[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2218人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3034689.jpg[見る]
fu3034684.jpg[見る]
fu3034686.webm
fu3034643.jpg[見る]


画像ファイル名:1705266218007.jpg-(123063 B)
123063 B24/01/15(月)06:03:38No.1146410415そうだねx1 10:41頃消えます
モンハンワールドの世界のハンターに転生したい「」は多い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/01/15(月)06:07:36No.1146410554そうだねx100
創作の世界に転生するにしても正直わざわざモンハンの世界選ばないかな…
224/01/15(月)06:08:59No.1146410611+
ゲームみたいに最初から身体能力高くて取り返しつかない怪我しないとかじゃないとつらさしかない
324/01/15(月)06:10:10No.1146410648そうだねx37
好きだけど転生はちょっと…
424/01/15(月)06:15:33No.1146410854+
安かったからアイスボーンやってみたら昔に比べてみんな獰猛すぎる殺されちまうよ
524/01/15(月)06:18:39No.1146410952+
モンハンの世界に転生は無理だろ…
人間より遥かに強いモンスターがそのへんを闊歩してるんだぞ
624/01/15(月)06:19:18No.1146410974+
MHの人類は現人類じゃないし…
724/01/15(月)06:20:46No.1146411038そうだねx5
あの世界も街の方は別にモンスターこないらしいけどそれは単に不便なファンタジー世界なだけだな…
824/01/15(月)06:22:24No.1146411101+
主人公がちゃんと居るならいいよ
仕事しなくても済むから
924/01/15(月)06:27:23No.1146411285+
というかモンハンってこんだけ長くシリーズ続いてるのに背景の世界観みたいなものがいまいち見えてこないよね…
というかあえてその辺きっちり作ってないんだろうけど
1024/01/15(月)06:28:09No.1146411316+
>あの世界も街の方は別にモンスターこないらしいけどそれは単に不便なファンタジー世界なだけだな…
クエスト説明分読むと集落が襲われるのはよくあることだぞ
それどころかドンドルマやロックラックにカムラの里なんかは定期的に古モンスターや古龍みたいな災害に襲われる危険地帯だぞ
1124/01/15(月)06:28:53No.1146411342そうだねx5
>というかモンハンってこんだけ長くシリーズ続いてるのに背景の世界観みたいなものがいまいち見えてこないよね…
>というかあえてその辺きっちり作ってないんだろうけど
作っちゃいるんだけどゲーム部分とのすり合わせがうまくいかないから出せないって感じ
古龍があんなペースでポンポン沸いてきてたまるかって感じだし飛竜スタンダードの火竜ですらそこそこのレア生物のはずなのに
1224/01/15(月)06:29:19No.1146411364そうだねx2
>それどころかドンドルマやロックラックにカムラの里なんかは定期的に古モンスターや古龍みたいな災害に襲われる危険地帯だぞ
あれは開拓最前線の辺境の拠点であって中心地はモンスターが御伽噺みたいな扱いされてる土地になってる
1324/01/15(月)06:29:53No.1146411392そうだねx5
モンハンの主役はあくまでモンスターで人類側も存在してる生態の全容どころか一部も全然把握できてないんじゃないかっていうのがワールドの話だからな
1424/01/15(月)06:29:56No.1146411398+
>というかモンハンってこんだけ長くシリーズ続いてるのに背景の世界観みたいなものがいまいち見えてこないよね…
>というかあえてその辺きっちり作ってないんだろうけど
設定資料としてまとめて見えるようにしてないだけで
クエ文とか武器防具だけでも膨大なテキストあるだろ
1524/01/15(月)06:30:49No.1146411437+
マジメに考えれば考えるほどあんな世界で人間が文明築くのムリだろってなるからな…
1624/01/15(月)06:31:41No.1146411491+
出せないっていうかそもそも出す必要がないじゃん
1724/01/15(月)06:33:01No.1146411552そうだねx1
>マジメに考えれば考えるほどあんな世界で人間が文明築くのムリだろってなるからな…
しかも発展しすぎると文明リセットマンが襲ってくる!
1824/01/15(月)06:33:12No.1146411566+
>マジメに考えれば考えるほどあんな世界で人間が文明築くのムリだろってなるからな…
人間は無理だけど竜人族が昔はそこそこいたのでほぼ全依存じゃねえかな
1924/01/15(月)06:33:54No.1146411601そうだねx11
>マジメに考えれば考えるほどあんな世界で人間が文明築くのムリだろってなるからな…
初期のシリーズだとかつて人間は~って語りから入って昔はモンスターって生き物が居たんだよって昔語りのていで始まってたから
遠い未来にはモンスター駆逐されて忘れられてる社会が来るのは間違いない
2024/01/15(月)06:34:02No.1146411609+
ポストアポカリプス的な設定があったけど今は意図的に曖昧なままにしてそう
2124/01/15(月)06:34:41No.1146411642+
今でこそ古龍とも普通に切った張ったしてるけど昔の作品だと古龍って存在自体あくまでそういう伝説あるよねみたいな扱いだった気がする世界観として
あんま覚えてないけど
2224/01/15(月)06:36:38No.1146411733+
どうでもいいけど
モンハンのストーリーや世界はちゃんと繋がってる?作品ごと違う?
2324/01/15(月)06:37:13No.1146411760+
>設定資料としてまとめて見えるようにしてないだけで
>クエ文とか武器防具だけでも膨大なテキストあるだろ
シリーズごとに適当に設定してますって公式で言ってたよ
ガンダムのどんどん変わる宇宙世紀みたいなもん
2424/01/15(月)06:37:17No.1146411764そうだねx1
でもあの世界の人類でハンターの狩り以外で人間がどんな営みをしてるのかみたいな部分に焦点を当ててる作品ってのはちょっと見てみたい
2524/01/15(月)06:39:07No.1146411849+
モンハンって初代からライズまで作中の時間経過してるの?
昔ポッケ村ってとこに超凄いハンターがいたみたいな
2624/01/15(月)06:39:08No.1146411851+
3くらいまでは世界地図見るとあー舞台になってるのは本当に端っこなんだなって感じだったけど
ライズのだとなんか世界全体がモンスターと戦いっぱなしみたいな立地になってた気がする
2724/01/15(月)06:40:12No.1146411897+
>どうでもいいけど
>モンハンのストーリーや世界はちゃんと繋がってる?作品ごと違う?
派生作品は微妙だけど基本的には繋がってるはず
2824/01/15(月)06:40:20No.1146411905そうだねx1
飛行技術の発達ペースがやべーことになってるのでそのうちモンスター駆逐に近い状況までいくだろうなっていうのは説得力がある
2924/01/15(月)06:42:28No.1146412019+
クソみたいな王族がいるし…
3024/01/15(月)06:42:38No.1146412032+
撃龍槍のマイナーチェンジやらアップデート版やらがモリモリ出てきてるのは技術力の向上を感じる
3124/01/15(月)06:42:53No.1146412047+
アケゲーで看板モンスターの赤ちゃんがいたけどあのデザインは本家公認なん?
3224/01/15(月)06:42:54No.1146412051+
>モンハンって初代からライズまで作中の時間経過してるの?
>昔ポッケ村ってとこに超凄いハンターがいたみたいな
少なくともワールドでソードマスターがスリンガーとか装衣に今時の道具わかんねとか言ってたりペイントボールを素手で投げるのが時代遅れの技法になってたりするくらいには時間は流れてるらしい
3324/01/15(月)06:43:45No.1146412103+
セールで900円くらいだったから買ったけど難しそうだな…
3424/01/15(月)06:44:27No.1146412139+
まつげがそろそろ引退するらしいな
3524/01/15(月)06:45:01No.1146412173+
少なくとも4系とWはちゃんと話的に繋がりがある
3624/01/15(月)06:46:04No.1146412222+
>アケゲーで看板モンスターの赤ちゃんがいたけどあのデザインは本家公認なん?
グラビモス幼体(バサルモスではない)とか出るしあのゲーム…
3724/01/15(月)06:46:05No.1146412223+
初代と2は地続きな感じしたけどそれ以降はあんま繋がってる感無いな
モンスター一新のために違う土地にしてるからなんだろうけど
3824/01/15(月)06:46:13No.1146412228+
>セールで900円くらいだったから買ったけど難しそうだな…
最近のモンハンはクリアまでならメチャクチャ簡単だと思う
エンディング後のエンドコンテンツはクソだが
3924/01/15(月)06:46:36No.1146412246+
ワールドって新規救済装備無いんだっけ
4024/01/15(月)06:47:25No.1146412280+
>ワールドって新規救済装備無いんだっけ
ガーディアン無かったか?
4124/01/15(月)06:47:45No.1146412291+
シュレイドの最強移動バリスタ量産できるようになったら人類の勝ちだよ
4224/01/15(月)06:47:51No.1146412297+
ワールドの場合ゲーム内マニュアルが抜けありすぎて自分で探そう!ってスタイルだから
有志の解説動画見ないと一部の装備が手探りになるのが最大の難度だと思う
チャージアックスのマニュアルマジで役に立たねえ
4324/01/15(月)06:48:32No.1146412327そうだねx9
むしろ新規救済の概念出たのがWからでは…
それまでの作品でG級来たからってそんな安直に強い装備が後出しされた覚えがない
4424/01/15(月)06:49:38No.1146412378+
救済も何も下位と上位のモンハンは楽々アクションゲーで苦労する部分ないぞ
4524/01/15(月)06:49:45No.1146412387+
>シュレイドの最強移動バリスタ量産できるようになったら人類の勝ちだよ
新大陸調査団が似たようなのを既に時前で作ってる…
4624/01/15(月)06:50:16No.1146412413そうだねx1
>むしろ新規救済の概念出たのがWからでは…
(ライズと違って)ワールドって新規救済装備無いんだっけ
というニュアンスだった
4724/01/15(月)06:50:47No.1146412445+
クリアできないとか体力高いとか文句たれが増えるの毎回G級からだからな
4824/01/15(月)06:50:58No.1146412449+
転生したら受付嬢と仲良くなりたい
4924/01/15(月)06:51:30No.1146412474+
実験場除いたはじめての救済装備だから加減がわからなかったと思うところがあるガーディアンと防衛隊
5024/01/15(月)06:51:38No.1146412486+
作中の時代がモンスターと人類がワーワー戦ってた最後の時代でこれ以降は文明が発達して人類が殺戮していく時代になる
5124/01/15(月)06:51:53No.1146412494+
>転生したら受付嬢と仲良くなりたい
アイボウ!
5224/01/15(月)06:51:57No.1146412497+
あの武器チートだからなマジで
5324/01/15(月)06:53:04No.1146412548そうだねx17
>>転生したら受付嬢と仲良くなりたい
>アイボウ!
Wだから雑に叩こう!って発想マジで嫌い
5424/01/15(月)06:53:08No.1146412550+
防衛隊にミラ装備でマジで駆け抜けられた時期もあった
5524/01/15(月)06:53:50No.1146412581+
ガーディアンは火力スキルスカスカだからあくまで初心者救済なとこあるけど
上位攻略中にマスターのブラキ武器作れるに等しい防衛隊には狂気を感じる
5624/01/15(月)06:53:55No.1146412584そうだねx8
>>>転生したら受付嬢と仲良くなりたい
>>アイボウ!
>Wだから雑に叩こう!って発想マジで嫌い
何を読み取ったの…?
5724/01/15(月)06:54:08No.1146412598+
ミラに辿り着く前にジャグラスに食われて終わる自身がある
5824/01/15(月)06:54:37No.1146412619+
ハンターの見えないところでかなり死人出てるよねこの世界
5924/01/15(月)06:54:39No.1146412623+
ライズで序盤の装備すっとばせるの初めて見て
そんなプリンのカラメル切り取るみたいなことある?!ってなった
6024/01/15(月)06:55:03No.1146412647+
そういや1の教官が3で富豪になって遊んで暮らしてるとかなんとか言ってた
6124/01/15(月)06:55:13No.1146412658そうだねx12
>>>>転生したら受付嬢と仲良くなりたい
>>>アイボウ!
>>Wだから雑に叩こう!って発想マジで嫌い
>何を読み取ったの…?
逆に何を言いたかったの?
6224/01/15(月)06:55:22No.1146412668+
救済なくても駆け抜けできるような難易度だけどワールドでさらにアクション未経験勢がよっぽど増えたのかもね
6324/01/15(月)06:55:41No.1146412682+
作中時間のカムラの里周辺とか絶対嫌だけど
ナルハタタヒメとアマツ倒した後はマシになるんだろうか
6424/01/15(月)06:56:02No.1146412706+
>ハンターの見えないところでかなり死人出てるよねこの世界
そういうところがメイン要素じゃないからコメディ的に表現してるけどモンスター相手に力尽きたら普通にハンターも死ぬしな…
6524/01/15(月)06:56:20No.1146412725そうだねx1
>ハンターの見えないところでかなり死人出てるよねこの世界
なんならハンターもゲーム的な都合を抜いたらほんとはしょっちゅう死んでると思う
達人のドクロなんてアイテムもあったくらいだし
6624/01/15(月)06:57:00No.1146412759+
歴代の拠点で住むのにまだマシな所はどこだろうか…
ジャンボ村辺りかな…
6724/01/15(月)06:57:13No.1146412770+
ポッケ村は今から思えば平和だったな…
というかシリーズ進むごとにヤバさが加速度的に増して行って古龍がちょっと強いモンスターくらいの立場になっとる
6824/01/15(月)06:57:38No.1146412789+
オストガロア討伐の依頼文怒りマシマシですよ
6924/01/15(月)06:57:43No.1146412796+
ミラ系の実在知ってて名前も姿も思い浮かべる事ができますって時点でマトモに生きれる気がしない
7024/01/15(月)06:57:44No.1146412798+
>歴代の拠点で住むのにまだマシな所はどこだろうか…
>ジャンボ村辺りかな…
ベルナ村とかどうだ
7124/01/15(月)06:58:38No.1146412846+
喰われたり谷底に突き落とされたりこの世から消滅したりするからゲーム描写なかったらハンターさんの死に際はかなりグロそうだな
7224/01/15(月)06:59:03No.1146412870+
ポッケ村は所詮田舎の用心棒みたいな所あるし…
7324/01/15(月)06:59:16No.1146412886+
>ライズで序盤の装備すっとばせるの初めて見て
>そんなプリンのカラメル切り取るみたいなことある?!ってなった
地続きの拡張なんだからあるでしょサンブレの動画とか広告見て始めたなら戦いたいのはサンブレのモンスターだもん
百竜とかさっさと飛ばしたいし
7424/01/15(月)06:59:37No.1146412902+
アステラの飯場で仕事を全部プレイヤーに押し付けて飯食ってるだけのハンターさんになりたい…
7524/01/15(月)06:59:53No.1146412919+
ベルナ村はダンスできないと浮くから練習しといたほうがいい
7624/01/15(月)07:00:19No.1146412952+
百竜はそもそもスキップさせてくれ
というかもうサンブレから始めさせてくれ
7724/01/15(月)07:01:45No.1146413045そうだねx1
住みやすそうなのはユクモ村かな…
7824/01/15(月)07:02:05No.1146413067+
>地続きの拡張なんだからあるでしょサンブレの動画とか広告見て始めたなら戦いたいのはサンブレのモンスターだもん
>百竜とかさっさと飛ばしたいし
移植もされてるし経験者多いゲームだし発想自体はすげーわかるのよ
それはそれとして序盤の武器作って強くなってくの面白くない…?
初心者も序盤の動き覚えてかないと始まらなくない…?みたいな気持ちがあります
7924/01/15(月)07:02:31No.1146413097+
モンスターに壊滅させられた村の生き残りがみんなの敵討ちしてくれみたいなクエストあったよね
8024/01/15(月)07:03:06No.1146413134+
>住みやすそうなのはユクモ村かな…
温泉が日本人特攻すぎる
8124/01/15(月)07:03:15No.1146413146+
火の国はワールドの時代には滅びちゃってるのかな
8224/01/15(月)07:03:44No.1146413173+
>>住みやすそうなのはユクモ村かな…
>温泉が日本人特攻すぎる
美味い飯!
美味い酒!
でかい温泉!
8324/01/15(月)07:03:56No.1146413184+
全体的に好奇心だけで狩りに行ってきてくれと頼む新大陸はちょっとやばい
8424/01/15(月)07:04:07No.1146413196+
>モンスターに壊滅させられた村の生き残りがみんなの敵討ちしてくれみたいなクエストあったよね
骸の様な容貌の老人

あの日、村は一夜にして消えた。
海の傍で共に暮らした仲間たちも、
生まれたばかりの幼子も、
みんな奪われてしまった。
何の因果か残されたわしは、
ただ一つの望みを抱いて生きてきた。
オストガロア…奴を文字通り骸に変えてくれ。
8524/01/15(月)07:04:41No.1146413233+
別に1から楽しみたい人は救済装備使わなきゃいいだけの話だし
他人がどうこう言う事ではない
8624/01/15(月)07:05:15No.1146413266+
>モンハンって初代からライズまで作中の時間経過してるの?
>昔ポッケ村ってとこに超凄いハンターがいたみたいな
筆頭ルーキーがいるから4→ワールドは確定
8724/01/15(月)07:05:48No.1146413301+
>全体的に好奇心だけで狩りに行ってきてくれと頼む新大陸はちょっとやばい
調査っつってるけど実質狩りのために新大陸来てる連中だからな
全員頭ハンターだからとりあえず狩ってから考える
8824/01/15(月)07:05:50No.1146413302+
>それはそれとして序盤の武器作って強くなってくの面白くない…?
そういうのは新規プレイヤーが各々の判断でやりゃいいんじゃないかな
初プレイでも救済装備のあのバカみたいな性能見たら拒否反応起こすプレイヤーも結構いると思う
8924/01/15(月)07:06:51No.1146413346+
ワールドは無いな…
4というか我らの団ならハンターがいればいろんなとこいけるのは強みかに
9024/01/15(月)07:07:36No.1146413394+
じゃあメゼポルタに
9124/01/15(月)07:07:53No.1146413408+
ワールドのプレイヤーって開拓民だしな…
3rdが良い
9224/01/15(月)07:07:57No.1146413413+
ユクモ村は比較的モンスターが大人しいよね
って思ってたけどジョーとアルバトリオン居るわあそこ
9324/01/15(月)07:08:11No.1146413426+
モンハン世界の中でもまだまだ未開拓な新大陸には行きたくないっす…
現大陸の大きな国がいい
9424/01/15(月)07:08:16No.1146413431+
メゼポルタなんてある意味新大陸以上に修羅の国じゃないか
9524/01/15(月)07:09:04No.1146413484+
ワイルズは設定集の没キャラ出てくるぞ
9624/01/15(月)07:09:29No.1146413508+
調査団みたいに未知の場所を冒険したり調査するのは憧れるところはある
9724/01/15(月)07:09:39No.1146413519そうだねx1
モガ行こうぜ!モガ!
9824/01/15(月)07:09:41No.1146413521+
チコ村
9924/01/15(月)07:09:47No.1146413526+
大きな国で技術も発展してるところがいいよね
というわけでシュレイドに転生してもらいます
10024/01/15(月)07:10:06No.1146413548+
ワールドとかライズってストーリーでも古龍普通に倒してるけどなんなんだろうな
追い返すのが精一杯じゃなかったんか
10124/01/15(月)07:10:07No.1146413550そうだねx2
>じゃあメゼポルタに
るんたった~
10224/01/15(月)07:10:15No.1146413556+
>モガ行こうぜ!モガ!
ラギアクルスに嫌がらせされるんだよな…
10324/01/15(月)07:10:16No.1146413557+
>ワイルズは設定集の没キャラ出てくるぞ
ついに来るのか虫を身体に装着して変身しながら戦う錬金武装戦士…
10424/01/15(月)07:10:16No.1146413558+
>大きな国で技術も発展してるところがいいよね
>というわけでシュレイドに転生してもらいます
オイオイオイ
あいつ
10524/01/15(月)07:11:13No.1146413615+
>じゃあメゼポルタに
あそこは間違いなく最悪の土地だぞ
モンスターが独自の進化遂げるし異常に強いモンスターも時々生えてくる
10624/01/15(月)07:11:15No.1146413620+
>ワールドとかライズってストーリーでも古龍普通に倒してるけどなんなんだろうな
>追い返すのが精一杯じゃなかったんか
古龍討伐経験持ちだらけとか古龍の墓場とか
一種一頭しか確認されてないんじゃ無かったんですか!?
10724/01/15(月)07:12:30No.1146413710+
>>じゃあメゼポルタに
>あそこは間違いなく最悪の土地だぞ
>モンスターが独自の進化遂げるし異常に強いモンスターも時々生えてくる
凄腕ハンター達を使い捨てして戦ってやっとの事で倒すのに人はガンガン死んでくからなメゼポルタ
終わってる
10824/01/15(月)07:12:34No.1146413714+
よくよく考えたらシリーズごとに全部違う土地の話なのに
そのすべての土地で火山や砂漠や雪山やジャングルがそろって近くに存在してるってあの世界の自然環境どうなってるんだろうな…
10924/01/15(月)07:13:06No.1146413746+
ネット使えて近くにスーパーある村ないの?
11024/01/15(月)07:13:15No.1146413760+
>4というか我らの団ならハンターがいればいろんなとこいけるのは強みかに
Xみたいにデカいところ所属のエリートならあったこっち行けるかもしれんけどその分村付きのハンターみたいに親睦深めるのは難しいかもなあ
11124/01/15(月)07:13:31No.1146413784+
ドスランポスだって大人のクマぐらいのデカさがあるんだろ
こんなん町に出てきたらすごいことになるぞ
11224/01/15(月)07:14:03No.1146413818+
リオレウスなんて出てきたらもう自衛隊の戦車とか戦闘機出すレベルだぞ
11324/01/15(月)07:14:04No.1146413820+
>>モガ行こうぜ!モガ!
>ラギアクルスに嫌がらせされるんだよな…
あいつもよくあんな魔境にちょっかい出してきたよな
11424/01/15(月)07:14:04No.1146413821+
サンブレの王国の王都周辺は数十年前にキュリア被害があったくらいでメルゼナの縄張り内だからかなり安全と思われる
11524/01/15(月)07:14:06No.1146413824+
米のご飯が食えるのは金持ちだけで一般人は虫食ってる世界は嫌だな…
11624/01/15(月)07:14:23No.1146413846+
ポッケ村に思い入れある人はたくさんいるだろうけどポッケ村に住みたい人はあんまいないと思う
11724/01/15(月)07:14:58No.1146413890そうだねx4
転生するとしてもワールドは一番無くね!?
最前線だし人類の領土クソ狭いぞ
11824/01/15(月)07:15:35No.1146413938+
モガはあれラギアクルスに追い詰められてたはずなのに
ラギアクルスの尻尾は漁師が好む定番おつまみで名産品とか書いててどうなってんだ…?ってなる
11924/01/15(月)07:15:39No.1146413943+
>転生するとしてもワールドは一番無くね!?
>最前線だし人類の領土クソ狭いぞ
新大陸ならそうかも知れんが
12024/01/15(月)07:16:17No.1146413991+
やっぱモガだよなと思ったけど水中クソしんどそう
12124/01/15(月)07:16:32No.1146414008+
メゼポルタは他の比じゃないくらいモンスターもハンターも変な進化してる
12224/01/15(月)07:16:57No.1146414038+
モガってポケモンでいうとキナギタウン並にやばいところだろ
12324/01/15(月)07:16:59No.1146414041+
パンツ一丁でジエン撃退したハンターとか化け物かな
12424/01/15(月)07:17:07No.1146414050+
王国関係者のクエスト文とかから推測するに国家の中心部周辺に関しては完全にモンスターの脅威は排除されてるっぽいんだよな
12524/01/15(月)07:17:08No.1146414054+
>よくよく考えたらシリーズごとに全部違う土地の話なのに
>そのすべての土地で火山や砂漠や雪山やジャングルがそろって近くに存在してるってあの世界の自然環境どうなってるんだろうな…
名前が同じマップはシリーズ別でも同じ扱いで各ハンターが出張してる設定だからさほどでもない
それにしても火山は多いと思うが
12624/01/15(月)07:17:15No.1146414063+
>やっぱモガだよなと思ったけど水中クソしんどそう
基本漁師になるもんだから泳ぎは叩き込まれるよ
出来なかったら死ぬ
12724/01/15(月)07:17:28No.1146414080+
拠点ならジャンボ村かアステラが良いな
12824/01/15(月)07:18:23No.1146414148+
ちゃんとハンターさんの肉体持ってて動けなくなったらアイルーが運んでくれるならいいよ
12924/01/15(月)07:19:00No.1146414193+
>拠点ならジャンボ村かアステラが良いな
アステラに行けるのはエリートハンターだけだぜ
13024/01/15(月)07:19:08No.1146414208+
ユクモとカムラとドンドルマがかなり立地が近いんだよなたしか
13124/01/15(月)07:19:16No.1146414217+
新大陸はよく天変地異的な脅威に見舞われるだけでモンスター単位でみるとむしろ温厚な子が多いし…
13224/01/15(月)07:19:16No.1146414220そうだねx3
ワールド世界に転生したいとかゲラおじくらいしかいないだろ
13324/01/15(月)07:19:17No.1146414222+
ベルナは古代林そんな近いわけでもないし最適解の可能性がある
龍歴院あるからには設備も整ってそうだし
13424/01/15(月)07:19:40No.1146414257+
小さい村で用心棒みたいなハンターやるのが幸せそうだけど突然大型に襲われて村ごと滅びそう
13524/01/15(月)07:20:31No.1146414324+
>それにしても火山は多いと思うが
地球も恐竜時代はそこら中活火山だらけだったっていうし
13624/01/15(月)07:21:07No.1146414373+
>小さい村で用心棒みたいなハンターやるのが幸せそうだけど突然大型に襲われて村ごと滅びそう
割とカジュアルに村ごと滅ぶ…
13724/01/15(月)07:21:12No.1146414379+
>新大陸はよく天変地異的な脅威に見舞われるだけでモンスター単位でみるとむしろ温厚な子が多いし…
一般人なんてドスジャグラスに食い殺されそう
13824/01/15(月)07:21:26No.1146414402+
主人公みたいな存在自体がバグみたいなハンターが作品ごとというかポツポツ湧くけど基本それも稀で滅茶苦茶国滅んだりしてるしな...
13924/01/15(月)07:22:35No.1146414488+
風呂と飯は現代に負けないくらい発展してるからまぁ…
14024/01/15(月)07:22:38No.1146414492+
何百m上から落ちてもノーダメージの身体いいよね
14124/01/15(月)07:23:01No.1146414527+
>基本それも稀で滅茶苦茶国滅んだりしてるしな...
火の国は一遍滅べ…
14224/01/15(月)07:23:19No.1146414552+
プレイヤーキャラのハンターさんに転生出来るなら英雄クラスだからいいけど一般ハンターだと絶対消息を絶った先遣隊になるじゃん
14324/01/15(月)07:23:19No.1146414553+
下位は普通で上位がそこそこ~上澄み
Gは化け物みたいな印象
14424/01/15(月)07:23:41No.1146414580+
古龍どころかアグナコトルで国が亡びかけるのヤバいと思う
14524/01/15(月)07:23:49No.1146414587+
見てるだけで楽しい建物多いから
作るところ見てみたい
14624/01/15(月)07:24:01No.1146414600+
選出キャラSR以上確定ガチャでUR引いたのがワールドだしな
14724/01/15(月)07:24:11No.1146414613+
ビュンビュン飛べて縄張り広そうな好戦的なモンスター
例えば赫耀バルクとかバゼルいるしどこいってもモンスター被害に合いそうな世界
14824/01/15(月)07:24:29No.1146414647+
>何百m上から落ちてもノーダメージの身体いいよね
渓流だったかに落ちて失神(ノーダメージ)みたいなエリア移動あったよね…
14924/01/15(月)07:24:42No.1146414669+
たまたま来たハンターさんがバグみたいな強さしてるお陰で滅びずに助かってる村ばっかだな
15024/01/15(月)07:25:13No.1146414733+
アイシャ居るからモガ村
15124/01/15(月)07:26:15No.1146414834+
あの世界に送られるなら素材剥ぎ取られまくっても殺されても死なないケルビになりてぇ
15224/01/15(月)07:26:23No.1146414843そうだねx1
>何百m上から落ちてもノーダメージの身体いいよね
遺群嶺の一番上から躊躇なくダイブすな
ケロッとした様子でエリチェンすな
15324/01/15(月)07:26:38No.1146414871+
依頼受けて地方の村に駆けつけたけど
すでに遅くて住人の亡骸とか食い殺された村お抱えのハンターとか見たい
15424/01/15(月)07:26:46No.1146414883+
バルクはつい最近確認したぐらいの超レア生物だからノーカン
ジョーとかガルルガは結構いるっぽいけどな!
15524/01/15(月)07:26:55No.1146414896+
あの世界気軽に国とか生態系を滅ぼせる生き物がそこら中に増えすぎだろ
ラオシャンロンで大騒ぎしてた時代がもはやのどかですらある
15624/01/15(月)07:27:20No.1146414931+
>あの世界に送られるなら素材剥ぎ取られまくっても殺されても死なないケルビになりてぇ
オラッホワイトレバー出せ!
15724/01/15(月)07:27:30No.1146414944+
うっかり古龍なんぞと対峙したら瞬く間に消し炭になるのが映画でも表現されてたしな…操虫棍使いの子頑張ったよ
15824/01/15(月)07:28:25No.1146415005+
アイスボーンの冬の村?とか楽しそうだけどいざ暮らしたらしんどいんだろうな…雪とか
15924/01/15(月)07:28:27No.1146415009+
ユクモ村に転生してムチムチ上位ハンターの裸体を温泉で見て特産キノコ集めるだけのハンターになりたい
16024/01/15(月)07:28:38No.1146415019+
ジョーはなんであの生態でわりといるんだろうな
現実でいったらパンダぐらいレアだろあいつらの交尾
16124/01/15(月)07:29:25No.1146415092+
>>あの世界に送られるなら素材剥ぎ取られまくっても殺されても死なないケルビになりてぇ
(いずれキリンになる気だな…)
16224/01/15(月)07:29:46No.1146415120+
>王国関係者のクエスト文とかから推測するに国家の中心部周辺に関しては完全にモンスターの脅威は排除されてるっぽいんだよな
王国の一番端っこの壁の防衛とか管理ってそれこそ進撃の巨人みたいな感じなんだろうか……
16324/01/15(月)07:29:46No.1146415122+
モンハンストーリーズが本編世界と繋がってるかはわからないけどあっちはあっちで古龍数匹飼い慣らしてる化け物がいたりするしそういう存在になれたら楽しいだろうけどモブには絶対なりたくない
16424/01/15(月)07:30:41No.1146415200+
モンスターをハンターするんじゃなくて
モンスターなハンターなんだよね
16524/01/15(月)07:31:18No.1146415247+
あのサイズの生き物が割とそこら中にいてある程度繁殖してて
なおかつ人類がある程度文化を持てるくらいにはキャパシティがあるって
もう地球の2倍くらいある惑星じゃないと説明つかない気がする
16624/01/15(月)07:32:38No.1146415355+
普通のハンターなんて鉱石装備が関の山で
飛龍装備なんかちょっと名が知れてるくらいの腕前なきゃ出来ないだろうし…
16724/01/15(月)07:32:56No.1146415374+
仮に古龍に転生できてもネルギガンテに狙われる訳だろう
16824/01/15(月)07:33:12No.1146415398+
>もう地球の2倍くらいある惑星じゃないと説明つかない気がする
やっぱ土掘って出てくるミミズみたいにダラがゴロゴロいるようなスケールがいいよなぁ!?
16924/01/15(月)07:33:14No.1146415402+
>王国の一番端っこの壁の防衛とか管理ってそれこそ進撃の巨人みたいな感じなんだろうか……
基本開拓地だからむしろ駆逐完了して壁を広げてる最中だと思う
17024/01/15(月)07:33:15No.1146415404+
設定的に世界を滅ぼせる古龍をソロで狩るんだからモンスターなのは人間の方だもんな
17124/01/15(月)07:34:25No.1146415504+
一般モンスターも放置してたら二つ名とかヌシとか歴戦に化けるのやめろよ
17224/01/15(月)07:34:58No.1146415549+
モンスターの生態圏の広さがバグってる上にマジでどの環境にもいる存在だから地球と同サイズでもおかしくはないと思う
17324/01/15(月)07:35:43No.1146415622+
カムラはいいとこなんだけど他から禍群の里って呼ばれてた位のゲキヤバスポットなんだよな…
17424/01/15(月)07:36:11No.1146415676+
そりゃゲームの性能そのままのハンターになら転生してみたいが…
17524/01/15(月)07:36:51No.1146415738+
面倒くさいことは全部アイルーにお任せ!
17624/01/15(月)07:36:57No.1146415749+
ゲームの都合だからで済ましてるけど本来一つのクエストに何日もかけるしレイア狩れる時点でもう上澄みとかじゃなかったっけ?
17724/01/15(月)07:37:32No.1146415802+
それこそ普通の人間からしたら実写映画の序盤のミラジョボビッチみたいな世界なんだろうな…
17824/01/15(月)07:37:42No.1146415814+
そもそも人間の武器でボコスカ殴ったたけで死ぬ古龍が世界を滅ぼせるとは到底…いやハンターいない街くらいは壊滅するだろうなとは思うが
17924/01/15(月)07:38:24No.1146415866+
調査するぞ調査するぞ調査するぞで新種やら禁忌やら皆殺しにする新大陸の殺るか殺られるか感は嫌いじゃない
観察なんて生ぬるい事やってたら死ぬ
18024/01/15(月)07:38:45No.1146415886+
一番熱心に世界観掘り下げてたのはP2Gの頃だろうけど流石にあの頃と今じゃ設定とか基準とか変わってそうだし…
18124/01/15(月)07:39:44No.1146415973+
俺はテオに転生して日向ぼっこするんぬ…
18224/01/15(月)07:40:01No.1146416004+
>調査するぞ調査するぞ調査するぞで新種やら禁忌やら皆殺しにする新大陸の殺るか殺られるか感は嫌いじゃない
>観察なんて生ぬるい事やってたら死ぬ
調和とは…
18324/01/15(月)07:40:04No.1146416009そうだねx1
公式的にはもうあんまり擦って欲しくないだろうけどクエスト中1分=1時間はしっくり来る
18424/01/15(月)07:40:19No.1146416031+
散歩の気分で空飛んでるモンスターから新陳代謝で剥がれ落ちたウロコやウンコが直下の村に直撃したりするんだろうか…
18524/01/15(月)07:40:23No.1146416037+
こんだけシリーズ長く続いてる割りには多媒体でのメディア展開作品とかほとんどないんだよな
ノベルとヒロ君の漫画があったくらいか
18624/01/15(月)07:41:00No.1146416091+
>>調査するぞ調査するぞ調査するぞで新種やら禁忌やら皆殺しにする新大陸の殺るか殺られるか感は嫌いじゃない
>>観察なんて生ぬるい事やってたら死ぬ
>調和とは…
向こうが地脈めちゃくちゃにしたりエネルギー吸ったり調和する気ねえんだから殺すしかねえよなぁ!?
18724/01/15(月)07:41:04No.1146416100+
ダラ・アマデュラがラオシャンロンみたいに弱き者じゃないのは助かる
あれが活発に動いてたらマジで国が壊滅する
18824/01/15(月)07:41:18No.1146416113+
>調和とは…
俺たちも生態系の一部だ!足掻いてやるさ!
18924/01/15(月)07:41:25No.1146416128+
>こんだけシリーズ長く続いてる割りには多媒体でのメディア展開作品とかほとんどないんだよな
>ノベルとヒロ君の漫画があったくらいか
映画をなかったことにするな
19024/01/15(月)07:42:13No.1146416195+
ネトフリアニメだってあるぞ
19124/01/15(月)07:42:38No.1146416229+
モンハンストーリーズ積んでるからやるか
19224/01/15(月)07:43:00No.1146416269+
ムフェト君に悲してはアルバトリオン君がわざわざ殺しにくるくらいだからな
まぁお前も俺が殺すんだが…
19324/01/15(月)07:43:43No.1146416349+
ストーリーズは世界観的には普通にゲームと同じなんだろうか
19424/01/15(月)07:44:19No.1146416406+
モンハンを一人称視点にする動画見てたけど遠距離武器はまだしも近距離武器の視点だと大型モンスターの肌しか見えなかった
ドスランポスサイズでも近距離で戦えるハンターさん化け物だなって
19524/01/15(月)07:44:30No.1146416424+
アイボは調査=虐殺みたいなもんだが
未知の大陸の開拓ってまぁそういうもんかもしれない
19624/01/15(月)07:44:36No.1146416434+
ラオはミラから逃げてるか弱きモンスター
19724/01/15(月)07:44:44No.1146416447+
>ラオシャンロンみたいに弱き者
怖いよー😭
痛いよー😭
19824/01/15(月)07:44:53No.1146416468+
>散歩の気分で空飛んでるモンスターから新陳代謝で剥がれ落ちたウロコやウンコが直下の村に直撃したりするんだろうか…
クック先生とかバルファルクが近いことはしてるね
19924/01/15(月)07:46:24No.1146416626+
イャンクックとか繁殖期は1000匹とか増えて皆で一斉にミミズ食うのでミミズいなくなってバタバタ餓死するみたいな設定あるのだけ覚えてる
20024/01/15(月)07:47:09No.1146416701+
>そりゃゲームの性能そのままのハンターになら転生してみたいが…
体内にキュリア飼ってて狂竜ウイルスに侵されてて爆発性の粉塵と風を纏う自然発火する猛き炎とかやだな…
20124/01/15(月)07:47:09No.1146416703+
シェンガオレンって何が目的で砦に来てたんだっけ
20224/01/15(月)07:47:30No.1146416734+
イャンクックは定期的に大繁殖してハンター総動員しても狩りきれないほどの数でスタンピード起こして食い物足りなくて勝手に死ぬとかいう環境に対する影響度がかなりデカイ
20324/01/15(月)07:47:50No.1146416772+
>イャンクックとか繁殖期は1000匹とか増えて皆で一斉にミミズ食うのでミミズいなくなってバタバタ餓死するみたいな設定あるのだけ覚えてる
イビルジョーかよ!
20424/01/15(月)07:48:29No.1146416834+
クック先生そんなあほみたいな生態してんの?
20524/01/15(月)07:48:40No.1146416863+
まあイャンクックなら増えても何とかなるだろ…
20624/01/15(月)07:48:50No.1146416879+
ババコンガは密林の奥地から出てこないで欲しい
20724/01/15(月)07:49:11No.1146416905+
食うものに困って人里におりてきたクックは悲しいけど駆除しなきゃいけないんだな…
20824/01/15(月)07:49:12No.1146416908+
クック先生は定期的に増えてくれないとクンチュウがあっちこっちにいっぱい湧いてしまう
20924/01/15(月)07:49:30No.1146416932+
>ラオはミラから逃げてるか弱きモンスター
劫火から逃げてるハンターさんとそっくり
21024/01/15(月)07:49:44No.1146416955+
普通のモンスターでも無理ゲーなのに超常的存在までいるんだからやってらんねぇよ
21124/01/15(月)07:49:45No.1146416958+
もうちょっと人類優勢になったらがっつり間引かれそうなくらいやばいなクック
21224/01/15(月)07:49:47No.1146416961+
2の頃のハンター大全に書いてた
ミミズが増えるとクックも増えて森のめぐみじゃ足りなくなって溢れてきてハンターでも狩りきれないけど勝手に死ぬ
死ぬまでに被害は出すから総動員令が出る
21324/01/15(月)07:49:53No.1146416973+
流石に条件が重ならないと大発生はしないみたいだけど結構迷惑なやつだな…
21424/01/15(月)07:50:29No.1146417025+
なんだっけ
ラノベ版かなんかで見たなイャンクック大繁殖
普段他のハンターから馬鹿にされてるイャンクックしか狩らないハンターチームが大活躍だった
21524/01/15(月)07:51:06No.1146417085+
主人公がヤバすぎるのはあるんだろうけど
一人のハンターに狩られるモンスターが禁忌とか言われてるのはちょっとビビりすぎ
21624/01/15(月)07:51:29No.1146417112+
>シェンガオレンって何が目的で砦に来てたんだっけ
通り道ってだけかと
ラオも一緒だった筈
21724/01/15(月)07:51:41No.1146417128+
ビン←お前何なんだよ!
ってずっと思ってる
21824/01/15(月)07:51:45No.1146417136+
砂漠の近くに住んでると街毎ジエンモーランに轢き殺されたりするんだろ
21924/01/15(月)07:51:53No.1146417149+
>一人のハンター
ここがバグみたいな存在過ぎるから基準がおかしくなる
22024/01/15(月)07:52:11No.1146417172+
クックを餌にするモンスターからしたら豊作の年だな…いるのか知らないが
22124/01/15(月)07:52:31No.1146417212+
ジエンは来るのが祭りになってるのが怖い
22224/01/15(月)07:52:34No.1146417219+
>一人のハンターに狩られるモンスターが禁忌とか言われてるのはちょっとビビりすぎ
王国を滅ぼすやつを一人で狩るほうがおかしいんだよ!
22324/01/15(月)07:52:44No.1146417231+
>主人公がヤバすぎるのはあるんだろうけど
>一人のハンターに狩られるモンスターが禁忌とか言われてるのはちょっとビビりすぎ
だってあいつらが使う装備って魂を喰らうとか一振りで凍土を作るとかそんなんだし…
22424/01/15(月)07:52:45No.1146417235+
ここまで竜人に生まれたい「」ンターなし
22524/01/15(月)07:52:51No.1146417250+
>ムフェト君に悲してはアルバトリオン君がわざわざ殺しにくるくらいだからな
既に繭がいくつか出来上がってたし成体を処しても根本的解決してなかったからアルバが来てくれなかったらえらいことになってんだよね
>まぁお前も俺が殺すんだが…
22624/01/15(月)07:53:09No.1146417281+
ソードマスターさんもカーナと結構いい勝負するから
あの世界思ったほど主人公が突出しすぎてるわけでもない
22724/01/15(月)07:53:37No.1146417324そうだねx1
禁忌の脅威を知らしめるならゲーム中でいくつか拠点を滅ぼすとかNPCいっぱい殺すとかやればいいんだろうけど
そういうのはそういうゲームでやれってなるだけだしなあモンハンでやりたい文脈じゃない
22824/01/15(月)07:54:47No.1146417419+
各地にイビルジョー一匹置いといたらクック食べてくれるのでは?
22924/01/15(月)07:55:47No.1146417520+
>ソードマスターさんもカーナと結構いい勝負するから
>あの世界思ったほど主人公が突出しすぎてるわけでもない
新大陸にいるのはみんな突出したエリートだし
23024/01/15(月)07:56:11No.1146417549+
ネトフリ版でもナナ・テスカトリが気軽にハンターたちを殺していくからなあ
ゲームはその辺意図的にぼかしてる
23124/01/15(月)07:56:34No.1146417588そうだねx5
>各地にイビルジョー一匹置いといたらクック食べてくれるのでは?
気軽にマングース案件よりはるかに厄介なことをやろうとするんじゃない
23224/01/15(月)07:56:56No.1146417618+
まあ多分俺より大団長の方が強いとは思う
23324/01/15(月)07:57:08No.1146417642+
現実では猟師が不足してるだなんて話があったりするけど
この世界ハンター不足しないんだな…危険な生業だろうに
23424/01/15(月)07:57:36No.1146417683そうだねx1
>まあ多分俺より大団長の方が強いとは思う
ラージャンじゃねぇか
23524/01/15(月)07:57:57No.1146417724+
都会に住みたい
というか辺境には住みたくない
23624/01/15(月)07:58:20No.1146417754+
なんかそう言われてみると確かにモンハンって
みんなモンスターのせいでひどいめにあって犠牲もたくさん出た
もう同行者すらアイルーしか用意できなくて申し訳ないがお前の才能と技術と根性に賭けるしかない
なんていうSTGみたいなシナリオでもおかしく世界観ではあるんだな
23724/01/15(月)07:58:25No.1146417767+
我らの団はギルド本部から派遣されたハンターが勝てない相手を圧倒したりハンターさんの異常性が分かりやすかった
23824/01/15(月)07:58:44No.1146417791+
>現実では猟師が不足してるだなんて話があったりするけど
>この世界ハンター不足しないんだな…危険な生業だろうに
猟師と違ってマジで居ないと生活が成り立たない職業だからな
23924/01/15(月)07:59:01No.1146417814そうだねx3
>現実では猟師が不足してるだなんて話があったりするけど
>この世界ハンター不足しないんだな…危険な生業だろうに
まあリスクに見合うだけのリターンは間違いなくある職業なんだろう
モンスターの素材とか本来は売るだけで遊んで暮らせるレベルの希少品らしいし
24024/01/15(月)07:59:06No.1146417824+
>現実では猟師が不足してるだなんて話があったりするけど
>この世界ハンター不足しないんだな…危険な生業だろうに
少なくとも今は相応の報酬もらえてるっぽいし…
24124/01/15(月)07:59:14No.1146417842+
大繁殖の時期の百ック夜行をゲーム内で実際に味わってみたい
24224/01/15(月)07:59:27No.1146417859+
>>現実では猟師が不足してるだなんて話があったりするけど
>>この世界ハンター不足しないんだな…危険な生業だろうに
>猟師と違ってマジで居ないと生活が成り立たない職業だからな
漁師もそうだということが最近現実日本でもわかりつつありますね…
24324/01/15(月)07:59:42No.1146417878+
ストーリーズは地続きなのかは分からんが大きく逸れてるわけではないと思う
あと珍しくモンハン世界の都会に行ける
24424/01/15(月)08:00:08No.1146417924+
>モンスターの素材とか本来は売るだけで遊んで暮らせるレベルの希少品らしいし
ハンターさんは防具と武器にしか使わないけど
他にも色々使ってんだろか
24524/01/15(月)08:00:23No.1146417954+
ジョーって興奮すると膨張した筋肉が皮膚突き破ってその痛みでまた興奮する上に傷が残って開きやすくなるし牙も顎突き破って外側に生えるし老齢の個体になると満腹中枢ぶっ壊れて死ぬまで餓えっぱなしだし繁殖条件が繁殖期にお互い満腹の雌雄がいた場合のみってバグとエラーの塊のような生命体だよね…
24624/01/15(月)08:00:44No.1146417985+
百竜はシステム的にモンスターのほとんどが雑魚になってるけど
まともにやるとクックが5匹くらい来た時点でちょっと無理ゲーになると思う
24724/01/15(月)08:00:49No.1146417995+
はるか未来でハンターとかいた時代は活気あったなぁって浸るくらいには人類発展するらしいよ
24824/01/15(月)08:01:13No.1146418038+
古龍と戦うようなハンターの装備って解説文があきらかに魔法の武器でもここまで派手じゃねえよみたいなこと書いてるから
一人の人間が白兵武器で狩ってるって光景とは別物のやばい戦いだと思う
24924/01/15(月)08:01:13No.1146418040+
ソードマスターは知識は古くてもエリートしかいない集団と新大陸生まれに先生って呼ばれるぐらいには技量がある長年新大陸で狩ってきたエリートでベテランだしな…
25024/01/15(月)08:01:19No.1146418044そうだねx3
>大繁殖の時期の百ック夜行をゲーム内で実際に味わってみたい
百竜を考えると全然面白くないかもしれない
25124/01/15(月)08:01:40No.1146418088+
>百竜はシステム的にモンスターのほとんどが雑魚になってるけど
>まともにやるとクックが5匹くらい来た時点でちょっと無理ゲーになると思う
里守が拠点の外で削ってるから成り立ってるだけだからな
25224/01/15(月)08:02:04No.1146418133そうだねx2
あの世界どんな辺境の村にも伝説級の鍛冶師がいるのがすごい
25324/01/15(月)08:03:44No.1146418374+
>あの世界どんな辺境の村にも伝説級の鍛冶師がいるのがすごい
はじめて存在が確認されたモンスターの素材を使った武具をバッチリ仕上げてくれるからな…
25424/01/15(月)08:03:47No.1146418376+
https://youtu.be/jbrNfQ_L920?t=94 [link]
こんなもん直に当たらなくても熱だけで発火炎上するわ人体
25524/01/15(月)08:04:00No.1146418395+
>はるか未来でハンターとかいた時代は活気あったなぁって浸るくらいには人類発展するらしいよ
発展したかどうかは分からんが数世紀後でも人類は元気ではある
25624/01/15(月)08:04:43No.1146418470そうだねx3
>あの世界どんな辺境の村にも伝説級の鍛冶師がいるのがすごい
昔みたいに特定のすごい素材を扱うには専門の人じゃないとってなるのが当たり前だけど
ゲーム的にはめんどくさいだけなんだよな…
25724/01/15(月)08:04:53No.1146418484+
ミラ装備とか設定上は身に着けてるだけで発狂死する代物だからな…
25824/01/15(月)08:05:11No.1146418510+
>あの世界どんな辺境の村にも伝説級の鍛冶師がいるのがすごい
伝説の職人がたまにしか来ないMH2の話するか?
25924/01/15(月)08:05:37No.1146418556+
百竜夜行と比較しても設備なし単独で古代樹から他のモンスター全て追い払ってた導きの青い星のバグりっぷりが際立つ
26024/01/15(月)08:06:12No.1146418635そうだねx5
古龍とか設定上乱獲されるぐらい何体もいるのおかしいだろって言われるとそうなんだけど
ゲーム上仕方ない気もする
ずっと危険度低いモンスの装備で飛龍や古龍の装備作りたいなら次の古龍誕生するまで作った装備と素材を引き継いで子供なり弟子の次世代のハンター育ててねだと面倒だしな…
26124/01/15(月)08:06:14No.1146418639+
>こんなもん直に当たらなくても熱だけで発火炎上するわ人体
いいよね文字通り眼の前の何もかもが燃やされるキャンプから眺める劫火
…背景のクソ広い城郭まで火で覆われてる
26224/01/15(月)08:06:39No.1146418685+
>ミラ装備とか設定上は身に着けてるだけで発狂死する代物だからな…
着る方も着るほうだし作れる方も作れるほう
26324/01/15(月)08:07:04No.1146418730+
>ミラ装備とか設定上は身に着けてるだけで発狂死する代物だからな…
むしろ一般の鍛冶屋だから伝説の性能を発揮できてないのかもしれない
ありがたいですね
26424/01/15(月)08:07:43No.1146418803+
アオアシラに勝てる気がしない
26524/01/15(月)08:07:53No.1146418824そうだねx2
ごめーん初めて扱う素材だから加工失敗しちゃった
天鱗焼失したからもっかい取って来てね☆
26624/01/15(月)08:08:13No.1146418855+
>あの世界どんな辺境の村にも伝説級の鍛冶師がいるのがすごい
ライズの中居くんでも古龍武器作れるんだからあの世界の鍛治職人はユーキャンで勉強できるレベルだよ
26724/01/15(月)08:08:28No.1146418880+
依頼も無しにモガの森で勝手にモンスター狩り続けてるハンターさん大丈夫?
26824/01/15(月)08:09:00 村人No.1146418945そうだねx6
>着る方も着るほうだし作れる方も作れるほう
うぁぁぁ
ハ…ハンターさんがミラ装備で村を練り歩いてる
26924/01/15(月)08:09:47No.1146419035+
ストーリーズも本家と同じ世界観担当が監修してるよ
何かおかしいところはシステム上わざと嘘ついてるって明言してる
27024/01/15(月)08:10:36No.1146419132+
>依頼も無しにモガの森で勝手にモンスター狩り続けてるハンターさん大丈夫?
むしろあれだけ強力なモンスターがお隣にうようよいるのに移住もしないモガの村が大丈夫か
27124/01/15(月)08:10:38No.1146419142そうだねx1
単一種を乱獲してると報酬が下がる変動相場制が存在した頃もありました
27224/01/15(月)08:11:04No.1146419185+
ミラ装備ってなんか付けてたら人間辞めて人格も変わりそうな事書いてるよね…
27324/01/15(月)08:11:07No.1146419193+
>依頼も無しにモガの森で勝手にモンスター狩り続けてるハンターさん大丈夫?
包括契約なのかもしれない
27424/01/15(月)08:11:34No.1146419251+
カムラのハンター病気にかかったり狂ったりする防具つけてる…
27524/01/15(月)08:11:36No.1146419253+
そんな劫火も頭一回割って防御4000位あれば耐えられるし…
27624/01/15(月)08:11:39No.1146419259+
ウロコがあったらこう使う
袋があったらこう使う
玉があったらこう使う
みたいな汎用的な鍛冶システムが確立されてるかもしれない
27724/01/15(月)08:11:42No.1146419264+
>>依頼も無しにモガの森で勝手にモンスター狩り続けてるハンターさん大丈夫?
>包括契約なのかもしれない
みなし狩猟制度
27824/01/15(月)08:11:59No.1146419298+
>ミラ装備ってなんか付けてたら人間辞めて人格も変わりそうな事書いてるよね…
ミラ倒せるハンターとかもう人ではないから誤差や
27924/01/15(月)08:12:01No.1146419303+
>アオアシラに勝てる気がしない
現実のホッキョクグマの最大クラスのやつよりデカい
fu3034643.jpg[見る]
28024/01/15(月)08:12:03No.1146419304そうだねx3
ランダムで提示されたり提示されなかったりするクエストは本来なら存在して当然だけどゲームとしては結構ストレスだしな
そういった点は嘘をついてくれてありがたい
28124/01/15(月)08:12:06No.1146419315+
よくまともに交易が成立してるよなと思う
海路も陸路も地獄だろ
28224/01/15(月)08:12:20No.1146419350+
>何かおかしいところはシステム上わざと嘘ついてるって明言してる
でもミラバルカンは卵から産まれるんだよね…
28324/01/15(月)08:12:28No.1146419368+
カムラの里って事情が事情だから仕方ないけど国の調査機関より優れた固定兵器抱えてて子供に至るまでの住人全員に戦闘訓練施してその辺のハンターより戦えるように仕込んであるって怖すぎるよね
住人が穏やかだからなんとかなってるが…
28424/01/15(月)08:12:35No.1146419378+
>ウロコがあったらこう使う
>袋があったらこう使う
>玉があったらこう使う
>みたいな汎用的な鍛冶システムが確立されてるかもしれない
マボロシチョウが足りないぜ
28524/01/15(月)08:12:40No.1146419386+
>現実のホッキョクグマの最大クラスのやつよりデカい
>fu3034643.jpg[見る]
あまりにも怖い
28624/01/15(月)08:13:19No.1146419475+
ヤバいこと書いてある武器防具は本来の性能の1/100も発揮できてないのかも
28724/01/15(月)08:13:37No.1146419518+
>よくまともに交易が成立してるよなと思う
>海路も陸路も地獄だろ
わりと頻繁にピンチになってるキャラバン
28824/01/15(月)08:13:59No.1146419578+
>>何かおかしいところはシステム上わざと嘘ついてるって明言してる
>でもミラバルカンは卵から産まれるんだよね…
本家でそうだったからな…
28924/01/15(月)08:14:00No.1146419580+
>よくまともに交易が成立してるよなと思う
>海路も陸路も地獄だろ
おつきのハンターとかいるんだろうね それでもやばいのにでくわしたら終わりだけど
29024/01/15(月)08:14:01No.1146419584+
ワールドって一番拠点から現地まで距離近いから怖いよ
29124/01/15(月)08:14:06No.1146419595そうだねx3
本来なら一乙したらキャラロストでもいいかもしれんが誰がやるんだそんなマゾゲーってなるだけだしな…
ゲームの仕様って大事よ
29224/01/15(月)08:14:13No.1146419609+
卵みたいなギャグシナリオを真に受けるんじゃねぇ!
29324/01/15(月)08:14:48No.1146419684+
一応クック辺り狩れれば生活に困る事は無いんだっけ
29424/01/15(月)08:15:00No.1146419712+
>ワールドって一番拠点から現地まで距離近いから怖いよ
古代樹も蟻塚もお外出てすぐの目と鼻の先だからな…
29524/01/15(月)08:15:13No.1146419734+
古龍殺せる武器とかそのへんの飛竜に使うと瞬殺だろうけどそれはちょっとゲームになんねえしね…
29624/01/15(月)08:15:18No.1146419745+
普通に考えたら卵があるところにたまたま怒ったミラが出てきたんだろう
29724/01/15(月)08:15:21No.1146419756そうだねx1
>ワールドって一番拠点から現地まで距離近いから怖いよ
拠点に居るハンターの数が圧倒的だからこその拠点だ
29824/01/15(月)08:15:46No.1146419800+
実際設定よりもゲームの都合優先って言ってたからな
29924/01/15(月)08:16:00No.1146419818+
>ウロコがあったらこう使う
>袋があったらこう使う
>玉があったらこう使う
>みたいな汎用的な鍛冶システムが確立されてるかもしれない
石版あったら大剣にする
30024/01/15(月)08:16:46 古代文明No.1146419903そうだねx4
>石版あったら大剣にする
マジ
ふざけんなよ…
30124/01/15(月)08:17:17No.1146419973+
今は生態系とか自然を描きつつモンハンもさせれるから藤岡の理想には近づいてそうではある
30224/01/15(月)08:17:53No.1146420035+
ワールドは大災害クラスの古龍倒せるメンツが集まってるから総合的に見れば安全度は過去1だよ
30324/01/15(月)08:18:12No.1146420076そうだねx4
ワイルズはまた新世代って感じのモンハンになりそうで楽しみにしてる
30424/01/15(月)08:18:27No.1146420101+
>マボロシチョウが足りないぜ
マレコガネでええんとちゃうんか!?!!!?!??!
30524/01/15(月)08:18:35No.1146420113+
あんな建築物で砦として成立できてるあたり
たぶん資材となる鉱石とか植物木材とかも生態系に相応なとんでもスペックなんだろうなと思う
30624/01/15(月)08:18:42No.1146420132そうだねx3
ゲームじゃなければ8人ぐらいでボウガン担いで罠でハメた方がすぐカタが付きそうではある
30724/01/15(月)08:19:05 ID:j2L2XSHsNo.1146420178+
この世界の人間やばくね?
こいつらがモンスターだよ
30824/01/15(月)08:19:24No.1146420214+
解読したら消されるけど武器にするのはいいよなぁ!?
30924/01/15(月)08:19:26No.1146420217+
>一応クック辺り狩れれば生活に困る事は無いんだっけ
大物倒した!これで金に困らん!ってなるより倒した素材と金で武具新調して次の狩りへってしてるプレイヤーハンターって作中でも少数派なのかな…
31024/01/15(月)08:19:59No.1146420290+
アオアシラ借り専門家とかいそうだよね
31124/01/15(月)08:20:51No.1146420393そうだねx2
>>一応クック辺り狩れれば生活に困る事は無いんだっけ
>大物倒した!これで金に困らん!ってなるより倒した素材と金で武具新調して次の狩りへってしてるプレイヤーハンターって作中でも少数派なのかな…
そりゃまあ次の狩りに投資すればさらなる名誉と報酬が手に入る可能性があるわけだし
31224/01/15(月)08:20:53No.1146420398+
>カジキマグロあったら大剣にする
>ぬいぐるみがあったらハンマーにする
31324/01/15(月)08:21:15No.1146420448+
>この世界の人間やばくね?
>こいつらがモンスターだよ
モンスターのようなハンター…
言わば…モンスターハンターか
31424/01/15(月)08:21:15No.1146420449+
>ゲームじゃなければ8人ぐらいでボウガン担いで罠でハメた方がすぐカタが付きそうではある
4人以上で狩にでると不吉なことが起きるのじゃ!
31524/01/15(月)08:21:16No.1146420450+
面倒って声も多いんだろうけど
俺は決まった場所に物を置くだけじゃないマイルームカスタムしたい…
フロンティアだとずっと部屋いじってた
31624/01/15(月)08:22:28No.1146420615そうだねx2
>4人以上で狩にでると不吉なことが起きるのじゃ!
伝説級とは言え一パーティの死亡事故がジンクスとして慣習化するのおかしくねぇ?
31724/01/15(月)08:23:32No.1146420740+
いつも村のイメージだけど拠点が国とかデカい街ってシリーズにあった?
31824/01/15(月)08:24:05No.1146420808そうだねx3
>>4人以上で狩にでると不吉なことが起きるのじゃ!
>伝説級とは言え一パーティの死亡事故がジンクスとして慣習化するのおかしくねぇ?
ゲン担ぎや慣習がめちゃくちゃ重視されるってのは現実の猟師の文化もそうだし
31924/01/15(月)08:24:41No.1146420876+
俺は安全に出世したいんだよ
その辺のリオレウスでも狩って下山するぜ
32024/01/15(月)08:25:36No.1146420989+
>その辺のリオレウスでも狩って下山するぜ(2乙)
32124/01/15(月)08:26:02No.1146421051+
>その辺のリオレウスでも狩って下山するぜ
凄すぎるだろ…
32224/01/15(月)08:26:55No.1146421155そうだねx1
>いつも村のイメージだけど拠点が国とかデカい街ってシリーズにあった?
オンラインモードのMH2とMHFのドンドルマとかMH3のロックラックを入れていいなら
32324/01/15(月)08:27:31No.1146421232+
今じゃもうすっかりゲーム的都合の塊だからな俺らがゲームとしてプレイしてるモンハンは
当たり前と言えば当たり前だけど
32424/01/15(月)08:27:37No.1146421244+
ゲームじゃなきゃずっと空を飛んでられる上に火球を打ってくるやつとまともに戦える気はしないよね
32524/01/15(月)08:27:47No.1146421268そうだねx1
そういやすっかり無くなったなオンライン用の拠点
好きだったんだけどな
32624/01/15(月)08:28:52No.1146421398+
いいよねモンスター避けに建材の一部を古龍骨にしてバッチリ効果出てるけど今度は古龍に襲われるようになったから市街地に迎撃兵器敷き詰めて要塞化したドンドルマ
32724/01/15(月)08:29:10No.1146421431+
リオレウスって空飛んでるし数多いしでドスジャクラスぐらいしか狩れないハンターとか大量に殺してそう
32824/01/15(月)08:30:01No.1146421540+
ジエンモーランの登場は国の最大の危機だけど同時に最大の祭りであるってのは好きだった
32924/01/15(月)08:30:07No.1146421550+
リアルさも欲しいよねってそっち方向に振ったdosが非難轟々だったもんでもうどんどん便利な方向へ突き進むようになったよね
でも登山に行ったら頂上までヘリで行けますよ!みたいなのもまた違うのよね…
33024/01/15(月)08:30:28No.1146421597+
ゲームだから体力で耐えられるけど大型モンスターの攻撃なんてほぼ即死するよね…
33124/01/15(月)08:30:29No.1146421600+
四六時中団子しか食えなかったからワールドの最低ランクの飯でも最高のご馳走に見えるよ…
33224/01/15(月)08:30:30No.1146421603+
>本来なら一乙したらキャラロストでもいいかもしれんが誰がやるんだそんなマゾゲーってなるだけだしな…
>ゲームの仕様って大事よ
死ぬまで行かなくても怪我したら行動制限されるとか治療に何日もかかるとかあってもなんも面白くないし
そんなとこリアルにしなくてもいいわな
33324/01/15(月)08:31:28No.1146421711+
ベルナ村がいいなあ
ネコ嬢とエッチできるし
33424/01/15(月)08:31:41No.1146421733+
ワールド飯は時間帯次第だと見るとお腹減るんだよな
33524/01/15(月)08:31:44No.1146421739+
>ゲームだから体力で耐えられるけど大型モンスターの攻撃なんてほぼ即死するよね…
>fu3034643.jpg[見る]
こいつにはたかれたら何着てようが大差ねえ
33624/01/15(月)08:32:55No.1146421890+
>リアルさも欲しいよねってそっち方向に振ったdosが非難轟々だったもんでもうどんどん便利な方向へ突き進むようになったよね
>でも登山に行ったら頂上までヘリで行けますよ!みたいなのもまた違うのよね…
でもそういうリアルさそぎ落としていった結果売れまくったんだから楽でいいんだよね…
今更虫網やピッケルないと採取できないとかいちいち実や草の採取に時間取るとか戻りたくねぇ…
33724/01/15(月)08:33:09No.1146421916+
ワールド時代の飯は耐えられたけどアイスボーンの飯はまじで見た目良すぎてだめだった
33824/01/15(月)08:33:15No.1146421932+
>ワールド飯は時間帯次第だと見るとお腹減るんだよな
食いきれそう?
fu3034684.jpg[見る]
33924/01/15(月)08:33:51No.1146421995+
多種族を取り扱ってるのに人種差別とかがないのはそんな事してる余裕すらないからなのとお互いへのリスペクト精神からなのいいよね…
34024/01/15(月)08:34:09No.1146422031そうだねx2
便利になってくと楽でいいけどたまに不便さが欲しくなってしまう我儘な気持ちになる
34124/01/15(月)08:34:25 ID:j2L2XSHsNo.1146422065+
カマキリ怖い
なんとかならない?
34224/01/15(月)08:34:41No.1146422107+
ワールドの拠点は単にモンスターの襲撃とかよりたまたまバゼルギウスが上空通ってその時爆鱗何個か落としていったとかのが被害大きそう
34324/01/15(月)08:34:43No.1146422110+
>でもそういうリアルさそぎ落としていった結果売れまくったんだから楽でいいんだよね…
>今更虫網やピッケルないと採取できないとかいちいち実や草の採取に時間取るとか戻りたくねぇ…
さじ加減が難しいよね
ホットドリンクやクーラードリンクはなくなったけどクエスト開始時にキャンプで飲んでるモーションがあるくらいだと嬉しい
34424/01/15(月)08:34:49No.1146422118+
小説だとやっぱりハンマーとか大剣ぶん回せるハンターは怪物扱いだったような
34524/01/15(月)08:34:56No.1146422131+
モスにすら負ける自信がある
34624/01/15(月)08:35:50No.1146422254そうだねx1
カムラのゴコク様は若い頃はヨツミワドウと相撲とれたらしいしあの世界の人間の身体能力ヤバい
34724/01/15(月)08:36:08No.1146422297そうだねx1
>ワールドの拠点は単にモンスターの襲撃とかよりたまたまバゼルギウスが上空通ってその時爆鱗何個か落としていったとかのが被害大きそう
fu3034686.webm
34824/01/15(月)08:36:15No.1146422315+
>小説だとやっぱりハンマーとか大剣ぶん回せるハンターは怪物扱いだったような
だって片手剣あれ鉄だとしても5~60キロは余裕であるからね…
34924/01/15(月)08:36:29No.1146422349+
>モスにすら負ける自信がある
こんな豚なら俺でも殺れるぜ
そこそこのモンスター倒してクエスト離脱するぜ
35024/01/15(月)08:36:34No.1146422356そうだねx1
>fu3034686.webm
多分テントに落ちてくるうんこ
35124/01/15(月)08:37:30No.1146422493そうだねx1
ぶっちゃけ雰囲気で楽しんでるところが大きい
35224/01/15(月)08:37:52No.1146422548そうだねx2
なう
fu3034689.jpg[見る]
35324/01/15(月)08:37:58No.1146422560+
モンハン世界に転生するならハンターか最低でもハンターの拠点の住人じゃないと依頼文の時点で「一夜にして村が…」みたいなすでに死んでるポジションにされかねない
35424/01/15(月)08:39:05No.1146422699+
>でもそういうリアルさそぎ落としていった結果売れまくったんだから楽でいいんだよね…
>今更虫網やピッケルないと採取できないとかいちいち実や草の採取に時間取るとか戻りたくねぇ…
ただアイテムポーチの拡大でボウガンの武器調整に四苦八苦するとは思わんだ
35524/01/15(月)08:39:29No.1146422751+
>百竜夜行と比較しても設備なし単独で古代樹から他のモンスター全て追い払ってた導きの青い星のバグりっぷりが際立つ
そのまま次の現場へ向かう青い星
周りからはこう見えてるんだ…ってなった
35624/01/15(月)08:39:51No.1146422819そうだねx4
そろそろ大剣は脳筋武器に戻ってきてくんねえかなあ!
35724/01/15(月)08:41:01No.1146422963+
頑張ってモスに勝ててもガウシカは絶対無理だ
35824/01/15(月)08:41:05 ID:j2L2XSHsNo.1146422972+
巨大モンスターのうんこ回収する仕事とかないかな
35924/01/15(月)08:41:59No.1146423090そうだねx1
俺はスタミナライチュウを食うことが出来ない…
36024/01/15(月)08:42:10No.1146423115+
>巨大モンスターのうんこ回収する仕事とかないかな
それがあるのだいたい小型モンスターの巣になってねえかな
36124/01/15(月)08:42:30No.1146423152そうだねx1
>なう
>fu3034689.jpg[見る]
遠景でこれなのか…こっち向いたら死を覚悟するぐらいしかできねえ
36224/01/15(月)08:42:46No.1146423186+
>俺はスタミナライチュウを食うことが出来ない…
ムシッ
ムシャムシャ
シュイィン
36324/01/15(月)08:43:57No.1146423330+
>fu3034643.jpg[見る]
こんなでかかったか?
36424/01/15(月)08:44:16No.1146423370+
ミツムシの蜜を一息で飲み干せないやつはハンターにはなれねえぜ!
36524/01/15(月)08:44:30No.1146423402+
>こんなでかかったか?
カメラ水平にしてみなよ
案外これぐらいあるよ
36624/01/15(月)08:44:31No.1146423405そうだねx1
>百竜夜行と比較しても設備なし単独で古代樹から他のモンスター全て追い払ってた導きの青い星のバグりっぷりが際立つ
てっきりウンコ投げまくったのかと
36724/01/15(月)08:45:32No.1146423533+
>カムラのゴコク様は若い頃はヨツミワドウと相撲とれたらしいしあの世界の人間の身体能力ヤバい
ゴコク様竜人族だぜ
36824/01/15(月)08:45:33No.1146423537+
俺のキャラの見た目頭以外ほぼ裸なんですけお…
変態になっちゃう…
36924/01/15(月)08:46:08No.1146423602+
隠れ身の僧衣は新旧大陸・戦闘員・非戦闘員問わず配布するべきと思う
キノコや薬草調達程度ならいっきに安全になるしハンターに依頼しなくても良くなる
37024/01/15(月)08:46:32No.1146423639+
>百竜夜行と比較しても設備なし単独で古代樹から他のモンスター全て追い払ってた導きの青い星のバグりっぷりが際立つ
コラボクエの時に他の敵出せないメタ事情が絡んでの話だったっけな…
37124/01/15(月)08:47:06No.1146423710+
NowのARするとうわでっかい…ってなるからな…
37224/01/15(月)08:47:16No.1146423729+
>隠れ身の僧衣は新旧大陸・戦闘員・非戦闘員問わず配布するべきと思う
>キノコや薬草調達程度ならいっきに安全になるしハンターに依頼しなくても良くなる
あれモンスターの生態行動とか撮影すんのにすごい便利なのよね…
37324/01/15(月)08:48:35No.1146423898そうだねx1
何を重視してるかの差でしかないんだろうけどやっぱワールドは凝ってんな
ゲーム的に見れば無駄で切り捨てられてしまうようなものも多いけど俺はそういうのが好きだ
https://youtu.be/N-Q302xdBBE [link]
37424/01/15(月)08:48:39No.1146423913+
俺がモンハン世界に行ってもせいぜいカムラの里でネームド里守ぐらいにしかなれないよ…
37524/01/15(月)08:49:16No.1146423974+
ストーリーズやってるとこの世界終わってんな…って思えるからこの世界だけは転生したくねぇ…
37624/01/15(月)08:50:42No.1146424138+
>俺がモンハン世界に行ってもせいぜいカムラの里でネームド里守ぐらいにしかなれないよ…
百竜で戦場に出てくるネームドって里長教官双子とかじゃね?名前付き他にいたか?
37724/01/15(月)08:51:04No.1146424182+
転生してもゲーム操作してる時の機敏な動きが出来るなら…とか思ってたけどちょっと過酷な世界観すぎでは?みたいになる
37824/01/15(月)08:51:51No.1146424287+
>百竜で戦場に出てくるネームドって里長教官双子とかじゃね?名前付き他にいたか?
ヨモギちゃんとイオリくん
37924/01/15(月)08:52:43No.1146424393+
ハンターは武器振っても基本はスタミナ消費しないからすげぇよ
38024/01/15(月)08:52:59 ID:j2L2XSHsNo.1146424425+
おれ学者になるわ
38124/01/15(月)08:53:15No.1146424467+
steamのモンハン同接6万以上いて凄い事になってんだけどなんかあった?
38224/01/15(月)08:53:40No.1146424526+
>steamのモンハン同接6万以上いて凄い事になってんだけどなんかあった?
新作が発表されて再燃したとしか
38324/01/15(月)08:56:36No.1146424943+
>単一種を乱獲してると報酬が下がる変動相場制が存在した頃もありました
そういうのがめんどくせーって切り捨てられるどころか鉱石掘ってれば金に困ること自体滅多になくなってしまって…
38424/01/15(月)08:57:22No.1146425053+
ミナガルデとかドンドルマあたりでダルめのチーム組んでその日暮らしにテキトーなクエスト受けてダラダラ狩る生活を送りたい
38524/01/15(月)08:57:36No.1146425089+
ナウが登場モンスター的に実質ワールドの異世界転生だぞ
38624/01/15(月)08:57:47No.1146425110+
>カムラの里って事情が事情だから仕方ないけど国の調査機関より優れた固定兵器抱えてて子供に至るまでの住人全員に戦闘訓練施してその辺のハンターより戦えるように仕込んであるって怖すぎるよね
>住人が穏やかだからなんとかなってるが…
里全体で150人ぐらいしかいないらしい
その規模であんなことやってんのか
38724/01/15(月)08:57:50No.1146425115+
モスとかケルビにすら勝てる気しねぇよ
38824/01/15(月)08:58:21No.1146425190そうだねx1
>steamのモンハン同接6万以上いて凄い事になってんだけどなんかあった?
ワールドアイスボーン の話なら年末年始に1000円ほどで買えたセールやってたからだと思う
38924/01/15(月)08:59:29No.1146425345+
猫が作るドカ盛り飯はハンターだから特別にやってるし完食できるのかそれともみんなああなのか
39024/01/15(月)09:00:08No.1146425423そうだねx1
>>百竜で戦場に出てくるネームドって里長教官双子とかじゃね?名前付き他にいたか?
>ヨモギちゃんとイオリくん
どっちみちすごい奴ら
39124/01/15(月)09:01:13No.1146425555+
里に居るそこら辺で茶飲んでる名有りモブとかもハンマー振り回したりできるらしいからそういうのじゃね
39224/01/15(月)09:01:31No.1146425605+
プレイヤー以外のとこだと気軽に死んでる世界
39324/01/15(月)09:01:33No.1146425611+
久々にやり直して思ったのがなんで集会エリア別にしちゃったんだろ…てなった
別にあのドデカい拠点で他のプレイヤーと交流できても良さげなのに
39424/01/15(月)09:02:40No.1146425749+
>>steamのモンハン同接6万以上いて凄い事になってんだけどなんかあった?
>ワールドアイスボーン の話なら年末年始に1000円ほどで買えたセールやってたからだと思う
なんかワールドとライズの人口逆転してるらしいな
39524/01/15(月)09:03:17No.1146425824+
クソみたいなクエスト依頼してくる赤衣の「」
キモ40個ください
39624/01/15(月)09:03:47No.1146425878そうだねx1
>>>steamのモンハン同接6万以上いて凄い事になってんだけどなんかあった?
>>ワールドアイスボーン の話なら年末年始に1000円ほどで買えたセールやってたからだと思う
>なんかワールドとライズの人口逆転してるらしいな
あとPS5にしてもsteamにしてもワイルズに備えてそうなのはあると思う
39724/01/15(月)09:03:54No.1146425889そうだねx2
>>ワールドの拠点は単にモンスターの襲撃とかよりたまたまバゼルギウスが上空通ってその時爆鱗何個か落としていったとかのが被害大きそう
>fu3034686.webm
ネコの仕様はワールドのが一番好きだわ
あんまり数ばっか増やしたくない
39824/01/15(月)09:04:31No.1146425964そうだねx2
>なんかワールドとライズの人口逆転してるらしいな
そりゃライズは元々Switch先行でPC派もあんまり移行してない
39924/01/15(月)09:04:32No.1146425965+
>>なんかワールドとライズの人口逆転してるらしいな
>あとPS5にしてもsteamにしてもワイルズに備えてそうなのはあると思う
もうswitchじゃ出せんよねさすがに
ハード性能の制約がきつすぎる
40024/01/15(月)09:04:35No.1146425973+
>久々にやり直して思ったのがなんで集会エリア別にしちゃったんだろ…てなった
>別にあのドデカい拠点で他のプレイヤーと交流できても良さげなのに
これは推測だけど初期構想では集会所の概念はなかったんだと思う
初期のPVとかでもアステラに複数プレイヤーが居そうな映像が多い
挙動とかゲームの進行度のズレをどうするのかとかのすり合わせでアステラを集会所にするのが消えたんだと思う
40124/01/15(月)09:05:15No.1146426062そうだねx3
ライズは盟友が便利というかキャラ立ってるゲーム内の登場人物と一緒に行けるのが楽しい…
40224/01/15(月)09:05:39No.1146426128+
>もうswitchじゃ出せんよねさすがに
>ハード性能の制約がきつすぎる
ワイルズ終わったら次の任天堂ハードは考えてるかもしれないけど
ワイルズがSwitchに行く事は性能的に無いね
40324/01/15(月)09:05:45No.1146426143+
ワイルドの世界で盟友と虫使えたら完璧だと思う
でも閃光はスリンガーがいい
40424/01/15(月)09:05:46No.1146426145+
>ライズは盟友が便利というかキャラ立ってるゲーム内の登場人物と一緒に行けるのが楽しい…
キャラのなりきりセットよりこっちのほうが万倍嬉しい
というかどういう需要なんだろうあれは…
40524/01/15(月)09:06:47No.1146426302+
そろそろPS4は5に買い替えなきゃダメかなあ
もうだいぶ長いことゲーム屋に行ってないが普通に売ってるようになったんだろうか
40624/01/15(月)09:06:48No.1146426304+
モンスターの調整がライズベースなら閃光そのものがもう要らんかな…
40724/01/15(月)09:07:46No.1146426432+
>モンスターの調整がライズベースなら閃光そのものがもう要らんかな…
飛んでるとこに決めて落っことすの好きだから消さないでほしい
40824/01/15(月)09:08:01No.1146426471+
>そろそろPS4は5に買い替えなきゃダメかなあ
>もうだいぶ長いことゲーム屋に行ってないが普通に売ってるようになったんだろうか
もうふらっと店寄ってこれくださいで終わる
買ったらアストロプレイルームをやるんだぞ
40924/01/15(月)09:08:11No.1146426505+
>ワイルドの世界で盟友と虫使えたら完璧だと思う
>でも閃光はスリンガーがいい
虫はカムロ特有の虫って話あるし流石にないんじゃない?
なんかそれっぽいやつか別の便利な新要素の追加はあるかも知れないけど
41024/01/15(月)09:08:37No.1146426560+
ゲームの通りに死なないで動けるならいいけど
41124/01/15(月)09:08:41No.1146426574+
IBのおばあちゃんが作る飯を食べたい
きっとデブになる
41224/01/15(月)09:08:45No.1146426585+
おのれ神室町!
41324/01/15(月)09:09:02No.1146426634+
なんか新要素毎回重ねていくとえらいことになるからシリーズごとに変えますとか言ってたし…
41424/01/15(月)09:09:52No.1146426736+
>そろそろPS4は5に買い替えなきゃダメかなあ
>もうだいぶ長いことゲーム屋に行ってないが普通に売ってるようになったんだろうか
PC無かったらWildsは出来なくなるよ
41524/01/15(月)09:10:11No.1146426768+
俺居なくても平気だった気がするカムラの里
41624/01/15(月)09:10:24No.1146426801+
>IBのおばあちゃんが作る飯を食べたい
>きっとデブになる
俺はアステラステーキとアステラピラフも食べたい
41724/01/15(月)09:10:36No.1146426837+
>なんか新要素毎回重ねていくとえらいことになるからシリーズごとに変えますとか言ってたし…
重ねてなくてもえらいことになってる…
41824/01/15(月)09:11:05No.1146426887+
>IBのおばあちゃんが作る飯を食べたい
>きっとデブになる
まずワールドのネコ飯の時点でクソ美味そうすぎる…
あのプリプリでデカい焼き魚食ってみてぇ!
41924/01/15(月)09:11:21No.1146426924+
>俺居なくても平気だった気がするカムラの里
里長も教官もメタクソに強い…
42024/01/15(月)09:11:26No.1146426939そうだねx1
>>ワイルドの世界で盟友と虫使えたら完璧だと思う
>>でも閃光はスリンガーがいい
>虫はカムロ特有の虫って話あるし流石にないんじゃない?
>なんかそれっぽいやつか別の便利な新要素の追加はあるかも知れないけど
ガルク共々他所にも布教中みたいな話が出てなかったっけ…
42124/01/15(月)09:11:45No.1146426988+
>虫はカムロ特有の虫って話あるし流石にないんじゃない?
>なんかそれっぽいやつか別の便利な新要素の追加はあるかも知れないけど
育てて輸出してほしいいい!
まあ別要素でもいいけどあれなしはもう無理
42224/01/15(月)09:12:07No.1146427027+
>俺居なくても平気だった気がするカムラの里
マジで全員強いからな…
最悪でもゴコク様が出れば片付くんじゃないだろうか
42324/01/15(月)09:12:24No.1146427063そうだねx1
>>俺居なくても平気だった気がするカムラの里
>里長も教官もメタクソに強い…
いやーアマツ戦でヌシオウガタンデムはマジで痺れたしああいうのマジでもっとくれ
42424/01/15(月)09:12:44No.1146427108+
翔蟲はシンプルに移動手段として便利だから継続してほしい
42524/01/15(月)09:13:00No.1146427139+
>育てて輸出してほしいいい!
>まあ別要素でもいいけどあれなしはもう無理
でも虫ありにするとマップ作る手間が万倍かかると思う
42624/01/15(月)09:13:08No.1146427159+
>俺居なくても平気だった気がするカムラの里
一応あの人達でも金玉夫婦やガイアッッは一人じゃ狩れない設定だから…
42724/01/15(月)09:13:38No.1146427223そうだねx2
楔蟲はもっと置け
42824/01/15(月)09:14:19No.1146427324+
ワールドは地形利用アタックが楽しかったけど最初のマップで力尽きやがった…!
42924/01/15(月)09:14:34No.1146427365+
アステラアイルーの洗脳術は世界に普及しろ
43024/01/15(月)09:14:51No.1146427402そうだねx1
>ガルク共々他所にも布教中みたいな話が出てなかったっけ…
ガルクてかあのチョコボもどきがガルク枠ぽくない?
43124/01/15(月)09:15:15No.1146427459+
>ワールドは地形利用アタックが楽しかったけど最初のマップで力尽きやがった…!
火山とか砂漠は頑張ってたでしょ!
43224/01/15(月)09:16:07No.1146427569そうだねx3
カムラの里はウツシ教官がぶっちぎりでおかしい
あの世界の歴史に名を刻めるレベルだろあれ
43324/01/15(月)09:16:31No.1146427627+
>ワールドは地形利用アタックが楽しかったけど最初のマップで力尽きやがった…!
あそこ作るのに2年以上かけてたらしいし加減しろとしか
43424/01/15(月)09:17:06No.1146427712+
古代樹は初見の探索で地下だったり古代樹の一番上にに行ったりするのは楽しかったから…
43524/01/15(月)09:17:50No.1146427831+
>カムラの里はウツシ教官がぶっちぎりでおかしい
>あの世界の歴史に名を刻めるレベルだろあれ
あの人何歳なの…?
なんかアップで見るとわりと年嵩っぽいけど当人のテンションとか髪型でだいぶ若作りになってる感
43624/01/15(月)09:17:59No.1146427856+
>アステラアイルーの洗脳術は世界に普及しろ
ゲージ溜めのためだけに同族を切り刻んでるのに絶対服従してる…
43724/01/15(月)09:18:25No.1146427927そうだねx1
サンブレイクの城塞高知も探索は楽しかった
戦闘は…エンエンクで沼まで来てもらうね
43824/01/15(月)09:18:28No.1146427933+
>>ワールドは地形利用アタックが楽しかったけど最初のマップで力尽きやがった…!
>火山とか砂漠は頑張ってたでしょ!
無いとは言わんけどやっぱ水で押し流して追撃できるような派手さを見たあとだと…
43924/01/15(月)09:19:13No.1146428030そうだねx1
>カムラの里はウツシ教官がぶっちぎりでおかしい
>あの世界の歴史に名を刻めるレベルだろあれ
蟲技全部一人で開発してるからな…
44024/01/15(月)09:20:18No.1146428197+
ソードマスターとかウツシ教官は前作主人公感ある
44124/01/15(月)09:21:51No.1146428429+
>>>ワールドは地形利用アタックが楽しかったけど最初のマップで力尽きやがった…!
>>火山とか砂漠は頑張ってたでしょ!
>無いとは言わんけどやっぱ水で押し流して追撃できるような派手さを見たあとだと…
そう考えたらアイスボーンのマップてだいぶ頑張って作ってたんだな….
いや全部のマップ頑張って作ってるんだろうけど
44224/01/15(月)09:22:17No.1146428490+
ソードマスターは転身がデフォとかインチキくさい
44324/01/15(月)09:22:20No.1146428499+
書き込みをした人によって削除されました
44424/01/15(月)09:25:04No.1146428922+
カプコンのヴァンパイアシリーズ好きだからライズ・サンブレイクのモンスターが好き
44524/01/15(月)09:26:11No.1146429079+
未だに使い方がヨクワカラナイ瘴気上層部の落石牙!
あれだけ当たらねぇし落ちても残るからホント謎
44624/01/15(月)09:27:34No.1146429303+
地形のやつは蔦やら穴やら罠と同じ感じのやつが便利だったぐらいしか覚えてない
44724/01/15(月)09:27:38No.1146429320+
>未だに使い方がヨクワカラナイ瘴気上層部の落石牙!
>あれだけ当たらねぇし落ちても残るからホント謎
ラドバルキンとかに普通に当ててたけどどこのやつ?
44824/01/15(月)09:27:58No.1146429368+
>ラドバルキンとかに普通に当ててたけどどこのやつ?
多分そこのやつ
44924/01/15(月)09:28:31No.1146429456+
猛き炎も素直にヤバいよな
ウツシ教官の蟲技全部覚えてあの修羅の村でトップのハンターってお前…
45024/01/15(月)09:29:12No.1146429558+
>カプコンのヴァンパイアシリーズ好きだからライズ・サンブレイクのモンスターが好き
なんすか
メルゼナがドゥエってるとでも言うんすか
45124/01/15(月)09:29:26No.1146429591+
まぁあれ落下までラグあるし当てづらいよね解るよ…
龍結晶の地のやつは諸事情あって死ぬほど当てるの上手くなったけど
45224/01/15(月)09:29:47No.1146429643+
>未だに使い方がヨクワカラナイ瘴気上層部の落石牙!
>あれだけ当たらねぇし落ちても残るからホント謎
壁ドン用に使えるんだアレ
直撃させても大してダメージにならんから壁にしてしまうのだ
45324/01/15(月)09:30:09No.1146429708+
>なんすか
>メルゼナがドゥエってるとでも言うんすか
KONAMIの方じゃねえか
45424/01/15(月)09:30:28No.1146429750+
もっと剥ぎ取ってもよくない?って思うんだけど狩猟終えたらギルドに引き渡すからダメとか聞いた
45524/01/15(月)09:30:50No.1146429821+
>壁ドン用に使えるんだアレ
>直撃させても大してダメージにならんから壁にしてしまうのだ
暴れてる間にどんどん壊れるよぅ…
45624/01/15(月)09:30:51No.1146429827+
>まぁあれ落下までラグあるし当てづらいよね解るよ…
>龍結晶の地のやつは諸事情あって死ぬほど当てるの上手くなったけど
さぞ名のある魔獣ハンターとお見受けする
45724/01/15(月)09:31:44No.1146429959+
>>カプコンのヴァンパイアシリーズ好きだからライズ・サンブレイクのモンスターが好き
>なんすか
>メルゼナがドゥエってるとでも言うんすか
いやでも翔蟲で鞭みたいにして飛ぶのはそっちのオマージュあるのかも…
45824/01/15(月)09:32:56No.1146430142+
剥ぎ取りそのものは別にそのままでいいけど素材はBOXに直接突っ込んでほしい
その辺で採取したやつもそうしてほしい
45924/01/15(月)09:33:09No.1146430181+
>さぞ名のある魔獣ハンターとお見受けする
歴戦王ネルギガンテハンターやキングカーナハンターも使いまくる
46024/01/15(月)09:33:21No.1146430202+
無茶言ってるのは分かるけどレイレイ枠のモンスターを出して欲しかった
46124/01/15(月)09:35:01No.1146430441+
>無茶言ってるのは分かるけどフェリシア枠のモンスターを出して欲しかった
46224/01/15(月)09:35:46No.1146430568+
猫がどんどん多才になる
なにその撃龍槍……
46324/01/15(月)09:36:28No.1146430666そうだねx2
ワールドはいやだ
カムラも……いやだな
モンハン世界に行きたくねえ
46424/01/15(月)09:37:53No.1146430897+
メルゼナは筋肉の古龍だった
46524/01/15(月)09:38:27No.1146430981そうだねx1
ワールド世界ってことは新大陸の調査に参加できるくらいエリートになるのがまず求められるんだよな
46624/01/15(月)09:39:22No.1146431125そうだねx1
ワールド世界に転生したと思ったら
ミラ・ジョヴォヴィッチがいた
46724/01/15(月)09:39:45No.1146431189+
>ワールド世界ってことは新大陸の調査に参加できるくらいエリートになるのがまず求められるんだよな
その辺にぷらついてるのがあークシャねーとか話してるからな
46824/01/15(月)09:40:19No.1146431277+
>ワールド世界に転生したと思ったら
>ミラ・ジョヴォヴィッチがいた
レオンとクレアのそっくりさんまで…
46924/01/15(月)09:40:51No.1146431360+
のんびり暮らしていてもちょっと異変起きたら村ごと壊滅したりするからな…
47024/01/15(月)09:42:19No.1146431579+
ネトフリのやつでもナナの進路が村に向かってるで避難しなきゃで大騒ぎだったもんな
47124/01/15(月)09:42:36No.1146431630+
>のんびり暮らしていてもちょっと異変起きたら村ごと壊滅したりするからな…
かと言って王国みたいなでかいとこに行けてもそれはそれで軍隊壊滅みたいな目に遭ったりするからどうしても転生するなら歴代シリーズの拠点のどれかじゃないとだめだ
47224/01/15(月)09:43:10No.1146431733+
ワールドって次回作に引き継ぎ要素あるっぽいんだっけ?
そろそろアルバも含めて進めとかないとな…
47324/01/15(月)09:43:15No.1146431749+
ナナは凶暴だからな…
47424/01/15(月)09:43:22No.1146431769+
メルゼナはワイルズに来るのかな…そしたらキュリアも一緒に付いてきちゃうしダメか…
47524/01/15(月)09:43:50No.1146431860+
>ワールドって次回作に引き継ぎ要素あるっぽいんだっけ?
まっさらにしないとハンター格差が産まれるからないんじゃない?
47624/01/15(月)09:44:13No.1146431930そうだねx1
>メルゼナはワイルズに来るのかな…そしたらキュリアも一緒に付いてきちゃうしダメか…
シャガルマガラがうじゃうじゃいる時点で大丈夫だろ
47724/01/15(月)09:44:24No.1146431961+
>メルゼナはワイルズに来るのかな…そしたらキュリアも一緒に付いてきちゃうしダメか…
翼シールドバッシュしてくるフルパワーメルゼナの方なら大丈夫でしょ
47824/01/15(月)09:45:00No.1146432070+
ルーツあたり出してほしい
あとイャンクック
47924/01/15(月)09:45:16No.1146432110+
>>メルゼナはワイルズに来るのかな…そしたらキュリアも一緒に付いてきちゃうしダメか…
>翼シールドバッシュしてくるフルパワーメルゼナの方なら大丈夫でしょ
特殊個体しかいねえ!ってパターンもそれこそライズでバルファルクがやってるし原ゼナオンリーでもいいよね
48024/01/15(月)09:45:49No.1146432220+
狂竜ウイルスは解析されてるどころか逆に服用して意図的に発症させたりしてるのが怖すぎる
そしてそれが普及しちまってるのがやべーよ
48124/01/15(月)09:46:48No.1146432405+
>狂竜ウイルスは解析されてるどころか逆に服用して意図的に発症させたりしてるのが怖すぎる
>そしてそれが普及しちまってるのがやべーよ
ワイルズではキュリアも普及してそう
48224/01/15(月)09:47:48No.1146432554そうだねx2
盟友は残してほしい
48324/01/15(月)09:50:10No.1146432930そうだねx3
お願いします!
ライズとワールドのいいところを組み合わせてください!!
悪いところを組み合わせないでください
48424/01/15(月)09:50:50No.1146433045+
>お願いします!
>ライズとワールドのいいところを組み合わせてください!!
>悪いところを組み合わせないでください
導きの百竜夜行の地
48524/01/15(月)09:51:35No.1146433160そうだねx2
盟友はジェイとかルーチカさんみたいにいつもなら空気になってる枠が連れてくと賑やかになる枠になるの嬉しいな
それでも盟友に欲しかったキャラ他にいるけど
48624/01/15(月)09:52:35No.1146433306+
百竜夜行をビチビチと同列にされるのは流石に心外
代わりにヒトダマドリあげる
48724/01/15(月)09:52:36No.1146433313+
>盟友はジェイとかルーチカさんみたいにいつもなら空気になってる枠が連れてくと賑やかになる枠になるの嬉しいな
>それでも盟友に欲しかったキャラ他にいるけど
いつか一緒に狩りに行きたいねってライズの時から言ってくれてたのに盟友化どころかDLCボイスすらなかったハモンさんの件は許してないよ
48824/01/15(月)09:52:37No.1146433315+
百竜のお祭り騒ぎ感は結構好き
48924/01/15(月)09:52:47No.1146433337+
キュリアが来るから絶対駄目なのはガイアッッぐらいで
メルゼナは常時銀状態にすれば他作品でも出れると思う
49024/01/15(月)09:53:34No.1146433472+
みちちは素材こそ面倒な要素だけど頭調和団にして狩りに没頭するには最高の土地だよ
49124/01/15(月)09:54:06No.1146433561+
青い星始め各作品のプレイヤーキャラがいかにイカれてるのかがよくわかるネトフリアニメいいよね
49224/01/15(月)09:54:27No.1146433618+
>メルゼナは常時銀状態にすれば他作品でも出れると思う
原ゼナはカムラハンターだからスピードについていけるのであって虫なしだときつくないか?
49324/01/15(月)09:54:52No.1146433687そうだねx3
>百竜のお祭り騒ぎ感は結構好き
ヌシとかマチャヒコだと1wave2waveの頑張りが全部茶番扱いで最終ラインまで行かされる仕様が一番だめだと思うあれ
49424/01/15(月)09:55:57No.1146433863+
>ヌシとかマチャヒコだと1wave2waveの頑張りが全部茶番扱いで最終ラインまで行かされる仕様が一番だめだと思うあれ
あれ仕様だったんだ……
俺の頑張り不足だと思ってた
49524/01/15(月)09:56:03No.1146433881+
>キュリアが来るから絶対駄目なのはガイアッッぐらいで
>メルゼナは常時銀状態にすれば他作品でも出れると思う
ガイアがいなくなってキュリアの暴走も収まってメルゼナをキュリアの最終宿主として死ぬ時は一緒に力尽きるようにしてもいいと思う
49624/01/15(月)09:56:27No.1146433941そうだねx1
百竜夜行は次回作どころかサンブレイクでバッサリ否定されたからもう出てくることはないだろう…
49724/01/15(月)09:57:37No.1146434108+
>百竜夜行は次回作どころかサンブレイクでバッサリ否定されたからもう出てくることはないだろう…
否定というか一応ストーリー的には百竜の原因なくなったから…
49824/01/15(月)09:58:07No.1146434168+
百竜夜行の発想は面白かったけど実際のゲームに落とし込むにあたってうまく調理できなかった感じだった
49924/01/15(月)09:58:08No.1146434177+
導きの地も百鬼もどうなっていったか見れば失敗なの認めてるだろう
50024/01/15(月)09:58:13No.1146434191そうだねx1
>原ゼナはカムラハンターだからスピードについていけるのであって虫なしだときつくないか?
むしろ虫無しだから暴走しないので
ずっと第一段階のままなんじゃ…
50124/01/15(月)09:58:15No.1146434200そうだねx1
>百竜夜行は次回作どころかサンブレイクでバッサリ否定されたからもう出てくることはないだろう…
モンハンでタワーディフェンスは試みとして面白いけど何度もプレイするにしては面倒すぎる
50224/01/15(月)09:58:57No.1146434303+
ワイヤーアクションは残して欲しいよね
50324/01/15(月)09:59:23No.1146434363+
百龍は週一の一回だけ素材たくさん貰えるクエストくらいでいい
50424/01/15(月)09:59:33No.1146434388+
ずっと第一段階の原初ゼナはむしろ単調すぎる
dos時代並のパターンの無さになるだろ
50524/01/15(月)09:59:50No.1146434418+
発掘武器を傀異錬成…
50624/01/15(月)10:00:17No.1146434500+
ゲーム的都合とストーリー都合が噛み合ってない感じ
武器防具のためにゲーム的には何回も倒してるわけだけど
ストーリー中にモンスターは各一匹倒してるかどうかって感じだろう
古龍は撃退だけだろうし
50724/01/15(月)10:00:22No.1146434513そうだねx1
鳥集めるのめんどい!ゲーミング鳥ちょうだい!
50824/01/15(月)10:00:36No.1146434540+
>特殊個体武器を傀異錬成…
50924/01/15(月)10:00:42No.1146434555+
フロンティアみたいなMMO的側面のある作品なら百竜夜行はウィークリーかマンスリーイベントとしてやってけそうな感じはある
51024/01/15(月)10:01:20No.1146434642そうだねx1
いやワールド以降はモンスターは全部ぶち殺した前提で話進んでるだろ
51124/01/15(月)10:01:29No.1146434668+
>鳥集めるのめんどい!ゲーミング鳥ちょうだい!
あれも最終的に皆塔かごくせんか闘技場にしか行かなくなったし開発も把握してると思う
51224/01/15(月)10:01:57No.1146434734+
まあゴア族出ても狂竜化極限化出なくなったしメルゼナ続投してももう🦪🦑は消えるだろう
51324/01/15(月)10:02:25No.1146434796そうだねx1
>いやワールド以降はモンスターは全部ぶち殺した前提で話進んでるだろ
目を瞑って思い出せばポッケに入っているゾラ・マグダラオスの素材
51424/01/15(月)10:02:28No.1146434811+
ワイルドだとガルクに相当するだろう鳥竜種?がいるようだけど高低差のあるマップではやっぱライズの虫のようにワイヤーアクション的なのも欲しい
51524/01/15(月)10:03:24No.1146434933+
某イシュワルダは文献無し完全初対面の巨大古龍なんだが早速死んだ
51624/01/15(月)10:03:30No.1146434944+
翔蟲には脳を焼かれた
別ゲーやってる時に無意識に疾駆けコマンド押すくらいには
51724/01/15(月)10:04:07No.1146435033そうだねx1
XXやSBにシャガルマガラが来ても「狂竜化?極限化?何のことです?」ってなってたから
ワイルズ以降にキュリアメルゼナが来ても似たような扱いになるんじゃないかな
51824/01/15(月)10:05:11No.1146435199+
海から出ていいからラギア復活しないかな
51924/01/15(月)10:05:46No.1146435294そうだねx1
まあわざわざ傀異化使い回さなくてもろくでもない◯◯化はいくらでも出せるだろうしね
52024/01/15(月)10:05:52No.1146435311+
ミラボレアスくんは後何回シュレイド城で処刑されるんだろうか
各作品に明確な繋がりが無いとはいえ結構なシリーズで出演してるが
52124/01/15(月)10:05:57No.1146435329+
海から上がったラギアクソ雑魚だからなぁ
魔法握らせないと
52224/01/15(月)10:06:01No.1146435344+
>海から出ていいからラギア復活しないかな
一回海から出てXXで復活したラギ
52324/01/15(月)10:06:28No.1146435413+
海から出たラギア出すならXX基準になりそう
52424/01/15(月)10:07:00No.1146435509+
接地面の問題ならもういっそ骨延長手術でもしてやりゃいいんじゃないのなラギア
52524/01/15(月)10:07:13No.1146435541そうだねx1
色んなモンスターが登場してほしいし武器と防具のデザインも多彩であって欲しい
52624/01/15(月)10:07:51No.1146435657+
マガぬはワイルズに出張するかな
52724/01/15(月)10:08:04No.1146435694+
ミツネとかオロミドロみたいなちょっと足長い姿勢にしてやればラギアも…!
52824/01/15(月)10:08:20No.1146435740そうだねx2
バサルはいるのにグラビはいないとかそういうのはやめてほしい
52924/01/15(月)10:08:37No.1146435790+
2と2Gしかやったことなかったからワールド~サンブレイクまで知らないモンスターばかりで楽しかった
53024/01/15(月)10:08:49No.1146435827そうだねx3
武器が皮ペタもやめてほしい
53124/01/15(月)10:09:28No.1146435930+
転生先
1.ハンター 2.モンスター 3.村人
dice1d3=2 (2)
53224/01/15(月)10:09:40No.1146435967+
バサル亜種って結局なんだったんだと今突然思い出した
53324/01/15(月)10:10:20No.1146436073+
>ミツネとかオロミドロみたいなちょっと足長い姿勢にしてやればラギアも…!
というかXX版ラギア骨格から生まれたのがミツネとミドロだったはず
53424/01/15(月)10:10:26No.1146436090そうだねx1
>転生先
>1.ハンター 2.モンスター 3.村人
>dice1d3=2 (2)
力を解放し過ぎたか…
53524/01/15(月)10:11:18No.1146436234+
水中百竜夜行
53624/01/15(月)10:11:45No.1146436310+
なんか必殺技みたいなのあるのカッコ悪いよな~!とか思いながら触ったライズとサンブレが楽しい
53724/01/15(月)10:12:04No.1146436374+
>あれは開拓最前線の辺境の拠点であって中心地はモンスターが御伽噺みたいな扱いされてる土地になってる
これよく聞くけどソースどこにあるんです?
53824/01/15(月)10:12:13No.1146436401+
フロンティアからの輸入はワイルズでもやるのかな
アクラ・ヴァシム辺りで
53924/01/15(月)10:13:01No.1146436522+
>武器が皮ペタもやめてほしい
しかしねぇ…ライズで皮ペタ武器に銘ができたのだから…
54024/01/15(月)10:14:03No.1146436682+
超大型モンスターはまだまだ改良できそう
54124/01/15(月)10:15:12No.1146436849+
モンスターの体の上がそのまま戦場だ!みたいなのはもうやらんのかな
ゾラ・マグダラオスみたいなやつ
54224/01/15(月)10:15:22No.1146436883+
全ての属性の最強武器はそれぞれ古龍もしくは古龍級のモンスターが素材の武器であって欲しい
54324/01/15(月)10:16:39No.1146437079+
なんだかんだ皆が一番気になってるのワイルズにガムートとラギアが出れるかどうかだと思う
54424/01/15(月)10:17:56No.1146437307+
>なんだかんだ皆が一番気になってるのワイルズにレウスが反省したまま出れるかどうかだと思う
54524/01/15(月)10:18:33No.1146437412+
>全ての属性の最強武器はそれぞれ古龍もしくは古龍級のモンスターが素材の武器であって欲しい
見てくれよいつも中途半端な立ち位置のクシャルダオラ!
54624/01/15(月)10:19:38No.1146437596+
サンブレイクの水とか蟹武器が一番使いやすいまである
54724/01/15(月)10:19:48No.1146437628+
>見てくれよいつも中途半端な立ち位置のクシャルダオラ!
カムラだと至高の一振りになったから…
見てくれよこのウェントゥス=ダオラ!!
54824/01/15(月)10:20:09No.1146437689+
水棲じゃない水属性の古龍もっと増えてくれ
54924/01/15(月)10:20:09No.1146437690+
>お願いします!
>ライズとワールドのいいところを組み合わせてください!!
>悪いところを組み合わせないでください
ワイルズは季節水中極限が来るよ
55024/01/15(月)10:22:01No.1146438021+
>モンスターの体の上がそのまま戦場だ!みたいなのはもうやらんのかな
>ゾラ・マグダラオスみたいなやつ
ていうかラオシャンロンとかジエンモーランみたいな超大型モンスターいっぱい出して欲しい
55124/01/15(月)10:23:19No.1146438237+
ワイルズのためにPS5買いたいけどデジタルエディションしか売ってねぇ…
55224/01/15(月)10:24:18No.1146438397+
>ワイルズのためにPS5買いたいけどデジタルエディションしか売ってねぇ…
第2世代は後付出来るから!
55324/01/15(月)10:24:31No.1146438429+
>サンブレイクの水とかヨロイシダイが一番使いやすいまである
55424/01/15(月)10:24:59No.1146438518+
>第2世代は後付出来るから!
そうなの!?
55524/01/15(月)10:25:10No.1146438553+
>ワイルズのためにPS5買いたいけどデジタルエディションしか売ってねぇ…
Amazonにディスク付き売ってるよ
デジタルがむしろ抽選になってた
55624/01/15(月)10:26:18No.1146438783+
>>サンブレイクの水とかヨロイシダイが一番使いやすいまである
チャックスかわいそ…
55724/01/15(月)10:26:23No.1146438803+
>全ての属性の最強武器はそれぞれ古龍もしくは古龍級のモンスターが素材の武器であって欲しい
やはり…キングテスカブレイド…!
55824/01/15(月)10:27:22No.1146439002+
ドスランポスに性的興奮を覚えてるからバッチコイだな
55924/01/15(月)10:27:50No.1146439083+
PSもPCもワイルズ効果でどっちも人いるよね?
どっちでやろうかな…ひさびさにやりたいけどワールド以前のレウスやらなんやらと戦いたくない気持ちがある…
56024/01/15(月)10:28:51No.1146439278+
PS4のレウスエディションがマジでかっこよかったから
PS5もそれっぽいのでないかな
56124/01/15(月)10:30:39No.1146439601+
>PS4のレウスエディションがマジでかっこよかったから
>PS5もそれっぽいのでないかな
モンハンコラボのPCとかパーツは出るぞ
56224/01/15(月)10:30:57No.1146439670+
ワールドでも戦闘ヘリみたいな動きしてたよね青レウス
56324/01/15(月)10:31:23No.1146439738+
弱いモンスターの武器が最後には使い物にならないようになるよりはそれなりに使えた方がいいけど
56424/01/15(月)10:31:39No.1146439783+
>モンハンコラボのPCとかパーツは出るぞ
あれちょっと気になってるけど全部買うといいお値段になりそう…
56524/01/15(月)10:31:50No.1146439815そうだねx2
翔蟲に脳を焼かれてしまってな…
56624/01/15(月)10:33:07 サメ斧No.1146440066+
ダオラ=ゲンム?
氷臣ダルク?
古龍装備が聞いて呆れるよ…ゴミめ!
56724/01/15(月)10:33:16No.1146440100+
>全ての属性の最強武器はそれぞれ古龍もしくは古龍級のモンスターが素材の武器であって欲しい
序盤モンスターの武器が最強格になるのもそれはそれで好き
56824/01/15(月)10:33:17No.1146440104+
>翔蟲に脳を焼かれてしまってな…
便利さに慣れるとどうしてもね…
56924/01/15(月)10:33:41No.1146440180+
>モンハンコラボのPCとかパーツは出るぞ
ワイルズの要求スペック見てからPC組みたいから来年出て欲しかった…
57024/01/15(月)10:33:49No.1146440203+
ボウガンは撃てる弾の関係で変なのが候補に挙がったりするね

- GazouBBS + futaba-