- 1二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:10:48
- 2二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:12:06そんな他のガンダム主人公がしょっちゅう殴られてるみたいな…そうだね 
- 3二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:12:39ガンダムの主人公って割と五体満足で戦い抜かない? 
 殴られたりってこと?
 普通に女の子なのと殆ど学園で過ごしてたのが大きいんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:13:27主役じゃないけどマリーダにできたんならスレッタにも...って思うことはある 
 やっぱ無理か
- 5二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:13:58殴られたシーンはあるよな 
- 6二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:14:08ミオリネに腹パンされたぐらいか? 
- 7二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:14:42スレミオよりカガリ・ラクス・リリーナの方が酷い目にあってるし 
 純粋に脚本ガード入っただけでしょ
- 8二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:14:44女の子って傷つけにくかったんだろうねみたいなこと結構言われるけどニカはたいがいボロボロだったと思うが 
- 9二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:14:51放送時間が遅ければ… 
- 10二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:14:55まぁ女の子が受けたら炎上必須なことは全部グエルが引き受けてくれたから… 
- 11二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:15:33
- 12二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:15:41
- 13二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:15:48序盤にスレッタを追い詰めた強敵スプレー女を忘れたのか 
- 14二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:16:18
- 15二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:16:26
- 16二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:16:48ヘイト的におっさんが殴りづらいのはあると思う 
 それこそニカは基本女の子に殴られてるとか
- 17二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:16:59物理的に痛めつければ良いという訳ではないが 
 試練とそれを乗り越える描写を丁寧にやらないのが…
- 18二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:17:00というかスレッタの周りに優しい奴がいすぎたのも問題だと思うんだ 
 バチバチできそうだった御三家がなんかそれぞれの物語に走り出しやがったのでスレッタとの関係がほとんどなくなった…
- 19二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:17:04スレッタとミオリネはゆりかごの中にいたから 
- 20二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:17:07
- 21二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:17:30後遺症でまともに動けなくなるぐらいパーメットダメージ入ってるから下手な外傷よりはエグい目にあってはいるけど 
 見た目じゃ分かりづらいのはたしかに
- 22二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:17:34そういや女が殴られてるとこって女が殴るシーンばっかりだな 
- 23二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:17:41このレスは削除されています 
- 24二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:17:55
- 25二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:18:01
- 26二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:18:48プリキュアでも叩きつけられるし、ジョジョなんか徐倫にゴキブリ食わせてたのに… 
 肉体的に傷つけにくいのは分からんでもないが、むしろその分精神にダメージ負わせて試練を与えるくらいしてほしい
- 27二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:18:57
- 28二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:19:00ガンダムブランドだけで見てもカテジナとかシーマとかハマーンいるのに 
- 29二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:19:04このレスは削除されています 
- 30二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:19:10マルタンの方がスレッタよりだいぶ丁寧にやった 
- 31二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:19:26
- 32二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:19:58精神的ダメージは負っていたけどそもそもスレッタは食ったら回復するんだもん 
- 33二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:20:07パメ虐は絵面的には綺麗な痛めつけられ方だよな 
 汚れはやらなかった
- 34二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:20:20
- 35二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:20:45ニカって特異な存在だよな 
 やっぱニカッしょ
- 36二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:20:53
- 37二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:21:02
- 38二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:21:07多分女性を前提にした話をしてるんだと思われ 
- 39二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:21:10
- 40二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:21:25
- 41二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:21:46やっと学校に通えたかと思えばパメ焼きなんで悲惨な立場ではあるんだがいまいち派手さがないよな 
 人目にならないところでボコられた印象
- 42二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:21:46
- 43二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:21:47この前ザブングルスレ立ってたので興味あって動画漁ったけど主人公が女の子を殴打するシーンがあったな 
 時代なのだろうか
- 44二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:22:01
- 45二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:22:18感度3000倍のシーンしか実は知らない 
- 46二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:22:49謝れてえらい こっちも消しとく 
- 47二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:22:59猿先生に女主人公の漫画を描いてもらうしかない 
- 48二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:23:13まぁ福田にやらせたら心身どちらかかもしくは両方大変なことにはなってたと思う 
- 49二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:23:14
- 50二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:23:17まあニカは殴られてもしょうがないことやってるし 
 ソフィノレアは殺されてもしょうがないことをやっているから
 まあこの3人はアーシアン問題をもっと掘り下げるならともかく掘り下げないで終わったから出した意味があまりないのが1番微妙
- 51二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:23:28無職転生のアニメとか普通にエリスボコられてたやろ 
- 52二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:23:37
- 53二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:23:47物理的に流れとか魂を殺すようなことをしろ、と言うかそのね、試練にぶつかって乗り越えて欲しかったって感じだよ 
- 54二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:23:53パメ焼きとかじゃなくて人間と人間の泥臭い応酬が見たかったわ 
- 55二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:24:16女主人公が物理的に酷い目に遭わないのはまぁいいんだけど女主人公じゃない女(ニカとかペトラとかシーシアとか)は普通に痛い目にあってるので別にスレッタにもやってよかったんちゃうか? 
- 56二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:24:16
- 57二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:24:41スレッタは優しすぎる地球寮と一緒にずっといたから守られていたからな 
- 58二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:24:46なんなら設定上は水星に住んでた時の方が命の危機具合やばそう… 
- 59二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:24:50ぶっちゃけイオン泣きもどうなの…ってなる 
- 60二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:25:19とはいえ物理ダメージがデカすぎるとMS操縦できない戦えない事態になる 
 水星世界にはパッと治る医療技術なさそうだし
- 61二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:25:21
- 62二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:25:34
- 63二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:25:51
- 64二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:26:25
- 65二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:26:45
- 66二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:26:52強気な性格のほうがやりやすそう 
 こっちから喧嘩ふっかけるとかも出来るしね
- 67二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:27:25ニカは結局どんな悪いことをして3年も牢屋に入れられたのかも不明ってのは何だかなあ・・って思う 隠さずしっかりニカの罪を描いて本人が懺悔するシーンは必要だったんじゃないかな 最後だけ刑務所に入ってましたとかするよりも 
- 68二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:27:36
- 69二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:27:43スレッタには周りに色んな優しい人がいるからまあなんとかなるやろ!したプロスペラの言う通りの環境にいるしなあスレッタって 
- 70二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:27:52
- 71二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:28:13
- 72二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:28:16ニカやソフィノレやシーシアはテロ側にいたから痛い目にあうのは当然として 
 ペトラはやりすぎで胸糞すぎる
- 73二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:28:37母親との確執は同性の女主人公だからこそできたと思うんでガンダム駆りながら心情を叫んでほしかったな 
- 74二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:28:47やり過ぎて男女平等通り越して女尊男卑になってるやつ 
- 75二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:28:48
- 76二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:29:00
- 77二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:29:02
- 78二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:29:12
- 79二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:29:12そのスレッタのパメ焼きも生涯傷を負ったとかじゃなくて普通に治ってきてるんで…… 
 同じく松葉杖を使っててガチで両足失くしてるペトラがいるせいで悲惨さ薄れてるんよ
- 80二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:29:20言うほど女の子がおっさんに殴られるシーンを自分の目で見たいか? 
- 81二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:29:30しかもメカニックのペトラに庇われるスレッタ・・ 
- 82二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:29:33
- 83二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:30:13個人的には、スレッタは体が不自由になるより記憶喪失になって周囲とは改めて関係を再構築したほうがよかったんじゃないかと思ってる。 
 「そういえばエアリアルはどこなんですか?一緒にいたはずなのに」と不思議そうにいうスレッタにどう説明すればいいのかという問題はあるが。
- 84二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:30:35
- 85二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:30:43おっさんに女が殴られるのがサービスシーンとして入ってるならいらない 
 意味のあるシーンとして描かれててスレッタのストーリーとしてそれをきっかけに大きく話が動くなら全然、殴ってこい
- 86二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:30:43
- 87二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:30:50年相応の意思ある存在でなく愛玩する対象としての女の子なんだろうなと 
- 88二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:30:51
- 89二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:30:51グエルも15話で無傷やったしパイロットはなんかこう身体が強いんやろ 
- 90二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:30:55
- 91二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:31:26スレッタは生育環境からして情緒幼いだろうから、あんまり酷い目に遭わせるのはかわいそうだとは思ってた 
 イオン泣きも幼児性の表れかと思ってたんだがそういう意図はなかったのだろうか
- 92二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:32:01よくも悪くも主人公だから主人公補正でこれで死なねえよな、負けないんだろうなと思って乗り切れないんだよな 
- 93二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:32:09
- 94二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:32:14
- 95二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:32:15初期に脚本がジェンダーを描いてないって雑誌で言ってたやつかな 
- 96二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:32:32
- 97二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:32:45女主人公のロボアニメ自体は割とあるのに水星がこんな感じなのは、ガンダムの看板自体が邪魔になってる気がしないでもない 
 女の子主人公ってだけでも大分無理してそうだし、展開にも一々反応気にして二の足踏んでそう
- 98二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:33:00可哀想だから酷い目にあわせるのはやめようと思うようなキャラを主人公にするべきじゃない 
- 99二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:33:01個人的にはその手の胸糞自体不用だと思ってたり 
- 100二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:33:06まあ別に物理に限らずですね 
 精神的にも身内もしくは精神的味方に優しさでもってしか傷つけられてないのが「視野狭いまんまで終わってない?」って感じる原因のひとつなんじゃないかなって
- 101二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:33:07母親の罪はシャディクが被ってくれたし 姉は不自由ではあるけど色々な人と意思疎通できるうえに無罪放免だし 綺麗で金持ちで尽くしてくれる嫁さんもゲットしたしな 数年不自由程度で得られるリターンって考えれば十分元取れてるわ 
- 102二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:33:24
- 103二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:34:01
- 104二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:34:14入る寮は決まってたがジェタークと問題起こしたせいで拒否られた 
- 105二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:34:18歴代の男キャラたちがマジで酷い目にあってるジャンルだから、そこに主人公の看板背負ってやってきたスレッタも当然容赦なしを期待していたって構図なんだと思う ただ新規獲得したかったらしいんで主人公が酷い目に遭うのは極力避けたんじゃねぇかな…… 
- 106二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:34:18
- 107二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:34:25初期のおどおどしながらも言うべきことは言うスレッタが好きだから、周囲の理不尽を受け入れっぱなしのスレッタは残念に思う 
 自分で動き回らないし受け身なキャラクターなら主人公にするべきじゃないよ
- 108二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:34:26ガンド医療に部外者のペトラ巻き込むよかその方がいいな 
- 109二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:35:23
- 110二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:35:46初期にニカはプロスペラの二重スパイでスレッタをプロスペラが思うように誘導している説があったけどそっちの方が良かった気がする 
- 111二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:36:04これがセセリアあたりならそういう要員だろうからまあ…なんだけどミオリネでいきなりやられてもね 
- 112二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:36:08
- 113二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:36:14
- 114二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:36:19せっかくソフィが外の世界からやってきて優しさ由来ではない言い方をしていたのにね… 
- 115二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:36:23
- 116二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:37:00新規獲得したいならそれこそ過去のガンダムくらい苦労してくれた方が見応えがあったと思う 
 女主人公の代わりに他のキャラがガンダムらしい苦労をします!というようにしか見えない…
- 117二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:37:08アトラはクーデリアと勘違いで誘拐されて秘密を吐け!って拷問されてボコられた 
- 118二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:37:13
- 119二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:37:20
- 120二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:37:23
- 121二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:37:39胸糞な目に遭えってんじゃなくて周りがかなり追い詰められた生活環境にいる中でずっと生活面の安全地帯にいて美味しいご飯食べて周りには仲間がいてミオリネや家族との人間関係で悩んでるのがなんか主人公にしては…規模が…ちっちぇなと 
- 122二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:37:58まあその、、、女の人生で辛いことってぶん殴られたり大怪我したりだけじゃなくて目標に向かって全力で頑張って叶わなかったり自分の得意なことを続けられなくなったりとかまあ普通に人間らしく色々あるんだが、なんというか、その辺りは少し舐められてるように感じた 
- 123二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:38:06スレッタ12話のあとから精神年齢12歳ぐらいに感じた 
 赤ちゃんだから泣かせたらダメみたいな
- 124二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:38:10全力ガチバトルの方が避けられてるのかなって感じた 
- 125二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:38:191話みたいに世間知らず由来のバイタリティで学園のスペアシ格差はもちろん大人の事情にだってズケズケ進んでいくスレッタを見たかったよ 
- 126二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:38:23スプレー女とチュチュ先輩のステゴロを見習って欲しいあのくらい我が強くていいんだよ 
- 127二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:38:29スレッタは情緒が幼いから他の女主人公と違って酷い目に合わせにくいんかなとは思ったが結局洗脳とかもなかったし情緒が幼かったのかもよくわかんなくなった 
- 128二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:38:3011話とか17話とか不評云々の話でギスギスはウケないって言われるけどギスギスというかちょっと外の世界に行くと命のやり取りをしている時に身内同士で痴話喧嘩やら狭い世界に閉じこもってるように映ってトンネルのように感じる 
- 129二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:38:30何年もかけて金もかけて計画立ててるだろうにいざって時にザルなのはなあ… 
- 130二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:38:46
- 131二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:38:52
- 132二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:38:53スレッタってホントに怒らないよな 
 それこそミオリネやプロスぺラに「勝手なことばっか言ってんじゃねぇよ!!」みたいにキレても仕方ないことはされてると思う
 常に受け身なんだよな
- 133二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:39:13一方的に痛めつけられるよかやり返してズタボロになってほしい 
- 134二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:39:17なんなら御三家がそれぞれ乗ってここは俺たちに任せて先に行け!からのスレッタ大活躍の方がまとまるからな 
- 135二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:39:49いっそ洗脳の方が親との対決が明確になってよかったかもしれんな 
- 136二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:40:13
- 137二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:40:29どこかでキレて変わると思ったらそんなことはなかった 
- 138二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:40:48
- 139二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:40:53
- 140二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:41:16ミオリネはMS乗れる設定の方が良かった気がする 
 スレッタと全力でレスバして殴り合ってから通じ合って欲しかった
 というかMSでの対話がガンダムの醍醐味みたいなとこあるしな…
- 141二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:41:48ジブリみたいな精神的にたくましい女主人公が見たかった 
 レスキュー経験とか活かしてたくましく活躍してくれそう
- 142二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:42:04
- 143二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:42:04可哀想だからさせられないって言うならじゃあそれでいいからその人主人公じゃなくていいよってなる 
- 144二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:42:075号は良くも悪くもスレッタに興味がなさすぎた 
- 145二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:42:08辛い目にあっても立ち向かう姿が美しいんだ 
 スレッタはずっと蚊帳の外だし
 なんか過程がすっとばされてるし
 なんで…?
- 146二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:42:09
- 147二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:42:17
- 148二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:42:24
- 149二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:42:44クロスアンジュネタのつもりで書かれてると思うけど綺麗なだけじゃなく女を汚くもあけっぴろげにも描いてるところがいいんじゃないの、全力で生きてる女はいいと思う 
- 150二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:42:52学園という舞台だからガチは少なくてもいいとは思ったけど 富野が懸念していたファンネル戦闘の単調化はやっぱりぶち当たってしまったなとは感じた 今回エアリアルが特別なものだから仕方ないんだけどねえ… 難しいなビット持ちの戦闘を飽きさせない方法って 
- 151二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:43:02どうでもいいアニメは言われないぞ 
- 152二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:43:41
- 153二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:43:43おどおどしてるし妙に踏ん切りがよくてぶっ飛んでるけど人の話を聞ける序盤スレッタ好きだった 
- 154二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:43:52
- 155二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:44:07
- 156二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:44:12
- 157二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:44:21
- 158二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:44:23怒らない、愚痴も小言も言わず穏やかな顔で受け入れる、歯向かわないor歯向かった結果痛い目を見て大人に歯向かった事は間違いだったと従順になる 
 製作側や作中の大人にとって都合のいい子すぎて見てて辛くなってくるんだよね水星のキャラ
- 159二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:45:01
- 160二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:45:04誰だよ猿先生って 
- 161二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:45:13舞台装置に制約を受けてうまく動かせてないキャラばっかなんだよな… 
- 162二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:45:33ガンダム関係でまずペイルに突っ込んでいって 
 スペアシ関係とニカのことで次にグラスレーに突っ込んでいって
 探偵じゃないけど謎解きの中心にスレッタがいてほしかったな
- 163二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:45:34今でも水星の話してるのなんて反省会する民くらいしかおらん 
 大半はもう忘れてどっか行った
- 164二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:45:41
- 165二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:45:43主人公後半何してたかあんま思い出せないやごめんな、まあ全体的に戦闘以外はそんな思い出せないんだけど 
- 166二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:45:50女主人公だから…とか云々以前にスレッタは生身だと基本暴力による攻撃っていう選択を取らない(ミオリネのパンチとかチュチュのデコピンとかにやり返さない)し、ソフィノレとか御三家とかとは基本ms内で戦うから、暴力を受けた時にその暴力を振るわれた理由や正当性がつけられないってのはある 
 意図せず煽ることはあったけど相手がグエルやシャディクあたりの自制効くタイプだったから暴力に発展しなかった、テロリスト叩き潰したのは咄嗟に出た最適解だし先に手出してるのはテロリスト
- 167二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:45:52
- 168二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:45:59
- 169二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:46:06
- 170二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:46:21大量の舞台装置がお互い噛み合うことなく動くだけ動いてる 
- 171二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:46:32
- 172二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:46:44
- 173二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:46:50笑った 笑っちゃダメだけど 
- 174二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:47:01地球の方が気になってたから主人公側の方早く終わってくれ〜って思いながら見てる自分がいたりしてしまった 
- 175二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:47:2108小隊のカレンやトップの若い時みたいなのは主役にはできないのかな 
 見た目可憐で小動物的でもなんでもいいけどもっと精神的な成長や変化が見たいな ご飯で元気になる以外に
- 176二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:47:34
- 177二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:47:3820話から21話を見るに20話で学園が崩壊でたくさんの学生が死にまくる 
 21話でみんなでニコニコトマトを配ります
 いやこれはいかんでしょ
 テロが軽すぎ
- 178二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:48:05
- 179二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:48:20
- 180二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:48:26にじみ出てるぞ 
- 181二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:48:26
- 182二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:48:37
- 183二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:48:47話数あっても変わらんだろと思うが… 
- 184二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:48:57マジでホルダーの座を取り戻す!みたいな感じで22話駆け足でフェンシングされてええ…ってなったんだよな いや初代のオマージュです!って言ってるけど尺足りんから急いで決着つけられるものにしたんやろなと思った 
- 185二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:49:03本編には存在しないグエルがおるしOPの映像に意味とかないと思うぞ 
- 186二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:49:09女主人公にして何を描きたかったのかよくわかんなかった 
 ガンダムで女主人公ってかなり冒険だと思うので、何か絶対描きたいものとか明確な目的があると思ったんだが
- 187二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:49:10「女の子は可愛いだけじゃない」なんて近いクールのアニメ縛りでも鬼滅と推しの子が水星より遥か以前から開けっ広げにしてウケてるわけで 
 監督の認識どれだけアップデートされてないの?
- 188二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:49:11
- 189二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:49:12これ以上どう減らせっていうんだよ… 
- 190二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:49:15オドオド小心者のターンが期待外れでイライラしたって話やろ 
- 191二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:49:15話数短くてもまとまらないなら長くてもまとまらなさそう 
- 192二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:49:27尺が無いというけど2クールは決まっていたのだから2クールに収まるキャラの数と内容にするべきだと 鬼滅は編集にその巻数でお話を終わらせる気ならキャラの数はこれくらいの数までにしてくださいと注意されたってファンブックで書いてある 
- 193二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:49:53これでずっと笑ってる 
- 194二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:50:04本編だとスレッタが暴力を受ける必要性がないのはある(恨み買う前に相手死んだり殺してたりする) 
- 195二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:50:07引き立てるどころかそれぞれ別の舞台で別の物語やってたからなこいつら 
- 196二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:50:08突然全てを理解したスレッタは笑った 
 とことん人と話さない人間関係深めないアニメだなって
- 197二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:50:09ライブ感で5ノレ入れる監督だから長かったらまた関係ないものを横入れすると思う 
- 198二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:50:09ミオリネがいない時はソフィやニカやペトラとのシーンみたいなフックが出来るんだけど活用されなかったね 
- 199二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:50:10なんなら十数年前に生まれた「女の子だって暴れたい」のプリキュアのほうが水星の先いきてた 
- 200二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:50:16王道からズラして上手くまとめるのって技量いるんだなってよく分かった