き…?
67124/01/17(水)01:05:42No.1147043236+
王は人の心が分からない
67224/01/17(水)01:06:02No.1147043334+
>寄生虫の寄生虫で生食に懲りろや!
細かく切る!
67324/01/17(水)01:06:08No.1147043359+
そういや歩きキノコはセンシがいきなり料理してくれたから
生で素材本来の味を確かめた事は無かったな
🤮
67424/01/17(水)01:06:26No.1147043452+
デビルカンピロバクター
67524/01/17(水)01:06:34No.1147043488+
>ぜひとも最終話までアニメにしてほしいけど
>逆に2クールで最後までやるって可能性はない…よね?
>それだとものすごく色々端折っちゃうからそれはそれで残念な気持ちになりそうで
2クールと劇場版で完結!
67624/01/17(水)01:07:18No.1147043695+
>丸の内にあるっぽい!明日仕事終わったら行ってみるか・・・
都内なら紀伊国屋書店の方でも検索してみるといいぞ
67724/01/17(水)01:09:34No.1147044325+
Amazonの2月か…
まぁいいやかっとこ

- GazouBBS + futaba-