[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3330人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3031990.jpg[見る]


画像ファイル名:1705208094194.png-(671363 B)
671363 B24/01/14(日)13:54:54No.1146124895そうだねx15 15:33頃消えます
住み始めて半年立ったけど本当だったわ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/14(日)13:55:34No.1146125114そうだねx130
田舎にいるとその選択肢の多さがとにかく羨ましくもある
224/01/14(日)13:56:16No.1146125332そうだねx17
日高屋行きてえ
田舎にない…
324/01/14(日)13:59:58No.1146126413そうだねx18
歩いて飲みに行って帰れるのだけは死ぬほど羨ましい
田舎だと宿が代行がセットになるから
ぼったくりみたいなお店がありそうで怖いけど
424/01/14(日)14:00:30No.1146126560そうだねx10
個人的にはネット通販が発達してから都会の価値はだいぶ下がった
524/01/14(日)14:01:34No.1146126841そうだねx80
その「多いだけ」がどれだけ便利か
624/01/14(日)14:02:18No.1146127053そうだねx24
車を使う必要がないという最大のメリット
724/01/14(日)14:02:33No.1146127132そうだねx4
何も無いところもあるんですよ!!
824/01/14(日)14:02:34No.1146127136そうだねx6
飲食店や小売店が多いというかとにかく人が多い
924/01/14(日)14:03:06No.1146127298そうだねx16
大人になって眺めるとイベントが多いからアクセスのしやすさを感じる
イベント参加する際に宿考えなくて良いのは本当に楽
1024/01/14(日)14:03:21No.1146127378そうだねx7
>イベントやマイナー商品が多いだけの街だとわかった…
1124/01/14(日)14:04:00No.1146127548そうだねx17
健康な独身男性だとあまり感じないかもしれないけど選び放題なレベルで医療機関めちゃくちゃ多い
1224/01/14(日)14:04:10No.1146127586+
感じ方は色々よね
また田舎に移住しようぜ
1324/01/14(日)14:04:34No.1146127695+
各種イベントが絶対やってるという圧倒的利
1424/01/14(日)14:04:46No.1146127782そうだねx14
選択肢があることがどれほど恵まれてるかわからないのかカスが
1524/01/14(日)14:04:47No.1146127785そうだねx3
ゲーセンもジムもあるだろうが…!
1624/01/14(日)14:05:07No.1146127869+
ウシジマ君とかに出てきそうな何で捕まってないか分からないチンピラが四六時中うろついてるんでしょう?
1724/01/14(日)14:05:28No.1146127977そうだねx7
>各種イベントが絶対やってるという圧倒的利
これは本当に強い
大阪だろうが京都だろうが東京から遠いというだけでハンデになる
WHFとか行ったことねえよ…
1824/01/14(日)14:05:46No.1146128062+
不便とか便利とかじゃなくて思ったより夢がないなみたいな話か
1924/01/14(日)14:06:17No.1146128217+
>選択肢があることがどれほど恵まれてるかわからないのかカスが
なんかもっとすごい物があると思ってさ…漠然とした感覚でしかないけど
2024/01/14(日)14:07:13No.1146128497そうだねx17
例えば美術系のイベントの多さなんか群を抜いてるし自分から楽しもうとする人には天国だよ
2124/01/14(日)14:07:23No.1146128565+
>健康な独身男性だとあまり感じないかもしれないけど選び放題なレベルで医療機関めちゃくちゃ多い
人口当たりだと逆にかなり少ないんだよなあ
それだけ高齢者の割合が少ないからなんだけど
2224/01/14(日)14:07:36No.1146128623+
例えば名古屋とか福岡みたいな都市から
移るとこんな感じだけどガチの田んぼとか港しか
ないような田舎から移るのじゃ全然違う
2324/01/14(日)14:08:13No.1146128800+
>WHFとか行ったことねえよ…
地球の裏側でも無いのだから行けばいいのでは
2424/01/14(日)14:08:37No.1146128932そうだねx10
出不精でコミュ障ならこの感想止まりだろうけど
アクティブで友人知人が多ければこの多さが意味を持つ
2524/01/14(日)14:08:40No.1146128939+
電車でフラッとでかけて昼から思い付きで酒飲んでもまた電車で帰れるのがいい
車社会だと出かけた先で酒飲むわけにもいかなくてな…
2624/01/14(日)14:08:43No.1146128953+
クソ田舎は選択肢が少ないどころか無いからかな…
2724/01/14(日)14:09:12No.1146129102そうだねx16
当日思い立って行ける選択肢が広すぎる
2824/01/14(日)14:09:24No.1146129164そうだねx3
そりゃすごいもの楽しいものは見に感じに行かなきゃ無いんでないの・・?
漠然と住んでていつも楽しい場所を想像してたのか
2924/01/14(日)14:10:14No.1146129412+
>そりゃすごいもの楽しいものは見に感じに行かなきゃ無いんでないの・・?
>漠然と住んでていつも楽しい場所を想像してたのか
まあ結局はそういう事なんじゃない?
3024/01/14(日)14:10:49No.1146129586+
>クソ田舎は選択肢が少ないどころか無いからかな…
なんならわずかにある店舗すら夜速攻で閉まる
3124/01/14(日)14:11:07No.1146129677+
新幹線代が苦にならなくなったら東京の良さが分かった
3224/01/14(日)14:11:10No.1146129690そうだねx3
東京で若干不便そうだと思うのはイオンとかみたいなそこだけ行けば全て事足りる系の大型スーパーみたいなのがそんなに無いことか…?
3324/01/14(日)14:11:16No.1146129729+
夜中でも店に困らないしバスが超安くてすぐ来るし面倒くさい近所付き合いもないし
3424/01/14(日)14:12:01No.1146129967+
よく東京最高派の言う「文化的施設」は風俗の隠語だと思ってる
3524/01/14(日)14:13:20No.1146130313そうだねx6
>>WHFとか行ったことねえよ…
>地球の裏側でも無いのだから行けばいいのでは
交通費とかかる時間のことを考えるとキツいって話なんすわ
3624/01/14(日)14:13:29No.1146130351+
>よく東京最高派の言う「文化的施設」は風俗の隠語だと思ってる
これは割と本当
3724/01/14(日)14:13:43No.1146130417そうだねx7
イベント開催地に東京が外されることはまずないのでアクティブなオタクには死活問題である
3824/01/14(日)14:13:54No.1146130469+
田舎にも作るか!いろんな店!
3924/01/14(日)14:14:04No.1146130528+
博物館も美術館もコンサートも観劇も東京は一都市で済んでしまう
4024/01/14(日)14:14:07No.1146130540そうだねx5
色んなものが近いんだよね
とりあえずどっか言ったらなんかある
4124/01/14(日)14:14:53No.1146130729+
東京行けば何か変わる気がするって感情まだ存在してるの
地方都市も十分発達してると思うんだけど
4224/01/14(日)14:15:01No.1146130758+
でかけて一軒家だらけの地域に行くと
ここの人たちどうやって生活してるんだろう…ってなる
4324/01/14(日)14:15:12No.1146130803+
子供とかいたら学校格差も感じるんだろうか
4424/01/14(日)14:15:23No.1146130862+
電車で移動が軽くできるかどうかが地方と都会の差だと思ってる
4524/01/14(日)14:15:41No.1146130952そうだねx1
田舎では絶滅した昔ながらの商店街とか個人商店が残ってる事に感動した
4624/01/14(日)14:15:58No.1146131017そうだねx1
>東京行けば何か変わる気がするって感情まだ存在してるの
>地方都市も十分発達してると思うんだけど
今と違う環境に行けば何か変わるかもしれないって気持ちは発展度とは関係なく常にあるものじゃないかな
4724/01/14(日)14:16:03No.1146131035そうだねx1
コンビニだ
僕の部屋から歩いてほぼ11歩の距離にある
極めて便利だ
4824/01/14(日)14:16:11No.1146131071+
風俗いっぱい!!
4924/01/14(日)14:16:19No.1146131118+
観光名所も一杯あるし動物園も水族館も遊園地にもでっかい公園にも事欠かない
無敵か
5024/01/14(日)14:16:23No.1146131135そうだねx6
ライブとか演劇とか地方民が享受しようとすると
凄まじい労力が必要になるんんですよ…!
5124/01/14(日)14:16:25No.1146131141+
電器屋にお目当ての物のコーナーがないなんて日常茶飯事よ
5224/01/14(日)14:16:34No.1146131187+
人が多いから田舎より簡単に交尾できそう
5324/01/14(日)14:17:15No.1146131391+
東京に行ったらイオンモールに入ってる店舗が単独の建物持っててビックリしたよ
やっていけるんだ…って
5424/01/14(日)14:17:20No.1146131417+
舞台趣味ができた瞬間都内住みへの憎悪が感覚として理解できた
一晩泊めてもらったし感想戦めちゃくちゃ盛り上がったけど「公演期間中もう一回行くか迷ってる~」って言われた瞬間もう一回行くか迷う…?ってなってキレかけたもん
5524/01/14(日)14:17:27No.1146131446そうだねx1
田舎だったら運転できないやつとか障害者だけど
東京さ行ったらマジでひっきりなしに電車来て車とかいらねえからすげえべさ
5624/01/14(日)14:17:40No.1146131504+
あ~がないや…買いにいこ…が簡単に出来るのは大きい
5724/01/14(日)14:18:29No.1146131764そうだねx2
まあ自分に何もないやつが環境に価値を求めたがるってだけの話だわな
自分が変わるしかないのに
5824/01/14(日)14:18:41No.1146131820+
都市部の人なら東京よイベント行くのは有給1日ありゃ足りるだろうがクソ田舎からだと最低でも3日は取らんととても行けないからな
5924/01/14(日)14:18:43No.1146131835そうだねx6
すげえ立派な「〇〇美術館」みたいなのがあるというより
個展とか展示会とかが毎週十何件もあるみたいな感じ
6024/01/14(日)14:18:53No.1146131882+
都会で驚いたのはこの建物全部〇〇!?が多すぎる
6124/01/14(日)14:18:58No.1146131899+
>>東京行けば何か変わる気がするって感情まだ存在してるの
>>地方都市も十分発達してると思うんだけど
>今と違う環境に行けば何か変わるかもしれないって気持ちは発展度とは関係なく常にあるものじゃないかな
逆に都心から田舎へもそういう感じだしな
個人養蜂とか楽しそうだが実際に続けるとなるとキツそうだなと思ったり
6224/01/14(日)14:19:15No.1146131988+
選択肢は豊富だけど地味に郊外型の品揃えいい大型店舗には少し遠出しないとたどり着けないという弱点も都心にはある
6324/01/14(日)14:19:51No.1146132212そうだねx1
というか都心程度でイキるのもちゃっちい気はする
6424/01/14(日)14:20:07No.1146132292+
こんなニッチな仕事でもやってけるんだ…みたいな店がある
6524/01/14(日)14:20:07No.1146132299そうだねx9
>ライブとか演劇とか地方民が享受しようとすると
>凄まじい労力が必要になるんんですよ…!
チケット1万! 交通費ウン万! 宿泊費ウン万!
とてもつらい
6624/01/14(日)14:20:15No.1146132366+
こんな電車走ってなにするの…
6724/01/14(日)14:20:49No.1146132521+
誰にも補足されない気楽さが欲しい時もある
6824/01/14(日)14:20:49No.1146132523+
免許持ってない大人という概念に驚く
6924/01/14(日)14:20:56No.1146132566そうだねx2
舞台演劇を見たいと思ったことは人生で一度もないけどあんな商売が成立するのは都会ならではなんだろうな
7024/01/14(日)14:21:04No.1146132590+
>>ライブとか演劇とか地方民が享受しようとすると
>>凄まじい労力が必要になるんんですよ…!
>チケット1万! 交通費ウン万! 宿泊費ウン万!
>とてもつらい
泊まりはビジネスホテル使えば1泊1万以内には収まるだろう
複数日工程のイベントだと…まあ死ぬな…
7124/01/14(日)14:21:13No.1146132641+
時刻表みなくても待たずに電車で目的地に行けるのは凄い便利
7224/01/14(日)14:21:35No.1146132756+
何より近くに人がたくさん居るのはいい刺激になる
少なくとも毎日見るのはキツネとカラスだけで人を見ない日すらある田舎よりはずっと人間らしい生活ができる
7324/01/14(日)14:21:42No.1146132788+
もう地方都市以下の田舎だと冗談じゃなくランニングコストが東京より高い
7424/01/14(日)14:21:47No.1146132810+
免許がないと旅行先でレンタカー借りれないから不便かなって…
7524/01/14(日)14:22:13No.1146132932+
>免許持ってない大人という概念に驚く
今時分はマイナンバーカードもあるから身分証明書としての価値も相対的に下がっているのだ
免許持っててもペーパーゴールドってやつは多かろう
俺がそうだ
7624/01/14(日)14:22:22No.1146132968そうだねx6
>泊まりはビジネスホテル使えば1泊1万以内には収まるだろう
>複数日工程のイベントだと…まあ死ぬな…
そもそもとしてその1泊1万でもういち公演見られるという事実よ
7724/01/14(日)14:22:36No.1146133032+
>>免許持ってない大人という概念に驚く
>今時分はマイナンバーカードもあるから身分証明書としての価値も相対的に下がっているのだ
>免許持っててもペーパーゴールドってやつは多かろう
>俺がそうだ
いや単純に車ないと不便じゃ無い…!?
7824/01/14(日)14:22:51No.1146133117+
タクシーと新幹線で片道1時間半程度のところに庭付の家買うのが一番いいってマジで
月2回も行ければ十分だし
7924/01/14(日)14:22:57No.1146133142+
>もう地方都市以下の田舎だと冗談じゃなくランニングコストが東京より高い
人が少ないから家賃も物価もとにかく高い…
8024/01/14(日)14:23:02No.1146133172そうだねx1
都心都内まではともかくクソ田舎にいると地方都市くらいには接近してぇーってのはマジで思う
8124/01/14(日)14:23:20No.1146133274そうだねx6
>>>ライブとか演劇とか地方民が享受しようとすると
>>>凄まじい労力が必要になるんんですよ…!
>>チケット1万! 交通費ウン万! 宿泊費ウン万!
>>とてもつらい
>泊まりはビジネスホテル使えば1泊1万以内には収まるだろう
>複数日工程のイベントだと…まあ死ぬな…
◯回通ったけど千秋楽全然違った~!みたいな感想見ると嫉妬で狂いそうになるのいいよね…
8224/01/14(日)14:23:35No.1146133341+
こういう事言う人はそこそこ都市部にいた人だけだと思う
8324/01/14(日)14:23:37No.1146133350+
東京は博物館多いのと思ったより動物園水族館多くていいなってなった
8424/01/14(日)14:23:55No.1146133446そうだねx3
>ライブとか演劇とか地方民が享受しようとすると
>凄まじい労力が必要になるんんですよ…!
今までそういうイベントに一切興味なかったけど
興味出てきてからは本当に田舎は苦しい…ってなった
基本的にGWや夏季連休とか長期じゃないと参加無理
冬コミの直後に1月初週に公式イベやります!って告知があったときは
けおおおおおおお!ってなったよ
8524/01/14(日)14:23:56No.1146133452+
田舎は物価が安いとかもなく車の維持費考えたら交通費全額支給の都内と殆ど変わらないか田舎のが金かかるレベル
頻繁にイベントとか行くなら更に交通費で差がつく
8624/01/14(日)14:23:58No.1146133470+
運転って東京に住んでたらできなくても別にいいけどできて困る事は絶対ないからな
8724/01/14(日)14:24:10No.1146133528+
ビルの中に水族館あるって聞いたけど今でも嘘だと思ってる
8824/01/14(日)14:24:24No.1146133591そうだねx1
もうちょい混まないと最高なんだが…そこは仕方ない…
8924/01/14(日)14:24:46No.1146133694+
そもそも災害リスク高い時点で国内はないよね
9024/01/14(日)14:24:55No.1146133747+
>いや単純に車ないと不便じゃ無い…!?
テレワークはねぇ!出勤がないんですよ!
たまに出かける時は自転車か電車を使っている!
9124/01/14(日)14:24:58No.1146133764そうだねx2
なんにもアンテナ張ってないおじさんだとそうなっちゃうんだろうね
9224/01/14(日)14:25:26No.1146133903+
東京育ちの人が新規採用即クソ田舎送りになって3ヶ月で鬱発症して退職したってこともあったし都市部に染まりきってる人には過酷すぎる環境なんだろうな
9324/01/14(日)14:25:34No.1146133937そうだねx10
公演とかライブとかは「当日思い立って行く」ができるのもかなり違うな
9424/01/14(日)14:25:54No.1146134030+
>選択肢は豊富だけど地味に郊外型の品揃えいい大型店舗には少し遠出しないとたどり着けないという弱点も都心にはある
マジでこれだった
電車乗って駅ビルのデパートまで買い出し行くの面倒で仕方なかったわ
9524/01/14(日)14:25:55No.1146134037そうだねx2
>東京は博物館多いのと思ったより動物園水族館多くていいなってなった
しながわ水族館が2つある…!?
9624/01/14(日)14:26:12No.1146134133+
>ビルの中に水族館あるって聞いたけど今でも嘘だと思ってる
川崎水族館はいいぞ…
経営苦しいらしいから是非とも一度見てきて欲しい
9724/01/14(日)14:26:24No.1146134207+
東京にいても車とか持て余すだけだなぁ
9824/01/14(日)14:26:47No.1146134321+
就職するならここだよね
どんなマイナー資格でも活かせる
9924/01/14(日)14:26:52No.1146134352+
>こんな電車走ってなにするの…
時刻表を見ない人でも乗ってくれるようにしてる
10024/01/14(日)14:26:55No.1146134364+
>ビルの中に水族館あるって聞いたけど今でも嘘だと思ってる
品川の話か池袋か川崎か
池袋は東京かというと微妙だけど
10124/01/14(日)14:26:58No.1146134374+
>>東京は博物館多いのと思ったより動物園水族館多くていいなってなった
>しながわ水族館が2つある…!
アクアパーク品川(港区)
しながわ水族館(品川区)
10224/01/14(日)14:27:00No.1146134383+
動物園も水族館もどこも利用者減ってるのにそこまでは行くのものなのかはよく分からん…
10324/01/14(日)14:27:02No.1146134391+
歩いて飯屋があると太る寿命が縮む
10424/01/14(日)14:27:17No.1146134453そうだねx2
時刻表なんてあんまり見ないでもいいしね…
10524/01/14(日)14:27:18No.1146134457+
一番近いスーパーが車で30分とかのド田舎に住んでればこんな感想にはならない
10624/01/14(日)14:27:21No.1146134468そうだねx3
>こんな電車走ってなにするの…
朝夕はこれでも本数足りないと思うよ…
東京の方の東西線
あなたはクソだ
10724/01/14(日)14:27:24No.1146134480そうだねx1
>川崎水族館はいいぞ…
うーn江ノ島行った方が…
10824/01/14(日)14:27:39No.1146134577+
深夜にやってる飲食店まじ羨ましいよ…
10924/01/14(日)14:27:56No.1146134651+
スーパーとか歩いてそのへんに何個もあるもんな
11024/01/14(日)14:28:09No.1146134722そうだねx10
「田舎は物価が低い」はんなわけねーだろボケ!!ってなる
11124/01/14(日)14:28:14No.1146134755+
>こんな電車走ってなにするの…
インフラってそういうものだから何すると言われてもな…
11224/01/14(日)14:28:36No.1146134869+
こういうのでショッピングモール馬鹿にするのも変ではある
11324/01/14(日)14:28:40No.1146134898そうだねx1
>「田舎は物価が低い」はんなわけねーだろボケ!!ってなる
都心と比べるとね…
11424/01/14(日)14:28:43No.1146134905+
遅くまでスーパーが開いてるどころか24時間やってたり凄え
11524/01/14(日)14:28:57No.1146135007+
>「田舎は物価が低い」はんなわけねーだろボケ!!ってなる
物流が死んでいくからむしろ今からどんどん高くなっていくよね
11624/01/14(日)14:28:59No.1146135021そうだねx1
田舎はインフラが死んでると申すか
返す言葉もないよ
11724/01/14(日)14:29:00No.1146135025+
田舎はイオンで全て事足りるけどイオンしか選択肢が無いとも言える
11824/01/14(日)14:29:05No.1146135054+
>スーパーとか歩いてそのへんに何個もあるもんな
これは流石にちょっと場所による…
と言おうとしたが今の流れでの「歩いてそのへん」はそこそこのレンジだなこれ!
フフ…ウチは道路に出たら視界内に2つあるよ…
11924/01/14(日)14:29:10No.1146135072そうだねx1
同人誌即売会ふたつはしごした後に打ち上げに参加するとかもできるんだけど
「じゃあ飛行機の時間だから」とか言われるとかなり切なくなる
12024/01/14(日)14:29:13No.1146135092そうだねx1
>選択肢は豊富だけど地味に郊外型の品揃えいい大型店舗には少し遠出しないとたどり着けないという弱点も都心にはある
ただこの点も都心の隣に多摩と埼玉があるからある程度は補える
特に埼玉はクソデカショッピングモールおすぎ!
12124/01/14(日)14:29:14No.1146135094+
ショッピングモールある程度土地を持て余してないと出来ないものだから仕方ない
12224/01/14(日)14:29:22No.1146135136+
>「田舎は物価が低い」はんなわけねーだろボケ!!ってなる
安いのは家賃だけで他は全部高い
輸送費がかかるから当たり前なんだが
12324/01/14(日)14:29:22No.1146135138+
>うーn江ノ島行った方が…
そこまで行くなら大洗のほうが…
12424/01/14(日)14:29:27No.1146135158そうだねx5
いっちゃなんだけど田舎に比べて飲食店や小売店が多い「だけ」って思っちゃうのは
それ以上の金のかかるクラスの場所に貧乏人が行けないからだと思う…
東京に居ても行く場所がサイゼリヤとコンビニならそら田舎と大差ないわ
12524/01/14(日)14:29:28No.1146135163そうだねx1
>「田舎は物価が低い」はんなわけねーだろボケ!!ってなる
物価はまぁ多少の差ではある家賃に関しては全く違う
12624/01/14(日)14:29:44No.1146135246そうだねx1
最近は田舎でも別に家賃が安いわけではなくなってきてる
12724/01/14(日)14:29:57No.1146135300+
ライブやイベント行くなら恩恵凄いだろうけどそういう欲減っちゃった
12824/01/14(日)14:29:59No.1146135306+
生鮮食品は都心高いよ
12924/01/14(日)14:29:59No.1146135307+
>遅くまでスーパーが開いてるどころか24時間やってたり凄え
西友があったら都会
13024/01/14(日)14:30:07No.1146135344そうだねx1
田舎は人がいいは嘘
13124/01/14(日)14:30:11No.1146135361そうだねx3
>東京に居ても行く場所がサイゼリヤとコンビニならそら田舎と大差ないわ
馬鹿にするなよ田舎にサイゼなんてないわ
13224/01/14(日)14:30:19No.1146135414+
都内に住むより離れて快速とか乗った方がいいわ!してたら
快速無くなっちゃった千葉
13324/01/14(日)14:30:22No.1146135434+
>スーパー玉出があったら都会
13424/01/14(日)14:30:25No.1146135447そうだねx1
>西友があったら都会
大井町はとかい…?
13524/01/14(日)14:30:27No.1146135467+
選択肢が豊富な上に車を使う必要がないのは大きなメリット
13624/01/14(日)14:30:33No.1146135504+
都会は(金があれば)選択肢が多い
13724/01/14(日)14:30:47No.1146135566+
都心から離れて田舎に引っ越してたよ楽しい
13824/01/14(日)14:30:51No.1146135588そうだねx4
仕事はリモートでいいしネットとAmazonあればどこに住んでも一緒とか言う人いるけど本当にそうならとっくに一極集中解消されていると思う
13924/01/14(日)14:30:55No.1146135607+
テレビが映らないなんてことがないのはありがたい
14024/01/14(日)14:31:24No.1146135750+
>西友があったら都会
え!?俺が住んでるとこある!
都会だったの!?
14124/01/14(日)14:31:27No.1146135768+
クラシック音楽系の趣味(やる方)があるとガチで土日のAM・PM・NTの6コマで別の合奏に参加できたりするけど良いことかどうかは分からん
14224/01/14(日)14:31:31No.1146135788+
岐阜の山奥から東京行ったときに思ったのはスレ画だった
あと街の汚さに引いた
地方都市で就職できて良かったと思っている
14324/01/14(日)14:31:35No.1146135810+
都心はウミガメのスープ食えるが世界的にも貴重だと思う
14424/01/14(日)14:31:37No.1146135821そうだねx7
趣味関係で地方に住んでると色々不便なとこあるけど
そこにやたら自己責任論とか他の全て犠牲にしろみたいな勢いで絡んでくるのちょくちょくいるのがちょっと嫌になる
14524/01/14(日)14:31:40No.1146135842+
自分の観測範囲がしょぼいだけじゃないの?
14624/01/14(日)14:31:59No.1146135940+
>西友があったら都会
俺の田舎は西友無いもの…
イオンとかも無い
14724/01/14(日)14:32:10No.1146135993+
地元の電気屋がウチが整備してやってるアンテナのおかげでテレビが映るんだから金払え!とか言い出すんだぞ田舎
14824/01/14(日)14:32:13No.1146136005+
ライブ行きやすいだけで羨ましい
14924/01/14(日)14:32:13No.1146136013+
サイゼとかどこも変わらないのはそうだけど
かつやとか安いチェーンあるの羨ましいけど?
15024/01/14(日)14:32:18No.1146136029+
コンサートホールとか田舎にないだろうけど
こういう人はそもそもコンサートとか興味ないし何ならクラシックも聴かないし
生演奏を一生聴かずに生きていくから…
15124/01/14(日)14:32:23No.1146136057+
車あればあるで便利だよ
新宿とか立川映画見に行くなら電車でいいけど
二子玉川なら車のほうが便利だったり
15224/01/14(日)14:32:25No.1146136069+
劇的に変わるわけじゃないだろうけどわざわざ地方に住む気にはなれんなぁ
15324/01/14(日)14:32:28No.1146136092+
>仕事はリモートでいいしネットとAmazonあればどこに住んでも一緒とか言う人いるけど本当にそうならとっくに一極集中解消されていると思う
実際アメリカは解消されてるじゃん
15424/01/14(日)14:32:42No.1146136180そうだねx8
>趣味関係で地方に住んでると色々不便なとこあるけど
>そこにやたら自己責任論とか他の全て犠牲にしろみたいな勢いで絡んでくるのちょくちょくいるのがちょっと嫌になる
こないだの震災でその辺ヒートアップしてて勘弁してくれ…ってなるなった
15524/01/14(日)14:33:02No.1146136297+
東京の大学で貧乏学生してた頃は物理的に臭いクソだと思ってたが
要は金が無かっただけだった
15624/01/14(日)14:33:06No.1146136321+
その店の多さはそのまま選択肢の多さだからな
15724/01/14(日)14:33:07No.1146136325+
田舎過ぎてチェーン店すらろくに無えんだこっちは!
15824/01/14(日)14:33:11No.1146136344+
>交通費とかかる時間のことを考えるとキツいって話なんすわ
時間はともかく交通費できついというなら
東京にいても多い選択肢にアクセスできない気がする
15924/01/14(日)14:33:14No.1146136358+
超便利だよね…
16024/01/14(日)14:33:15No.1146136366+
凄い!どこまで言っても道が平ら!ってなったよ
16124/01/14(日)14:33:16No.1146136375+
>>仕事はリモートでいいしネットとAmazonあればどこに住んでも一緒とか言う人いるけど本当にそうならとっくに一極集中解消されていると思う
>実際アメリカは解消されてるじゃん
大企業ほどリモート辞めるぞ嫌ならクビって言ってるじゃん
16224/01/14(日)14:33:21No.1146136396+
歩いてコンビニに行けるだけで羨ましい車で十五分は走らないと無い
16324/01/14(日)14:33:28No.1146136439+
>コンサートホールとか田舎にないだろうけど
>こういう人はそもそもコンサートとか興味ないし何ならクラシックも聴かないし
>生演奏を一生聴かずに生きていくから…
文化資本のアクセス可能性というだけでだいぶ違うわな
16424/01/14(日)14:33:30No.1146136448そうだねx9
>地元の電気屋がウチが整備してやってるアンテナのおかげでテレビが映るんだから金払え!とか言い出すんだぞ田舎
田舎関係あるか…?その電気屋さんがおかしいんじゃない?
16524/01/14(日)14:33:41No.1146136512+
東京に直下地震が起こったら何もかも終わる感はある
16624/01/14(日)14:33:42No.1146136517+
いや~俺この環境手放せないな
地方出向したけど閉塞感で慢性的に吐き気したもん
16724/01/14(日)14:33:46No.1146136541+
>大企業ほどリモート辞めるぞ嫌ならクビって言ってるじゃん
地価下落してるじゃん
16824/01/14(日)14:33:49No.1146136560+
田舎にはそもそもチェーン店がねえ
16924/01/14(日)14:33:50No.1146136564+
都会にしかないサブカルショップいったことないな
17024/01/14(日)14:34:01No.1146136625そうだねx4
>>交通費とかかる時間のことを考えるとキツいって話なんすわ
>時間はともかく交通費できついというなら
>東京にいても多い選択肢にアクセスできない気がする
東京とか関東県内でかかる交通費と地方から遠征してやってくる交通費ってだいぶ差がでるとおもうよ
17124/01/14(日)14:34:07No.1146136656そうだねx4
東京の空気が臭いのは事実では…
17224/01/14(日)14:34:17No.1146136708そうだねx1
>>交通費とかかる時間のことを考えるとキツいって話なんすわ
>時間はともかく交通費できついというなら
>東京にいても多い選択肢にアクセスできない気がする
飛行機代と電車代が一律同じ世界から来た「」?
17324/01/14(日)14:34:25No.1146136767+
想定してる田舎がファジーで藁人形状態になってない?
17424/01/14(日)14:34:35No.1146136820+
>>地元の電気屋がウチが整備してやってるアンテナのおかげでテレビが映るんだから金払え!とか言い出すんだぞ田舎
>田舎関係あるか…?その電気屋さんがおかしいんじゃない?
山のせいで電波届かないとかの関係で中くらいの中継地点作る必要あるんだ
そこを整備してるのが…
17524/01/14(日)14:34:58No.1146136927+
どこでも楽しめるやつは楽しめるけど都会の方が色々と便利ではある…地方都市住みで言うのはなんだが
17624/01/14(日)14:35:02No.1146136944+
東京って店が狭くて臭いんだよね
17724/01/14(日)14:35:02No.1146136946+
年始に久々に地元帰ったら何もねぇ…ってなった
散歩する分には楽しいけどあれで文化的な生活は無理
17824/01/14(日)14:35:13No.1146136995+
「」はどこ住んでるの
俺は町田…
町田を神奈川って言ったやつは殴る
17924/01/14(日)14:35:18No.1146137022+
楽器の話なんだけど専門店でも本店が東京だったりするので
発売前の試作品を直に見せてもらったり開発者が来てたりするのはかなり面白い
18024/01/14(日)14:35:22No.1146137042+
わりとひぐらしとかに登場するような田舎のイメージで田舎語る人間少なくないと思う
18124/01/14(日)14:35:29No.1146137077+
>東京って店が狭くて臭いんだよね
場所によるだろ…まず店ってなんの店だよ…
18224/01/14(日)14:35:41No.1146137132そうだねx1
>東京って店が狭くて臭いんだよね
そういう店に行く層なんだね
18324/01/14(日)14:35:53No.1146137200そうだねx2
戦後直後に北海道から都内に上京してきてくれたじいちゃんありがとう
18424/01/14(日)14:35:55No.1146137214+
>わりとひぐらしとかに登場するような田舎のイメージで田舎語る人間少なくないと思う
興宮くらいが田舎じゃないのか…?
18524/01/14(日)14:36:10No.1146137284+
>わりとひぐらしとかに登場するような田舎のイメージで田舎語る人間少なくないと思う
白川郷は田舎を超えて世界遺産じゃん…
18624/01/14(日)14:36:10No.1146137287+
>飛行機代と電車代が一律同じ世界から来た「」?
この場合は交通費と家賃かな
18724/01/14(日)14:36:31No.1146137385+
ライブ行ったりクラブ行ったりってなると東京以外選択肢がない
18824/01/14(日)14:36:38No.1146137408+
ただたぶん金持ってないと縁がないこう…銀座とか?霞ヶ関とか?よく知らないけど
そういう地帯はたぶん住んでいようが関わりない
18924/01/14(日)14:36:40No.1146137416+
高いと言わなくても普通の店が多いだけなら気にしないけど
足を伸ばせば安い店も多いんだよね都会
だから都会は物価が高いってのは庶民が使う店には当てはまらないとは思う
19024/01/14(日)14:37:19No.1146137596+
インドとシンガポールの中間くらいの街の汚さ
19124/01/14(日)14:37:34No.1146137672+
例の漫画のようにみんな想定する田舎が違いすぎる
国道沿いヤマダ電機的な田舎は車さえあればそれなりに楽しいぞ
19224/01/14(日)14:37:48No.1146137730+
ただのデカい街でしかないのはそうだが思いつきでイベント行けるのは凄いこと
19324/01/14(日)14:37:53No.1146137759そうだねx3
>インドとシンガポールの中間くらいの街の汚さ
それはインドを知らなすぎる
19424/01/14(日)14:37:56No.1146137776+
子供の頃ずっと田舎転々としてやっと首都圏に落ち着けたけど旅行で地方行くだけでなんかウゥ~ってなる
19524/01/14(日)14:38:09No.1146137834+
>わりとひぐらしとかに登場するような田舎のイメージで田舎語る人間少なくないと思う
本当に住んでたとこのイメージで語ったら場所がバレる…
19624/01/14(日)14:38:10No.1146137843+
田舎は数あれど離島と北海道の僻地の暮らしにくさは格が違うと思う
19724/01/14(日)14:38:11No.1146137851+
>年始に久々に地元帰ったら何もねぇ…ってなった
>散歩する分には楽しいけどあれで文化的な生活は無理
田舎好きってわけではないが
他人が作った施設がないから文化的に生きられないってのはどうかと思うぜ
19824/01/14(日)14:38:12No.1146137853そうだねx2
どんな大都会でも10分ぐらい裏道歩くと旧市街みたいなところに区立小学校とかあるから
こういうとこで生まれ育つとかなり価値観の違う人間になるだろうなと思う
19924/01/14(日)14:38:26No.1146137925そうだねx1
>インドとシンガポールの中間くらいの街の汚さ
その例えがピンとくるやつは東京の汚さぐらい身をもって知ってるだろ
20024/01/14(日)14:38:39No.1146137996そうだねx6
都会が高いのは家賃だ
20124/01/14(日)14:38:58No.1146138094+
>国道沿いヤマダ電機的な田舎は車さえあればそれなりに楽しいぞ
くるまないと楽しくない…
20224/01/14(日)14:39:14No.1146138164+
いや電車やバスで都会も都会に出れる場所で産まれ育つのは田舎のそれとは世界が違うから…
20324/01/14(日)14:39:18No.1146138181+
>他人が作った施設がないから文化的に生きられないってのはどうかと思うぜ
ギターとか練習し放題なのは正直羨ましい
何の音を出すにも金金金だ
20424/01/14(日)14:39:20No.1146138189+
東京のどこそこでこんなイベントやってるんだ行ってみようと思って即行ってその日に帰って来れるのありがたい
東京楽しい~
20524/01/14(日)14:39:26No.1146138220そうだねx2
映画館の質が違う
20624/01/14(日)14:39:32No.1146138256+
地方都市なら6万出せば一軒家借りれるところもあるけど東京だとね…
20724/01/14(日)14:39:42No.1146138298+
くだらねー
20824/01/14(日)14:39:46No.1146138322そうだねx1
>ギターとか練習し放題なのは正直羨ましい
>何の音を出すにも金金金だ
田舎もそうだよ
20924/01/14(日)14:40:02No.1146138397そうだねx1
俺が休みの日にあまり外出ないのは田舎でやることがないのであって
東京に住んでたら少なくとも適当に街ブラぐらいはすると思うので単純に見るものが多いの羨ましいよ
21024/01/14(日)14:40:13No.1146138437+
>どんな大都会でも10分ぐらい裏道歩くと旧市街みたいなところに区立小学校とかあるから
>こういうとこで生まれ育つとかなり価値観の違う人間になるだろうなと思う
ニュースやアニメやドラマで見る都会の学校生活の様子は異世界見てるようだったな…
21124/01/14(日)14:40:19No.1146138467+
>映画館の質が違う
ニッチな映画になるとちょっと厳しくなって政令指定都市に頼る
21224/01/14(日)14:40:19No.1146138468+
コンビニすら車で15分なのにぶちころすぞ
21324/01/14(日)14:40:29No.1146138519+
>>飛行機代と電車代が一律同じ世界から来た「」?
>この場合は交通費と家賃かな
まあ確かに家賃と高く見積もった交通費で金額的にはトントンではあるとは思う
だからこそ響くのが時間と瞬発性なわけで
21424/01/14(日)14:40:35No.1146138565そうだねx1
いい場所に住んでて余所の土地を見下すなんてろくでもないのでは…
21524/01/14(日)14:40:37No.1146138573+
>映画館の質が違う
これはある
最初に1番すごいのが入ってきてそれから地方都市へ進出して行く
21624/01/14(日)14:40:42No.1146138602そうだねx4
まず他人の作った施設がないと触れられる文化そのものにめちゃくちゃ差が付かない?
21724/01/14(日)14:40:46No.1146138617+
けして安くはないけど極一部が異常に高騰してるだけで少し離れると家賃そこそこよ
21824/01/14(日)14:40:48No.1146138621+
東京に住んで5年経ったけど家と職場しか往復していない
人生無駄にしている…
21924/01/14(日)14:40:59No.1146138673+
>>ギターとか練習し放題なのは正直羨ましい
>>何の音を出すにも金金金だ
>田舎もそうだよ
じゃあ都会のほうがいいや…
22024/01/14(日)14:41:01No.1146138688+
>他人が作った施設がないから文化的に生きられないってのはどうかと思うぜ
クソ田舎で暮らせば分かる
そういう場所で長期間過ごすと誰でも獣に近づく
22124/01/14(日)14:41:02No.1146138694+
車とか絶対必要になるから地方行くと結局トントンになりそう
22224/01/14(日)14:41:08No.1146138725そうだねx1
>都会が高いのは家賃だ
高いことは高いが高望みしなければ地方と大差ないよ
駅近って一点だけ妥協するだけで地方と同レベルまでお値段下がる
22324/01/14(日)14:41:11No.1146138735+
田舎でも音出し放題ってほど家の間隔広いのは相当田舎では…?
騒音に関しては田舎も厳しいぞ
22424/01/14(日)14:41:25No.1146138797+
>映画館の質が違う
ちゃんと公開日に見られるのも良いよね
俺のいた田舎は数ヶ月遅れだったりそもそもやらなかったりで見られない映画多い
22524/01/14(日)14:41:38No.1146138864そうだねx1
>まず他人の作った施設がないと触れられる文化そのものにめちゃくちゃ差が付かない?
どうしたって場所がないと体験できない文化ってあるよね
22624/01/14(日)14:41:40No.1146138866+
>いい場所に住んでて余所の土地を見下すなんてろくでもないのでは…
正味わざわざ行く必要もないから興味ないが正しいぞ
22724/01/14(日)14:41:42No.1146138874+
>俺のいた田舎は数ヶ月遅れだったりそもそもやらなかったりで見られない映画多い
それは沖縄くらいだろ…
22824/01/14(日)14:41:52No.1146138920+
田舎って娯楽何するの?
休みの日とか…
22924/01/14(日)14:42:06No.1146138981+
美術館の質も違う
23024/01/14(日)14:42:10No.1146138994+
そもそも映画館自体車1時間は動かさないと無いわ!
23124/01/14(日)14:42:17No.1146139018そうだねx4
>田舎って娯楽何するの?
>休みの日とか…
こうしてレスしてるのが答えだが
23224/01/14(日)14:42:19No.1146139029+
>田舎って娯楽何するの?
>休みの日とか…
img
23324/01/14(日)14:42:22No.1146139045+
>田舎って娯楽何するの?
>休みの日とか…
インドア
23424/01/14(日)14:42:23No.1146139049そうだねx2
>>俺のいた田舎は数ヶ月遅れだったりそもそもやらなかったりで見られない映画多い
>それは沖縄くらいだろ…
横からで秋田だけどわりとそういうところある
23524/01/14(日)14:42:24No.1146139059+
>田舎って娯楽何するの?
>休みの日とか…
買い物行って終わり
23624/01/14(日)14:42:25No.1146139063+
>田舎って娯楽何するの?
>休みの日とか…
ドライブ…ネトゲ…BSで刑事ドラマ再放送視聴…
23724/01/14(日)14:42:44No.1146139160+
割と真面目に東京は都市設計もうちょっとどうにかしろ
23824/01/14(日)14:42:47No.1146139175+
>田舎って娯楽何するの?
>休みの日とか…
酒とパチンコ
冗談抜きに
23924/01/14(日)14:42:49No.1146139182+
>いや単純に車ないと不便じゃ無い…!?
都心は移動に車がそれほど必要ない上に
渋滞だったり複雑な道路事情だったり駐車場を探したりだのの車での移動にこそ生じる手間も多いのよ
24024/01/14(日)14:42:51No.1146139195+
>どんな大都会でも10分ぐらい裏道歩くと旧市街みたいなところに区立小学校とかあるから
>こういうとこで生まれ育つとかなり価値観の違う人間になるだろうなと思う
父親が青山小だったか外苑小だったかあの辺に赴任してたけど
夜街で働く親の子と大使館の家の子が両方いたりしてだいぶエキサイティングなようだった
24124/01/14(日)14:42:54No.1146139208+
住みたい都道府県ランキングみたいなのマジで話題にあがらないけどどこ需要なんだろうな
24224/01/14(日)14:42:56No.1146139224+
イオン行って帰ってきた
24324/01/14(日)14:42:56No.1146139225そうだねx3
>東京に住んで5年経ったけど家と職場しか往復していない
>人生無駄にしている…
やろうと思わないことはやらなくていいんだ
それを損とか無駄とか思うことこそ無駄なんだ
24424/01/14(日)14:42:59No.1146139242+
都会は虫とカエルがうるさくない
24524/01/14(日)14:43:09No.1146139296そうだねx1
東京に何もないって言ってる人はその人自身が何も興味がないか金が無いかその両方
24624/01/14(日)14:43:19No.1146139338+
田舎は田舎でも観光地とかならまだいいんだろうけど…
住宅地と呼べるものさえない田舎はマジでヤバい
24724/01/14(日)14:43:26No.1146139372+
飲食店は基本的にチェーン店で済ませちゃう派だから都心部だと案外不便に感じる事もある
24824/01/14(日)14:43:32No.1146139405+
>どんな大都会でも10分ぐらい裏道歩くと旧市街みたいなところに区立小学校とかあるから
>こういうとこで生まれ育つとかなり価値観の違う人間になるだろうなと思う
この間赤坂学園ナマで見てひいんってなった
24924/01/14(日)14:43:36No.1146139421+
観光スポットもめっちゃ多い…
25024/01/14(日)14:43:39No.1146139444+
>>田舎って娯楽何するの?
>>休みの日とか…
>こうしてレスしてるのが答えだが
大丈夫?これ都会住まいにも返ってきてない?
25124/01/14(日)14:43:48No.1146139481そうだねx1
その「だけの街」からだけの部分をマイナスしたのが田舎だから下位互換じゃん!
25224/01/14(日)14:43:49No.1146139487+
>住宅地と呼べるものさえない田舎はマジでヤバい
村興しするべ!
25324/01/14(日)14:43:50No.1146139497+
昔はロードショーって映画のフイルムがだんだん都会から地方へ受け渡されて行く事だったから最後の方はデロデロになってたりしたよね
今はデジタルで一斉放映だけど
25424/01/14(日)14:43:57No.1146139527そうだねx5
>東京に何もないって言ってる人はその人自身が何も興味がないか金が無いかその両方
もしくは当たり前過ぎてあるに分類しないだけだったりする
25524/01/14(日)14:44:11No.1146139600そうだねx1
>都会は虫とカエルがうるさくない
住んでたらうるさいと感じなくなるから…
25624/01/14(日)14:44:19No.1146139642そうだねx3
>>住宅地と呼べるものさえない田舎はマジでヤバい
>村興しするべ!
これ言い出す人すら居ない…
25724/01/14(日)14:44:21No.1146139651+
>どんな大都会でも10分ぐらい裏道歩くと旧市街みたいなところに区立小学校とかあるから
>こういうとこで生まれ育つとかなり価値観の違う人間になるだろうなと思う
新宿とかでも急に景色が変わってマジかよ…ってなる地区あるよね
25824/01/14(日)14:44:22No.1146139655+
東京って観光スポットある?
25924/01/14(日)14:44:23No.1146139659+
都内でも駅前がにぎわってるだけの駅と長い商店街があるのじゃ全然違う…
26024/01/14(日)14:44:24No.1146139663+
>東京に何もないって言ってる人はその人自身が何も興味がないか金が無いかその両方
つまり無趣味の貧乏人は田舎に住んだ方が良いはずなのに都会の生活水準が高すぎてそっちに住まざるを得なくなってるってこと?
26124/01/14(日)14:44:33No.1146139700+
休みの日は水槽の水換えとか…フィルターの掃除とか…
機嫌良さげな子をハンドリングついでに体調チェックとか…
いつも潜ってる子掘り返して生存確認とか…
26224/01/14(日)14:44:41No.1146139735+
>東京って観光スポットある?
スカイツリー
26324/01/14(日)14:44:52No.1146139787+
ムフフフ地方の郊外に住むと「街中の居酒屋で酒を飲む」が一大イベントになるの
26424/01/14(日)14:44:52No.1146139788+
>住んでたらうるさいと感じなくなるから…
赤ん坊みたいな鳴き声の猫は勘弁して…
26524/01/14(日)14:44:58No.1146139815+
音楽も美術も演劇も興味がなくて酒も飲まない俺は都会住みの才能がないな…
26624/01/14(日)14:45:07No.1146139858+
人ごみ嫌いだから人口半分くらいになってくんねーかなって思う
26724/01/14(日)14:45:07No.1146139859+
東京はボルテクス界になって消えたから何もないよ
26824/01/14(日)14:45:07No.1146139860+
>都会は虫とカエルがうるさくない
俺虫とカエル大丈夫だったけど車の音全然駄目だったわ…
大通りに面した所に泊まったらダンプやら車やらがひっきりなしに通ってキツかった
26924/01/14(日)14:45:25No.1146139931+
観光するにしても東京見るところなんて大してないし田舎とかのがいいんでない?
27024/01/14(日)14:45:33No.1146139970+
>>>俺のいた田舎は数ヶ月遅れだったりそもそもやらなかったりで見られない映画多い
>>それは沖縄くらいだろ…
>横からで秋田だけどわりとそういうところある
青森もそんな感じだ
イオンシネマ以外で映画見るためには往復費用が大体映画のチケット代の2倍以上かかるのが基本だったな
27124/01/14(日)14:45:53No.1146140058+
>東京はボルテクス界になって消えたから何もないよ
それ東京以外も無くなってますよ…
27224/01/14(日)14:45:55No.1146140070+
>観光するにしても東京見るところなんて大してないし田舎とかのがいいんでない?
観光スポット行くまでの道が遠い…
散らばりすぎ
27324/01/14(日)14:46:00No.1146140104そうだねx2
>東京って観光スポットある?
都庁の展望台タダだし楽しいよ!
天気がいいと富士山もみえる
27424/01/14(日)14:46:08No.1146140140+
時代もあるけれど福島の山奥から東京に出てきた母親の持論は「貧乏人こそ都会へ出ろ」だったな
27524/01/14(日)14:46:15No.1146140183+
渋谷で働いてた時は
ラーメン食いたいな~って思った時の選択肢が無限にあったのは便利というかなんというか異次元だったな
27624/01/14(日)14:46:16No.1146140186+
都会は好きだけど田舎の春になったら畑して秋になったら山菜採りに行ってみたいなの好きよ
27724/01/14(日)14:46:18No.1146140195+
東京の西側は程よく田舎で暮らしやすいんだけど通勤がなぁ…
27824/01/14(日)14:46:45No.1146140319+
>>東京はボルテクス界になって消えたから何もないよ
>それ東京以外も無くなってますよ…
田舎は何もしなくてもシジマなのに何考えてんだろうな
27924/01/14(日)14:46:45No.1146140324+
春は猫の喧嘩声で目を覚まし夏はセミの爆音で叩き起こされ秋は虫の合唱で眠れない
冬だけは静かだか今度は寒すぎて寝るのも起きるのも辛い
28024/01/14(日)14:46:46No.1146140327+
都会はアクセスがいいから地方に観光行くにしても早い
地方から別の地方に行くのは結構手間
28124/01/14(日)14:46:47No.1146140336+
そのチェーン店すら都会の特権のように思えるがな
テレビネットSNSで今フェアやってるだの宣伝や実際盛り上がってても何もわからん
28224/01/14(日)14:46:54No.1146140363+
過剰な持ち上げも不動産屋の地価下落対策の一環にしか見えない
どうせ人口減少で価値は下がり続けるだろうし…
28324/01/14(日)14:46:55No.1146140368+
>人ごみ嫌いだから人口半分くらいになってくんねーかなって思う
俺10分の1くらいになってほしい
28424/01/14(日)14:46:59No.1146140391そうだねx5
東京こそ金がなくても遊べるとこいくらでもあるじゃん
田舎は金がないと何もできん
28524/01/14(日)14:47:05No.1146140422そうだねx1
昼頃に家でライブの当日券余ってんの知って行くか…ってできるんでしょ?強すぎる
28624/01/14(日)14:47:06No.1146140428+
うまい飯こそが東京最大の利点でぶ
28724/01/14(日)14:47:09No.1146140444+
たまに東京モンは地方見下すみたいな事を言う方見るがマジで興味ないだけなんだ…
28824/01/14(日)14:47:20No.1146140509+
>観光スポット行くまでの道が遠い…
>散らばりすぎ
都市の大きさとして世界最大だった時期もあるというか
普通はもうちょっと山とか海とかで遮られんだけど
なんか見渡す限りどこまでも開発しちゃってるからな…
28924/01/14(日)14:47:21No.1146140513+
田舎から出て来た母ちゃんが都会はバス代安いねと言ってた
29024/01/14(日)14:47:26No.1146140530+
自分が行くときだけ人減らないかなあ…
29124/01/14(日)14:47:27No.1146140535+
都内大手就職できたらどんだけ人生違うかわからされる
29224/01/14(日)14:47:29No.1146140544そうだねx3
群馬や埼玉のやる田舎自虐ほど俺を苛立たせたものはそうない
29324/01/14(日)14:47:32No.1146140556+
>>>東京はボルテクス界になって消えたから何もないよ
>>それ東京以外も無くなってますよ…
>田舎は何もしなくてもシジマなのに何考えてんだろうな
田舎そんな地獄みたいなの!?
29424/01/14(日)14:47:40No.1146140596そうだねx1
ポールプリンセスの話題で盛り上がってる「」見てるとこっちは車で片道一時間かけていく県庁所在地にようやくある映画館でもやってないから羨ましいと思う
29524/01/14(日)14:47:55No.1146140656+
>自分が行くときだけ人減らないかなあ…
西の方は空いてるよ
29624/01/14(日)14:48:13No.1146140735そうだねx1
>東京って観光スポットある?
小笠原諸島があるだろ
29724/01/14(日)14:48:17No.1146140756+
田舎は水道水が美味い方なのと庭のある一軒家に住みやすいくらいしかいいとこは…
29824/01/14(日)14:48:29No.1146140808+
>美術館の質も違う
都会はデカい建物!いい企画展示!うまい収蔵品!
田舎だとデカい公民館みてえな激烈にショボい市立美術館とかある
常設展もうんこ
29924/01/14(日)14:48:30No.1146140816+
>その「だけの街」からだけの部分をマイナスしたのが田舎だから下位互換じゃん!
営業日と営業時間と店の質も当然都会より下がるし
土地広くても店の面積増えることがまずないから都会並みの順番待ちは据え置きだしでとてもつらい
30024/01/14(日)14:48:36No.1146140844+
イノシシに襲われない
30124/01/14(日)14:48:37No.1146140845+
東京変な人いるからな…銀行行ったら明らかにでけえコートだけ着てる人とかいるし
30224/01/14(日)14:48:40No.1146140866+
>昼頃に家でライブの当日券余ってんの知って行くか…ってできるんでしょ?強すぎる
その後「今日○○行くんだが誰か飯など」とかコンボもできるな
30324/01/14(日)14:48:45No.1146140882そうだねx1
大量に本が並んでる書店というものが近くにあるのがどれだけいいか…
30424/01/14(日)14:48:52No.1146140912+
出た出た
◯◯なんて田舎に入らないんですけお!っていう無意味な張り合い
30524/01/14(日)14:48:55 氷川No.1146140926+
>>>東京はボルテクス界になって消えたから何もないよ
>>それ東京以外も無くなってますよ…
>田舎は何もしなくてもシジマなのに何考えてんだろうな
いや…夜中ウシガエルとかうるさいし…
30624/01/14(日)14:49:06No.1146140970+
都会は夜でも明るい!
30724/01/14(日)14:49:07No.1146140977+
>東京こそ金がなくても遊べるとこいくらでもあるじゃん
カラオケとかは田舎のほうが全然安いなぁ…
他はウィンドウショッピングは都会のほうがやりやすい
あとなんか安く時間潰せそうなのあるかな?
30824/01/14(日)14:49:13No.1146141002+
映画は今後上映と同時に有料配信も増えていく気がする
俺もそれで済むなら配信でいい
30924/01/14(日)14:49:16No.1146141016+
>東京変な人いるからな…銀行行ったら明らかにでけえコートだけ着てる人とかいるし
エヴィバディゲッダーン!!
31024/01/14(日)14:49:24No.1146141054そうだねx4
>田舎だとデカい公民館みてえな激烈にショボい市立美術館とかある
>常設展もうんこ
知らん人の壺
31124/01/14(日)14:49:37No.1146141124+
合いの子をとって鎌倉に住むかってなって地獄を見るのも
31224/01/14(日)14:49:48No.1146141175そうだねx2
>東京って観光スポットある?
自然の類から博物館美術館に各街が押してる観光用のエリアやランドマークに…っていっぱいあるよ
31324/01/14(日)14:49:50No.1146141186そうだねx5
>たまに東京モンは地方見下すみたいな事を言う方見るがマジで興味ないだけなんだ…
地方を見下すのは上京組でネイティブはマジで地方に興味がない
31424/01/14(日)14:49:52No.1146141196+
ちょっと電車に揺られるだけで様々な娯楽を有した店は当然あるし遊園地観光名所自然もある
東京数年住んだ後札幌帰省したとき遊ぶ場所ねえな~って思ってしまった
31524/01/14(日)14:49:54No.1146141209+
Gのレコンギスタ劇場版みるために何度仙台へ遠征したか…
31624/01/14(日)14:50:07No.1146141285+
東京 入場無料で調べたら結構なスポット出てくるじゃん
またインターメディアテク行きたいな
31724/01/14(日)14:50:10No.1146141305+
>都会はデカい建物!いい企画展示!うまい収蔵品!
田舎だとデカい公民館みてえな激烈にショボい市立美術館とかある
>常設展もうんこ
下品な感性してると美術館に行っても無駄なんじゃないの…
31824/01/14(日)14:50:22No.1146141365+
>>東京こそ金がなくても遊べるとこいくらでもあるじゃん
>カラオケとかは田舎のほうが全然安いなぁ…
>他はウィンドウショッピングは都会のほうがやりやすい
>あとなんか安く時間潰せそうなのあるかな?
ゲーセン
まあ店とやるゲームによるが…
高回転の格ゲーとかだとカラオケより高くつくかな?
31924/01/14(日)14:50:25No.1146141375+
人が賑わってるってのはそれだけでいいものなんだぞ
ボドゲカフェいきたいのに地元なんて全然ない
32024/01/14(日)14:50:34No.1146141429+
MXが映るのどれだけ羨ましいことか
32124/01/14(日)14:50:37No.1146141441そうだねx2
>田舎そんな地獄みたいなの!?
むしろ嫌でも残ってる連中と関わらないと生きていけないからシジマからは程遠いぜー!
32224/01/14(日)14:50:44No.1146141476+
住んでる身としては上京する程でもないと思うけど出たいとも思わない程度の場所だな…東京はこれといった特色ないしね
32324/01/14(日)14:50:58No.1146141535+
>>たまに東京モンは地方見下すみたいな事を言う方見るがマジで興味ないだけなんだ…
>地方を見下すのは上京組でネイティブはマジで地方に興味がない
ネイティブが東京出るのって観光以外無いからな
32424/01/14(日)14:51:02No.1146141550+
>>たまに東京モンは地方見下すみたいな事を言う方見るがマジで興味ないだけなんだ…
>地方を見下すのは上京組でネイティブはマジで地方に興味がない
目的があれば行くけど…温泉入りに長野とか
32524/01/14(日)14:51:17No.1146141623+
>たまに東京モンは地方見下すみたいな事を言う方見るがマジで興味ないだけなんだ…
東京の23区内に住むと次の戦場は23区内でのカーストに移るからな…
32624/01/14(日)14:51:24No.1146141668+
>東京 入場無料で調べたら結構なスポット出てくるじゃん
>またインターメディアテク行きたいな
想像以上に色んなものがそこかしこにあって
子供がお気に入りのものを部屋いっぱいに並べて大興奮してるお気に入り空間の風情があった
32724/01/14(日)14:51:26No.1146141682+
ちょっと買い物やイベント参加の為に東京行くかって距離感の郊外がちょうどいい
32824/01/14(日)14:51:37No.1146141731+
>地方を見下すのは上京組でネイティブはマジで地方に興味がない
じゃあここにいるイキってるのは全員オノボリさんなんだ…
32924/01/14(日)14:51:38No.1146141733+
>MXが映るのどれだけ羨ましいことか
今は配信あるだろ…
33024/01/14(日)14:51:40No.1146141743+
>MXが映るのどれだけ羨ましいことか
そんなに夕方にふかわりょうが見たいか!
33124/01/14(日)14:52:06No.1146141848+
>MXが映るのどれだけ羨ましいことか
画質がクソ
33224/01/14(日)14:52:08No.1146141868+
>>たまに東京モンは地方見下すみたいな事を言う方見るがマジで興味ないだけなんだ…
>東京の23区内に住むと次の戦場は23区内でのカーストに移るからな…
言うほどか?時間かかっても電車で一時間圏内だしカーストとかないだろ
33324/01/14(日)14:52:08No.1146141869そうだねx5
というかあんま大きい括りで語られても住んでる周りのこと以外そんな知らんし…
33424/01/14(日)14:52:12No.1146141889+
>MXが映るのどれだけ羨ましいことか
アニメ放映格差って今でもまだあるものなん?
33524/01/14(日)14:52:24No.1146141947+
>たまに東京モンは地方見下すみたいな事を言う方見るがマジで興味ないだけなんだ…
東京モンとかいう括りで見てるやつ含めて性格悪いやつ同士でどんどん主語でかくしてレスポンチしてるだけだよそれ
33624/01/14(日)14:52:26No.1146141955+
いや観光目的で何もない所行かないのは皆共通じゃないか?
33724/01/14(日)14:52:27No.1146141960+
あそこの誰々は~みたいな他人の影口や謎の自分語りの井戸端会議に付き合わされるのはキツイ田舎
33824/01/14(日)14:52:30No.1146141973+
>>田舎そんな地獄みたいなの!?
>むしろ嫌でも残ってる連中と関わらないと生きていけないからシジマからは程遠いぜー!
ゴミゴミしてるかムラ社会かの二択なんだから人間は社会性動物だよなぁ
沖縄離島で自給自足重点の生活やる小説とか読んだけどあれも結局はムラ社会だったし
33924/01/14(日)14:52:52No.1146142077+
>というかあんま大きい括りで語られても住んでる周りのこと以外そんな知らんし…
これはある…東京の観光スポットとか言われても近場しか知らんし東京タワーとか行ったことないし
34024/01/14(日)14:53:00No.1146142106+
八王子市だって日野市だって東京都だけど今はそういう話をしてるんじゃないんだ
34124/01/14(日)14:53:22No.1146142220+
>東京の23区内に住むと次の戦場は23区内でのカーストに移るからな…
地方出身のタワマン小金持ちを粉砕する23区内土地持ち
34224/01/14(日)14:53:30No.1146142257+
正直コロナ下の初期とかで見かけた出来事とか見るに
都会と田舎でそう人間って変わんないなって
34324/01/14(日)14:53:32No.1146142273そうだねx2
>>というかあんま大きい括りで語られても住んでる周りのこと以外そんな知らんし…
>これはある…東京の観光スポットとか言われても近場しか知らんし東京タワーとか行ったことないし
東京タワーは一回行ってみたいかもしれん
なんかふもとに超デカい公園あるんでしょう?
34424/01/14(日)14:53:41No.1146142324そうだねx4
つべのshortで流れてくる飯屋が大概身近な話になるのもデカいな…
34524/01/14(日)14:53:52No.1146142379+
受験で中央大学行った時ここらへんあんま地元と変わらないなぁとなった
34624/01/14(日)14:53:55No.1146142400そうだねx1
>八王子市だって日野市だって東京都だけど今はそういう話をしてるんじゃないんだ
(全然わからないが笑うところなんだろうか…)
34724/01/14(日)14:54:00No.1146142417+
東京内でそんなカースト制度とか起きないしマジで東京以外の価値観とか話題な気がするよ
34824/01/14(日)14:54:01No.1146142421そうだねx2
運転が苦手の一点だけで東京行ったけど公共交通機関ありがたい
あと地味に職業選択の幅があるね
34924/01/14(日)14:54:04No.1146142430そうだねx1
>今は配信あるだろ…
リアタイしたい!
35024/01/14(日)14:54:31No.1146142568+
23区出身者は留学じゃないの?
35124/01/14(日)14:54:40No.1146142619+
>いや観光目的で何もない所行かないのは皆共通じゃないか?
特に目的もなく寄ってもなんか発見があるのが都内だから
35224/01/14(日)14:54:55No.1146142681そうだねx1
Xで◯◯万いいねを獲得してるスイーツやお肉のお店は大体東京
35324/01/14(日)14:54:58No.1146142702+
>正直コロナ下の初期とかで見かけた出来事とか見るに
>都会と田舎でそう人間って変わんないなって
そら同一民族文化圏経済圏ですし
35424/01/14(日)14:55:05No.1146142731そうだねx2
>23区出身者は留学じゃないの?
何を言ってるんだ…?
35524/01/14(日)14:55:07No.1146142737そうだねx1
>じゃあここにいるイキってるのは全員オノボリさんなんだ…
オノボリさんももうちょい行儀良いから単純に個別に性格悪いやつが暴れてるだけ
35624/01/14(日)14:55:25No.1146142824+
>なんかふもとに超デカい公園あるんでしょう?
あそこは紅葉シーズンに行くといいよ
35724/01/14(日)14:55:41No.1146142915そうだねx4
性格いいやつがこんな掲示板にたどり着くわけねえだろ
35824/01/14(日)14:55:44No.1146142931+
東京も観光スポットは山ほどあるぞ
35924/01/14(日)14:55:50No.1146142954+
>東京の23区内に住むと次の戦場は23区内でのカーストに移るからな…
そんな自分の稼ぎでローン組んでない様な専業主婦のアホな小競り合いに乗る必要が…
36024/01/14(日)14:55:58No.1146142991そうだねx3
>東京内でそんなカースト制度とか起きないしマジで東京以外の価値観とか話題な気がするよ
たまにこういうカースト云々言い出す人見ると
普段どんな性格悪い連中と関わってるんだろうって思う
カーストなんて話題出ることねえよ普通…
36124/01/14(日)14:55:58No.1146142994+
>オノボリさんももうちょい行儀良いから単純に個別に性格悪いやつが暴れてるだけ
住んでるとこ好きならイメージダウンしないようにお行儀よくすりゃいいのに…
36224/01/14(日)14:55:59No.1146142995+
>Xで◯◯万いいねを獲得してるスイーツやお肉のお店は大体東京
めざましテレビとか朝のニュース番組で取り上げられて週末どうです?って紹介されるのも大概東京
36324/01/14(日)14:56:09No.1146143039+
東京民は地方民の集合体だからな
36424/01/14(日)14:56:09No.1146143040+
>Xで◯◯万いいねを獲得してるスイーツやお肉のお店は大体東京
そりゃまあ拡散能力と人口が違いすぎる
36524/01/14(日)14:56:13No.1146143070+
>Xで◯◯万いいねを獲得してるスイーツやお肉のお店は大体東京
これに対抗できてるの静岡のさわやかと北海道の回転寿司しか知らんわ
36624/01/14(日)14:56:34No.1146143175+
東京タワーは一回行ってみたいかもしれん
なんかふもとに超デカい公園あるんでしょう?
割と周辺に坂が多くてふもとに辿り着くまでが長い!ってなるなった
36724/01/14(日)14:56:35No.1146143184+
>どんな大都会でも10分ぐらい裏道歩くと旧市街みたいなところに区立小学校とかあるから
>こういうとこで生まれ育つとかなり価値観の違う人間になるだろうなと思う
そういうとこはお祭りの時期になると
地元民が江戸時代から続く伝統的な祭りをやってたりして
東京近郊の新興住宅地に住む身としては都会の方が伝統を維持してんなって思う
36824/01/14(日)14:56:51No.1146143259+
そういえば通勤の時にテレビ東京の脇を通るんだけどあの辺(天王洲?)を夜に通るとまさに「うわぁ~東京」って感じの夜景で楽しい
36924/01/14(日)14:56:59No.1146143304+
吉祥寺とか長く住んでたけど何が良いのか分からなかったな…住みやすいけど見るようなところ特にないしな
37024/01/14(日)14:57:07No.1146143337+
やっぱ下らない話題じゃないですか…
37124/01/14(日)14:57:12No.1146143361+
>東京も観光スポットは山ほどあるぞ
毎度なんのプランも決めずに現地入りしてもその時開催されてるイベントとか知らん寺社仏閣立ち寄ってるしてるだけで滞在期間潰せるね…
37224/01/14(日)14:57:21No.1146143409+
>住んでるとこ好きならイメージダウンしないようにお行儀よくすりゃいいのに…
レスポンチの材料にするやつが住んでるところが好きなわけ無いだろ
そいつが好きなのは自分自身だけだ
37324/01/14(日)14:57:24No.1146143420+
駐車場が不便なのもあってものすごい歩く
37424/01/14(日)14:57:31No.1146143457+
能登地震で地方はお荷物とか言ってたじゃん
37524/01/14(日)14:57:33No.1146143467+
山手線の内側の住宅街とか歩いてると車1台分がギリギリな道路が当たり前で
車の利用を想定してないように見えるけど大体品川ナンバー持ってる
37624/01/14(日)14:57:35No.1146143479+
田舎は80点ぐらいの飲食店の選択肢が少ない
37724/01/14(日)14:57:38No.1146143487+
>東京民は地方民の集合体だからな
池袋は埼玉県民の方が多いみたいな話めちゃくちゃ好き
37824/01/14(日)14:57:49No.1146143533+
事件事故だの政治的なやつだのそういう全国ニュースはともかく
ただの街の紹介リポートとか東京のターン全国放送する必要ある?とはずっと思ってる
37924/01/14(日)14:58:13No.1146143670+
東京タワーはなんとなく60年かけて街に溶け込んでてかなり牧歌的なイメージがあるけど
スカイツリーはマジでいきなりドーーン!!って生えてて認識が混乱する
38024/01/14(日)14:58:26No.1146143753+
ど田舎で車なしの生活って可能なの?
38124/01/14(日)14:58:32No.1146143782+
スポーツ全然知らないからほんとかどうかわからないけど
東京の学校の子は練習する場所がないからスポーツ弱くなりがちって聞く
息子が入ってるサッカークラブもすごい弱い
38224/01/14(日)14:58:51No.1146143877+
スカイツリーで仕事してたことあるけど気合入ってる内装だったな
外食の価格も気合入りまくってた
38324/01/14(日)14:58:52No.1146143880+
>>Xで◯◯万いいねを獲得してるスイーツやお肉のお店は大体東京
>これに対抗できてるの静岡のさわやかと北海道の回転寿司しか知らんわ
わざわざ県外からそんなに人が来ないからな…
38424/01/14(日)14:59:07No.1146143959+
たしかに有名な寺社仏閣もかなりあるな東京
38524/01/14(日)14:59:15No.1146143991+
>東京近郊の新興住宅地に住む身としては都会の方が伝統を維持してんなって思う
新興住宅地って文字通り歴史が無いからな
開発前は周辺集落すらない山や森や海だったりで
38624/01/14(日)14:59:19No.1146144015+
>池袋は埼玉県民の方が多いみたいな話めちゃくちゃ好き
ジャンルにもよるけど渋谷新宿東京に行ける距離ならわざわざ池袋まで行かないからそりゃそうだよ!
38724/01/14(日)14:59:28No.1146144063+
電動キックで車道車と並んで走ってるの見ると怖くなる
38824/01/14(日)14:59:44No.1146144141+
東京の高校が甲子園で勝ったりするしそこまででもないんじゃね?
38924/01/14(日)15:00:08No.1146144270+
都内でクリニック受診するとRTAしてらっしゃる?ってくらい全てが速い
速すぎてほんと…?ってなることも結構ある
39024/01/14(日)15:00:09No.1146144275そうだねx2
>ど田舎で車なしの生活って可能なの?
不可能
39124/01/14(日)15:00:13No.1146144298そうだねx2
>東京民は地方民の集合体だからな
生粋の東京在住者含めてみんな住んでるところと仕事場周辺と趣味でよく行く場所以外全然知らないからな…
39224/01/14(日)15:00:18No.1146144325+
>ど田舎で車なしの生活って可能なの?
車無いと詰む
本当に無理
39324/01/14(日)15:00:24No.1146144352+
>そういうとこはお祭りの時期になると
>地元民が江戸時代から続く伝統的な祭りをやってたりして
>東京近郊の新興住宅地に住む身としては都会の方が伝統を維持してんなって思う
結局人いないからな田舎
祭りやりたがる人間も比例して減るから維持ができねぇ
39424/01/14(日)15:00:31No.1146144391+
地方都市というか地方の県庁所在地位なら東京よりこっちの方が良いなあ俺は
ド田舎はキツイが
39524/01/14(日)15:00:33No.1146144399+
>ど田舎で車なしの生活って可能なの?
じゃなきゃ買い物難民なんて単語は生まれない
39624/01/14(日)15:00:34No.1146144405+
>東京の学校の子は練習する場所がないからスポーツ弱くなりがちって聞く
東京のというか都心のだな
学校のグラウンドが50メートルギリギリまっすぐ引けなかったりする
都内でも部活強いとこは強いというかまず学校の数が違いすぎる
39724/01/14(日)15:00:35No.1146144411そうだねx2
>ジャンルにもよるけど渋谷新宿東京に行ける距離ならわざわざ池袋まで行かないからそりゃそうだよ!
上野秋葉と新宿と渋谷と池袋のどこかで大体事足りちゃうからそれより遠くまで行かなくなるな…
39824/01/14(日)15:01:01No.1146144546+
地方交付税交付金止めたらいいのに東京にインフラ一極集中のほうが良くない?
イギリス人は地方の山奥ですら舗装された綺麗な道で税金の無駄遣いに驚くそうよ
39924/01/14(日)15:01:01No.1146144547+
ただまあ人気アニメのコラボカフェやらは地方の方がグッズ買いやすくて良いなあとはちょっと思った
東京はいつぞやのポケカブームばりに並ぶこともザラだから
40024/01/14(日)15:01:08No.1146144586+
>ど田舎で車なしの生活って可能なの?
なにもできないし近隣住民からもやべーやつと正当な判断されて全力で距離置かれるから死ぬよ
40124/01/14(日)15:01:11No.1146144604+
>地方を見下すのは上京組でネイティブはマジで地方に興味がない
もうこのレスが見下してない?
40224/01/14(日)15:01:31No.1146144718+
>都内でクリニック受診するとRTAしてらっしゃる?ってくらい全てが速い
>速すぎてほんと…?ってなることも結構ある
そういうとこには老人の井戸端会議場としての役割はないからね
40324/01/14(日)15:01:38No.1146144759+
カードショップ巡りにアキバ新宿渋谷池袋中野を巡るくらいだな
全部電車で容易に行けるの本当助かる
40424/01/14(日)15:01:54No.1146144845+
>地方交付税交付金止めたらいいのに東京にインフラ一極集中のほうが良くない?
東京都自身が都内の学校建設制限したりそう思ってないよ
40524/01/14(日)15:02:00No.1146144883そうだねx8
>>地方を見下すのは上京組でネイティブはマジで地方に興味がない
>もうこのレスが見下してない?
劣等感の天才かよ
40624/01/14(日)15:02:07No.1146144912+
言うほど地方民か?
戦後から1世代2世代と経って東京あるいは近郊育ちが激増してるんじゃないの?
40724/01/14(日)15:02:11No.1146144942そうだねx1
>>地方を見下すのは上京組でネイティブはマジで地方に興味がない
>もうこのレスが見下してない?
それは悪し様に取りすぎっていうか…
40824/01/14(日)15:02:14No.1146144952+
>上野秋葉と新宿と渋谷と池袋のどこかで大体事足りちゃうからそれより遠くまで行かなくなるな…
その5箇所のうち2つ回れば大抵のものは揃うからな…
40924/01/14(日)15:02:21No.1146144998+
都民は聖地秋葉原に毎日通えるの羨ましい
41024/01/14(日)15:02:30No.1146145061+
品川駅から徒歩の距離にももちろん都営住宅とかがあって光と闇みたいなのが見える
41124/01/14(日)15:02:31No.1146145065+
人が集まるところは当たり前だけど飯屋が激戦区になって質が研鑽されていくのでそういう質の高い飯をじゃあ食べに行くかと気軽に食いに行けるのは東京の羨ましいところの一つ
41224/01/14(日)15:02:34No.1146145095+
一箇所に全部あるって形態ではないからそのへんはやっぱデカいイオンのほうが楽ではある
41324/01/14(日)15:02:40No.1146145136+
秋葉原に住んでるからそう言われると嬉しいぜ…
41424/01/14(日)15:02:56No.1146145230+
田舎は回転寿司のネタがイカの切り身みたいな細さじゃないという利点がある
41524/01/14(日)15:03:02No.1146145265+
>もうこのレスが見下してない?
この発想が出るのも実際レスしちゃうのも逆張り荒らしだけだよ
41624/01/14(日)15:03:13No.1146145324+
近場にアニメの聖地あるとテンション上がるよな
41724/01/14(日)15:03:16No.1146145343+
>秋葉原に住んでるからそう言われると嬉しいぜ…
住むに向かねえだろ…夜は比較的静かだが
41824/01/14(日)15:03:17No.1146145351+
市川→川崎とほぼ1駅違いで都民逃してるけど
川崎が諸々便利で実質東京と思えてきた
41924/01/14(日)15:03:22No.1146145380そうだねx3
>都民は聖地秋葉原に毎日通えるの羨ましい
毎日行くほど用事ないぜ!
42024/01/14(日)15:03:26No.1146145399+
大阪から東京に出てきたけど正直とうぶん東京離れたくないわ
こんなにイベントの開催が多くて各所へのアクセスが良い町離れようと思わん
42124/01/14(日)15:03:31No.1146145433そうだねx2
東京旅行で最初はおおすげーって思ったがしばらくすると
無限に金がないと楽しくないと思いだした
マジで東京の子供ゲームするしかねえじゃん
42224/01/14(日)15:03:50No.1146145523+
>>秋葉原に住んでるからそう言われると嬉しいぜ…
>住むに向かねえだろ…夜は比較的静かだが
8時以降めちゃくちゃ人少なくなるから大分良いぞ…家賃も逆に安かったし
42324/01/14(日)15:03:52No.1146145536+
毎日秋葉原に通うのってここで言うとボンバーガールやってる「」とかくらいだろ
42424/01/14(日)15:03:59No.1146145578+
六本木とか新宿に住んでみたいどんな風景が見えるのか
42524/01/14(日)15:04:02No.1146145596+
>田舎は回転寿司のネタがイカの切り身みたいな細さじゃないという利点がある
そういや何故か回転寿司のみ質は地元が上だったな…
別に海沿いでもないし都内にもあるチェーンなのに
42624/01/14(日)15:04:06No.1146145607+
地元はコンビニが離れて2軒あるくらいでスーパーも個人経営のとチェーンので2軒でだいぶ田舎の方ではあるけどその少し北行くと住宅はそこそこあるのにコンビニやスーパーはおろか個人商店もやってるかやってないかわからないの一件だけとかでどうやって暮らしてるか不思議になる
42724/01/14(日)15:04:24No.1146145731そうだねx1
田舎というか山間部だけど女子の足が基本的にゴン太なのは今思い返すと良かった点だな
高校に上がって女子の足が細くてビビった
42824/01/14(日)15:04:27No.1146145752そうだねx3
>無限に金がないと楽しくないと思いだした
>マジで東京の子供ゲームするしかねえじゃん
しかし金があればどうかな!?
42924/01/14(日)15:04:37No.1146145814+
毎日ゲーセンとかソフマップとか往復する程度だからもっと色んな所行ったほうがいいかもしれないな…
43024/01/14(日)15:04:39No.1146145823+
田舎はともかく特定地域に興味が湧くかというとなあ
観光でもないと厳しいんじゃないの
43124/01/14(日)15:04:40No.1146145828+
>東京旅行で最初はおおすげーって思ったがしばらくすると
>無限に金がないと楽しくないと思いだした
>マジで東京の子供ゲームするしかねえじゃん
トー横でダベるのも楽しいよ
43224/01/14(日)15:04:58No.1146145941そうだねx1
>六本木とか新宿に住んでみたいどんな風景が見えるのか
それこそ高層階住まないと風景変わんないよ
町並みって意味だと代々木とかのがすげぇ変わる
43324/01/14(日)15:05:10No.1146145992+
平日仕事終わって急げばコンサート行けるとか
43424/01/14(日)15:05:12No.1146146011+
>都民は聖地秋葉原に毎日通えるの羨ましい
客引きが異様に多くて大通りもそれ以外も基本2人分道幅圧迫されてることだけがネックだけど
毎日歩いて回るだけでそこそこ楽しいのがやっぱ大きい
43524/01/14(日)15:05:24No.1146146076+
単純にウィンドウショッピング楽しむのも才能が必要だからな…下手に金持ってるとなんかいっぱい買い込んじゃったりするから
43624/01/14(日)15:05:25No.1146146087そうだねx1
>近場にアニメの聖地あるとテンション上がるよな
普通にお出かけしてたら見たことある景色に出会って
ダイナゼノン水門だった
fu3031990.jpg[見る]
43724/01/14(日)15:05:30No.1146146114+
東京の住んでる奴以外の方が大多数派なのにネットを見ると声のデカさで錯覚するよね
43824/01/14(日)15:05:33No.1146146135+
>しかし金があればどうかな!?
マジでどんな趣味もやりたい放題だしな…
屋内スポーツ施設とかも
43924/01/14(日)15:05:41No.1146146178+
都内で完結してるのに都民は海外旅行好きだから変だなと
地方民に比べて2倍くらい旅費の支出多い
44024/01/14(日)15:05:43No.1146146196+
こういうスレ見るたびにみんなそんななんのイベント行ってんだろうって思う
44124/01/14(日)15:06:02No.1146146299そうだねx1
クラブイベントマジで羨ましい
44224/01/14(日)15:06:04No.1146146307+
>六本木とか新宿に住んでみたいどんな風景が見えるのか
正直ビル群の風景は飽きるの早い
44324/01/14(日)15:06:21No.1146146410+
単純にライブとかコミケとかじゃない?舞台とかもだし
44424/01/14(日)15:06:23No.1146146423+
都会民は仕事終わりにスポーツ観戦したりライブ行ったりするんでしょ?
44524/01/14(日)15:06:27No.1146146448そうだねx1
>都内で完結してるのに都民は海外旅行好きだから変だなと
>地方民に比べて2倍くらい旅費の支出多い
シンプルに金と暇を持ってる人口の比率が高いだけでは
44624/01/14(日)15:06:32No.1146146479+
>劣等感の天才かよ
見下されて泣いちゃった
44724/01/14(日)15:06:33No.1146146486+
観光名所でも何でも無いけど山手線の内側にある住宅街は1回見て回ると楽しいかもしれない
格差を感じて悲しくなるかもしれないけど俗に言う豪邸っぽいのがちらほらある
44824/01/14(日)15:06:45No.1146146552+
>都会民は仕事終わりにスポーツ観戦したりライブ行ったりするんでしょ?
体力オバケ…!
44924/01/14(日)15:06:48No.1146146562+
>都会民は仕事終わりにスポーツ観戦したりライブ行ったりするんでしょ?
仕事終わりにそんな事が出来る体力残ってるのか?
45024/01/14(日)15:06:51No.1146146576+
>>無限に金がないと楽しくないと思いだした
>>マジで東京の子供ゲームするしかねえじゃん
>しかし金があればどうかな!?
ソシャゲに走る
45124/01/14(日)15:06:56No.1146146599+
>東京の住んでる奴以外の方が大多数派なのにネットを見ると声のデカさで錯覚するよね
まぁそういう話題になるイベントごととは無縁だから地方民は最初から話題にしないしな…
45224/01/14(日)15:06:58No.1146146611+
金があるならば
45324/01/14(日)15:07:00No.1146146620+
>ただまあ人気アニメのコラボカフェやらは地方の方がグッズ買いやすくて良いなあとはちょっと思った
>東京はいつぞやのポケカブームばりに並ぶこともザラだから
多分イメージと実態に天地の差があるぞ
まずそもそもの入荷数が桁違うし
45424/01/14(日)15:07:02No.1146146632+
>こういうスレ見るたびにみんなそんななんのイベント行ってんだろうって思う
オンリー同人誌即売会…
45524/01/14(日)15:07:05No.1146146650そうだねx4
ネタにされがちだけど埼玉の東京にアクセス良い場所に住むのが一番良いと思うのよね…
45624/01/14(日)15:07:07No.1146146663そうだねx1
>観光名所でも何でも無いけど山手線の内側にある住宅街は1回見て回ると楽しいかもしれない
>格差を感じて悲しくなるかもしれないけど俗に言う豪邸っぽいのがちらほらある
そんなの田舎でもあるわ
45724/01/14(日)15:07:16No.1146146702+
>都会民は仕事終わりにスポーツ観戦したりライブ行ったりするんでしょ?
地方営業民は仕事の接待でスポーツ観戦いったと聞くが
45824/01/14(日)15:07:17No.1146146703+
>>劣等感の天才かよ
>見下されて泣いちゃった
大丈夫だよ!地方民とかじゃなくてお前にしか向けられてない言葉だし!
45924/01/14(日)15:07:17No.1146146704そうだねx4
Uberが気軽に注文できるだけの街…
通販が当日お届けできるだけの街…
観たい映画がどこかで必ず上映しているだけの街…
46024/01/14(日)15:07:18No.1146146712そうだねx1
人が多いのと家賃が高いのに目を瞑れば最高
家賃は稼ぎでカバーするしかないが
46124/01/14(日)15:07:18No.1146146714そうだねx1
イベントごとが多いのは利点だと思う
けど俺はそういうの別にいい…
46224/01/14(日)15:07:19No.1146146720+
俺全然外出ないし人が多いのも嫌いだし仕事さえなければもうちょっと僻地住みたい
46324/01/14(日)15:07:35No.1146146812+
そりゃ東京住んでる奴以外はバラッバラに散ってんだから集中してる都民の声が目立つのは当たり前だろ…
46424/01/14(日)15:07:47No.1146146873+
東京住んでるエリートには地方民の苦しみなぞわからぬ
46524/01/14(日)15:07:52No.1146146891+
>観光名所でも何でも無いけど山手線の内側にある住宅街は1回見て回ると楽しいかもしれない
>格差を感じて悲しくなるかもしれないけど俗に言う豪邸っぽいのがちらほらある
今外側にある住宅は貧民街って言った?
地方民がよ…
46624/01/14(日)15:07:59No.1146146919+
>トー横でダベるのも楽しいよ
話に混ざりたくていちいち出してくるネタが茶々入れるためのものしかなくて性格がものすごく悪い
46724/01/14(日)15:07:59No.1146146922+
地方のアンテナショップも都内にいっぱいあって助かる
46824/01/14(日)15:08:05No.1146146941+
>都会民は仕事終わりにスポーツ観戦したりライブ行ったりするんでしょ?
この間の異次元フェスにスーツとビジネスカバンのまま入ってきて即背広脱いでライブTシャツになって参加してるの見たな東京ドーム
46924/01/14(日)15:08:07No.1146146958+
>東京の住んでる奴以外の方が大多数派なのにネットを見ると声のデカさで錯覚するよね
うーん人口比で言うと東京都民だけで日本の11%とかが住んでるからどうかな…
47024/01/14(日)15:08:13No.1146147002そうだねx1
ファミマセブンローソンのどこのコンビニに行くか選べるのが都会
47124/01/14(日)15:08:24No.1146147066+
むしろその地域で起こってる何かを話題にするってなら都会の方が人集まるだろ
47224/01/14(日)15:08:26No.1146147075+
>>都会民は仕事終わりにスポーツ観戦したりライブ行ったりするんでしょ?
>仕事終わりにそんな事が出来る体力残ってるのか?
じゃあナイター中継とかでスタンドにたくさん人がいるのはわざわざ有給や地方からのファンばっかりなのか?
47324/01/14(日)15:08:26No.1146147083+
豪邸かどうかで言えば地方のほうがすごそうだけどそうでもないの?
47424/01/14(日)15:08:34No.1146147132+
田舎だと飲みは代行かタクシー呼ばなきゃだから気軽に飲み会が起きないあたりは俺に向いてるかもしれない
東京とか住んでたら平日に行くぞ!とかで誘われるんでしょ?
47524/01/14(日)15:08:35No.1146147137そうだねx2
>ネタにされがちだけど埼玉の東京にアクセス良い場所に住むのが一番良いと思うのよね…
ネタにされるのは実践してる人が多いことの裏返しだからな…
47624/01/14(日)15:08:38No.1146147157+
大人になって買うものが増えるとその選択肢の多さやそもそもモノがあるというありがたみがね
47724/01/14(日)15:08:43No.1146147178+
歌舞伎町で毎日飲んでとかそういうきらびやかな生活してえな
47824/01/14(日)15:08:45No.1146147192+
>ファミマセブンローソンのどこのコンビニに行くか選べるのが都会
ミニストップ行ってます
47924/01/14(日)15:08:51No.1146147215+
>ネタにされがちだけど埼玉の東京にアクセス良い場所に住むのが一番良いと思うのよね…
川口が乗っ取られなければなぁ
48024/01/14(日)15:09:00No.1146147250+
>ファミマセブンローソンのどこのコンビニに行くか選べるのが都会
やべぇうち都会じゃん…映画館もないくせによ…
48124/01/14(日)15:09:09No.1146147294そうだねx1
>ファミマセブンローソンのどこのコンビニに行くか選べるのが都会
それに加えてセイコーマートまで選べる俺の実家大都会だぜ
48224/01/14(日)15:09:14No.1146147317+
>ネタにされがちだけど埼玉の東京にアクセス良い場所に住むのが一番良いと思うのよね…
デカ目のイオンモールもあって程よく閑静でいいよね…
48324/01/14(日)15:09:15No.1146147323+
>ネタにされがちだけど埼玉の東京にアクセス良い場所に住むのが一番良いと思うのよね…
神奈川と同じ通勤時間で家賃が全然違う
神奈川の方が治安がいいわけでも電車が空いているわけでもない
48424/01/14(日)15:09:16No.1146147332そうだねx2
>Uberが気軽に注文できるだけの街…
>通販が当日お届けできるだけの街…
>観たい映画がどこかで必ず上映しているだけの街…
夜中の2時とかにUberの注文通るのは都会でもちょっとどうかしてると思うわ
48524/01/14(日)15:09:21No.1146147362+
なんかすごいものってどこに行けばあるんだろうな
48624/01/14(日)15:09:23No.1146147369+
セブンイレブンがある3件先にセブンイレブンがあったりするのあれ何なんだろうな
48724/01/14(日)15:09:24No.1146147381+
売ってるもの自体は大差ないけど
イベントの数が段違いなのよな
48824/01/14(日)15:09:24No.1146147382そうだねx1
>ファミマセブンローソンのどこのコンビニに行くか選べるのが都会
都会から来たいとこに夜暗すぎて怖いと言われたおれのふるさとは都会だったか
48924/01/14(日)15:09:33No.1146147422+
>地方民に比べて2倍くらい旅費の支出多い
車があると車で行ける範囲で楽しむのもあるんじゃない
地元の友人は近郊の温泉巡りよくしてる
49024/01/14(日)15:09:58No.1146147548+
>ネタにされがちだけど埼玉の東京にアクセス良い場所に住むのが一番良いと思うのよね…
千葉に悲しき現在…
49124/01/14(日)15:10:10No.1146147597+
イベント行かないとまあこうなるよね
休日は映画館か家で寝てるし
49224/01/14(日)15:10:11No.1146147599+
神奈川とか川崎の家賃が高いのは港区寄りなせいだろうな
品川駅近いってだけで通勤上のメリットが産まれる
49324/01/14(日)15:10:11No.1146147600+
新宿2丁目がわかりやすいけどどんなにマイノリティでもコミュニティを築けるのは人口の多い都市ならではだ
スーパードンキーコング2の曲だけ演奏するアマチュアオーケストラを作ろう!って言って成立するんだぞ
49424/01/14(日)15:10:19No.1146147642+
>じゃあナイター中継とかでスタンドにたくさん人がいるのはわざわざ有給や地方からのファンばっかりなのか?
定時で帰る人も沢山いるしみんな体力ないって方が偏見だな
49524/01/14(日)15:10:23No.1146147667そうだねx1
田舎はそもそも入荷してこないんだ…
早朝から並ぶ場所がないんだ…
49624/01/14(日)15:10:31No.1146147701+
>なんかすごいものってどこに行けばあるんだろうな
具体的なイメージが無きゃどこにも無いのと変わらんよ
49724/01/14(日)15:10:31No.1146147705+
トー横っていうかあの辺は大勢のコンカフェ嬢がコスプレして客引きしてるから見てるだけで実際結構楽しい
49824/01/14(日)15:10:32No.1146147710+
地元で全然楽しめるタイプだから東京とか大阪とかでやるイベント大好きな彼女とちょっと合わなくて辛い
49924/01/14(日)15:10:37No.1146147735+
飲食店がいっぱいあるってつまりGと鼠がいっぱいってことじゃん!
って思ってたけどそこまで遭遇しなかったな
50024/01/14(日)15:10:38No.1146147743+
明日休みだしクラブ行くかーみたいな生活はしてみたかった
あまりに憧れすぎてたまに遠征して踊りに行くけどやっぱ移動がめんどくさいのはだめだ…だめだよ…
50124/01/14(日)15:10:42No.1146147761そうだねx1
>夜中の2時とかにUberの注文通るのは都会でもちょっとどうかしてると思うわ
そうか人口少ないとUber不可になる事があるのか…
50224/01/14(日)15:10:54No.1146147838+
部屋からあんまりでないから都会のありがたみもあんま感じないわ
50324/01/14(日)15:11:06No.1146147905+
名古屋の中村区に住んでるけどマジで何にもないしな
地元の名工大じゃなく東京の大学例えば東京理科や青学に進学してたら人生薔薇色になってたんだろか
50424/01/14(日)15:11:07No.1146147909+
>>都会民は仕事終わりにスポーツ観戦したりライブ行ったりするんでしょ?
>仕事終わりにそんな事が出来る体力残ってるのか?
都会田舎の区分けとは違う文化の問題というか
そっち側の文化圏にいれば田舎でも楽しく暮らせる
50524/01/14(日)15:11:07No.1146147912+
>トー横っていうかあの辺は大勢のコンカフェ嬢がコスプレして客引きしてるから見てるだけで実際結構楽しい
ゲーセンと映画館あるからコロナ前はよく遊び行ってたな
50624/01/14(日)15:11:12No.1146147941+
>なんかすごいものってどこに行けばあるんだろうな
アラスカにオーロラ見に行くとか…
50724/01/14(日)15:11:14No.1146147948そうだねx1
>田舎はそもそも入荷してこないんだ…
>早朝から並ぶ場所がないんだ…
公式サイトで取扱店舗一覧見て県名からしてそもそも無いのを確認するだけの作業
50824/01/14(日)15:11:19No.1146147984+
>トー横っていうかあの辺は大勢のコンカフェ嬢がコスプレして客引きしてるから見てるだけで実際結構楽しい
客引きの類は楽しめる人と見るだけで不快感持つ人とで別れるぜ
50924/01/14(日)15:11:19No.1146147985そうだねx1
>セブンイレブンがある3件先にセブンイレブンがあったりするのあれ何なんだろうな
見える範囲にセブン3軒ある!って時もあるしなあ
51024/01/14(日)15:11:37No.1146148074+
>トー横っていうかあの辺は大勢のコンカフェ嬢がコスプレして客引きしてるから見てるだけで実際結構楽しい
昔はなのはの映画があそこでやるからオタクが大行列作ってたこともあるな
51124/01/14(日)15:11:41No.1146148093+
>トー横っていうかあの辺は大勢のコンカフェ嬢がコスプレして客引きしてるから見てるだけで実際結構楽しい
最近ゲーセン前のコンカフェ客引き通りもだいぶ大人しくなってない?
ちょっと寂しい
51224/01/14(日)15:11:54No.1146148180+
>名古屋の中村区に住んでるけどマジで何にもないしな
>地元の名工大じゃなく東京の大学例えば東京理科や青学に進学してたら人生薔薇色になってたんだろか
君の人生がつまらないのは周りに何も無いせいじゃないんだ…
51324/01/14(日)15:11:55No.1146148188+
>トー横っていうかあの辺は大勢のコンカフェ嬢がコスプレして客引きしてるから見てるだけで実際結構楽しい
趣味悪いよ普通に…
51424/01/14(日)15:11:59No.1146148204+
>>夜中の2時とかにUberの注文通るのは都会でもちょっとどうかしてると思うわ
>そうか人口少ないとUber不可になる事があるのか…
不可になるというかそもそも対応してないよ
51524/01/14(日)15:12:10No.1146148265+
都会で買いたいものがないなら何もメリットがない
51624/01/14(日)15:12:12No.1146148271+
全国展開してる一見同じチェーン店でも24時間やってる店が多い強い!
51724/01/14(日)15:12:14No.1146148276+
アキバ行った後ガンダム見にいくだけでもう観光として十二分なの強いな
51824/01/14(日)15:12:19No.1146148299+
数年前にオタ趣味の為に上京したけどどこまで歩いてもビルが途切れないことが驚きだった
51924/01/14(日)15:12:36No.1146148375そうだねx4
>趣味悪いよ普通に…
真面目になんで?
52024/01/14(日)15:12:40No.1146148385+
クラブって踊るとこなの!?
52124/01/14(日)15:12:44No.1146148409そうだねx1
>>セブンイレブンがある3件先にセブンイレブンがあったりするのあれ何なんだろうな
>見える範囲にセブン3軒ある!って時もあるしなあ
地方都市でもたまにこれで潰し合ってて対消滅したりがあったりするから困る
52224/01/14(日)15:12:50No.1146148449+
アキバってそんな見どころあるか…?
52324/01/14(日)15:12:58No.1146148496+
>名古屋の中村区に住んでるけどマジで何にもないしな
>地元の名工大じゃなく東京の大学例えば東京理科や青学に進学してたら人生薔薇色になってたんだろか
スレ画ってこういう感じの人なんだろうな
52424/01/14(日)15:13:01No.1146148513+
>全国展開してる一見同じチェーン店でも24時間やってる店が多い強い!
それもう新宿とか大きめの繁華街限定なんですよ
52524/01/14(日)15:13:08No.1146148550+
>数年前にオタ趣味の為に上京したけどどこまで歩いてもビルが途切れないことが驚きだった
途切れないわけでもないんだけど普通に歩ける範囲は全部都市だからそりゃな
52624/01/14(日)15:13:10No.1146148557+
>アキバってそんな見どころあるか…?
エウリアンがいる
52724/01/14(日)15:13:12No.1146148565+
>トー横っていうかあの辺は大勢のコンカフェ嬢がコスプレして客引きしてるから見てるだけで実際結構楽しい
本当にマジで平日の夜だったのにズラーッと並んでて面白かった
しばらくあの辺眺めてたけどカツアゲどころか怖い人も居なかったよ
52824/01/14(日)15:13:24No.1146148627+
まず街灯の数が違いすぎて…
52924/01/14(日)15:13:26No.1146148639+
>趣味悪いよ普通に…
多分知らないだろうけど
あのへんもう外人観光客がとんでもない数で普通にベビーカー付きで観光してるから
コンカフェ客引き通りも家族連れで観光名所化してるぜ
53024/01/14(日)15:13:27No.1146148641+
>アキバってそんな見どころあるか…?
AKBカフェやガンダムカフェ行ってみたい
53124/01/14(日)15:13:35No.1146148674+
>>夜中の2時とかにUberの注文通るのは都会でもちょっとどうかしてると思うわ
>そうか人口少ないとUber不可になる事があるのか…
そもそもUberやってない
ピザ屋の配達すら対象外だようち
53224/01/14(日)15:13:36No.1146148681+
>エウリアンがいる
もういないよ末広町のとこしか
53324/01/14(日)15:13:38No.1146148691+
そりゃ東京と比べたらあれだけど名古屋でそんな悲観するほどか…?
53424/01/14(日)15:13:47No.1146148738+
>AKBカフェやガンダムカフェ行ってみたい
もうない…
53524/01/14(日)15:13:54No.1146148778+
>クラブって踊るとこなの!?
飲み屋のクラブとDJがいるクラブと両方あるけど後者じゃない
53624/01/14(日)15:14:12No.1146148864+
>アキバ行った後ガンダム見にいくだけでもう観光として十二分なの強いな
問題はお台場と秋葉の距離の遠さ…と言いたいところだけどゆりかもめは乗ってるだけで割と楽しいから観光のときはあんま気にならないのよね
53724/01/14(日)15:14:15No.1146148879+
つーかあのへんインバウンドの一大観光地だからな…
アングラな場所でもなんでもなくただの観光地だよ
53824/01/14(日)15:14:28No.1146148943+
コンビニ店員の接客が最悪だったので印象悪い…
53924/01/14(日)15:14:32No.1146148964+
お台場にもゲーマーズあるしな
54024/01/14(日)15:14:34No.1146148974そうだねx2
車社会に順応できないから都会でしか生きられない
54124/01/14(日)15:14:34No.1146148976そうだねx1
東京にはちゃんとすごいものはあるけどそれを利用したり使いこなしたりできるのは一部だけなんだ
54224/01/14(日)15:14:43No.1146149010そうだねx1
都民はやっぱりEDMとか大好きなの?
54324/01/14(日)15:14:44No.1146149014+
自動車の維持費並みか下手するとそれより定期がたけぇ!
荷物いっぱい持って移動できねぇ!
満員電車つれぇ!
駅前の一部が物理的に臭ぇ!
けど食事の選択肢が多いのは羨ましい
54424/01/14(日)15:14:45No.1146149019+
あれ?飲食でもキャッチは取り締われない?
54524/01/14(日)15:15:07No.1146149121そうだねx1
>>エウリアンがいる
>もういないよ末広町のとこしか
秋葉原の括りで末広町入れない派は毎回このレスするな…
54624/01/14(日)15:15:12No.1146149144+
>コンビニ店員の接客が最悪だったので印象悪い…
数が多いから人も足りないんよ…
まぁそもそもコンビニにあまり上等な接客求めるのも
54724/01/14(日)15:15:26No.1146149205そうだねx1
>都民はやっぱりEDMとか大好きなの?
みんなクラブで踊りまくった後にセックスしてるよ
54824/01/14(日)15:15:32No.1146149231+
アキバはアニメ絵の看板がドカーンとあるのは観光客が写真撮ってたり見ごたえあった
それ以外は特に…
54924/01/14(日)15:15:37No.1146149254+
神田神社も秋葉原な気分だわ
55024/01/14(日)15:15:38No.1146149258+
>あれ?飲食でもキャッチは取り締われない?
道の端に突っ立って看板持ってるだけだしコンカフェの客引き
55124/01/14(日)15:15:45No.1146149292+
現代日本で環境の責任にするのは"逃げ"な?
55224/01/14(日)15:15:53No.1146149326+
>セブンイレブンがある3件先にセブンイレブンがあったりするのあれ何なんだろうな
売り上げいいフランチャイズ店の立地を直営店が確保する為に潰しに掛かってるとかなんとか…
55324/01/14(日)15:15:58No.1146149351+
四国とか九州とか一生行く事ないんだろうなと思うと不思議な気持ちになる
55424/01/14(日)15:16:19No.1146149444そうだねx1
>>名古屋の中村区に住んでるけどマジで何にもないしな
>>地元の名工大じゃなく東京の大学例えば東京理科や青学に進学してたら人生薔薇色になってたんだろか
>スレ画ってこういう感じの人なんだろうな
でも事実だろ
俺日本人のほとんどが楽しみにしてる箱根駅伝ちっとも楽しくないもん
55524/01/14(日)15:16:26No.1146149480+
>>セブンイレブンがある3件先にセブンイレブンがあったりするのあれ何なんだろうな
>売り上げいいフランチャイズ店の立地を直営店が確保する為に潰しに掛かってるとかなんとか…
潰れるなら分かるけどコンビニが増えていくのは何?
55624/01/14(日)15:16:37No.1146149533+
キャッチはかわいいのに入るとその子はもういないんぬなー
55724/01/14(日)15:16:44No.1146149571+
若者はどんどん東京に出たほうがいいよ
地方にはもう未来がないから
55824/01/14(日)15:16:50No.1146149599そうだねx4
>>>名古屋の中村区に住んでるけどマジで何にもないしな
>>>地元の名工大じゃなく東京の大学例えば東京理科や青学に進学してたら人生薔薇色になってたんだろか
>>スレ画ってこういう感じの人なんだろうな
>でも事実だろ
>俺日本人のほとんどが楽しみにしてる箱根駅伝ちっとも楽しくないもん
箱根駅伝そんなみんな楽しみにしてないよ
55924/01/14(日)15:16:56No.1146149626+
地方民が都会にいったら都会民になれるわけではなく
上京民とネイティブに変わるだけ
56024/01/14(日)15:17:09No.1146149708+
>若者はどんどん東京に出たほうがいいよ
>地方にはもう未来がないから
でも奈良には鹿がいるし…
56124/01/14(日)15:17:10No.1146149714そうだねx2
人が多いというのはパワーなんだな
生かせるかどうかはともかく
56224/01/14(日)15:17:17No.1146149741そうだねx1
別に末広町入れてないわけじゃなくて秋葉原駅やその周辺適当に歩いても遭遇しなくなったってだけだろ…
56324/01/14(日)15:17:23No.1146149778+
>でも事実だろ
>俺日本人のほとんどが楽しみにしてる箱根駅伝ちっとも楽しくないもん
出身大学が上位5位以内に入ってるけど帰宅部だったから別に楽しくはないな…
56424/01/14(日)15:17:51No.1146149911+
>>あれ?飲食でもキャッチは取り締われない?
>道の端に突っ立って看板持ってるだけだしコンカフェの客引き
秋葉のやつは区役所からの雇われが注意喚起の放送かけても平然と客引き続行するからもう全部捕まえてほしい
あとクソうざったいばんからの客引きも…
56524/01/14(日)15:17:55No.1146149937そうだねx1
急な箱根駅伝でダメだった
56624/01/14(日)15:18:06No.1146149986+
>アキバってそんな見どころあるか…?
カードショップいっぱいある
56724/01/14(日)15:18:15No.1146150031+
箱根駅伝はいつも渋滞してたりする道が通行止めになってるのを楽しむのもある
56824/01/14(日)15:18:17No.1146150038そうだねx1
>地元の名工大じゃなく東京の大学例えば東京理科や青学に進学してたら人生薔薇色になってたんだろか
なってたかどうかは知らんけど名工大じゃ芝浦工大ぐらいが関の山じゃないの
56924/01/14(日)15:18:27No.1146150095+
箱根駅伝は関東の大会見させられても…って気分になる
57024/01/14(日)15:18:28No.1146150102そうだねx5
>>趣味悪いよ普通に…
>真面目になんで?
いや客引き観察ってそんな良い趣味では無いだろ!?
反論来てまあまあびっくりしたが
57124/01/14(日)15:19:00No.1146150272+
>でも事実だろ
>俺日本人のほとんどが楽しみにしてる箱根駅伝ちっとも楽しくないもん
釣りだろこれ
57224/01/14(日)15:19:03No.1146150292+
>現代日本で環境の責任にするのは"逃げ"な?
少子高齢化も全部国民の責任なので税金増やします
57324/01/14(日)15:19:07No.1146150312+
箱根駅伝は関東の大会なんだからそりゃそうだろとしか…
57424/01/14(日)15:19:11No.1146150330+
>急な箱根駅伝でダメだった
ただの関東選抜が視聴率20%とかあそこまで盛り上がるのはやっぱり都民が騒いでるからじゃないの?
57524/01/14(日)15:19:19No.1146150386+
その人が何楽しむかにもよるしな
57624/01/14(日)15:19:21No.1146150397+
アキバは適当にしらない道入ってもなんかあるからすごい
57724/01/14(日)15:19:53No.1146150549+
東京といっても広いからなあ
最初に行った場所で憧れもかわると思う
でっかいイベントのためにでっかい施設にいく!とかだとすげえぜ…東京!ってなるかもだけど東京しかこのイベントやってくれないから…って小規模イベントのために行ったりすると臭え汚え空気まずいってなる
57824/01/14(日)15:20:10No.1146150614+
時々祖父母家近郊にある巨大なイオンモールが懐かしくなる
でも今思うとあれ徒歩圏内じゃなかったな…
57924/01/14(日)15:20:11No.1146150624+
>いや客引き観察ってそんな良い趣味では無いだろ!?
>反論来てまあまあびっくりしたが
観光地だぞあそこ一帯
58024/01/14(日)15:20:13No.1146150633そうだねx4
神保町~神田~秋葉原~上野は歩いて回っても楽しいしな
58124/01/14(日)15:20:43No.1146150779+
地方というか田舎で育つってのが辛い自分自身のキャリアもそうだけど
街へ働きに出たら出たで親とか祖父母とか遠距離介護問題が頭抱える
いや今時同居とは言わなくても1,2時間で駆けつけられる距離じゃないと何かと不便だ
58224/01/14(日)15:20:58No.1146150845そうだねx3
そんな良い趣味では無いと趣味が悪い
はかなり違うと思うけど反論来てちょっと引っ込めるくらいなら言うなよ
58324/01/14(日)15:21:00No.1146150863+
>アキバは適当にしらない道入ってもなんかあるからすごい
あからさまに反社なおっさんが客引きしてたりもするから知らない道入るときは逃げ道だけ常に意識しとけよな
58424/01/14(日)15:21:07No.1146150904+
たぶん考えてる客引きに違いが生じてないか
58524/01/14(日)15:21:10No.1146150916そうだねx1
>いや客引き観察ってそんな良い趣味では無いだろ!?
>反論来てまあまあびっくりしたが
コスプレしてる女の子だから眺めて楽しいんじゃない
58624/01/14(日)15:21:16No.1146150943+
歌舞伎座で夜公演を見たカーチャンを車で迎えに行く事があるんだけど(川崎市民)
首都高で東京タワーの隣を通り過ぎる時はやっぱり毎回テンション上がる
58724/01/14(日)15:21:32No.1146151034+
>>エウリアンがいる
>もういないよ末広町のとこしか
滅ぼさなきゃ…
58824/01/14(日)15:21:48No.1146151110+
身ぐるみ剥がされる覚悟で夜の歌舞伎町歩いた
何もなかった…
58924/01/14(日)15:22:04No.1146151197そうだねx2
>身ぐるみ剥がされる覚悟で夜の歌舞伎町歩いた
>何もなかった…
神室町じゃねえって!
59024/01/14(日)15:22:05No.1146151203+
東京駅はまあきれいだったがすぐ隣の有楽町駅に行ったら臭すぎで辛かったぞ
何がそんなに臭ってるんだ
59124/01/14(日)15:22:17No.1146151276+
歩いて繁華街にも駅にも行けるのが本当に今住んでる都心の家の最高なとこで
6畳ワンルームなのにこれ以上の家が思い浮かばない
みんなが忌み嫌う1階部屋だが俺は歩いてすぐ出かけられて最高だ
59224/01/14(日)15:22:29No.1146151336+
>>>エウリアンがいる
>>もういないよ末広町のとこしか
>滅ぼさなきゃ…
あれ立地的に秋葉原の下調べ半端な外国人観光客がメインターゲットになってるから邪悪さが前より上がってるからな…
59324/01/14(日)15:22:31No.1146151341+
>身ぐるみ剥がされる覚悟で夜の歌舞伎町歩いた
>何もなかった…
客引き付いていったら一発よ
59424/01/14(日)15:22:32No.1146151348+
ちょっとコミュ障気味のメイドさんが客引きしてるとほいほいいっちゃう
59524/01/14(日)15:22:34No.1146151363+
臭いところは息を止めて通り過ぎるんだよ!
59624/01/14(日)15:22:56No.1146151481+
>東京駅はまあきれいだったがすぐ隣の有楽町駅に行ったら臭すぎで辛かったぞ
>何がそんなに臭ってるんだ
下水
59724/01/14(日)15:23:00No.1146151496+
上野にこの前美術館目当てで行ってついでに動物園行ってここでオススメの店聞いてお土産や美味いモン舌鼓うったり完全におのぼりさんムーブだったけどすごい楽しかったよ
59824/01/14(日)15:23:10No.1146151541+
田舎の企業は定期代支払わずにガソリン代だけ払えばいいから社員に対してもう少し初任給増やしていいんじゃないか?
59924/01/14(日)15:23:14No.1146151554+
ゴールデン街で飲んでみたいけど一見ソロで行くの躊躇する
60024/01/14(日)15:23:26No.1146151616+
こないだ西日暮里駅で駅備え付けの自販機横ゴミ箱におしっこしてる人いた
飲み屋街は怖い
60124/01/14(日)15:23:39No.1146151682そうだねx1
イオンまで車で40分とかの田舎と比べたらそれだけがどんなに有難いか…
60224/01/14(日)15:23:47No.1146151720+
友達いないからあまり恩恵を享受出来てない気がする
友達は東京のどこいきゃ出来るの!?
60324/01/14(日)15:23:58No.1146151791+
>上野にこの前美術館目当てで行ってついでに動物園行ってここでオススメの店聞いてお土産や美味いモン舌鼓うったり完全におのぼりさんムーブだったけどすごい楽しかったよ
公演整備に金かかってるよなあ…と思う
60424/01/14(日)15:24:06No.1146151832+
東京コンプ持ってる人ネットでは見るけど
会社に勤めてれば当然都外出身の人が多くなるし偏見も何もないよ
60524/01/14(日)15:24:07No.1146151833+
>>身ぐるみ剥がされる覚悟で夜の歌舞伎町歩いた
>>何もなかった…
>神室町じゃねえって!
道頓堀は道幅の狭さで車が来た時ストレスがマッハなんだけど歌舞伎町もそうなんだろうか
60624/01/14(日)15:24:28No.1146151947+
>友達いないからあまり恩恵を享受出来てない気がする
>友達は東京のどこいきゃ出来るの!?
順番が逆で
友達がいるから遊びに繰り出すんじゃないか?
60724/01/14(日)15:24:39No.1146152004+
若者が待ち合わせしてるスポットで普通にドブネズミいたのはなかなかに衝撃的な光景だったな
あのネズミ猫くらいのサイズあるんだけど…
60824/01/14(日)15:24:39No.1146152006そうだねx1
>友達いないからあまり恩恵を享受出来てない気がする
>友達は東京のどこいきゃ出来るの!?
そこらへん歩いてると仲良くなれるよ…人の近くによって○ボタンで話しかけてる?
60924/01/14(日)15:24:44No.1146152035+
>友達いないからあまり恩恵を享受出来てない気がする
>友達は東京のどこいきゃ出来るの!?
そうとう捻くれた趣味もってなきゃ
飲みながら趣味で遊べる店が出てくるだろうに
61024/01/14(日)15:24:45No.1146152044+
>こないだ西日暮里駅で駅備え付けの自販機横ゴミ箱におしっこしてる人いた
>飲み屋街は怖い
飲み屋街は全地域マナーの悪いおっさんとか時代においてかれた不良気取りが大量にいるから夜間の治安は本当に悪い
61124/01/14(日)15:24:49No.1146152064そうだねx2
>>友達いないからあまり恩恵を享受出来てない気がする
>>友達は東京のどこいきゃ出来るの!?
>順番が逆で
>友達がいるから遊びに繰り出すんじゃないか?
滅多切りしてくるじゃん
61224/01/14(日)15:24:52No.1146152072+
当たり前な事なんだけど
東京は人が多くてこそな都市だと個人的には思った
61324/01/14(日)15:25:02No.1146152110そうだねx2
深夜にちょっとコンビニ行くかって歩いていっても別におかしくない
これが田舎だと異常者だ
61424/01/14(日)15:25:20No.1146152200+
>イオンまで車で40分とかの田舎と比べたらそれだけがどんなに有難いか…
スレ画は地方都市くらいでド田舎レベルと比べてるわけじゃないんじゃないかな…
61524/01/14(日)15:25:21No.1146152205+
>>>身ぐるみ剥がされる覚悟で夜の歌舞伎町歩いた
>>>何もなかった…
>>神室町じゃねえって!
>道頓堀は道幅の狭さで車が来た時ストレスがマッハなんだけど歌舞伎町もそうなんだろうか
渋谷の方が苛つくよ
61624/01/14(日)15:25:37No.1146152289+
>道頓堀は道幅の狭さで車が来た時ストレスがマッハなんだけど歌舞伎町もそうなんだろうか
車入れない路地が多い
61724/01/14(日)15:25:49No.1146152362+
まあ出会いを求めている人もたくさんいるから…
61824/01/14(日)15:25:50No.1146152369そうだねx3
友達いないけど俺は一人遊び楽しんでるが?
61924/01/14(日)15:26:08No.1146152457+
>渋谷の方が苛つくよ
確かに渋谷の方が「路上に怖い人が居る」率高かったな
62024/01/14(日)15:26:26No.1146152557+
なんか趣味のイベントに参戦すると知らない同士で組んで仲良くなったりあるよ
62124/01/14(日)15:26:29No.1146152571+
>当たり前な事なんだけど
>東京は人が多くてこそな都市だと個人的には思った
コロナ初期時に仕事で行った渋谷がゴーストタウンになってたのめちゃめちゃすごい光景だった
62224/01/14(日)15:26:31No.1146152578+
イベントの翌日友だちと遊ぶ予定だったのがポシャった後いや今ならメキシコ展に…いけるぞ!?って予定を修正出来た時に東京の強さを知った
62324/01/14(日)15:26:56No.1146152712+
今の渋谷にいるのはたまたま豚箱にいないだけの若者が多いから…
62424/01/14(日)15:27:10No.1146152777+
>>渋谷の方が苛つくよ
>確かに渋谷の方が「路上に怖い人が居る」率高かったな
車来てるのに飛び出すバケモンがあまりにも多すぎるし狭い道も多い上に坂だらけだからな…
62524/01/14(日)15:27:10No.1146152781+
渋谷はマジでヤバいから行かなくなった
ちょっと人多すぎる
62624/01/14(日)15:27:14No.1146152806+
>>イオンまで車で40分とかの田舎と比べたらそれだけがどんなに有難いか…
>スレ画は地方都市くらいでド田舎レベルと比べてるわけじゃないんじゃないかな…
なのでスレ画は無自覚に全方位に喧嘩売ってる状態になってる
62724/01/14(日)15:27:14No.1146152808+
>>渋谷の方が苛つくよ
>確かに渋谷の方が「路上に怖い人が居る」率高かったな
この辺は男性よりも女性の方がよく分かると思う
駅から目的地までの100mで10回声をかけられるとかなんとか
62824/01/14(日)15:27:40No.1146152941+
急に奇声あげて犯罪犯しそうな兄ちゃんめっちゃ多いよね夜
完全なる偏見だけど
62924/01/14(日)15:27:44No.1146152955+
渋谷は裏路地行くと薬の売人がマジでいたりするからな
63024/01/14(日)15:27:49No.1146152978+
>イベントの翌日友だちと遊ぶ予定だったのがポシャった後いや今ならメキシコ展に…いけるぞ!?って予定を修正出来た時に東京の強さを知った
選択肢自体はいつも無限にあるからなあ
63124/01/14(日)15:27:52No.1146153006+
やっぱオッペンハイマーしないと分散できんね
63224/01/14(日)15:28:07No.1146153081+
村みたいなところからならともかく
百万都市とかからなら東京行っても変わらなさそう
63324/01/14(日)15:28:37No.1146153235+
小学校の活動で街の掃除してたら薬物の袋が見つかって中止になったとかそういうことはある
63424/01/14(日)15:28:38No.1146153239+
山手線の右側が落ち着く
63524/01/14(日)15:28:48No.1146153297+
>>イオンまで車で40分とかの田舎と比べたらそれだけがどんなに有難いか…
>スレ画は地方都市くらいでド田舎レベルと比べてるわけじゃないんじゃないかな…
車で40分は県庁所在地レベルだが…
63624/01/14(日)15:28:55No.1146153323+
>車来てるのに飛び出すバケモンがあまりにも多すぎるし狭い道も多い上に坂だらけだからな…
あと見るからにカタギじゃない人多いじゃん…
ダウンジャケットに金髪でボンタンみたいなズボン履いてるようなベタなタイプの…
しかも大体3人以上
63724/01/14(日)15:29:12No.1146153414+
>駅から目的地までの100mで10回声をかけられるとかなんとか
渋谷のナンパはすごいね
男は気楽だけど女は大変だと思う
63824/01/14(日)15:29:16No.1146153441+
昨日行ってきたけど人多すぎでムカつくくらいしかなかったけどな渋谷…
変な人は結構見かけたけど
63924/01/14(日)15:29:39No.1146153589+
遊びに行くだけでも騒がしいところだと感じるけど住んでる人は心休む暇があるのだろうか
64024/01/14(日)15:29:44No.1146153610+
>>道頓堀は道幅の狭さで車が来た時ストレスがマッハなんだけど歌舞伎町もそうなんだろうか
>車入れない路地が多い
そのレベルか…
ゲームで見る神室町は情報修正されてんだな…
64124/01/14(日)15:29:54No.1146153660+
田舎で友達作れなかったようなのが都会に出たからといって変わるわけがないんだ
だから仕方ないんだ
64224/01/14(日)15:29:59No.1146153693+
>渋谷は裏路地行くと薬の売人がマジでいたりするからな
だから夜行くのイヤなんだよ澁谷…
21時回るとバイパスから青色LEDでカーステ鳴らした車いっぱい来るじゃん…
64324/01/14(日)15:30:01No.1146153704+
池袋とか渋谷とか貧しい若者が集まる街はまあ…
64424/01/14(日)15:30:01No.1146153705+
ここ15年くらいでオタクショップは結構増えてるんだよな渋谷
元々MTGの聖地だけど
64524/01/14(日)15:30:01No.1146153709+
>急に奇声あげて犯罪犯しそうな兄ちゃんめっちゃ多いよね夜
>完全なる偏見だけど
危機感麻痺してるやつと脛に傷のあるやつ以外わざわざ夜に目的なく散策する理由ないのは世界共通だからな
そんな状況で男女関係なく人通り少ない場所とか飲み屋街とか歩いたらそりゃ危ない
64624/01/14(日)15:30:08No.1146153749+
>あと見るからにカタギじゃない人多いじゃん…
>ダウンジャケットに金髪でボンタンみたいなズボン履いてるようなベタなタイプの…
>しかも大体3人以上
別にいきなり襲ってくるわけじゃねえよ!ビビりすぎだよ!
64724/01/14(日)15:30:18No.1146153806+
東京23区で学力問題とか聴くし子育てには向いてなさそうな街
64824/01/14(日)15:30:24No.1146153835+
観光で来たような人間が通らなそうな裏路地とかそっちにいるんだろうかおっそろしいひとら
64924/01/14(日)15:30:39No.1146153909そうだねx3
>別にいきなり襲ってくるわけじゃねえよ!ビビりすぎだよ!
何がきっかけで虎の尾を踏むかわからんからこえーんだよ!
65024/01/14(日)15:30:41No.1146153918+
イベントはいつも名古屋飛ばしされる…
65124/01/14(日)15:30:51No.1146153964+
>ここ15年くらいでオタクショップは結構増えてるんだよな渋谷
パルコのニンテンドーストアは良かった
フロア全部オタクショップでもある
65224/01/14(日)15:31:06No.1146154038+
渋谷はもう人が多すぎて料理も酒もまずいのに座れるってだけで成り立ってる居酒屋がある
65324/01/14(日)15:31:23No.1146154125+
>東京23区で学力問題とか聴くし子育てには向いてなさそうな街
学費免除きたのに?
65424/01/14(日)15:31:31No.1146154162+
>ここ15年くらいでオタクショップは結構増えてるんだよな渋谷
>元々MTGの聖地だけど
北の方はアニメのイベント会場いくつもあるしな
109の中も今じゃアニメやゲーム専門フロアが多い
65524/01/14(日)15:31:42No.1146154218そうだねx1
>別にいきなり襲ってくるわけじゃねえよ!ビビりすぎだよ!
他所じゃそんなナマモノに遭遇しないんだよ!
65624/01/14(日)15:31:43No.1146154222そうだねx1
>東京23区で学力問題とか聴くし子育てには向いてなさそうな街
いや…
65724/01/14(日)15:31:45No.1146154237そうだねx1
(今この兄ちゃんが俺に因縁つけてきたら終わるな…)ってタイミングが四六時中あるよね夜の東京
65824/01/14(日)15:32:14No.1146154375+
>パルコのニンテンドーストアは良かった
>フロア全部オタクショップでもある
5階のソフビ専門店よく行く
65924/01/14(日)15:32:26No.1146154437+
私がオススメするのは中野です
そんなにはしゃいでる人居ないしアニメTシャツ着て歩いてても誰も気にしないから
66024/01/14(日)15:32:26No.1146154438+
>渋谷はもう人が多すぎて料理も酒もまずいのに座れるってだけで成り立ってる居酒屋がある
渋谷に限らずいい店構えでもしょぼいチェーンが居抜きで入ったところがすごく増えた
コロナが憎い
66124/01/14(日)15:32:34No.1146154472+
>>あと見るからにカタギじゃない人多いじゃん…
>>ダウンジャケットに金髪でボンタンみたいなズボン履いてるようなベタなタイプの…
>>しかも大体3人以上
>別にいきなり襲ってくるわけじゃねえよ!ビビりすぎだよ!
その良くわかんねえフォロー必要?
66224/01/14(日)15:33:16No.1146154686+
>東京23区で学力問題とか聴くし子育てには向いてなさそうな街
むしろ公立校の選択肢は明確に広くない?
66324/01/14(日)15:33:26No.1146154730+
中野って東京だったんだ…
町田みたいなモンだと思ってたわ

- GazouBBS + futaba-