[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4083人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3039352.jpg[見る]
fu3039071.png[見る]


画像ファイル名:1705401803605.jpg-(72587 B)
72587 B24/01/16(火)19:43:23No.1146916414そうだねx9 20:53頃消えます
>後世でどれだけ盛られたエピソードが作られてるか見てみたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/01/16(火)19:44:56 ID:FhBighj2No.1146916969そうだねx16
妹の下半身を差し出して得たコネで王に上り詰めた男
224/01/16(火)19:45:38No.1146917205+
シモの方も悪食だったとか伝わってそう
324/01/16(火)19:46:24No.1146917499+
完結したと聞いて全巻電子書籍で一気買いしてさっき一気に読み終えた
424/01/16(火)19:46:34No.1146917566そうだねx40
>妹の下半身を差し出して得たコネで王に上り詰めた男
何も間違ってない
524/01/16(火)19:47:06No.1146917777+
マントの現物残ってるから説得力がある
624/01/16(火)19:47:23No.1146917865そうだねx2
(例の歩ききのこ食った絵画)
724/01/16(火)19:47:33 ID:FhBighj2No.1146917924そうだねx16
自らも妹の下半身を味わい尽くしたらしいな
824/01/16(火)19:47:49No.1146918017そうだねx2
(マルシルが盛りまくるんだろうな…)
924/01/16(火)19:48:07No.1146918139+
ハーフエルフとトールマンって子を残せるの?
1024/01/16(火)19:48:08No.1146918145+
魔物が周囲に近寄らなかったのを後世でどう解釈したんだろうか
1124/01/16(火)19:48:33No.1146918323+
ライオスはまぁまぁ正確に伝わるだろう
センシが全然読めない…
1224/01/16(火)19:48:35No.1146918337+
街の子供を攫って食べようとした
今でも「悪い子は悪食王に食べられるよ!」って怒ると子供が泣き出すぐらい
1324/01/16(火)19:48:52No.1146918449そうだねx10
>ハーフエルフとトールマンって子を残せるの?
わからん…
がんばれ悪食王
1424/01/16(火)19:49:04No.1146918540そうだねx9
>(例の歩ききのこ食った絵画)
fu3039071.png[見る]
😒😭😡
  🤢
   🍄
1524/01/16(火)19:49:32No.1146918729+
頑張ったらマルシルの悲しみを味わう子供が生まれるだけじゃ…
1624/01/16(火)19:49:34No.1146918742+
自らの妹も食ったらしいな
1724/01/16(火)19:49:45No.1146918820+
エルフが生きてるから史実は語られるだろう…
あいつはヤバかったと
1824/01/16(火)19:49:51No.1146918857+
マルシルがいるから割と正確に伝わりそうかな?
1924/01/16(火)19:50:14No.1146919039+
>頑張ったらマルシルの悲しみを味わう子供が生まれるだけじゃ…
ドラゴニュートファリンや一向に塵になりそうにないヤアドがいるだろうしまだ全然マシよ
2024/01/16(火)19:50:20No.1146919066+
とりあえずわかってるのは百年後にも王国続いてて
とあるダンジョンで悪食王の亡霊が歩いてるって噂が広まってるってだけだ
2124/01/16(火)19:50:28No.1146919128そうだねx10
>マルシルがいるからマルシルの事以外は割と正確に伝わりそうかな?
2224/01/16(火)19:50:37No.1146919197+
もしかしてファリンって寿命伸びた?
2324/01/16(火)19:50:48No.1146919274+
カブルーとヤアドが盛りに盛った正史を残すが
民間伝承としての滑稽噺や文学も山程残りそう…
2424/01/16(火)19:51:06No.1146919394+
>ハーフエルフとトールマンって子を残せるの?
何なら変な服着てた願いまくり叶いまくり状態の時に妊娠できるようになってる可能性すらある
2524/01/16(火)19:51:11No.1146919427+
>魔物が周囲に近寄らなかったのを後世でどう解釈したんだろうか
悪魔さえ喰らった王に恐れをなして逃げたとか…
2624/01/16(火)19:51:22No.1146919507そうだねx7
>>頑張ったらマルシルの悲しみを味わう子供が生まれるだけじゃ…
>ドラゴニュートファリンや一向に塵になりそうにないヤアドがいるだろうしまだ全然マシよ
多種族国家を象徴する存在だろうしな
2724/01/16(火)19:51:24No.1146919520+
>頑張ったらマルシルの悲しみを味わう子供が生まれるだけじゃ…
少なくともマルシルが同じ時間を生きられるからまだ大丈夫だろ
2824/01/16(火)19:51:55No.1146919722そうだねx19
盛られたエピソードより実際のエピソードの方が信じられないタイプ
2924/01/16(火)19:52:14No.1146919855+
>もしかしてファリンって寿命伸びた?
どういう生き物になってしまったかわからないからなんとも…
3024/01/16(火)19:52:28No.1146919939+
>>マルシルがいるからマルシルの事以外は割と正確に伝わりそうかな?
千年かけて悪食王の前にダンジョン主になったハーフエルフのことを有耶無耶にするつもりか…
3124/01/16(火)19:52:35No.1146919990+
ライオス一行の中だとチルチャックが一番先に向こう側へ旅立っちゃうんだよな…
3224/01/16(火)19:52:40No.1146920025+
ファリンの寿命が延びてるかどうかも疑問だが
イヅツミの寿命もどうなってるのか知りたい
3324/01/16(火)19:52:55No.1146920121そうだねx1
>ライオス一行の中だとチルチャックが一番先に向こう側へ旅立っちゃうんだよな…
そこでこの黒魔法の出番ってわけ
3424/01/16(火)19:53:01No.1146920176そうだねx7
>マルシルがいるからマルシルの事以外は割と正確に伝わりそうかな?
石化したってエピソードですがホントにこんなビーナスの誕生みたいなキメポーズで石化したんですか王妃…?
3524/01/16(火)19:53:03No.1146920196そうだねx1
>ライオス一行の中だとチルチャックが一番先に向こう側へ旅立っちゃうんだよな…
あと20年ちょっとしかない
3624/01/16(火)19:53:16No.1146920290+
悪魔も食った
3724/01/16(火)19:53:18No.1146920307そうだねx4
魔物の王で魔王ライオスって呼び方も正直好きでした
3824/01/16(火)19:53:19No.1146920309そうだねx1
かの偉大なるライオス王
3924/01/16(火)19:53:21No.1146920332そうだねx5
かの王はコカトリスと対峙する時に得も言われぬ奇声を発しながら相手を威嚇し斬り倒したという…
4024/01/16(火)19:53:26No.1146920365+
残ってるエピソードは英雄そのものだけど
深堀りすると???なエピが出てきて混乱するタイプ
4124/01/16(火)19:53:51No.1146920536そうだねx11
ヤアドは男の子にして良かったな…初期案どおりなら最後に全部持って行っちまうぞあれ
4224/01/16(火)19:53:51No.1146920538そうだねx2
軍脱走とかのエピソードすごい擦られそう
4324/01/16(火)19:53:52No.1146920543+
魔物の食物連鎖の頂点に君臨した男
4424/01/16(火)19:53:58No.1146920592+
頭足類だけは頑なに拒絶した王
4524/01/16(火)19:54:12No.1146920687+
>かの偉大なるライオス王
始祖王なのか中興の王なのか
4624/01/16(火)19:54:13No.1146920692+
>>もしかしてファリンって寿命伸びた?
>どういう生き物になってしまったかわからないからなんとも…
首とか腕とか毛が生え放題に…
4724/01/16(火)19:54:21No.1146920743+
>残ってるエピソードは英雄そのものだけど
>深堀りすると???なエピが出てきて混乱するタイプ
妹のファリン公を食べた…食べた?
なんかの比喩か…?
4824/01/16(火)19:54:29No.1146920794そうだねx2
ノータコ
タコハダメデス
4924/01/16(火)19:54:34No.1146920824+
別種族との婚姻はあるとしても子供作るとなると事情がわからん…
ハーフドワーフハーフオークハーフハーフフットは作中にいたっけ?
5024/01/16(火)19:54:35No.1146920837そうだねx7
ガチ英雄だし治世もよかったみたいだから後世でも人気出ると思うわ
5124/01/16(火)19:54:58No.1146920986+
妹が竜に喰われたせいで喜んだ王
5224/01/16(火)19:55:13No.1146921099+
>ヤアドは男の子にして良かったな…初期案どおりなら最後に全部持って行っちまうぞあれ
邪魔になるどころかお話自体がブレかねないわ
5324/01/16(火)19:55:16No.1146921120+
>ガチ英雄だし治世もよかったみたいだから後世でも人気出ると思うわ
最後の子供に語って聴かせる話がライオスらしくてとてもいい
5424/01/16(火)19:55:21No.1146921147+
多分真ダンジョングルメガイドとかは出してる
5524/01/16(火)19:55:22No.1146921161+
>>かの偉大なるライオス王
>始祖王なのか中興の王なのか
国名わからんからどっちだろうね
まぁトーデン王朝の始祖じゃないかな
5624/01/16(火)19:55:31No.1146921235そうだねx2
>ガチ英雄だし治世もよかったみたいだから後世でも人気出ると思うわ
国内外の食料問題解決は控えめに言って賢王かつ名君
5724/01/16(火)19:55:32No.1146921253+
最強魔獣のマントという神話みたいな宝物があるし
あれ絶対戴冠式とかで羽織らなきゃみたいなアイテムになるでしょ
5824/01/16(火)19:55:59No.1146921425+
>ガチ英雄だし治世もよかったみたいだから後世でも人気出ると思うわ
厳格な王じゃなく成り上がりだし距離感近いしで嫌われる要素あんまりないよね
5924/01/16(火)19:56:09No.1146921477そうだねx1
>ガチ英雄だし治世もよかったみたいだから後世でも人気出ると思うわ
冗談抜きに間違いなくあの世界で5指に入るであろう大英雄だからな…
6024/01/16(火)19:56:13No.1146921508+
>残ってるエピソードは英雄そのものだけど
>深堀りすると???なエピが出てきて混乱するタイプ
そこはまぁ盛り過ぎだから創作だろうなって有識者の意見がまとまった所で
長命種があああれ本当だぞって教えてくれる
6124/01/16(火)19:56:43No.1146921702+
見てくれよこの変な王冠!
6224/01/16(火)19:56:45No.1146921717+
後世でも悪食王が居なかったら存在していない食材一覧とか羅列したら偉大さが伝わりやすいと思う
6324/01/16(火)19:56:49No.1146921735+
>カブルーとヤアドが盛りに盛った正史を残すが
>民間伝承としての滑稽噺や文学も山程残りそう…
滑稽噺の方が実態に近いやつだ…
6424/01/16(火)19:56:50No.1146921740そうだねx5
マントは2000年後くらいにDNA鑑定したら人間のものが出て来てマジ…?ってなりそう
6524/01/16(火)19:56:57No.1146921786+
王国として存続するとは限らんぞ
なんせ王様が一番政治とかわからん人だからな
議会制になって共和国みたいになるかもしれん
6624/01/16(火)19:57:12No.1146921898+
あの世界は現場に立ち会った長命種と即その報告受けた長命種が多すぎる
6724/01/16(火)19:57:17No.1146921942+
>妹のファリン公を食べた…食べた?
>なんかの比喩か…?
「性的に?」
「いやそりゃマズイだろ!」
「じゃあ物理的に」
「もっとマズイだろ!」
「案外美味しかったんじゃない?」
「もうええわ」
─後年、道化師は語る
6824/01/16(火)19:57:39No.1146922088+
議会制の共和国とかになっても
悪食王は大して気にしないのは分かる
6924/01/16(火)19:57:44No.1146922120+
三つ首のライオスは後世の人間には意味わかんなさそうだな
それとも王が三つ首の竜に変身して悪魔を調伏せしめた伝説も残ってるのだろうか
7024/01/16(火)19:57:45No.1146922133+
>王国として存続するとは限らんぞ
>なんせ王様が一番政治とかわからん人だからな
>議会制になって共和国みたいになるかもしれん
こくじんがそこら辺は整備してくれるだろう…
7124/01/16(火)19:57:46No.1146922134+
マジで神話級の英雄だよ
ところでこの神話あちこちおかしくない?誤訳?
7224/01/16(火)19:57:48No.1146922157+
何でも食らうと噂の悪食王だったが頭足類だけは苦手だったことから数百年後の生誕祭夜の黄金郷ではイカを軒先に吊るしたとかありそう
7324/01/16(火)19:57:57No.1146922204+
ドラゴンスレイヤー
デーモンスレイヤー
デーモンイーター
モンスターイーター
7424/01/16(火)19:57:58No.1146922212+
(三つ首の変な生き物が描かれた絵画)
7524/01/16(火)19:58:14No.1146922305+
悪魔食いにして竜殺し始祖にして中興王ライオス一世
あとくっつけられる称号はなんだろ
7624/01/16(火)19:58:23No.1146922359+
王の仲間にして孤独を好む孤高の獣戦士
と伝わり厨ニとか女子にめちゃくちゃ人気出るイヅツミ
7724/01/16(火)19:58:34No.1146922437+
>三つ首のライオスは後世の人間には意味わかんなさそうだな
>それとも王が三つ首の竜に変身して悪魔を調伏せしめた伝説も残ってるのだろうか
国旗が翼獅子と三つ首キメラだから多分残す
7824/01/16(火)19:58:36No.1146922446+
>魔物の王で魔王ライオスって呼び方も正直好きでした
///
7924/01/16(火)19:58:40 ID:FhBighj2No.1146922482そうだねx2
>悪魔も食った
だから悪食王だけど?
8024/01/16(火)19:58:41No.1146922488+
後世ではホントのエピソードは信じられず消えていってまだ理性ある盛られたエピソードの方だけ信じて残されて
最終的にこいつそんな悪食でもねえな…みたいな評価されそう
8124/01/16(火)19:58:43No.1146922497+
後世にセンシの手記が見つかって研究が進んで欲しい
8224/01/16(火)19:58:56No.1146922591そうだねx1
エルフが良い大地を独占してる世界ででかい大陸復活させたのも大きい
8324/01/16(火)19:59:11No.1146922698+
あのエルフの女王に悪食王は英雄ですかって聞いたら
世界の滅亡の一因を取り除いた英雄だって肯定されそうだしな
8424/01/16(火)19:59:24No.1146922798+
ライオスの両親はどうすんだろ
8524/01/16(火)19:59:24No.1146922801そうだねx4
数多のワイバーン・緑竜・炎竜・リヴァイアサン・ホワイトドラゴン・ワームに包囲されて一人で撃退した英雄
…エピソード盛りすぎじゃない?
8624/01/16(火)19:59:29No.1146922830そうだねx4
ラストのキノコ食あたりの絵は宮廷画家が優秀過ぎる
8724/01/16(火)19:59:30No.1146922835+
数千年後くらいに王家の紋章の解釈が物議をかもす!
8824/01/16(火)19:59:32No.1146922857+
実質悪魔や神を食らった男だし
魔物にとっては恐怖の対象だ
8924/01/16(火)19:59:41No.1146922910+
>エルフが良い大地を独占してる世界ででかい大陸復活させたのも大きい
オークと短命種にとって救世主だよマジで
9024/01/16(火)19:59:46No.1146922948そうだねx2
>国旗が翼獅子と三つ首キメラだから多分残す
チルやナマリがマジかこれ…ってなってるやつだ
9124/01/16(火)19:59:51No.1146922981+
鎧を食べたはさすがに嘘だろ
9224/01/16(火)19:59:51No.1146922986+
かなり初期に出てきた僕の考えた最強のモンスターが伏線になっているとは思わなかったよ…
9324/01/16(火)19:59:53No.1146922998そうだねx3
竜殺しで言うと
すっごい勢いで数体のガチ竜を倒してるしな…
9424/01/16(火)20:00:12No.1146923130+
魔物達を殺して喰らいついには悪魔すら三つ首の龍に変身して喰らった古代王国を復活させた王
盛りすぎだろ
9524/01/16(火)20:00:17No.1146923166そうだねx1
公にはなって無いけど世界が悩まされていた悪魔を倒し古代に眠った大陸を復活させてモンスターが入ってくる事がない王国を気づいたとか神様だよ
9624/01/16(火)20:00:36No.1146923309+
なんなら存命中すら真贋のはっきりしない建国神話の扱いに落ち着きそうですらある
9724/01/16(火)20:00:36No.1146923319+
犯罪者の処刑とかしなさそうなイメージがある
そういうのはカブルーとファリンが陰で処してそう
9824/01/16(火)20:00:48No.1146923400+
妹食われてから王になるまでの冒険譚がそのまま国が成り立つまでの歴史として持ってこれるぐらい濃密
9924/01/16(火)20:00:48No.1146923407そうだねx2
>鎧を食べたはさすがに嘘だろ
動く鎧の生態に関してはしっかりレポート出すと思う
存在する訳がない操ってる魔術師なんて探して後ろから刺されたりする危険性も下がる
10024/01/16(火)20:01:01No.1146923503+
2層でぐだってるパーティ見てると手慣れて進むライオスは本当に熟練冒険者なんだな
10124/01/16(火)20:01:02No.1146923510+
>数千年後くらいに王家の紋章の解釈が物議をかもす!
王が魔物に変身なんかするか!王家のマントDNA判定しようぜ!
…王のDNA出ちゃった…
10224/01/16(火)20:01:22No.1146923654+
>すっごい勢いで数体のガチ竜を倒してるしな…
シスルの時は倒してはいないよ出し抜いてシスル確保した
十分化け物だわ
10324/01/16(火)20:01:24No.1146923675+
野菜鎧の解釈で論争が起きそう
10424/01/16(火)20:01:24No.1146923676+
多種多様なモンスターの特徴を持つあり得ざる三首を紋章に掲げているのは多くの土地や種族を束ねた象徴だと思われそう
10524/01/16(火)20:01:28No.1146923700+
妹を食したとあるのに何故かその後のエピソードに普通に妹が出てくるから別々の作者による創作を疑われる
10624/01/16(火)20:01:28No.1146923703+
(呪いを憂う王の絵画)
10724/01/16(火)20:01:51No.1146923845+
>犯罪者の処刑とかしなさそうなイメージがある
>そういうのはカブルーとファリンが陰で処してそう
でも山の民は問答無用で処す価値観だし…
10824/01/16(火)20:01:53No.1146923857+
>犯罪者の処刑とかしなさそうなイメージがある
山の民への態度とか見たら普通にやることやるとしか思えない
10924/01/16(火)20:01:59No.1146923897+
>なんなら存命中すら真贋のはっきりしない建国神話の扱いに落ち着きそうですらある
困った事に真贋はずっとはっきりしてるんだよな
関係者に長命種が多いから…
11024/01/16(火)20:02:01No.1146923902+
早く寝ないと領地の見回りしてる悪食王さまに食べられちゃうよ!
11124/01/16(火)20:02:09No.1146923938+
>ガチ英雄だし治世もよかったみたいだから後世でも人気出ると思うわ
うーん…でも一介の冒険者が狂乱の魔女倒すまでは良いけど魔女の竜の群れを1人で倒しミツ首の魔物に変身して迷宮に潜む悪魔を喰らい付くし祝賀会で妹の半竜を振る舞いその身には魔物除けの祝福が与えられてたって盛り過ぎじゃない?
誇張されてるよ
11224/01/16(火)20:02:19No.1146924023+
>多種多様なモンスターの特徴を持つあり得ざる三首を紋章に掲げているのは多くの土地や種族を束ねた象徴だと思われそう
なんなら魔物避けのお守りとして特産品として売られるレベル
11324/01/16(火)20:02:23No.1146924053+
キメライオスについては「多様な種族が共存できるよう王の願いが込められている」みたいな解釈されそう
11424/01/16(火)20:02:28No.1146924077+
魔物が恐れ寄り付かない事を自らへの呪いとして落胆する王
11524/01/16(火)20:02:33No.1146924107+
>妹を食したとあるのに何故かその後のエピソードに普通に妹が出てくるから別々の作者による創作を疑われる
「新説!悪食王は複数人いた!?」
11624/01/16(火)20:02:33No.1146924108+
>ライオスの両親はどうすんだろ
そりゃ国に呼んで保護するだろう
ライオスは嫌がるだろうけど
11724/01/16(火)20:02:34No.1146924117+
>多種多様なモンスターの特徴を持つあり得ざる三首を紋章に掲げているのは多くの土地や種族を束ねた象徴だと思われそう
(俺が考えた最強のモンスター)
11824/01/16(火)20:02:43No.1146924180+
>犯罪者の処刑とかしなさそうなイメージがある
>そういうのはカブルーとファリンが陰で処してそう
そこらへんは普通に処すと思うな
興味ない奴には結構ドライだし悪食王
11924/01/16(火)20:02:43No.1146924182+
三つ首のライオス結構好きなんだけどカブルーしか言ってない…
12024/01/16(火)20:02:46No.1146924196+
死生観結構ドライだよなライオス
12124/01/16(火)20:02:49No.1146924207そうだねx1
>犯罪者の処刑とかしなさそうなイメージがある
>そういうのはカブルーとファリンが陰で処してそう
直接処さなくても王都から追い出せば勝手に死ぬレベルでお外がやばい国なので…
その辺野良ドラゴン闊歩してて外から来た盗掘団とか気軽に壊滅するってもうこれラスボスの城付近のエンカウントじゃん
12224/01/16(火)20:02:54No.1146924240+
>悪魔食いにして竜殺し始祖にして中興王ライオス一世
中興はしてないだろ!?
12324/01/16(火)20:02:56No.1146924260そうだねx1
>でも山の民は問答無用で処す価値観だし…
>山の民への態度とか見たら普通にやることやるとしか思えない
そいつら会話できないだろ!
12424/01/16(火)20:03:12No.1146924362+
>カブルーとヤアドが盛りに盛った正史を残すが
>民間伝承としての滑稽噺や文学も山程残りそう…
民間伝承(通りすがりのハーフフットやドワーフの証言やエルフの日記)
12524/01/16(火)20:03:13No.1146924369+
>>ガチ英雄だし治世もよかったみたいだから後世でも人気出ると思うわ
>うーん…でも一介の冒険者が狂乱の魔女倒すまでは良いけど魔女の竜の群れを1人で倒しミツ首の魔物に変身して迷宮に潜む悪魔を喰らい付くし祝賀会で妹の半竜を振る舞いその身には魔物除けの祝福が与えられてたって盛り過ぎじゃない?
>誇張されてるよ
あの時はあいつ頭おかしいんじゃねぇか?って思いました
妹さんのお肉は美味しかったです
12624/01/16(火)20:03:20No.1146924424そうだねx4
山の民はな…
12724/01/16(火)20:03:26No.1146924463+
その頭脳は悪魔すら出し抜き
その武勇は悪魔すら打ち倒し
その威容には魔物も恐れ慄き国内へ近寄れない
おお悪食王 偉大なる大英雄
12824/01/16(火)20:03:29No.1146924484+
連載期間長いけど妹がうんこになるまでの話だからもしかして作中はちょっぱやで攻略してるの?
12924/01/16(火)20:03:30No.1146924497+
>妹を食したとあるのに何故かその後のエピソードに普通に妹が出てくるから別々の作者による創作を疑われる
他の人の回顧録からどんどん出てくる妹食ったエピソード
13024/01/16(火)20:03:41No.1146924565+
困ったことに悪魔の欲望を食らう見開きはマジで神話の絵画みたいなんだよな…
上手すぎる
13124/01/16(火)20:03:44No.1146924596+
別にファリンはそもそも美形じゃないわけじゃないけど
マルシルが後世に500倍ぐらい盛った美人として伝える
13224/01/16(火)20:03:54No.1146924666そうだねx5
>その頭脳は悪魔すら出し抜き
>その武勇は悪魔すら打ち倒し
>その威容には魔物も恐れ慄き国内へ近寄れない
>おお悪食王 偉大なる大英雄
全て事実なのでとても困る
13324/01/16(火)20:03:55No.1146924682そうだねx4
自身が最強の魔物になったのは流石に嘘だろ~
(ライオスの事を聞かれてしかめっ面の伝説の魔術師マルシル)
13424/01/16(火)20:04:00No.1146924722そうだねx8
>山の民はな…
この話はやめましょう!
13524/01/16(火)20:04:03No.1146924744+
書き込みをした人によって削除されました
13624/01/16(火)20:04:06No.1146924758+
ライオスは寝ぼけた不殺主義者とは違うからな
必要ないからやらないだけでやるときはやる
13724/01/16(火)20:04:09No.1146924780そうだねx5
>連載期間長いけど妹がうんこになるまでの話だからもしかして作中はちょっぱやで攻略してるの?
そこは急いだ
読んでないならスレを閉じたほうが楽しいぞ
13824/01/16(火)20:04:09No.1146924785+
>山の民はな…
やめましょう!同じ人間同士で…!
13924/01/16(火)20:04:26No.1146924892+
魔法があるとはいえ過酷な世界での平均寿命だからなあ
健康的な食生活と安穏とした暮らしがあればチルチャックも70くらいまで生きるかもしれん
100まで生きたハーフフットもいるって台詞もあったし
14024/01/16(火)20:04:28No.1146924909+
>他の人の回顧録からどんどん出てくる妹食ったエピソード
エルフが何人も証明してるからな
14124/01/16(火)20:04:51No.1146925077+
>王国として存続するとは限らんぞ
>なんせ王様が一番政治とかわからん人だからな
>議会制になって共和国みたいになるかもしれん
つってもライオスを傀儡にしてこくじんとヤアドが全力で裏から根回しするのがライオスが生きてる間は最大効率じゃない?
ライオスが死んだ後は知らんが下手に議会制にしてもノームかエルフに乗っ取られるだろう
14224/01/16(火)20:04:53No.1146925090そうだねx2
>ライオスは寝ぼけた不殺主義者とは違うからな
>必要ないからやらないだけでやるときはやる
センシが大事にしてたケルピー殺して浮袋にしようは中々キマってた
14324/01/16(火)20:04:55No.1146925104+
悪食王と宰相の仲は非常に良く笑顔で会話を交わす姿が多く見られた
二人は同じ食卓を囲むことも多くその姿は長年の親友と言っても過言では無かった
(悪食王自伝より抜粋)
14424/01/16(火)20:04:58No.1146925120+
三つ首の竜なんて本当にいるのかあ?
絶対弱いだろ
14524/01/16(火)20:04:59No.1146925134そうだねx2
あの場にいた人たちみんながファリゴン料理食ったからおそらく世界各地でその話が残ってええ……?マジで……?って扱いになりそう
14624/01/16(火)20:05:01No.1146925145+
王に妹食うの手伝わされた証言が多すぎる…
14724/01/16(火)20:05:07No.1146925188+
カブルーさん初登場からどんどんイカれ具合が下がっていったな
14824/01/16(火)20:05:11No.1146925224+
世界中の人間が悪魔に食われたって嘘臭い話が
世界中の長命種の証言で事実と裏付けされる
14924/01/16(火)20:05:14No.1146925245+
>>妹を食したとあるのに何故かその後のエピソードに普通に妹が出てくるから別々の作者による創作を疑われる
>他の人の回顧録からどんどん出てくる妹食ったエピソード
実の妹を?バラエティ豊かな料理にして?みんなで食った!?
15024/01/16(火)20:05:32No.1146925373そうだねx1
ライオスをカモにしようと山ほどやってくる外交官とか商人
片っ端からカブルーがあしらってそう
15124/01/16(火)20:05:36No.1146925398そうだねx3
>世界中の人間が悪魔に食われたって嘘臭い話が
>世界中の長命種の証言で事実と裏付けされる
いいよね歴史の証人が多いの
15224/01/16(火)20:05:45No.1146925454+
王の剣が行方不明だけど魔物だったってマジなのかな…
15324/01/16(火)20:05:49No.1146925482+
王国の人達も何時魔法が切れて塵に還ってもおかしくない儚い命だしね…
15424/01/16(火)20:05:52No.1146925510+
ファリン助かるまではマジで1週間かかってないとかじゃないかな
その後は一気に5日とか経過する話が何度かあるけど
15524/01/16(火)20:05:53No.1146925515+
悪食王でもイカだけは苦手だったらしい
15624/01/16(火)20:05:55No.1146925526+
エルフとかの長寿連中の証言でも間違いなく妹を食ったと食われたはずの妹が歴史に登場するが両立するの頭おかしくなりそう
15724/01/16(火)20:06:04No.1146925593+
>ライオスをカモにしようと山ほどやってくる外交官とか商人
>片っ端からカブルーがあしらってそう
浮上大陸の遺産目当てでエルフとドワーフもやってくる
15824/01/16(火)20:06:09No.1146925620+
>実の妹を?バラエティ豊かな料理にして?みんなで食った!?
妹を生き返らせるために?
15924/01/16(火)20:06:10No.1146925628そうだねx3
ファリン肉の宴に参加した人多いから戴冠た建国の日時はハッキリと残されそうだ
16024/01/16(火)20:06:14No.1146925662+
カブルーの気持ちの変遷は7巻のカナリア隊のくだりでちゃんと描かれてたの忘れてた
16124/01/16(火)20:06:27No.1146925752+
>多種族国家を象徴する存在だろうしな
最後オークやコボルトが国に定住してるの見てちょっと感動しちゃった
16224/01/16(火)20:06:34No.1146925795+
ライオスの魔物食研究は幾許かしか成功しなかったそうだが
例えば現実世界で言えばジャガイモの栽培方法が一つ確立するだけで世界への影響クソデカいからいくつか成功してるってだけでやべえよ
これは名君…
16324/01/16(火)20:06:41No.1146925837+
ヤアド絶対ライオス死ぬまで元気だろ
下手すりゃマルシルさえ看取りそうな
16424/01/16(火)20:06:56No.1146925947+
妹をみんなで饗して食ったはなんか淫靡な逸話に解釈されそう
16524/01/16(火)20:07:07No.1146926032+
彷徨う悪食王の鎧は早々に正体判明するんだろうな
16624/01/16(火)20:07:22No.1146926135+
>ファリン肉の宴に参加した人多いから戴冠た建国の日時はハッキリと残されそうだ
宴の後半ファリン肉って明かされずに食わされた人多そうなんですけど…
16724/01/16(火)20:07:22No.1146926143+
>>多種族国家を象徴する存在だろうしな
>最後オークやコボルトが国に定住してるの見てちょっと感動しちゃった
子供を抱えて今日は何を食べようと語る王に
血相を変えて駆け寄る親いいよね…
16824/01/16(火)20:07:22No.1146926144そうだねx9
『悪食王が機転を効かせて神を殺すと、それを祝うように大陸が浮き上がり、妹の身体を切り分けて民に与え国土を広げた』
すごい神話感あるぞ悪食王
妹の身体を切り分ける突拍子の無さが特に
16924/01/16(火)20:07:23No.1146926145+
>ファリン助かるまではマジで1週間かかってないとかじゃないかな
>その後は一気に5日とか経過する話が何度かあるけど
大体一ヶ月くらいだったかな確か
17024/01/16(火)20:07:31No.1146926207+
チルチャックが一番早くいなくなってしまうのが残念だ
なんだかんだで笑って逝きそうではあるが
17124/01/16(火)20:07:39No.1146926262+
まあ蘇生魔法自体は後世でも残ってそうだし…
17224/01/16(火)20:07:47No.1146926322+
王の妹は半竜だったらしい
17324/01/16(火)20:07:49No.1146926340+
悪食王は生き証人であるマルシルがいるのが強い
伝説になった頃にはマルシルも偉大な魔術師として広く知れ渡ってるだろうし
17424/01/16(火)20:07:50No.1146926344+
悪食王の剣がインテリジェンスソードだったという疑わしい伝承
17524/01/16(火)20:08:02No.1146926427そうだねx4
>『悪食王が機転を効かせて神を殺すと、それを祝うように大陸が浮き上がり、妹の身体を切り分けて民に与え国土を広げた』
>すごい神話感あるぞ悪食王
>妹の身体を切り分ける突拍子の無さが特に
その後普通に存在した記録がある王妹
17624/01/16(火)20:08:05No.1146926451+
魔物が領地守ってるんだからどんどん黒い噂出てきそう
17724/01/16(火)20:08:06No.1146926460+
>王に妹食うの手伝わされた証言が多すぎる…
ファリン祭りとか出来てるかもしれん…
いや建国した時のエピソードだから建国祭の時の料理が「ファリン」になるかもしれん…
17824/01/16(火)20:08:07No.1146926470+
>ライオスの魔物食研究は幾許かしか成功しなかったそうだが
>例えば現実世界で言えばジャガイモの栽培方法が一つ確立するだけで世界への影響クソデカいからいくつか成功してるってだけでやべえよ
>これは名君…
失敗もあったが…
17924/01/16(火)20:08:09No.1146926489+
妹の肉を振舞うって禁忌と神秘性を感じさせるザ・神話って感じのエピソードで良いよね
18024/01/16(火)20:08:26No.1146926605+
>チルチャックが一番早くいなくなってしまうのが残念だ
>なんだかんだで笑って逝きそうではあるが
その頃には娘連中とも交流が深まってそう
18124/01/16(火)20:08:30No.1146926630そうだねx2
>失敗もあったが…
カブルーはキレた
18224/01/16(火)20:08:34No.1146926658+
>エルフとかの長寿連中の証言でも間違いなく妹を食ったと食われたはずの妹が歴史に登場するが両立するの頭おかしくなりそう
そこは半竜の妹の竜部分を食って人間にもどしたってちゃんと説明すれば理屈は通るから問題ないよ
半竜の妹ってなんだよ…
18324/01/16(火)20:08:36No.1146926673+
>チルチャックが一番早くいなくなってしまうのが残念だ
>なんだかんだで笑って逝きそうではあるが
笑って逝くしたぶん数代後にそっくりなのが産まれそう
18424/01/16(火)20:08:41No.1146926712+
神話の内情って案外こんなもんなのかもしれない
18524/01/16(火)20:08:43No.1146926726+
>>世界中の人間が悪魔に食われたって嘘臭い話が
>>世界中の長命種の証言で事実と裏付けされる
>いいよね歴史の証人が多いの
あいつは人間が楽園に迎え入れられるのを妨げたんだ!
って過激な主張も出てきそうではある
18624/01/16(火)20:08:48No.1146926752+
というかレッドドラゴン倒すまではチュートリアルみたいなもんやし
18724/01/16(火)20:08:49No.1146926759+
>妹をみんなで饗して食ったはなんか淫靡な逸話に解釈されそう
レッドドラゴンに囚われた妹を救うためにその場にいた全ての人々に悪魔を倒したら妹を蘇生させる手伝いをしてもらう事を約束し悪魔を討ち倒し見事妹は蘇生したという美談になるだろう
18824/01/16(火)20:08:57No.1146926810+
今更歩きキノコに当たるとか何やってんだよ…
18924/01/16(火)20:09:07No.1146926879+
天然の防衛施設に囲われてるのずるい
19024/01/16(火)20:09:10No.1146926912+
ドラゴンを打ち倒し王に献上すると大変喜ばれたと言う
19124/01/16(火)20:09:12No.1146926922+
トーデン一家は魔物の血族なのか?
19224/01/16(火)20:09:13No.1146926935+
悪食王の仲間のアーティファクトとして残るアダマンタイトの鍋とミスリルの包丁
…いやマジでこれなんなんだよ
19324/01/16(火)20:09:15No.1146926951+
ファリン蘇生までは全滅してから8日後
19424/01/16(火)20:09:15No.1146926952そうだねx2
最終的に妹二人いたことになりそう
19524/01/16(火)20:09:17No.1146926971そうだねx2
>>ライオスの魔物食研究は幾許かしか成功しなかったそうだが
>>例えば現実世界で言えばジャガイモの栽培方法が一つ確立するだけで世界への影響クソデカいからいくつか成功してるってだけでやべえよ
>>これは名君…
>失敗もあったが…
😭😠🤬 🤮
19624/01/16(火)20:09:23 後年の研究者No.1146927004+
>>『悪食王が機転を効かせて神を殺すと、それを祝うように大陸が浮き上がり、妹の身体を切り分けて民に与え国土を広げた』
>>すごい神話感あるぞ悪食王
>>妹の身体を切り分ける突拍子の無さが特に
>その後普通に存在した記録がある王妹
なんで切り分けて食った日以降も活動の記録があるんだ妹…
19724/01/16(火)20:09:27No.1146927023そうだねx3
>今更歩きキノコに当たるとか何やってんだよ…
クソバカを見る目の宰相
19824/01/16(火)20:09:37No.1146927108+
>彷徨う悪食王の鎧は早々に正体判明するんだろうな
子孫の坊っちゃん嬢ちゃん達の最初の冒険になりそうではある
19924/01/16(火)20:09:38No.1146927119+
>今更歩きキノコに当たるとか何やってんだよ…
生で食ったんだろう
そのへんの普通のキノコでも生食は危険だ
20024/01/16(火)20:09:44No.1146927154+
>というかレッドドラゴン倒すまではチュートリアルみたいなもんやし
AC6のヘリ並みに厳しいチュートリアル
20124/01/16(火)20:09:45No.1146927164+
>妹をみんなで饗して食ったはなんか淫靡な逸話に解釈されそう
それ言ったら宮廷魔法使いのエルフが飛んで来て呪い殺してくるぞ
20224/01/16(火)20:09:45No.1146927172+
妹食ったって言ってるのにそのあと生きてるしどういうことなの…………って歴史学者なってそう
20324/01/16(火)20:09:47No.1146927190+
>>『悪食王が機転を効かせて神を殺すと、それを祝うように大陸が浮き上がり、妹の身体を切り分けて民に与え国土を広げた』
>>すごい神話感あるぞ悪食王
持ってる剣が王に忠誠を誓った魔物で役目を終えると何処かに消えた
とかすげぇヒロイック
20424/01/16(火)20:09:49No.1146927204+
>(マルシルが盛りまくるんだろうな…)
ライオスがあのサキュバスの時の王子みたいに語り継がれそう…
20524/01/16(火)20:09:54No.1146927233+
女性の体を食べて新たな土地や国が出来るって神話によくあるパターンだよな
20624/01/16(火)20:09:55No.1146927242そうだねx1
学者「野菜鎧…?何だこれ…」
20724/01/16(火)20:09:58No.1146927258+
>今更歩きキノコに当たるとか何やってんだよ…
しかし歩き茸はドラゴンに匹敵するほど多様な分類がある生態でな…
20824/01/16(火)20:10:06No.1146927306+
悪食王ライオスでさえ危機に追いやった歩きキノコが凄い盛られそう
20924/01/16(火)20:10:07No.1146927313+
国内外の食糧問題を解決したってのがすごいらしいと思う
と同時に魔物食かあ…って思われたと思う
21024/01/16(火)20:10:08No.1146927318+
>悪食王の仲間のアーティファクトとして残るアダマンタイトの鍋とミスリルの包丁
>…いやマジでこれなんなんだよ
そういえばまず壊れないし貴重な品だから後世に残るのか…
21124/01/16(火)20:10:10No.1146927328+
エルフの女王としてはどういう距離感でライオス国と外交したかな
21224/01/16(火)20:10:13No.1146927351+
悪食王は宴会の場で余の一番の願いの妹が甦る事は叶わんかもしれぬと配下に涙ながら語っていたと歴史書にはそう綴られている
21324/01/16(火)20:10:14No.1146927367+
証言してくれるマルシルがいる間はファリン関連の誤解はないけど
マルシル死んだ後は絶対混乱が出る
21424/01/16(火)20:10:20No.1146927404+
>天然の防衛施設に囲われてるのずるい
周囲に生息するやばい魔物達と
その魔物達が恐れて近づく事すらしない王。
21524/01/16(火)20:10:24No.1146927433+
異種族レビュアーズのオーク党政権みたいな感じか
ライオス王政
21624/01/16(火)20:10:33No.1146927492そうだねx2
ファリンって王国の中の役職としてはどんなのになるのかな
なんか仕事はしてそうだけど
21724/01/16(火)20:10:38No.1146927523+
歩き茸学会は奥が深いらしいし…
食べた人の日記もあるし…
21824/01/16(火)20:10:47No.1146927588+
>その魔物達が恐れて近づく事すらしない王。
王は魔物なのでは!?
21924/01/16(火)20:10:55No.1146927641+
1人の人間を何十人で何日かけて食べても全然減らないエピソードがキリストっぽさ出てる
22024/01/16(火)20:11:06No.1146927713+
なにこのキショいスレは…
22124/01/16(火)20:11:07No.1146927726+
センシの包丁
センシの鍋
ライオスの鎧
ファリンの羽
22224/01/16(火)20:11:10No.1146927744+
三つ首は全部ドラゴンの頭だったことになる
ライオスはキレる
22324/01/16(火)20:11:11No.1146927755+
マルシルは自分の失敗話したがらないし活躍盛って語り伝えそう
22424/01/16(火)20:11:18No.1146927790+
>その後普通に存在した記録がある王妹
この矛盾が組み込まれてる感じが神話っぽくて好き
22524/01/16(火)20:11:21No.1146927814+
>悪食王は宴会の場で余の一番の願いの妹が甦る事は叶わんかもしれぬと配下に涙ながら語っていたと歴史書にはそう綴られている
当事者しか真実がわからないって素敵だな!!
22624/01/16(火)20:11:22No.1146927818+
マルシルすら逝去した後は神話化に拍車がかかりそう
だって1000年以上昔の話だし…
22724/01/16(火)20:11:25No.1146927839+
1000年後も語り部になってる老エルフがほら吹きエルフになる未来
22824/01/16(火)20:11:41No.1146927942+
>ファリンって王国の中の役職としてはどんなのになるのかな
>なんか仕事はしてそうだけど
自然迷宮に潜ってるみたいだから危険地帯の調査関係かなぁ
度々センシに会って魔物食べさせて貰ってるみたいだし
22924/01/16(火)20:11:45No.1146927972そうだねx1
>1000年後も語り部になってる老エルフがほら吹きエルフになる未来
平和になってそうだな
23024/01/16(火)20:11:50No.1146928015そうだねx1
証言者が存命しててもそれで正しい知識が広まるとは限らないだろう
なんかすっげえ勘違いが定着しちゃったりして…
23124/01/16(火)20:11:53No.1146928037+
>妹の肉を振舞うって禁忌と神秘性を感じさせるザ・神話って感じのエピソードで良いよね
食材として饗される妹の身を不憫に思ったエルフとホビット達の献身によりその身は復活されたとか脚色されてそう
23224/01/16(火)20:11:56No.1146928071+
>エルフの女王としてはどういう距離感でライオス国と外交したかな
ライオス存命の頃はそれこそダダ甘だと思う
マルシル以外の関係者が亡くなった後にじわじわ中枢に食い込んでいきそうだけど
23324/01/16(火)20:11:57No.1146928075+
>『悪食王が機転を効かせて神を殺すと、それを祝うように大陸が浮き上がり、妹の身体を切り分けて民に与え国土を広げた』
>すごい神話感あるぞ悪食王
これファリゴンとファリンによるオオゲツヒメ系神話じゃねえか
23424/01/16(火)20:12:06No.1146928140+
>証言してくれるマルシルがいる間はファリン関連の誤解はないけど
>マルシル死んだ後は絶対混乱が出る
長命種のエルフと対談した奴がアレ実話だったわ…
って報告上がるから
23524/01/16(火)20:12:16No.1146928216+
>証言してくれるマルシルがいる間はファリン関連の誤解はないけど
>マルシル死んだ後は絶対混乱が出る
妹食いに関しては悪食王の妹を救う為の人情噺として国王の株を上げるエピソードに利用できるからこくじんが全力になって誤解ないような逸話残すんじゃないか
23624/01/16(火)20:12:32No.1146928319+
>ファリンって王国の中の役職としてはどんなのになるのかな
>なんか仕事はしてそうだけど
普通に王族だよ
23724/01/16(火)20:12:38No.1146928358+
>その魔物達が恐れて近づく事すらしない王。
王はもう二度と自らの武を魔物相手に振るえない事を大層残念がったと言われている
23824/01/16(火)20:12:41No.1146928385+
単行本を紙で買うか電子で買うか一生迷ってる...
23924/01/16(火)20:12:45No.1146928408+
エルフの女王と外交官たちが生き証人になってくれる
あとマルシルの捏造訂正してくれる
24024/01/16(火)20:12:48No.1146928425+
カブルーが王の死後のためにエルフ対策の政策作っただろうから…
24124/01/16(火)20:12:49No.1146928437そうだねx1
>>証言してくれるマルシルがいる間はファリン関連の誤解はないけど
>>マルシル死んだ後は絶対混乱が出る
>長命種のエルフと対談した奴がアレ実話だったわ…
>って報告上がるから
マルシルが一番長生きするんだぞ
普通のエルフは500年程度だ
24224/01/16(火)20:12:52No.1146928450そうだねx2
>>証言してくれるマルシルがいる間はファリン関連の誤解はないけど
>>マルシル死んだ後は絶対混乱が出る
>長命種のエルフと対談した奴がアレ実話だったわ…
>って報告上がるから
マルシルより長生きするエルフいねえよ!
24324/01/16(火)20:12:55No.1146928471+
マルシル自身がその後立派になって
大賢者の駆け出し時代のエピソードになるかもしれないんだよな
24424/01/16(火)20:12:55No.1146928472+
というかまさに神話の話だよな建国した経緯は
24524/01/16(火)20:13:00No.1146928523+
>証言者が存命しててもそれで正しい知識が広まるとは限らないだろう
>なんかすっげえ勘違いが定着しちゃったりして…
まず証言者にとってもわけわからないからな…
24624/01/16(火)20:13:10No.1146928590+
そう
王が使っていた聖剣「翼獅子の剣」は
今もどこかで主の帰りを待っているのかもしれませんね
24724/01/16(火)20:13:12No.1146928606+
三つ首の王は非常に多芸な例えとして解釈されそう
24824/01/16(火)20:13:17No.1146928643+
マルシルは身内に甘いから身内の描写盛りそう…
24924/01/16(火)20:13:17No.1146928649+
悪魔が世界を手中に納めんとしたその時
やおら我が王は3つ首の竜と化し悪魔を食い尽くしたという
25024/01/16(火)20:13:24No.1146928705+
>単行本を紙で買うか電子で買うか一生迷ってる...
なんでここ居るんだよ!!!!
25124/01/16(火)20:13:30No.1146928745+
>証言者が存命しててもそれで正しい知識が広まるとは限らないだろう
>なんかすっげえ勘違いが定着しちゃったりして…
それもう国家転覆狙うエルフのプロパガンダだろ
25224/01/16(火)20:13:40No.1146928814+
悪食王ライオスはいくら食べても満ちることなく常に空腹を抱え時には国の子供さえ食らおうとしたことがあるという
25324/01/16(火)20:13:42No.1146928834+
悪食王が涙を落とし建国に携わった様々な人々の祈りと願いが通じ妹君は蘇ったとかかなぁ…
25424/01/16(火)20:13:52No.1146928907+
両親とは和解できたんだろうか
故郷に錦を飾るレベルじゃないが
25524/01/16(火)20:13:57No.1146928947+
>>その魔物達が恐れて近づく事すらしない王。
>王は魔物なのでは!?
あの世界の続きの文明にDNA鑑定技術が出てきた時に王の遺骨とマントのDNAが一致しちゃったら頭抱えそう…
25624/01/16(火)20:14:00No.1146928967+
無限に願いを叶えられる悪魔を食い殺したのは流石に話盛りすぎだし誇張された逸話だな…
25724/01/16(火)20:14:03No.1146928981+
>三つ首の王は非常に多芸な例えとして解釈されそう
一つの首では回らない問題も三つ首があれば解決できるのです
25824/01/16(火)20:14:06No.1146928994+
>マルシルより長生きするエルフいねえよ!
いや多種族国家だからハーフが生まれれば可能性はあるよ
あの時点で当事者でってなると他に居ないけど
25924/01/16(火)20:14:08No.1146929013+
>1000年後も語り部になってる老エルフがほら吹きエルフになる未来
ウチのばあさんボケちまってねえ
伝説の王妹の肉食ったって言って聞かないんだよ
26024/01/16(火)20:14:17No.1146929079+
>両親とは和解できたんだろうか
>故郷に錦を飾るレベルじゃないが
この錦デカすぎる…
26124/01/16(火)20:14:22No.1146929106+
>>証言者が存命しててもそれで正しい知識が広まるとは限らないだろう
>>なんかすっげえ勘違いが定着しちゃったりして…
>まず証言者にとってもわけわからないからな…
全貌を明らかにされたところでいきなり全部話されたシュローくらいデカいはてなマークが出ると思う
26224/01/16(火)20:14:31No.1146929181+
絶対に子供向け絵本とかで悪食王ライオスの物語が作られる
26324/01/16(火)20:14:32No.1146929190+
>そう
>王が使っていた聖剣「翼獅子の剣」は
>今もどこかで主の帰りを待っているのかもしれませんね
そいつ王の亡霊として鎧も一緒に彷徨ってるよ
26424/01/16(火)20:14:35No.1146929208+
(冒険譚を深く追求するとちょくちょく目を逸らすマルシル王妃)
26524/01/16(火)20:14:45No.1146929277そうだねx3
>>マルシルより長生きするエルフいねえよ!
>いや多種族国家だからハーフが生まれれば可能性はあるよ
>あの時点で当事者でってなると他に居ないけど
そりゃもう証言者ではない
26624/01/16(火)20:14:46No.1146929287+
後年ライオスのノートが発見されたらどうなるかな
26724/01/16(火)20:14:46No.1146929289+
>なんでここ居るんだよ!!!!
ハルタで全部読んだからだが?
26824/01/16(火)20:14:46No.1146929290+
後世に残った逸話で一番設定盛られてるのはマルシルになる気がする
盛ったのは多分…
26924/01/16(火)20:14:47No.1146929294+
>国内外の食糧問題を解決したってのがすごいらしいと思う
>と同時に魔物食かあ…って思われたと思う
スライムとか宝虫ぐらいなら食べられているらしいからそこの発展と考えればまあ…
27024/01/16(火)20:14:50No.1146929318+
自然迷宮の調査も一人でやってるわけじゃないだろうし
諸族束ねた常備軍の頭でもいいやファリン
27124/01/16(火)20:14:54No.1146929354+
>単行本を紙で買うか電子で買うか一生迷ってる...
紙は装丁も良い感じだしコレクションアイテムとしてかなり満足感あるからオススメ
なんなら両方買え
27224/01/16(火)20:15:13No.1146929492+
建国記は死ぬ前にカブルーが編纂してなんかそれっぽくすると思う
27324/01/16(火)20:15:13No.1146929500+
>両親とは和解できたんだろうか
>故郷に錦を飾るレベルじゃないが
時間がかかるだろうけど最後は和解したと思ってるよ
自分の育ちの良さ省みることもあったろうし
27424/01/16(火)20:15:16No.1146929523+
悪食みたいなのは正確に伝えないと多分好色方面の意味合いに取られる
27524/01/16(火)20:15:18No.1146929528+
へんたいちゃんverの言い伝えだとへんたい要素盛られるのかな…
27624/01/16(火)20:15:20No.1146929544+
>>>その魔物達が恐れて近づく事すらしない王。
>>王は魔物なのでは!?
>あの世界の続きの文明にDNA鑑定技術が出てきた時に王の遺骨とマントのDNAが一致しちゃったら頭抱えそう…
伝承通り王はその身をミツ首の竜に変え悪魔を撃ち倒したんだ!と湧き上がるライオス復権派達
27724/01/16(火)20:15:22No.1146929557+
>ハルタで全部読んだからだが?
逆に何で単行本買ってないんだよ!
27824/01/16(火)20:15:25No.1146929572+
>自然迷宮に潜ってるみたいだから危険地帯の調査関係かなぁ
>度々センシに会って魔物食べさせて貰ってるみたいだし
迷宮の安定は食糧供給の安定にも繋がるから結構重役だな
27924/01/16(火)20:15:32No.1146929627+
なんならファリゴン食ってる最中すらよくわからんけど肉がいっぱい食える宴みたいなノリで参加してる連中ばかりだったしな…
28024/01/16(火)20:15:32No.1146929628+
>両親とは和解できたんだろうか
>故郷に錦を飾るレベルじゃないが
田舎の領主にはオークですら人種差別のない国なんて最悪に気持ち悪いと思う
28124/01/16(火)20:15:57No.1146929812+
>ハルタで全部読んだからだが?
そこまで読んでるなら神の本買いなよ
28224/01/16(火)20:15:58No.1146929819+
>絶対に子供向け絵本とかで悪食王ライオスの物語が作られる
亜人の家庭では子供を叱るときに悪い子は王に食べられるぞと脅かされてそう
28324/01/16(火)20:16:03No.1146929858+
ヒポグリフのスープ
はちゃんとした演目として残って欲しいな
28424/01/16(火)20:16:17No.1146929950そうだねx1
>>ハルタで全部読んだからだが?
>そこまで読んでるなら神の本買いなよ
バイブルとな?
28524/01/16(火)20:16:26No.1146930033+
掛け値なしの大英雄なのは間違いないから改変されまくりそうだけど
長命種が生の話をするからなぁ…
28624/01/16(火)20:16:28No.1146930044そうだねx1
>そこまで読んでるなら神の本買いなよ
羽根の装丁されてそう
28724/01/16(火)20:16:33No.1146930082+
シュローの国でもおとぎ話になってそう
28824/01/16(火)20:16:34No.1146930094+
センシも何かしらの神に近い存在になってると思う
それこそ食の神辺りか?
28924/01/16(火)20:16:40No.1146930143+
>悪食みたいなのは正確に伝えないと多分好色方面の意味合いに取られる
多種族が共存してる国家だからああそういう…って捉える人絶対出てくるよね…
29024/01/16(火)20:16:41No.1146930147+
いい面だけじゃ無くて悪食王っていうちょっと悪よりの異名もあるのがいいバランス
悪い事したら悪食王に食べられるよって脅し文句で子供にも印象に残るだろう
29124/01/16(火)20:16:42No.1146930151+
失われた何でも願いが叶う魔法を復活させようとするとハーフエルフのおばばがやってきてしばき倒されそう
29224/01/16(火)20:16:46No.1146930179+
>長命種が生の話をするからなぁ…
へんたいトールマン
29324/01/16(火)20:16:49No.1146930200+
>ヒポグリフのスープ
>はちゃんとした演目として残って欲しいな
みんなドン引きしない?
29424/01/16(火)20:16:53No.1146930221+
ケン助は多分「王の鎧」とかでネームドボスになって本体はどんだけ強かったんだ...ってなるタイプ
29524/01/16(火)20:16:54No.1146930236+
ああ死後神格化はあり得るな要素抜き出すとマジで神のようなことしてるもん
29624/01/16(火)20:16:59No.1146930277+
>センシも何かしらの神に近い存在になってると思う
>それこそ食の神辺りか?
ブフーみたい
29724/01/16(火)20:17:05No.1146930326+
>単行本を紙で買うか電子で買うか一生迷ってる...
両方買ったよ
29824/01/16(火)20:17:11 マルシルNo.1146930399+
>後年ライオスのノートが発見されたらどうなるかな
国宝!国宝なのでおいそれと中は開けません!
29924/01/16(火)20:17:13No.1146930414+
影の配下のイヅツミに度々魔物討伐を命じ褒美を与えていたらしいな
30024/01/16(火)20:17:14No.1146930426+
世界各地のドラゴンを従えた狂乱の魔術師相手に一人で勝ったのは流石に嘘のエピソードだろ…
30124/01/16(火)20:17:16No.1146930440そうだねx1
妹にオークにハーフエルフと女の趣味も悪食
30224/01/16(火)20:17:24No.1146930491+
>>そこまで読んでるなら神の本買いなよ
>羽根の装丁されてそう
狂乱の魔術師に封印された護国の神獣を解き放たなきゃ…
30324/01/16(火)20:17:31No.1146930547そうだねx2
>>ヒポグリフのスープ
>>はちゃんとした演目として残って欲しいな
>みんなドン引きしない?
いや良い話だろっ!!
30424/01/16(火)20:17:32No.1146930556+
>長命種が生の話をするからなぁ…
王の話をするとき何故か皆半笑いだという
30524/01/16(火)20:17:42No.1146930630+
>ケン助は多分「王の鎧」とかでネームドボスになって本体はどんだけ強かったんだ...ってなるタイプ
願望込みだけど魔物しか襲わなさそうなんだよなあの王の霊
30624/01/16(火)20:17:46No.1146930665+
>エルフの女王と外交官たちが生き証人になってくれる
>あとマルシルの捏造訂正してくれる
問題は女王達がちゃんと記録に残したり言い伝え残さないとみんなマルシルの前に死ぬんだよなあ…後はマルシルの独壇場だ
30724/01/16(火)20:17:51No.1146930693+
>センシも何かしらの神に近い存在になってると思う
>それこそ食の神辺りか?
ライオスの持ってたエアプグルメ本じゃなく本当のグルメ本を遺してくれそう
30824/01/16(火)20:17:52No.1146930699+
後世ブラック労働のルートが巡礼の道になってそう
30924/01/16(火)20:18:01No.1146930762+
>>>>その魔物達が恐れて近づく事すらしない王。
>>>王は魔物なのでは!?
>>あの世界の続きの文明にDNA鑑定技術が出てきた時に王の遺骨とマントのDNAが一致しちゃったら頭抱えそう…
>伝承通り王はその身をミツ首の竜に変え悪魔を撃ち倒したんだ!と湧き上がるライオス復権派達
んなふざけた話あるか頭湧いてんのかてめえ!!
31024/01/16(火)20:18:08No.1146930798+
>>悪食みたいなのは正確に伝えないと多分好色方面の意味合いに取られる
>多種族が共存してる国家だからああそういう…って捉える人絶対出てくるよね…
悪食王の好物は若い雌オークの汗だとか
31124/01/16(火)20:18:09 ID:Bqgs.VqwNo.1146930811+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
31224/01/16(火)20:18:09No.1146930820+
>>>ヒポグリフのスープ
>>>はちゃんとした演目として残って欲しいな
>>みんなドン引きしない?
>いや良い話だろっ!!
最後は良い話なんだけどね…
31324/01/16(火)20:18:14No.1146930850+
>>ヒポグリフのスープ
>>はちゃんとした演目として残って欲しいな
>みんなドン引きしない?
王には最初から正解がわかっていたという構成なら英雄の1エピソードとしては完璧
31424/01/16(火)20:18:19No.1146930878+
妹を食いましたは神話補正かけるとしてもああそういう…って感じに受け取られるよね
31524/01/16(火)20:18:23No.1146930909そうだねx1
この国ではいい子にしなきゃ悪食王に骨ごと食われるぞという謳い文句がある
31624/01/16(火)20:18:28No.1146930940+
エルフ女王とかノーマルエルフより遥かに長生きしてる気配あるけどどうなんだろ
31724/01/16(火)20:18:30No.1146930960+
一介の冒険者から王になるって英雄譚としては滅茶苦茶人気出るだろうな…
31824/01/16(火)20:18:41No.1146931049+
>ケン助は多分「王の鎧」とかでネームドボスになって本体はどんだけ強かったんだ...ってなるタイプ
あれだけ過酷な扱い受けてもなお生き延びて復活してるあたり実際とんでもない強さしてそう
31924/01/16(火)20:18:45No.1146931083+
悪魔食って人間の体になんだかんだ戻ってたけど
それ純度100%人間の体ですか本当に
32024/01/16(火)20:18:48No.1146931113そうだねx2
王の声はたやすく幻を打ち破る(犬の真似)
32124/01/16(火)20:18:49No.1146931126そうだねx1
ヒポグリフのスープは闇に隠された真実を見抜く王の聡明さを示したエピソードとして永く残りそう
32224/01/16(火)20:19:07No.1146931254+
>逆に何で単行本買ってないんだよ!
ハルタの漫画はハルタで読むと絵がデカくて面白いからだが?
コレクションとしての紙か
読み返しやすさの電子か悩ましいところ
32324/01/16(火)20:19:10No.1146931279+
カナリア隊が立ち会ってたしエルフの国の歴史書に結構正確な評伝が載るだろう
32424/01/16(火)20:19:16No.1146931323+
マンドラゴラ採取に大コウモリを使ってはいけません
王妃にして賢者マルシル著
32524/01/16(火)20:19:37No.1146931473+
>願望込みだけど魔物しか襲わなさそうなんだよなあの王の霊
元の生態からして近づかなければ襲わないし
食性も人を食うわけじゃないから身ぐるみ剥いでポイくらいだろうし
32624/01/16(火)20:19:55No.1146931599+
私は悪食王のパーティにいたことがあります!(婚活会場で)
32724/01/16(火)20:20:04No.1146931655+
>マンドラゴラ採取に大コウモリを使ってはいけません
>王妃にして賢者マルシル著
理由も書け
32824/01/16(火)20:20:05No.1146931672+
単行本の加筆とかもあるから単行本買えば二度楽しめるぞ
ライオスが翼獅子食うところとかだいぶ違うし
32924/01/16(火)20:20:06No.1146931675+
>悪魔食って人間の体になんだかんだ戻ってたけど
>それ純度100%人間の体ですか本当に
なんか最終話のコボルトの子どもと話すライオスってあんま老けてないように見えるよね
一年やそこらで子どもができるほど復興するもんかな
33024/01/16(火)20:20:11No.1146931721+
>マンドラゴラ採取に大コウモリを使ってはいけません
>王妃にして賢者マルシル著
王が考案したという長いロープで引き抜く手法は今でも魔力草の採取に役立っているとかなんとか
33124/01/16(火)20:20:12No.1146931734そうだねx1
マルシルに語らせたら絶対自分のやらかし誤魔化すからダメ
33224/01/16(火)20:20:18No.1146931781+
意思を持つ聖剣ケン助に選ばれし王
33324/01/16(火)20:20:20No.1146931797+
ライオスはもういないじゃない
33424/01/16(火)20:20:24No.1146931818+
>>伝承通り王はその身をミツ首の竜に変え悪魔を撃ち倒したんだ!と湧き上がるライオス復権派達
悪魔が古代の守護者たる翼獅子の姿してるのが余計にややこしい!
33524/01/16(火)20:20:45No.1146931974+
悪食王に頭から喰われる
悪食王のスープの鍋で煮られる
お城の厨房で燻製にされる
等の多種多様な子供向け脅し文句が…
33624/01/16(火)20:20:46No.1146931990+
>悪魔食って人間の体になんだかんだ戻ってたけど
>それ純度100%人間の体ですか本当に
イヅツミの考察が当たってるなら願いが叶わなくなった結果人間に戻されたので一応人間ではありそう
33724/01/16(火)20:20:55No.1146932056+
>カナリア隊が立ち会ってたしエルフの国の歴史書に結構正確な評伝が載るだろう
外交官として詳しく事情聴取してこのトンチキな話全部伝えなきゃいけないの…?ってなるパッタドルちゃんが浮かんだ
33824/01/16(火)20:20:56No.1146932060そうだねx2
>マルシルに語らせたら絶対自分のやらかし誤魔化すからダメ
潔くダンジョン主になってしまったことは告白するさ
ウンディーネに熱湯かけたエピソードはなかったことにするけど
33924/01/16(火)20:21:07No.1146932148+
>なんか最終話のコボルトの子どもと話すライオスってあんま老けてないように見えるよね
>一年やそこらで子どもができるほど復興するもんかな
1年後のよもやま話でも結構農地が耕されていたから死ぬ程頑張ったんだろう
34024/01/16(火)20:21:12No.1146932183+
>マンドラゴラ採取に大コウモリを使ってはいけません
>王妃にして賢者マルシル著
トイレに使ってた消音魔法的なので代用できそうだけど貫通するのかな
34124/01/16(火)20:21:19No.1146932254+
>悪魔食って人間の体になんだかんだ戻ってたけど
>それ純度100%人間の体ですか本当に
あの悪魔が死ぬ前に嫌がらせの一環として人間に戻したなら純度100%の人間にしてるだろ
下手に魔物な方がライオス喜んじゃう
34224/01/16(火)20:21:27No.1146932315+
というかどうやって獣脱ぎ捨てて人の姿になったのかもよくわかってないから純人間じゃない可能性はまぁあるのよね
呪いの一環としてお前魔物にはしてやんねー!されただけかもしれんが
34324/01/16(火)20:21:28No.1146932329+
幾許かは成功した魔物食ってなんだったんだろう…
34424/01/16(火)20:21:45No.1146932456+
石化する時は片手をあげるといいらしい
34524/01/16(火)20:21:50No.1146932491+
>可愛いと思った闇堕ち衣装を変な服と言われ続けたエピソードはなかったことにするけど
34624/01/16(火)20:21:51No.1146932496+
トーデン王国にはエルフが営む麺処があると聞く
34724/01/16(火)20:22:06No.1146932602+
>シュローの国でもおとぎ話になってそう
「あくじきライオスとシュローの鈴」
34824/01/16(火)20:22:08No.1146932628+
>>なんか最終話のコボルトの子どもと話すライオスってあんま老けてないように見えるよね
>>一年やそこらで子どもができるほど復興するもんかな
>1年後のよもやま話でも結構農地が耕されていたから死ぬ程頑張ったんだろう
ライオスが存命中に国家樹立して開拓して防衛力つけとかないといけないからみんなマジで頑張ると思う
34924/01/16(火)20:22:10No.1146932653+
あの世界霊も存在してるから悪い奴らが悪食王復活させようと目論んだりするかもしれない
35024/01/16(火)20:22:11No.1146932656+
正しい史実の話をしても???だし
もう後世の歴史家はそもそもこんな人物は全て想像の産物だ!って言い出しても不思議ではない
35124/01/16(火)20:22:12No.1146932666+
>幾許かは成功した魔物食ってなんだったんだろう…
スライムの養殖とか?
35224/01/16(火)20:22:16No.1146932695+
>あの悪魔が死ぬ前に嫌がらせの一環として人間に戻したなら純度100%の人間にしてるだろ
だとするとだいぶサービスいいんだよな
魔物としてのライオス瀕死もいいところだし
35324/01/16(火)20:22:19No.1146932711そうだねx3
でも翼獅子はファリンに行けしてくれるやつだからなあ
35424/01/16(火)20:22:30No.1146932796+
パーティメンバー死んでも当分はパッタドルちゃんが話し相手になってくれそうだねマルシル…
35524/01/16(火)20:22:32No.1146932812+
>トーデン王国にはエルフが営む麺処があると聞く
一説には王妃の故郷の麺料理だとか…
35624/01/16(火)20:22:47No.1146932928そうだねx1
でも一番頑張ったのは恐らくカブルー
35724/01/16(火)20:22:49No.1146932942+
>悪食王に頭から喰われる
>悪食王のスープの鍋で煮られる
>お城の厨房で燻製にされる
>等の多種多様な子供向け脅し文句が…
しかも王本人が定期的に視察に来る
常に飢えたような目をして食糧を見つめて…
35824/01/16(火)20:22:54No.1146932978+
黄金郷の接木とかの技は受け継がれてそう
35924/01/16(火)20:22:58No.1146933007+
>もう後世の歴史家はそもそもこんな人物は全て想像の産物だ!って言い出しても不思議ではない
頭を抱えたことに信憑性ではケチのつけようのない書物がエルフの国にあるんだよね…
36024/01/16(火)20:23:02No.1146933038+
>幾許かは成功した魔物食ってなんだったんだろう…
ウチの干しスライムは悪食王が考えた伝統の味だよ!
なんの!ウチの宝虫の佃煮も悪食王が考えたんだぞ!
36124/01/16(火)20:23:06No.1146933064+
ライオスのおかげで魔物が近寄れず平和ならライオスの死後大変なことになるのでは…?
36224/01/16(火)20:23:07No.1146933075+
守護竜ファリンとか建国紀に組み込まれてるな絶対
36324/01/16(火)20:23:09No.1146933094+
>トーデン王国にはエルフが営む麺処があると聞く
死ぬほど愛想の無い寡黙な店主
麺は旨い
36424/01/16(火)20:23:11No.1146933101そうだねx3
>1年後のよもやま話でも結構農地が耕されていたから死ぬ程頑張ったんだろう
畜産と農業は黄金城の連中の千年のノウハウがデカすぎる…
36524/01/16(火)20:23:19No.1146933172+
>でも一番頑張ったのは恐らくセンシ
36624/01/16(火)20:23:30No.1146933245+
建国の王にして食糧問題を解決させた偉人
数々の竜を相手に一歩も退かず狂乱の魔術師を倒した英雄譚も残されている
また魔物に大層な興味を抱き好んで死体を買い取っていた記録が残されている
時には魔物の死体を調理せずに口にしたとも記されているが真偽は不明である ただし食中毒にあたった公式の記録は多い
かつて悪魔が世界を飲み込もうとした時に三つ首の竜に変身して悪魔を逆に食い尽くした伝説やその妹も竜から人へと変身した逸話がある
古来より英雄譚に竜の出番は付きものであるため王の魔物好きとオーソドックスな英雄譚が混ざった創作だとされている
36724/01/16(火)20:23:37No.1146933297そうだねx2
まず黄金郷に関しては住民たちが普通に土地整えてたっぽいからな
36824/01/16(火)20:23:39No.1146933310そうだねx4
>でも一番頑張ったのは恐らくカブルー
それは本当にそう
36924/01/16(火)20:23:40No.1146933316+
悪食王が二度と食べないと決意した生巨大寄生虫
37024/01/16(火)20:23:41No.1146933327+
>でも翼獅子はファリンに行けしてくれるやつだからなあ
かわいいし無害化したんだからそこらにいて欲しい
37124/01/16(火)20:23:51No.1146933406+
>ライオスのおかげで魔物が近寄れず平和ならライオスの死後大変なことになるのでは…?
ライオスの死体保存して聖櫃ででも飾っとけばいい
37224/01/16(火)20:23:59No.1146933470+
ファリンも寿命伸びてたらマルシルとの蜜月が長く続きそうだな
37324/01/16(火)20:24:02No.1146933492+
>でも一番頑張ったのは恐らくカブルー
おっ
今年の大河ドラマはカブルーか
37424/01/16(火)20:24:03No.1146933499そうだねx1
>>トーデン王国にはエルフが営む麺処があると聞く
>死ぬほど愛想の無い寡黙な店主
>麺は旨い
信者が出てくるタイプのラーメン屋だ
37524/01/16(火)20:24:04No.1146933502+
>でも翼獅子はファリンに行けしてくれるやつだからなあ
お前はダメだされたけどやっぱりどこか憎めない奴だよね翼獅子
37624/01/16(火)20:24:09No.1146933547+
>でも翼獅子はファリンに行けしてくれるやつだからなあ
本来はもっと自由だったのだ
食いたいから悪辣なことをしてただけで
37724/01/16(火)20:24:21No.1146933633+
悪食王は6体の龍を1人で切り伏せたと聞く(本当)
37824/01/16(火)20:24:32No.1146933723+
>まず黄金郷に関しては住民たちが普通に土地整えてたっぽいからな
ミノタウロス牛乳が特産か…
37924/01/16(火)20:24:37No.1146933761+
>>>トーデン王国にはエルフが営む麺処があると聞く
>>死ぬほど愛想の無い寡黙な店主
>>麺は旨い
>信者が出てくるタイプのラーメン屋だ
くず野菜をつかったまかない食が美味い
38024/01/16(火)20:24:40No.1146933779+
>お前はダメだされたけどやっぱりどこか憎めない奴だよね翼獅子
ダンジョンでやってた単なる生存競争だしな
38124/01/16(火)20:24:42 後世の学者No.1146933802+
>悪魔が古代の守護者たる翼獅子の姿してるのが余計にややこしい!
ライオス王の悪魔退治の下りは古代の権力闘争を示唆しており…
38224/01/16(火)20:24:43No.1146933806+
>ライオスの死体保存して聖櫃ででも飾っとけばいい
絶対1000年後ぐらいに争いになる
38324/01/16(火)20:24:44No.1146933815+
>ライオスのおかげで魔物が近寄れず平和ならライオスの死後大変なことになるのでは…?
100年間猶予あるからマルシル頑張って対策考えてくれ!
38424/01/16(火)20:24:46No.1146933826+
>畜産と農業は黄金城の連中の千年のノウハウがデカすぎる…
数百年かけたビールは間違いなく倒産品になるよね…
38524/01/16(火)20:24:47No.1146933836+
>>でも一番頑張ったのは恐らくカブルー
>おっ
>今年の大河ドラマはカブルーか
カタログにカブルーの顔が並ぶわけだ…
38624/01/16(火)20:24:49No.1146933854+
>>トーデン王国にはエルフが営む麺処があると聞く
>死ぬほど愛想の無い寡黙な店主
>麺は旨い
半裸の美形狼やラリってるのや催眠してくるのやハーフフットの女の子を食い散らかす従業員がいる店
38724/01/16(火)20:24:52No.1146933875+
ミツ首キメラのマントは遺伝子鑑定したらどうなってるんだろうな
まぁ現物残ってても縫い合わせた毛皮だとしか思わないから鑑定する機会無いだろうけど
38824/01/16(火)20:24:53No.1146933886+
食欲消えても魔法の手順踏めば願いは叶えてくれるらいおんさん
38924/01/16(火)20:25:18No.1146934058+
マルシルを超えた生き証人が残った可能性もあるぞ
おわかりですねヤアドです
39024/01/16(火)20:25:24No.1146934092そうだねx1
>>>トーデン王国にはエルフが営む麺処があると聞く
>>死ぬほど愛想の無い寡黙な店主
>>麺は旨い
>信者が出てくるタイプのラーメン屋だ
ただし「食べ残し」は許されない
39124/01/16(火)20:25:35No.1146934190そうだねx3
>数百年かけたビールは間違いなく倒産品になるよね…
倒産するな
39224/01/16(火)20:25:36No.1146934192+
>マンドラゴラ採取に大コウモリを使ってはいけません
>王妃にして賢者マルシル著
しかし大コウモリを使ったおかげでマンドラゴラを美味しく出来る方法を発見できたのだから…
39324/01/16(火)20:25:51No.1146934296+
髪や尿はすぐ効果が切れるから死体もすぐ効果無くなるんじゃない?
39424/01/16(火)20:25:53No.1146934307+
>マルシルを超えた生き証人が残った可能性もあるぞ
>おわかりですねヤアドです
生きてるの?
39524/01/16(火)20:25:55No.1146934320+
なんとなく国が安定するまで消えそうにもないヤアド
39624/01/16(火)20:25:59No.1146934343+
>ただし「食べ残し」は許されない
胃袋に転送される食べ残し
39724/01/16(火)20:26:13No.1146934440+
かつて高級スライム食材の産地として誇った〇〇〇、
しかし悪食王肝煎りの政策より黄金郷のそのシェアを奪われ今では失業者があふれる地に…
39824/01/16(火)20:26:14No.1146934447+
>ただし「食べ残し」は許されない
残そうとすると胃袋に強制転移される
39924/01/16(火)20:26:17No.1146934475+
悪魔の真相とか長命種と新王国が秘して抱えて行くんだろか
40024/01/16(火)20:26:27No.1146934542+
へんたいトールマンとも呼ばれていたそうな
40124/01/16(火)20:26:33No.1146934594+
ヤアドはあのボディだし生きても30年ぐらいじゃない?
40224/01/16(火)20:26:39No.1146934623+
というかダンジョンの魔力で保護されてたってんなら別に魔法でそれ再現しようと思えばできそうだよなヤアド達
案外エルフの秘匿してる中にあるんじゃないか
40324/01/16(火)20:26:48No.1146934703+
ラーメン胃袋転送概念やめろ
40424/01/16(火)20:26:58No.1146934773+
>髪や尿はすぐ効果が切れるから死体もすぐ効果無くなるんじゃない?
逆に言えば人工的に生命活動を維持させれば効果があるのでは?
ライオスは訝しんだ
40524/01/16(火)20:26:58No.1146934776+
>かつて高級スライム食材の産地として誇った〇〇〇、
>しかし悪食王肝煎りの政策より黄金郷のそのシェアを奪われ今では失業者があふれる地に…
ライオスとカブルーならその辺上手く提携してやりそうじゃない?
40624/01/16(火)20:27:05No.1146934818+
うわあ僕を守っていたベールが失われたー!
もうすぐ死ぬー!
40724/01/16(火)20:27:08No.1146934841+
>>マルシルを超えた生き証人が残った可能性もあるぞ
>>おわかりですねヤアドです
>生きてるの?
ライオスを躾ける執念で生き残った後はライオス息子を…
40824/01/16(火)20:27:20No.1146934931+
>>でも翼獅子はファリンに行けしてくれるやつだからなあ
>お前はダメだされたけどやっぱりどこか憎めない奴だよね翼獅子
ライオスに欲を喰われる黙示録的見開きの次頁でもうギャグ顔だしな…
40924/01/16(火)20:27:35No.1146935045+
>>髪や尿はすぐ効果が切れるから死体もすぐ効果無くなるんじゃない?
>逆に言えば人工的に生命活動を維持させれば効果があるのでは?
>ライオスは訝しんだ
マルシル「!」
41024/01/16(火)20:27:41No.1146935093+
最終的に世界救うけど化け物になって人類に襲いかかるし
妹救いたいって動機があるのに妹食ってやるって発言と実際食った記録あるし
足利尊氏なみにわけがわからん主君として伝わりかねない…
41124/01/16(火)20:27:44No.1146935111+
そもそもファリンが見えてたのは本来の意味での幽霊って事でいいんだよな?
あの世界ダンジョン関係なくても魂とか霊体その辺に居るのか
41224/01/16(火)20:28:02No.1146935225+
パッタドルは毎日顔を真っ赤にしながらライオス王に詰め寄ってそう
41324/01/16(火)20:28:03No.1146935230+
なんだかんだ王の役目として子ども残すんだろうけど相手は誰だ…?
41424/01/16(火)20:28:05No.1146935237+
>逆に言えば人工的に生命活動を維持させれば効果があるのでは?
それ40kの皇帝じゃねえか…
41524/01/16(火)20:28:17No.1146935341+
何千年後かに女体化されて絵物語に出てくる悪食王
41624/01/16(火)20:28:17No.1146935343+
>なんとなく国が安定するまで消えそうにもないヤアド
私も長くないんですから勝手な事はしないでください!!!(建国20年後)
41724/01/16(火)20:28:29No.1146935424+
>なんだかんだ王の役目として子ども残すんだろうけど相手は誰だ…?
取り敢えずオークの妹
41824/01/16(火)20:28:35No.1146935472+
>そもそもファリンが見えてたのは本来の意味での幽霊って事でいいんだよな?
>あの世界ダンジョン関係なくても魂とか霊体その辺に居るのか
肉体と繋がりが外れてしまうとそうなるみたいだしそりゃ魂はあるよ
41924/01/16(火)20:28:49No.1146935563+
建国祭には必ずドラゴンが献上され詳細不明の催事に使われたという
42024/01/16(火)20:28:56No.1146935621+
ファリンの子とマルシルの子どっちが後を継ぐんだ
42124/01/16(火)20:28:59No.1146935639+
これは創作で盛られたエピソードだろ…って方が実際にあったことで
王のキャラ性をある程度マイルドにするための話の方が実は後世付け足されたパターン
42224/01/16(火)20:29:03No.1146935667+
>なんだかんだ王の役目として子ども残すんだろうけど相手は誰だ…?
差別云々考えたらオーク妹ちゃんは迎え入れるだろうし
各種族や国からお妃が…
42324/01/16(火)20:29:13No.1146935757+
>>なんだかんだ王の役目として子ども残すんだろうけど相手は誰だ…?
>取り敢えずオークの妹
オークは人類ですらない別種だからさすがに無理じゃねえか?
42424/01/16(火)20:29:15No.1146935772+
ライオスのミル貝とかあったら見てみたい
42524/01/16(火)20:29:17No.1146935787+
>ファリンの子とマルシルの子どっちが後を継ぐんだ
便利ですよね黒魔法
42624/01/16(火)20:29:20No.1146935804+
>ファリンの子とマルシルの子どっちが後を継ぐんだ
マルシルはもう産めないじゃない
42724/01/16(火)20:29:32No.1146935901そうだねx1
>うわあ僕を守っていたベールが失われたー!
>もうすぐ死ぬー!
これで約束反故にされて死ぬ死ぬ詐欺されたぬが割と可哀想
42824/01/16(火)20:29:33No.1146935904+
魔物の肉を求め彷徨う王の魂が噂として広がってるわけだし
いい子にしないと悪食王がお前を食べに来るぞ!みたいなのは絶対にある
42924/01/16(火)20:29:38No.1146935947+
>カタログにカブルーの顔が並ぶわけだ…
翼獅子がくる
迷宮を衝け
カナリア隊の13人
どうするカブルー
43024/01/16(火)20:29:41No.1146935966+
>これは創作で盛られたエピソードだろ…って方が実際にあったことで
>王のキャラ性をある程度マイルドにするための話の方が実は後世付け足されたパターン
「食は生の特権である」と語ったのはどっちだ……?
43124/01/16(火)20:29:48No.1146936031+
>最終的に世界救うけど化け物になって人類に襲いかかるし
>妹救いたいって動機があるのに妹食ってやるって発言と実際食った記録あるし
>足利尊氏なみにわけがわからん主君として伝わりかねない…
人間嫌いなのに多種族から好かれて支えられて建国して名君になったのは稀代の英雄感凄い
43224/01/16(火)20:30:07No.1146936169+
かの悪食王ライオスは魔物だけに飽き足らず人知の及ばぬ悪魔すら食らったという
43324/01/16(火)20:30:15No.1146936235+
ファリンと子作りしたらドラゴンハーフが生まれるかは試してみたそう
43424/01/16(火)20:30:18No.1146936255+
失われた王国の再興の為に迷宮に潜ったとされる貴種の末裔
43524/01/16(火)20:30:28No.1146936320+
迫害されてるオークコボルト立場の悪いハーフフット辺りは妃迎えて取り込んでもらった方がいいよね
幸い伝手はあるし…
43624/01/16(火)20:30:33No.1146936347+
こちらの壁画は食事に毒をもられ苦しむライオス王の絵となります
近くの妹や腹心の方々が心配そうに見ているのが見てられます
43724/01/16(火)20:30:33No.1146936351+
イヅツミは出自が謎すぎて架空の人物扱いされてそう
43824/01/16(火)20:30:33No.1146936352+
流石に話伝わるだろうけど両親はライオスの話聞いてどう思うんだろうな…
43924/01/16(火)20:30:43No.1146936412そうだねx4
>どうするカブルー
本人が見たら俺が聞きてえよってなるなこのタイトル
44024/01/16(火)20:30:51No.1146936489+
悪食王の周辺を描いた絵には宰相カブルーがライオス王相手に怒りの形相を浮かべてる絵が多い…
44124/01/16(火)20:30:53No.1146936503+
>迫害されてるオークコボルト立場の悪いハーフフット辺りは妃迎えて取り込んでもらった方がいいよね
>幸い伝手はあるし…
チルチャックの娘をライオスに!?
44224/01/16(火)20:31:10No.1146936638+
ライオスが没したあとはどうなるんだろうな
死ぬまでの間に国周辺にいる魔物達も自力でなんとか出来るようになるんだろうか
44324/01/16(火)20:31:11No.1146936651+
翼獅子はどう語られるんだろうな
ライオスも「あいつ自身は悪い奴じゃなかったよ」くらいのこと言いそうだし
44424/01/16(火)20:31:22No.1146936735+
>流石に話伝わるだろうけど両親はライオスの話聞いてどう思うんだろうな…
早く孫の顔を見せて…
44524/01/16(火)20:31:23No.1146936747そうだねx1
>イヅツミは出自が謎すぎて架空の人物扱いされてそう
多分ペットの猫と従者の逸話がどこかで混ざったとか判断されそう
44624/01/16(火)20:31:40No.1146936878+
>チルチャックの娘をライオスに!?
チルチャック……義父さん
44724/01/16(火)20:31:51No.1146936975+
>>流石に話伝わるだろうけど両親はライオスの話聞いてどう思うんだろうな…
>早く孫の顔を見せて…
オークと作った孫でも見せるか!
44824/01/16(火)20:32:06No.1146937063+
悪魔が本物の神話存在すぎて大衆向けには詳細をほとんど公表できないから後年何かしらの天災の比喩として扱われる
44924/01/16(火)20:32:15No.1146937142+
王がカブルーに俺たち友達だよなと送った気色悪い手紙が残されてそう
45024/01/16(火)20:32:16No.1146937147+
ハーフエルフとハーフドラゴンの子供がどうなるかは学術的興味がある
45124/01/16(火)20:32:19No.1146937161+
>ライオスが没したあとはどうなるんだろうな
>死ぬまでの間に国周辺にいる魔物達も自力でなんとか出来るようになるんだろうか
まぁそもそも他の国だってなんとかやれているわけだしな
ちゃんと戦力用意してかつダンジョンから魔物の氾濫さえなかったら大丈夫だろう
45224/01/16(火)20:32:19No.1146937165+
>翼獅子はどう語られるんだろうな
>ライオスも「あいつ自身は悪い奴じゃなかったよ」くらいのこと言いそうだし
その辺は機密中の機密だし表には出ないんじゃねえかなぁ
45324/01/16(火)20:32:22No.1146937191+
カタログで王
45424/01/16(火)20:32:26No.1146937214そうだねx2
アダマントの鍋は実際に超お宝なんだろうな…
45524/01/16(火)20:32:36No.1146937289+
ドラゴンスレイヤーとしても知られたライオス王の墓標にはこう書かれている
FUS RO DAH
45624/01/16(火)20:32:46No.1146937368+
怪力無双で竜をちぎっては投げては最後に生で食う事からオークか巨人の血が混じった半神半人だったともいわれてる
45724/01/16(火)20:32:49No.1146937391+
ライオス5大将とか14翼将とか架空の役職作られてそうだな
45824/01/16(火)20:33:02No.1146937499+
>チルチャックの娘をライオスに!?
裕福な独身ドワーフも目じゃないくらいの玉の輿だな!
45924/01/16(火)20:33:11No.1146937568+
>翼獅子はどう語られるんだろうな
>ライオスも「あいつ自身は悪い奴じゃなかったよ」くらいのこと言いそうだし
翼獅子と悪魔について掘り下げるとエルフ達の秘匿してる古代魔術の内容にモロに踏み入ることになるから真相はボカすんじゃないか
46024/01/16(火)20:33:12No.1146937572+
鎧ごと食べたことになってる
46124/01/16(火)20:33:13No.1146937581+
カブルー大河は序盤激重中盤ドロドロ終盤トンチキの冒険の後にライオス王にキレまくる内容になるのか…
46224/01/16(火)20:33:19No.1146937635+
伝説だとシュローが損な役目してそう
46324/01/16(火)20:33:26No.1146937686+
ファリンのエピソードが習合されて女性かつドラゴン混じりってことになる悪食王ライオス
46424/01/16(火)20:33:27No.1146937699そうだねx2
>センシは出自が謎すぎて架空の人物扱いされてそう
46524/01/16(火)20:33:31No.1146937718+
>翼獅子はどう語られるんだろうな
>ライオスも「あいつ自身は悪い奴じゃなかったよ」くらいのこと言いそうだし
ライオス自身が悪食王なんておっかない名前で伝わってる+翼獅子自体は元は守護獣なのを合わせると神聖な獣を喰い殺した王みたいになっちゃう可能性が?
46624/01/16(火)20:33:36No.1146937756+
王妃マルシルは朝ドラ枠かな…
46724/01/16(火)20:33:40No.1146937784+
悪魔とドラゴンと妹を食った男
46824/01/16(火)20:33:45No.1146937811そうだねx2
>マルシルはもう産めないじゃない
エルフ国母がそれこそ国費奮発してお世継ぎ生んでもらう研究進めそう
46924/01/16(火)20:33:50No.1146937854+
魔物も取って食われてはかなわんと
近づかなかったという
47024/01/16(火)20:33:52No.1146937864+
>伝説だとシュローが損な役目してそう
そもそも省かれてそう
47124/01/16(火)20:33:56No.1146937887+
エルフ達が悪魔も古代魔術も存在は伏せるだろう
47224/01/16(火)20:34:00No.1146937923+
ハーフフットのギルド長みたいなポジションだし娘を王妃にってするにはそこそこ適任なんだよねチル
47324/01/16(火)20:34:03No.1146937941そうだねx1
チルチャック荘とか御食事センシ亭とかあるんだろうな未来
47424/01/16(火)20:34:12No.1146938021+
>その辺は機密中の機密だし表には出ないんじゃねえかなぁ
カブルー「吟遊詩人に話を広めてもらいましょう」
吟遊詩人「詳細を教えてください」
>ライオスも「あいつ自身は悪い奴じゃなかったよ」
頭を抱えるカブルー
47524/01/16(火)20:34:14No.1146938035+
>マルシルはもう産めないじゃない
アウラ
食材になれ
47624/01/16(火)20:34:16No.1146938047+
「食は生の特権だ」
「オークの汗はどのような味がするのだろうなぁ」
「伝説だろうが災害だろうが竜は生き物なんだ」
「食うか食われるかだ」
「君は寄生バチの子だ」
「クエーッ」

記録に残るライオス王の言葉である
47724/01/16(火)20:34:22No.1146938083そうだねx2
>王妃マルシルは朝ドラ枠かな…
あえてマルシルの生い立ちから始まってライオスの妻になるまでのマルシル主役ドラマが作られそう
監修マルシルで
47824/01/16(火)20:34:22No.1146938088+
>>チルチャックは都合が良すぎて架空の人物扱いされてそう
47924/01/16(火)20:34:27No.1146938119+
>>センシは出自が謎すぎて架空の人物扱いされてそう
物凄いタイミングよく出会ったからちょっと疑われそうではあるな…
48024/01/16(火)20:34:28No.1146938123+
>アダマントの鍋は実際に超お宝なんだろうな…
アダマントで鍋作るわけねえだろ頭おかしいんじゃねえのって言われてたのが現物出てきて業界ひっくり返るやつ!
48124/01/16(火)20:34:32No.1146938158+
テキトーなこと言うとなんか生きてるハーフエルフが訂正するんだろな
48224/01/16(火)20:34:39No.1146938213+
妹がドラゴンに食われたことがきっかけで迷宮に入り
妹を討伐
その後妹の肉を国の皆に振る舞い妹と共に国を支えた
48324/01/16(火)20:34:49No.1146938286そうだねx2
>>伝説だとシュローが損な役目してそう
>そもそも省かれてそう
でも男同士の殴り合いからの和解…好きでしょう?
48424/01/16(火)20:34:53No.1146938310+
>記録に残るライオス王の言葉である
悪質な創作del
48524/01/16(火)20:34:56No.1146938331そうだねx3
>妹がドラゴンに食われたことがきっかけで迷宮に入り
>妹を討伐
>その後妹の肉を国の皆に振る舞い妹と共に国を支えた
何人兄妹?
48624/01/16(火)20:35:02No.1146938381+
>ファリン蘇生までは全滅してから8日後
そん
だけ
なんか神話みたいだな
48724/01/16(火)20:35:02No.1146938382+
一応あの鍋はもともと盾なんだっけ…
普通にすごい額つきそうだなそれも
48824/01/16(火)20:35:06No.1146938397+
演劇だとカブルーが出てくるとツッコミまくりの喜劇パートになりそうではある
48924/01/16(火)20:35:14No.1146938471+
>エルフ達が悪魔も古代魔術も存在は伏せるだろう
悪魔は真実は伏せていかにもお話的に見栄えがするのに改変しちゃうんだろ
でそこだけ他から違和感があるとか後世に言われる
49024/01/16(火)20:35:14No.1146938473+
>悪魔とドラゴンと妹を食った男
後に妹出てくるから創作だと思われてそう
妹食べる意味も解んないし受け入れられないだろうから
49124/01/16(火)20:35:15No.1146938475+
>>マルシルはもう産めないじゃない
>アウラ
>食材になれ
死ぬとチリになるからやはり生け作りしかないのかな
49224/01/16(火)20:35:29No.1146938576+
>王妃マルシルは朝ドラ枠かな…
大河ドラマの姫主人公を朝ドラでやれくらい無茶あるよ!
チルチャックの娘くらいが限界だよ!
49324/01/16(火)20:35:30No.1146938582そうだねx1
>テキトーなこと言うとなんか生きてるハーフエルフが訂正するんだろな
でもこんな大賢者みたいなエルフが本当にパーティーに居たんですか
テキトー言ってませんかここ
49424/01/16(火)20:35:35No.1146938632+
ナマリとシュロー脱退してない説が台頭する
49524/01/16(火)20:35:42No.1146938695+
いやどうやらトーデン兄妹というのが悪魔を退けるために天から遣わされた竜神の化身って話でな
49624/01/16(火)20:35:48No.1146938738+
https://img.2chan.net/b/res/1146922451.htm [link]
49724/01/16(火)20:35:54No.1146938779+
知り合いが大体自分の肉食ったことあるって気まずそう
49824/01/16(火)20:35:54No.1146938786そうだねx2
「シュロー卿が途中離れたのは王から別働隊を組織してこいと命を受けたからだ」
「いやその通説には疑問が残る」
49924/01/16(火)20:36:05No.1146938846+
妹みんなで食ってその後の壁画?にも妹登場してるの後世からしたらなんだこれ…だよ
50024/01/16(火)20:36:06No.1146938858+
神話って「それどういう見た目?」みたいなわけわからん変身する英雄って結構いるじゃん?
ライオスが悪魔と戦う時の変身体も素直に書いたらなんか神話っぽいよな
50124/01/16(火)20:36:14No.1146938906+
ライオス本人の逸話よりライオスが手記に残した魔物の生態の方が重要視されそう
50224/01/16(火)20:36:14No.1146938911+
>アダマントの鍋は実際に超お宝なんだろうな…
後世色んな人の所を転々として何気なく使ってた古い鍋が鑑定してみたらとんでもないお宝だった!みたいなニュースになって欲しい…
50324/01/16(火)20:36:26No.1146939003+
>あえてマルシルの生い立ちから始まってライオスの妻になるまでのマルシル主役ドラマが作られそう
>監修マルシルで
大長編ロマンス大河小説か…
50424/01/16(火)20:36:29No.1146939027+
>妹みんなで食ってその後の壁画?にも妹登場してるの後世からしたらなんだこれ…だよ
古代には蘇生魔法とかあったらしいぞ
50524/01/16(火)20:36:35No.1146939079+
実際チルチャックの娘迎えるのは一つの手ではある
娘本人がその気にならない限り100%チルがアイツはやめとけマジでやめとけするだろうが…
50624/01/16(火)20:36:39No.1146939110+
>>悪魔とドラゴンと妹を食った男
>後に妹出てくるから創作だと思われてそう
>妹食べる意味も解んないし受け入れられないだろうから
後世でもろもろの事情とかの背景知識無しでありのままのエピソード聞いても頭おかしいんじゃねえのとしかなんないよね……
50724/01/16(火)20:36:41No.1146939131+
>いやどうやらトーデン兄妹というのが悪魔を退けるために天から遣わされた竜神の化身って話でな
出身地の村の話どうすんだよ!
50824/01/16(火)20:36:50No.1146939204+
どんどん筋が通った話に修正されていくんだな…
50924/01/16(火)20:36:57No.1146939247+
そういえばナマリがライオスの嫁にされる話はあんまりないな
51024/01/16(火)20:37:09No.1146939338+
ファリンも多分言い伝えの中に出てくる程度にはライオスのところに居たんだよなアレ見るに
まぁマルシルもいるんだし嫁いで国離れる理由もないが
51124/01/16(火)20:37:18No.1146939407そうだねx2
島の住民全員に妹の肉を振舞ったは何かの比喩以外の解釈ができる気がしない
51224/01/16(火)20:37:18No.1146939410+
悪食王が変身したとされる魔物は存在するのか!
51324/01/16(火)20:37:20No.1146939415+
>テキトーなこと言うとなんか生きてるハーフエルフが訂正するんだろな
1番適当言う可能性あるのもこのハーフエルフだぞ
主に一部登場人物について
51424/01/16(火)20:37:43No.1146939594+
>出身地の村の話どうすんだよ!
なぁにこっちにも神の子になってる大工の息子の件とかある!
51524/01/16(火)20:37:46No.1146939620+
もう妹が飢餓の民の為に自らの身を捧げたぐらいの勢いになるだろ
で奇跡が起きて復活までセットで
51624/01/16(火)20:37:49No.1146939642+
伝説譚に『サイと狼と鷹の頭を持つ竜へ変えた』みたいな記述が残ってていやそれ竜じゃないじゃん!みたいなツッコミがお約束になりそう
51724/01/16(火)20:37:55No.1146939693+
東の国にも文献が残ってそう
51824/01/16(火)20:37:57No.1146939706+
聖遺物(鍋と包丁)
51924/01/16(火)20:38:01No.1146939729+
>>テキトーなこと言うとなんか生きてるハーフエルフが訂正するんだろな
>1番適当言う可能性あるのもこのハーフエルフだぞ
>主に一部登場人物について
公式(マルシル)が勝手に言っているだけだし…って無視されかねん
52024/01/16(火)20:38:02No.1146939744+
>>ファリン蘇生までは全滅してから8日後
>そん
>だけ
>なんか神話みたいだな
悪食王ライオスは歩き茸を掴み取ると「これを今日の昼食にしよう」と言った
第一日である
52124/01/16(火)20:38:06No.1146939775そうだねx1
>出身地の村の話どうすんだよ!
なんか遠方の異郷や異世界みたいな扱いされる村
52224/01/16(火)20:38:12No.1146939827+
他種族パーティーで王になるのもよかったんだろな
52324/01/16(火)20:38:16No.1146939858+
真実はエルフの禁書庫にしか残されないけどそれすら数千年後には創作扱いされそう
52424/01/16(火)20:38:18No.1146939877+
>>テキトーなこと言うとなんか生きてるハーフエルフが訂正するんだろな
>1番適当言う可能性あるのもこのハーフエルフだぞ
>主に一部登場人物について
まず間違いなく漬物石になった逸話は失伝する!
52524/01/16(火)20:38:28No.1146939953+
現実の東洋龍みたくパーツ単位で整理されてすごくまとまった見た目になってしまってるぼくの考えた最強の魔物
52624/01/16(火)20:38:41No.1146940046+
>そういえばナマリがライオスの嫁にされる話はあんまりないな
長足は好きなんだろうけどさ
友人ポジションに留まるんじゃないかな
52724/01/16(火)20:38:43No.1146940060+
あの王の落書き希少価値高い遺物として1000年残ってそう
52824/01/16(火)20:38:44No.1146940072+
>島の住民全員に妹の肉を振舞ったは何かの比喩以外の解釈ができる気がしない
提供する方もされる方もどうかしてるからな
52924/01/16(火)20:39:00No.1146940189+
史実通り伝えられれば半竜と化した妹を救うために迷宮の性質を利用して竜を切り分けて食ったでちゃんと意味は通じる
気が付いたら悪食王の妹が半竜のキメラになってるのが???過ぎる
53024/01/16(火)20:39:09No.1146940254+
悪食王ライオスは悪魔と戦う際自らも獣の姿となった。
サイ、犬、鳥の三つの首を持ち、胴体は馬。蛇の尾が生え、前足のうち片方は虎、もう片方は猛禽のそれであり、蝙蝠と鳥の羽根を背中から生やしていた。
53124/01/16(火)20:39:23No.1146940358+
妹は体の一部がドラゴンだし悪食王は三首の龍に変身して悪魔を倒したしこの兄妹は人間ではなく龍の化身だったとか伝わりそう
53224/01/16(火)20:39:28No.1146940393+
>聖遺物(鍋と包丁)
それは材質的にも聖遺物と言っても遜色ないし…
53324/01/16(火)20:39:31No.1146940408そうだねx1
>実際チルチャックの娘迎えるのは一つの手ではある
>娘本人がその気にならない限り100%チルがアイツはやめとけマジでやめとけするだろうが…
娘本人がその気になったとして
ライオスがちょっと恥ずかしそうにかつどことなく嬉しそうな顔で「義父さん!」って呼び掛けるのを直で喰らうチルチャック
複雑な渋い顔になるチルチャック
53424/01/16(火)20:39:42No.1146940511+
獅子の姿をした悪魔…?🤔
53524/01/16(火)20:39:46No.1146940543+
地下にあんな大国埋まってるってのがまず信じられず
侵略戦争の過去隠しだと思われそう
53624/01/16(火)20:39:50No.1146940567+
>気が付いたら悪食王の妹が半竜のキメラになってるのが???過ぎる
ハーフエルフが禁術使いましたの下り公に出来ねぇ…
53724/01/16(火)20:39:55No.1146940610+
>まず間違いなく漬物石になった逸話は失伝する!
しかしこのセンシ卿の手記には確かに漬物石として描かれてる訳であって…
53824/01/16(火)20:39:56No.1146940618+
>まず間違いなく漬物石になった逸話は失伝する!
いいや王が魔法の使い方に目覚める大事な話だから要るね
53924/01/16(火)20:39:58No.1146940625そうだねx1
>まず間違いなく漬物石になった逸話は失伝する!
かの王の助言により静謐な祈りの姿勢で石化された王妃マルシルはその後王の献身的な解呪により目を覚まし幸せな口付けをかわしました…
54024/01/16(火)20:39:58No.1146940626+
>聖遺物(鍋と包丁)
割と真面目に王国で食の聖人とかになってそうだな…
54124/01/16(火)20:40:09No.1146940715+
妹と竜がまざったとかよくわかんねぇし「飼っていた竜を妹として可愛がっており、悪魔との戦いで戦死したそのドラゴンを国民に供養として振る舞った」みたいな説になりそう
54224/01/16(火)20:40:10No.1146940721+
>獅子の姿をした悪魔…?🤔
それは割とよくあるので別に
54324/01/16(火)20:40:25No.1146940832+
ライオス王は糞が森になる魔物に転じて欲望の悪魔を倒した
54424/01/16(火)20:40:27No.1146940842そうだねx2
悪食王の魔法使いが愛したとされるパスタが人気
54524/01/16(火)20:40:32No.1146940871+
真面目に統治するなら性的な意味で悪食王になるのも手ではある
54624/01/16(火)20:40:41No.1146940931+
王は三つ首の竜に変身した 一つの頭は狼の形をしており
一つの頭は二つの冠羽そなえた鷹のような形をしており
一つの頭は強靭な角を鼻の上に二つと額の上に二つ備えた馬のような形をしていた
54724/01/16(火)20:40:41No.1146940933+
>妹と竜がまざったとかよくわかんねぇし「飼っていた竜を妹として可愛がっており、悪魔との戦いで戦死したそのドラゴンを国民に供養として振る舞った」みたいな説になりそう
ところでこの腹壊した王に泣きついてる女性だが…
54824/01/16(火)20:40:53No.1146941020+
>妹と竜がまざったとかよくわかんねぇし「飼っていた竜を妹として可愛がっており、悪魔との戦いで戦死したそのドラゴンを国民に供養として振る舞った」みたいな説になりそう
妹と龍は大層似ていたされている
54924/01/16(火)20:40:56No.1146941043+
>真面目に統治するなら性的な意味で悪食王になるのも手ではある
そしてやるか!後継者戦争!
55024/01/16(火)20:41:16No.1146941176+
>そういえばナマリがライオスの嫁にされる話はあんまりないな
最終巻のオマケでナマリのくれた武器があるし…とかナマリとシュロ―にコカトリスの羽送ってやろーとか言ってた当たり近くにはいないのかね
55124/01/16(火)20:41:19No.1146941192+
「おー今年の大河はマルシルの漬物石とかマイナーなエピソード入れてきたかー」
55224/01/16(火)20:41:21No.1146941207+
悪食王って名前もなんかの比喩だと思うよな
55324/01/16(火)20:41:25No.1146941238+
神話って絶対実際に動いた時の姿考えてなくてテキトーに見た目の解説書いてる生物いるよな
55424/01/16(火)20:41:30No.1146941264そうだねx1
ライオスの息子がどんな感じなのかは見てみたいな
55524/01/16(火)20:41:38No.1146941324+
>王は三つ首の竜に変身した 一つの頭は狼の形をしており
>一つの頭は二つの冠羽そなえた鷹のような形をしており
>一つの頭は強靭な角を鼻の上に二つと額の上に二つ備えた馬のような形をしていた
まあ神話にでてくる想像図にしたらなんじゃそりゃ?って生き物あるあるだよね
55624/01/16(火)20:41:50No.1146941409+
爪弾き者だけど優秀なやつがどんどん集まりそうだよねあの国
55724/01/16(火)20:41:55No.1146941445+
何百年も後に王国勃興史がミュージカルになってそれをツッコミ入れながら楽しむマルシルが見たい
55824/01/16(火)20:41:56No.1146941456+
エルフのスープパスタ
味噌スープパスタ
とんこつスープパスタ
次郎系スープパスタ
55924/01/16(火)20:41:58No.1146941472+
>迫害されてるオークコボルト立場の悪いハーフフット辺りは妃迎えて取り込んでもらった方がいいよね
海中から隆起してきた広大な土地があるからうまく配分すれば問題なかろう
塩抜きとか大変そうだから農業できるようになるまでは時間はかかるだろうけど
56024/01/16(火)20:42:01No.1146941483+
>悪食王の魔法使いが愛したとされるパスタが人気
故郷の伝統料理として料理人センシが再現した幻のレシピ
56124/01/16(火)20:42:01No.1146941488+
そもそも遺言で継いだ国だから世継ぎいっぱい作ってライオスがなんか言い残せば良いんだよな
一番うまい歩きキノコ料理作ったやつに譲るとか
56224/01/16(火)20:42:06No.1146941516+
>史実通り伝えられれば半竜と化した妹を救うために迷宮の性質を利用して竜を切り分けて食ったでちゃんと意味は通じる
>気が付いたら悪食王の妹が半竜のキメラになってるのが???過ぎる
ライオス国の伝承には残らないかも知れないけどノームとエルフ国には詳細な症例と考察が残るかもしれない
56324/01/16(火)20:42:25No.1146941655+
>島の住民全員に妹の肉を振舞ったは何かの比喩以外の解釈ができる気がしない
(多民族国家を作るために血の盃で家族の契りを交わしたとかだろうか)
56424/01/16(火)20:42:32No.1146941707+
当事者がいるから聞けば教えてもらえる可能性は高い
問題はありのままのエピソードがどれもこれも頭のネジ飛んでるから語り手がボケてんだかマジ話なんだか判別出来ねえところ
56524/01/16(火)20:42:35No.1146941721そうだねx2
>>真面目に統治するなら性的な意味で悪食王になるのも手ではある
>そしてやるか!後継者戦争!
久井先生そういうの描くの上手そうだからな…
56624/01/16(火)20:42:39No.1146941739+
ドラゴンすら悪食王には恐れをなして決して悪食王の王国には近寄らなかったという
56724/01/16(火)20:42:40No.1146941747+
知識層には迷宮のルールを利用した話としてきちんと伝わるだろうけど大衆に伝わる話としては取り扱い注意だよね妹の肉を食って食わせた逸話
下手すると周辺国が侵略を正当化する理由にしかねない
56824/01/16(火)20:42:42No.1146941771+
お土産品とかで取ってつけたかのような感じでライオスとかマルシルの名前が使われてるんだ…
56924/01/16(火)20:42:55No.1146941854+
簡略化すると取り憑いた悪魔を迷宮ごと喰らい尽くして妹を助けたとかになるんじゃないか?
57024/01/16(火)20:43:03No.1146941913+
絶対どこかで誤訳混じっただろと思われる正確なエピソード
57124/01/16(火)20:43:08No.1146941935+
なにか深い事情で龍を妹扱いしていた事にされそう
57224/01/16(火)20:43:09No.1146941943+
>ハーフエルフが禁術使いましたの下り公に出来ねぇ…
狂乱の魔術師に竜と混ぜられてしまいました
えるさ
>>真面目に統治するなら性的な意味で悪食王になるのも手ではある
>そしてやるか!後継者戦争!
「一番うまい魔物を食べてきたやつに全てを与える」
57324/01/16(火)20:43:09No.1146941947+
>そもそも遺言で継いだ国だから世継ぎいっぱい作ってライオスがなんか言い残せば良いんだよな
>一番うまい歩きキノコ料理作ったやつに譲るとか
変な条件付けるとディアドコイ戦争になりそうだからやめてくれ…
57424/01/16(火)20:43:12No.1146941969+
賢者マルシルの叡智に最終的にライオス王と英雄達は土下座した(マルシル伝8章52節より)
57524/01/16(火)20:43:16No.1146941989+
アルティメットライオスのうんちが森になる設定も建国譚に結び付けられて語られそう
57624/01/16(火)20:43:21No.1146942032+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
57724/01/16(火)20:43:28No.1146942074+
>お土産品とかで取ってつけたかのような感じでライオスとかマルシルの名前が使われてるんだ…
ライオスまんじゅう
マルシル丼
57824/01/16(火)20:43:34No.1146942108+
侵略しようにもダンジョン深部にいた連中がその辺闊歩してる…
57924/01/16(火)20:43:37No.1146942123+
(悪食王の逸話でパーティがサキュバスに襲われた時にマルシルの目の前に現れたのはライオスそっくりの姿のサキュバスだった事に改変しラブロマンスの一端にする吟遊詩人達)
(訂正したいけど実際に出てきたサキュバスをそのまま伝えるのは恥ずかしいから黙秘を続ける王宮魔法使い)
58024/01/16(火)20:43:46No.1146942188+
>爪弾き者だけど優秀なやつがどんどん集まりそうだよねあの国
世界全体で差別や迫害があることは窺い知れるからその辺りの縛り無い国となると人集まるだろうしな…
かつ魔物被害もほぼ無いみたいなのはかなりデカい
58124/01/16(火)20:44:06No.1146942318+
ライオスが盛るからセンシがめっちゃ美形に描かれそうだな
58224/01/16(火)20:44:06No.1146942319+
エルフの奴らが嘘扱いするけどあれはダークエルフに違いない
58324/01/16(火)20:44:10No.1146942342+
>爪弾き者だけど優秀なやつがどんどん集まりそうだよねあの国
まず王がそんな感じだから強え
58424/01/16(火)20:44:21No.1146942420+
>>1番適当言う可能性あるのもこのハーフエルフだぞ
>>主に一部登場人物について
>公式(マルシル)が勝手に言っているだけだし…って無視されかねん
はっはっは
国母様のいつものお戯れがまた始まった
58524/01/16(火)20:44:28No.1146942471+
けんすけキーホルダー欲しい…
58624/01/16(火)20:44:30No.1146942490+
ライオスのマントは正当な王の証ってことになりそう
58724/01/16(火)20:44:31No.1146942505+
>かつ魔物被害もほぼ無いみたいなのはかなりデカい
マジで神の国なのでは
58824/01/16(火)20:44:35No.1146942534+
歴史を深く調べれば調べるほどここに土地あったはずがない真実が明らかになる
この辺はかつては沿岸の港町だったはずだ…色んな国の貿易の記録として残ってる
58924/01/16(火)20:44:35No.1146942536+
>>爪弾き者だけど優秀なやつがどんどん集まりそうだよねあの国
>世界全体で差別や迫害があることは窺い知れるからその辺りの縛り無い国となると人集まるだろうしな…
>かつ魔物被害もほぼ無いみたいなのはかなりデカい
ただちゃんとした入国手段を取らないと周りに住む魔物の餌になる
59024/01/16(火)20:44:37No.1146942546+
親と和解できたらいいのだが
59124/01/16(火)20:44:52No.1146942646+
>マルシル丼
大コウモリの肉と叫ばせたマンドラゴラの頭をいっぱい盛り付けよう
59224/01/16(火)20:45:00No.1146942699そうだねx1
>>>1番適当言う可能性あるのもこのハーフエルフだぞ
>>>主に一部登場人物について
>>公式(マルシル)が勝手に言っているだけだし…って無視されかねん
>はっはっは
>国母様のいつものお戯れがまた始まった
ひょっとして千年後も国民の税金で食っちゃ寝してんのかマルシル…
59324/01/16(火)20:45:05No.1146942736+
>お土産品とかで取ってつけたかのような感じでライオスとかマルシルの名前が使われてるんだ…
ライオス饅頭
マルシル漬物
59424/01/16(火)20:45:05No.1146942740+
>お土産品とかで取ってつけたかのような感じでライオスとかマルシルの名前が使われてるんだ…
王国旗にも描かれてたアルティメットライオスのペナントとかはあると思う
59524/01/16(火)20:45:08No.1146942767+
>>お土産品とかで取ってつけたかのような感じでライオスとかマルシルの名前が使われてるんだ…
>ライオスまんじゅう
>マルシル丼
マンガ家丸丼鯨子のペンネームがマルシル丼由来なのは有名な話
59624/01/16(火)20:45:22No.1146942883+
ライオスマントにも魔物避けの効果があるなら代々受け継がれる王の証になるよね…
59724/01/16(火)20:45:31No.1146942935+
>お土産品とかで取ってつけたかのような感じでライオスとかマルシルの名前が使われてるんだ…
ファリンの羽毛布団
59824/01/16(火)20:45:39No.1146942989+
>最終巻のオマケでナマリのくれた武器があるし…とかナマリとシュロ―にコカトリスの羽送ってやろーとか言ってた当たり近くにはいないのかね
島を出る為の資金稼ぎがライオスPTにいた理由だったしね
親父に金持ち逃げされたドワーフがいる限り他所に引っ越すのは変わらなかったんだろう
59924/01/16(火)20:45:51No.1146943073+
迷宮の主を倒し世界を滅ぼす悪魔を喰らい消された黄金の王国を再び蘇らせたっていうだけでもう偉大なエピソードすぎるからなあ…
60024/01/16(火)20:45:56No.1146943099+
>歴史を深く調べれば調べるほどここに土地あったはずがない真実が明らかになる
>この辺はかつては沿岸の港町だったはずだ…色んな国の貿易の記録として残ってる
そもそもカーカブルードの港が遺構になって残りそう
黄金郷の玄関口として知られるカーカブルードの港とか歴史的建造物だろ
60124/01/16(火)20:45:59No.1146943118+
ライオス死んだら魔物がどっと攻めてきそうだけど生前になんか対策打ったんだろうな
人間に関しては海上にあるおかげで攻められにくい良い土地だと思う
60224/01/16(火)20:46:07No.1146943153+
>ライオスマントにも魔物避けの効果があるなら代々受け継がれる王の証になるよね…
間違いなくライオスの一部だった物だし永続効果ありそうな曰くつきだ
60324/01/16(火)20:46:16No.1146943214+
>ライオスマントにも魔物避けの効果があるなら代々受け継がれる王の証になるよね…
というかカッコいいからねあのマント
出来た経緯から目を背ければ…
60424/01/16(火)20:46:31No.1146943336+
半竜の妹の件掘り下げると悪食王の側近の王宮魔法使いの禁術使用の話に触れるからもしかして大分厄ネタ?
60524/01/16(火)20:46:31No.1146943337そうだねx1
>ファリンの羽毛布団
絶対王の監修入るっていうか下手すると王が初代作ってる
60624/01/16(火)20:46:35No.1146943365+
出典不明の郷土料理
60724/01/16(火)20:46:42No.1146943402+
>歴史を深く調べれば調べるほどここに土地あったはずがない真実が明らかになる
>この辺はかつては沿岸の港町だったはずだ…色んな国の貿易の記録として残ってる
まぁそれは地殻変動で現実でも起こり得る事だし…
60824/01/16(火)20:46:59No.1146943519+
シュローとファリンはあの後どうなったんだろうな…
60924/01/16(火)20:46:59No.1146943523そうだねx1
パーティを鼓舞するためマルシルは奇抜な動きで踊ったとされてます
61024/01/16(火)20:47:02No.1146943539+
>ライオス死んだら魔物がどっと攻めてきそうだけど生前になんか対策打ったんだろうな
>人間に関しては海上にあるおかげで攻められにくい良い土地だと思う
ライオスの死体も魔除け効果あるかもしれんし
61124/01/16(火)20:47:03No.1146943548+
>王国旗にも描かれてたアルティメットライオスのペナントとかはあると思う
正直あの国旗?欲しい
61224/01/16(火)20:47:07No.1146943590+
https://img.2chan.net/b/res/1146918891.htm [link]
61324/01/16(火)20:47:16No.1146943648+
鎧ですら魔物よけ効果あるんだから盛られた神話だと否定しようにも実際魔物避けするという事実が伝承を否定できなくさせる
61424/01/16(火)20:47:18No.1146943667+
王が姿を変えた魔物は人の感情を食うと記述されている
迷宮の悪魔も人の感情を食うとされる記述が見られる
王の正体は悪魔だったんだ!
61524/01/16(火)20:47:20No.1146943680そうだねx1
>というかカッコいいからねあのマント
>出来た経緯から目を背ければ…
悪魔を倒すために悪食王がドラゴンに変身した時の抜け殻なんだが?
61624/01/16(火)20:47:23No.1146943703+
>>ファリンの羽毛布団
>絶対王の監修入るっていうか下手すると王が初代作ってる
マルシルがわ!すごく手触りいい!ふかふか!って喜んでたら材料のネタバレかますんだ…
61724/01/16(火)20:47:29No.1146943740+
>>ファリンの羽毛布団
>絶対王の監修入るっていうか下手すると王が初代作ってる
多分図案化された天使なんだよねファリン
61824/01/16(火)20:47:37No.1146943811+
悪魔食いはなにかの比喩で嘘っぱちと決めつけた歴史好きがどうしても史実だと認めざるを得なくなるのは界隈のあるあるになる
61924/01/16(火)20:47:38No.1146943816+
王の妹を生き返られるために禁忌とされた黒魔術を躊躇なく使用した宮廷魔術師
黒魔術を使用した罪から匿い機転を利かして宮廷魔術師を救い出した王
なんと美しい話だと吟遊詩人が讃えてそう
62024/01/16(火)20:47:50No.1146943916+
>シュローとファリンはあの後どうなったんだろうな…
シュローは国に帰らないとだしファリンはライオスと一緒にいるしで何かある未来が見えねえ
62124/01/16(火)20:47:54No.1146943942+
>>ファリンの羽毛布団
>絶対王の監修入るっていうか下手すると王が初代作ってる
ずっと考えていたんだ
あの羽毛はなにかに使えるんじゃないかって
(出される完成品)
62224/01/16(火)20:48:01No.1146943991+
もしかして話に度々出てくる王妹と赤き竜はイコールなのでは…?
62324/01/16(火)20:48:13No.1146944081+
王たる三つ首の竜と悪魔たる翼獅子の戦いは国のエンブレムにもなっているからな
62424/01/16(火)20:48:15No.1146944093+
>マルシルがわ!すごく手触りいい!ふかふか!って喜んでたら材料のネタバレかますんだ…
ニコニコしてるトーデン兄妹
62524/01/16(火)20:48:21No.1146944141+
>鎧ですら魔物よけ効果あるんだから盛られた神話だと否定しようにも実際魔物避けするという事実が伝承を否定できなくさせる
復活したケン助が逃げないのはライオス臭に慣れてるのかケン助が復活した頃には魔物避け効果薄れてるのか微妙なラインだ
62624/01/16(火)20:48:23No.1146944161+
>ファリンの羽毛布団
妹が王の為に自分の羽毛100%で作ったファリン羽毛布団はのちに国宝に指定されたと言う
62724/01/16(火)20:48:28No.1146944199+
ファリンは天使化するのはわかる
62824/01/16(火)20:48:39No.1146944273+
本編のライオスの魔物避けの呪いが国を覆っているような絵からしてすでに誤った伝わり方してる
62924/01/16(火)20:48:45No.1146944317+
ファリンはライオスもマルシルも居る国から出る事はなさそうだしなぁ
王妹に婿入り位しかルート無い気がするぞシュロー
63024/01/16(火)20:48:46No.1146944327+
>半竜の妹の件掘り下げると悪食王の側近の王宮魔法使いの禁術使用の話に触れるからもしかして大分厄ネタ?
その辺は全部悪魔のせいになってるんじゃないか?
63124/01/16(火)20:49:01No.1146944435+
>王たる三つ首の竜と悪魔たる翼獅子の戦いは国のエンブレムにもなっているからな
あれ知らない人が見たら三つ首が悪魔に見えるよね…
63224/01/16(火)20:49:02No.1146944442+
やっぱりあとエピローグで10巻くらい必要じゃない?
63324/01/16(火)20:49:09No.1146944496+
>半竜の妹の件掘り下げると悪食王の側近の王宮魔法使いの禁術使用の話に触れるからもしかして大分厄ネタ?
実は黒魔術とファリンの竜化はほぼ無関係なんだ
63424/01/16(火)20:49:19No.1146944572+
ファリンめっちゃ長生きするバグ起きてねえかなぁ
63524/01/16(火)20:49:37No.1146944708+
>半竜の妹の件掘り下げると悪食王の側近の王宮魔法使いの禁術使用の話に触れるからもしかして大分厄ネタ?
どうして禁術なのか公表されてないからセーフ
63624/01/16(火)20:49:37No.1146944712+
歴史深く掘り返したら翼獅子って守護獣じゃない?ってなるし
ミツ首のなんか変なのが悪魔扱いされるのが自然である
63724/01/16(火)20:49:41No.1146944740+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
63824/01/16(火)20:49:55No.1146944866+
>実は黒魔術とファリンの竜化はほぼ無関係なんだ
赤竜の肉使った黒魔術だから思いっきり関係してねえかなあ!?
63924/01/16(火)20:49:57No.1146944887+
>実は黒魔術とファリンの竜化はほぼ無関係なんだ
そのほぼとは何なのか
我々はエルフに聞いた
64024/01/16(火)20:50:00No.1146944910そうだねx2
>>ライオスマントにも魔物避けの効果があるなら代々受け継がれる王の証になるよね…
>というかカッコいいからねあのマント
>出来た経緯から目を背ければ…
世界を滅ぼさんとする悪魔を食い尽くす為に悪食王が魔物に変身した姿の抜け殻だぞ
出来た経緯もカッコよくない?
64124/01/16(火)20:50:04No.1146944954+
>その辺は全部悪魔のせいになってるんじゃないか?
なんやかんやあって誘惑に打ち勝った国母は悪食王を助け悪魔を打ち滅ぼしたで丸くおさめる
64224/01/16(火)20:50:10No.1146944998そうだねx1
>ライオスが盛るからセンシがめっちゃ美形に描かれそうだな
エルフセンシの方が書かれるのか…
64324/01/16(火)20:50:24No.1146945101+
>本編のライオスの魔物避けの呪いが国を覆っているような絵からしてすでに誤った伝わり方してる
まさか国民も王自身が超不服とは思うまい
64424/01/16(火)20:50:49No.1146945274+
こりゃ捻くれ者が善玉悪玉の立場を入れ替えて物語を書いたと思ったらそっちが正しかったみたいな出来事も起きそうだ
64524/01/16(火)20:50:53No.1146945308+
マルシル様そこんところどうなんですか!?
偉大なる宮廷魔術師マルシル様!?
64624/01/16(火)20:51:01No.1146945367+
センシの日記残ってたら重要資料になるよな…
64724/01/16(火)20:51:13No.1146945441+
センシ国にはあまりとどまらなかったみたいだし
王やその周辺の話の中に出てくるだけの超重要人物になるよな…
64824/01/16(火)20:51:18No.1146945483+
マルシルさまー!
64924/01/16(火)20:51:21No.1146945505+
エルフの国にあるラーメン屋の店主から色々当時を聞ける
65024/01/16(火)20:51:28No.1146945544+
>センシの日記残ってたら重要資料になるよな…
食材と料理の事しか書いて無さそう
65124/01/16(火)20:51:34No.1146945585+
https://img.2chan.net/b/res/1146919327.htm [link]
65224/01/16(火)20:51:37No.1146945613そうだねx2
センシには何がなんでも魔物の調理法を後世に残してもらわんと…
65324/01/16(火)20:51:49No.1146945688+
まあ実際めちゃくちゃな事やったんだよな
作中のボスは仲間の助け合ったけど全部ライオスが最後仕留めてる
65424/01/16(火)20:51:51No.1146945700+
>>ライオスが盛るからセンシがめっちゃ美形に描かれそうだな
>エルフセンシの方が書かれるのか…
fu3039352.jpg[見る]
65524/01/16(火)20:52:26No.1146945945+
この途中加入してエンディングで離脱するドワーフの性能都合良すぎるし構成の創作じゃない?
65624/01/16(火)20:52:46No.1146946079+
>>実は黒魔術とファリンの竜化はほぼ無関係なんだ
>赤竜の肉使った黒魔術だから思いっきり関係してねえかなあ!?
赤竜の血肉は単に蘇生術に足りないから使っただけ
普通の蘇生術でも足りない血肉は家畜とかで補うのが一般的
黒魔術なのは「ファリンの身体はダンジョンの一部である」と一瞬だけ書き換えたこと
65724/01/16(火)20:53:06No.1146946195+
徹頭徹尾ウィズで最後にロードのネタバラシなの最高に面白かった
65824/01/16(火)20:53:12No.1146946253+
>センシ国にはあまりとどまらなかったみたいだし
>王やその周辺の話の中に出てくるだけの超重要人物になるよな…
不定期だけど王宮に顔出して悪食王や仲間達に魔物料理振る舞うとかはしてそうではある

- GazouBBS + futaba-