ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1705128810347.jpg-(258448 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/01/13(土)15:53:30 No.1175435299 そうだねx31/16 19:44頃消えます
EV2万台売却 米レンタカー大手ハーツ
代わりにガソリン車購入

米レンタカー大手ハーツが保有する電気自動車(EV)の3分の1に相当する約2万台を売却し、その売り上げでガソリン車の購入を増やす方針であることが12日までに分かった。同社は近年、EVの大規模な導入を進めていたが、ここへ来て縮小に転じる決断を下した。

ハーツの経営陣らはかねて、EVが同社の財務状況を悪化させていると指摘してきた。維持費は比較的少なく済むものの、修理費と減価償却費がより高いのが理由だという。
https://www.cnn.co.jp/business/35213825.html
削除された記事が3件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/01/13(土)15:55:03 No.1175435733 del そうだねx76
わかっていただろうにのう
PLAY
無念 Name としあき 24/01/13(土)15:55:17 No.1175435796 del そうだねx13
またとしあきが勝ってしまうのか
PLAY
無念 Name としあき 24/01/13(土)15:56:19 No.1175436106 del +
ディーゼル車涙目ww
PLAY
無念 Name としあき 24/01/13(土)15:56:20 No.1175436111 del そうだねx26
不便でバッテリーの寿命尽きたら市場価値ゼロ
こんなもん利用者側に何もメリット無いんだもん
PLAY
無念 Name としあき 24/01/13(土)15:56:57 No.1175436281 del そうだねx36
    1705129017484.jpg-(493774 B)サムネ表示
>ハーツの経営陣らはかねて、EVが同社の財務状況を悪化させていると指摘してきた。維持費は比較的少なく済むものの、修理費と減価償却費がより高いのが理由だという。
PLAY
無念 Name としあき 24/01/13(土)15:57:46 No.1175436503 del +
日本車外ししたい欧州がシナに乗せられてババ掴まされた結果
PLAY
無念 Name としあき 24/01/13(土)15:57:54 No.1175436546 del そうだねx1
どうしてこうなった…
PLAY
無念 Name としあき 24/01/13(土)15:58:21 No.1175436682 del +
EVってリサイクルちゃんとできるの?
特にフレームとバッテリー一体化したやつとか
PLAY
無念 Name としあき 24/01/13(土)15:58:43 No.1175436804 del そうだねx4
使ってみて初めて分かるうんこさ
PLAY
10 無念 Name としあき 24/01/13(土)15:59:14 No.1175436969 del そうだねx4
EV先進国の中国だと野ざらしで自然に還すリサイクルが一般的アル
PLAY
11 無念 Name としあき 24/01/13(土)15:59:20 No.1175437001 del そうだねx26
    1705129160886.jpg-(105250 B)サムネ表示
>EV2万台売却 米レンタカー大手ハーツ
>代わりにガソリン車購入
PLAY
12 無念 Name としあき 24/01/13(土)15:59:57 No.1175437169 del そうだねx14
バカでしょ?
PLAY
13 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:00:19 No.1175437260 del そうだねx7
完全にガソリン車捨てる前にEVはうんこだと気づけて良かったじゃん
PLAY
14 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:00:41 No.1175437359 del +
>不便でバッテリーの寿命尽きたら市場価値ゼロ
>こんなもん利用者側に何もメリット無いんだもん
市場価値ゼロになる前に売りました
PLAY
15 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:01:02 No.1175437447 del そうだねx18
EVって10年経ったら車体ごと廃棄だろ?
これほどSDGsに反した車ねえだろ
PLAY
16 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:01:29 No.1175437580 del そうだねx20
>またとしあきが勝ってしまうのか
向こうが勝手に勝利宣言して勝手に負けた
PLAY
17 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:01:45 No.1175437656 del そうだねx5
こんな玩具は今のテスラみたいに小金持ちが物珍しさで買うポジになるのがせいぜい
PLAY
18 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:01:46 No.1175437665 del +
そのうちEVをエンジンに載せ替える逆コンバートが出てくる
PLAY
19 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:01:49 No.1175437678 del +
終わりの始まり
PLAY
20 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:02:31 No.1175437889 del そうだねx1
テスラは先進的すぎて外板の傷直すだけで100万以上取られるからな
PLAY
21 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:03:21 No.1175438134 del +
車に使うには大電力が必要過ぎるんだよな
そのせいでセーフティにもコストかけなきゃならん
PLAY
22 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:03:36 No.1175438199 del そうだねx10
EV持て囃してガソリン車を口汚く罵ってるやつって揃いも揃って車なんか微塵も興味ない猫の国したいやつばっかだからなんとなく察してた
PLAY
23 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:03:54 No.1175438294 del そうだねx9
リセールバリューがほぼゼロってこれも隠れたEVのコストだよな
PLAY
24 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:03:56 No.1175438301 del +
リセールってどうなんだ?
バッテリーが高額すぎてダメって聞くけど
PLAY
25 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:04:24 No.1175438446 del そうだねx10
>EV持て囃してガソリン車を口汚く罵ってるやつって揃いも揃って車なんか微塵も興味ない猫の国したいやつばっかだからなんとなく察してた
興味ないというか車持ってないような層だよ
PLAY
26 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:04:42 No.1175438545 del +
エンジンは日本の誇り
PLAY
27 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:05:54 ID:VW2IitXE No.1175438919 del そうだねx11
>ハーツ広報「購入するガソリン車はプリウスなど燃費の良いHV車が中心」
笑った
PLAY
28 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:06:01 No.1175438944 del +
    1705129561267.jpg-(113667 B)サムネ表示
中国がダンピングしまくって今やEVは全く儲からない市場になりました
多額の先行投資していた会社は地獄だね
PLAY
29 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:06:03 No.1175438950 del そうだねx5
EVなんて2、3人乗りの街乗り買い物専用レベルのコミューター位でいいんだよ
それならバッテリー交換やら安く出来るし
PLAY
30 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:06:27 No.1175439040 del そうだねx4
>テスラは先進的すぎて外板の傷直すだけで100万以上取られるからな
酷いと洗車するだけで故障する
なお色々不具合を隠していたことが発覚
PLAY
31 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:06:30 No.1175439058 del そうだねx8
    1705129590281.jpg-(87645 B)サムネ表示
早くフォローしろ
PLAY
32 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:07:16 No.1175439277 del そうだねx4
>EVなんて2、3人乗りの街乗り買い物専用レベルのコミューター位でいいんだよ
あとはせいぜい年寄り用の一人乗りでノロノロ走るちっちゃいゴルフカートみたいなやつとかな
PLAY
33 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:07:33 No.1175439368 del そうだねx1
まぁとはいえ一度はEVに乗ってみたいってのはある
んでやはり国産車で
PLAY
34 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:08:10 No.1175439541 del そうだねx2
>またハーツの幹部によれば、比較的新しい会社のテスラには交換部品や熟練の修理工でも他のメーカーほどの数がそろっていないという。このため修理に多くの費用と時間がかかる状況となっている。
これも所有者だったら結構怖い話
PLAY
35 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:08:24 No.1175439614 del そうだねx8
>まぁとはいえ一度はEVに乗ってみたいってのはある
>んでやはり国産車で
レンタカーで乗ればいいじゃない
PLAY
36 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:08:44 No.1175439718 del +
オイル交換しろよ
PLAY
37 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:10:28 No.1175440214 del +
EVインフラに金ださんのか
PLAY
38 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:10:58 No.1175440363 del そうだねx2
>EVってリサイクルちゃんとできるの?
>特にフレームとバッテリー一体化したやつとか
できないよ?
少なくとも日本の企業はとても難しいと言ってる
PLAY
39 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:11:05 No.1175440397 del そうだねx6
ちょっと金のある酔狂な人が高いEV買って
前後不覚な馬鹿が中堅モデルを買う
PLAY
40 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:11:11 No.1175440430 del +
>まぁとはいえ一度はEVに乗ってみたいってのはある
>んでやはり国産車で
都内とか決まった移動先ならサクラとか良いんじゃないの?
PLAY
41 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:11:21 No.1175440474 del +
>EVインフラに金ださんのか
まだ早いからね
PLAY
42 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:11:42 No.1175440589 del そうだねx6
未だに初代プリウス見かけるくらいハイブリッド車は丈夫だしなあ
PLAY
43 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:11:46 No.1175440610 del +
資金投入して無理矢理発展させるのかと思ったらまさかのルール決めて投げっぱなしジャーマン(ドイツだけに)
PLAY
44 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:11:52 No.1175440642 del +
>レンタカーで乗ればいいじゃない
実際レンタカーで乗ったけどなかなか良かったよ維持さえ考えなければ
PLAY
45 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:12:21 No.1175440780 del そうだねx1
日本ならサクラとかEKクロスEVでいいんよ
PLAY
46 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:12:22 No.1175440794 del +
>テスラは先進的すぎて外板の傷直すだけで100万以上取られるからな
ギガキャスト部分に損傷入ったら治せないからボデー交換だもんな>テスラ
PLAY
47 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:13:11 No.1175441007 del そうだねx17
なんかさ今更ボディ一体成型ドヤるのほんと意味がわからないんだよなあ
1発で廃車だぜ?
PLAY
48 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:13:32 No.1175441094 del そうだねx6
部品点数減らすの大正義みたいいってたのバカみたいじゃないですかー
PLAY
49 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:13:48 No.1175441180 del +
カーシェアでC+pod乗ったけど電気云々以前に酷すぎた
いやまああれ国交省の超小型モビリティ自体がダメなのが理由だろうけど
PLAY
50 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:13:53 No.1175441210 del +
ギガキャストならボディが歪まないと思ってる民度だから
PLAY
51 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:14:01 No.1175441259 del そうだねx1
工場と生産ライン作っちゃった会社大変だろうな
今更やめるわけにいかないし
PLAY
52 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:14:11 No.1175441312 del そうだねx7
>部品点数減らすの大正義みたいいってたのバカみたいじゃないですかー
点数を減らすと交換が効かないからな…
PLAY
53 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:14:20 No.1175441351 del そうだねx1
>なんかさ今更ボディ一体成型ドヤるのほんと意味がわからないんだよなあ
>1発で廃車だぜ?
言うてトヨタも後追いでEVにギガキャスト採用するよ
修理代安くなる様に壊れやすいとこは一体形成しないらしいが
PLAY
54 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:14:41 No.1175441445 del そうだねx1
持て囃されはじめた頃は大陸製のポンコツなら日本円換算で数十万円で買えるからって貧民が持ち上げてたが
そんな安全基準なんか微塵も考えてないもん大陸以外じゃ走らせられるわけもなく各国の基準に適合させたら全く安くならなかったっていう
PLAY
55 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:15:26 No.1175441663 del +
>1発で廃車だぜ?
衝突安全ボディならどっちにしてもぶつけたらアウトなのでは
PLAY
56 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:16:04 No.1175441862 del そうだねx10
>>1発で廃車だぜ?
>衝突安全ボディならどっちにしてもぶつけたらアウトなのでは
バックしてぶつけたとかそういうレベルでだぞ
PLAY
57 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:16:06 No.1175441869 del そうだねx3
中国以外でもEV廃棄問題が出てくるこれからが本番だよ
PLAY
58 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:16:06 No.1175441872 del +
思った以上にすべての国がEVに本気じゃなかった
PLAY
59 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:16:26 No.1175441950 del +
>持て囃されはじめた頃は大陸製のポンコツなら日本円換算で数十万円で買えるからって貧民が持ち上げてたが
>そんな安全基準なんか微塵も考えてないもん大陸以外じゃ走らせられるわけもなく各国の基準に適合させたら全く安くならなかったっていう
現地で安かろうがそのまま入ってくる訳無いじゃん現地品質なんだからって普通はわかるんだけどね
タタナノの時もはしゃいでる馬鹿いたなぁ
PLAY
60 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:17:54 No.1175442382 del そうだねx10
安かったのも補助金ブーストでそれもすでに切れたからな
PLAY
61 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:18:32 No.1175442570 del そうだねx10
>思った以上にすべての国がEVに本気じゃなかった
車に関わってない政治家は本気だったけど車業界の人間はまだまだ無理だってわかってたからな
PLAY
62 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:18:46 No.1175442651 del +
修理費が高いのが反映して保険料がガソリン車の十倍以上に跳ね上がってるからそりゃ維持できなくなるわな
PLAY
63 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:18:57 No.1175442700 del そうだねx2
BEVも有効活用できる場面はあるだろうけどレンタカーとか土地勘無い奴が乗るわけだしそんな中で充電スポット探しながら移動するの大変そう
米の都市部はの状況は知らんが
PLAY
64 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:18:57 No.1175442702 del そうだねx2
>>>1発で廃車だぜ?
>>衝突安全ボディならどっちにしてもぶつけたらアウトなのでは
>バックしてぶつけたとかそういうレベルでだぞ
横擦ってサイドシルにダメージ程度でアウトだからなあれ
PLAY
65 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:19:52 No.1175442955 del そうだねx6
EVを叩き棒にして日本車腐していたバカサヨどうするの?
PLAY
66 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:19:59 No.1175442990 del そうだねx1
>思った以上にすべての国がEVに本気じゃなかった
ある程度強権的にグイグイ進めたらなんとかなることもあるだろうけどこの場合は明らかに無理そうだったからなあ
PLAY
67 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:20:08 No.1175443049 del +
テスラ「事故らなければどうということはない」
それに一発廃車なら保険使いやすいじゃん?
PLAY
68 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:20:56 No.1175443316 del そうだねx15
>EVを叩き棒にして日本車腐していたバカサヨどうするの?
彼らの脳味噌は昔のことなんて憶えてない
PLAY
69 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:21:05 No.1175443356 del そうだねx10
>EVを叩き棒にして日本車腐していたバカサヨどうするの?
そうでしたっけうふふふふとも言わず黙って他のネタ出すだけだよ
PLAY
70 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:21:05 No.1175443357 del +
電気が水みたいに扱えるようになればEV普及するよ
エネルゴンキューブが開発できれば行けるし
PLAY
71 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:21:10 No.1175443375 del そうだねx10
>EVを叩き棒にして日本車腐していたバカサヨどうするの?
今は自衛隊叩きに夢中でしょ
PLAY
72 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:21:21 No.1175443436 del そうだねx1
>思った以上にすべての国がEVに本気じゃなかった
高級車メーカーが軒並みEVを用意するくらいには本気でしょ
PLAY
73 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:21:28 No.1175443482 del +
ハイブリが正解だった気がしたが何故EV推しだったのか水素だめかな
PLAY
74 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:21:33 No.1175443510 del そうだねx1
テスラですら北海道で故障した車両をフェリーで関東送りしなきゃ治せないサービス網
PLAY
75 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:21:47 No.1175443587 del そうだねx2
>電気が水みたいに扱えるようになればEV普及するよ
シズマドライブの開発が待たれるな
PLAY
76 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:21:55 No.1175443622 del そうだねx1
持ち家ならまだいいよ自宅に充電施設設置すりゃいいんだから
集合住宅はどうすんのよ高い分譲マンションの住民用駐車場だって充電施設なんか無いとこがほとんどだしあっても1つだけよ
PLAY
77 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:21:56 No.1175443629 del +
    1705130516072.png-(4705819 B)サムネ表示
>テスラ「事故らなければどうということはない」
>それに一発廃車なら保険使いやすいじゃん?
モデルYのフロントフレームが納車から5カ月で割れた件はどう説明するんだ
PLAY
78 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:22:14 No.1175443723 del そうだねx1
え?本気だったのにこの体たらくなんですか…
PLAY
79 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:22:14 No.1175443724 del +
>EVって10年経ったら車体ごと廃棄だろ?
>これほどSDGsに反した車ねえだろ
5年前後しか持たないよ
五菱もBYDも耐用年数が来たら捨てる
PLAY
80 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:22:41 No.1175443849 del そうだねx2
>モデルYのフロントフレームが納車から5カ月で割れた件はどう説明するんだ
それは普通に保証で交換じゃないの?
PLAY
81 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:22:44 No.1175443867 del そうだねx2
>電気が水みたいに扱えるようになればEV普及するよ
>エネルゴンキューブが開発できれば行けるし
エネルゴンギューブ開発出来たら凄いよな火山から流れ出た溶岩とかもエネルギーに変換するとか憧れる
PLAY
82 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:22:50 No.1175443898 del +
>え?本気だったのにこの体たらくなんですか…
中国しか普及目標を達成できなかったので
PLAY
83 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:22:53 No.1175443914 del そうだねx2
>ハイブリが正解だった気がしたが何故EV推しだったのか水素だめかな
HVだと日本車勢に勝てないから
PLAY
84 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:23:04 No.1175443968 del そうだねx1
>ある程度強権的にグイグイ進めたらなんとかなることもあるだろうけどこの場合は明らかに無理そうだったからなあ
強権的に進める原資が原油の輸出益のノルウェーとか無茶すぎるだろとは思った
PLAY
85 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:23:29 No.1175444085 del そうだねx1
    1705130609911.jpg-(28382 B)サムネ表示
>>またとしあきが勝ってしまうのか
>向こうが勝手に勝利宣言して勝手に負けた
PLAY
86 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:23:36 No.1175444115 del そうだねx3
中国のEV需要を満たす分までは本気だった
需要は満たし終わった
PLAY
87 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:23:36 No.1175444117 del +

PLAY
88 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:23:38 No.1175444131 del +
3分の1売っただけだぞ
PLAY
89 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:23:58 No.1175444226 del +
>HVだと日本車勢に勝てないから
結局日本車潰しのために作ったようなもんだからな
欧州はとにかく日本車が売れたり活躍するとルール変更で潰しにかかりやがるから
PLAY
90 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:24:06 No.1175444289 del +
>ハイブリが正解だった気がしたが何故EV推しだったのか水素だめかな
水素も水素で生産するコストを下げられないとどうにも
なんとかなるなら既存のインフラ流用出来そうだけどね
PLAY
91 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:24:08 No.1175444299 del +
新車の時からいい加減な塗装してるような車が直すのに金かかるとかアホらしいな
PLAY
92 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:24:12 No.1175444321 del そうだねx1
    1705130652786.png-(584289 B)サムネ表示
>>モデルYのフロントフレームが納車から5カ月で割れた件はどう説明するんだ
>それは普通に保証で交換じゃないの?
仕様の範囲内で貫き通すみたいなのでモデルYのユーザーが車の下に潜りこんで割れを見つけるチャレンジしてたよ
ドイツの顧客で割れてた
PLAY
93 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:24:14 No.1175444331 del +
>>電気が水みたいに扱えるようになればEV普及するよ
>シズマドライブの開発が待たれるな
シズマドライブって地球の酸素無くなるんじゃなかったっけ
PLAY
94 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:24:39 No.1175444467 del そうだねx2
>3分の1売っただけだぞ
2/3も売りたいんだろうよ
PLAY
95 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:25:25 No.1175444680 del +
>仕様の範囲内で貫き通すみたいなのでモデルYのユーザーが車の下に潜りこんで割れを見つけるチャレンジしてたよ
>ドイツの顧客で割れてた
これを仕様て頭CSMファイズドライバーかよ
PLAY
96 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:25:34 No.1175444716 del +
>中国のEV需要を満たす分までは本気だった
>需要は満たし終わった
中国もまだ3割だぞ
PLAY
97 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:25:45 No.1175444787 del +
BYDが無双している
無双というか国内で他社を潰しまくって需要を食い尽くした後海外にあふれ始めた
PLAY
98 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:25:45 No.1175444790 del +
トヨタの水素が覇権を握ることが確定的になった瞬間であった
PLAY
99 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:25:51 No.1175444822 del そうだねx2
>>>電気が水みたいに扱えるようになればEV普及するよ
>>シズマドライブの開発が待たれるな
>シズマドライブって地球の酸素無くなるんじゃなかったっけ
シズマを止めろ
PLAY
100 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:26:03 No.1175444883 del そうだねx1
>EVって10年経ったら車体ごと廃棄だろ?
>これほどSDGsに反した車ねえだろ
SDGsがEV車売りたい方便だから
PLAY
101 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:26:11 No.1175444927 del +
複雑な鋳物を継続的に衝撃かかるとこに使うのは難しいわな
PLAY
102 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:26:12 No.1175444929 del +
    1705130772620.png-(201599 B)サムネ表示
割れたのはテキサス工場の奴みたいだから本国仕様と違うか中国だからとか逃げ場が無いのよね
PLAY
103 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:26:32 No.1175445045 del そうだねx7
普通に考えりゃEVが普及しまくったら至るところで電欠して立ち往生や充電スタンド渋滞で大変なことになるって分かるやろ
PLAY
104 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:26:33 No.1175445048 del そうだねx1
>新車の時からいい加減な塗装してるような車が直すのに金かかるとかアホらしいな
チリが合ってないのは日常茶飯事
たまにウェザーストリップの組み付けも不良
なんならステアリング固定ナットの取り付けすら忘れてリコール
という悪い意味でアメ車全回なんだよな>テスラ
PLAY
105 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:26:50 No.1175445121 del +
>BYDが無双している
>無双というか国内で他社を潰しまくって需要を食い尽くした後海外にあふれ始めた
売れまくっているBYDの利益が2000億円と聞いてそんだけ…ってなった
PLAY
106 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:26:58 No.1175445160 del +
>EV2万台売却
これバッテリーのリサイクルはどうするの?
PLAY
107 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:27:36 No.1175445348 del +
>BYDが無双している
>無双というか国内で他社を潰しまくって需要を食い尽くした後海外にあふれ始めた
五菱は安物路線だからBYDとは競合しないんだが
PLAY
108 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:27:37 No.1175445362 del +
>普通に考えりゃEVが普及しまくったら至るところで電欠して立ち往生や充電スタンド渋滞で大変なことになるって分かるやろ
中国それだからね充電で急速でも30分は出ないからながーーーーい渋滞が起こったって
PLAY
109 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:27:52 No.1175445439 del +
テスラはまだいいけどEVで損失出しまくっているフォードとかVWとかの既存メーカーはどうすんだよ
PLAY
110 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:27:58 No.1175445470 del +
鋳造をフレームに使うのってどうなんだ?
素人的にはヤバいと思うんだが
PLAY
111 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:27:59 No.1175445474 del +
>No.1175445121
しかもEVは本国ですら儲かってなくて収益の柱はPHVと言う>BYD
PLAY
112 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:27:59 No.1175445475 del そうだねx6
>普通に考えりゃEVが普及しまくったら至るところで電欠して立ち往生や充電スタンド渋滞で大変なことになるって分かるやろ
普通に考えりゃな
EVだいすき意識高い系バカや猫の国したいだけのパヨが考えるわけないじゃん
PLAY
113 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:28:05 No.1175445512 del そうだねx1
>トヨタの水素が覇権を握ることが確定的になった瞬間であった
ないないありません
PLAY
114 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:28:54 No.1175445764 del +
EVよりあり得ないのに水素持ち上げてる人たまにいるよな
PLAY
115 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:29:01 No.1175445794 del +
>鋳造をフレームに使うのってどうなんだ?
>素人的にはヤバいと思うんだが
修理しつつ長く使うもんでなければ悪くない
むしろ良い
PLAY
116 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:29:10 No.1175445830 del +
>売れまくっているBYDの利益が2000億円と聞いてそんだけ…ってなった
BYDの次に売ってる五菱の稼ぎ頭はガソリンのSUVやぞ
PLAY
117 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:29:49 No.1175446007 del そうだねx4
>修理しつつ長く使うもんでなければ悪くない
車でそれは良いことなのか?
PLAY
118 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:30:01 No.1175446069 del +
>鋳造をフレームに使うのってどうなんだ?
>素人的にはヤバいと思うんだが
経済的にお優しいかどうかは別として物としては良い
PLAY
119 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:30:14 No.1175446138 del +
ギガキャストに関してはトヨタもやろうとしてるっぽいけどな
トヨタのはバッテリーへの衝撃上手いこと逃がせたりするみたいだけど
PLAY
120 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:30:15 No.1175446143 del +
>>EV2万台売却
>これバッテリーのリサイクルはどうするの?
リサイクルできないから野ざらしか埋めるんじゃない?
PLAY
121 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:30:26 No.1175446199 del +
連休初日になればノズル突っ込んでレバー押せば数分で終わるガソリンスタンドですら混むのに
充電に1台何十分とかかるEVだけになったらどうなるかなんて
PLAY
122 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:30:27 No.1175446211 del +
EVはバッテリーの保証が手厚んだぞ
10年くらいある
そこで交換すればまた10年乗れる
何も問題ないだろう
PLAY
123 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:30:36 No.1175446252 del +
>またとしあきが勝ってしまうのか
最弱無敗のとしあき
PLAY
124 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:30:47 No.1175446298 del +
レンタカーは元々ガソリン代客負担だから
旨味がないだけでは?
PLAY
125 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:30:59 No.1175446361 del そうだねx6
水素やってんのトヨタだけじゃないしな
一本鎗じゃなくて複数選択肢用意しといた方がいいって話だろう
PLAY
126 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:31:01 No.1175446372 del +
>またとしあきが勝ってしまうのか
EV礼賛自体がとしあきも真っ青の盛大な逆張りなので…
PLAY
127 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:31:02 No.1175446384 del +
でもまだ成長してるからな
PLAY
128 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:31:16 No.1175446452 del +
>>修理しつつ長く使うもんでなければ悪くない
>車でそれは良いことなのか?
日本だと新車から車検で乗り換えってユーザーやリース乗ってる人居るけどね新車売る会社にとってはいいんじゃね
PLAY
129 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:31:44 No.1175446593 del そうだねx2
壊れた時以外でも仕事で忙しい時にバッテリー切れ起こしそうになったら
ガソリンスタンド寄るくらいのロスじゃ済まないだろうし
レンタカーでちょっと乗るくらいならまだしも普段遣いでは現実的じゃないわな
PLAY
130 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:31:50 No.1175446624 del +
残価クレジットやらサブスクやらあるもんな
PLAY
131 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:33:07 No.1175447040 del +
>普通に考えりゃEVが普及しまくったら至るところで電欠して立ち往生や充電スタンド渋滞で大変なことになるって分かるやろ
レンタカーやめる主な原因はテスラの値下げ攻勢で車両価格が下がって売却時に元が取れないからでそれがなければレンタカーとして普通に使ってたよ
PLAY
132 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:33:09 No.1175447055 del +
素人の俺が思いつくのは
ガソリンエンジンを発電に使ってその電力で走行するってのはどうだろう?
意外といけると思うんだけどね
PLAY
133 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:33:19 No.1175447102 del +
>壊れた時以外でも仕事で忙しい時にバッテリー切れ起こしそうになったら
仕事で使うなら毎朝満充電状態にしておくようにするだろ
PLAY
134 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:33:32 No.1175447171 del +
ギガキャストはいいもんだけど車のノウハウなかったところがやったら不安しかない
PLAY
135 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:34:12 No.1175447390 del そうだねx4
>素人の俺が思いつくのは
>ガソリンエンジンを発電に使ってその電力で走行するってのはどうだろう?
>意外といけると思うんだけどね
日産のしたレス
PLAY
136 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:34:19 No.1175447430 del +
>ガソリンエンジンを発電に使ってその電力で走行するってのはどうだろう?
>意外といけると思うんだけどね
e-powerとかMX-30eのロータリーがそれだろ
PLAY
137 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:34:50 No.1175447603 del +
リースやら残クレって中古が想定通りの値段で売れるの前提だよね?
テスラとかの残価率めっちゃ落ちててそういう商売BEVで成り立つの?ってなってる段階なんじゃ
エンジン積んでる車は実績あるからそれなりに安心だろうけど
PLAY
138 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:34:53 No.1175447615 del そうだねx2
>素人の俺が思いつくのは
>ガソリンエンジンを発電に使ってその電力で走行するってのはどうだろう?
>意外といけると思うんだけどね
e-power乗ってるがいいぞ
まあ燃費はそんなに良くないんだがな
PLAY
139 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:34:58 No.1175447639 del そうだねx1
もちっと技術的にいろいろ進んでからにすればよかったのに前のめり過ぎたんよ
PLAY
140 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:35:02 No.1175447658 del そうだねx2
>いやまああれ国交省の超小型モビリティ自体がダメなのが理由だろうけど
まあ軽フルサイズのEVか原付きEVしか流行らんだろうな
その間のはよっぽど安いか素晴らしいデザインが無いと少しも売れないだろうな
PLAY
141 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:35:03 No.1175447669 del +
>でもまだ成長してるからな
ここに来て急に勢い落ちたんだわ
PLAY
142 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:35:39 No.1175447842 del そうだねx5
>ギガキャストはいいもんだけど車のノウハウなかったところがやったら不安しかない
車のノウハウがなくても作れるってのがEVの利点とか言ってたよね?
結局車体のノウハウが無いとダメじゃん?
PLAY
143 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:35:59 No.1175447953 del そうだねx2
    1705131359458.jpg-(131805 B)サムネ表示
>素人の俺が思いつくのは
>ガソリンエンジンを発電に使ってその電力で走行するってのはどうだろう?
>意外といけると思うんだけどね
頭ポルシェ博士かよ
PLAY
144 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:36:10 No.1175448006 del +
>>なんかさ今更ボディ一体成型ドヤるのほんと意味がわからないんだよなあ
>>1発で廃車だぜ?
>言うてトヨタも後追いでEVにギガキャスト採用するよ
>修理代安くなる様に壊れやすいとこは一体形成しないらしいが
トヨタの一体成型は綺麗な一体成型
PLAY
145 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:36:11 No.1175448010 del +
>>壊れた時以外でも仕事で忙しい時にバッテリー切れ起こしそうになったら
>仕事で使うなら毎朝満充電状態にしておくようにするだろ
毎日朝から出発してちゃんと夕方帰ってきて帰れる仕事ばかりじゃないだろう
PLAY
146 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:36:16 No.1175448038 del +
EVだと中古車市場は成立しないだろうしな
PLAY
147 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:36:25 No.1175448093 del +
>ギガキャストに関してはトヨタもやろうとしてるっぽいけどな
>トヨタのはバッテリーへの衝撃上手いこと逃がせたりするみたいだけど
まだ研究段階で本格的に量産するとこまではいってないのでは?
量産して市販しちゃったらその後10年ちょいは面倒見なきゃいけないし迂闊に売ると経営リスクに直結する
PLAY
148 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:36:51 No.1175448233 del +
残クレはランクルとかアルヴェルみたく高く売れるのわかりきってるような人気車種以外じゃロクな目に合わない気しかしない
PLAY
149 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:37:08 No.1175448307 del そうだねx5
>>ギガキャストはいいもんだけど車のノウハウなかったところがやったら不安しかない
>車のノウハウがなくても作れるってのがEVの利点とか言ってたよね?
>結局車体のノウハウが無いとダメじゃん?
エンジン以外だってノウハウ要るの当然だろう
PLAY
150 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:37:17 No.1175448349 del +
>エンジン積んでる車は実績あるからそれなりに安心だろうけど
ガソリン車でも値下げ等で中古車として価値がなくなれば同じくレンタカーとしての取り扱いはやめるのだが
PLAY
151 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:37:29 No.1175448409 del +
>>ギガキャストはいいもんだけど車のノウハウなかったところがやったら不安しかない
>車のノウハウがなくても作れるってのがEVの利点とか言ってたよね?
>結局車体のノウハウが無いとダメじゃん?
これからノウハウ稼ぐんだよ!
PLAY
152 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:37:36 No.1175448446 del +
>毎日朝から出発してちゃんと夕方帰ってきて帰れる仕事ばかりじゃないだろう
だからこそある程度走行距離決まってる配送業者とかならじゃんじゃん置き換えていって良いと思うんだよね
そこまで航続距離いらないからバッテリー収めるためにボディデカくする必要無いし
PLAY
153 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:37:46 No.1175448492 del そうだねx1
    1705131466880.jpg-(20004 B)サムネ表示
>これバッテリーのリサイクルはどうするの?
産業廃棄物
PLAY
154 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:38:15 No.1175448654 del +
>カーシェアでC+pod乗ったけど電気云々以前に酷すぎた
>いやまああれ国交省の超小型モビリティ自体がダメなのが理由だろうけど
c+podは軽登録になるしな
それならサクラでいいし
PLAY
155 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:38:23 No.1175448694 del +
>これからノウハウ稼ぐんだよ!
人柱乙すぎる…
PLAY
156 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:38:35 No.1175448750 del +
>エンジン以外だってノウハウ要るの当然だろう
テスラみたくなんでもかんでも仕様デスで逃げ回るのがオチだな
PLAY
157 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:38:37 No.1175448764 del そうだねx4
>EVってリサイクルちゃんとできるの?
EV販売開始と同時にリサイクルの研究とリサイクルシステム構築始めたのは
世界でも日産だけだぞ
トヨタ辺りはその辺見てるからリサイクルもちゃんと考えてるが
テスラや中華系は何も考えちゃいねぇ
PLAY
158 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:38:41 No.1175448788 del +
    1705131521267.png-(270549 B)サムネ表示
>>鋳造をフレームに使うのってどうなんだ?
>>素人的にはヤバいと思うんだが
>経済的にお優しいかどうかは別として物としては良い
アルミニウム鋳造フレームはバイクでも繰り返し衝撃に弱いんでリコール出てたりする
PLAY
159 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:39:18 No.1175448963 del +
>これバッテリーのリサイクルはどうするの?
日本だと発電所の蓄電池として再利用してる場合もあるが
PLAY
160 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:39:34 No.1175449056 del +
日系メーカーに限らず一番売れるB〜Cセグメントくらいの量販BEV作るのめっちゃ苦労してるからここにしっかりしたモノが出てこないと主流にはならんだろうな
PLAY
161 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:39:53 No.1175449135 del +
>EVだと中古車市場は成立しないだろうしな
バッテリー交換すればほぼ新品になるんだから
交換コストの問題なんだよな
PLAY
162 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:40:10 No.1175449231 del そうだねx6
修理費やバッテリー廃棄とか含めて
総合的に見ると財布にも環境にも優しくないよね
PLAY
163 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:40:21 No.1175449294 del そうだねx2
>>>ギガキャストはいいもんだけど車のノウハウなかったところがやったら不安しかない
>>車のノウハウがなくても作れるってのがEVの利点とか言ってたよね?
>>結局車体のノウハウが無いとダメじゃん?
>これからノウハウ稼ぐんだよ!
テスラオーナーはテスラの有償ベータテスターとよく言ったもんだ
PLAY
164 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:40:37 No.1175449357 del +
>これバッテリーのリサイクルはどうするの?
日本だとリーフのバッテリーを自治体用の蓄電池にしたりはしてる
PLAY
165 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:40:58 No.1175449463 del +
バッテリーの劣化が-というが
今は車は5年ごとに買い替える時代
何も問題ないんだよ
PLAY
166 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:41:34 No.1175449618 del +
>>でもまだ成長してるからな
>ここに来て急に勢い落ちたんだわ
2023年の北米は前年比70%増だぞ
PLAY
167 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:41:55 No.1175449713 del +
>これバッテリーのリサイクルはどうするの?
ちゃんとリサイクル前提でセル単位に分解できる様に作ってあるなら
自動車用途以外なら十分使えるので据え置きの蓄電池化できる
PLAY
168 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:42:04 No.1175449761 del +
>テスラオーナーはテスラの有償ベータテスターとよく言ったもんだ
いつ正式版になるんです?
PLAY
169 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:42:15 No.1175449824 del +
>>EVだと中古車市場は成立しないだろうしな
>バッテリー交換すればほぼ新品になるんだから
>交換コストの問題なんだよな
クルマ1台分のコストとかシャレにならんよね
PLAY
170 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:42:32 No.1175449919 del +
芸能人でもテスラ買って自慢してる人居るな
批判意見言われて切れてたけど
PLAY
171 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:42:40 No.1175449962 del +
>今は車は5年ごとに買い替える時代
昔は4年のモデルチェンジで買い替えだったけど今は5年じゃきかないからなモデルの継続
PLAY
172 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:43:18 No.1175450175 del そうだねx3
>総合的に見ると財布にも環境にも優しくないよね
中国が推し進めてる時点で環境負荷なにそれだしな
PLAY
173 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:43:30 No.1175450221 del +
>ギガキャストに関してはトヨタもやろうとしてるっぽいけどな
>トヨタのはバッテリーへの衝撃上手いこと逃がせたりするみたいだけど
そりゃテスラで上手くいってるって情報見てたらウチもやってみるかってなるだろうけど
悪路走行試験や衝突試験で結果が伴って無いんじゃねぇかな
ダイハツみたいに試験は全て問題無しって報告してないか社内で総ざらい中だろうし
PLAY
174 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:43:39 No.1175450289 del +
>芸能人でもテスラ買って自慢してる人居るな
>批判意見言われて切れてたけど
買った車にまで文句つけるのはさすがにキチガイ
PLAY
175 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:43:50 No.1175450355 del そうだねx3
>バッテリーの劣化が-というが
>今は車は5年ごとに買い替える時代
>何も問題ないんだよ
しかして残されたバッテリーの処理はいかに
PLAY
176 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:44:06 No.1175450432 del そうだねx7
>今は車は5年ごとに買い替える時代
みんながそうしてくれるわけもなく
177 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:44:12 No.1175450468 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
178 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:44:40 No.1175450613 del そうだねx1
結局一番の問題はイニシャルコストの高さと残価率の低さ含めての値段だと思うけど他にも航続距離充電時間電気の供給等々ちょっと懸念事項が多すぎるのよね
もちろん環境によっては現時点でも有力な選択肢になり得る場面はあるとはいえ
PLAY
179 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:44:48 No.1175450665 del そうだねx12
5年で買い替えっつっても中古車を買ってくれるやつがいるからできるわけでね
PLAY
180 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:45:16 No.1175450794 del +
>バッテリーの劣化が-というが
>今は車は5年ごとに買い替える時代
>何も問題ないんだよ
中国でもスマホや家電の消費が落ち込んでる時代に正気か
PLAY
181 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:45:19 No.1175450809 del +
>中国が推し進めてる時点で環境負荷なにそれだしな
中国国内のEVってコストダウンでバッテリーの温度管理とか
はっしょてる奴だらけなので冬の激寒でろくに走れないって
SNSで荒れてるってな
PLAY
182 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:45:29 No.1175450845 del そうだねx1
EVはリセールがウンコ過ぎるのが問題なんだよね
文鎮になるまで乗り潰す覚悟がないと買えない
PLAY
183 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:45:39 No.1175450901 del そうだねx2
貧乏人はトヨタのガソリン車
金あるやつは欧州のEV車
棲み分けできてイイね
PLAY
184 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:45:44 No.1175450923 del そうだねx3
>>バッテリーの劣化が-というが
>>今は車は5年ごとに買い替える時代
>>何も問題ないんだよ
>しかして残されたバッテリーの処理はいかに
それ以前にバッテリー死んだEVなんて下取り査定ゼロだぜ?
5年周期で数百万捨てても平気なくらいの金持ちならまぁ
PLAY
185 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:45:56 No.1175450971 del +
>今は車は5年ごとに買い替える時代
問題は中古に流れた場合なんだ
でも満充電でも100キロも走れないのが100万以下でなら買い物用に買ってもいいかもって
PLAY
186 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:46:05 No.1175451011 del そうだねx4
>貧乏人はトヨタのガソリン車
>金あるやつは欧州のEV車
>棲み分けできてイイね
そしてあなたが買うのは?
PLAY
187 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:46:06 No.1175451014 del +
EVの話題の時にわーくにとか言ってるいつもの人は来ないの?
わーくにの話題じゃないから?
PLAY
188 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:46:07 No.1175451020 del +
>5年で買い替えっつっても中古車を買ってくれるやつがいるからできるわけでね
資産としてならベンツ買っとけばいいよね
PLAY
189 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:46:31 No.1175451142 del そうだねx5
>バッテリーの劣化が-というが
>今は車は5年ごとに買い替える時代
>何も問題ないんだよ
下取りどころか処分費用取られたりしそう
PLAY
190 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:46:37 No.1175451164 del そうだねx1
>>中国が推し進めてる時点で環境負荷なにそれだしな
>中国国内のEVってコストダウンでバッテリーの温度管理とか
>はっしょてる奴だらけなので冬の激寒でろくに走れないって
>SNSで荒れてるってな
ロシア市場を荒らしつくす気だったのにロシアの厳冬に耐えられずペダルが折れて走れないとか根本的な所で環境プルーフされてる最中
PLAY
191 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:46:59 No.1175451301 del +
>金あるやつもトヨタのEV車
PLAY
192 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:47:00 No.1175451302 del そうだねx2
>そしてあなたが買うのは?
SDGsに配慮して自転車
PLAY
193 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:47:13 No.1175451361 del +
>EVはリセールがウンコ過ぎるのが問題なんだよね
最新技術の塊なんじゃないの?
まさか中古として売る頃にはそれがあっという間に旧時代の型落ちになってるとでも
PLAY
194 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:47:28 No.1175451427 del そうだねx5
>>そしてあなたが買うのは?
>SDGsに配慮して自転車
偉い
PLAY
195 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:47:36 No.1175451470 del そうだねx2
>バッテリーの劣化が-というが
>今は車は5年ごとに買い替える時代
そのバッテリーが劣化した中古車は誰が買うんだ?
バッテリー交換したら高くなって中古買う意味薄れるし
PLAY
196 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:47:48 No.1175451542 del そうだねx1
>>金あるやつもトヨタのEV車
bz4xもc+podも走ってるの見たことない
PLAY
197 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:48:12 No.1175451655 del +
雪降った日の朝はたいてい車始動できないから休むってeパワー車乗ってる人から連絡くる
PLAY
198 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:48:23 No.1175451715 del +
>バッテリーの劣化が-というが
>今は車は5年ごとに買い替える時代
>何も問題ないんだよ
それが本当だとして
めちゃくちゃ環境に悪くない?
PLAY
199 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:48:33 No.1175451758 del そうだねx6
シナあきは馬鹿
PLAY
200 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:48:43 No.1175451802 del +
>>EVはリセールがウンコ過ぎるのが問題なんだよね
>最新技術の塊なんじゃないの?
>まさか中古として売る頃にはそれがあっという間に旧時代の型落ちになってるとでも
スマホと同じで5年もしたらOSアップデートできず使えないとか普通にありそう
PLAY
201 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:48:49 No.1175451843 del そうだねx1
>最新技術の塊なんじゃないの?
>まさか中古として売る頃にはそれがあっという間に旧時代の型落ちになってるとでも
発展途上の分野じゃ5年なんか型落ちもいいとこだぞ
PLAY
202 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:49:02 No.1175451900 del +
>それ以前にバッテリー死んだEVなんて下取り査定ゼロだぜ?
>5年周期で数百万捨てても平気なくらいの金持ちならまぁ
日本のバブル期後半でもそれで死に掛けたマツダってメーカーが有るんですよ
新車販売でダンピングしまくって中古相場下落して
マツダユーザーになると損をするってマツダの新車の買い控えが起きた
PLAY
203 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:49:17 No.1175451984 del +
>EVはリセールがウンコ過ぎるのが問題なんだよね
欧米のレンタカー大手がEV手放すのはそれが最大の原因だそうだからな
購入単価が高い割にリセールが駄目すぎてコスト回収ができないって
PLAY
204 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:49:26 No.1175452040 del そうだねx1
    1705132166879.png-(47471 B)サムネ表示
>>バッテリーの劣化が-というが
>>今は車は5年ごとに買い替える時代
>>何も問題ないんだよ
>しかして残されたバッテリーの処理はいかに
米国とカナダにおけるEV用バッテリーのリサイクル市場は
2021年には7,785万ドルに達している
2028年に2億6,508万ドルに到達すると予測されている
https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Reports/01/8fb2500fdc0ea327/20230009.pdf
PLAY
205 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:49:29 No.1175452050 del +
>雪降った日の朝はたいてい車始動できないから休むってeパワー車乗ってる人から連絡くる
エンジン積んでるのに?
PLAY
206 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:49:42 No.1175452118 del そうだねx2
EVは今後発展期待するけど現状駄目なの理解してほしい
何もいい事ない補助金ロンダリングだよ
PLAY
207 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:49:44 No.1175452126 del +
>バッテリーの劣化が-というが
>今は車は5年ごとに買い替える時代
>何も問題ないんだよ
環境チンピラ「環境に配慮した商品ですか?」
PLAY
208 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:49:55 No.1175452184 del そうだねx1
>雪降った日の朝はたいてい車始動できないから休むってeパワー車乗ってる人から連絡くる
氷点下10℃でも普通に走れてるけど
PLAY
209 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:50:27 No.1175452351 del +
>エンジン積んでるのに?
あれのエンジンは充電用で走行には使ってない
PLAY
210 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:50:29 No.1175452359 del +
でもテスラみたいな世界一のメーカーは関係ないんじゃないの?
まさかハーツが運用するEVの大半がそのテスラだとでも?
PLAY
211 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:50:35 No.1175452395 del そうだねx4
スマホと車を同じように考えるのは無理なんよ
PLAY
212 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:50:45 No.1175452453 del +
一方ノルウェーは電動化推し進めた路線バスが寒さで動けなくなってダイヤが麻痺していた
PLAY
213 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:50:47 No.1175452460 del +
ていうか貸しEV事業って
途中で電欠したりトラブルやレッカー対応で管理費用がガス車より嵩んでない?

あとEVって長く乗るんじゃなくて短期で買い換える人が圧倒的に多いそうじゃない
だから廃車EV墓場みたいなものが出来るって聞いた
PLAY
214 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:51:49 No.1175452748 del +
トヨタ車はリセールイイんだぞ
EVも例外ではない
PLAY
215 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:51:58 No.1175452795 del そうだねx3
>あとEVって長く乗るんじゃなくて短期で買い換える人が圧倒的に多いそうじゃない
>だから廃車EV墓場みたいなものが出来るって聞いた
それじゃ全然エコじゃないみたいじゃん
PLAY
216 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:52:06 No.1175452837 del +
>雪降った日の朝はたいてい車始動できないから休むってeパワー車乗ってる人から連絡くる
それ車が始動しないのでは無くて車が駐車場から出られないだろ
PLAY
217 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:52:08 No.1175452847 del +
>バッテリーの劣化が-というが
>今は車は5年ごとに買い替える時代
>何も問題ないんだよ
車でカエドキプログラムはすげぇキツいっすよ・・・
PLAY
218 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:52:20 No.1175452921 del そうだねx1
メーカーが潰れたらサインイン出来なくなって始動不可になるとかどっかで見たな
クルマはスタンドアローンでシンプルに頼むわ
PLAY
219 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:52:26 No.1175452954 del +
でも日本でだって意識の高い人はテスラに乗り始めているからな
PLAY
220 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:52:35 No.1175453002 del そうだねx2
>トヨタ車はリセールイイんだぞ
>EVも例外ではない
メーカー問わず現行車種の中で一番リセール悪いのはFCVのミライ
PLAY
221 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:52:44 No.1175453050 del そうだねx1
>トヨタ車はリセールイイんだぞ
>EVも例外ではない
Miraiのリセールバリュー(※ボロボロ)知ってていってるのかその言葉
PLAY
222 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:52:56 No.1175453112 del +
>ていうか貸しEV事業って
>途中で電欠したりトラブルやレッカー対応で管理費用がガス車より嵩んでない?
それは普通にユーザー負担だろ
PLAY
223 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:52:56 No.1175453120 del そうだねx3
EVのダンピング合戦が厳しい
中国が市場を荒らして終わってしまいそう
PLAY
224 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:53:06 No.1175453168 del そうだねx2
>メーカーが潰れたらサインイン出来なくなって始動不可になるとかどっかで見たな
別にEVだってそこまでメーカー側が紐付ける必要ないだろうにね
PLAY
225 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:53:20 No.1175453237 del そうだねx1
>それじゃ全然エコじゃないみたいじゃん
そうだよ
なのにエコエコアザラク煩い意識高い系はEV大好き
PLAY
226 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:53:21 No.1175453242 del そうだねx3
>でも日本でだって意識の高い人はテスラに乗り始めているからな
本当に意識高くてEVに乗りたいなら
重くて無駄なエネルギー食うテスラより
サクラとかに乗るべきだろ
PLAY
227 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:53:26 No.1175453273 del そうだねx1
>でも日本でだって意識の高い人はテスラに乗り始めているからな
自意識高い系の間違いだろ
PLAY
228 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:53:37 No.1175453326 del +
>そのバッテリーが劣化した中古車は誰が買うんだ?
安いなら考える
近隣専用車として乗る
PLAY
229 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:53:43 No.1175453367 del +
EVに限らずコネクテッドな車なんか便利なことある?
PLAY
230 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:53:46 No.1175453383 del +
>それじゃ全然エコじゃないみたいじゃん
商品の消費サイクルが短いとは聞いた
バッテリ劣化してくると徐々に不便になるしストレスだよなぁ
PLAY
231 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:53:51 No.1175453414 del そうだねx2
わーくにの人来てる?
PLAY
232 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:54:23 No.1175453576 del そうだねx5
>雪降った日の朝はたいてい車始動できないから休むってeパワー車乗ってる人から連絡くる
そんなのEVですら起きない
単純なサボる口実
PLAY
233 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:54:41 No.1175453671 del +
レンタカー屋しか儲からんよな
しかも短距離向けの
PLAY
234 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:54:45 No.1175453692 del +
>それは普通にユーザー負担だろ
でもさぁ
レンタカーの回転率は悪くなるよね
PLAY
235 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:54:53 No.1175453737 del +
>雪降った日の朝はたいてい車始動できないから休むってeパワー車乗ってる人から連絡くる
エンジンぶん回るけど取り敢えず雪が降ってもマイナス気温でも普通に走れてるな
PLAY
236 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:55:06 No.1175453796 del +
トヨタのHV用電池くらいの大きさで100kWくらいあれば実用にも耐えたんだろうけどね
PLAY
237 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:55:15 No.1175453838 del そうだねx5
結局EVは1軒家住みで自宅に充電設備があって長距離用には
ガソリンかHV車を持ってる金持ちの街乗り用としか存在価値はなかったんやな
PLAY
238 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:55:21 No.1175453870 del そうだねx1
共産党の市議会議員の人が水素でなく太陽光発電に力入れるべきと言ってたし
トヨタのやってることってズレてない?
PLAY
239 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:55:28 No.1175453909 del +
>>それじゃ全然エコじゃないみたいじゃん
>商品の消費サイクルが短いとは聞いた
>バッテリ劣化してくると徐々に不便になるしストレスだよなぁ
車載としてダメになっても非常用の大容量バッテリーとしての活用を日産は推し進めているな
PLAY
240 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:55:30 No.1175453917 del そうだねx1
    1705132530084.png-(1564312 B)サムネ表示
>>バッテリーの劣化が-というが
>>今は車は5年ごとに買い替える時代
>>何も問題ないんだよ
>環境チンピラ「環境に配慮した商品ですか?」
欧州:あー人権問題がある国の鉱山のリチウムは使用禁止ですよ
EUでEV売りたい国は北欧に鉱床が有るんで開発してくださいねー
PLAY
241 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:56:03 No.1175454067 del +
ハイブリッド車でも寒いと燃費アホ落ちするしな
PLAY
242 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:56:06 No.1175454075 del +
旅行するのにEV車をレンタルしたくないや
PLAY
243 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:56:23 No.1175454168 del そうだねx3
これから散々EV推進してきた国のEV負債が重くのしかかってくることになるの楽しみだな
PLAY
244 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:56:41 No.1175454254 del +
>No.1175453168
高い金払って使用権を買うみたいなもんだな
利用履歴や行動範囲も集計されて売られるんじゃないかと危惧してる
PLAY
245 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:56:50 No.1175454294 del +
20年後くらいに期待しておく
PLAY
246 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:56:59 No.1175454347 del そうだねx17
>共産党の市議会議員の人が水素でなく太陽光発電に力入れるべきと言ってたし
>トヨタのやってることってズレてない?
俺は共産党議員の言うことよりはトヨタを信用するかな…
PLAY
247 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:57:12 No.1175454412 del +
>共産党の市議会議員の人が水素でなく太陽光発電に力入れるべきと言ってた
太陽光なんて日本みたいに1年の半分近く曇ってるような場所に不向きだし災害に対して軟弱すぎる
災害時の発電にとか言われてもその前にぶっ壊れるくらい脆い
PLAY
248 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:57:47 No.1175454582 del +
>車載としてダメになっても非常用の大容量バッテリーとしての活用を日産は推し進めているな
全固体電池が普及期に入るのいつごろだろう
PLAY
249 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:57:54 No.1175454621 del +
>太陽光なんて日本みたいに1年の半分近く曇ってるような場所に不向きだし災害に対して軟弱すぎる
>災害時の発電にとか言われてもその前にぶっ壊れるくらい脆い
日本政府が2030年までに再エネ電源比率3割まで上げるって言ってるのに
PLAY
250 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:58:09 No.1175454709 del そうだねx5
EVは着眼点は悪くないと思うけど技術がまだまだ未熟だったと思う
補助金漬けにして無理やり広めようとしても結局無理が祟る
PLAY
251 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:58:44 No.1175454904 del そうだねx1
>>そのバッテリーが劣化した中古車は誰が買うんだ?
>安いなら考える
>近隣専用車として乗る
もう自転車でいいんじゃねえの
場所取るだけの不便なシロモノ使うよりはさ
PLAY
252 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:59:02 No.1175454998 del +
>車載としてダメになっても非常用の大容量バッテリーとしての活用を日産は推し進めているな
劣化バッテリー掻き集めて再利用とか効率死ぬほど悪そう
PLAY
253 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:59:03 No.1175455001 del そうだねx6
ずっとバッテリーかエネルギー革命しないと無理と言われてるのにクリアしてから車作りなさいよ
先走りすぎの早漏
PLAY
254 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:59:11 No.1175455050 del そうだねx1
EV嫌いってのは分かるけど何故か太陽光発電もセットで嫌いって人居るよねここ
PLAY
255 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:59:43 No.1175455217 del そうだねx4
なんか中国経済傾いてきたらボロボロ綻びでてきたね
PLAY
256 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:59:46 No.1175455229 del +
バッテリーリサイクル可能だって言ってもテスラのバッテリー交換って数百万掛かるんでしょ?
外国で交換費用にぶち切れてテスラ車爆破した人居たでしょ
PLAY
257 無念 Name としあき 24/01/13(土)16:59:49 No.1175455247 del +
>20年後くらいに期待しておく
水素自動車「ぼくの時代になってるよ」
PLAY
258 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:00:14 No.1175455387 del そうだねx5
>EV嫌いってのは分かるけど何故か太陽光発電もセットで嫌いって人居るよねここ
好き嫌いじゃなく実用レベルからほど遠いだけ
PLAY
259 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:00:28 No.1175455469 del +
>利用履歴や行動範囲も集計されて売られるんじゃないかと危惧してる
いやいやそこまではしないでしょ
まさかEVメーカーの社員がユーザーの車載カメラを勝手にモニターしたりその画像を社内で共有して
笑いものになんかしてないだろうし
もしそうだとしたらそんな車買ってる人が意識高いだけの馬鹿ってことになっちゃうぞ
PLAY
260 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:00:39 No.1175455519 del +
>共産党の市議会議員の人が水素でなく太陽光発電に力入れるべきと言ってたし
>トヨタのやってることってズレてない?
根本がズレてる連中の言うことを真に受けてどうするよ
そもそも太陽電池の発電力で実用車はほぼ無理だ
PLAY
261 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:00:48 No.1175455569 del +
>劣化バッテリー掻き集めて再利用とか効率死ぬほど悪そう
劣化してても車を走らせるのに使えないだけで容量としては十分あるからな
PLAY
262 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:00:50 No.1175455577 del +
    1705132850682.png-(81350 B)サムネ表示
>>共産党の市議会議員の人が水素でなく太陽光発電に力入れるべきと言ってた
>太陽光なんて日本みたいに1年の半分近く曇ってるような場所に不向きだし災害に対して軟弱すぎる
>災害時の発電にとか言われてもその前にぶっ壊れるくらい脆い
中国ですら水素良いよねって舵切ってるのに末端は鈍いな
PLAY
263 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:00:51 No.1175455589 del +
>外国で交換費用にぶち切れてテスラ車爆破した人居たでしょ
わざわざ保証期限切れた中古のテスラ車買ってダイナマイトで爆破したYouTuberだな
PLAY
264 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:01:13 No.1175455691 del +
>>20年後くらいに期待しておく
>水素自動車「ぼくの時代になってるよ」
EV以上にあり得ないわ
PLAY
265 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:01:25 No.1175455762 del +
>いやいやそこまではしないでしょ
>まさかEVメーカーの社員がユーザーの車載カメラを勝手にモニターしたりその画像を社内で共有して
>笑いものになんかしてないだろうし
>もしそうだとしたらそんな車買ってる人が意識高いだけの馬鹿ってことになっちゃうぞ
やめなよ!
PLAY
266 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:01:44 No.1175455851 del +
>EV嫌いってのは分かるけど何故か太陽光発電もセットで嫌いって人居るよねここ
実家の敷地に無くなった親父がしこたま太陽光パネル設置したけど凄い迷惑だったよ
PLAY
267 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:01:58 No.1175455920 del +
>太陽光なんて日本みたいに1年の半分近く曇ってるような場所に不向きだし災害に対して軟弱すぎる
>災害時の発電にとか言われてもその前にぶっ壊れるくらい脆い
太陽光で作った電気で水素作ればいい
PLAY
268 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:02:18 No.1175456016 del そうだねx2
水素自動車なんてEVよりリセール死んでるじゃん
PLAY
269 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:02:26 No.1175456061 del そうだねx7
>EV嫌いってのは分かるけど何故か太陽光発電もセットで嫌いって人居るよねここ
景観を損ねているのが多いしそれどころか山林の崩落を招くようなことすらあって全くいい印象がない
個人宅のは好きにすればいいと思う

傾斜地の太陽光発電230か所、パネル崩落のリスク…土砂災害警戒区域内・住宅近くに設置
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230514-OYT1T50086/
PLAY
270 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:02:34 No.1175456100 del +
>バッテリーリサイクル可能だって言ってもテスラのバッテリー交換って数百万掛かるんでしょ?
テスラはコストダウン最優先でリサイクルなんて考えずに作ってるからな
高価な使い捨て前提だよ
PLAY
271 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:02:43 No.1175456156 del +
>>雪降った日の朝はたいてい車始動できないから休むってeパワー車乗ってる人から連絡くる
>氷点下10℃でも普通に走れてるけど
ノーマルタイヤなのでは
PLAY
272 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:02:45 No.1175456166 del そうだねx7
ここで太陽光発電の話はじめるのってズレてない?
PLAY
273 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:02:52 No.1175456208 del +
>>EV嫌いってのは分かるけど何故か太陽光発電もセットで嫌いって人居るよねここ
>好き嫌いじゃなく実用レベルからほど遠いだけ
としちゃんの考える実用レベルが何を指すのか分からんが政府も再エネ電源増やすために太陽光も洋上風力もガンガン増やしてるで
PLAY
274 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:02:59 No.1175456244 del そうだねx1
>EV嫌いってのは分かるけど何故か太陽光発電もセットで嫌いって人居るよねここ
たしかに30年以上昔はEVも太陽光も実用にならなかったがそこで知識とまってるんじゃね
PLAY
275 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:03:04 No.1175456266 del +
ところで温室効果ガスがオゾン層に影響あるって言われてたけどそのオゾン層2066年に完全修復するらしいで
PLAY
276 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:03:04 No.1175456267 del +
水素も高圧タンクのメンテナンスとか要るしもうe-fuelかミドリムシ軽油でいいかな…
PLAY
277 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:03:33 No.1175456420 del そうだねx4
>としちゃんの考える実用レベルが何を指すのか分からんが政府も再エネ電源増やすために太陽光も洋上風力もガンガン増やしてるで
何の話してるの?
車の話しような
PLAY
278 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:03:34 No.1175456425 del そうだねx2
>たしかに30年以上昔はEVも太陽光も実用にならなかったがそこで知識とまってるんじゃね
エコだと信じてそう
PLAY
279 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:03:52 No.1175456517 del +
    1705133032931.png-(80126 B)サムネ表示
中国が水素に喰いついてるのにね
PLAY
280 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:03:54 No.1175456532 del そうだねx6
わーくにの人が面白くなくて話題逸らししてそう
PLAY
281 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:04:15 No.1175456633 del +
>水素自動車なんてEVよりリセール死んでるじゃん
積める量が少ない自動車じゃなくて大型の船舶とか鉄道車両には有効だぞ
PLAY
282 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:04:45 No.1175456790 del +
    1705133085510.jpg-(103667 B)サムネ表示
>ここで太陽光発電の話はじめるのってズレてない?
そういえば車で太陽光発電で走る車は無理なのか
PLAY
283 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:04:52 No.1175456814 del +
>>たしかに30年以上昔はEVも太陽光も実用にならなかったがそこで知識とまってるんじゃね
>エコだと信じてそう
エコとかどうでもいいよ くっさい排気ガスの車が全滅してくれれば
PLAY
284 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:04:55 No.1175456831 del +
>積める量が少ない自動車じゃなくて大型の船舶とか鉄道車両には有効だぞ
>何の話してるの?
>車の話しような
PLAY
285 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:04:59 No.1175456856 del +
ルーフに太陽光パネル積んで充電しながら走るってのはどう?
PLAY
286 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:05:04 No.1175456877 del +
EVはガソリンスタンドが廃業してる田舎では普及すると思う
PLAY
287 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:05:14 No.1175456924 del +
>中国が水素に喰いついてるのにね
水素もダメってことじゃん
PLAY
288 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:05:30 No.1175457004 del +
EV導入は先駆者であり人柱なんだから泳がせておけ
PLAY
289 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:05:31 No.1175457009 del +
>ところで温室効果ガスがオゾン層に影響あるって言われてたけどそのオゾン層2066年に完全修復するらしいで
良いことだがなぜ今ここでそれを
PLAY
290 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:05:36 No.1175457038 del +
>米国とカナダにおけるEV用バッテリーのリサイクル市場は
>2021年には7,785万ドルに達している
>2028年に2億6,508万ドルに到達すると予測されている
>https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Reports/01/8fb2500fdc0ea327/20230009.pdf
現実はリサイクルが難しいってオチだから予想はアテにならないね
PLAY
291 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:05:37 No.1175457044 del そうだねx1
>>たしかに30年以上昔はEVも太陽光も実用にならなかったがそこで知識とまってるんじゃね
>エコだと信じてそう
EVはエコがどうとかじゃなくて静粛性とか自宅充電による利便性がウリだし
PLAY
292 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:05:38 No.1175457053 del +
EVは日本で普及してるよシニアカーとか電動自転車あれEVじゃないの
PLAY
293 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:05:44 No.1175457088 del +
>そういえば車で太陽光発電で走る車は無理なのか
プリウスの太陽光オプションが1日充電で最大6km走れるらしい
PLAY
294 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:05:54 No.1175457150 del そうだねx5
>くっさい排気ガスの車が全滅してくれれば
00年代以降に外に出たことなさそう
PLAY
295 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:05:57 No.1175457167 del +
>水素自動車なんてEVよりリセール死んでるじゃん
トヨタは燃料電池としての水素とガソリンみたいに燃やしてエンジン動かすのと2タイプ試してるな
後者は燃料タンクと噴射装置が実用的な耐久性とコストになれば既存の技術かなり使い回せるんだけど
PLAY
296 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:06:51 No.1175457420 del +
>>ここで太陽光発電の話はじめるのってズレてない?
>そういえば車で太陽光発電で走る車は無理なのか
それこそペロブスカイト待ちじゃね
PLAY
297 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:06:51 No.1175457421 del +
>プリウスの太陽光オプションが1日充電で最大6km走れるらしい
思ったより凄いな
当然一日中晴れている必要はあるのだろうけど
PLAY
298 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:07:05 No.1175457483 del そうだねx2
EVは始まる前から終わってたんだよ
PLAY
299 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:07:05 No.1175457488 del そうだねx1
境界知能パヨクまた敗けたのかよ
PLAY
300 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:07:07 No.1175457497 del +
>良いことだがなぜ今ここでそれを
先走ってEV化なんてしなくてもいいってこと
PLAY
301 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:07:22 No.1175457568 del そうだねx5
>EV嫌いってのは分かるけど何故か太陽光発電もセットで嫌いって人居るよねここ
再エネのせいでこんな余計な負担金取られてるからな
こういう介護体制が無くなったらさすがに文句言わんよ

「電気代は2030年まで毎年必ず高くなる」毎月こっそり徴収される"隠れ税金"の正体
https://president.jp/articles/-/49086?page=2
そもそも再エネ賦課金とは何なのか。この問いに対して簡単に答えるならば、日本で導入された再生可能エネルギーに対する「国民の負担金」という表現が一番シンプルだろう。
PLAY
302 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:07:25 No.1175457585 del +
FCVは24時間給ガス出来ないのが問題
EVは環境があれば毎日フル充電が売り
道具としてどちらが優っているかは明らか
PLAY
303 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:07:29 No.1175457599 del +
>ルーフに太陽光パネル積んで充電しながら走るってのはどう?
現状だとそんなん全然発電足りないし重いし
PLAY
304 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:07:40 No.1175457660 del +
>後者は燃料タンクと噴射装置が実用的な耐久性とコストになれば既存の技術かなり使い回せるんだけど
水素を燃焼させてもエネルギー効率悪すぎてとても実用には成らないよ
PLAY
305 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:07:54 No.1175457730 del +
>No.1175456266
ダイオキシンも別に問題無いしマーガリンも健康的だからな
都合のいい常識を蔓延らせるのは利益を得ようとするヤツらの常套手段だな
PLAY
306 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:07:55 No.1175457737 del +
    1705133275536.png-(2493 B)サムネ表示
>水素自動車なんてEVよりリセール死んでるじゃん
中古車サイトでミライが捨て値で叩き売られてるのを見ると買いたくなっちゃうよね
PLAY
307 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:07:57 No.1175457745 del そうだねx1
テスラもエンジン開発するとか言い出す始末
PLAY
308 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:08:04 No.1175457779 del +
    1705133284966.png-(111986 B)サムネ表示
日本は中国に水素技術を供与しろと言い始めたので
PLAY
309 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:08:05 No.1175457784 del +
>>プリウスの太陽光オプションが1日充電で最大6km走れるらしい
>思ったより凄いな
>当然一日中晴れている必要はあるのだろうけど
あとオプション価格30万くらいするから意味があるのかは微妙なところ
PLAY
310 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:08:08 No.1175457800 del そうだねx1
>プリウスの太陽光オプションが1日充電で最大6km走れるらしい
付けるだけ無駄すぎる…
故障要因増えるリスク増やすだけだな
PLAY
311 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:08:12 No.1175457832 del そうだねx4
>バッテリーの劣化が-というが
>今は車は5年ごとに買い替える時代
>何も問題ないんだよ
下取りに出してってのが前提の話だから
無価値になったらそれ回らなくならない?
PLAY
312 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:08:39 No.1175457946 del +
アホンダwwwwww
PLAY
313 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:08:48 No.1175457993 del そうだねx1
>テスラもエンジン開発するとか言い出す始末
それは胡散臭いな
勿論としあきの書き込みが
PLAY
314 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:08:49 No.1175457994 del そうだねx1
>>プリウスの太陽光オプションが1日充電で最大6km走れるらしい
>付けるだけ無駄すぎる…
>故障要因増えるリスク増やすだけだな
ルーフキャリアつけられなくなるし本当に意味のないオプションだよ
PLAY
315 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:08:51 No.1175458004 del そうだねx4
>>良いことだがなぜ今ここでそれを
>先走ってEV化なんてしなくてもいいってこと
オゾン層破壊するのはフロンガスでEVと関係ないような…
PLAY
316 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:09:13 No.1175458106 del +
>EVってリサイクルちゃんとできるの?
>特にフレームとバッテリー一体化したやつとか
そもそもリチウム電池自体がリサイクルできないし原料採掘するにも途上国の環境をガンガン汚染するっていう
PLAY
317 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:09:20 No.1175458149 del +
>1日充電で最大6km走れるらしい
駄目だな実用化は無理か
PLAY
318 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:09:49 No.1175458317 del そうだねx4
>EVはエコがどうとかじゃなくて静粛性とか自宅充電による利便性がウリだし
嘘言うなよ
そんなもんが主目的で補助金なんて出ないだろ
PLAY
319 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:09:51 No.1175458327 del +
>>くっさい排気ガスの車が全滅してくれれば
>00年代以降に外に出たことなさそう
今でも石油ストーブくさいディーゼル車とかガソリン車でも触媒がダメになったくっさい車もとから環境基準みたしてない古くてウルサイ臭い車なんていくらでもいるぞ
PLAY
320 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:10:29 No.1175458536 del +
研究はやるべきだが市場には耐えられる代物ではない
PLAY
321 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:10:29 No.1175458542 del +
>水素を燃焼させてもエネルギー効率悪すぎてとても実用には成らないよ
貴様中国様の判断にケチつける気か?
PLAY
322 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:10:46 No.1175458619 del そうだねx4
補助金シャブ漬けの市場なんか補助金無くなったらこうなるわ
PLAY
323 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:10:57 No.1175458674 del +
>>後者は燃料タンクと噴射装置が実用的な耐久性とコストになれば既存の技術かなり使い回せるんだけど
>水素を燃焼させてもエネルギー効率悪すぎてとても実用には成らないよ
しかもNOx排出するから環境的にも微妙
PLAY
324 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:11:03 No.1175458702 del そうだねx1
>No.1175457585
机上の空論好きそう
PLAY
325 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:11:09 No.1175458733 del +
    1705133469612.png-(227634 B)サムネ表示
>ルーフに太陽光パネル積んで充電しながら走るってのはどう?
クソ高い奴だけど有るよ
お値段25万ユーロ
949台の限定生産で既に生産終了
今は後継の3万ユーロを目指した安いモデルの開発中
PLAY
326 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:11:23 No.1175458813 del +
>>EVはエコがどうとかじゃなくて静粛性とか自宅充電による利便性がウリだし
>嘘言うなよ
>そんなもんが主目的で補助金なんて出ないだろ
補助金出てたのは普通に電源の多様化のためだよ
PLAY
327 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:11:56 No.1175458985 del +
>しかもNOx排出するから環境的にも微妙
世界一のEV大国中国様すら研究しているのに
その判断にケチつけやがって
PLAY
328 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:12:23 No.1175459112 del +
>>>EVはエコがどうとかじゃなくて静粛性とか自宅充電による利便性がウリだし
>>嘘言うなよ
>>そんなもんが主目的で補助金なんて出ないだろ
>補助金出てたのは普通に電源の多様化のためだよ
車から電気とったら緊急時はともかく電池めちゃくちゃ劣化するよ
PLAY
329 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:12:24 No.1175459119 del +
>>ルーフに太陽光パネル積んで充電しながら走るってのはどう?
>クソ高い奴だけど有るよ
論外だな…
PLAY
330 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:12:26 No.1175459130 del +
>補助金出てたのは普通に電源の多様化のためだよ
どういうこと?
具体的に説明聞いてみたい
PLAY
331 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:12:28 No.1175459139 del +
>>>くっさい排気ガスの車が全滅してくれれば
>>00年代以降に外に出たことなさそう
>今でも石油ストーブくさいディーゼル車とかガソリン車でも触媒がダメになったくっさい車もとから環境基準みたしてない古くてウルサイ臭い車なんていくらでもいるぞ
日本は10年経った車を税金割増しにしたり1年車検にしたりと冷遇したせいで古い車って趣味の車ぐらいしか残ってないのよ
あらかた滅んだ頃に車検2年でも良いよねって改正したけど名車の数々は鉄クズになった後なんだわ
PLAY
332 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:12:30 No.1175459153 del +
>中古車サイトでミライが捨て値で叩き売られてるのを見ると買いたくなっちゃうよね
普通にもてあますだろな
PLAY
333 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:12:35 No.1175459176 del +
    1705133555405.jpg-(706000 B)サムネ表示
>>1日充電で最大6km走れるらしい
>駄目だな実用化は無理か
太陽光パネルの効率が上がればもっと走れる
PLAY
334 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:12:49 No.1175459242 del +
>ルーフに太陽光パネル積んで充電しながら走るってのはどう?
微々たる量しか充電できんが
PLAY
335 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:12:54 No.1175459260 del +
医学世界のiPS細胞のように電池業界にこれまでを覆すレベルのブレイクスルーでもない限り無理だろう
容量2倍になったくらいじゃダメだよ
PLAY
336 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:13:10 No.1175459324 del +
まあどう言い繕っても無理なもんは無理だったんだから仕方ないね
PLAY
337 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:13:13 No.1175459349 del +
日本はEVシティコミュータ先進国なんだよね
電動アシストママチャリの先進性はガチ
PLAY
338 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:13:41 No.1175459492 del +
>>水素を燃焼させてもエネルギー効率悪すぎてとても実用には成らないよ
>貴様中国様の判断にケチつける気か?
中国が喰いついてるのマジでEVに未来が見えないんだろうな
アメリカから対中半導体規制喰らって制御系これ以上進歩させられないし
PLAY
339 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:14:06 No.1175459616 del +
>医学世界のiPS細胞のように電池業界にこれまでを覆すレベルのブレイクスルーでもない限り無理だろう
>容量2倍になったくらいじゃダメだよ
そんな電池できたら身の回りのあらゆるものが変わるから幾らでも手のひら返すわ
だが目途も立たない
PLAY
340 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:14:07 No.1175459633 del +
>あらかた滅んだ頃に車検2年でも良いよねって改正したけど名車の数々は鉄クズになった後なんだわ
海外で高値で売れるってんで国内に残ってないのが本当のとこだろう
PLAY
341 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:14:14 No.1175459670 del そうだねx2
軽はストロングHV化難しいしEVになるだろうな
PLAY
342 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:14:29 No.1175459752 del +
>太陽光パネルの効率が上がればもっと走れる
そうですか効率上がってからまた来てください
PLAY
343 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:14:41 No.1175459832 del +
>日本はEVシティコミュータ先進国なんだよね
>電動アシストママチャリの先進性はガチ
胡座かいてたらBoschに欧州市場のシェア取られたでござる
まあシマノじゃ役不足か
PLAY
344 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:14:48 No.1175459875 del +
>ルーフに太陽光パネル積んで充電しながら走るってのはどう?
オランダのベンチャーが作ったソーラー充電対応EVが
普通に満充電しておけばソーラー発電分で1日70キロまでの走行なら
2ヶ月位充電不要ってのを出してたはずだが3600万くらいするのと
2022年発表でまだ売ってないのでどうなんだろう
PLAY
345 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:14:52 No.1175459898 del +
軽自動車はどうなるかねー
サイズ的に必要とされる需要はなくならないんだが
PLAY
346 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:15:00 No.1175459934 del +
BUZAMA過ぎる…
PLAY
347 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:15:05 No.1175459969 del +
>>>1日充電で最大6km走れるらしい
>>駄目だな実用化は無理か
>太陽光パネルの効率が上がればもっと走れる
そういう事を簡単にいうのが頭悪い証拠
PLAY
348 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:15:27 No.1175460096 del +
>太陽光パネルの効率が上がればもっと走れる
発電インフラが太陽光だけでいいんじゃねってレベルにならんと無理だな
PLAY
349 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:15:52 No.1175460235 del そうだねx2
>素人の俺が思いつくのは
>ガソリンエンジンを発電に使ってその電力で走行するってのはどうだろう?
>意外といけると思うんだけどね
それ最高に頭悪い方式だけどな
PLAY
350 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:15:59 No.1175460274 del +
    1705133759857.png-(574597 B)サムネ表示
>共産党の市議会議員の人が水素でなく太陽光発電に力入れるべきと言ってたし
オオタカの森を守れって大反対運動が起こって愛知万博開催地を移転させたのにしれっと太陽光発電所にされてた森なんてのがあってな
ひでー話だ
PLAY
351 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:16:02 No.1175460294 del +
>軽はストロングHV化難しいしEVになるだろうな
まだそうやって市場の部分化なEVならよかったと思う
PLAY
352 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:16:08 No.1175460342 del そうだねx1
>>中古車サイトでミライが捨て値で叩き売られてるのを見ると買いたくなっちゃうよね
>普通にもてあますだろな
ウチの市ならステーション一個しか無いLPGより複数ある水素の方が便利だけど
そんな変な自治体そうそう無いからなぁ
※豊田市
PLAY
353 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:16:13 No.1175460369 del +
>胡座かいてたらBoschに欧州市場のシェア取られたでござる
>まあシマノじゃ役不足か
電動アシストの動力部作ってたのはヤマハとパナソニックだろ
PLAY
354 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:16:29 No.1175460465 del +
>中国が水素に喰いついてるのにね
お得意の爆発が見られそう
PLAY
355 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:16:53 No.1175460594 del +
EVの需要が低調ってどういうことなんだ?
海外通や経済通はこれからはEVの時代って言ってたのに

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-11/S73M9BDWX2PS00
米レンタカー大手ハーツ・グローバル・ホールティングスは、米国で保有する電気自動車(EV)の3分の1を売却し、ガソリン車に再投資する計画だ。EVの需要が低調なことが理由。
PLAY
356 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:16:58 No.1175460622 del +
>>そういえば車で太陽光発電で走る車は無理なのか
>プリウスの太陽光オプションが1日充電で最大6km走れるらしい
それ直ぐ辞めたよね
そいうこと
PLAY
357 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:17:08 No.1175460674 del +
>不便でバッテリーの寿命尽きたら市場価値ゼロ
>こんなもん利用者側に何もメリット無いんだもん
環境優しいかも怪しい
PLAY
358 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:17:08 No.1175460676 del +
>>中国が水素に喰いついてるのにね
>お得意の爆発が見られそう
粗悪水素車なんて粗悪EVより大惨事になりそう
PLAY
359 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:17:11 No.1175460694 del +
世界中で電池の研究やりまくって10年ほどで2倍くらいの容量になったレベルだから先が思いやられる
しかも徐々に手詰まり感出てきてる
研究されてる方には頑張ってほしいと思うけど
PLAY
360 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:17:21 No.1175460742 del +
>>素人の俺が思いつくのは
>>ガソリンエンジンを発電に使ってその電力で走行するってのはどうだろう?
>>意外といけると思うんだけどね
>それ最高に頭悪い方式だけどな
どういうこと?
PLAY
361 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:17:37 No.1175460828 del そうだねx1
水素は爆発よりなんでも劣化させるほうが深刻だけどな
PLAY
362 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:17:44 No.1175460866 del +
そもそもアメリカの国土見たらEVなんて無理って最初から分かるだろ…
PLAY
363 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:17:49 No.1175460898 del +
太陽光パネルもEVも残価無価値な産廃
PLAY
364 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:17:52 No.1175460913 del +
>太陽光パネルの効率が上がればもっと走れる
ソーラーカーレースで使う高効率の衛星用パネルなら1日で300キロは余裕で走れる
ただし1台分で数千万円かかる
PLAY
365 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:17:53 No.1175460918 del +
>>中国が水素に喰いついてるのにね
>お得意の爆発が見られそう
水爆の国になるのか
PLAY
366 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:18:07 No.1175460992 del そうだねx3
>海外通や経済通は
まず信用しちゃいけない代表格じゃないですか
PLAY
367 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:18:10 No.1175461005 del +
>それ最高に頭悪い方式だけどな
トヨタも採用してる方式だぞ
まあダイハツもろとも死んだけど
PLAY
368 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:18:20 No.1175461051 del +
テスラはEVだけど安い!って言うやついるけどギガキャスト使って車としての安全性とダメージコントロール無視した設計だからそらいくらでも安く出来るわ
中国車も同じ人の命安いからパッと見先進的な装備さえ積んでればそれ以外はどうでも良いっていうから安くできる
369 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:18:49 No.1175461204 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
370 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:18:54 No.1175461234 del +
>>中国が水素に喰いついてるのにね
>お得意の爆発が見られそう
2035年までにってEV移行のシナリオをそのまま水素自動車で何とかしようとしてる感
いやマジかよ中国
PLAY
371 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:19:05 No.1175461290 del +
>>それ最高に頭悪い方式だけどな
>トヨタも採用してる方式だぞ
>まあダイハツもろとも死んだけど
どういうこと?
ダイハツ関係あるの?
PLAY
372 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:19:23 No.1175461394 del そうだねx3
>海外通や経済通はこれからはEVの時代って言ってたのに
金もらえばなんでも言う連中だろ
PLAY
373 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:19:27 No.1175461425 del +
>そもそもアメリカの国土見たらEVなんて無理って最初から分かるだろ…
アメリカのユーザーはHVが値段も使い勝手も今一番サスティナブルな選択じゃないかって気がついちゃったな
PLAY
374 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:19:51 No.1175461549 del +
>軽自動車はどうなるかねー
>サイズ的に必要とされる需要はなくならないんだが
軽ぐらいならそれこそBEVでいいんじゃないか
一日そんな数百キロ走らんし
PLAY
375 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:19:57 No.1175461575 del +
>>>中国が水素に喰いついてるのにね
>>お得意の爆発が見られそう
>2035年までにってEV移行のシナリオをそのまま水素自動車で何とかしようとしてる感
>いやマジかよ中国
できるうちにやっておこうというのは間違いでもないな
失敗よりなにもできなくなってからよりは
PLAY
376 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:20:01 No.1175461594 del +
>EV2万台売却
二束三文だろ
PLAY
377 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:20:34 No.1175461751 del +
>どういうこと?
>ダイハツ関係あるの?
トヨタライズとダイハツロッキーのHVはエンジンで発電してモーターで走る方式
PLAY
378 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:20:47 No.1175461812 del +
>>それ最高に頭悪い方式だけどな
>トヨタも採用してる方式だぞ
>まあダイハツもろとも死んだけど
日産のも燃費にさほど貢献してない
ダイハツのは更に日産の完全下位互換の劣化版で煩い燃費は同車種のガソリン車モデル以下と散々だったじゃん
PLAY
379 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:20:47 No.1175461813 del +
    1705134047201.jpg-(83101 B)サムネ表示
>軽はストロングHV化難しいしEVになるだろうな
ストロングにしなければいい
PLAY
380 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:20:50 No.1175461835 del +
>まあダイハツもろとも死んだけど
商用軽EVも他の会社にいいとこもっていかれそう
PLAY
381 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:20:59 No.1175461879 del +
>ギガキャスト部分に損傷入ったら治せないからボデー交換だもんな>テスラ
ヒビ入った画像あったけど仕様だって言ってるみたいな事書かれてたな
PLAY
382 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:21:08 No.1175461935 del +
>そもそもアメリカの国土見たらEVなんて無理って最初から分かるだろ…
メリケンは平均日本人より遥かに頭がいいのも悪いのもたくさんいる国なんだ
PLAY
383 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:21:19 No.1175461976 del +
>どういうこと?
>ダイハツ関係あるの?
ダイハツが自社開発してライズに搭載したハイブリッドがその方式だった
不正発覚で真っ先に死んだけど
PLAY
384 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:21:28 No.1175462023 del +
>ストロングにしなければいい
e-powerはストロングHVだぞ
マジで出せるならEVいらんな
PLAY
385 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:21:55 No.1175462172 del +
>2035年までにってEV移行のシナリオをそのまま水素自動車で何とかしようとしてる感
>いやマジかよ中国
中国からしたら燃料問題はかなり切実なんで必死だろうよ
PLAY
386 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:22:15 No.1175462262 del そうだねx2
クルマカスはガソリン臭いエンジンが好きなんだろ
PLAY
387 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:22:37 No.1175462365 del +
なんか原子力電池作ろうとしてるだろ中国
あれをEVに組み込むんだよきっと
PLAY
388 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:22:38 No.1175462374 del +
>>素人の俺が思いつくのは
>>ガソリンエンジンを発電に使ってその電力で走行するってのはどうだろう?
>>意外といけると思うんだけどね
>それ最高に頭悪い方式だけどな
PHVってそんなダメなの?
確かにクリーンディーゼルのドイツが力を入れ出したって情報見ると嫌な予感もするけど

欧州勢はPHV注力、合成燃料でEV戦略に変化 独車ショー
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR021370S3A900C2000000/
欧州車大手がエンジンとモーターで動くプラグインハイブリッド車(PHV)に力を入れる。開催中のドイツ・ミュンヘン国際自動車ショーではBMWなど独車大手が電気自動車(EV)と並べてPHVを目玉として展示した。欧州で2035年以降も合成燃料を使ったエンジン車の販売が認められたことが各社の戦略に変化をもたらしたようだ。
PLAY
389 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:22:41 No.1175462386 del +
>トヨタの一体成型は綺麗な一体成型
知らなかったのか?
PLAY
390 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:22:51 No.1175462445 del +
>中国からしたら燃料問題はかなり切実なんで必死だろうよ
ロシアからたくさん買いな
PLAY
391 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:23:04 No.1175462504 del そうだねx1
>PHVってそんなダメなの?
シリーズHVのことだが
PLAY
392 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:23:23 No.1175462598 del +
>なんか原子力電池作ろうとしてるだろ中国
>あれをEVに組み込むんだよきっと
モビルスーツかよ
PLAY
393 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:23:24 No.1175462602 del +
>そもそもアメリカの国土見たらEVなんて無理って最初から分かるだろ…
むしろ地平線の彼方まで太陽光パネル敷き詰めたギガソーラー+EVが可能なのはアメリカだけだぞ
PLAY
394 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:23:31 No.1175462642 del +
>>素人の俺が思いつくのは
>>ガソリンエンジンを発電に使ってその電力で走行するってのはどうだろう?
>>意外といけると思うんだけどね
>それ最高に頭悪い方式だけどな
エンジンエレクトリックやディーゼルエレクトリックは古くからある一番歴史ある方法なんだが
シリーズ式HVはそれにバッテリーつけた方式
PLAY
395 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:24:00 No.1175462802 del そうだねx1
>なんか原子力電池作ろうとしてるだろ中国
>あれをEVに組み込むんだよきっと
原子力電池の発電力は小さいからEVには無理では
PLAY
396 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:24:12 No.1175462863 del +
>ダイハツが自社開発してライズに搭載したハイブリッドがその方式だった
自社開発じゃなくてトヨタとの共同開発
PLAY
397 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:24:31 No.1175462952 del +
>No.1175460594
専門家や情報通やマスコミの発信する情報の責任は受け取った側にあるみたいよ
自己責任とか自己判断ってちょっと前に叫んでたろ?デマも詐欺も流し放題さ 
PLAY
398 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:24:44 No.1175463017 del +
>1発で廃車だぜ?
テスラのエバンジェリストが人間を1番守れる車だって言ってたからテスラにしたら当然
車はまた買えばいいだろうと
PLAY
399 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:24:49 No.1175463038 del +
    1705134289859.png-(774689 B)サムネ表示
>2035年までにってEV移行のシナリオをそのまま水素自動車で何とかしようとしてる感
>いやマジかよ中国
少なくともトヨタと同じPEFCなら現状絵に描いた餅にしか成らん
せめてプラチナ以外の触媒が作れないと
埋蔵量的にリチウムなんて目じゃないほど大幅に足りない
PLAY
400 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:24:57 No.1175463091 del +
これからはEVの時代だってとしあきが
PLAY
401 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:25:14 No.1175463172 del +
>むしろ地平線の彼方まで太陽光パネル敷き詰めたギガソーラー+EVが可能なのはアメリカだけだぞ
それを使ってF-ZOROみたいな給電方法を開発して欲しい
PLAY
402 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:25:31 No.1175463257 del そうだねx1
>No.1175463091
業者あきだよ
PLAY
403 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:26:04 No.1175463430 del +
EVにローンとか死にたいんか
太陽光パネルだの蓄電池だの残価評価が本来つかんもんにローン組むのはリスクでしかない
PLAY
404 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:26:07 No.1175463443 del +
>>PHVってそんなダメなの?
>シリーズHVのことだが
PHVの話じゃなかったのか
あれが頭悪いってどういうことなのかなと思ってた
でも発電のためにガソリンエンジン積む点では一緒だしやっぱりこれも頭悪いって詰ってるよな
わーくにの人壊れた?
PLAY
405 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:26:15 No.1175463485 del +
>これからはEVの時代だって中国人が
PLAY
406 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:26:46 No.1175463656 del +
EVって買った時点でバッテリーの価値しかないよな
PLAY
407 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:26:49 No.1175463676 del +
>>>中国が水素に喰いついてるのにね
>>お得意の爆発が見られそう
>水爆の国になるのか
中国は例の原子力電池で良いんじゃないですかね…
PLAY
408 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:26:53 No.1175463695 del +
    1705134413734.webp-(18754 B)サムネ表示
>>ストロングにしなければいい
>e-powerはストロングHVだぞ
>マジで出せるならEVいらんな
e-Powerはシリーズハイブリッドだぞ
PLAY
409 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:27:02 No.1175463754 del そうだねx1
わーくにの奴はとりあえず言い返すルーチンでやってるからすぐボロが出るんだよね
PLAY
410 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:27:11 No.1175463800 del そうだねx5
未だにEV車が世界を席巻って報じてる国内メディアには何が見えてるんだろう
PLAY
411 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:27:29 No.1175463895 del +
中華は大気汚染が深刻だからEVに傾倒のも理解できるが
日本は事情が異なるので自動運転を優先すべきかなと思ってる
PLAY
412 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:27:43 No.1175463970 del そうだねx1
>オオタカの森を守れって大反対運動が起こって愛知万博開催地を移転させたのにしれっと太陽光発電所にされてた森なんてのがあってな
>ひでー話だ
1/3は撤去されたが他は許された
やり得だわなぁ
PLAY
413 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:27:52 No.1175464023 del +
>e-Powerはシリーズハイブリッドだぞ
モーター主体で走れるHVがストロングHVだからシリーズHVだってストロングよ
PLAY
414 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:28:09 No.1175464111 del +
>PHVってそんなダメなの?
いや良いよ
>>ガソリンエンジンを発電に使ってその電力で走行するってのはどうだろう?
>>意外といけると思うんだけどね
>それ最高に頭悪い方式だけどな
これはパラレル式と言って日産のHV方式
簡単で安いけど高速域での効率が悪いから頭の悪い方式って言ってるんだろう
PLAY
415 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:28:13 No.1175464127 del +
>>軽はストロングHV化難しいしEVになるだろうな
>ストロングにしなければいい
2022年に出てねーじゃねーか!
PLAY
416 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:28:35 No.1175464264 del そうだねx2
サンモニで視聴者に向かって中国EV車を買うよう呼び掛けてたくらいだし相当広告費かけてんだろうね
PLAY
417 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:28:43 No.1175464315 del +
中国はぶっ飛んでんな原子力電池とか正気の沙汰とは
PLAY
418 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:28:53 No.1175464379 del +
    1705134533431.jpg-(114747 B)サムネ表示
ソーラー蓄電車は昔から見てたよ
PLAY
419 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:29:03 No.1175464434 del そうだねx4
>未だにEV車が世界を席巻って報じてる国内メディアには何が見えてるんだろう
どこかからお金貰ってたり圧力くらってると考えるのが自然かな
PLAY
420 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:29:20 No.1175464519 del +
>e-Powerはシリーズハイブリッドだぞ
シリーズ式もパラレル式もモーターが主動力なのはみんなストロングHVだよ
モーターアシスト式がマイルドHV
PLAY
421 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:29:29 No.1175464569 del そうだねx1
>これはパラレル式と言って日産のHV方式
>簡単で安いけど高速域での効率が悪いから頭の悪い方式って言ってるんだろう
パラレルHVはトヨタのTHVのような方式だよ
PLAY
422 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:29:39 No.1175464635 del +
EVのスレが立つと僕が中国のEV事情に一番詳しいんだーとばかりに鼻息荒くして頑張る人いるけど
ああいう人がどんな暮らししてどういう車に乗ってるのかすげー気になる
言ってることは本当にどうでもいいけど
PLAY
423 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:29:52 No.1175464693 del +
YouTubeでBYDが9万人リストラとか言ってたけど伸びて業界の先頭走ってる会社でリストラとかマジかよって
PLAY
424 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:30:18 No.1175464855 del +
>パラレルHVはトヨタのTHVのような方式だよ
ごめんシリーズだっけ
PLAY
425 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:30:28 No.1175464921 del +
原子力電池とか事故ったら小さな原発が爆発したような汚染地域になるだろw
PLAY
426 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:31:08 No.1175465160 del +
トヨタのやつはシリーズパラレル方式
PLAY
427 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:31:31 No.1175465303 del +
>サンモニで視聴者に向かって中国EV車を買うよう呼び掛けてたくらいだし相当広告費かけてんだろうね
以前から真っ赤なパヨパヨ番組だったけど相変わらず全力でパヨってんな
PLAY
428 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:31:32 No.1175465307 del +
>YouTubeでBYDが9万人リストラとか言ってたけど伸びて業界の先頭走ってる会社でリストラとかマジかよって
ピークを見誤って過剰投資するとそうなる
PLAY
429 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:31:57 No.1175465458 del +
>中国はぶっ飛んでんな原子力電池とか正気の沙汰とは
ニッケル63を線源にして2025年に1W出力で製品化予定
EVというよりもっと小型の製品向けだぞ
放射線の遮蔽は数ミリのアルミで出来るけど
日本ではニッケル63の誤廃棄なんてしたらニュース沙汰になるのでとても使えない代物
PLAY
430 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:32:03 No.1175465492 del +
>>未だにEV車が世界を席巻って報じてる国内メディアには何が見えてるんだろう
>どこかからお金貰ってたり圧力くらってると考えるのが自然かな
アキオの示した電力需給の足し算引き算が理解出来ないの最高やったね……
PLAY
431 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:32:04 No.1175465498 del +
マジでトヨタのHV買っとくのが一番環境にも値段的にも安パイっていう
PLAY
432 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:32:18 No.1175465584 del +
何でドイツって中国に全賭けしては負けるの?
PLAY
433 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:32:28 No.1175465651 del +
EVの中古なんて安く買い叩かれそうなもんだけど
維持するよりマシってことなんかな
PLAY
434 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:32:34 No.1175465683 del そうだねx1
>>EV2万台売却
>二束三文だろ
安いEVが中古市場に放出されるね
EV欲しい人に朗報じゃん
PLAY
435 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:32:40 No.1175465718 del +
トヨタ:エンジンとモーターを並列稼働
ホンダ:低速域はモーター走行 加速時と高速域はエンジン走行
日産:高効率エンジンで発電してモーター走行
大雑把に説明するとこんな感じ
トヨタの方式はイカれてる
PLAY
436 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:33:14 No.1175465914 del そうだねx3
>何でドイツって中国に全賭けしては負けるの?
あそこは昔からや
PLAY
437 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:33:15 No.1175465925 del +
>>EV2万台売却
>二束三文だろ
それでもまだ値は付く時期であろう
数年後はマジに0以下になりかねない
PLAY
438 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:33:22 No.1175465966 del +
>マジでトヨタのHV買っとくのが一番環境にも値段的にも安パイっていう
プリウスが普及し始めた頃にガソリン車より環境負荷大きいからHVはクソ!って言ってる人が割といたの思い出した
PLAY
439 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:34:10 No.1175466248 del そうだねx2
テレビで異例な感じで視聴者に呼び掛けてたけど日本人が中国EV車なんか死んでも選ぶわけないだろと
PLAY
440 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:34:57 No.1175466533 del そうだねx3
>トヨタの方式はイカれてる
でも一番台数が多いので
世間一般的には普通の方式であるんやな
PLAY
441 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:34:58 No.1175466534 del +
>何でドイツって中国に全賭けしては負けるの?
プロイセン時代からそんな感じで全つっこみして辛勝して国大きくしてったところだから
あそこは国民性みたいなもん
PLAY
442 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:35:34 No.1175466755 del そうだねx2
ハーツはテスラが値下げするので簿価で損金が発生するので辞めたって話
PLAY
443 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:35:41 No.1175466803 del +
日本は遅れてるよね
PLAY
444 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:36:33 No.1175467113 del +
HV自体も邪道だけどね
PLAY
445 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:36:47 No.1175467195 del +
AIIBっていう対日本狙い撃ちの投資詐欺もドイツの発案だったなんて話もあるくらいだからな
当時日本が加盟しなかった時にわざわざメルケルが来日してまで参加要請出してたし
PLAY
446 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:36:57 No.1175467258 del +
>マジでトヨタのHV買っとくのが一番環境にも値段的にも安パイっていう
一般道での年間走行距離が大きいタクシーはコレだと思う
PLAY
447 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:37:06 No.1175467303 del +
トヨタはエンジン駆動とモーター駆動を切り替えたりアシストしたりをシームレスで制御する方式
ホンダは低速域はエンジンで発電しモーター駆動だけど高速域は効率がいいエンジン駆動に切り替える方式
日産はエンジンはあくまで発電機な方式
だっけ?
一言HVと言っても全然違う
PLAY
448 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:37:07 No.1175467310 del +
>ピークを見誤って過剰投資するとそうなる
ピーク過ぎたのか
PLAY
449 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:37:23 No.1175467407 del +
YouTubeでBYDが9万人リストラとか言ってたけど伸びて業界の先頭走ってる会社でリストラとかマジかよって
9万人って…
PLAY
450 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:37:29 No.1175467452 del +
トヨタはHVで培った技術力があるから
テスラのようなリコールだらけの車よりトヨタの優れたEVを買った方がいい
PLAY
451 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:37:33 No.1175467475 del +
とりまPHEVで
PLAY
452 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:37:44 No.1175467549 del そうだねx1
>日本ではニッケル63の誤廃棄なんてしたらニュース沙汰になるのでとても使えない代物
これ実際は不正に持ち込まれて利用されどてるんだよなあ
PLAY
453 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:37:45 No.1175467556 del +
>ソーラー蓄電車は昔から見てたよ
見た目は最悪だけど日除けが付いて夏はよさそう
PLAY
454 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:38:00 No.1175467634 del そうだねx3
>当時日本が加盟しなかった時にわざわざメルケルが来日してまで参加要請出してたし
アイツ邪悪だな
PLAY
455 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:38:27 No.1175467792 del +
PHEVは人によって向き不向きあるからHVで十分よ
重量アップするしね
PLAY
456 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:38:32 No.1175467830 del そうだねx2
>テスラのようなリコールだらけの車よりトヨタの優れたEVを買った方がいい
うーん…
PLAY
457 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:38:49 No.1175467922 del そうだねx1
>ソーラー蓄電車は昔から見てたよ
そいつ実際は撮影前に直接充電してソーラーは飾りにしか成ってないとか言う話が
PLAY
458 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:38:50 No.1175467927 del そうだねx2
    1705135130874.jpg-(61226 B)サムネ表示
>トヨタはHVで培った技術力があるから
>テスラのようなリコールだらけの車よりトヨタの優れたEVを買った方がいい
知ってて言ってるだろ
PLAY
459 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:39:05 No.1175468009 del +
たぶん2025年上半期までは北米ではEVはテスラしか売れない
PLAY
460 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:39:05 No.1175468013 del そうだねx1
>ハーツはテスラが値下げするので簿価で損金が発生するので辞めたって話
でもEV嫌いがそれみたことかと喜々として集まってくるのだ
PLAY
461 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:39:42 No.1175468213 del そうだねx1
>ハーツはテスラが値下げするので簿価で損金が発生するので辞めたって話
修理費は?
PLAY
462 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:39:46 No.1175468238 del そうだねx1
今被災地や地方なんかでゴミになってるソーラーパネルも中国の業者絡みなんだよな
PLAY
463 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:39:53 No.1175468279 del +
HVのバッテリーですら結構な重さするのに
EVのバッテリー重量的に運転効率上げるの結構大変そう
PLAY
464 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:40:00 No.1175468321 del そうだねx1
>ピーク過ぎたのか
ピークじゃないのにゴリ押しした結果だな
PLAY
465 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:40:03 No.1175468338 del +
>YouTubeでBYDが9万人リストラとか言ってたけど伸びて業界の先頭走ってる会社でリストラとかマジかよって
>9万人って…
レイオフすれば人件費が浮くんですよ…!
PLAY
466 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:40:09 No.1175468370 del そうだねx2
EV捨ててダイハツの車に入れ替えた方がまし
PLAY
467 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:41:36 No.1175468877 del +
というか一番デカい北米市場でも一番売れてるのはガソリン車だし
EVの時代とか来てすらなかった気が
PLAY
468 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:41:39 No.1175468897 del +
太陽光発電も風力発電も欧米では歓迎されてるかと思いきや
住民や環境活動家や先住民の反対で計画が中断されてたりするんだよね
PLAY
469 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:42:30 No.1175469208 del +
>ハーツはテスラが値下げするので簿価で損金が発生するので辞めたって話
ガソリン車でもメーカーが大幅値下げしたり中古車市場で価格低下が著しい車種なら同じことでEVかどうかは関係ないんだけどな
としあきはEV叩ければ何でもよいのだろうけど
PLAY
470 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:42:36 No.1175469249 del +
>HVのバッテリーですら結構な重さするのに
>EVのバッテリー重量的に運転効率上げるの結構大変そう
しかもお高いHVでもデカい車だとメインバッテリーで100万くらい交換するとかかるらしい
PLAY
471 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:42:41 No.1175469282 del そうだねx1
EV利権ってのがあって国を挙げてゴリ押ししてたとこが多いんだけどそこまでやっても誤魔化しきかんくらい規格としてゴミだった
PLAY
472 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:42:46 No.1175469306 del +
>というか一番デカい北米市場でも一番売れてるのはガソリン車だし
>EVの時代とか来てすらなかった気が
世界でEVが主流!って印象操作ひどかったよなぁ
PLAY
473 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:42:46 No.1175469308 del そうだねx2
>>ハーツはテスラが値下げするので簿価で損金が発生するので辞めたって話
>でもEV嫌いがそれみたことかと喜々として集まってくるのだ
それなら他のEVと入れ替えるだろ
ハイブリッドの方が資産価値減らないって自分で言ってますやんか
PLAY
474 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:43:10 No.1175469464 del +
>EV捨ててダイハツの車に入れ替えた方がまし
比較対象か軽ってどうなん
PLAY
475 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:43:35 No.1175469628 del +
>>ピーク過ぎたのか
>ピークじゃないのにゴリ押しした結果だな
いつピークがくるんだ?
PLAY
476 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:43:46 No.1175469696 del +
>>ハーツはテスラが値下げするので簿価で損金が発生するので辞めたって話
>ガソリン車でもメーカーが大幅値下げしたり中古車市場で価格低下が著しい車種なら同じことでEVかどうかは関係ないんだけどな
>としあきはEV叩ければ何でもよいのだろうけど
中古車がゴミなのはEVの宿命的な問題では?
PLAY
477 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:43:46 No.1175469699 del そうだねx1
    1705135426860.jpg-(90049 B)サムネ表示
>というか一番デカい北米市場でも一番売れてるのはガソリン車だし
そうかなー
F-150の次EVやで
全米販売台数で
PLAY
478 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:43:55 No.1175469758 del +
>ピークじゃないのにゴリ押しした結果だな
なるほど
PLAY
479 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:43:58 No.1175469777 del +
>>ハーツはテスラが値下げするので簿価で損金が発生するので辞めたって話
>ガソリン車でもメーカーが大幅値下げしたり中古車市場で価格低下が著しい車種なら同じことでEVかどうかは関係ないんだけどな
>としあきはEV叩ければ何でもよいのだろうけど
ハーツの経営陣らはかねて、EVが同社の財務状況を悪化させていると指摘してきた。
PLAY
480 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:44:11 No.1175469852 del +
>知ってて言ってるだろ
その図、根本的に間違ってない?
ボルトはハブ側に付いてるもので外から締めるのはナット
PLAY
481 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:44:28 No.1175469954 del そうだねx2
バッテリーが糞高い時点で駄目だわ
PLAY
482 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:44:41 No.1175470038 del そうだねx1
>No.1175469208
そういうタラレバの話じゃないんだ
記事ちゃんと読もうな
PLAY
483 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:44:45 No.1175470056 del +
>何でドイツって中国に全賭けしては負けるの?
トヨタも中国に深入りし過ぎててやべえけどな
PLAY
484 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:45:09 No.1175470219 del +
>>>ハーツはテスラが値下げするので簿価で損金が発生するので辞めたって話
>>でもEV嫌いがそれみたことかと喜々として集まってくるのだ
>それなら他のEVと入れ替えるだろ
>ハイブリッドの方が資産価値減らないって自分で言ってますやんか
他の米国産EVってピックアップトラックのみでしょ
レンタカーに適さないんじゃない
PLAY
485 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:45:17 No.1175470268 del +
だいたい北米市場は一番でかくないだろ…
中国3000万台、北米1500万台でもう2倍差ある
PLAY
486 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:45:26 No.1175470326 del +
>その図、根本的に間違ってない?
>ボルトはハブ側に付いてるもので外から締めるのはナット
海外は図の通りの方式だから合ってるよ
PLAY
487 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:45:34 No.1175470379 del +
わーくにの人はどんなEV乗ってんの?
別に写真見せろとか言わないから自分が何乗ってるのかくらいは教えてほしい
PLAY
488 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:45:39 No.1175470406 del +
>>知ってて言ってるだろ
>その図、根本的に間違ってない?
>ボルトはハブ側に付いてるもので外から締めるのはナット
その画像が間違ってるならトヨタが間違ってることになるぞ
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000029447&screenkbn=06
PLAY
489 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:46:51 No.1175470814 del +
>>その図、根本的に間違ってない?
>>ボルトはハブ側に付いてるもので外から締めるのはナット
>海外は図の通りの方式だから合ってるよ
bz4x辺りから方式変えたんだっけ
クラウンもこれなんでしょ
PLAY
490 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:47:23 No.1175471024 del +
>だいたい北米市場は一番でかくないだろ…
>中国3000万台、北米1500万台でもう2倍差ある
巨大な中国市場で国産車が売れるようになってシェア握ってた欧州は大変だなとは思ってるよ
PLAY
491 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:47:26 No.1175471038 del +
>ボルトはハブ側に付いてるもので外から締めるのはナット
逆の車種もあるんだけど
PLAY
492 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:47:29 No.1175471053 del +
>>というか一番デカい北米市場でも一番売れてるのはガソリン車だし
>そうかなー
>F-150の次EVやで
>全米販売台数で
F150ってこれのこと?

フォード、「F150ライトニング」生産計画縮小-EV市場に不吉な兆候
Keith Naughton
2023年12月12日 9:50 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-12/S5IZ1PT1UM0W00
米フォード・モーターは、電動ピックアップトラック「F150ライトニング」の2024年生産目標を半減する。電気自動車(EV)モデルの需要鈍化が原因。
PLAY
493 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:47:34 No.1175471081 del +
>ハイブリッドの方が資産価値減らないって自分で言ってますやんか
車両価格高いパーツが多くて故障しやすいそれなら最初からガソリン車を選ぶだろ特にレンタカー屋のような商売なら
国から事業者は特別に規制されたり課税されたりしない限り
PLAY
494 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:47:37 No.1175471097 del +
車体重量リサイクル問題
環境とは
PLAY
495 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:47:37 No.1175471102 del +
HVも乗ったことないんで実際燃費以外で点検車検でガソリン車とどう違うのか知らんけど特有の交換パーツあるのかな
PLAY
496 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:47:38 No.1175471103 del そうだねx2
    1705135658212.jpg-(148197 B)サムネ表示
>わーくにの人はどんなEV乗ってんの?
>別に写真見せろとか言わないから自分が何乗ってるのかくらいは教えてほしい
モデル3
PLAY
497 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:48:12 No.1175471294 del そうだねx1
>環境とは
PLAY
498 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:48:20 No.1175471349 del そうだねx1
>>何でドイツって中国に全賭けしては負けるの?
>トヨタも中国に深入りし過ぎててやべえけどな
トヨタはどのくらい深入りしてるの?
それがわかる具体的なソースとか確認してみたい
PLAY
499 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:48:40 No.1175471449 del +
>F150ってこれのこと?
F150はICEとEVが一緒くたで集計されてる
PLAY
500 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:49:12 No.1175471644 del そうだねx1
持ち家あるならEVもいいだろうな
PLAY
501 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:49:19 No.1175471683 del そうだねx1
>EV嫌いってのは分かるけど何故か太陽光発電もセットで嫌いって人居るよねここ
未だに太陽光パネル押し売りする業者居るしな
PLAY
502 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:49:21 No.1175471698 del +
メルセデスとボルボは吉利汽車が筆頭株主なので電動化を進めないと怒られる
PLAY
503 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:49:24 No.1175471717 del +
>No.1175471103
返事しないからどうしたのかなと思ってたけどわーくにの人やっぱ来てたのか
正直どんな車乗ってるかとか興味なくて存在確認したかったんだけなんで
PLAY
504 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:49:54 No.1175471878 del +
日産のバッテリー新品交換の費用が、24kWhが65万円、30kWhが80万円、40kWhが82万円だから中古車を買ってバッテリー新品交換したら新車が買えそうな値段になるな
PLAY
505 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:49:54 No.1175471882 del +
100年早かったか電気自動車
今いる人間全員が天に召されたぐらいの頃にまたな
PLAY
506 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:50:04 No.1175471955 del +
>トヨタはどのくらい深入りしてるの?
>それがわかる具体的なソースとか確認してみたい
拠点置くくらいには
ニュースで探せばすぐ出てくる
PLAY
507 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:50:12 No.1175472013 del +
アメリカは広すぎるからな
そらそうなるわ
PLAY
508 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:50:36 No.1175472148 del そうだねx1
>F150はICEとEVが一緒くたで集計されてる
じゃあ「米フォード・モーターは、電動ピックアップトラック「F150ライトニング」の2024年生産目標を
半減する。電気自動車(EV)モデルの需要鈍化が原因。」ってよっぽどEVの需要が
鈍化してるってことなんだな
EVの時代と言われていたのに何があったの?
PLAY
509 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:51:05 No.1175472310 del そうだねx3
>拠点置くくらいには
>ニュースで探せばすぐ出てくる
拠点置くと深入りってことになるのか
やっぱとしあきの感覚って独特なんだな
PLAY
510 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:51:12 No.1175472365 del +
HVも俺は未だ邪道だと思っとるよ
PLAY
511 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:51:24 No.1175472436 del +
自動車用燃料を人間が合成できるようにして内燃機関を使うほうが結局幸せになるんだろう
PLAY
512 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:51:33 No.1175472491 del +
>未だに太陽光パネル押し売りする業者居るしな
あんな地震があった後だと尚更な…
俺はあんなもん買う金あるんならその分株買うわ
PLAY
513 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:51:34 No.1175472495 del +
国内でも今回の地震見たってEV無理ってなるやろ
PLAY
514 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:51:51 No.1175472584 del そうだねx1
>拠点置くと深入りってことになるのか
>やっぱとしあきの感覚って独特なんだな
向こうで合資会社も持ってるし中共とズブズブ
PLAY
515 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:52:29 No.1175472811 del +
わーくにさん今日はトヨタ叩きもキレが悪いすね
PLAY
516 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:52:37 No.1175472862 del そうだねx3
    1705135957768.jpg-(84670 B)サムネ表示
トヨタはBYDと組んでる
PLAY
517 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:52:45 No.1175472910 del そうだねx2
>正直どんな車乗ってるかとか興味なくて存在確認したかったんだけなんで
捨て台詞に笑う
何これ笑
PLAY
518 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:52:47 No.1175472927 del +
>トヨタはどのくらい深入りしてるの?
当初はEVを全部中国製にしようとしてたけどアメリカが買ってくれなくなりそうだし全部人任せはリスクがあるってんでやっぱり自分でやろうとしてるところ
PLAY
519 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:52:49 No.1175472943 del +
なあに原子力電池で半永久的に動くEV作ってるとこだし兵器兵器
PLAY
520 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:53:01 No.1175473006 del +
アメリカでEVが鈍化してるとか在庫は多くなってるって報道はよく見かけるだろう
でもEVの販売台数は伸びてる
テスラしか売れない
原因はある
アメリカの充電規格はNACSに統一される
テスラ以外のEVを新車で買っても充電規格は滅びる旧規格のCCSしかついてない
だから消費者はテスラ以外のEVを新車で買いにくい状況になった
テスラ以外のメーカーがNACS標準になる2025年まで続く
PLAY
521 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:53:32 No.1175473219 del そうだねx3
>トヨタはBYDと組んでる
それはそもそも中国進出に合弁会社必須だからじゃない?
PLAY
522 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:54:05 No.1175473417 del +
牛乳とかコーラと同じ程度の値段で1000kgを超える物体を1lで10km以上走らせることが出来るガソリンってやばいな
PLAY
523 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:54:09 No.1175473450 del +
>1705135957768.jpg
>トヨタはBYDと組んでる
トヨタブラインドのEVはそこOEMにトヨタのバッチ付けて売る予定だったよな
自社やスバルと作るのはレクサスもお高いののみで
PLAY
524 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:54:17 No.1175473491 del そうだねx4
>未だに太陽光パネル押し売りする業者居るしな
押し売り販売なんて投資やマンション、太陽光でもどんな業界でも居るよ
何故変な業者から買う前提なのか
PLAY
525 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:54:46 No.1175473671 del そうだねx1
>>正直どんな車乗ってるかとか興味なくて存在確認したかったんだけなんで
>捨て台詞に笑う
>何これ笑
なんか勝ち誇ってるの笑う
PLAY
526 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:55:03 No.1175473790 del そうだねx1
>それはそもそも中国進出に合弁会社必須だからじゃない?
それは別にあるよ
PLAY
527 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:55:17 No.1175473881 del +
>何故変な業者から買う前提なのか
買わねえよ馬鹿
PLAY
528 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:55:39 No.1175474012 del +
>F150ライトニング
これは2025年から充電ポートがNACSに変わると発表されてる
PLAY
529 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:56:17 No.1175474258 del +
>これは2025年から充電ポートがNACSに変わると発表されてる
アメリカの車なのに今までNACSじゃなかったのか
PLAY
530 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:56:19 No.1175474270 del +
しつこい押し売り業者にはローン組めないんでが1番効く
PLAY
531 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:56:24 No.1175474310 del そうだねx4
>捨て台詞に笑う
多分本当にユーザーが投稿する事を考えてなく勝利宣言するつもりだったんでしょう
PLAY
532 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:57:01 No.1175474539 del +
>それはそもそも中国進出に合弁会社必須だからじゃない?
それは広汽トヨタみたいなのが別にある
PLAY
533 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:57:38 No.1175474768 del +
クルマとか駆動方式に関わらず税金と事故リスクとコストな負債やん
PLAY
534 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:58:19 No.1175475006 del +
NACSってテスラの独自規格だぞ
それをテスラがうちの規格がいっちゃんええから標準にしようぜって呼びかけて各社が乗っかってしまった
PLAY
535 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:58:37 No.1175475114 del +
2万台て凄いな
PLAY
536 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:58:39 No.1175475132 del そうだねx1
>>何故変な業者から買う前提なのか
>買わねえよ馬鹿
買わないのは良いんだけどさ
詐欺に近い押し売り業者はどんな業界にも居るってのはご理解頂けた?
PLAY
537 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:59:09 No.1175475300 del そうだねx1
レアアースの採掘も加工も環境汚染が深刻な時点でEVが地球にやさしいわけないよな
PLAY
538 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:59:09 No.1175475302 del +
月極だからEV乗りたくても乗れんわ
アバルト500eは気になるんだけど今の695でいい
PLAY
539 無念 Name としあき 24/01/13(土)17:59:36 No.1175475462 del そうだねx1
>詐欺に近い押し売り業者はどんな業界にも居るってのはご理解頂けた?
そんな常識をドヤ顔で言われてもな
俺は詐欺る側だったこともあるぜ超絶ブラックだった
PLAY
540 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:00:06 No.1175475643 del +
>俺は詐欺る側だったこともあるぜ超絶ブラックだった
抜け出せて良かったね…
PLAY
541 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:00:10 No.1175475671 del そうだねx2
>俺は詐欺る側だったこともあるぜ超絶ブラックだった
そんなことドヤ顔で言われてもな
PLAY
542 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:00:21 No.1175475730 del +
>わかっていただろうにのう
結果だけ見て言うアホ
お前にこれが予想できたのか
>維持費は比較的少なく済むものの、修理費と減価償却費がより高いのが理由だという。
PLAY
543 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:00:26 No.1175475762 del +
>買わないのは良いんだけどさ
>詐欺に近い押し売り業者はどんな業界にも居るってのはご理解頂けた?
マルチの営業トークみてーだな
PLAY
544 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:01:37 No.1175476217 del そうだねx3
EVとか金持ち以外無縁だろ気にするだけ無駄
PLAY
545 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:01:38 No.1175476226 del +
>そんな常識をドヤ顔で言われてもな
>俺は詐欺る側だったこともあるぜ超絶ブラックだった
不動産業界なんてそんなんばっかでしょヤクザ多いし
PLAY
546 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:02:03 No.1175476374 del そうだねx4
>結果だけ見て言うアホ
>お前にこれが予想できたのか
>>維持費は比較的少なく済むものの、修理費と減価償却費がより高いのが理由だという。
クリーンディーゼルが詐欺だとバレてEVを叫び始めたから最初から胡散臭かった
PLAY
547 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:03:05 No.1175476779 del +
>不動産業界なんてそんなんばっかでしょヤクザ多いし
アホみたいな体育会系な業界だった反社半グレのフロント多いのはガチ
PLAY
548 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:03:24 No.1175476888 del +
レンタル業者が乗りつぶすわけもないから下取り価値が無いってのは痛すぎる
PLAY
549 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:03:39 No.1175476976 del +
>EVとか金持ち以外無縁だろ気にするだけ無駄
都内に車庫付き一軒家在住かつ短距離しか乗らないなら軽EVでもいいかと
PLAY
550 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:04:16 No.1175477211 del +
EV需要の鈍化ってなんだよ
事情通の人はこれからガソリン車が残らずEVに置き換わるような話してたじゃん
PLAY
551 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:04:47 No.1175477398 del そうだねx2
>都内に車庫付き一軒家在住かつ短距離しか乗らないなら軽EVでもいいかと
そこまで限定しても選ぶ理由は特にないという
PLAY
552 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:04:47 No.1175477404 del +
>EVとか金持ち以外無縁だろ気にするだけ無駄
EVは大衆車時代に入る
中国で馬鹿みたいにNEVが売れてるのは安いクルマが増えてきたから
大衆車時代に入るまでに売れるEVだして数作って量産の段取りしてないと一気に苦しくなる
PLAY
553 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:04:52 No.1175477432 del +
>結果だけ見て言うアホ
>お前にこれが予想できたのか
>>維持費は比較的少なく済むものの、修理費と減価償却費がより高いのが理由だという。
数年でゴミになるって前から言われてなかったっけ
PLAY
554 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:04:55 No.1175477456 del +
>クリーンディーゼルが詐欺だとバレてEVを叫び始めたから最初から胡散臭かった
言ってろ後知恵しか能がないくせに
PLAY
555 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:05:19 No.1175477619 del +
>EV需要の鈍化ってなんだよ
>事情通の人はこれからガソリン車が残らずEVに置き換わるような話してたじゃん
騙していて悪かった
全部嘘だ
PLAY
556 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:05:33 No.1175477711 del そうだねx1
>No.1175477404
なんでEVの需要が鈍化してるの?
まさか大衆が減った?
PLAY
557 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:05:57 No.1175477890 del そうだねx3
>No.1175477456
なんでそんな悔しそうなの?
一体どんな人生を送ってきたのか知りたい
PLAY
558 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:06:10 No.1175477967 del +
>言ってろ後知恵しか能がないくせに
この元ブラックはいったいなにを興奮してんだ
伊達にブラックじゃないな
PLAY
559 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:06:45 No.1175478187 del +
    1705136805898.jpg-(105588 B)サムネ表示
都心の住宅事情だと手でバッテリー持ち運べるこのくらいのサイズのEVまでだな
使い物になるのは
PLAY
560 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:06:47 No.1175478198 del +
>>詐欺に近い押し売り業者はどんな業界にも居るってのはご理解頂けた?
>そんな常識をドヤ顔で言われてもな
>俺は詐欺る側だったこともあるぜ超絶ブラックだった
そういうところにいたから社会に対して恨みもってる?
PLAY
561 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:07:15 No.1175478375 del +
アメリカで大衆が減ったのか?
でもハーツはその分ガソリン車に投資するって言ってるしな
PLAY
562 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:07:50 No.1175478588 del +
自宅に無駄に大規模な太陽光つけたから3〜5年後にはEV買うぞ俺
それまでにマシな国産EV出てると良いが
PLAY
563 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:08:00 No.1175478652 del +
乗りたい人には行き渡ったからそりゃ売上鈍化するわな
PLAY
564 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:08:26 No.1175478814 del そうだねx1
>そういうところにいたから社会に対して恨みもってる?
氷河期世代後半の暗黒世代やで学歴も社会出る以前に踏みにじられたし社会にはマリアナ海溝より不快感憎しみと憎悪しないね
PLAY
565 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:08:31 No.1175478845 del +
>アメリカで大衆が減ったのか?
新しいもの好きの富裕層にだいたい行き渡っただけだろう
PLAY
566 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:08:44 No.1175478939 del そうだねx1
>>EVとか金持ち以外無縁だろ気にするだけ無駄
>EVは大衆車時代に入る
>中国で馬鹿みたいにNEVが売れてるのは安いクルマが増えてきたから
>大衆車時代に入るまでに売れるEVだして数作って量産の段取りしてないと一気に苦しくなる
一昨日NHKで電気自動車の問題について触れてましたね
コバルトの埋蔵量は700万トンと言われてるのに電気自動車は一台につき9kgも使うんすよ
全世界に普及なんてむりむり
PLAY
567 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:08:55 No.1175479007 del +
    1705136935797.jpg-(107810 B)サムネ表示
テスラは大衆車モデルを準備してる
さらにBEV相場を下げる気でいる
PLAY
568 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:09:22 No.1175479170 del +
>自宅に無駄に大規模な太陽光つけたから3〜5年後にはEV買うぞ俺
>それまでにマシな国産EV出てると良いが
国内モデルご本格的に出揃う頃にはワンペダル解禁して欲しい
PLAY
569 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:10:19 No.1175479497 del そうだねx1
>テスラは大衆車モデルを準備してる
>さらにBEV相場を下げる気でいる
輸送はガソリン車なんだな
PLAY
570 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:10:24 No.1175479529 del +
>国内モデルご本格的に出揃う頃にはワンペダル解禁して欲しい
日産が出してるみたいなやつ?
便利なのかもしれないが中々嫌悪感を感じちゃう
PLAY
571 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:10:41 No.1175479630 del そうだねx1
コバルト使わないリン酸鉄リチウムバッテリーやナトリウムイオンバッテリーにすればいいだろ…
PLAY
572 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:11:46 No.1175480060 del そうだねx3
    1705137106260.jpg-(118696 B)サムネ表示
>クリーンディーゼルが詐欺だとバレてEVを叫び始めたから最初から胡散臭かった
ガソリン車禁止!
→やっぱり2035年以降もアリにします
こんな恥ずかしい手のひら返しをする程度の連中だしな
所詮は白人
PLAY
573 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:12:09 No.1175480211 del +
>コバルト使わないリン酸鉄リチウムバッテリーやナトリウムイオンバッテリーにすればいいだろ…
自分も太陽光設置する時にバッテリーの事調べてようやくそれぞれの電池特性知ったからここに居るとしあきは大方どんなものか知らんと思う
PLAY
574 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:12:32 No.1175480361 del +
>さらにBEV相場を下げる気でいる
ガソリン車より安くなるなら歓迎だな
出来れば半額でお願いしたい
PLAY
575 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:13:30 No.1175480714 del そうだねx2
>ガソリン車より安くなるなら歓迎だな
>出来れば半額でお願いしたい
まぁ結局はこれよな
同ランクのガソリン車より車体価格+ランニングコストが安くならんと日本じゃ売れんよ
PLAY
576 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:13:35 No.1175480754 del +
>国内モデルご本格的に出揃う頃にはワンペダル解禁して欲しい
先代ノートやホンダeはワンペダルで完全停止できるやつだからやれないことはない
おそらく自主規制かなんかかと
PLAY
577 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:13:38 No.1175480768 del +
>→やっぱり2035年以降もアリにします
>こんな恥ずかしい手のひら返しをする程度の連中だしな
>所詮は白人
これはe-fuelの事でしょ
用途が高級車に限定され過ぎてる
PLAY
578 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:13:38 No.1175480770 del +
規制でトヨタ潰ししようとしたらテスラと中華に潰されたでござる
PLAY
579 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:13:43 No.1175480799 del +
第三次世界大戦早く来いなかな
PLAY
580 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:14:39 No.1175481168 del そうだねx1
>日産が出してるみたいなやつ?
>便利なのかもしれないが中々嫌悪感を感じちゃう
今のは完全停止までいけないけど慣れたらけっこう便利だよ
オートホールドもあればなおよし
PLAY
581 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:14:50 No.1175481216 del そうだねx1
>第三次世界大戦早く来いなかな
別にいいけど日本とかいう小国は中国に踏みつぶされるぞ
PLAY
582 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:14:52 No.1175481228 del そうだねx2
>日産が出してるみたいなやつ?
昔はアクセルペダルだけで完全停車まで出来たけど
第二世代e-powerになってからクリープっぽい動きするようになったのよ
PLAY
583 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:15:11 No.1175481358 del +
>>クリーンディーゼルが詐欺だとバレてEVを叫び始めたから最初から胡散臭かった
>ガソリン車禁止!
>→やっぱり2035年以降もアリにします
>こんな恥ずかしい手のひら返しをする程度の連中だしな
>所詮は白人
日本車憎しでEVゴリ押しして中国に市場席巻されるとか何してくれてんの…
PLAY
584 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:16:02 No.1175481617 del +
>同ランクのガソリン車より車体価格+ランニングコストが安くならんと日本じゃ売れんよ
急速充電使っても元が取れるぐらい車体が安くなればいいのに
PLAY
585 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:16:11 No.1175481659 del +
>>日産が出してるみたいなやつ?
>昔はアクセルペダルだけで完全停車まで出来たけど
>第二世代e-powerになってからクリープっぽい動きするようになったのよ
乗った事ないからクリープっぽい動きした方が便利そうに思えるけどそうでもないのか
PLAY
586 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:16:40 No.1175481828 del そうだねx1
>クリーンディーゼルが詐欺だとバレてEVを叫び始めたから最初から胡散臭かった
日野のディーゼル不正発覚がもうちょっと早かったら欧州もそこまで躍起にならんかったかもな
PLAY
587 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:16:51 No.1175481886 del +
ひょっとしてヨーロッパの白人って実はアホなのでは?
PLAY
588 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:17:02 No.1175481939 del +
>日本車憎しでEVゴリ押しして中国に市場席巻されるとか何してくれてんの…
EVは環境にいいんだから中華だっていいだろう()
PLAY
589 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:17:41 No.1175482177 del +
>所詮は白人
e-fuelって現在の生産体制でリッター7,500円
将来的に三百円だが使う人居るんだろうか
PLAY
590 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:17:43 No.1175482191 del +
>これはe-fuelの事でしょ
>用途が高級車に限定され過ぎてる
将来的に拡大解釈されるのを現地が危惧してるのも知らないのか?
PLAY
591 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:18:14 No.1175482368 del +
>ひょっとしてヨーロッパの白人って実はアホなのでは?
平均IQを見ると白人は黄色人種より低いよIQ
PLAY
592 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:18:14 No.1175482370 del +
>>第三次世界大戦早く来いなかな
>別にいいけど日本とかいう小国は中国に踏みつぶされるぞ
アメリカと中国の痛み分け引き分けの材料いけにえとして焦土になるだろな
PLAY
593 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:18:20 No.1175482402 del +
>別にいいけど日本とかいう小国は中国に踏みつぶされるぞ
別にどうでもいいよ
PLAY
594 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:19:35 No.1175482862 del +
>>これはe-fuelの事でしょ
>>用途が高級車に限定され過ぎてる
>将来的に拡大解釈されるのを現地が危惧してるのも知らないのか?
上にも書いてるけど仮に安価に燃料精製出来たらそうなるかもね
今んとこそんな話は聞こえてこない
PLAY
595 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:19:44 No.1175482922 del そうだねx1
そもそも輸入車が日本の気候に適してなかったのに海外勢EVとかよほど金に余裕がないと厳しい
加えて売却価格の値下がりも激しいから車検で乗り換えるやり方もなかなか辛い
PLAY
596 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:19:48 No.1175482943 del +
欧州勢の2023年の数字みてみるとBMWは結局EV好調でベンツも好調
よくVWは不調って話を聞くけどそれは大衆車メーカーで中国で思ってたより数字が出ないって不調であってEV販売台数も全体の数字も伸びてる
PLAY
597 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:20:22 No.1175483146 del そうだねx2
>日本車憎しでEVゴリ押しして中国に市場席巻されるとか何してくれてんの…
ワーゲンのディーゼルがクリーンでも何でもなく大気汚染の原因だったから都市部の住人が怒って追い出してEVやFCVなら譲歩するって話で日本車関係ないよ元から欧州ではそんなに日本車売れてないし
PLAY
598 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:21:58 No.1175483671 del +
    1705137718112.jpg-(334462 B)サムネ表示
欧州勢は中国でまだ踏ん張れてる方だろ…
PLAY
599 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:22:23 No.1175483854 del +
EV売れてるならいいじゃないか
PLAY
600 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:23:23 No.1175484321 del +
>>>これはe-fuelの事でしょ
>>>用途が高級車に限定され過ぎてる
>>将来的に拡大解釈されるのを現地が危惧してるのも知らないのか?
>上にも書いてるけど仮に安価に燃料精製出来たらそうなるかもね
>今んとこそんな話は聞こえてこない
テーブルをひっくり返してエコなら内燃機関もe-fuelですって言い出すかもしれないってことだよ
天然ガスはエコだからOKと言ってた連中だぞ
PLAY
601 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:24:03 No.1175484623 del そうだねx1
白い貧乏人どもが燃料の安いディーゼルをいつになっても手放さない結果エッフェル塔がかすんで見えない事態になっていたのを「欧州人は古いものを大切に長く使う」と言い換えてたのは笑った
PLAY
602 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:24:48 No.1175484922 del +
>テーブルをひっくり返してエコなら内燃機関もe-fuelですって言い出すかもしれないってことだよ
>天然ガスはエコだからOKと言ってた連中だぞ
高級車向け内縁機関に使うのがe-fuelだぞ?
何か勘違いしてない?
PLAY
603 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:24:59 No.1175484998 del +
>白い貧乏人どもが燃料の安いディーゼルをいつになっても手放さない結果
軽油が安いのは日本ぐらいだぞ
欧州はガソリンのほうが安い
PLAY
604 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:25:17 No.1175485151 del +
かもで他国の政策を批判するのはよくない
その国に住む人ならまた別だけど
PLAY
605 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:25:18 No.1175485158 del そうだねx1
問題は省エネだろう でもアメリカ人は省エネする気無いようだ
PLAY
606 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:25:24 No.1175485188 del +
>天然ガスはエコだからOKと言ってた連中だぞ
マジならご都合主義すぎ
PLAY
607 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:26:16 No.1175485560 del +
白人はバカ
PLAY
608 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:26:25 No.1175485616 del そうだねx1
>欧州勢は中国でまだ踏ん張れてる方だろ…
まぁ政治的に考えると当然だろうな
あっちの反日は激化する一方だし
PLAY
609 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:26:39 No.1175485700 del +
ところでアメリカのシェールガスってどうなの?
PLAY
610 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:26:55 No.1175485837 del そうだねx2
どっちでも商売出来る欧米中韓と違って日本はガソリンだけだからEV失敗を願うしかない
頓挫してもEVで儲けた金とノウハウで更に飛躍するのに日本のターンなんて回ってくるわけない
日本車はトヨタが何とか売り上げで勝ってるだけで車の品質では中韓にも負けてる
水素EVで争ってた時は日本人も乗り気だったのに水素の負け確定してからEV反対するのは情けないよ
PLAY
611 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:27:06 No.1175485915 del そうだねx1
>>クリーンディーゼルが詐欺だとバレてEVを叫び始めたから最初から胡散臭かった
>言ってろ後知恵しか能がないくせに
クリーンディーゼル信じてたのか
PLAY
612 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:27:14 No.1175485981 del +
>白い貧乏人どもが燃料の安いディーゼルをいつになっても手放さない結果エッフェル塔がかすんで見えない事態になっていたのを「欧州人は古いものを大切に長く使う」と言い換えてたのは笑った
肉屋を支持してどんどん貧乏になっていく黄色い猿が何だって?
PLAY
613 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:27:59 No.1175486301 del +
>クリーンディーゼル信じてたのか
俺はマツダを信じてた
PLAY
614 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:28:15 No.1175486413 del そうだねx2
>高級車向け内縁機関に使うのがe-fuelだぞ?
>何か勘違いしてない?
白人の言うことを真に受け過ぎ
あいつら勝てなくなるとスポーツでも政治でもゴールポスト動かすから
PLAY
615 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:28:38 No.1175486547 del +
>白人はバカ
ジャップは更に馬鹿
自分たちを搾取して還元しない企業をホルホルする程馬鹿な国民は世界中でも他にない
PLAY
616 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:28:41 No.1175486575 del +
中国またも窮地へ
無様やな
PLAY
617 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:29:08 No.1175486774 del そうだねx1
>肉屋を支持してどんどん貧乏になっていく黄色い猿が何だって?
中華EVで欧州の空キレイになった?
PLAY
618 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:29:58 No.1175487098 del +
>>高級車向け内縁機関に使うのがe-fuelだぞ?
>>何か勘違いしてない?
>白人の言うことを真に受け過ぎ
>あいつら勝てなくなるとスポーツでも政治でもゴールポスト動かすから
自身のニュースの解釈が間違ってると分かるとゴールポスト動かすのはちょっとなあ
ちゃんとニュースは見ような
PLAY
619 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:30:18 No.1175487235 del そうだねx6
世界初の量産EV販売したのは日本なんですけどね
ディーゼル頓挫した時にEVで攻勢かければ天下取れた
トヨタが水素ゴリ押しするためにあちこちに圧力かけてEV妨害したせいで世界から取り残されましたとさ
PLAY
620 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:30:57 No.1175487489 del そうだねx1
    1705138257490.png-(230114 B)サムネ表示
>問題は省エネだろう でもアメリカ人は省エネする気無いようだ
CHINAとUSAが圧倒的過ぎて
あの2国には消えてもらいたい
PLAY
621 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:31:05 No.1175487541 del +
EVのピーク過ぎたかな
PLAY
622 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:31:26 No.1175487679 del +
クリーンディーゼルならマツダをどうぞ
HVならトヨタをどうぞ
EVでも全固体電池を開発したトヨタにご期待下さい
PLAY
623 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:31:37 No.1175487735 del そうだねx1
反EVはともかくなんでEV以上に無理筋な水素推そうと思ったんだろうなトヨタは
PLAY
624 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:31:52 No.1175487837 del +
ガソリン車並みの修理費で済むには
トヨタEVを待つしかないか
PLAY
625 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:32:17 No.1175488019 del +
>中華EVで欧州の空キレイになった?
核でふっ飛べば世界中キレイになるさ
PLAY
626 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:32:26 No.1175488065 del +
>ガソリン車並みの修理費で済むには
>トヨタEVを待つしかないか
トヨタEVもギガキャスト採用してるから事故ったら修理費高いよ
PLAY
627 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:32:28 No.1175488083 del そうだねx2
トヨタの全固体電池なんて何年も前から言ってるしもはや出す出す詐欺でしょ
PLAY
628 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:32:47 No.1175488209 del +
>どっちでも商売出来る欧米中韓と違って日本はガソリンだけだからEV失敗を願うしかない
>頓挫してもEVで儲けた金とノウハウで更に飛躍するのに日本のターンなんて回ってくるわけない
>日本車はトヨタが何とか売り上げで勝ってるだけで車の品質では中韓にも負けてる
>水素EVで争ってた時は日本人も乗り気だったのに水素の負け確定してからEV反対するのは情けないよ
韓国は輸出が好調だけど欧州と米国の三大メーカーは伸び悩んでるよ
PLAY
629 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:33:00 No.1175488279 del +
>ガソリン車並みの修理費で済むには
>トヨタEVを待つしかないか
ガソリン車もセンサーまみれでお高くなったよ
PLAY
630 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:33:00 No.1175488285 del そうだねx4
現状だとハイブリッドが正解だと思うがなぁ
PLAY
631 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:33:09 No.1175488345 del +
恨むんならEVじゃなくてトヨタや政府を恨めよ
PLAY
632 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:33:37 No.1175488527 del そうだねx1
>恨むんならEVじゃなくてトヨタや政府を恨めよ
これ
PLAY
633 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:33:48 No.1175488581 del +
>トヨタの全固体電池なんて何年も前から言ってるしもはや出す出す詐欺でしょ
まだ工場も出して具体的なスケジュールも出してる日産のほうが信頼できそう
PLAY
634 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:33:55 No.1175488634 del そうだねx1
来年販売のモデルはLFPで航続距離800kmって話だからそれでいいんじゃね>トヨタ
PLAY
635 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:34:09 No.1175488740 del +
>現状だとハイブリッドが正解だと思うがなぁ
自分で乗るならそうだろうね
PLAY
636 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:35:06 No.1175489128 del +
EVバッテリーを生産するための原材料精製には
めっちゃ二酸化炭素出すらしいが
PLAY
637 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:36:08 No.1175489527 del そうだねx2
全固体はVW(の子会社)も開発してるみたいで2025年から量産工場建設するってニュースを見た
当然ながらトヨタの独壇場じゃないんだな
PLAY
638 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:36:25 No.1175489634 del +
アリアnismoはモーター出力アップしてるらしいが
現状航続距離厳しいのにさらに短くなるのでは
PLAY
639 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:36:51 No.1175489799 del +
EVにメリットが一つでもあるんですか?
価格も重量も維持も使い勝手もネガティブじゃないですかー
PLAY
640 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:36:59 No.1175489837 del +
>恨むんならEVじゃなくてトヨタや政府を恨めよ
レンタルEVは頓挫したけどテスラと欧州と中国を恨めばいいんですかね?
PLAY
641 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:37:18 No.1175489977 del +
>来年販売のモデルはLFPで航続距離800kmって話だからそれでいいんじゃね>トヨタ
我々庶民が乗るEVはLFP乗っけたのが限界だろうね
レクサスユーザーは全固体
PLAY
642 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:37:50 No.1175490184 del そうだねx1
>アリアnismoはモーター出力アップしてるらしいが
>現状航続距離厳しいのにさらに短くなるのでは
レクサスRZがベースのbZ4Xより航続距離短くなってるしそういうものでしょ
PLAY
643 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:38:03 No.1175490283 del +
>EVにメリットが一つでもあるんですか?
>価格も重量も維持も使い勝手もネガティブじゃないですかー
だったらこんなに伸びないよ
PLAY
644 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:38:04 No.1175490287 del +
EVの中古市場が無いって話だよね
PLAY
645 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:38:49 No.1175490544 del +
>維持費は比較的少なく済むものの、修理費と減価償却費がより高いのが理由だという。
当たり前の結果過ぎる
PLAY
646 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:38:56 No.1175490584 del +
EVなんてゴルフカートとターレと電アシチャリとセニアカーだけでいいよ
PLAY
647 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:39:01 No.1175490619 del +
アイドリングストップは逆に環境に悪かったとか
実装当初から言われていたことをようやくメディアで話せるようになったくらいだし
EVはダメだったってなるのはまだまだ先のようだ
PLAY
648 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:39:12 No.1175490684 del +
>どっちでも商売出来る欧米中韓と違って日本はガソリンだけだからEV失敗を願うしかない
賭けに負けたわけだな
PLAY
649 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:39:31 No.1175490809 del +
>EV2万台売却
売れてよかったね
いくらで売れたの?
PLAY
650 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:40:31 No.1175491187 del そうだねx1
いきなり全部EV移行は日本車潰すためだけだし
一旦全車HVにするという段階をすっぽかすから
PLAY
651 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:41:00 No.1175491363 del +
    1705138860364.jpg-(122180 B)サムネ表示
>どっちでも商売出来る欧米中韓と違って日本はガソリンだけだからEV失敗を願うしかない
10年前に正しい選択ができていれば…
いまさらどうあがいてもEVシフトは止まらなそう
PLAY
652 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:41:20 No.1175491497 del そうだねx3
信じられないかもしれないが2023年は世界で一番売れたクルマはテスラModelYなのだ…
PLAY
653 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:41:41 No.1175491618 del +
儲けどころか今後EVに投資した分の重い負の遺産が特に欧米中国には圧し掛かってくる
PLAY
654 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:41:47 No.1175491660 del +
外車でトヨタに対抗できるHVメーカーってあるの?
PLAY
655 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:42:12 No.1175491808 del +
モリゾウ「敗北を知りたい」
PLAY
656 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:42:45 No.1175492016 del そうだねx1
>信じられないかもしれないが2023年は世界で一番売れたクルマはテスラModelYなのだ…
2023年の自動車出荷台数1位は中国メーカーだしな
日本は自動車でも中国に抜かれちゃった
PLAY
657 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:42:49 No.1175492040 del そうだねx3
>信じられないかもしれないが2023年は世界で一番売れたクルマはテスラModelYなのだ…
それ「EVの枠内だけ」だろ
PLAY
658 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:42:58 No.1175492103 del そうだねx1
>モリゾウ「敗北を知りたい」
あんたはまず子飼いのダイハツどうにかしろ
PLAY
659 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:43:35 No.1175492366 del そうだねx2
>>どっちでも商売出来る欧米中韓と違って日本はガソリンだけだからEV失敗を願うしかない
>10年前に正しい選択ができていれば…
>いまさらどうあがいてもEVシフトは止まらなそう
勝てないと悟っていまさらEUが中国EVを潰しにかかってるの笑えるよね
PLAY
660 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:43:40 No.1175492394 del そうだねx1
>>信じられないかもしれないが2023年は世界で一番売れたクルマはテスラModelYなのだ…
>それ「EVの枠内だけ」だろ
そう思うよね…ところが
PLAY
661 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:44:17 No.1175492620 del +
>2023年の自動車出荷台数1位は中国メーカーだしな
それ外車の中国工場生産分も入れてるだろ
PLAY
662 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:44:37 No.1175492709 del そうだねx2
>>信じられないかもしれないが2023年は世界で一番売れたクルマはテスラModelYなのだ…
>それ「EVの枠内だけ」だろ
違うよ
2位はトヨタのカローラだし
PLAY
663 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:45:18 No.1175492964 del +
>>2023年の自動車出荷台数1位は中国メーカーだしな
>それ外車の中国工場生産分も入れてるだろ
それだけ中国生産車が増えたってことでもある
日本でもオデッセイなんかは中国産だし
664 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:45:35 No.1175493050 del そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
665 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:46:06 No.1175493231 del +
テスラのユーザーは怒っている
凄い値下げでリセールバリュー無くなったから
PLAY
666 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:46:25 No.1175493344 del +
>>>信じられないかもしれないが2023年は世界で一番売れたクルマはテスラModelYなのだ…
>>それ「EVの枠内だけ」だろ
>違うよ
>2位はトヨタのカローラだし
ウソつけ
PLAY
667 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:47:02 No.1175493555 del そうだねx3
>ちょっと調べたら一番売れたのトヨタのヤリスじゃねぇか
それ多分昨年の国内販売台数では
少し考えればコンパクトなヤリスが国外で爆発的に売れないって分かるだろ
PLAY
668 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:47:09 No.1175493612 del そうだねx1
何ですぐ嘘付くの?
PLAY
669 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:47:21 No.1175493683 del そうだねx1
    1705139241347.jpg-(105288 B)サムネ表示
>>信じられないかもしれないが2023年は世界で一番売れたクルマはテスラModelYなのだ…
>それ「EVの枠内だけ」だろ
カローラの販売記録をテスラEVが抜き去りました
これは歴史の転換点だ
PLAY
670 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:47:38 No.1175493807 del +
既存自動車メーカーは振り回されて大変だな
新興EVメーカーは生き残れるのかね
PLAY
671 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:48:10 No.1175494031 del +
>>>信じられないかもしれないが2023年は世界で一番売れたクルマはテスラModelYなのだ…
>>それ「EVの枠内だけ」だろ
>そう思うよね…ところが
トヨタ RAV4と出たけど?
PLAY
672 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:48:41 No.1175494211 del +
>新興EVメーカーは生き残れるのかね
そらバタバタ潰れて再編されるだろうがなにごともそういうもんだな
PLAY
673 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:49:18 No.1175494443 del +
カローラって世界販売でも4車種とかの合算なの?
PLAY
674 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:50:50 No.1175494993 del そうだねx1
https://twitter.com/TroyTeslike/status/1738983003450233328

Troy Teslike
@TroyTeslike
·
2023年12月25日
Model Y is expected to be the world's best-selling car this year with over 1.2 million sales. Unfortunately, this is under-reported in the media because Tesla doesn't release Model Y sales numbers. I wish they would because Model Y is beating the Toyota Corolla.

残念ながらモデルYがカローラを抜いたのは事実のようだ
PLAY
675 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:50:52 No.1175495002 del +
これネトウヨ絶対負けるわ
というかガソリンマンセーしてるのはネトウヨかどうかすら怪しい
日本市場をEVに移行させないで完全に日本自動車業界を終わらせる工作の可能性すらある
PLAY
676 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:51:09 No.1175495114 del +
>>>信じられないかもしれないが2023年は世界で一番売れたクルマはテスラModelYなのだ…
>>それ「EVの枠内だけ」だろ
>カローラの販売記録をテスラEVが抜き去りました
>これは歴史の転換点だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/951ad5a13ffadd1d88a075239bf1a043c3c8a8c4
2023年第一四半期だけの話じゃん
PLAY
677 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:51:17 No.1175495165 del +
おいおいテスラが世界一台数売れるほど地球は金持ちだらけになったのか
どこの世界線から書き込んでるんだ?
PLAY
678 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:52:11 No.1175495492 del +
そもそもモデルYは上四半期の時点でカローラ抜いてただろ

テスラ「モデル Y」がカローラを抜いて2023年第1四半期に世界で最も売れた車になる
https://gigazine.net/news/20230530-tesla-model-y-best-selling-2023-q1/?fbclid=IwAR0zAt3P19P1f5h16e3PgJJ0X6K9Mvwi__dcMj2ZUKlISR9_3PxSL1hTT8A
PLAY
679 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:52:36 No.1175495666 del +
振り回されるも糞もレンタカー会社がEV車売っただけでガソリン車が勝つってんなアホな
PLAY
680 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:52:38 No.1175495680 del +
>>カローラの販売記録をテスラEVが抜き去りました
>>これは歴史の転換点だ
>https://news.yahoo.co.jp/articles/951ad5a13ffadd1d88a075239bf1a043c3c8a8c4
>2023年第一四半期だけの話じゃん
年間のデータが出てきたのよ
PLAY
681 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:53:04 No.1175495848 del +
劣化した電池を再利用出来ないの?
PLAY
682 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:53:29 No.1175495992 del +
>>>カローラの販売記録をテスラEVが抜き去りました
>>>これは歴史の転換点だ
>>https://news.yahoo.co.jp/articles/951ad5a13ffadd1d88a075239bf1a043c3c8a8c4
>>2023年第一四半期だけの話じゃん
>年間のデータが出てきたのよ
どこのデータ?
PLAY
683 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:53:33 No.1175496020 del そうだねx3
日本とくに地方に住んでたらEVなんて見かけないから
世界でのEVの勢いを信じられないのは無理もない
1944年の日本人に「日本負けるよ」って言っても聞きいられないのと同じ
PLAY
684 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:54:12 No.1175496255 del そうだねx2
EV普及なんて幻想で終わったね
PLAY
685 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:54:26 No.1175496338 del そうだねx2
>おいおいテスラが世界一台数売れるほど地球は金持ちだらけになったのか
>どこの世界線から書き込んでるんだ?
底辺負け組の世界から書き込みお疲れ
自分の人生の心配したほうがいいよ…
PLAY
686 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:54:26 No.1175496343 del そうだねx3
もともとEVだけじゃダメだなとかまだ早いって話しなのに勝ち負けや二元論で話してることにするのなんだろな
PLAY
687 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:55:03 No.1175496566 del そうだねx3
知恵遅れがハッスルしてるな
PLAY
688 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:55:08 No.1175496607 del そうだねx2
>もともとEVだけじゃダメだなとかまだ早いって話しなのに勝ち負けや二元論で話してることにするのなんだろな
中国人は勝ち負け以外で論じる能力が無いからな…
PLAY
689 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:55:16 No.1175496659 del そうだねx1
Tesla Model Y Going To Be Top Selling Vehicle In The World In 2023
https://cleantechnica.com/2023/12/28/tesla-model-y-going-to-be-top-selling-vehicle-in-the-world-in-2023/
PLAY
690 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:55:30 No.1175496735 del そうだねx3
まじで日本の製造業終わるな
半導体が材料だけになり自動車もか
PLAY
691 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:55:48 No.1175496843 del +
    1705139748388.jpg-(224984 B)サムネ表示
カリフォルニア新車販売店協会(CNCDA)によれば、トヨタは2017年第2四半期(4月から6月)、同州の自動車市場を支配し、9万台をわずかに下回る新車販売数を誇っていた。
一方、テスラの新車販売数は約4300台と、誤差程度でしかなかった。

時計の針を2023年第2四半期に進めると、状況はがらりと変わる。
トヨタの新車販売数は、2017年と比べて2万台以上も落ち込み、2023年第2四半期には6万7482台だった。
これに対して、テスラの新車販売数は6万9212台へと急増し、2017年第2四半期と比べて、実に1515%増となった。

CNCDAによれば、テスラのモデルYは、カリフォルニアの新車市場で最も売れた車種となった。

歴史的なマーケットシフトと呼ぶべき事態だ。
しかもこのシフトは、カリフォルニアだけでなく全米で起こっている。
PLAY
692 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:56:26 No.1175497094 del そうだねx3
>まじで日本の製造業終わるな
>半導体が材料だけになり自動車もか
れいわとか支持してそうな境界知能っぽい
PLAY
693 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:56:41 No.1175497190 del +
最低10年くらいは乗り続けないと環境負荷はガソリン車より高くなると聞いた
PLAY
694 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:57:29 No.1175497476 del そうだねx3
カリフォルニアって充電渋滞でニュースになったトコやん
PLAY
695 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:57:53 No.1175497628 del そうだねx1
やっぱり信じられないのだな…
そして今このスレで現実を突きつけられてる…
PLAY
696 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:57:58 No.1175497667 del そうだねx1
うわぁ…このレス群見てるとネトウヨが本気でガソリンマンセーやってそうだな
工作じゃないなら救いようないわ
PLAY
697 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:58:11 No.1175497762 del そうだねx4
調べれば調べるほどEVに傾倒するのは愚かという事が解る
PLAY
698 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:58:45 No.1175497948 del +
国内モデルで競合するのはアリアやbz4xだけど航続距離と購入金額考えるとモデルY選ぶかなって
PLAY
699 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:59:08 No.1175498101 del +
    1705139948685.jpg-(141280 B)サムネ表示
>まじで日本の製造業終わるな
>半導体が材料だけになり自動車もか
家電とか造船とかPCとかケータイとか昔はイキッてた分野でことごとく敗戦したしな
衰退の30年で後進国レベルまで落ちた現実見えてない人いるよね
PLAY
700 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:59:19 No.1175498196 del +
>うわぁ…このレス群見てるとネトウヨが本気でガソリンマンセーやってそうだな
>工作じゃないなら救いようないわ
EVどころかガソリン車すら所有していない底辺層パヨクどうするの?世界最高販売台数過去最高営業益達成したトヨタにどうして勝てないの?
PLAY
701 無念 Name としあき 24/01/13(土)18:59:24 No.1175498226 del そうだねx4
スレ文無視してEVすげーに持っていこうと中々頑張ってるな
PLAY
702 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:00:20 No.1175498616 del そうだねx3
>Tesla Model Y Going To Be Top Selling Vehicle In The World In 2023
>https://cleantechnica.com/2023/12/28/tesla-model-y-going-to-be-top-selling-vehicle-in-the-world-in-2023/
「残念ながら、テスラがモデルYの販売台数を公表しないため、メディアではこのことが過小評価されている。モデルYはトヨタ・カローラに勝っているのだから、そうしてほしいものだ」とトロイ・テスライクは書いている。
ただの妄想と願望じゃねぇか
PLAY
703 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:00:29 No.1175498678 del +
テスラに乗ろうと思うなら保険の事ちゃんと調べてからにした方がいいぞとだけは言っておく
PLAY
704 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:00:42 No.1175498760 del そうだねx1
    1705140042885.png-(39972 B)サムネ表示
>最低10年くらいは乗り続けないと環境負荷はガソリン車より高くなると聞いた
火力が多い日本ではそう
PLAY
705 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:02:15 No.1175499335 del そうだねx2
    1705140135918.jpg-(22627 B)サムネ表示
>EVどころかガソリン車すら所有していない底辺層パヨクどうするの?世界最高販売台数過去最高営業益達成したトヨタにどうして勝てないの?
>ID:qOwrSvbM
PLAY
706 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:02:19 No.1175499365 del +
>家電とか造船とかPCとかケータイとか昔はイキッてた分野でことごとく敗戦したしな
>衰退の30年で後進国レベルまで落ちた現実見えてない人いるよね
お花畑にいるのは左翼じゃなくてネトウヨになってらぁ
PLAY
707 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:02:23 No.1175499391 del +
逆に車買う時に任意保険確認しない人居るの?
PLAY
708 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:02:34 No.1175499460 del そうだねx1
    1705140154861.png-(166862 B)サムネ表示
モデルYすげぇな(その下に4連続で並ぶトヨタを見ない見ないしながら)
PLAY
709 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:02:40 No.1175499499 del +
月末にトヨタがきっちりした台数を出す
そしたらテスラは宣伝してまわるだろう
嫌でも目に入ってくるはず
PLAY
710 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:03:28 No.1175499778 del そうだねx8
qOwrSvbM[27]
めっちゃレスしてて吹いた
PLAY
711 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:03:31 No.1175499797 del +
流石にモデルYがカローラ抜いたの知らないのはやばくないか?
EV移行が性急すぎると思っていてもある程度の情勢は把握しておかないと
PLAY
712 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:04:05 No.1175499997 del +
EV需要の減少なんてどうして起こるの?
PLAY
713 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:04:09 No.1175500016 del +
>>家電とか造船とかPCとかケータイとか昔はイキッてた分野でことごとく敗戦したしな
>>衰退の30年で後進国レベルまで落ちた現実見えてない人いるよね
>お花畑にいるのは左翼じゃなくてネトウヨになってらぁ
東証の株式時価総額、アジア首位返り咲き 上海証取超え

東京証券取引所に上場する株式の合計時価総額(ドル建て)が11日、中国の上海証券取引所を上回った。東証のアジア首位返り咲きは約3年半ぶりとなる。海外投資家は日本企業の改革に期待する一方、中国経済の先行きには警戒感が根強い。中国から日本へのマネーシフトが逆転につながった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB119Y90R10C24A1000000/
投資の概念すらない境界知能パヨクの人生が終わってるんだよなあ
PLAY
714 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:04:27 No.1175500103 del そうだねx1
EVバカ泡吹いて死ぬんじゃね?
PLAY
715 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:04:53 No.1175500239 del そうだねx1
トヨタは抜かれるのが嫌でカローラの種類を海外で増やしまくってたのにな
PLAY
716 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:05:01 No.1175500304 del +
うそだろ1回線で双方煽りしてたのぉ
PLAY
717 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:05:08 No.1175500340 del そうだねx3
>EV需要の減少なんてどうして起こるの?
補助金で無理矢理作ったので
PLAY
718 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:05:32 No.1175500469 del そうだねx2
>EVバカ泡吹いて死ぬんじゃね?
泡吹いてるのはスレあきの方みたいだが
PLAY
719 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:05:46 No.1175500567 del +
やっぱり原子力電池で充電いらずの燃費ゼロ達成できる原子力EV作るべきじゃないの?
原子力ならガソリンエンジンをはるかに超えると言い張っても問題ないと思うんだよ
PLAY
720 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:06:01 No.1175500662 del そうだねx1
時期が来たらカローラEVで全部刈り取る気だろ
PLAY
721 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:06:09 No.1175500696 del +
モデルYも含めて現行のテスラ車ではインフレ抑制法の新基準を達成出来なくて優遇措置受けられなさそうで
BofAも危惧してるけど本当に大丈夫か?
PLAY
722 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:06:18 No.1175500753 del そうだねx2
    1705140378107.png-(1345144 B)サムネ表示
ウチには技術があるから…
そう思い込んでいたら世界で通用しなくなってて敗北
このパターンさんざん見てきたじゃん
いつもの負けパターンだ
PLAY
723 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:06:42 No.1175500906 del +
ID:qOwrSvbM
うわぁ
PLAY
724 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:06:55 No.1175500986 del そうだねx2
とりあえずHVやっていればEVなんて簡単とかいう謎の理論は見かけなくなったな
PLAY
725 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:06:58 No.1175500993 del そうだねx4
>れいわとか支持してそうな境界知能っぽい

>ID:qOwrSvbM
PLAY
726 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:07:13 No.1175501073 del +
>ウチには技術があるから…
>そう思い込んでいたら世界で通用しなくなってて敗北
>このパターンさんざん見てきたじゃん
>いつもの負けパターンだ
トヨタが世界最高販売台数過去最高営業益達成した現実からどうして逃避するの?境界知能パヨクさん
PLAY
727 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:07:32 No.1175501214 del そうだねx1
>ウチには技術があるから…
>そう思い込んでいたら世界で通用しなくなってて敗北
>このパターンさんざん見てきたじゃん
>いつもの負けパターンだ
ハーツが2万台EV売却したのと何か関係あるの?
PLAY
728 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:07:36 No.1175501228 del +
>うそだろ1回線で双方煽りしてたのぉ
ホントだ…
引くわ
PLAY
729 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:08:04 No.1175501387 del そうだねx2
>うそだろ1回線で双方煽りしてたのぉ
読む限りはEVアンチなレスしかしてないように思えるが….
PLAY
730 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:08:15 No.1175501450 del そうだねx1
>米レンタカー大手ハーツが保有する電気自動車(EV)の3分の1に相当する約2万台を売却し、その売り上げでガソリン車の購入を増やす方針であることが12日までに分かった。
この話題とジャマイカとか何か関係あるんですかね?
PLAY
731 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:08:19 No.1175501479 del そうだねx1
>火力が多い日本ではそう
カーボンフットプリントで考えたら全世界共通で環境負荷は高いよEV
PLAY
732 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:08:34 No.1175501556 del そうだねx4
>うそだろ1回線で双方煽りしてたのぉ
反EVのレスしかしてなくない?
PLAY
733 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:08:37 No.1175501581 del そうだねx1
>「残念ながら、テスラがモデルYの販売台数を公表しないため、メディアではこのことが過小評価されている。モデルYはトヨタ・カローラに勝っているのだから、そうしてほしいものだ」とトロイ・テスライクは書いている。
>ただの妄想と願望じゃねぇか
テスラが公表しなくても販売台数くらい集計すりゃわかるよ
それでカローラを抜いたから話題なの
PLAY
734 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:08:38 No.1175501585 del +
>東証の株式時価総額、アジア首位返り咲き 上海証取超え
中国はGDPが5倍もあるのにそのなのありうるんかと思ったけど
国営企業は上場してないとかなんかな
PLAY
735 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:08:59 No.1175501711 del +
>モデルYすげぇな(その下に4連続で並ぶトヨタを見ない見ないしながら)
全ボディサイズ含むとはいえカローラがそんなに売れてるのがイマイチピンとこない
PLAY
736 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:09:11 No.1175501793 del そうだねx3
>ID:qOwrSvbM
EV叩きしてるのってこういう奴か……
PLAY
737 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:09:42 No.1175501977 del +
>全ボディサイズ含むとはいえカローラがそんなに売れてるのがイマイチピンとこない
カローラはセダンとかツーリングとかクロスとかいくつかの車種の合算なので
PLAY
738 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:09:47 No.1175501998 del +
業者あきが生き返ったという事はEVまだまだ続ける気なのかねぇ….
PLAY
739 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:09:50 No.1175502018 del そうだねx1
    1705140590251.jpg-(141266 B)サムネ表示
トヨタは中国では日本より約200万円安くEVを売ってる
PLAY
740 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:09:53 No.1175502037 del そうだねx1
わーくにさんが言うにはEV絶好調のはずなのになんでEV需要の減少なんて報道されているんだろうか?
PLAY
741 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:10:49 No.1175502386 del そうだねx2
>https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-11/S73M9BDWX2PS00
>米レンタカー大手ハーツ・グローバル・ホールティングスは、米国で保有する電気自動車(EV)の3分の1を売却し、ガソリン車に再投資する計画だ。EVの需要が低調なことが理由。
わーくにさん
なんで需要が低調になったの?
PLAY
742 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:11:20 No.1175502581 del +
>No.1175502037
マスコミに撒く金が少なかっただけじゃないの 
PLAY
743 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:11:26 No.1175502613 del そうだねx1
>わーくにさんが言うにはEV絶好調のはずなのになんでEV需要の減少なんて報道されているんだろうか?
販売台数首位ってのと需要減少ってのは別に相反する事では無いぞ
としあきって0か1でしか物事考えられない人居るよね
PLAY
744 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:11:28 No.1175502628 del そうだねx1
としあきって木を見て森を見ずっていうか溜飲下げれる情報に飛びつきすぎだな…
EVよりガソリン車とか松本は無実とか
PLAY
745 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:11:30 No.1175502640 del +
    1705140690399.jpg-(33325 B)サムネ表示
>EV叩きしてるのってこういう奴か……
現状が見えない愛国戦士(笑だったね
PLAY
746 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:11:35 No.1175502681 del +
>トヨタは中国では日本より約200万円安くEVを売ってる
全く同じ仕様ならうらやましい
PLAY
747 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:11:47 No.1175502765 del +
ようつべとか見てるとEV叩きしてるのがどういう層かよくわかる
悲惨だ
PLAY
748 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:12:14 No.1175502940 del +
トヨタのEVは安くてもちょっと…
PLAY
749 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:12:23 No.1175502982 del そうだねx1
>わーくにさんが言うにはEV絶好調のはずなのになんでEV需要の減少なんて報道されているんだろうか?
クルマ何乗ってるのって煽らなくて良いの?
PLAY
750 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:12:54 No.1175503189 del +
日本ではEVが都市部高所得高学歴層のものになっちゃったのがよくなかった
今の二次裏で叩かれる
PLAY
751 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:12:57 No.1175503220 del +
>トヨタのEVは安くてもちょっと…
実際売れてない
PLAY
752 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:13:19 No.1175503376 del +
もう日本は自動車産業諦めたんだからとしあきも諦めたら?
PLAY
753 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:13:32 No.1175503460 del そうだねx1
トヨタがEVでもベスト3に入る売れてる車を作れてれば理不尽なEV叩きのノイズも少なそうだが
PLAY
754 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:13:44 No.1175503517 del +
>時期が来たらカローラEVで全部刈り取る気だろ
自分もそう思ってました
bz4xそ見るまでは
PLAY
755 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:13:51 No.1175503567 del そうだねx2
チャイニーズホイホイ
PLAY
756 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:14:03 No.1175503640 del そうだねx1
おいおいとしあきに話を逸らさずにEVの話しようぜ
ご自慢のEVをインプレしてくれよ
いい加減もう買って大分走り回ったろう?
PLAY
757 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:14:29 No.1175503817 del +
>チャイニーズホイホイ
レスが判別しやすいよね
PLAY
758 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:14:30 No.1175503823 del そうだねx1
>おいおいとしあきに話を逸らさずにEVの話しようぜ
>ご自慢のEVをインプレしてくれよ
>いい加減もう買って大分走り回ったろう?
来るの遅いぞ
PLAY
759 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:14:31 No.1175503836 del +
>チャイニーズホイホイ
そうだね売り上げ一位だね
PLAY
760 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:14:52 No.1175503956 del +
で、テスラさんの純益は?
PLAY
761 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:14:52 No.1175503958 del そうだねx2
EVの集計やってるサイトだと日本メーカーのEVは世界で上位20位にも入れてない
ちょっとは焦った方がいい
PLAY
762 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:15:18 No.1175504125 del そうだねx2
>わーくにさんが言うにはEV絶好調のはずなのになんでEV需要の減少なんて報道されているんだろうか?
EVどころかガソリン車すら所有してない底辺層だから答えられないよ

トヨタ、4年連続首位確実 世界販売、独VW及ばず 23年
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6487741
PLAY
763 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:16:38 No.1175504597 del そうだねx1
販売台数はあんまり言わないほうが良いと思うけどな
今年は日野の台数1台も入らないしダイハツ分も期待できない
VWといい勝負になるかもしれない
PLAY
764 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:17:03 No.1175504752 del +
    1705141023987.jpg-(144528 B)サムネ表示
>トヨタは中国では日本より約200万円安くEVを売ってる
bz4xがあまりに売れないので6万元(120万円)の衝撃投げ売り
→売れない
bz4xあまりに恥ずかしいので名前を中身はそのまま名前だけ鉑智4xとして売り出す
→しかし開始価格が19.98万元から17.98万元に値下げしたのがバレてまた中国人の笑いものに
時代遅れのEV技術と不正連発で今や日本車の存在は安いだけのギャグ車でしかない
PLAY
765 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:17:19 No.1175504851 del +
トヨタ全方位と言いながらちょっと前まで
HV≧FCV>ガソリンディーゼル>>>>>>>>>>>>>>>EV
だったからな 
PLAY
766 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:17:30 No.1175504921 del +
>No.1175503823
もうちょい文章捻り出せよ
EVの良さを広めるのが役目でしょうに
PLAY
767 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:17:47 No.1175505027 del +
日本は自動車海外売って外貨稼いでたのに牙城崩され対策打てないから福祉に金回す余裕ないんだろ?
PLAY
768 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:18:13 No.1175505182 del +
>中国はGDPが5倍もあるのにそのなのありうるんかと思ったけど
>国営企業は上場してないとかなんかな
地政学リスクの増大&不良債権問題からのシャドーバンキングの爆発を恐れた投資家が
不安定な海外情勢の中でも底堅さを見せ続ける日本企業を評価する形で中国とドイツへ投資されていた金が日本に流れ込んでいる
PLAY
769 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:18:36 No.1175505332 del +
>販売台数はあんまり言わないほうが良いと思うけどな
ガソリン車の残存者利益で売れてるだけだし
PLAY
770 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:19:03 No.1175505481 del そうだねx1
EVのせいでどれだけ地球の環境に悪影響を与えたんだろう
PLAY
771 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:19:23 No.1175505632 del そうだねx2
地球人にEVはまだ早かったな
PLAY
772 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:19:31 No.1175505682 del +
プリウスの時は売れば赤字の状態でも販売を進めて結果今の一人勝ちがあるわけだけど
BEVではそこまで前のめりで進めないのはどういう違いがあるのだろう
章男一人の好き嫌いとかではないだろうし
PLAY
773 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:20:17 No.1175505979 del +
>日本は自動車海外売って外貨稼いでたのに牙城崩され対策打てないから福祉に金回す余裕ないんだろ?
としあきが歳とって福祉を受けようとする頃には何もないんだろうな
PLAY
774 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:20:36 No.1175506108 del +
EV車っていまだにでかいラジコンだろって印象しか無いんだけど
PLAY
775 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:20:48 No.1175506166 del +
今日は人員が潤沢なのでコピペ爆弾無しなのね
PLAY
776 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:21:15 No.1175506337 del そうだねx1
    1705141275236.webp-(57322 B)サムネ表示
>>No.1175503823
>もうちょい文章捻り出せよ
>EVの良さを広めるのが役目でしょうに
EVマンセーのパヨクおじさんは自家用車すら所有してないからEVレビューなんて出来ないでしょ
ネットで日本叩きするしかできない社会の負け組だもん
PLAY
777 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:21:21 No.1175506386 del +
>日本は自動車海外売って外貨稼いでたのに牙城崩され対策打てないから福祉に金回す余裕ないんだろ?
中国EVで儲けたカネで恒大の借金返してやったらいい
PLAY
778 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:22:23 No.1175506792 del +
トヨタは2023年目標をとりあえず20万台って発表した
ところがQ2の時点で12万台へ下方修正
集計サイトでみる限りそれは未達で間違いない
10万台いけるかどうか程度
PLAY
779 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:22:37 No.1175506858 del +
>プリウスの時は売れば赤字の状態でも販売を進めて結果今の一人勝ちがあるわけだけど
>BEVではそこまで前のめりで進めないのはどういう違いがあるのだろう
>章男一人の好き嫌いとかではないだろうし
HVは相変わらずガソリンエンジンを使うからエンジン関係の技術資産が生かせるがBEVはそれが逆転して負債になってしまう
さらにエンジン関連従事者の雇用も喪失する(まあこれは会社側にとっては実はどうでもいいことなのだが
PLAY
780 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:23:08 No.1175507090 del そうだねx1
利益率だとテスラはやべーぞ…
凄すぎて
PLAY
781 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:23:21 No.1175507168 del +
>>日本は自動車海外売って外貨稼いでたのに牙城崩され対策打てないから福祉に金回す余裕ないんだろ?
>としあきが歳とって福祉を受けようとする頃には何もないんだろうな
その文章だと自分は受けれるもしくは受けてるみたいに読めるぞ
PLAY
782 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:23:29 No.1175507205 del +
    1705141409491.jpg-(83935 B)サムネ表示
>日本は自動車海外売って外貨稼いでたのに牙城崩され対策打てないから福祉に金回す余裕ないんだろ?
ヒュンダイとかとっくにホンダ抜いてるしな
もう日本メーカーの居場所が無くなっていってる段階
PLAY
783 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:23:40 No.1175507263 del +
アホンダどうすんの
PLAY
784 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:24:02 No.1175507426 del +
>HVは相変わらずガソリンエンジンを使うからエンジン関係の技術資産が生かせるがBEVはそれが逆転して負債になってしまう
>さらにエンジン関連従事者の雇用も喪失する(まあこれは会社側にとっては実はどうでもいいことなのだが
それだとFCVを推してたことと矛盾してしまうからますます謎
PLAY
785 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:24:09 No.1175507461 del +
やっぱり内燃機関が面白いよ
PLAY
786 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:24:10 No.1175507475 del +
我が名はとしあき!
日本自動車業界の行く末を真に憂える者である!
PLAY
787 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:24:24 No.1175507572 del +
>No.1175506792
怪しい集計よりメーカーの生産予定の方が参考になるかもね
市場が思っていたより大きくなかったのかな
PLAY
788 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:24:47 No.1175507711 del そうだねx4
EVユーザーの半分は次期購入候補からEVを外すという
PLAY
789 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:24:51 No.1175507738 del そうだねx1
    1705141491748.jpg-(122837 B)サムネ表示
でもこっそりトヨタは関連先に調整を求めてるって抜かれてた
守るんじゃなかったのか…
PLAY
790 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:24:51 No.1175507739 del そうだねx1
>>日本は自動車海外売って外貨稼いでたのに牙城崩され対策打てないから福祉に金回す余裕ないんだろ?
>中国EVで儲けたカネで恒大の借金返してやったらいい
補助金ジャブジャブ注ぎ込んでるから儲けるどころか赤字になってそう
PLAY
791 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:25:26 No.1175507980 del そうだねx1
クルマガイジハッスルしとんな
PLAY
792 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:25:49 No.1175508150 del +
>それだとFCVを推してたことと矛盾してしまうからますます謎
FCVシステムを作る技術的なハードルが高いから先に抑えてしまえば参入障壁が作れる
EVにはそれがほぼない あるとすればソフトウェアの差別化の方でハードでは無い
PLAY
793 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:25:51 No.1175508158 del +
>やっぱり内燃機関が面白いよ
自分である程度は弄って保たせられるもんな
使い捨てのようなEVは好かん
PLAY
794 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:26:15 No.1175508347 del +
>日本自動車業界の行く末を真に憂える者である!
でも君日本の平均年収以下じゃん
これで反論も出来ないからネトウヨ以下なのよ
PLAY
795 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:26:45 No.1175508566 del +
>EVユーザーの半分は次期購入候補からEVを外すという
中華EVのせいでEVに悪いイメージついちゃったんじゃない
PLAY
796 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:26:54 No.1175508623 del +
>FCVシステムを作る技術的なハードルが高いから先に抑えてしまえば参入障壁が作れる
>EVにはそれがほぼない あるとすればソフトウェアの差別化の方でハードでは無い
なんて考え方してたからbz4xなんて代物が出来上がったわけか
PLAY
797 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:27:38 No.1175508912 del そうだねx1
まず底辺としあきの擁護なんかトヨタいらねーよ…
むしろイメージダウンだからむしろ消えて欲しいだろうし
PLAY
798 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:27:44 No.1175508946 del そうだねx3
ユーザーにとってのEVの利点を教えて下さい
エコポーズがとれる事以外で
PLAY
799 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:28:28 No.1175509235 del +
EVって数年でバッテリーとかの性能が格段に上がっていくから買い控えた方が得
PLAY
800 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:29:25 No.1175509640 del +
将来的には研究開発が必要だと断言できるが
現状ではエゴカーと言うのがシックリくるレベルでエコどころか無駄な資源と汚染の拡大を招くゴミでしかない
PLAY
801 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:29:25 No.1175509642 del +
    1705141765949.png-(172352 B)サムネ表示
>利益率だとテスラはやべーぞ…
>凄すぎて
トヨタ方式の強みは「下請けを安く作って安売りすること」だからね
徹底的に原価を低く抑えて作って大安売り
薄利多売で稼ぐ安物商法なんだよな
PLAY
802 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:29:36 No.1175509712 del +
>やっぱり内燃機関が面白いよ
私有地ならともかく公道は国や自治体が管理して電動化の方針を決めてる
PLAY
803 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:29:46 No.1175509780 del +
>プリウスの時は売れば赤字の状態でも販売を進めて結果今の一人勝ちがあるわけだけど
>BEVではそこまで前のめりで進めないのはどういう違いがあるのだろう
>章男一人の好き嫌いとかではないだろうし
トヨタがEV乗り気じゃなくみえるのは単純に乗用車の使用シーンにEVが適してないと思ってるからでしょ
駆動源は使い分けが良いって言ってるしメインの商材が小型モビリティならもっと乗り気だったとと思うよ
PLAY
804 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:30:01 No.1175509872 del +
>まず底辺としあきの擁護なんかトヨタいらねーよ…
>むしろイメージダウンだからむしろ消えて欲しいだろうし
中国も同じこと思ってるぞ!
PLAY
805 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:30:18 No.1175509976 del +
世界がチャイナの工作に引っかかったんやな
PLAY
806 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:30:21 No.1175509991 del +
エコって声高に喚く一連のやつどれもこれもエゴだとしか思えないのすごいよね
最近よく聞くマイクロプラスチックもうさん臭く感じる
PLAY
807 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:30:31 No.1175510052 del そうだねx1
>>利益率だとテスラはやべーぞ…
>>凄すぎて
>トヨタ方式の強みは「下請けを安く作って安売りすること」だからね
>徹底的に原価を低く抑えて作って大安売り
>薄利多売で稼ぐ安物商法なんだよな
トヨタ生産方式を理解しないでネットの知識ばっかり仕入れてそうな低学歴でしょ君?
PLAY
808 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:30:54 No.1175510204 del +
>薄利多売で稼ぐ安物商法なんだよな
画像間違えてない?言ってる事と画像噛み合ってないで
PLAY
809 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:31:10 No.1175510309 del +
>No.1175509712
充電スタンド増えてるかなぁ….
PLAY
810 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:31:11 No.1175510310 del そうだねx1
>トヨタ方式の強みは「下請けを安く作って安売りすること」だからね
>徹底的に原価を低く抑えて作って大安売り
>薄利多売で稼ぐ安物商法なんだよな
それでダイハツが破綻したしそろそろ時代にそぐわなくなってきてるよな
PLAY
811 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:31:11 No.1175510314 del そうだねx1
EVガイジのバカサヨまた敗けたのかよ
PLAY
812 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:31:29 No.1175510451 del +
>EVって数年でバッテリーとかの性能が格段に上がっていくから買い控えた方が得
さらにソフトウェアやCPUも5年もすれば陳腐化する
PLAY
813 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:31:32 No.1175510463 del そうだねx1
日本でEV凄いって言ってる子は乗り心地とかアピールしないのが何か引っかかる
PLAY
814 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:31:52 No.1175510599 del +
スマホで考えればわかりやすすぎんだよな…
2年縛りが終わるくらいのスマホのバッテリーの持ちって相当悪くなってるなって感じないか?
PLAY
815 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:32:01 No.1175510645 del +
マイルドHVは制御が悪くて制動時にガク付く
e-Powerは滑らかで出だしがとても良いけど高速がいまいち
PLAY
816 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:32:47 No.1175510947 del そうだねx4
>日本でEV凄いって言ってる子は乗り心地とかアピールしないのが何か引っかかる
欧米が!中国が日本を追い抜いたのが恥ずかしくないのか!
こんなんばっかりだもんなぁ…
PLAY
817 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:32:50 No.1175510966 del +
    1705141970842.jpg-(43074 B)サムネ表示
純ロシア産にしてテスラキラーとなるEV車アンバーちゃんも忘れるな
PLAY
818 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:33:46 No.1175511335 del +
インフラが破壊されるレベルの災害が起きた時のEVも相当ザコだよなぁ…
ハイブリッドならガソリンで発電して疑似発電機みたいに使えなくもないが
PLAY
819 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:33:48 No.1175511349 del +
>トヨタ生産方式を理解しないでネットの知識ばっかり仕入れてそうな低学歴でしょ君?
安売りが武器なのはガチだよ
プリウスが205万だったころ安すぎてあり得ないどうなってるんだと国外で話題になってたくらい
誰が犠牲になってたのかはダイハツの件を見てれば分かるけど
PLAY
820 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:34:00 No.1175511431 del +
>No.1175436281
どうなの?
ちょうどいいタイミングだったりしない?
PLAY
821 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:34:05 No.1175511461 del +
>日本でEV凄いって言ってる子は乗り心地とかアピールしないのが何か引っかかる
お仕事で擁護と罵倒を繰り返すだけの憐れなbotだから…..クルマに毛ほども興味無いんじゃないかなぁ….
PLAY
822 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:34:18 No.1175511564 del +
    1705142058805.mp4-(3800027 B)サムネ表示
乗り心地もなぁ…
PLAY
823 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:34:50 No.1175511769 del +
>スマホで考えればわかりやすすぎんだよな…
>2年縛りが終わるくらいのスマホのバッテリーの持ちって相当悪くなってるなって感じないか?
使い方によるな
ゲームやって1日に何回も充電してればヘタリも速いが1日合計1時間未満の使い方なら4年たってもあまり変わらんし
PLAY
824 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:35:03 No.1175511854 del そうだねx2
つか現状テスラだろうとBYDだろうと馬鹿にできんだろう
技術で先をいってるのは確かなんだし
PLAY
825 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:35:31 No.1175512037 del そうだねx1
この手のスレで今アツい技術ちゃんと追えてるな…って奴殆ど見ないのでまあはい
PLAY
826 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:35:48 No.1175512138 del +
>No.1175511769
そやな
つまり滅多に車乗らないユーザーにはいいんじゃね?通勤とかよく車を使うユーザーにはオススメできないっていう
PLAY
827 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:36:59 No.1175512639 del そうだねx1
>インフラが破壊されるレベルの災害が起きた時のEVも相当ザコだよなぁ…
>ハイブリッドならガソリンで発電して疑似発電機みたいに使えなくもないが
インフラが破壊されるレベルの災害はガソリンこそ入手困難になるぞ
PLAY
828 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:37:32 No.1175512859 del +
>技術で先をいってるのは確かなんだし
だからって寒さで立ち往生するものなんか商品化しないでほしいわ
PLAY
829 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:37:41 No.1175512906 del +
EV買った人が果たして次の車でもEVを選ぶかな?
PLAY
830 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:38:33 No.1175513239 del +
>No.1175511564
うんまあ期待せずに観たけど軽く流しちゃったね 
PLAY
831 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:38:42 No.1175513278 del +
>安売りが武器なのはガチだよ
>プリウスが205万だったころ安すぎてあり得ないどうなってるんだと国外で話題になってたくらい
>誰が犠牲になってたのかはダイハツの件を見てれば分かるけど
日本製鉄を筆頭に公然と下請けから技術と資金を搾取して中国に流出させられて原価を安くさせるやり方をやられてトヨタに恨みを持っている企業は多いし
普通に公安と経産省と金融庁から名指しで睨まれてるのはマジだからな
PLAY
832 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:38:53 No.1175513347 del +
>つか現状テスラだろうとBYDだろうと馬鹿にできんだろう
>技術で先をいってるのは確かなんだし
馬鹿にせずにしっかり技術研究するとよくこんなスタンスで作り上げたな…って感心するよテスラ
何でこれで完成品になってるのかよく分からない
PLAY
833 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:39:00 No.1175513392 del +
    1705142340430.jpg-(46218 B)サムネ表示
>インフラが破壊されるレベルの災害はガソリンこそ入手困難になるぞ
能登で給油待ちが酷いことになったってね
PLAY
834 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:39:12 No.1175513465 del +
>>インフラが破壊されるレベルの災害が起きた時のEVも相当ザコだよなぁ…
>>ハイブリッドならガソリンで発電して疑似発電機みたいに使えなくもないが
>インフラが破壊されるレベルの災害はガソリンこそ入手困難になるぞ
ガソリンスタンドの給油機が電気で動いてるんだが
PLAY
835 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:39:50 No.1175513735 del そうだねx1
    1705142390295.jpg-(65873 B)サムネ表示
石川県なんかいまでもガソリンは貴重だからEVフル回転だぞ
PLAY
836 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:40:28 No.1175514002 del +
テスラはエネルギー供給インフラ屋としても頑張ってるから車両だけ作ってるメーカーより強みもある
PLAY
837 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:40:28 No.1175514008 del +
>つか現状テスラだろうとBYDだろうと馬鹿にできんだろう
>技術で先をいってるのは確かなんだし
さてそれはどうなんだろうねぇ…
そのわりにはテスラが全個体電池開発して量産とかって話聞かない
やはり脈々と培った研究者や技術者を囲ってる既存メーカーには相応の開発能力はあるぞ?
テスラは必要な人材をその時だけ買収したり外部委託してるからなぁ
PLAY
838 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:40:55 No.1175514184 del +
走りでEVを買うならWRX STI sport選ぶかなぁ…
PLAY
839 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:41:33 No.1175514447 del そうだねx1
としあきが危機感持っても煽りにしか使わないんだからその危機感意味ねーじゃん
PLAY
840 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:41:45 No.1175514531 del +
>>インフラが破壊されるレベルの災害はガソリンこそ入手困難になるぞ
>能登で給油待ちが酷いことになったってね
311でというかそれ以前にいろんな災害で見た光景だ
ガソリン高くなってるがとしも車はカツカツで運転せずに半分になったら満タンにするくらいの運用を心がけよう
PLAY
841 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:41:52 No.1175514571 del +
数年後は見切りを付けたテスラユーザーが大挙してガソリン車に戻ってくるよ
PLAY
842 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:41:59 No.1175514622 del +
先行者利益に目がくらんで先走ってるようにしか見えないよ
PLAY
843 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:42:04 No.1175514656 del +
テスラはイスラエルのベンチャーに出資して全固体電池のテストはしてる
PLAY
844 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:42:14 No.1175514730 del +
車中泊用に車動かしてるからのガソリン需要であってEVの場合自宅使えなくなったら充電スタンドがパンクするだけじゃねえかそれ…
PLAY
845 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:42:20 No.1175514775 del +
>石川県なんかいまでもガソリンは貴重だからEVフル回転だぞ
これ自宅でチャージ出来たらいいよね
ガソリンを自分の家でチャージはまず出来るようにならないし
やっぱ電気かな
PLAY
846 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:42:54 No.1175514987 del +
>そのわりにはテスラが全個体電池開発して量産とかって話聞かない
それよりブランド力と送電網持ってる方がビジネス上では重要で電池は内製化が確立できるまで他から買っても良い
PLAY
847 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:43:05 No.1175515067 del +
>これ自宅でチャージ出来たらいいよね
被災者にこれ言うの人の心無さすぎですき
PLAY
848 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:43:17 No.1175515164 del +
>先行者利益に目がくらんで先走ってるようにしか見えないよ
モノになれば覇権握れるってのはデカいから目がくらむのもわからんでもない
ただ現状EVを実用レベルにするにはあと四半世紀はかかりそうっていう
PLAY
849 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:43:17 No.1175515167 del +
>馬鹿にせずにしっかり技術研究するとよくこんなスタンスで作り上げたな…って感心するよテスラ
>何でこれで完成品になってるのかよく分からない
単純にイーロンマスクの夢へのクラファンとしてお布施に買う車だった
なんか勝手に自動車メーカーとして祭り上げられて叩き棒になって今に至る
PLAY
850 無念 Name としあき 24/01/13(土)19:43:27 No.1175515237 del +
>ガソリンスタンドの給油機が電気で動いてるんだが
だから電気通らなくなるほどの状態ならガソリンスタンドも運営できないだろっていう
1/16 19:44頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト