What's デジタルコンテンツ制作?

教育関係のデジタルコンテンツ制作と、その管理業務を中心に仕事をしています。システム会社なので、一般的な制作会社と比べると、プログラミングに関わる割合が多いのが特徴です。コンテンツの大量生産の案件が多いため、制作業務の自動化や効率化が最大の課題です。プログラムの作り方次第で、コンテンツの制作効率を飛躍的にアップできるからです。手作成に頼っていた制作も、プログラムが上手くはまれば、驚異的なスピードで処理できるようになります。どれだけ速く、効率良くできるかを常に意識して仕事を進めています。

また、紙媒体の組版に近い品質をWeb上で表現するために、印刷やデザイン業界の動向に注意を払い、最新のWeb制作技術をキャッチアップするように心がけています。Web制作技術の世界は日進月歩。その時の最適手法が、すぐに陳腐化してしまうことが日常的に起こります。ICT業界の中でも進歩が著しい分野で、最新技術に日々触れることで自分のスキルアップを図りながら仕事ができる喜びがあります。

自分の関わったコンテンツがTVコマーシャルに。うれしさが込み上げてきます

“HTML5”など、最先端のWeb制作技術を使って、エンドユーザーが直接触れるものを作れることが大きな魅力です。自分の手がけたコンテンツがお客様のTVコマーシャルで流れることもありますので、多くのユーザーの目に触れるものを作っているのだという高揚感を味わえます。

挑戦してほしい将来像

社会や生活に急速に普及するモバイルインターネット。そこで求められる、動画や音声なども幅広く扱えるWeb制作技術や、デジタルコンテンツ分野の最新技術を貪欲に身につけてほしいです。更には、アプリのフロントエンド側のUI/UXデザインといった領域まで、スキルの幅を広げていってほしいと思います。