劇団・決闘委員会って

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:13:22

    発売当初の感想見るに不評じゃなかったように感じてたんだけど、最終巻のキャラコメは不評な意見多かったように思う
    どっちも全く同じノリだったと思うんだが、何が違ったんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:14:30

    グエル

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:17:26

    時間軸じゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:18:16

    君がそう感じたならそれでいいんじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:19:01

    過保護ファンが増えたから

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:19:40

    カプ好きが盛り上がってたから水をささなかっただけでぶっちゃけサムかったぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:20:07

    全く同じノリではないだろ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:20:16

    その2つって脚本書いた人同じだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:21:32

    特定キャラのみ保護して周りを蔑ろにしたり持ち上げ役にするのは普通は荒れる
    水星の場合は4号の扱いが気の毒だったからギリ許されたけどさすがに2回目は受け入れてもらえなかった
    あとあんまり言われないが自分は劇団のリリッケも割とキツい

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:23:12

    >>8

    脚本は別の人だよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:24:45

    4号接待CDとして見たら出来はいいが他キャラ好きだとうぅん…となる出来だと思う正直
    まぁドラマCDなんて結局はおまけだからネタとして見るけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:27:11

    これ言うと荒れそうだけどファンの母数多いグエルをいじられ役に回したうえで4スレプッシュしたりしてたから

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:27:20

    >>9

    初期退場のお詫び的な雰囲気は感じてた

    でも最後の最後まであれか…と思った人が多かったんじゃ?

    しかもキャラコメのほうは他のキャラsageがより酷かったし

    居酒屋も正直4号は色々配慮されてるなと思った

    5号と様は結局まともなメイン回なかった

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:27:21

    劇団のスレッタはミオリネに文句言って反論できる株ガン設立前の時系列のスレッタ
    キャラコメのスレッタはミオリネにヘラヘラヘコヘコ手もみスリスリするしかなくなってる最終形スレッタ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:27:25

    セセリアとグエルのやりとりはどうかと思った

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:28:09

    キャラコメは最後にこれかってのもあると思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:28:40

    最後だから、放送終了後だから(確か劇団はギリ放送中だった記憶がある)

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:29:18

    4号とスレッタがイチャイチャして、グエルとミオリネがギリギリして、シャディクが理解ある雰囲気を出すって結構4スレのテンプレ構図ではあった
    後者3人のファンは推しを公式から道化にされたり都合良いポジにされただけだったのどうだったんだろ…とか恋愛以外で4号に焦点当ててほしい単推しはどんな気持ちだったんだろうとか、余計なお世話な意見は抱いた

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:29:59

    最後くらい主役が取り上げられて欲しかったのに実際はシャディク、ゆりかごの焼き直し、これってのがまずあった

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:30:06

    劇団の方は好きだよ
    初期(6話まで)のキャラ達や関係性が1番好きで見たかったから嬉しい
    学園ものって感じ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:30:48

    初期(6話)ねえ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:31:15

    シンプルにキャラコメは人を激しく選ぶ、まず公式二次創作みたいなのに慣れてるか次にそのノリについていけるかで二重にふるいにかけられる

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:31:16

    劇団はグエルの扱いで一部ファンがお気持ちしてるくらいじゃない?
    4号ファンはもちろんシャディク推しからも文句出てるの見たことない

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:32:00

    >>18

    グエルとミオリネとシャディクは本編で絶賛気の毒なことになってたからカプのための端役になってたのはちょっと残念だった

    御三家は本編で絡みが薄かったので4号はグエルシャディクとの関係掘り下げが欲しかった

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:32:05

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:32:29

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:32:43

    単体推しなのもあって最初から百合婚予定なら男女恋愛意識したやりとりは入れなくても良いよなと思った
    特に最終話後はもう擦らなくて良いだろと

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:33:11

    劇団はまだ2期放送前で水星の完結前特有の期待感であれこれは流されてた頃だしドラマCDもまだ残り枠だの出番だので荒れる前

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:33:42

    ドラマCDに残りがあるってのは確かにあるね
    キャラコメは枠として本当に最後だから

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:33:50

    劇団のシャディクはなんかこうメタなセリフ言ってたな
    人生は舞台そして人は役者とか
    役割なんて捨ててしまえばいいとか

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:33:58

    >>28

    それはある

    まだ先があるからピリピリもしてなかった

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:34:16

    >>23

    劇団シャディクは恋愛ゲーの主人公の親友枠みたいな扱いだったから正直そこまで語ることがない

    ミオリネに湿度あったのは好き

    4号はせっかくのドラマCDなのにまた恋愛か…ってなったけど当時盛り上がってたから言えなかった

    グエルは普通に扱いが可哀想だったからノーコメで

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:34:35

    >>27

    24話しかないのに御三家全員と恋愛絡みさせたのは尺勿体ねえし恋愛以外でまともにメインキャラたち関係築けないんかと少し見てて疲れはしたな

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:34:46

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:35:37

    ドラマCDは外部から別の脚本家を呼んで書いてもらったり本編ほぼノータッチなヤスカワさんが2本も担当してたり現場がギリギリすぎる
    キャラ設定ふわふわしてそうだし劇団の人は実はすごい頑張ったのでは

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:35:37

    劇団は当時まだ4つしかドラマCD無くてしかも半分は地球寮回だったなか普通に聞いてて面白かったから…

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:35:47

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:35:50

    >>34

    出番活躍掘り下げあっても役回りが不憫な目に合う役だと不満が尽きないってことだろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:35:59

    そもそも水星の世界観は壊滅的にキャラコメって要素に合ってないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:35:59

    >>30

    それシェイクスピアに出てくる台詞らしいね

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:36:14

    1期でドラマCDが4つあって、2期分も最低でもあと4つ(実際は6つだったけど)はあるっていう最低保証の期待感があった

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:37:33

    >>38

    それでもいいほうだろ

    もっと不憫な目にあってるキャラいっぱいいたのにグエルだけ強調されても

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:37:36

    グエル推しだけど、劇団好きよ タピオカって言うのすごく好き
    いじられが苦手に感じるの人がいるのは分かるけど、あれは良かったな 
    時間軸の問題かな

    キャラコメは罪の話とか、誰も幸せにならない話題をどうして出したんだろう......って気持ち

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:37:38

    脚本外部の人ってきいたけどSF要素出そうとかシェイクスピア要素混ぜるとか頑張っていたとは思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:38:32

    >>38

    というより普通に出番なしでよかったのにわざわざ4号スレッタの当て馬にされてセセリアからの扱いもアレだったので、正直あの頃から公式の悪ノリがいじめっぽさあったなと思う

    これ言ったらグエルファンのお気持ちということにされるのでなかなか言えなかった

    自分4号好きなんだけどあんな扱いされてる恋のライバル?がいる横でイチャイチャする推したち見せられても嬉しくない…………

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:39:29

    >>35

    劇団に関してはなんか脚本の人が監督だかに結構細かく指示されたっぽいこと言ってなかったっけ

    別のやつの話と勘違いしてたらごめん

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:39:58

    劇団のドラマCD付いた巻の発売って最終話の直前じゃなかったっけ?
    17話後の総集編なければ発売タイミング最終話後になってたよなって思った記憶がある

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:40:25

    >>40

    脚本家さんがPSYCHO-PASS書いてた人なのもあって劇団のシャディクは地味に好評だったように映った

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:40:45

    >>45

    当て馬に関しては4話の時点でそんな感じだったし恋のライバルみたいな取扱い方されてるとは本編でも思わなかったわ

    文字通り横恋慕さんだったからいじめだとは思わんかったけど応援してる人からして気分は良くないよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:40:46

    >>45

    出番なしはそれはそれで無視された!って荒れ狂う人がいるから…

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:41:25

    結局全部4スレに使われたから4号が恋愛以外掘り下げなくて結構悔しかったファンがここにいる
    グエルやシャディクとの関係性がわかりません…御三家なのに……

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:41:34

    >>48

    劇団の話に深く関わってはないなりに、なんかそれっぽい雰囲気出てたね(語彙力なくてすまん)

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:41:45

    自分が水星に求めてたの劇団くらいの学園コメディだったから楽しかったよ
    それに役割をおりてほしかったのはいまでも思うから言及されてよかった、ifだったとしてもね

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:42:20

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:42:38

    内容はともかく、やっぱ順番というか最後(キャラコメ)かちょうど折り返しの部分(劇団)かって違いはあると思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:43:30

    単純に1本のストーリーとして面白いかどうかじゃね?
    自分は劇団は面白いと思ったしキャラコメはん?と思ったわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:44:39

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:44:51

    そもそもあの本編の内容でキャラコメって約束された地雷すぎる…
    キャラコメって選択した時点でもうアレ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:45:08

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:45:25

    >>56

    そりゃあ一本のお話として作られてるものと別のお話に対してのコメンタリーだからね

    そもそもキャラコメというジャンル自体が滑りやすい魔境

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:45:28

    >>56

    まあこれはある

    最終巻のドラマCDの方も最終巻でこれか?って反応が結構あったもんだけど発売後は中身で黙らせた感もあったし内容は大事だね

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:46:12

    花よりガンドとか言われてた頃みたいな雰囲気で楽しかったよ劇団
    キャラコメは24話って時点で地雷臭したけどキャラいじり抜きにしても一昔前の微妙なノリだった

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:46:40

    キャラコメって時点できついジャンルだから見えてはいたけど想像以上だったな
    劇団は想像より初期のノリがあって楽しくはあった

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:46:47

    つーか恋愛しかスポット当たらなくて負けてるまであるぞ4号
    そっちじゃなくてペイル関連とか記憶失う前とかをですね……?

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:47:38

    >>62

    一昔前のあんまり上手くない二次創作にありそうなノリだなと思ったキャラコメ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:47:52

    >>64

    それを特典ドラマCDに期待するのは酷だと思ってたがシャディクはガッツリ掘り下げてんだよな……

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:48:00

    呪いと格差社会の被害者を恋愛ネタだけで消費とか公式が呪いと格差社会に向き合おうとしなさすぎる

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:48:01

    >>51

    本編だと4号はシャディクとはちょっと近くてグエルとは遠いのかなーって感じだけど

    5号や様にシャディクが言及しないからよく分からんくなった

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:48:08

    決闘委員会のメンバーのみの話が見たかったな

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:48:13

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:48:34

    どのキャラ推しでもない自分からしても劇団は面白いと思ったしキャラコメはノリがキツいなと思ったよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:49:02

    >>70

    本人が能動性皆無だから周りは問題提起とツッコミとリアクション芸人するしかない

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:49:07

    >>64

    本編時空のキャラの掘り下げって視点だと4号どころかエランは3人ともドラマCDで深掘り無かったからな

    エラン3人共出すなら現パロかメタ時空がやりやすいのは分かるんだけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:49:55

    4号の太鼓持ち扱いで終わる5号と様酷かった

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:49:59

    4号がメイン?なのかもしれないけどスレッタが生き生きとして楽しそうで嬉しい
    お姫様の衣装を着て演劇をするなんて水星ではやれなかっただろうし

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:50:05

    >>70

    最期が最期だからギャグ落ちとか所謂汚れ役させにくいから地味に動かし方が難しいキャラだと思う

    色んな意味で早期退場前提の作り

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:50:18

    4号はオバブの方が戦争根絶の思想に興味持ったりファイターに暑苦しい言ったりキラ・ヤマトの出来損ないに恨みは理解できるが同情はしないとか言ってて本編でやれ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:50:19

    >>64

    ペイルの掘り下げがガチでゼロなのはちょっとショックだったな…

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:50:38

    >>57

    グエル好きだから出番あって嬉しかったよ!!!

    不憫いじられキャラっぽいのも別に嫌いじゃないんだ、特にあの時点の話なら(最速三連敗とか)

    グエルもよく反応してくれて面白いし

    当時の二次創作っぽさがあって良かった

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:51:04

    ペイル関連は本編が投げてるからドラマCDで掘り下げあれば嬉しかったけど同時に4BBA野放しの胸糞度も上がりそうだからなくて良かったような複雑な気持ち

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:51:12

    劇団のノリはまだ水星範囲内
    キャラコメは流石に逸脱したサムさ
    みたいな所がある

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:51:40

    >>34

    ほしいとは言わないけど子供ラウダにも専用の声優さん使ってたのはドラマCDで幼少期やるかと思ってたわ

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:52:06

    >>65

    グレイセス~ゼスティリアまでにあったテイルズのノリに近いと思った

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:52:15

    4ババアはプロローグの義肢をつけたバレリーナでガンドを信奉してるのかなと思った
    そんなことはなかった

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:52:15

    出番があるからいいよねって簡単に言われても、出された結果言動おかしくされたり性格悪くされたり変ないじり方されるくらいなら出さなくていいって考える人が多いだろうね
    キャラコメなんて出演してないキャラが勝ちとまで言われてたもんな、悲しいぜ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:52:21

    面白いギャグか寒いギャグかの違い

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:52:45

    シャディクのは本編でもお当番回書いてた人だしなー
    よく御三家はサブが育てたって言うけど4号はメイン脚本家回しか出てこないしそこから外れると掘り下げは出来ないのかな

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:53:05

    >>83

    あーー分かりすぎる

    当時から寒かったとずっと思ってた

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:53:23

    ギャグがやれないキャラは周囲が面倒見るしかないからな

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:53:46

    >>75

    学校のイベント参加したい!シンデレラ役やりたい!ってはきはきしてて良かった

    演劇も楽しそうだったし

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:54:17

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:54:43

    ぶっちゃけ4号に恋愛関係ない出番を!って意見あるけどそもそも存在がスレッタの初恋っていう恋愛のためのキャラだし、4号本人メインのやつやったらそりゃ恋愛関係になるのは自然じゃね?

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:54:49

    日常ギャグ系のノリはバランスが大事だから
    やりすぎると滑る

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:55:05

    ノリが二次創作っぽいってのはあるんだけどキャラコメは完全に二次創作じゃんってなる部分がある
    劇団はまだ水星、居酒屋は設定は確かに二次創作だけど一本の作品としては水星だなあってなるライン

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:55:54

    劇団はああいうのが好きな層にはまあいいんじゃね
    個人的にはグエルいじりが腹一杯だからそのへんどうにかしろと思った
    キャラコメは悪ノリがキツイ

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:56:00

    >>92

    スレッタが呪いと格差問題に目を向けるための初恋設定だと思ってたんですよ

    まさかそっちがおまけとは

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:56:32

    >>94

    キャラが本編を振り返るという構造自体が公式がやる二次創作に近いよな

    非公式という意味ではなく本編を受けた創作という意味で二次創作

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:56:33

    キャラコメってスレミオじゃなかったの?
    スレッタやリリッケ達がキャラ変わってグエルやシャディクが弄られてるのにスポット当たってあまり4号は話題になってなかったような…
    ここでは何故か4スレの人がマウント取っててよく分からない流れだな

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:56:45

    >>91

    シャディクの出番的には7巻の方が合ってるよね

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:57:06

    劇団はまだ本編軸に近いところだけどキャラコメは全体的にキツいよ…キャラ弄りは別にしても突然無音になって皆が見入ってる(MSシュワシュワシーン)って感動ポイントゴリ押しされる所とか

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:57:20

    >>98

    多分4スレの話してる人は普通に劇団・決闘委員会について言ってる人だと思う

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:57:29

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:57:37

    >>92

    スレッタと同じくガンダムに乗るキャラも役割だったはずなんだがな…

    ガンダム方面掘り下げようぜ

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:57:55

    >>99

    7巻がドラマCD1本だけって本当謎なんだよな…

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:58:05

    >>92

    最後までそれしかないみたいな扱いだったら微妙な人もいるんじゃね

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:58:40

    >>91

    スレチになるがこれはこれで作品としてはいいけど、本編でやってドラマCDでは明るい話見たかったという意見はあるな

    完成度は高いんだけど本編でやれってやつ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:58:42

    >>102

    すまんちょっと何を言ってるのか分からないから界隈の言葉じゃなくて日本語で言ってくれないか

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:58:43

    恋愛しかなくてもファンの大半がそれ望んでそうだからいいんじゃないの

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:58:46

    流石に最終回見てブルーレイまで買った人にあれお出しするのは視聴者か作品に対する皮肉か?と思ったわ
    最近は二次創作でさえキャラクターをよく理解しようと努めて大事にする人が増えてきたのに公式にアレやられるの個人的にキツかった
    リリッケは結局どういう子なんだよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:58:58

    >>70

    本編で絡みのあったキャラが殆どいないし弄りずらいから動かすのが難しそう

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:59:05

    >>100

    無音シーンもその後見入っちゃうコメンタリーあるあるとか言っちゃう(言わせちゃう)のがキツかった…

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:59:17

    >>102

    最終巻シャディク推しが買って得する内容一つもないからな

    ドラマCDくらいつけないと

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:59:37

    4号汚れ役やってないとか言うけど死体蹴りと死亡キャラとして最悪の扱いされてるんだから
    生きて弄られてるくらいましだと思うが

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:59:42

    >>111

    これ身体がかゆくなるんだよな、なんか恥ずかしくて…

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:00:00

    7巻じゃなく8巻にシャディクのドラマCD入れたのはメタ的に7巻はオーコメにグラスレーの人いるからズラしただけかと
    水星はこういうズラしよくするし

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:00:09

    >>82

    そこはまあガンダムだし、本当に少ししか出番なくても声優いるんだなとしか思わなかった

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:00:50

    キャラの日常のシーンを書いたものとキャラに制作側の自分達の考えを言わせたものとじゃ全然違うよなぁ…

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:01:27

    4号とは逆にグエルとかシャディクとか5号ってめちゃくちゃ弄りやすいんだろうなってのは始終感じていた
    でもバランスって大事なんだよね……
    4号はいつどんな時もスンとしてるのがシュールな笑いできたと思うんだけどキラキラ王子様路線に走った……

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:01:34

    >>113

    生きてりゃ何やってもいいって扱いってことね

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:01:58

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:02:00

    キャラがわいわい自由に話してるんじゃなくてキャラコメは制作がこう思って欲しいことを言わせてるような内容

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:02:20

    >>117

    失恋弄りも酷かったが作者の言い訳みたいな感じになってるのがきつかったな

    プロスペラがミオリネの言葉刺さったとか

    アレ作者的にいいシーンって認識なんですねってのはハッキリわかるのもキツイ

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:02:53

    >>118

    その王子様を引き立てるためにドラマCDで踏まれた側のキャラがグエルや5号

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:03:34

    >>113

    当時よく見たわその論調

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:03:43

    キャラコメはネタの古さが目についた
    ちょっとちょっとなんて最近の子知らないだろ
    キャラコメって題材自体で茶番になるのは予測してたけどもっとやりようはあったと思う

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:03:55

    なんなら弄られてる方がマシまであるくらいリリッケやスレッタやミオリネのことキャラコメ聞いてより好きになれるか?って言われたらNOって言ってしまえるレベルに酷い

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:03:55

    >>118

    ミオリネへの正論好きだよ

    ミオリネへの文句は封殺される世界だから4号もああなる

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:04:22

    >>127

    尻尾見えてるよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:04:31

    >>125

    感性がおっさんなんだよな…

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:04:38

    2期でも感じてたんだけどキャラコメはキャラクターの言動に沿って話が動くんじゃなくて言わせたい言葉や向かわせたい結末にキャラクターの言動を合わせてる感じがして好きじゃない

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:05:15

    キャラが喋ってるかキャラの背後の人が喋ってるかの違いがある

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:05:37

    >>80

    あの最終回で4BBAを出しにくいからペイル掘り下げしにくいのかな

    居酒屋ギャグ時空ですら4BBAは不気味な権力者、関わり合いになりたくない人間って設定されてたのはちょっと興味深かった

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:05:48

    キャラコメのサムさは背後に制作の都合を感じるのが一番の原因だと思うんだ…………

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:05:48

    >>125

    おっさんの自覚はあるがそれでも滑りすぎててヒエッとなった

    脚本の年齢知らんけどおっさんどころかもしかして爺さんじゃないのか

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:05:51

    作者がキャラと対談する創作あとがきを見た時のような痛々しさを感じるってXの呟きに納得したキャラコメ

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:05:55

    ドラマCDは微妙な感じだけどグエルのこれからの活躍に期待して今後の展開を待つよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:06:04

    >>14

    これに♡こんだけついてるのがロボカテの終わり具合を端的に表してるなって

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:06:08

    聞いてて純粋に楽しかったのは劇団と居酒屋
    シャディクの内容はすごくいいけど本編にどうにか入れてほしかった…

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:06:50

    >>33

    十代後半の思春期なんだから恋愛話は人間関係のメインに来やすいのでは?

    高校生な仮面ライダーでも恋愛に通じる話はそこそこあるし

    ドラマとかでも高校生の恋愛はしょっちゅうあるし。

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:07:06

    ドラマCDで掘り下げしてほしかったって言う人もいれば掘り下げれば本編に入れてほしかったと言われ、どうしたらええんや

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:07:12

    自分はまあまあ若い方といっていいくらい年齢でキャラコメのノリ古いな〜と思ったけどさらに年上の人からしてもやっぱ古いか…

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:07:18

    聴いてて面白いか面白くないか

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:07:29

    キャラコメ聞いたけどこれで過剰反応してる人がちょっと信じられんな…
    本当に自分の息子かなんかと錯覚してるんかね

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:07:37

    シャディク推しじゃないんだけどシャディクが登場早々絶対言わないようなダジャレ言わされてたのがキッツ…て胸が痛くなったわ
    最初何言ってるか分からなかったし

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:07:54

    >>138

    本編に入れたらハピエン顔できないし

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:08:39

    オルコットはGUND使ってるのも本編でやってほしかったな
    15話で異様にキャラ立ってて不思議だったけどGUND関係だったんだと

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:08:57

    >>145

    本編の段階でシャディクが罪被りっていう犠牲の上で満面の笑みになるんかってなったよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:09:10

    キャラクターの過剰擁護やこうあって欲しいっていう願望はともかく話題選びや脚本家の推しキャラの入れ子人形になってるリリッケが痛々しいのはまぁそう

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:09:12

    >>140

    掘り下げの内容による

    好きな食べ物とか軽い掘り下げならドラマCDで満足できる

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:09:23

    キャラコメのグエル周りはグエルがいじられてキレて反論する的な流れ所謂ボケツッコミが成り立ってなかったのも結構印象違った原因じゃないだろうか
    ツッコミやってくれないと一方的ないじりになっていじる側だけ楽しい空間に仕上がるからね
    グエルお前ツッコミ役に戻れ

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:09:30

    キャラコメは何か古のくぅ疲ぐらいの寒さ

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:10:14

    純粋につまらんくて寒い

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:10:18

    誰が一番悪かったかとかキャラに言わせてここで話す必要ある?ってなった
    なんか他にもっとあるやろこんだけ人いたら

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:10:23

    キャラコメに居ないからって話題に出来ない訳じゃないんだから罪深さがどうのやるならやらかしまくった大人たちもエントリーさせろ

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:10:27

    総集編の寸劇くらいのノリで期待せずに聞いたらあっさり斜め下くぐり抜けていったキャラコメ

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:10:42

    いやお前らグエルに寄りすぎ
    あんなくらいで騒ぎすぎだ

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:11:01

    徹底的にグエスレ潰しにかかったのにアニメディアでワンツーフィニッシュで笑った

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:11:12

    これやるなら普通にスレミオ話やったほうが良くない?と思った

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:11:15

    そもそも本編にコメントするなり解説してくれや
    なんのためのコメンタリーなんや

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:11:17

    グエルって父親のやらかしも問題にされてないし学校を再建して会社もなんとかなりそうで、視聴者からも健気って思われて、スレッタに振られたくらいじゃん…?
    まだ20やそこらだし水星基準で全然恵まれてると思うけどなぁ

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:11:18

    3年後の自分達に対して何かしら言及してくれると思ってたんだけどな

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:11:27

    >>143

    相当上手くやらないとキャラコメなんか痛々しい後書きノートのノリになる奴だから不評な人は多いだろってなった

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:11:30

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:11:30

    純粋にコメンタリーとしてもつまらないんだよ…

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:11:35

    >>144

    そこについてスレッタがグエルがシャディクをフォローする途中であれボケだったんだぁ!してたのが……してたよね?ちょっと辛くてぼんやりとしか覚えてない……

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:11:43

    劇団のミオリネぐぬぬもキャラコメのシャディクが一番戦犯弄りも嫌だったんだが全部グエル推しだけが不満に思ってる扱いされる謎

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:11:59

    >>159

    本編触れたと思ったらシュワシュワシーンや解散シーン持ち上げでスンってなった

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:12:24

    >>150

    ツッコミはマジで大事

    これバカにできないくらい印象変わるから

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:12:30

    キャラコメ一番ひどいのシャディクじゃね?

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:12:39

    メタ台詞でも総集編の中の人ナレーションにバトンタッチする前の寸劇は寒くはないのに

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:12:49

    >>160

    幸せになってない(ファン目線)なんでしょ

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:12:55

    >>166

    劇団のミオリネグエルぐぬぬが嫌は正直両方わからん

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:13:31

    >>169

    キャラ崩壊が素人の道楽の二次創作より酷いしこんなの◯◯じゃない!みたいなのは斜に構えて今まで見てたけどあれは言っても仕方ないかも…ってなった

    まあ抑えてるのかそれを言ってる人見た事はないけど

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:13:32

    >>169

    シャディクはグエルのフォローあったけどグエルは終始誰からもフォロー無しだぞ

    まあどっちも酷いんだが

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:13:35

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:13:55

    こんなあにまんなんていう僻地で不評だからって世間的にも不評だなんて間違っても思わないでくれよな

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:13:56

    根本的に面白くないのに弄って笑い取ろうとする害悪オッサンそのものの感性丸出しでキッツイんだわキャラコメ

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:14:00

    キャラコメは不快ネタが多かった

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:14:08

    >>169

    シャディクはマジで可哀想

    ミオリネがシャディクを悪く言わなかったりグエルがでもお前いなかったらみんな大変だったんだぞ良くやってたよ的なフォロー入れてくれたことくらいしか評価点がない……

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:14:26

    >>176

    Xでも割と不評

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:14:45

    弄ってる側のキャラの性格が悪くなってるのアレだよなぁ…むしろ弄られてる方がマシだし登場しない方が良いという
    面白いと思うならそれで良い
    こっちはつまらんかっただけだ

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:14:52

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:14:54

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:15:00

    キャラコメでやばいのは弄った側のスレッタ、リリッケ、セセリアあたりでは…
    グエルとシャディクは被害者だから株は落としてなくて逃げ切れたんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:15:04

    決闘委員会と違ってキャラコメのリリッケは性格が悪くてキャラが改悪されていたと思う

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:15:34

    そんなに言うならキャラコメのどこが面白かったか言ってみなよ

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:15:39

    キャラコメは全体的にみんな性格が悪くなっているよね

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:15:39

    人によって楽しめるか楽しめないかの違い
    あとはタイミング(まだ残りがあるか無いかの違い)

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:15:49

    キャラ崩壊してるのがキャラコメ
    キャラ崩壊してないのが劇団

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:15:59

    >>176

    キャラコメはXでもスレミオ推し5ノレ推し以外からは不評だしそこの好評層すら特定の台詞しか触れてないレベル

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:16:03

    シャディクはキャラ崩壊も酷いがそれ以上に戦犯ランキングがゴミすぎたから文句つける際にひとまず置いておくしかない事情がある

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:16:11

    キャラコメの女性陣はスレッタもリリッケもそんな性格だっけ?みたいなキャラになってた

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:16:14

    キャラコメは基本シャディクには厳しいグエルがフォロー入れてくるレベルでシャディクの扱いと言動アレだよ

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:16:23

    >>186

    スレッタとミオリネ推しにはXで割と好評だった

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:16:26

    >>176

    いつも愚痴言ってる垢は突然不評だけど、普段から好意的な人には好評

    個人的には半々か6割くらい好評のが多いかな

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:16:29

    特定キャラの弄りが不快なのではなくどのキャラの弄りでも不快だがそれが分からない人多いのかな

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:16:32

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:16:33

    シャディクは悪!みたいなキャラコメはちょっと引いたわ

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:16:36

    >>186

    無いものは語れない

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:16:46

    クソ面白くなかった

スレッドは1/15 23:16頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません