00:00
00:00
00:00

機密費を出されてもその場で返してきた田原氏。その理由は「貰ったら借りになるから」(写真/共同通信社)

機密費を出されてもその場で返してきた田原氏。その理由は「貰ったら借りになるから」(写真/共同通信社)

 自宅に着いて菓子の下にあったいくつもの包みを開けると、全部札束。官房長官は使い切れなかった機密費を持たせたのだ。

「総理は本当に持たされたのが札束とは知らなかったが、結局、金庫には戻されなかった」

 かつて本誌にそのエピソードを明かした関係者はそう打ち明けた。

 選挙の“実弾”も機密費の有力な使い途だ。自民党選対のベテランスタッフが明かした。

「総理が応援に行くのは負けられない接戦の選挙区だ。そうした重点選挙区の候補には党本部からテコ入れのために1000万円単位の資金が追加されるが、総理も別口で機密費から陣中見舞いを渡す。自分の派閥の候補には金額も多くなる。機密費だから、受け取った候補が政治資金収支報告書に記載できないカネです」

 首相から陣中見舞いを受け取ったことがある議員に金額を聞くと、「小さいほうの5本(500万円)」と指を立てた。

戦前よりも酷い

 なぜ、こうなったのか。それは、現在の機密費にその使途を管理、検証する仕組みがないからだ。

 戦前はあった。歴史学者の小山俊樹・帝京大学教授の論考「近代日本の謀略と機密費の関係」(『中央公論』、2022年1月号)によると、伊藤博文・首相は機密費を「其管理の責全く主務大臣に属する」ものと位置づけ、陸海軍に会計検査院を経ないかわりに部内での管理を徹底するよう指示したという。日露戦争期に定められた「機密費取扱規程」には、帳簿の完備や10年間の保存が明記されていたと指摘している。

 現在のような裏金ではなかったのだ。

 官房機密費は正式には「内閣官房報償費」という。形式上は会計検査院の検査対象だが、官房長官が自分に交付した機密費(報償費)は、官房長官の領収証さえ提出すればよいことになっている。形ばかりの検査だけ受ける代わりに、戦前の機密費以上にブラックボックス化した。

関連キーワード
あわせて読みたい
関連サイトのオススメ記事

関連記事

今、あなたにオススメ
あなたにオススメ

トピックス

2023年4月に一般男性との結婚と妊娠を報告した新井恵理那(時事通信フォト)
新井恵理那、結婚相手の「一般男性」は大手製薬会社の御曹司 大株主として「数億円分」を保有
週刊ポスト
震災について思いを語ったビートたけし氏
ビートたけしが明かす被災地への思い「“被災地に笑いを”なんて戯れ言だ」「震災のたびに芸人の無力さを感じるよ」
NEWSポストセブン
「功労者・和田毅のプロテクト漏れ」発覚でソフトバンクが空中分解危機 杉内、内川らも他チームで引退の歴史に選手も不信感か
「功労者・和田毅のプロテクト漏れ」発覚でソフトバンクが空中分解危機 杉内、内川らも他チームで引退の歴史に選手も不信感か
NEWSポストセブン
「デビュー20周年コンサート」で日ハムのユニフォームを着る小金沢さん(2007年撮影)
《歌手の小金沢昇司さん65歳が死去》「仕事を受けられる状態にない」飲酒運転逮捕からの転落半生「事務所倒産」「体調不良」表舞台から姿を避けた3年間
NEWSポストセブン
本田真凜の今後に注目が集まる(時事通信フォト)
【本田真凜が引退発表】宇野昌磨との交際は「オープンな姿勢」、“踏み込んだトーク”でバラエティ番組が争奪戦か
週刊ポスト
全焼した「目白御殿」(写真/共同通信社)
全焼の田中角栄邸、元秘書が語るその豪華さ 庭にはゴルフの打ちっぱなし、事務所には100人収容のホール
週刊ポスト
松本人志(時事通信フォト)
松本人志の裁判休業で“松ちゃん頼り”だったテレビ界は大きな方向転換へ 「性の闇」のパンドラの箱が開く可能性も
週刊ポスト
「安倍さんは知らなかった」は本当なのか?(写真/共同通信社)
【裏金問題】「安倍元首相は無関係」説を覆す重大証言 「安倍事務所では昔から裏金を『もどし』『還付金』と呼んでいた」
週刊ポスト
歌手としてデビューした21歳の頃、結婚を考えていた男性がいたと明かした(時事通信フォト)
【追悼】演歌の女王・八代亜紀さん “五八戦争”の最中に語っていた「結婚を考えた男性」との悲恋
週刊ポスト
検査入院したという神田正輝(時事通信フォト)
《復帰目途たたず》長期離脱中の神田正輝に『旅サラダ』番組サイドが下した決断【大阪・ABCテレビの回答】
NEWSポストセブン
実は交流を持っていた赤木雅子さん(左)と田中眞紀子氏
《世界仰天ニュースで注目》「赤木ファイル」巡って闘う赤木雅子さんに“強力な助っ人”田中眞紀子氏が活動を支援していた
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長も餅をついた(時事通信フォト)
【六代目山口組の餅つきに密着】参加者は「PCR検査必須」、会場はさながら高級ブランドのファッションショー、高山若頭は50万超のフランス製ダウンジャケット
NEWSポストセブン