固定ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年2月2日このアカウントは誰にも縛られないためのアカウントです。 全ての発言や行動は自分の気持ちにのみ従っています。 拡散しようがリプ飛ばそうかどうぞご自由に。 貴方の気持ちに従ってください。
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年7月13日誹謗中傷は良くない!と言ってる人は言ってる人で今度はその人の尊厳を無視して殴り棒として使ってくる。も追加で。 エンドレス。引用マライ・メントライン@職業はドイツ人@marei_de_pon·2023年7月12日木村花さんの悲劇からネット民がどんな教訓を得たのかといえば 「自分がネットリンチに加担した対象人物が自死したら、罪を感じて反省するのではなく逆に強気に、自分の正当化アピールと死体蹴りに転じるべし」 だったことが、りゅうちぇるさんの件でよくわかる。終わってるが、その自覚も無いだろう。1161,992
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年12月4日例の無断使用の件見たけどえぐいな。被害者側には毎日中傷DMみたいだし、 河馬ーは一体何やってんだよ。ちゃんと説明して滅信者さっさと黙らせろ。それが企業の責任だろ。お前らの体裁なんざ誰が知るかよ。 ぺつわいの印象操作もひどすぎる。こんなもんばっか読んでるから滅信者はバカにされるんだよ。1810
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年9月1日キャラクターの演じる演者の人格の部分を誹謗中傷したら中身名義もガワ名義も関係ねーだろって当たり前の事がなんでこいつらは理解できないんだ? 道徳観よりVTuberの設定の方が強い世界って一体なんだ?1310
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年4月1日中の人を出さないようにするってのは中の人をぞんざいに扱うって事ではないんですよね。 中の人だけでは成し得ないコンテンツだと直感させられるような説得力があるかどうかが結局人をそう思わせる遠因になってるんだろうなあと思います。 現実に存在し得ない概念的な何か。みたいな。 https://twitter.com/shisyamo912/status/1641929260096184320…このポストは表示できません。1491,908
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年11月17日仮想のキャラクターとアバターは全くの別物。前者は設定から何からガッチガチに縛らないと興が削がれるけど後者は何しようが制限がない。 文化の成り立ち的には両方のおいしいトコどりしようとしてるので、後者の流れになるのは必然。制限がない以上話題づくりもそっちの方が楽ですからね。引用そう いつき_Vtuber応援し隊@vtuber_love2·2022年11月16日#マロつき ありがとうございます 自分が好きならこれも受け入れて!はちょっとどうなんだろ? 別のマロでもカテゴライズした方が…という意見さっき共有しましたね 2.5次元Vっていうのが使... 続き→https://marshmallow-qa.com/messages/a1c770f6-4706-4c05-accc-76c7f52bb0d3?utm_medium=twitter&utm_source=answer… #マシュマロを投げ合おうさらに表示158
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年10月11日返信先: @c38LzeFKagSsWQ3さんそのための施策?も結局ダダ滑りなんでしょ?配信者の個性()で差別化しようとしても焼き増しにしかならんような。 よし!ここらで一発ロリ神みたいな歌出そうぜ!これでナウなヤングにバカウケよ! そういうの好きだったろ?お前等。3102
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年8月13日コロナに罹ったのは中の人の話であってキャラがコロナに罹ったわけではない。妖精やアンドロイドがコロナに罹るのか?って話。 では最初から中の人が罹ったと言えばいい。→じゃあ言えない理由は何故?ちゃんと明確な理由があるよね? ってだけの話。372,239
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年8月20日P2y久々に見たけどVTuberが絵畜生呼ばわりされてる事に相当コンプレックスがあるんだな。わざわざ言及してて面白かったよ。 キズナアイや潤羽るしあの中身にアホみたく当て擦りしといて、海外ではるしあ≠みけねこが一般化しつつあるからVTuberと中身は切り分けろみたいな書き方は二枚舌すぎんだろ。17
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年10月5日BL馬鹿にしまくってた奴がロリを必死に庇おうとするのはバグだよなあ。 この人達キモオタコンテンツ完全に焦土にさせようとしてたよね。17957
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年5月19日ゆつぶで歌検索した時、少しでもオタ要素があるとVが歌ってたりするあの食いつぶしっぷりにはさすがに閉口する。 何がひどいって検索結果が大抵歌枠の切り抜きな事。あれ本当にただのカラオケじゃない?461,589
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年4月11日まず運営元のカバーがみけねこではなく、潤羽るしあがやらかした声明出してたよな。 あれこそキャラクターへの冒涜だと捉えてもいいはずなんだがそこら辺どうなんだろうね。引用ムラク@rajnoXoeKCoqLm6·2022年4月11日みけねこ(潤羽るしあ)って書くのまじでやめてくれ235
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年8月12日自分達の事を言われてるだけなのにVの事を言われてると勘違いしてるのは本当にそう。 逆に言い換えれば自分達の事を言われてムカつくからVを盾にしてるという事。 それが見え透けてるから潜在的なヘイトを買うし、君らにとっての推し()はその程度の存在の表れだしでそれ共々馬鹿にされるんだよ。5366
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年6月11日VTuberはスキャンダルを起こさない →キャラクターと運営体制、それぞれの問題を一緒くたにしない。 →フィクションとノンフィクションをユーザー自身が明確に切り分ける。 ここら辺を理解しとかないとどうにもならない気がします。 ※する/しないが良い/悪いって話ではないです。引用結騎 了@slinky_dog_s11·2022年6月11日Vtuberって出始めの頃は「生身の人間タレントとは違いバーチャルで架空の存在だからスキャンダルは起こり得ないし半永久性がある」みたいな空気がなんとなくあったと思うんだけど、今や初手で胃カメラの画像を公開する時代になったな...............116
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年5月29日返信先: @c38LzeFKagSsWQ3さんあれで明確に外に『敵』を作っちゃった。しかも結構泥沼。 そこから少しずつネットのオモチャ化。あそこら辺でファンも運営も状況をしっかり把握しておくべきだった。 そこを怠りファン自身が正当性ばっか主張&運営ゴリ押しのせいで、違和感を感じたネット民全体から重箱の隅をつつかれるようになる。133
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年12月22日2020年ぐらいにこういうファン層に自ら触れにいきまくってたよね、VTuberって。絵畜生って言葉が生まれたのもちょっかいかけまくってたからじゃなかったっけ? その結果ユーザー層がバカ増えたのにこの有り様はそりゃ納得いかんわな。16549
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年3月4日非親告の事つぶやいた絵師、自分が生み出したキャラクターが半ば犯罪者であるかのように扱ったあの声明文への仕返しだと絶対思ってる。 絵師からしたら相当エグかったんじゃないか?あの声明文。絵師に配慮が全くなかったし。 まあトレパクも逆鱗に触れてるしな。15
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年3月29日『VTuberにスキャンダルはない』は企業の適切なコントロール下にあればキャラ自身が品格問われるような問題行動を起こすわけがないって意味だと何度言えばわかるんだろうな。 って言っても演者自身のトラブルを企業がキャラになすりつけた事例が先月あったばっかという地獄よ。136
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年12月11日って言うか新規を呼び込みたい説、ゴールデンタイムにガンガンCM流してコンシューマー機でゲームまで出してバンバンYouTubeで宣伝するようなグラ○ルがそんなニッチな訴求をするわけがないんだよな。引用ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年12月4日グラ○ルってそもそも新規を呼び込んでどうのこうのってターンはもう過ぎてる気がするけどなぁ。オワコンとかではなくてユーザーが触れる/触れないをいったん一巡したんじゃない?みたいな。 ○ンストや○ズドラのタイプのカテゴリ。15656
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年5月29日Vつーばー(とそのファン)が露骨に嫌われるようになったのって2020年ぐらいからじゃない?嫌われるって点ではそれ以前って特に何もなかったような。(全部界隈の内ゲバみたいなもん。) 2020年も半分内ゲバみたいなもんだったけど。(ゲーム実況関係ね。) やっぱ2021年の同人誌朗読だと思うけどね。143
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年11月17日返信先: @c38LzeFKagSsWQ3さんでも入り口としてのウリは前者がほぼ100%だからこういう置いてけぼりになる人が出てくる。 解決策としちゃもともと“アバター”だと名乗ってた企業とかがもっと全面的にアピールして再度文化を再形成していくことだと思いますが、そんな気概のある企業ってあるんでしょうかね?125
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年9月29日今時二次元にどうたら~はバカ○ェミぐらいのもんだろ。 ↑趣旨理解できてませんよ総務省さん!税金の無駄遣いになってますよ!241,408
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年2月13日騒動の当時貴方が謂われもない事で非難を浴びていたのも知っています。失礼ですがあの騒動で貴方を知った身としてはこうも仰ってるのに関わらず先程のように放言されるのは悲しく思いますね。引用木曽崇/Takashi Kiso@takashikiso·2022年2月12日キズナアイちゃんが、文字通りバーチャル人格の企業IPとして大切に育てられていた事は知ってますよ。私、その隣でずっと見てましたから。25
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年4月6日元の背景が外野とファン両者の共通意識としてある『生きてるキャラ感』に対して大きく乖離してる実態があるからこそ『絵』だと暗喩されてるのが実情だろ?そこを文字だと返されてもしっくり来ないな。だって俺人間だし。引用ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年4月6日タンパク質発言がなぜぶり返したんだ?って思ったらそういう事なのね。 そっちの方がパワーワード感あって好き。144
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年8月18日返信先: @c38LzeFKagSsWQ3さん案の定リプが視聴者側にモラルを求める声ばっか上がってるけど結局の所は豚なんだからそんな都合良くお利口様にはなれないって。 それよりそんな豚相手に胡座かいてカネせびりながら演者に色恋営業させてた運営側をもっと糾弾しなよ。こいつらのセルフプロデュースがこうならなけりゃ114
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年10月17日返信先: @yayuyoyuunooreさんたいていは結局それただのストリーマーじゃんor歌い手じゃんで落ち着いちゃいますからね。 中身を出さないところがいいところ!みたいな事を垂れますが結局手までならOK、素手はNGだけど手袋はOKみたいなチキンレースをずっとやってるのが滑稽です。15219
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年12月20日今まで見てきた滅信者と二時信者のイメージ 自分達は常に旧体制から虐げられていると思い込んでる節があるのは両者共通。滅信者はただのアイドル文化をVTuber文化であると思い込んでるイメージ。17年バズの歪んだ盲信がそのまま2023年までひっぱられてきてしまった感。114298
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2021年12月12日キズナアイを引退・休止『した』扱いにする @P2yjp というクソサイト。 テレビですらその点配慮しているというのに。 ブロックされているのが大変口惜しい。14
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年12月2日結果叩きやすいソシャゲ運営にヘイト向けてるのは馬鹿げてると思います。 ミスチョイスしたソシャゲ運営も悪いけどそれを請けたのはVTuber運営でVTuber本人。一体いつまで素人面してるんでしょう、こいつらは。14328
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年12月4日グラ○ルってそもそも新規を呼び込んでどうのこうのってターンはもう過ぎてる気がするけどなぁ。オワコンとかではなくてユーザーが触れる/触れないをいったん一巡したんじゃない?みたいな。 ○ンストや○ズドラのタイプのカテゴリ。1141,096
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年12月4日返信先: @c38LzeFKagSsWQ3さんこの手の意見で必ず出てくる凸ったのはファンじゃないって意見、それを言っていいのは企業なり本人なりが声明を出してからだと思いますよ。 あと先にも言ったけどこれはぶいつーばー本人じゃなく突き詰めればヘイトの向け先がバチ豚達になってる事に気づきましょうね。13
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年2月23日ホロライブがもし潤羽るしあの件で声明出した時はホロライブファンは企業の責任をきちんと突っ込めよ。 今回の一連の騒動は例外なく企業側が統制してたら防げてる問題だからな。 どうせ他にもガチ恋グッズ売ってんだろ?今でも平気な顔して売ってんだろ? お前ら足元見られすぎだよ。まさに豚だよ。34
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年3月2日あーこれツイートしようと思ってたやつ。こんな事言ってる人何人か見かけましたが、他のツイートを見るにこの人はこういうツイートをファンの発言扱いしてんのかな?って思ってます。 二極論で語ってたりしたらまあ仕方ないかなっておもいます。 https://twitter.com/hkZLDuNWobfGCGC/status/1497936087570067459…凍結されたアカウントによるポストです。詳細はこちら32
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年11月18日返信先: @Gya9Ryo7さんアバターとして売り出す分には問題ないんですけどね。変に仮想のキャラクター感を醸し出そうとしなければ問題はないはずなんですが、悪い言い方をすれば見え見えなレベルで誤魔化そうとすればそりゃ周りから色々言われて当然よねって単純な話なんですよね。13
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年10月5日ロリ神様の歌はマウントとるロリにブヒる歌ではなくて『9歳のロリのフリをするイタい大人に全力でのっかるイタいオタクを嘲笑う歌』らしいので今回の件は全く問題ないらしいです。 いやー誤解してたわめんごめんごwww13388
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年2月13日貴方もその騒動の一端を担った方であるという事を忘れられては困ります。引用木曽崇/Takashi Kiso@takashikiso·2022年2月12日しかしアニメ声優もそうだけど、vtuberと「中の人」を同一視する文化、不幸しか産まんよなあ。キズナアイちゃんも、ある意味それで潰れていった様なもんだし。14
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年4月15日どっちも気持ち悪いけどコンテンツ提供側が正当化されてるのを見てるとそれ以上の反吐が出る派です。引用Nero@neroopinion·2023年4月14日ガチ恋営業や処女売りするから悪いんやろ。 人を騙した人間が、騙された人間に恨まれるのは当たり前。 最初から恋愛OKで活動すれば良いだけやんけ。 たまにアイドル自身がこれ言ってるけど、「開き直るなボケ」としか言えんわ。 twitter.com/iori_ajillo/st…113812
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年10月17日返信先: @c38LzeFKagSsWQ3さん, @yayuyoyuunooreさんおかげ様でアタクシは一周回って中身を出すことにちゃんと意味があるぶいちゅばモドキを楽しむようになりました。 何の気兼ねも気負いもないので絆さん以外のぶいちゅば見るより楽しいです。 根本的に時代遅れなんスよ、彼らは。1394
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2022年12月12日まずリプ制限をかけてる理由を言った方がよろしいかと。 https://twitter.com/P2y_jp/status/1602090284527063045…このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら4
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年7月13日返信先: @c38LzeFKagSsWQ3さん一番タチの悪いのがこれが別の何かを守りたいがため「だけ」にめちゃくちゃインスタントに殴り棒として使ってくる事、加えて言ってる本人はエモいとすら思ってる事。14374
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年5月12日返信先: @c38LzeFKagSsWQ3さん自分の承認欲求を『推す』という行為で正当化してるから簡単には止められんよ。この流れ。13190
ブッフバルトちゃん@c38LzeFKagSsWQ3·2023年2月22日返信先: @c38LzeFKagSsWQ3さん都合のいいところはバーチャルを声高に叫び、都合が悪くなればアバターだからと言葉を濁す。 これぞまさに“分人”っすわ!!!!3131