[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1980人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3040167.jpg[見る]


画像ファイル名:1705417406473.jpg-(1362071 B)
1362071 B24/01/17(水)00:03:26No.1147023244+ 01:52頃消えます
最近はあんま〇話まで見れば面白くなるから!
ってアニメとか無い気がするけどなんかあるかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/01/17(水)00:07:21No.1147024469そうだねx2
刀使ノ巫女
6話くらいまで見てくれれば1話のワケわからなさも意味が解ってくる
と思ったが刀使ノ巫女2018年のアニメだったわ…
まあ6年前なら最近か
224/01/17(水)00:07:48No.1147024599そうだねx9
無いに越したことはないと思うぞ
324/01/17(水)00:09:24No.1147025108そうだねx24
エグゼイド面白いと思うけど
かっこいいと思ったことはただの一度たりともない
424/01/17(水)00:10:05No.1147025333+
序盤はよく解らないけど後から見返したら腑に落ちるってアニメはあっても良い気がするんだ
後から見返したとき用の伏線は仕込みつつも1話から面白くできるだろと言われればまあはい…
524/01/17(水)00:11:53No.1147025951そうだねx1
キッ
624/01/17(水)00:12:21No.1147026091そうだねx6
前情報なしのけもフレ1話から面白くなる事を期待出来る奴なんているのか
724/01/17(水)00:14:57No.1147026979+
ここ1,2年で序盤が辛いアニメってあんま見かけない気がする
ゾイドワイルドももう5年くらい経ったし
824/01/17(水)00:15:53No.1147027267+
ギャグのないgdgd妖精みたいなこと言った記憶あるな…
924/01/17(水)00:16:12No.1147027372そうだねx4
ケムリクサはけもフレ以上に序盤辛かったな
1024/01/17(水)00:17:17No.1147027716そうだねx1
製作側もSNSでの話題性重視になったってことじゃないかな
1124/01/17(水)00:17:56No.1147027940そうだねx11
>刀使ノ巫女
>6話くらいまで見てくれれば1話のワケわからなさも意味が解ってくる
>と思ったが刀使ノ巫女2018年のアニメだったわ…
>まあ6年前なら最近か
1レス目から痛いおっさんが沸いてて笑った
1224/01/17(水)00:19:37No.1147028527+
そういうので思い浮かぶのってゼーガペインだな
序盤マジでつまらなくて2回リタイアした
1324/01/17(水)00:20:33No.1147028814+
ダイナミックコード3話まで見れば面白さわかるから!
1424/01/17(水)00:21:00No.1147028980そうだねx2
ネクサスも主人公が変身するまで見てとよく言われてるな
1524/01/17(水)00:21:34No.1147029144そうだねx1
ゼーガペインは物語の重要な設定が六話で初めて明らかにされるから六話迄は見よう
そしてループものなので最終回まで見たら一話から見直そう
1624/01/17(水)00:22:08No.1147029330そうだねx3
>ネクサスも主人公が変身するまで見てとよく言われてるな
それはネタで言ってるだけだろ
普通に一話から面白いぞアレは
1724/01/17(水)00:22:29No.1147029444+
>ダイナミックコード3話まで見れば面白さわかるから!
周回しすぎてKYOHSO編が一番ストーリーまともなんじゃないかとすら思えて来たよ…
1824/01/17(水)00:23:48No.1147029843そうだねx1
最近は制作側も序盤から掴みにいかないと駄目と学習したのかな
1924/01/17(水)00:24:55No.1147030240+
本好きの下剋上とか1話時点だと色々言われてた気がする
2024/01/17(水)00:26:26No.1147030756+
懐古アニメとして最初から面白かったからスレ画には該当せんかもしれんけど
16bitセンセーションを最終話見てから見直したら思ったより伏線撒かれてて
けっこう投げっぱなしたな!?って評価は改めることになった
それでもエコーの正体は判らんけど…でも割と色々仕掛けはあったんだなって…13話の手紙が過去話数にも出てたりとか…
2124/01/17(水)00:26:41No.1147030830+
シュタゲも最初の何話かわけわからんかったな
2224/01/17(水)00:27:23No.1147031059+
ラグナクリムゾンは久々にこれを感じた
3話目くらいから尻上がりに面白くなってきた
2324/01/17(水)00:27:59No.1147031250+
>最近は制作側も序盤から掴みにいかないと駄目と学習したのかな
学習はしてるだろうけど実践出来るかは別だから…
2424/01/17(水)00:28:06No.1147031268+
>本好きの下剋上とか1話時点だと色々言われてた気がする
言われてたというか次回予告でマイン様がメタなネタにしてた
原作通りだとアレなので話の順序変えてることをツッコもうとして神官長に怒られるというミニコント
2524/01/17(水)00:29:21No.1147031694+
最近は配信で見直しとかできるから
○話からが本番!とかやっても許されそうなもんだけどな
2624/01/17(水)00:29:36No.1147031776+
境ホラは1話の戦闘が良くて視聴継続決定したけど2話3話はどこに話が進んでいるのかさっぱりだった
2724/01/17(水)00:29:53No.1147031873+
アルジェントソーマは底抜けに暗いけど20話まで見れば面白さわかるから!
(全25話)
2824/01/17(水)00:29:56No.1147031886+
>シュタゲも最初の何話かわけわからんかったな
面白いよ!って勧められれば勧められるほど飛ぶ前は面食らいそうだよね
食らった
2924/01/17(水)00:30:33No.1147032111そうだねx2
仮面ライダーガッチャードは4話くらいから面白くなった
そこまでもつまらんわけじゃないけど
3024/01/17(水)00:30:58No.1147032246+
エグゼイドも8年前か
3124/01/17(水)00:31:39No.1147032471+
シムーンはメッシス編に入ってからがいいんだ
3224/01/17(水)00:31:57No.1147032566そうだねx2
1話が最低打点のキルミーベイベー
3324/01/17(水)00:32:01No.1147032592+
>原作通りだとアレなので話の順序変えてることをツッコもうとして神官長に怒られるというミニコント
神官長出てくるまでに1クールかかるからな…
3424/01/17(水)00:32:49No.1147032856そうだねx2
ライダーと戦隊は一年やることが決まってるから
一話からそんなにわかりやすくする必要もない
3524/01/17(水)00:33:43No.1147033132+
ケムリクサは11話まで見てください!(全12話)
3624/01/17(水)00:33:47No.1147033144+
>1話が最低打点のキルミーベイベー
それでも全話の平均値低めじゃない?
3724/01/17(水)00:33:52No.1147033180+
モーセ「BanG Dream!Mygoは七話まで見るのだ」
3824/01/17(水)00:35:09No.1147033553+
キルミーベイベー1話は未だに体感時間の引き伸ばしが最大
3924/01/17(水)00:35:17No.1147033600そうだねx1
>>1話が最低打点のキルミーベイベー
>それでも全話の平均値低めじゃない?
でもなんか…なんか気が付いたら好きになってたんだ
見るのが苦痛じゃなくなってたんだ
1話はあんなに見るのきつかったのに
4024/01/17(水)00:35:26No.1147033648+
Mygoはマジで最低7話まで見ろとしか言えないし10話まで見ないと一度もカタルシスに達しないからな…
まあ10話まで見てる時点でもう全身沼なんだが
4124/01/17(水)00:36:43No.1147034038+
今2期やってシンギュラリティ:ノワール
最初は思ったよりワクワクしない展開だなぁとか思ってたけどノリの良さとテンポがいいんだ
4224/01/17(水)00:37:31No.1147034293+
>1話が最低打点のまじぽか
4324/01/17(水)00:38:00No.1147034468+
>>1話が最低打点のキルミーベイベー
>それでも全話の平均値低めじゃない?
あぎりさんとチョーさんだけで平均値爆上げしてると思うぞ
そしてこの2要素で感覚麻痺した所にやすなソーニャがスーッと効いて…
4424/01/17(水)00:38:29No.1147034607+
キスダムは3話で切るとちょうどいい
4524/01/17(水)00:41:06No.1147035390+
令和ライダーは脚本と設定は凄い練ってる感じはするんだけど
映像や演出としてそれを見せるのが下手なのか二周しないと伏線が分からない時が結構ある
4624/01/17(水)00:41:16No.1147035464+
>仮面ライダーガッチャードは4話くらいから面白くなった
>そこまでもつまらんわけじゃないけど
プロレス回が作品の内外ともに重要な回になるとはこのリハクの目をもってしても…
4724/01/17(水)00:41:53No.1147035647+
>1話が最低打点の瀬戸の花嫁
4824/01/17(水)00:43:56No.1147036329そうだねx1
少女☆歌劇 レヴュースタァライトは最初マジで何の話か全然分からなかった
4話までは見ないと
4924/01/17(水)00:44:40No.1147036577+
>少女☆歌劇 レヴュースタァライトは最初マジで何の話か全然分からなかった
>4話までは見ないと
いや1話からずっと面白かったろ
5024/01/17(水)00:45:15No.1147036739そうだねx3
>少女☆歌劇 レヴュースタァライトは最初マジで何の話か全然分からなかった
>4話までは見ないと
最後まで見てもよく分からなかった…
5124/01/17(水)00:45:26No.1147036786そうだねx1
ガッチャードの一話は何言ってんだかさっぱりわからなかったけど
まあそのうちわかるだろうくらいの気持ちで見てた
5224/01/17(水)00:45:30No.1147036805+
lost songは9話で物語の仕組みが分かってから一気に面白くなるぞ!
5324/01/17(水)00:46:32No.1147037159+
刀語のアニメで西尾維新に初めて触れたんだけど
なんかダラダラしゃべくってるだけでつまんねえ…ってなってた序盤
5424/01/17(水)00:47:26No.1147037472+
ひなろじは11話が本編だった
5524/01/17(水)00:48:22No.1147037784+
俺も最近6話ぐらいまでシュタゲ見たけど話が進まない…
5624/01/17(水)00:50:24No.1147038472+
fu3040167.jpg[見る]
5724/01/17(水)00:51:55No.1147039002+
キルミー1話は時空が歪んでるってなるくらい時間経つのが遅く感じた
5824/01/17(水)00:52:10No.1147039097+
初代アクエリオンも3話くらいから面白くなった
5924/01/17(水)00:52:21No.1147039161そうだねx4
フリーレンは4話一挙放送したのは英断だったと思う
一話だけだとツマンネアニメで切られると…
6024/01/17(水)00:53:38No.1147039651そうだねx2
>俺も最近6話ぐらいまでシュタゲ見たけど話が進まない…
もうちょっと耐えて!
6124/01/17(水)00:54:37No.1147039988+
サイゲアニメが1話でぶっ飛んだ出オチかますせいで逆に2話以降見られないことあるからスレ文に近い
6224/01/17(水)00:54:39No.1147040001+
>フリーレンは4話一挙放送したのは英断だったと思う
>一話だけだとツマンネアニメで切られると…
1話の時点でかなり込み上げるものあったんだけど人によっては4話あたりで見ようかなってなった人いたからなぁ
6324/01/17(水)00:54:41No.1147040017そうだねx3
>フリーレンは4話一挙放送したのは英断だったと思う
>一話だけだとツマンネアニメで切られると…
ええ…俺1話のしっとりした雰囲気が一番好きなんだけど…
どんな話か知らんかったからあのまま死生観や人生に思いを馳せる物語を期待したくらいだ
6424/01/17(水)00:55:29No.1147040282+
>刀語のアニメで西尾維新に初めて触れたんだけど
>なんかダラダラしゃべくってるだけでつまんねえ…ってなってた序盤
1ヶ月1時間アニメって刀語しかやらなかったな
6524/01/17(水)00:56:12No.1147040534+
>1ヶ月1時間アニメって刀語しかやらなかったな
ずっと昔だけどフィギュア17ってアニメが同じ形式だったよ
6624/01/17(水)00:56:41No.1147040687+
フリーレン一話だと雰囲気アニメだよな…
刺さる人には刺さるだろうけどさ
6724/01/17(水)00:57:19No.1147040882+
フリーレン4話放送はよかったと思うけど
薬屋3話放送はあまり意味がなかったと思う
6824/01/17(水)00:57:42No.1147040998+
>ラグナクリムゾンは久々にこれを感じた
>3話目くらいから尻上がりに面白くなってきた
ロリヒロイン居なくなるまでがつまんないんだよな…
クリムゾン出てきてからが面白い
6924/01/17(水)00:57:48No.1147041031+
ぽんのみち1話でリタイアしたけど早計だっただろうか…
7024/01/17(水)00:58:14No.1147041145+
推しの子もインパクトあるとこまで一気にやったんだっけ
今後はそういう方式が増えるんだろうか
7124/01/17(水)00:58:39No.1147041281+
>〇話まで見れば面白くなる
これ言うやつが勧めるのまず例外なくダメだからなぁ
いいやつはそこまでの段階で面白いよ
タメて急に面白くなるなんてものはない
7224/01/17(水)00:59:19No.1147041455+
>>〇話まで見れば面白くなる
>これ言うやつが勧めるのまず例外なくダメだからなぁ
>いいやつはそこまでの段階で面白いよ
>タメて急に面白くなるなんてものはない
ネズミが出るまで耐えろが合言葉の十二国記をディスったな
7324/01/17(水)00:59:32No.1147041505+
エウレカセブン見て!
バレエメカニック!バレエメカニックまででいいから!
7424/01/17(水)00:59:41No.1147041550+
推しの子は漫画の方一話切りしてたな……ここで騒いでたから読んでみたら面白かった
7524/01/17(水)00:59:44No.1147041570+
フリーレンはむしろしばらく観たうえで
あれ?ずっとこんな感じ?じゃあいいや…ってなった
7624/01/17(水)01:00:02No.1147041651+
>今後はそういう方式が増えるんだろうか
それできるのテレビ局制作アニメだけじゃん
7724/01/17(水)01:00:23No.1147041761+
どうする家康もこんな感じだったな
いや武田と戦ってるふりで何年も信長騙せおおせようとしたのかよって
7824/01/17(水)01:00:23No.1147041765+
もうほぼ配信が主戦場みたいなところあるし1クール12話にこだわらなくてもよくない
その方が作品の幅も増えそうだし
7924/01/17(水)01:01:02No.1147041946+
書き込みをした人によって削除されました
8024/01/17(水)01:02:28No.1147042331+
最近って言ってるのに微妙に古いアニメばかり上げるのはどういうことだモーセ
8124/01/17(水)01:02:30No.1147042337+
>フリーレン一話だと雰囲気アニメだよな…
>刺さる人には刺さるだろうけどさ
00年代のアニメ好きな人向きみたいな印象だった
8224/01/17(水)01:02:38No.1147042378+
今は殿堂入りしてるガルパンも3話まではかなり微妙な評価だった覚えがある
8324/01/17(水)01:02:40No.1147042387+
1話から気合い入りまくって面白いですよ!!!してくるアニメにあんまりハマらなくなった
8424/01/17(水)01:03:30No.1147042615+
Gガンも東方不敗が出てからと聞くな
8524/01/17(水)01:03:31No.1147042617そうだねx2
>エウレカセブン見て!
>バレエメカニック!バレエメカニックまででいいから!
最期まで付き合ってよかったぁ…とは思った作品だけど
何話からって転機が俺にはわからない…
8624/01/17(水)01:03:51No.1147042710+
>もうほぼ配信が主戦場みたいなところあるし1クール12話にこだわらなくてもよくない
>その方が作品の幅も増えそうだし
だがアークナイツの1シーズン8話みたいに少ないよりは多いほうがいいかなぁと思う
8724/01/17(水)01:03:52No.1147042717+
>今は殿堂入りしてるガルパンも3話まではかなり微妙な評価だった覚えがある
ガルパンが真の意味で大ブレイクしたの劇場版だし
8824/01/17(水)01:04:51No.1147042996+
ファフナーって思ったが最近じゃないな
ブルーリフレクションが後半ジェットコースターで面白かったがこれも2年半前か
8924/01/17(水)01:05:01No.1147043050+
どうする家康を嫁と息子が死ぬまで耐えて見て!
9024/01/17(水)01:05:59No.1147043308+
フリーレンあの1話の出来で切ったらまたモーセキレるわ
9124/01/17(水)01:06:16No.1147043402+
去年なんかそういうのあった気がするけどパッと名前出てこないから本当はそこまで面白くなかったかもしれない…
9224/01/17(水)01:06:25No.1147043444そうだねx2
1話でちゃんと一通りのオチまでお出しして引き作るのは大事
主人公の能力覚醒まで3話かかるとかナメてんのか
俺だけレベルアップな件
9324/01/17(水)01:07:03No.1147043624そうだねx3
フリーレンは序盤のどんどんぶつ切りで時間が進んでいく感じが無常感あってよかった
フェルンの子孫とフリーレンとの話みたいになっていくのかなと思ったら案外すぐ時間進まなくなった
9424/01/17(水)01:07:27No.1147043729+
ガルパン頑張ってみてたけど
劇場版見るまでそんなにハマらなかったよ
劇場版は凄すぎた
9524/01/17(水)01:07:32No.1147043745+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
9624/01/17(水)01:07:45No.1147043811+
>前情報なしのけもフレ1話から面白くなる事を期待出来る奴なんているのか
面白くなるとかは置いといて毒にも薬にもならなさそうなのが始まったと嬉々として見てた
放送開始に合わせたグッズ展開のプライズのちょびるめぷち設定甘々で取りまくってた
多分吉崎観音先生デザイン贔屓でいいなってのはあったけど
9724/01/17(水)01:08:14No.1147043949そうだねx1
預言者じゃねぇと原作なしアニメがあと数話で跳ねるとか予想できねえよ!
9824/01/17(水)01:08:32No.1147044027+
ビルドダイバーズリライズはメインキャラにコミュ障しかいなくてイライラするだろうけど10話まで観てくれ!
9924/01/17(水)01:08:51No.1147044123そうだねx1
先が読めないという意味でオリジナルアニメは追うみたいなところある
最近はサニーボーイに痺れてた
10024/01/17(水)01:09:05No.1147044189+
モーセが毎クールちゃんと預言しないのが悪いんじゃん
10124/01/17(水)01:09:13No.1147044224+
逆に1話が最高のアニメってなんだ
掴み完璧ですげえ!ってなるやつ
10224/01/17(水)01:09:31No.1147044308+
100カノも新しい彼女が増えてそれを彼女たちに紹介するっていう一連の流れができる4話までは見てほしい
10324/01/17(水)01:09:57No.1147044432そうだねx1
>逆に1話が最高のアニメってなんだ
>掴み完璧ですげえ!ってなるやつ
カバネリ
10424/01/17(水)01:10:02No.1147044456+
闇芝居は今期ツマンネ…まあ一話くらいは面白い話もあるか…
って感じで最後まで見てもツマンネのままってことがある
12期もやってるとそうもなろう
10524/01/17(水)01:10:09No.1147044482+
>逆に1話が最高のアニメってなんだ
>掴み完璧ですげえ!ってなるやつ
近年だと進撃とか?
原作アリだとちょっと違うかな
10624/01/17(水)01:10:18No.1147044524+
>ガルパン頑張ってみてたけど
>劇場版見るまでそんなにハマらなかったよ
>劇場版は凄すぎた
ガルパンはハードル上がり過ぎてたのもあって思ったよりショボいなってみてたよ
でもね身体測定やらアンコウ踊りやらでとんでもなくHだなって思ったよ
10724/01/17(水)01:10:26No.1147044560+
>逆に1話が最高のアニメってなんだ
>掴み完璧ですげえ!ってなるやつ
もういつものが出てくるのがわかる
俺は最終話まで付き合った上で好きだよ
10824/01/17(水)01:10:37No.1147044610+
>逆に1話が最高のアニメってなんだ
>掴み完璧ですげえ!ってなるやつ
完璧かはともかく1話に目立つもの持ってくるのはあるだろ…アイドルものならライブとかロボならなんかすごい戦闘とか
10924/01/17(水)01:10:42No.1147044625+
師匠まで待て待て言われるGガンだけど一話の引きは結構強くないか?
11024/01/17(水)01:11:21No.1147044810+
>初代アクエリオンも3話くらいから面白くなった
1話のケルビム倒すところからよかっただろ…
11124/01/17(水)01:11:28No.1147044827そうだねx1
>師匠まで待て待て言われるGガンだけど一話の引きは結構強くないか?
刺さる人にはささる
自分がそうだった
11224/01/17(水)01:11:33No.1147044849そうだねx1
>師匠まで待て待て言われるGガンだけど一話の引きは結構強くないか?
おもしろいかと言われるとちょっと…
11324/01/17(水)01:11:41No.1147044882+
ギルティクラウン
11424/01/17(水)01:11:43No.1147044889+
>逆に1話が最高のアニメってなんだ
>掴み完璧ですげえ!ってなるやつ
進撃一期後に2年間くらい1話の話しとか演出のクオリティまで高くてその後グダるのちょいちょいあった気がする
11524/01/17(水)01:11:48No.1147044913+
>逆に1話が最高のアニメってなんだ
>掴み完璧ですげえ!ってなるやつ
メイドインアビス1期1話?
11624/01/17(水)01:12:32No.1147045084+
>師匠まで待て待て言われるGガンだけど一話の引きは結構強くないか?
ピザ食いたくなるよね…
11724/01/17(水)01:12:33No.1147045088+
モーセ!お前の進めてくれたGUNGRAVEとかいうアニメ!
1話だけ見たけれどめっちゃつまらなかったぞ!
11824/01/17(水)01:12:54No.1147045172そうだねx1
>逆に1話が最高のアニメってなんだ
>掴み完璧ですげえ!ってなるやつ
喰霊零
11924/01/17(水)01:13:18No.1147045280+
ちょっと違ううえに映画だけどポールプリンセスは初見序盤のパートは流し見してくれ!というか
12024/01/17(水)01:13:23No.1147045301+
>逆に1話が最高のアニメってなんだ
>掴み完璧ですげえ!ってなるやつ
1話で向き不向きを判断できるという意味では古めで済まないが戦姫絶唱シンフォギア
1話で刺さらなかったら見続けても苦痛だろうアレ
12124/01/17(水)01:13:28No.1147045320そうだねx1
DTBはなんか厨二アニメだな…タイトルとか…って初見はなったけど観終わると替えがない厨二アニメになった
12224/01/17(水)01:14:10No.1147045486+
>>逆に1話が最高のアニメってなんだ
>>掴み完璧ですげえ!ってなるやつ
>喰霊零
完璧過ぎて1話がパチスロのフリーズ演出になってた
12324/01/17(水)01:14:22No.1147045539+
読んだことないけど虹村編から面白いらしい
12424/01/17(水)01:14:32No.1147045582+
ガルパン1話の遠景に引いていって学園艦が映るので当時結構みんな掴まれてた
12524/01/17(水)01:14:41No.1147045622+
最近のだとアクダマドライブがよかったぞモーセと思ったら四年前じゃないか…
12624/01/17(水)01:14:54No.1147045679そうだねx2
>ちょっと違ううえに映画だけどポールプリンセスは初見序盤のパートは流し見してくれ!というか
ポールダンスシーンに全力だからね
いや何度もみるとありきたりだなーと思えたドラマパートも色々こだわってるのわかるんですよ…!
12724/01/17(水)01:15:15No.1147045755+
マスターアジア出てくる前も十分面白いよ
ただマスターアジア出てくるとGガンダムの見かたを視聴者全員が理解できるってのは確か
12824/01/17(水)01:17:18No.1147046200そうだねx1
コヨーテラグタイムショーが出ないとはな
12924/01/17(水)01:17:18No.1147046201+
リリカルなのはA'sがこれ以上ない完璧な掴みの1話だけど
「仲間か?」「友達だ」のやりとりなんかも無印を経てるからこそのものだからなぁ
13024/01/17(水)01:17:37No.1147046281+
ぼざろも一話切りとか多かったのかな
13124/01/17(水)01:17:42No.1147046302+
ジョジョのアニメはもう一見さんを相手にしていないのか1話見てもまったくわからない
13224/01/17(水)01:17:48No.1147046334そうだねx4
どこかで面白くなってくれるといいけど全話耐えた結果これオレ向けの作品じゃないなってなると辛い
13324/01/17(水)01:18:12No.1147046421+
最初からやる期間が決まってる特撮は1クール目を販促ノルマ消化と今後の布石に使うから派手な面白さしてることはあんまない
13424/01/17(水)01:21:03No.1147047146+
>逆に1話が最高のアニメってなんだ
>掴み完璧ですげえ!ってなるやつ
バーンブレイバーン
13524/01/17(水)01:21:12No.1147047192+
1話目なんて大概世界観の導入とかキャラ紹介みたいなもんだしそりゃつまらんだろう
13624/01/17(水)01:21:43No.1147047331+
漫画の方の鬼滅とか初速そんなでもなかった気するけど跳ねたな
13724/01/17(水)01:21:53No.1147047377+
サニーボーイの1話はめっちゃ摑まされた
なんかすげぇの始まったなって
13824/01/17(水)01:22:05No.1147047414そうだねx2
>逆に1話が最高のアニメってなんだ
>掴み完璧ですげえ!ってなるやつ
琴浦さん
13924/01/17(水)01:22:30No.1147047515そうだねx1
>逆に1話が最高のアニメってなんだ
相当古いけど奏光のストレインの急転直下ぶりは掴みとして抜群だったと思う
14024/01/17(水)01:22:43No.1147047567+
最近のだと貼られる画像だけでネタにしてたラグナクリムゾンがめちゃ面白くてバツがわるいぜ…
14124/01/17(水)01:22:59No.1147047627そうだねx1
最近だと広瀬香美のゴルフのやつよかった
14224/01/17(水)01:23:30No.1147047758+
バスカッシュは月に行く前までで良い
それまでは最高
14324/01/17(水)01:23:34No.1147047776そうだねx1
コナンの1話は25分で新一がジェットコースター事件解決してコナンになる所までやってるから今見ると密度がすごい
人が死んでから6分くらいで事件解決してる
14424/01/17(水)01:23:57No.1147047869+
1話が最高って言い方だと後半落ちるみたく聞こえるけど
ガルパンのCG戦車が違和感なく溶け込んでるのは
テレビアニメでこれかってインパクトあったよ当時
14524/01/17(水)01:24:01No.1147047886+
一話があまりによくてその後の展開が期待値大きく下回るとモヤモヤしつつ最後まで視聴する
14624/01/17(水)01:24:08No.1147047913+
ファンタジックチルドレン
最後のバレはすさまじくて心に来るものだったけど序盤中盤はもう欠片も覚えてない
14724/01/17(水)01:24:53No.1147048086+
>1話が最高って言い方だと後半落ちるみたく聞こえるけど
>ガルパンのCG戦車が違和感なく溶け込んでるのは
>テレビアニメでこれかってインパクトあったよ当時
カメラが引いて船だこれ!ってなるのも良いよね
14824/01/17(水)01:25:11No.1147048146+
>逆に1話が最高のアニメってなんだ
>掴み完璧ですげえ!ってなるやつ
宇宙よりも遠い場所
14924/01/17(水)01:26:06No.1147048359+
>最後のバレはすさまじくて心に来るものだったけど序盤中盤はもう欠片も覚えてない
あれ2クールもやったのは正気じゃないと思う
どんな石油王が暗躍したんだ
15024/01/17(水)01:26:57No.1147048566そうだねx1
MFゴーストずっと面白かった
15124/01/17(水)01:27:59No.1147048782+
>>逆に1話が最高のアニメってなんだ
>>掴み完璧ですげえ!ってなるやつ
>宇宙よりも遠い場所
それ2周目に入った人の感想じゃねえかなあ!
メインメンバーがそろってあんまり荒唐無稽すぎることはしないで南極に行くっていう雰囲気がわかる3話まで見てほしいアニメかな…
15224/01/17(水)01:28:12No.1147048830+
>>エウレカセブン見て!
>>バレエメカニック!バレエメカニックまででいいから!
>最期まで付き合ってよかったぁ…とは思った作品だけど
>何話からって転機が俺にはわからない…
山と谷が連続するから序盤から山の回は盛り上がるよ
谷の回の印象がお辛い上に印象に残りやすい…
15324/01/17(水)01:28:40No.1147048950+
>逆に1話が最高のアニメってなんだ
>掴み完璧ですげえ!ってなるやつ
ワンダーエッグ・プライオリティ…
15424/01/17(水)01:29:07No.1147049046+
ここ最近見たアニメだと恋愛フロップスと16bitセンセーションALと最果てのパラディンが面白かった
恋愛フロップスはしばらくOP曲ヘビロテしてたわ
15524/01/17(水)01:29:13No.1147049077+
>相当古いけど奏光のストレインの急転直下ぶりは掴みとして抜群だったと思う
友人皆死んで機体もダウングレードするのは酷すぎる…
15624/01/17(水)01:30:31No.1147049376+
まじぽかは1話で切ろうか本当に悩んだ
15724/01/17(水)01:30:43No.1147049419+
海外ドラマだけどブラックリストの一話はマジ完璧だったな
キャラ紹介ドラマの主題次回へのフックカッコいいエンディング全部ある
これで海外ドラマ特有の迷走をS7ぐらいからしなきゃあな…
15824/01/17(水)01:30:53No.1147049456+
>逆に1話が最高のアニメってなんだ
>掴み完璧ですげえ!ってなるやつ
明日ちゃんのセーラー服
15924/01/17(水)01:31:07No.1147049492+
>逆に1話が最高のアニメってなんだ
>掴み完璧ですげえ!ってなるやつ
ガンソードもう出た?
16024/01/17(水)01:32:43No.1147049825+
スペースダンディの一話が一番完璧だった
16124/01/17(水)01:32:44No.1147049827+
ガンダムの1話は大体掴みがいい
Vは話数入れ替えでややこしいことになってるけど
16224/01/17(水)01:33:15No.1147049940+
>ガンダムの1話は大体掴みがいい
Zの一話の意味不明さはなんなんだよ!
16324/01/17(水)01:33:29No.1147049981+
>ガンダムの1話は大体掴みがいい
そうかな…大抵わけわからんぞ…
16424/01/17(水)01:34:18No.1147050129+
>ガンダムの1話は大体掴みがいい
登場人物がよくわからない単語を連呼して主人公MSすらでてこないままという印象が強い
最近はそうでもないんだけど
16524/01/17(水)01:43:14No.1147051758+
ファフナー16話まで見て!
16624/01/17(水)01:43:34No.1147051806そうだねx1
>登場人物がよくわからない単語を連呼して主人公MSすらでてこないままという印象が強い
>最近はそうでもないんだけど
最近はもちろん昔のでもなかなか無くねえかそれ…?
16724/01/17(水)01:45:46No.1147052168+
>最近はもちろん昔のでもなかなか無くねえかそれ…?
ZもZZもそうだが…
16824/01/17(水)01:46:20No.1147052260+
ゆゆ式は3話まで見て
そこまで見て合わない人には絶対合わない
16924/01/17(水)01:46:29No.1147052292+
>最近はもちろん昔のでもなかなか無くねえかそれ…?
Gレコは主人公MSはかろうじて出てくるけど
意味わからん用語がバンバン出てきてまいったよ
17024/01/17(水)01:49:34No.1147052804そうだねx1
>ZもZZもそうだが…
種なんて未だにSEEDガンダム出てきてないもんな
17124/01/17(水)01:50:53No.1147053015+
フリーレンは漫画も初回は2話連続掲載だった
17224/01/17(水)01:51:10No.1147053056そうだねx1
>刀語のアニメで西尾維新に初めて触れたんだけど
>なんかダラダラしゃべくってるだけでつまんねえ…ってなってた序盤
4話の錆白兵戦で評価変わったよね

- GazouBBS + futaba-