金沢市のサイトは現在、令和6年1月1日に発生した地震のため、ホームページを災害モードに切り替えています。
金沢市の対応
このたびの、令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた方々にお悔やみを申し上げますとともに、被災されました多くの皆様ならびに関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
現在、被災者の救済、各地の復興支援にご尽力されている方々に深く敬意を表しますとともに、本市としても一日も早い復旧・復興に力をあわせ尽くしていく思いです。
金沢市長 村山 卓
金沢市のこれまでの災害対応について
地震災害に関するお問合せ先
住宅支援全般
・住家に被害があった方について 住宅政策課 電話076-220-2553
・り災証明・被災証明について 資産税課 電話076-220-2151
生活支援
・被災者生活再建支援、災害弔慰金の支給、生活必需品の給与について 生活支援課 電話076-220-2292
・災害ごみについて 環境政策課 電話076-220-2304
・水道や下水道の不具合について 企業局コールセンター 電話0120-328-117
・道路に関すること 道路管理課 電話076-220-2321
・がけ地に関すること がけ地対策室 電話076-220-2612
・道路に面するコンクリートブロック塀、石塀に関すること 建築指導課 電話076-220-2326
・小・中学生の転校等について 教育総務課 電話076-220-2477
・保育所・認定こども園等の入所について 保育幼稚園課 電話076-220-2299
事業継続支援
・中小企業・小規模事業者総合応援窓口(資金繰りについて) 産業政策課 電話076-220-2204
・雇用・就労支援に関すること 労働政策課 電話076-220-2188
・その他中小企業・小規模事業者支援に関すること 商工業振興課 電話076-220-2193
被災地支援
・救援物資の受付 能登被災地支援本部 電話076-220-2006
・災害義援金 福祉政策課 電話076-220-2288
・被災地からの1.5次避難・2次避難に関するご相談 1.5次避難・2次避難に関するコールセンター 電話0120-266-755(受付時間 9時~18時)
・(ホテル・旅館・民泊を経営されている方)2次避難先となる宿泊施設の提供について 石川県観光企画課 電話076-225-1126
その他災害に関するお問い合わせ
災害対策本部(危機管理課) 電話076-220-2366
(夜間・休日)電話076-220-2121
通常の金沢市トップページをご覧いただく場合はこちらをクリックください。
被災地支援について
1月6日(土曜日)から救援物資の受付を開始し、これまでに市民の皆様、企業や団体などから多くの物資をご提供いただきありがとうございました。
受け付けました救援物資は、被災地の搬送可能な自治体に、順次、搬送するとともに、市内に開設している避難所に運び入れ、活用しています。皆様方の温かいご支援に感謝いたします。
休館・イベント中止情報一覧
大切なお知らせ
- 01月15日09時00分 令和6年能登半島地震の救援物資の受付について
- 01月14日15時21分 令和6年能登半島地震に伴う金沢市道関連交通制限について
- 01月13日18時17分 山の上町の一部に対して、18時00分に避難指示を発令しました
- 01月12日21時17分 令和6年能登半島地震に伴う住家の被害の拡大を防止するための緊急の修理について
- 01月12日21時16分 令和6年能登半島地震に伴う災害救助法に基づく被災住宅の応急修理制度について
- 01月12日13時59分 災害弔慰金の支給等に関する法律に基づく支援制度について
- 01月12日11時12分 1月11日16時00分に避難指示を発令しました(土子原地区:堀切町の一部)
- 01月12日09時00分 地震被災住宅安全性確認業務を開始します
- 01月11日09時51分 地震による本市水道被災地区の復旧完了について(1月10日17時30分現在)
- 01月10日16時35分 下水道の使用についてのお願い
防災臨時ニュース
- 現在、RSSはございません。
- 1月1日の地震への対応等について(PDFファイル:344.9KB)【1月5日15時00分現在】
- 1月1日の地震への対応等について(PDFファイル:332.3KB)【1月4日15時00分現在】
- 1月1日の地震への対応等について(PDFファイル:253.5KB)【1月3日15時00分現在】
- 1月1日の地震への対応等について(PDFファイル:196.2KB)【1月3日8時00分現在】
- 1月1日の地震への対応等について(PDFファイル:115.1KB)【1月2日15時00分現在】
- 1月1日の地震への対応等について(PDFファイル:193.3KB)【1月2日9時00分現在】
- 1月1日の地震への対応等について(PDFファイル:176.2KB)【1月1日21時30分現在】
- 1月1日の地震への対応等について(PDFファイル:154.8KB)【1月1日18時現在】
新着情報
- 01月15日 アクティブシニア活躍応援窓口の開設について
- 01月14日 金沢市マイナンバーカード総合窓口混雑状況
- 01月14日 ごみ収集に関するお知らせ
- 01月14日 災害ごみについて
- 01月14日 り災証明書・被災証明書について
- 01月14日 令和6年能登半島地震に伴う金沢市道関連交通制限について
- 01月12日 令和6年能登半島地震に伴う住家の被害の拡大を防止するための緊急の修理について
- 01月12日 令和6年能登半島地震に伴う災害救助法に基づく被災住宅の応急修理制度について
- 01月12日 令和6年能登半島地震に伴う賃貸型応急仮設住宅の供与について(災害救助法)
- 01月12日 令和6年能登半島地震に係るペットに関する対応について
校下・地区名 | 避難所名 |
---|---|
森山 | 鳴和台体育館 |
田上(※) | 田上公民館 |
土子原(※2) | 土子原こども野外広場 |
森山(山の上町:天下台団地)(※3) | 森山町小学校 |
(※)避難指示を発令している田上新町の一部の方を対象
(※2)避難指示を発令している堀切町の一部の方を対象
(※3)避難指示を発令している山の上町の一部(天下台団地)の方を対象