1: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:26:09.07 ID:F0Z5KVqN0.net
普通に200時間で飽きるよな?
2: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:26:19.06 ID:fldi0Hr30.net
モンハンはたくさん
5: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:26:40.66 ID:oAfzM5z40.net
FF11はやばい
13: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:27:16.59 ID:Sa8fDDTvM.net
シレン定期
信長の野望
17: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:27:41.87 ID:iugusX0O0.net
初代ポケモンは何回もやってるからそれくらい行くかも
21: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:28:08.15 ID:hBkQYBWO0.net
なぜパワプロが出ないのか
25: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:28:21.19 ID:pFi4PZyA0.net
アドバンスト大戦略
メガドライブの頃は敵のターンの間に勉強してたなあ
敵のターンで30分以上かかるから
マリオカートとスマブラだろ
1000時間どころか10000時間超えまである
30: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:28:40.65 ID:Vd1O8j3NM.net
DQは3,6
FFは7,10
確実に1000時間超えてるわ
36: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:29:37.12 ID:021El980d.net
ポケモン剣盾は越えてるわ
色厳選してたらあっという間やね
42: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:30:04.75 ID:Zn3rUL57a.net
クッキークリッカーとかいうPC常駐アプリなら
下手すると5000時間くらいは起動してるかも
SKYRIM
DIABLO3
モンハンワールド
黒い砂漠
49: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:30:40.60 ID:KmyV/PE60.net
テトリス
ぷよぷよ
ぱずるだま
60: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:31:19.78 ID:uVCkBWyK0.net
オンゲーなら2000時間はできるぞ
オフゲーで1000時間は無謀
56: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:30:57.99 ID:njerFj0g0.net
bf4とapexは2000時間以上やっとる
62: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:31:38.56 ID:QZjey3D20.net
ウイイレは700時間くらいやったことある
63: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:31:39.66 ID:Pju7BFV1a.net
実際ゲームなんて数百時間やれば長い方って感覚やったのに
ネトゲとか対人ゲーに狂わされたな
今はソシャゲに金銭感覚まで壊されてる奴多いけど
67: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:32:06.27 ID:JApNXvQgr.net
ストラテジー、シュミレーション系のゲームは1プレイにクソほど時間がかかるから数百時間がスタンダードや
ハマったら余裕で4桁時間は超える
65: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:31:57.41 ID:KmyV/PE60.net
いただきストリート
カルドセプト
ドカポン
72: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:32:43.09 ID:93gOmNj30.net
全く上達せんままスマブラ1000時間超えてたわ
73: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:32:45.96 ID:5xsNIFr70.net
destiny2やな
1含めたら万超える
81: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:33:08.44 ID:CiOTsFvG0.net
ワイDBDを3年以上3000時間超えや
おっさんでもやれる貴重な対戦ゲーや
82: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:33:13.97 ID:Be5zFEx20.net
civ4は多分1000時間くらいやったけど
steamじゃないから分からん
PSO2は5000時間超えたけど未だにちょこちょこやっとるわ
1日1時間くらいしかやらんから言われとるほど薄味に感じんな
108: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:35:26.93 ID:yPYdYrP/a.net
ヤンガスはずっとやってたな
何の意味もなかったわ
110: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:35:35.42 ID:aAqEm+Pp0.net
もうワイはスカイリムの住人やと思ってる
115: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:35:52.21 ID:5Sv4bDpTp.net
the binding of isaacが今980時間いっとるわ
多分鉄拳7とウル4は1000時間超えてたと思う
オンラインゲームやっててドップリハマれば超えるやろ
133: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:37:52.91 ID:1ELR7zwy0.net
スプラ1で1200時間やって2は2800時間や
140: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:38:48.71 ID:qKRynpgV0.net
モンハン4G 1200時間
ハースストーン 2000時間
この2つくらいかな
138: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:38:32.44 ID:jQnfpOVd0.net
ワイは白騎士物語のオンを2000時間やったガイジや
144: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:39:40.94 ID:sfomVI5M0.net
bf4のロッカーの亡霊やったわ
メトロの死ぬほど不毛なエスカレーターの攻防も楽しかった
145: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:39:46.95 ID:W4oS5llb0.net
キッズの頃やってたポケモンDPがプレイ時間カンストしてたわ
154: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:40:29.58 ID:pmisuyTb0.net
デビルメイクライ1やな
未だにやっとる
168: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:41:20.79 ID:NeqtXTp50.net
パワポタ4だけ12年くらいやってる
スプラ1は半年で2000時間やった
ちな一時期プロやってた
170: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:41:34.46 ID:75N+a5Ew0.net
diablo2は3000時間超えてるわ
184: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:43:22.24 ID:lBArnCZ50.net
PS5やったらプレイ時間見れるやろ
オーバーウォッチ2600時間やったで
188: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:44:22.84 ID:WPW3MN6e0.net
ディアブロ2やな
20年間ちょこちょこやってるから1000時間超えてるやろ多分
Path of Exile2000時間ぐらいやったわ
190: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:44:44.10 ID:8P4D0i5N0.net
ワイあつ森1000時間以上プレイしたよ
191: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:44:46.24 ID:Zn3rUL57a.net
案外kenshiとかrimを1000時間くらいやってるやつはスレにはおらんのやな
196: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:45:20.42 ID:JApNXvQgr.net
cities skylineとかも1000時間超えとる猛者は普通におるんやないか?
205: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:46:12.96 ID:SzTufcvp0.net
>>196
あれはもう作るだけじゃなく街を眺めてたりするから簡単に1000行くんよ
200: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:45:43.42 ID:vecZ2MHt0.net
1000超えたのは流石に中学生の時のモンハン2Gぐらいやな
大人になってからはフォールアウト4の300時間ぐらいがマックスだわ
206: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:46:14.07 ID:tcg/CbVR0.net
モンハン ダクソ テラリアは1000時間超えた
213: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:47:02.69 ID:9LPWoLqR0.net
高校の時にPC買ってその時に買ったForza Horizon3が多分1000時間越えだわ
マリオカート廃人はシリーズ単体で5000時間とか超えてるからな
累計したら何万時間費やしてるんやろなあれ
212: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:47:00.11 ID:Fyxo0+crM.net
FF7
毎年正月にクリアしてる
216: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:47:11.29 ID:XuGN3/vAp.net
格ゲーだけどブレイブルーは学生時代に合計1万戦以上やったな
225: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:48:15.35 ID:JssFTutJa.net
2000時間近くciv5にハマってEU4に手を出したら難易度桁違いで折れたわ
なんやねんあのゲーム
240: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:49:54.01 ID:JApNXvQgr.net
>>225
難易度は別に高くない
慣れるまでが辛いだけや
そういう意味でCivはまだ理解しやすい方
268: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:54:36.65 ID:JssFTutJa.net
>>240
言っても100時間はやったけどな
難過ぎて無理やったわ
civ5は難関実績解除をモチベーションにしてたけどEU4の方はワイの頭が何個あっても足りなそう
230: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:49:05.02 ID:R7D+77h60.net
斬撃のレギンレイヴや
251: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:51:25.42 ID:b4IZruC60.net
やきゅつく2003
発売からずーっとやってる
似たような新作が現れないと
一生やってしまうかも
ダビスタ99かな
小5から20歳までやってた
271: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:54:49.24 ID:zm7PzKzKa.net
MOBA系やってると一万時間は普通に超えるぞ
294: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:58:31.49 ID:ldMkeEfSp.net
ロックマンゼクスはガチで1000時間やったと思うわ
322: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 09:02:06.57 ID:6fJtm5bs0.net
PAYDAY2の最高難易度回してる連中はみんな3000時間超えてたな
335: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 09:03:23.61 ID:sfomVI5M0.net
>>322
payday2はbgmが大好きやった
ワンダウン周回勢はみんな動き洗練されすぎてて笑うわ
297: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 08:58:54.02 ID:9yAKf0lj0.net
中学生の頃にハマってたポケモンHGSSはカンストしてたわ
アホみたいに孵化厳選してたし
アークザラッド2はモンスターゲーム含めて1000時間近いかもしれん
360: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 09:06:00.16 ID:KGsg1jpz0.net
ロケットリーグは1000時間行きそうやわ
csgoがワイの青春や
1000時間までチュートリアルやで
393: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 09:10:02.81 ID:Sp8OjR1/0.net
プレイ時間はわからんけどベヨネッタ1,2を3年毎日かかさずプレイしてた
例えインフルで寝込んでてもやってた
434: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 09:16:02.70 ID:tecaNnZ20.net
1000時間は行ったことないかもしれん
slay the spireは800時間近く行ってたけど
386: 風吹けば名無し : 2021/11/07(日) 09:08:48.04 ID:jOxFe0TdM.net
ワイガイジ、Warframe3000時間で無事引退
1000時間以上遊んだゲームある奴って存在するんか?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636241169/
- カレンで抜くとマジでいっぱいでる
- 【悲報】バルダーズゲート3ワイ、120時間やった挙句バッドエンドで泣く
- 【悲報】ダイビング女子YouTuber、1つの動画だけ異常に再生されてて草wwww
- 【悲報】漫画村の亜種サイト、全滅してしまう
- 『葬送のフリーレン』のハンター試験編、ヒソカ以上の問題児メスガキが登場
- 【画像】デパートのトイレ、男女の格差がヤバすぎて草wwww
- 【悲報】バイク、寒過ぎる他
- 【ミリシタ】あだ名について考察(委員長・かおにゃん)
- 【スト6】NuckleDu「米国国税庁に14万ドルの借金がある。毎月900ドルの利子を支払ってる。2016年のカプコンカップで優勝して23万ドル貰った時に、税金について全く知らず…
- 【悲報】アニメアイコン、女性と待ち合わせも「服装」を否定され10万超えの服を押し売りされるwwww
- 【画像】ライザの絵師のオリジナルキャラ、エ●すぎる:24/01/14のニュース
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
一日1時間を1000日以上こなすのもまた凄いな
オンラインだし、もう発売から6年だもんな
ちなみにエルデンリングのオンラインは100時間もせずに飽きた
でもダイヤ手前位しか行けない
コエテクのシブサワコウは何百時間と仁王2やってたりしたけど
鈴木史郎とかもあんだけ好きならバイオ4は普通に超えてるのかな
エペ1500(どちらも現在絶賛進行中)
って感じかなぁ
プレイ時間見てないから断言はできんが、多分スマブラとかゼノブレ1とか1000時間超えは割とあるはず
そのぐらい
買い切りだとPSPのMHP2nd Gの200ぐらい他はSwitchのライズの150時間とかPS4のP5R170時間
マジでゲーム飽きやすいw
ゲーム表示時間でカンストさせたわ
厳選のためのリセットで費やされた何倍もの時間を考えたら
合計で10000時間超えてるかもしれない
特に試行錯誤と思い付き次第でいくらでも伸びるタイプは休日なら10時間とかいつの間にか過ぎてることもある
それを100回と考えれば簡単に超える
ダラダラチマチマプレイする日もあるから実際は100回要らないしね
グランツーリスモ2とパネキットは15年以上遊べた
当時のリアル挙動、物理エンジンは新作が出れば化石になるけども、そうなるとフィクション世界として割り切ってゲームの中の限界とまだ戦える
小学生の時に謎だったものが徐々に知識をつけ歳を食うと「あ、こういうことなのね」ってなり形にしたかったものがもっと高度なものに作り直しできるのは面白いぞ
敵は最初に正解を教えちゃう攻略本かな
ネトゲ抜いたら200時間前後が精々だな、例外的にMHナンバリングのいくつかは結構行ってると思うけどそれでも単品で1000時間は超えてないか
スマホにとっておいたが約1800時間プレイしてた
ダクソシリーズだと分かるけど1,2,3とも3桁台時間ばかり、セキロは一番やったけどプレイ時間が分からん、エルデンは最近始めたばかりだから数十時間程度
セガサターン版バロック
ダンジョンが毎回自動作成。
気づいたら4桁。
オンラインだが、DQ10だな。30代で発売日からプレイして10000時間超えたぞ。
俺は2000時間
俺は5000時間
僕は佐藤健。
何かしら1000超えてるな
ウィズとかFF3とか何周やっても飽きない
キャラ決まっててストーリーなぞるだけは1回やったら十分
オンラインは露店放置とかもあるから全部はいついてる訳じゃないけど
普通に4ケタがデフォになるよね
他のポケモンシリーズを差し置いて唯一の千時間超え
うち何割がニャース殴ってた時間なのだろうな
むしろ歳取ってからのほうが同じゲームばっかやるって人結構いるんじゃないか
999時間でカンストしてしまったゲームは確かにある。
今プレイしているDQⅩも体験版の範囲だけで
元気チャージ上限440時間すでに超えているので
これから製品版にすれば明らかに1000時間超えそうだしなぁ。
ハウジングやら見た目やら色々いじるの楽しくて
メインシナリオ進めるまで手が回っていないし。
ハースは好きだがシオターだけは絶対許さない
せっせと育てた陛下返せって思う
俺38だけど
1000じかんごえのげーむ、3つぐらいあるよ
結婚もしてるし普通に仕事もしてるし
ゲーム以外の趣味に時間使ってる
シオター萎えるよな
ゲーム壊してるわ
スマブラやら格ゲーやらで1000時間できる人はホント尊敬するわ。まぁ、こう言う人も友人やTwitter上で出来たフレと遊んでたら伸びてたって感じっぽいけど
ゲームと言うよりツールだった
一作だとないかもしれん。
38なのにめちゃくちゃ頭悪そうな文で草
サブキャラ合わせれば25000時間ぐらいいっとるんちゃうかな
ここまで継続してやってこれたのも一緒にプレイしてくれるツレがおるかどうかやと思うわ
まぁツレも10年近くようワイに付き合ってくれてんなとは思うが
3000時間とか4000時間とかいて草
2%くらいはスカイリムにいる気がする
音楽聞いてた時間も含まれるが
モンハンは無印とG級(MR)合わせたら余裕で超えるけど
それぞれ単品として捉えるとそこまで行かんかな~って感じ
こんなとこで書き込みしてないで宿題やって寝なさい。おねしょしないように夜は水分控えるんだぞ。
累計だよね?1月って1000時間も無いはず
っていっても、工場動かすための放置とかで、無操作の時間がかなり入ってるけど。
こどおじ