[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1705138234646.jpg-(62542 B)
62542 B無念Nameとしあき24/01/13(土)18:30:34No.1175487342そうだねx2 21:44頃消えます
ブレーザースレ
来週で終わりか…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/13(土)18:31:49No.1175487816そうだねx9
たかがお月さまひとつウルトラマンで押し出してやる!!
2無念Nameとしあき24/01/13(土)18:33:12No.1175488364そうだねx6
    1705138392928.jpg-(181690 B)
181690 B
>たかがお月さまひとつウルトラマンで押し出してやる!!
直接パロディしたことあったな
3無念Nameとしあき24/01/13(土)18:37:36No.1175490090そうだねx20
    1705138656456.jpg-(51405 B)
51405 B
既にこんな気分になってる
4無念Nameとしあき24/01/13(土)18:40:30No.1175491180そうだねx2
    1705138830760.jpg-(87294 B)
87294 B
みっちー27
ここ最近のボスキャラと比べると肩書が普通だが
破壊力がえげつなく何の情報もなくダガヌラーが命と引き換えに
月面に落とさなかったら日本の半分は消し飛ばせていた
5無念Nameとしあき24/01/13(土)18:41:23No.1175491513そうだねx3
爆弾爆発するの速すぎて怖い
6無念Nameとしあき24/01/13(土)18:41:52No.1175491681そうだねx4
    1705138912667.jpg-(60614 B)
60614 B
既に部外者の退役した元司令が顔パスで入ってこれちゃう防衛隊CCPヤバすぎじゃろ
7無念Nameとしあき24/01/13(土)18:42:35No.1175491954+
    1705138955972.jpg-(164441 B)
164441 B
見かけが通常ブレーザーとあまりかわらないためか最終強化形態感がうすいような
8無念Nameとしあき24/01/13(土)18:43:53No.1175492471そうだねx6
    1705139033704.jpg-(264009 B)
264009 B
月面決戦の歴史
9無念Nameとしあき24/01/13(土)18:44:04No.1175492542そうだねx6
    1705139044419.webp-(43700 B)
43700 B
もうちょっと一匹の怪獣としてほりさげてほしかった
ウルトラブレスレット枠だよね
10無念Nameとしあき24/01/13(土)18:46:24No.1175493335そうだねx1
    1705139184789.png-(549797 B)
549797 B
V99を次回で倒せそうにないんだが

ウルトラマンアークがアグルポジションで
ブレーザー二期でもないかぎり奇麗に決着つかないよね 映画の敵は無関係のようだし
11無念Nameとしあき24/01/13(土)18:48:47No.1175494243+
>V99を次回で倒せそうにないんだが
>ウルトラマンアークがアグルポジションで
>ブレーザー二期でもないかぎり奇麗に決着つかないよね 映画の敵は無関係のようだし
ヤプールとかジャンボーグAのグロース星人とか壊滅させないまま終わる的なのは円谷の昔からの癖みたいなもんだからな…
それはそれで壊滅させてほしかったけど
12無念Nameとしあき24/01/13(土)18:49:22No.1175494466+
    1705139362390.jpg-(235112 B)
235112 B
最終回サブタイトルが示すのはブレーザー達と思わせてV99側じゃないだろうな
みっち-27強いけどボスキャラ感うすくない?
13無念Nameとしあき24/01/13(土)18:50:22No.1175494818+
ネオガイガレードみたいな枠かな
14無念Nameとしあき24/01/13(土)18:50:54No.1175495015そうだねx6
    1705139454303.jpg-(281686 B)
281686 B
ラストボスだしきちんと体力あるファードラン装備したブレーザーをきっちり倒してほしかった
15無念Nameとしあき24/01/13(土)18:52:43No.1175495710+
アーくんこれもう人間でしょ
16無念Nameとしあき24/01/13(土)18:54:38No.1175496411+
    1705139678006.jpg-(694439 B)
694439 B
ジュンが行きたがってた怪獣の進化展には
ドルゴの資料が展示されてるんだろうな
あれも科博だって言ってたから
17無念Nameとしあき24/01/13(土)18:56:07No.1175496969+
スレッドを立てた人によって削除されました
映画でも他のウルトラマンとの共闘はなさそうだな
アースガロンと特空機のコンビとかみたかったんだが

ギャラファイに期待するか
イサミ「カツ兄、このウルトラマンの喋ってることわかんないぜ」
カツミ「ボディランゲージはしてくれてるんだがわかりづらいな。俺たちみたいに人間と一体化とかはしてないみたいだ。いやしてたかもしれないが今はやってない方かもな。」
18無念Nameとしあき24/01/13(土)18:57:04No.1175497335そうだねx8
尻尾の爆弾スポッと取れるの地味にやっかい過ぎる
19無念Nameとしあき24/01/13(土)18:57:19No.1175497424そうだねx4
>アーくんこれもう人間でしょ
高度に発達したAIが人間にたどり着くのはお約束だからな
20無念Nameとしあき24/01/13(土)18:57:55No.1175497643+
>尻尾の爆弾スポッと取れるの地味にやっかい過ぎる
下手に光線撃つよりも絵面がやっかいだった
21無念Nameとしあき24/01/13(土)18:58:08No.1175497736そうだねx4
全然盛り上がらなかった印象だよな
22無念Nameとしあき24/01/13(土)18:58:12No.1175497765そうだねx7
最後まで先代の力をお借りする設定なく終わるのか
素晴らしいな
23無念Nameとしあき24/01/13(土)19:00:13No.1175498563そうだねx1
>映画でも他のウルトラマンとの共闘はなさそうだな
>アースガロンと特空機のコンビとかみたかったんだが
やるにしても前作との共演だからどのみち特空機との共演はないよ
24無念Nameとしあき24/01/13(土)19:00:39No.1175498739+
アンリがアンサンブルQの演奏場所行ったり
ヤスノブがクルルに会いに行ったりが良かった
25無念Nameとしあき24/01/13(土)19:01:07No.1175498906そうだねx1
    1705140067901.jpg-(245643 B)
245643 B
客演なく独自の作風を貫いたとは思う
友好的な宇宙人の仲間ほしかったけどそれやるとブレーザーの
雰囲気はこわれると思うし
26無念Nameとしあき24/01/13(土)19:01:22No.1175498986+
来週で終わりなんて嘘でしょ?
もう1話くらいあるよね?
27無念Nameとしあき24/01/13(土)19:01:23No.1175498993そうだねx3
>アンリがアンサンブルQの演奏場所行ったり
>ヤスノブがクルルに会いに行ったりが良かった
このクルルのシーンで見切れている男は……!?
28無念Nameとしあき24/01/13(土)19:01:42No.1175499109+
    1705140102743.jpg-(70743 B)
70743 B
>最後まで先代の力をお借りする設定なく終わるのか
>素晴らしいな
一般で発売したブレーザーストーンほとんど使わなかったな
ニュージェネのを初期の方だけ必殺技使うのに使用くらいはあるもんだと思ってた
29無念Nameとしあき24/01/13(土)19:01:43No.1175499113+
>来週で終わりなんて嘘でしょ?
>もう1話くらいあるよね?
映画はあるぞ
30無念Nameとしあき24/01/13(土)19:03:17No.1175499715+
隊長で妻子持ちのウルトラマンって設定は攻め過ぎだとは思った
でも本来の視聴者である子供達はパパがヒーローみたいで好評なのかね
31無念Nameとしあき24/01/13(土)19:04:57No.1175500276そうだねx3
    1705140297824.jpg-(45871 B)
45871 B
粒子とかにならず素直に死んだの久しぶりに見た気がする
32無念Nameとしあき24/01/13(土)19:05:29No.1175500455そうだねx3
>>最後まで先代の力をお借りする設定なく終わるのか
>>素晴らしいな
>一般で発売したブレーザーストーンほとんど使わなかったな
>ニュージェネのを初期の方だけ必殺技使うのに使用くらいはあるもんだと思ってた
ここら辺はたぶん次回作で改善すると思う
今回だけならいいけど続けたら売り上げに響きそうなイメージ
33無念Nameとしあき24/01/13(土)19:05:49No.1175500581+
月といえばウルトラの星みたいに真っ直ぐぶつかってくるイメージしかなかった
34無念Nameとしあき24/01/13(土)19:06:19No.1175500764そうだねx14
    1705140379183.jpg-(38734 B)
38734 B
月に落とすコイツがいなかったら情報がないので女子供ふくめ大量の民間人が消し飛んでたよね
35無念Nameとしあき24/01/13(土)19:07:36No.1175501231+
    1705140456955.jpg-(3550836 B)
3550836 B
次回でドバシユウの決着はつくんだろうか
映画にはでないみたいだし
36無念Nameとしあき24/01/13(土)19:08:09No.1175501420そうだねx10
>隊長で妻子持ちのウルトラマンって設定は攻め過ぎだとは思った
監督が好きだから入れた設定だろうけど家族については正直有ってもなくてもどうでもいい感じになってるよね
37無念Nameとしあき24/01/13(土)19:08:57No.1175501702そうだねx1
>月に落とすコイツがいなかったら情報がないので女子供ふくめ大量の民間人が消し飛んでたよね
地球守護神来たな……
38無念Nameとしあき24/01/13(土)19:09:22No.1175501852+
スレッドを立てた人によって削除されました
ブレーザーはウルトラマンの中では弱い方だよな
39無念Nameとしあき24/01/13(土)19:09:46No.1175501996+
    1705140586521.jpg-(33694 B)
33694 B
名前を邪神メガロゾーア達ボスキャラと比べると
宇宙爆弾怪獣みっちートゥエンティセブンって普通すぎるよね
40無念Nameとしあき24/01/13(土)19:12:11No.1175502914+
みっちートゥエンティセブンは最後に自分が自爆して完成する気がする
41無念Nameとしあき24/01/13(土)19:13:17No.1175503365+
>No.1175496969
寒くて凍えるわ しかもくっせえから鼻曲がりそう del
42無念Nameとしあき24/01/13(土)19:14:13No.1175503710+
    1705140853880.jpg-(294757 B)
294757 B
ヴァラロンの名前の由来がわかんない
宇宙爆弾怪獣ってのいいけど別称はコスモイーターの方がすき
43無念Nameとしあき24/01/13(土)19:14:25No.1175503788+
うちの息子4歳はブレーザー大好きだな
喋らなくても特に気にしてないようだ
44無念Nameとしあき24/01/13(土)19:14:40No.1175503881そうだねx10
>家族については正直有ってもなくてもどうでもいい感じになってるよね
そうか?
ゲントが意地でも生きて帰って来たいと思う原動力なんだし
家族という存在自体がゲントの支えになってるってちゃんと見えると思うけどな
ブレイザーがゲントを生きて帰らせたいと思うのも家族があるからだし
他の家族持ちキャラも背負っているものがあるって見せてるから
家族ってわりと需要なポイントではあると思うぞ
宇宙怪獣が攻め込んできてる理由とかそういうのには絡んでないけどさ
45無念Nameとしあき24/01/13(土)19:15:11No.1175504082そうだねx3
寺田農さん見るとああ円谷プロなんだなあって思う
46無念Nameとしあき24/01/13(土)19:15:29No.1175504185そうだねx6
管理しねえのな
47無念Nameとしあき24/01/13(土)19:15:41No.1175504248+
スレッドを立てた人によって削除されました
トシゾー
48無念Nameとしあき24/01/13(土)19:15:48No.1175504290+
    1705140948764.jpg-(24085 B)
24085 B
本編ではまったくそんなそぶりがないが犬がすき
49無念Nameとしあき24/01/13(土)19:16:37No.1175504587+
ウチの3歳児もブレーザー好きだぞ
まぁ怪獣が出てきてブレーザーが戦えばそれで喜ぶくらいだし
内容はわかってないと思うけどさ
仕事にがんばるいろんなお父さんとかは覚えててほしいけど無理だろうなぁ
50無念Nameとしあき24/01/13(土)19:16:37No.1175504590そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
これまでウルトラと比べて出演者に華がない
51無念Nameとしあき24/01/13(土)19:17:06No.1175504773+
スレッドを立てた人によって削除されました
トシゾー
52無念Nameとしあき24/01/13(土)19:17:08No.1175504787そうだねx3
>本編ではまったくそんなそぶりがないが犬がすき
プライベートでは髪固めてないのいいよね
53無念Nameとしあき24/01/13(土)19:17:29No.1175504918+
宇宙爆弾怪獣って頭悪そうなネーミングセンスすき
54無念Nameとしあき24/01/13(土)19:17:49No.1175505040+
    1705141069354.webp-(343874 B)
343874 B
なんちゃって第一形態だったとは
55無念Nameとしあき24/01/13(土)19:17:54No.1175505070+
>仕事にがんばるいろんなお父さんとかは覚えててほしいけど無理だろうなぁ
そんなもんは大人になってからわかればよろしい
56無念Nameとしあき24/01/13(土)19:19:05No.1175505491+
ブレーザーのボロボロ感がまるでセブン最終回みてーだ
57無念Nameとしあき24/01/13(土)19:19:17No.1175505593そうだねx5
>これまでウルトラと比べて出演者に華がない
そう?
俺は寺田農に加藤雅也だけでも凄えって思ったよ
あとゲスト出演した山口果林とか
58無念Nameとしあき24/01/13(土)19:20:12No.1175505940そうだねx5
    1705141212512.jpg-(3442195 B)
3442195 B
いよいよ始まったブレーザー最終決戦
月面への決死行の前に隊員たちが思い思いの時間を過ごすのが良かったですね
思い出の品を身につけて旅立とうとする隊長に何かを察しつつも夫を信じ
「帰ってきてね」とだけ願いを伝え「行ってらっしゃい」と見送る奥さん
あの涙を堪え不安を抑えた笑顔のシーン良かったです
59無念Nameとしあき24/01/13(土)19:20:24No.1175506024+
スレッドを立てた人によって削除されました
>これまでウルトラと比べて出演者に華がない
メンバーに華がないと思ったのはネクサス以来だな
60無念Nameとしあき24/01/13(土)19:20:54No.1175506200そうだねx4
最後のミッションの前に各々が心残り解消したり発射シークエンスの時の点呼とかクライマックスに相応しい演出が見れたとと思う
61無念Nameとしあき24/01/13(土)19:21:02No.1175506257そうだねx4
>これまでウルトラと比べて出演者に華がない
いらんやろ
そもそも「これまでの」ウルトラと比べること自体おかしい
そっちはレグルスとかニュージェネとかでやってる
ブレーザーはそっち路線とは違うって作りもお話もキャラ展開もそう言ってるじゃん
そこ観ないで他のウルトラと比べるのはおかしいと思うぞ
62無念Nameとしあき24/01/13(土)19:21:13No.1175506330そうだねx7
アオベエミは大変可愛いと思う
63無念Nameとしあき24/01/13(土)19:21:49No.1175506572+
エミちゃんのあっさりした顔立ち好き
64無念Nameとしあき24/01/13(土)19:22:37No.1175506862そうだねx5
>アオベエミは大変可愛いと思う
参謀長のレス
65無念Nameとしあき24/01/13(土)19:23:11No.1175507113+
>そっちはレグルスとかニュージェネとかでやってる
系統で言えばブレーザーもニュージェネだが
66無念Nameとしあき24/01/13(土)19:23:16No.1175507145そうだねx3
正直佐野史郎さんが夢中になっているって事が良くも悪くも時代に合ってない作風の証明のような気はする
でも俺みたいな爺にはやたら先代の力借りてカードバトル的なの駄目なんだよなあ
67無念Nameとしあき24/01/13(土)19:23:42No.1175507276そうだねx6
>>これまでウルトラと比べて出演者に華がない
>いらんやろ
>そもそも「これまでの」ウルトラと比べること自体おかしい
それ以前に華が有るだの無いだの自体が個人の感じ方次第じゃね
68無念Nameとしあき24/01/13(土)19:24:22No.1175507551そうだねx6
    1705141462179.jpg-(193249 B)
193249 B
言ってることはわかるがむちゃなんだよ
仮に倒してもv99は健在っぽいのも正にハードゲーム
69無念Nameとしあき24/01/13(土)19:26:02No.1175508253そうだねx2
    1705141562805.jpg-(3288634 B)
3288634 B
アーくんも最終強化形態Mod.4で奮戦しますが
空気の無い月面であの大爆発するヴァラロン爆弾の破壊力に…
アーくん本領発揮は最終回と劇場版に期待します
プレバン限定コンプリートアーくん早く届かないかなあ
70無念Nameとしあき24/01/13(土)19:26:25No.1175508420そうだねx2
    1705141585250.jpg-(1659508 B)
1659508 B
いやぁブレーザーとアーくんのコンビでも秒でたたきのめす
みっちートゥエンティセブンは正にボスキャラの風格でした
71無念Nameとしあき24/01/13(土)19:26:32No.1175508482+
深夜番組ならゲント隊長とサトコさんがチューしてた
72無念Nameとしあき24/01/13(土)19:27:21No.1175508810+
>いやぁブレーザーとアーくんのコンビでも秒でたたきのめす
>みっちートゥエンティセブンは正にボスキャラの風格でした
……存在しない記憶……
73無念Nameとしあき24/01/13(土)19:28:30No.1175509244+
アーくんその物にも謎があるのか?
74無念Nameとしあき24/01/13(土)19:28:47No.1175509360+
V99じゃなくてキタムランド27だったら1話で倒されてそう
75無念Nameとしあき24/01/13(土)19:28:50No.1175509391そうだねx5
>正直佐野史郎さんが夢中になっているって事が良くも悪くも時代に合ってない作風の証明のような気はする
あの人ゼットにも夢中だったから理由にするな
76無念Nameとしあき24/01/13(土)19:29:06No.1175509511+
あの引きでどう再変身するんだろう
77無念Nameとしあき24/01/13(土)19:29:34No.1175509702+
隊服脱いだ参謀長のギャップすげーな
普通のおじさんにしか見えんかった
78無念Nameとしあき24/01/13(土)19:30:11No.1175509937+
参謀長の自宅が意外に普通の民家だった
79無念Nameとしあき24/01/13(土)19:32:02No.1175510656そうだねx2
    1705141922549.jpg-(2494517 B)
2494517 B
満身創痍の隊長とブレーザーの決意の変身
ですが「俺とお前でやるしかない!」が
真面目過ぎて全てを守護ろうと気負い過ぎた二人が自分たちだけで戦おうとムリをしているとも…
次回は彼らだけでなく彼らが守護る全てと力を合わせて立ち上がってほしいです
80無念Nameとしあき24/01/13(土)19:33:06No.1175511077+
>あの人ゼットにも夢中だったから理由にするな
ナレーションだけじゃなく出て欲しいなあ
81無念Nameとしあき24/01/13(土)19:36:17No.1175512325+
>>あの人ゼットにも夢中だったから理由にするな
>ナレーションだけじゃなく出て欲しいなあ
ナレーションはマックスでやってたか
82無念Nameとしあき24/01/13(土)19:36:49No.1175512568そうだねx2
「避難しなきゃなの?」
「月の軌道が変わったら避難のしようが無いんだ」
ラスボスに相応しいスケールのデカい話だなって思った
83無念Nameとしあき24/01/13(土)19:38:06No.1175513065+
人が頑張って月の軌道を変えている最中にドサクサにエネルギー吸ってパワーアップするのズルい
84無念Nameとしあき24/01/13(土)19:38:54No.1175513355そうだねx2
    1705142334317.jpg-(177064 B)
177064 B
>>>あの人ゼットにも夢中だったから理由にするな
>>ナレーションだけじゃなく出て欲しいなあ
>ナレーションはマックスでやってたか
ウルトラQ星の伝説
ウルトラQDFでナレーション&顔出し2回
マックスのナレーション
オーブ最終回
がウルトラの出演歴
85無念Nameとしあき24/01/13(土)19:39:13No.1175513475そうだねx2
    1705142353267.jpg-(2604702 B)
2604702 B
次回どうやってブレーザーが復活するのかも楽しみです
彼が倒れた今は地球人だけで脅威に立ち向かわなくてはいけませんが
人々が限界までがんばった先に必ず現れる奇跡…ウルトラマン
それを信じ応援しましょう
がんばれSKaRD!がんばれアーくん!がんばれウルトラマンブレーザー!
86無念Nameとしあき24/01/13(土)19:39:31No.1175513611+
>あの引きでどう再変身するんだろう
ファードランが助けに来るとか…?
87無念Nameとしあき24/01/13(土)19:39:59No.1175513791+
    1705142399211.jpg-(281263 B)
281263 B
ドバシが燃やそうとした時がこれで
88無念Nameとしあき24/01/13(土)19:40:29No.1175514011そうだねx8
    1705142429154.jpg-(317944 B)
317944 B
参謀長が手にしたのがこうなのでやっぱり日記回収したんだな
89無念Nameとしあき24/01/13(土)19:40:34No.1175514045そうだねx2
最終回を前にしてエンディングのBrave Blazarが沁みる
90無念Nameとしあき24/01/13(土)19:41:44No.1175514523+
    1705142504086.jpg-(377583 B)
377583 B
>>あの引きでどう再変身するんだろう
>ファードランが助けに来るとか…?
アースガロンがブレーザー連れて帰ってくるっぽいな予告だと
91無念Nameとしあき24/01/13(土)19:42:33No.1175514841そうだねx1
>参謀長が手にしたのがこうなのでやっぱり日記回収したんだな
燃やされて終わり!?ってなってたから
参謀長が持ってた時は驚いたしやったぜになった
エージェントの人も上司を快く思ってなかったから素早く回収してくれたのかな?
92無念Nameとしあき24/01/13(土)19:43:37No.1175515291そうだねx3
>>参謀長が手にしたのがこうなのでやっぱり日記回収したんだな
>燃やされて終わり!?ってなってたから
>参謀長が持ってた時は驚いたしやったぜになった
>エージェントの人も上司を快く思ってなかったから素早く回収してくれたのかな?
それか参謀長がエミのこともあってドバシを警戒してたので息のかかった者をドバシのとこに潜り込ませてたかな
93無念Nameとしあき24/01/13(土)19:44:05No.1175515475+
重要な紙媒体を燃やそうとして実は残ってましたは王道だしな
94無念Nameとしあき24/01/13(土)19:44:50No.1175515775そうだねx2
    1705142690555.jpg-(186125 B)
186125 B
プレバンとはいえ番組終了後にでも出してくれるのはなにより
95無念Nameとしあき24/01/13(土)19:47:54No.1175517014+
>プレバンとはいえ番組終了後にでも出してくれるのはなにより
UFOキャッチャー機能の搭載に手間取ったんだろうな
96無念Nameとしあき24/01/13(土)19:49:37No.1175517712そうだねx1
変身即タイマー点灯もだけどゲント隊長の言葉に応えてブレス生成するときもやたら遅かったのが本当に限界だったんだろうなブレーザー
言葉も話せないけど最後の分離時に伸ばした手から感情が伝わってくるようでお辛い
97無念Nameとしあき24/01/13(土)19:50:50No.1175518224そうだねx3
来週がてんこ盛りになりそうだが上手くまとめてくれるだろうという信頼はある
98無念Nameとしあき24/01/13(土)19:50:53No.1175518248そうだねx2
本編はV99問題の結末をつけることに絞ってブレーザーについてはあくまで謎の善意の宇宙人ってままにしそうね
ゲントの家族の話のほうは劇場版のほうでもうひとくだりやるみたいだし
99無念Nameとしあき24/01/13(土)19:50:54No.1175518251+
>重要な紙媒体を燃やそうとして実は残ってましたは王道だしな
黒服の寺井さんやはりただ者ではなかった
100無念Nameとしあき24/01/13(土)19:52:25No.1175518887そうだねx1
>>重要な紙媒体を燃やそうとして実は残ってましたは王道だしな
>黒服の寺井さんやはりただ者ではなかった
サロメ星人だもんな
101無念Nameとしあき24/01/13(土)19:55:59No.1175520337+
>>>重要な紙媒体を燃やそうとして実は残ってましたは王道だしな
>>黒服の寺井さんやはりただ者ではなかった
>サロメ星人だもんな
地球はすでに侵略されていた……?
102無念Nameとしあき24/01/13(土)19:59:52No.1175521966+
ヴァラロンに知性があるのかこういう行動をとるようにインプットされてるのか
103無念Nameとしあき24/01/13(土)20:05:47No.1175524384+
最後の外出時間に「今しかないと思う」って変身しようとしてた辺り部下を死地に行かせるまえに2人でケリつける気だったんだよね隊長
まぁさすがにブレーザーが許してくれなかったけど
104無念Nameとしあき24/01/13(土)20:05:54No.1175524430+
ヤスノブ!アンリ!テルアキ!アー君!でちょっと笑った
105無念Nameとしあき24/01/13(土)20:08:38No.1175525605+
ゲントが融合の都合で疲弊してるのかと思ったらそもそもブレーザーの側が限界になっとった
実は地球がブレーザーにあまり適した環境じゃなかった可能性もあるかも
106無念Nameとしあき24/01/13(土)20:09:12No.1175525827そうだねx2
    1705144152559.jpg-(547473 B)
547473 B
アーくん単なるロボット兵器じゃなかった
なに機密情報入ってんねん
107無念Nameとしあき24/01/13(土)20:10:25No.1175526363+
>ゲントが融合の都合で疲弊してるのかと思ったらそもそもブレーザーの側が限界になっとった
>実は地球がブレーザーにあまり適した環境じゃなかった可能性もあるかも
ウルトラマンが限られた時間しか地球で活動できないのも大抵地球側に問題あるもんな
108無念Nameとしあき24/01/13(土)20:10:46No.1175526503+
>ゲントが融合の都合で疲弊してるのかと思ったらそもそもブレーザーの側が限界になっとった
>実は地球がブレーザーにあまり適した環境じゃなかった可能性もあるかも
そうだったとしたらそこもグレートっぽさがあるな
ていうか数日前のドーレさんとジーヤさんといいどんだけグレート好きなんだよありがとうだわ
109無念Nameとしあき24/01/13(土)20:11:35No.1175526858+
>ヴァラロンに知性があるのかこういう行動をとるようにインプットされてるのか
生物兵器である以上は完全に自律判断じゃなくなんらかの制御はされてるんじゃないかな
110無念Nameとしあき24/01/13(土)20:12:27No.1175527235+
ブレーザー君
ニュージェネレーションズと上手くやって行けるのかなぁ
111無念Nameとしあき24/01/13(土)20:12:54No.1175527423そうだねx1
    1705144374455.mp4-(6534172 B)
6534172 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
112無念Nameとしあき24/01/13(土)20:13:04No.1175527497+
    1705144384841.jpg-(574818 B)
574818 B
>ドーレさん
マルチバースの地球のオーストラリアでタガヌラーを撃退する頼もしい人
113無念Nameとしあき24/01/13(土)20:14:08No.1175527930+
>ブレーザー君
>ニュージェネレーションズと上手くやって行けるのかなぁ
大丈夫だ
オモシレーやつらしかいないから
114無念Nameとしあき24/01/13(土)20:16:50No.1175529088そうだねx1
>アーくん単なるロボット兵器じゃなかった
>なに機密情報入ってんねん
参謀長が残しといてくれた可能性
115無念Nameとしあき24/01/13(土)20:17:07No.1175529198+
>>ブレーザー君
>>ニュージェネレーションズと上手くやって行けるのかなぁ
>大丈夫だ
>オモシレーやつらしかいないから
カナタ「じゃあギンガさんは今年卒業って事で」
116無念Nameとしあき24/01/13(土)20:18:15No.1175529693+
Mod4でアー君は完成っていうのを言ってたけど
ウェイブ系列の怪獣は本来宇宙で迎撃するつもりだったんだろうか
117無念Nameとしあき24/01/13(土)20:19:45No.1175530361+
ヴァラロンは明らかに自然の怪獣じゃないし
枠としてはゲバルガバザンガと同じく怪獣兵器というか超獣が正しいか
118無念Nameとしあき24/01/13(土)20:20:26No.1175530672+
頭が良すぎるんよヴァラロン
119無念Nameとしあき24/01/13(土)20:21:22No.1175531038そうだねx2
    1705144882100.jpg-(20810 B)
20810 B
>>ドーレさん
>マルチバースの地球のオーストラリアでタガヌラーを撃退する頼もしい人
ケオオオオオオオオ!
120無念Nameとしあき24/01/13(土)20:21:33No.1175531130+
>ブレーザー君
>ニュージェネレーションズと上手くやって行けるのかなぁ
最近のエキスポや地方のショーだと徐々に地球人への愛想を学びつつあると聞いた
121無念Nameとしあき24/01/13(土)20:21:34No.1175531139そうだねx4
尻尾に爆弾を無限生成できますっていう生き物は存在してちゃいけないと思う……
122無念Nameとしあき24/01/13(土)20:22:37No.1175531579そうだねx1
>尻尾に爆弾を無限生成できますっていう生き物は存在してちゃいけないと思う……
この言葉は腕が回転ノコギリになっているグロンケンにはショックだった…
123無念Nameとしあき24/01/13(土)20:23:31No.1175531963+
あの爆発で大破しないってアースガロンは頑丈だな
124無念Nameとしあき24/01/13(土)20:23:57No.1175532139+
>Mod4でアー君は完成っていうのを言ってたけど
>ウェイブ系列の怪獣は本来宇宙で迎撃するつもりだったんだろうか
あと大気圏内でもデルタンダル戦なんかでもmod.3のみだと今一つ火力で圧しきれない状況だったからそれを補う意味は有ると思う
125無念Nameとしあき24/01/13(土)20:24:49No.1175532554+
>この言葉は腕が回転ノコギリになっているグロンケンにはショックだった…
お前も超獣のプロトタイプ説あるなファンからは
126無念Nameとしあき24/01/13(土)20:24:56No.1175532609+
宇宙に出撃してるんだから宇宙服的なの着せてやってくれ……とは思った
127無念Nameとしあき24/01/13(土)20:26:09No.1175533117+
>尻尾に爆弾を無限生成できますっていう生き物は存在してちゃいけないと思う……
モンハンでいそう
128無念Nameとしあき24/01/13(土)20:26:23No.1175533208+
>……とは思った
色々納得いかない作戦だしな
129無念Nameとしあき24/01/13(土)20:26:34No.1175533287そうだねx2
ドバシ大物感あるけどイマイチ何がしたいのかわからない
130無念Nameとしあき24/01/13(土)20:26:38No.1175533312そうだねx1
>カナタ「じゃあギンガさんは今年卒業って事で」
ロケットペンシル理論やめろ!
131無念Nameとしあき24/01/13(土)20:27:23No.1175533649+
>尻尾に爆弾を無限生成できますっていう生き物は存在してちゃいけないと思う……
てっきり卵で大量繁殖と思ってたらヤバすぎた
132無念Nameとしあき24/01/13(土)20:28:20No.1175534061+
>ドバシ大物感あるけどイマイチ何がしたいのかわからない
自分たちのやらかしを隠蔽したいんじゃないかな
どうもV99の撃墜を判断したのは日本支部っぽいし
133無念Nameとしあき24/01/13(土)20:28:23No.1175534080+
>ドバシ大物感あるけどイマイチ何がしたいのかわからない
多分事実隠蔽かなと
134無念Nameとしあき24/01/13(土)20:29:04No.1175534395そうだねx2
    1705145344415.jpg-(144411 B)
144411 B
>ドバシ大物感あるけどイマイチ何がしたいのかわからない
朝のスレだとそもそもV99の攻撃を招いたのが防衛軍の対応が原因だとわかったのでSKaRDを捨てゴマにしてでもウェイブを凌ぎきって全てを隠蔽するためではと推察されてた
135無念Nameとしあき24/01/13(土)20:29:20No.1175534502+
>ドバシ大物感あるけどイマイチ何がしたいのかわからない
地球を特に人類を護りたい(そのための犠牲は厭わない)ってところかな
136無念Nameとしあき24/01/13(土)20:29:34No.1175534611+
>>尻尾に爆弾を無限生成できますっていう生き物は存在してちゃいけないと思う……
>モンハンでいそう
田口監督モンハン好きだからね
137無念Nameとしあき24/01/13(土)20:29:42No.1175534665そうだねx2
    1705145382966.jpg-(308743 B)
308743 B
>宇宙に出撃してるんだから宇宙服的なの着せてやってくれ……とは思った
宇宙に行くなら
138無念Nameとしあき24/01/13(土)20:30:00No.1175534779+
    1705145400880.jpg-(57994 B)
57994 B
パイプ的な何かが不可欠だよね
139無念Nameとしあき24/01/13(土)20:30:35No.1175535061+
>パイプ的な何かが不可欠だよね
電磁ソード!電磁ソードです!
140無念Nameとしあき24/01/13(土)20:31:08No.1175535307+
>1705145382966.jpg
>宇宙に行くなら
セブンの宇宙活動描写のてきと…おおらかさはほかに類を見ないレベル
141無念Nameとしあき24/01/13(土)20:31:15No.1175535355そうだねx3
>>宇宙に出撃してるんだから宇宙服的なの着せてやってくれ……とは思った
>宇宙に行くなら
いいよねまだ宇宙に対しての解像度が低いが故に気軽に宇宙に行って帰ってこられる技術を有してる昭和防衛隊
142無念Nameとしあき24/01/13(土)20:32:11No.1175535760+
>パイプ的な何かが不可欠だよね
掃除機のホースを装備することで宇宙セブンガーは完成するのだ
143無念Nameとしあき24/01/13(土)20:34:21No.1175536690+
本当は友好的な存在だったV99を当時の日本支部が誤って撃墜
その後報復でウェイブ怪獣がやって来てるとかか
というか謎の音波?音楽?とか未知との遭遇要素も入ってるな
144無念Nameとしあき24/01/13(土)20:34:39No.1175536819+
>>宇宙に出撃してるんだから宇宙服的なの着せてやってくれ……とは思った
あのコクピット宇宙服着て入れなそうだとは思った
145無念Nameとしあき24/01/13(土)20:35:56No.1175537391そうだねx1
>本当は友好的な存在だったV99を当時の日本支部が誤って撃墜
>その後報復でウェイブ怪獣がやって来てるとかか
>というか謎の音波?音楽?とか未知との遭遇要素も入ってるな
報復はまだわかるがブルードゲバルガでテラフォーミングはやり過ぎだ莫加!
146無念Nameとしあき24/01/13(土)20:38:13No.1175538356+
ヴァラロンてっきり1発のすげえ爆弾を抱えててそれをどうにか阻止する流れなのかと思ったら
爆弾割と出し放題だった
147無念Nameとしあき24/01/13(土)20:38:26No.1175538439+
>>>宇宙に出撃してるんだから宇宙服的なの着せてやってくれ……とは思った
>>宇宙に行くなら
>いいよねまだ宇宙に対しての解像度が低いが故に気軽に宇宙に行って帰ってこられる技術を有してる昭和防衛隊
逆に現代とは桁外れの超技術を有してると考えられて面白い
148無念Nameとしあき24/01/13(土)20:39:10No.1175538729そうだねx1
>>本当は友好的な存在だったV99を当時の日本支部が誤って撃墜
>>その後報復でウェイブ怪獣がやって来てるとかか
>>というか謎の音波?音楽?とか未知との遭遇要素も入ってるな
>報復はまだわかるがブルードゲバルガでテラフォーミングはやり過ぎだ莫加!
だっていきなり攻撃してくるような宇宙蛮族の住んでる星みたいだし……
149無念Nameとしあき24/01/13(土)20:40:12No.1175539169+
>逆に現代とは桁外れの超技術を有してると考えられて面白い
小学生の時ザラブ星人回見てそう思った
150無念Nameとしあき24/01/13(土)20:43:03No.1175540401そうだねx2
あんまり話題になってないけどMOD4のアー君
かなり強力よね
151無念Nameとしあき24/01/13(土)20:44:08No.1175540860そうだねx4
>>報復はまだわかるがブルードゲバルガでテラフォーミングはやり過ぎだ莫加!
>だっていきなり攻撃してくるような宇宙蛮族の住んでる星みたいだし……
Q.「同胞が他所の惑星に旅行したら現地の蛮族に殺られました 怪獣送り込んだら倒されたのでそこそこの武力のようです どうしたらいいでしょうか」
A.「所詮蛮族の星です 土地開発の対象にしてみるか面倒くさければいっそサクッと吹き飛ばしてみるのがいいでしょう」
152無念Nameとしあき24/01/13(土)20:44:17No.1175540919+
>ヴァラロンてっきり1発のすげえ爆弾を抱えててそれをどうにか阻止する流れなのかと思ったら
>爆弾割と出し放題だった
爆弾作るとか攻撃的だけどウルトラ怪獣のスキルとしてはむしろ地味かと思った
…思ったより爆破の規模が大きすぎてビビった
153無念Nameとしあき24/01/13(土)20:45:00No.1175541217+
>ゾーフィ.「所詮蛮族の星です 土地開発の対象にしてみるか面倒くさければいっそサクッと吹き飛ばしてみるのがいいでしょう」
154無念Nameとしあき24/01/13(土)20:45:49No.1175541558+
ウルトラマンの亡骸を回収するっていうのもなかなか新鮮な画になりそうだ
というか大気圏突入にブレーザーを盾にしてるように見えちゃう
155無念Nameとしあき24/01/13(土)20:46:05No.1175541653そうだねx1
>爆弾作るとか攻撃的だけどウルトラ怪獣のスキルとしてはむしろ地味かと思った
>…思ったより爆破の規模が大きすぎてビビった
爆弾の威力もエグいが月の軌道修正を図るブレーザーの行動を読んで先回りしパワーを吸収する狡猾さがやばい
156無念Nameとしあき24/01/13(土)20:46:33No.1175541878そうだねx3
面白いけど縦軸の弱さとリアリティラインが1話以降ずっとふわふわしてるのは最後まで直らなかったなって
今まで田口監督の悪い癖って言われる部分が全然ピンと来なかったんだけどブレーザーでちょっと理解出来た
157無念Nameとしあき24/01/13(土)20:46:45No.1175541992+
>>ゾーフィ.「所詮蛮族の星です 土地開発の対象にしてみるか面倒くさければいっそサクッと吹き飛ばしてみるのがいいでしょう」
土地どころか星系ごと蒸発させるじゃないですか
158無念Nameとしあき24/01/13(土)20:48:07No.1175542549+
事前情報でヴァラロンは星の起動を変える云々ってあったから
てっきり光線かなにか使うのかと思ったら思い切り力技の爆弾だった
159無念Nameとしあき24/01/13(土)20:48:29No.1175542689そうだねx1
    1705146509855.jpg-(41021 B)
41021 B
>>ゾーフィ.「所詮蛮族の星です 土地開発の対象にしてみるか面倒くさければいっそサクッと吹き飛ばしてみるのがいいでしょう」
「いい加減あいつの首に縄をつけておけ斎藤工」
「それは私の手に余るよ山本耕史」
160無念Nameとしあき24/01/13(土)20:49:47No.1175543265+
>あんまり話題になってないけどMOD4のアー君
>かなり強力よね
次回でヴァラロンを倒せずとも逆転の一発くらいは決めてくれそう
161無念Nameとしあき24/01/13(土)20:49:52No.1175543305+
ヴァラロンの影絵に角生えてなかった?
162無念Nameとしあき24/01/13(土)20:50:07No.1175543413+
まだあと1話と映画があるけど
THE・田口清隆って感じの作品だった
163無念Nameとしあき24/01/13(土)20:50:50No.1175543726+
番組コンセプトから考えるとV99もちゃんとコミュニケーションがとれていれば良かった案件だろうな
164無念Nameとしあき24/01/13(土)20:50:57No.1175543773+
ウルトラセブンの超兵器R1号を逆にやられた感じだよね
165無念Nameとしあき24/01/13(土)20:51:07No.1175543850そうだねx8
>面白いけど縦軸の弱さとリアリティラインが1話以降ずっとふわふわしてるのは最後まで直らなかったなって
>今まで田口監督の悪い癖って言われる部分が全然ピンと来なかったんだけどブレーザーでちょっと理解出来た
縦軸の弱さってのはそういう1話完結重視の方向の作品ってだけなので欠点というのは違うように思う
今のプリキュアも縦軸がって致命的な瑕疵かのように言う人いるけどうーんってなる
166無念Nameとしあき24/01/13(土)20:51:29No.1175543986そうだねx1
>>>ゾーフィ.「所詮蛮族の星です 土地開発の対象にしてみるか面倒くさければいっそサクッと吹き飛ばしてみるのがいいでしょう」
>「いい加減あいつの首に縄をつけておけ斎藤工」
>「それは私の手に余るよ山本耕史」
好評で第2段が作られた謎の外星人2人のCMきたな……
167無念Nameとしあき24/01/13(土)20:51:47No.1175544123+
V99の音波ってそんな不快だったのか
168無念Nameとしあき24/01/13(土)20:52:17No.1175544326+
>「いい加減あいつの首に縄をつけておけ斎藤工」
>「それは私の手に余るよ山本耕史」
Z空調のCMに山ちゃんが乱入するのか…
169無念Nameとしあき24/01/13(土)20:52:40No.1175544476+
>番組コンセプトから考えるとV99もちゃんとコミュニケーションがとれていれば良かった案件だろうな
最初に上手くコミュニケーション取れたらその後の地球の運命大きく変わってそうだしな
170無念Nameとしあき24/01/13(土)20:53:26No.1175544785+
>V99の音波ってそんな不快だったのか
オ゛~レ゛ハ゛ジャ゛イ゛ア゛ーン゛
171無念Nameとしあき24/01/13(土)20:54:05No.1175545043+
V99の怪音波を敵対行為とみなしたって言い訳するのかな
172無念Nameとしあき24/01/13(土)20:54:39No.1175545284そうだねx3
>V99の音波ってそんな不快だったのか
SFとかではよく見かける文化や感性がまるで違って
人類にとって不快な音がV99にとっては癒しの音楽とかはありそう
173無念Nameとしあき24/01/13(土)20:55:11No.1175545488+
>No.1175543850
正直縦軸よりも単話メインのほうが好きだな自分は
174無念Nameとしあき24/01/13(土)20:55:18No.1175545546+
>SFとかではよく見かける文化や感性がまるで違って
>人類にとって不快な音がV99にとっては癒しの音楽とかはありそう
イフ君はどう思う?
175無念Nameとしあき24/01/13(土)20:55:24No.1175545583+
    1705146924914.jpg-(31191 B)
31191 B
>ヴァラロンの影絵に角生えてなかった?
ブレーザーのパワーを吸いとって第二形態になる
176無念Nameとしあき24/01/13(土)20:55:56No.1175545816+
セミ人間も地球人は音楽を楽しむ珍しい種族だって言ってたよな
177無念Nameとしあき24/01/13(土)20:56:04No.1175545869+
>No.1175545284
ギャラクトロンなんて凄く柔らかな音楽がギャラクトロンスパークチャージ音だったな
178無念Nameとしあき24/01/13(土)20:57:20No.1175546366+
最終回にアースガロンが特攻自爆の可能性はあるな
179無念Nameとしあき24/01/13(土)20:58:07No.1175546663+
>最終回にアースガロンが特攻自爆の可能性はあるな
アーくん「バックアップはすでにアンリさんに手渡していました」
180無念Nameとしあき24/01/13(土)20:58:48No.1175546935+
苦しいくらい不快な音波をどうコミュニケーションとして解釈すればよかったのかって話でもあるよね
181無念Nameとしあき24/01/13(土)20:58:57No.1175546991+
>>V99の音波ってそんな不快だったのか
>SFとかではよく見かける文化や感性がまるで違って
>人類にとって不快な音がV99にとっては癒しの音楽とかはありそう
「飛行物体から何か音楽のようなものが聞こえてきます!」
「…これ今どきユーロビートか?ダっさ笑」
「(…地球人コロス)」
182無念Nameとしあき24/01/13(土)21:00:14No.1175547548そうだねx1
オトノホシはブレーザーとゲントの対話のくだりに尺使わないでセミ人間とアンリのドラマにもう1エピソード欲しいなと思った
連続要素についての文句はそれくらい
183無念Nameとしあき24/01/13(土)21:00:27No.1175547641+
>苦しいくらい不快な音波をどうコミュニケーションとして解釈すればよかったのかって話でもあるよね
ELS「身体突き刺して融合して相互理解しようと思ったら地球人は融合NGな生命体でした。ビームやミサイルはてっきり歓迎だとばかり…」
クリッター「友達はごちそう!友達はガゾートの食べ物!共食いしよう!」
184無念Nameとしあき24/01/13(土)21:00:32No.1175547689+
>>最終回にアースガロンが特攻自爆の可能性はあるな
>アーくん「バックアップはすでにアンリさんに手渡していました」
ヤスノブ「なんでやアーくん…」
185無念Nameとしあき24/01/13(土)21:00:37No.1175547727+
    1705147237735.jpg-(296749 B)
296749 B
エミがこのパスワード解除できたのってアーくんからもらったデータの中に有ったから?
186無念Nameとしあき24/01/13(土)21:01:50No.1175548266そうだねx2
>>>最終回にアースガロンが特攻自爆の可能性はあるな
>>アーくん「バックアップはすでにアンリさんに手渡していました」
>ヤスノブ「なんでやアーくん…」
アーくん「あなたにはクルルという方がいるでしょう 私は不実な方は好きではありません」
187無念Nameとしあき24/01/13(土)21:02:02No.1175548356+
白旗あげたら全面戦争になったロボット物がむかし
188無念Nameとしあき24/01/13(土)21:02:54No.1175548747+
>ELS「身体突き刺して融合して相互理解しようと思ったら地球人は融合NGな生命体でした。ビームやミサイルはてっきり歓迎だとばかり…」
言葉が通じないとはともかく君等は億単位で一斉に話しかけて来たり融合したりコミュニケーション手段が他種族と致命的に合わないと思うんだ
189無念Nameとしあき24/01/13(土)21:02:54No.1175548748そうだねx1
全地球規模で不快な音を発していたら覚えている人も多そうだが……?
190無念Nameとしあき24/01/13(土)21:03:22No.1175548949そうだねx2
>縦軸の弱さってのはそういう1話完結重視の方向の作品ってだけなので欠点というのは違うように思う
>今のプリキュアも縦軸がって致命的な瑕疵かのように言う人いるけどうーんってなる
いや俺もウルトラはそこまでしっかりした縦軸が必要とは思ってないから横軸重視の構造自体が欠陥って言ってるんじゃないよ
縦軸に絡むエミ周りの話がブレーザーで一番面白くないのとそのエミが単独で嗅ぎ回ってたからゲント隊長除くスカードの他メンバーかなり終盤までV99の事把握してない状態だったのが変な構成だなって思うしそれなのに仲間が…みたいな雰囲気出すのがチグハグだなって
スカードの空気自体も基本いい意味で仲の良い同僚達くらいの距離感なのに場面によってえらいウェットになったり作品としてリアリティ高めてベースのレベルが高いからこそ細かいガバや引っかかりが増えたイメージ
191無念Nameとしあき24/01/13(土)21:03:56No.1175549187+
隊長=ウルトラマンってバレ本編中だとギリギリしなさそうだな
192無念Nameとしあき24/01/13(土)21:04:17No.1175549322そうだねx2
>隊長=ウルトラマンってバレ本編中だとギリギリしなさそうだな
全員が気づいてる可能性の方も
193無念Nameとしあき24/01/13(土)21:04:27No.1175549389+
隊長次回予告だとダウンしてるし変身するには都合良いな
194無念Nameとしあき24/01/13(土)21:04:52No.1175549575+
>「飛行物体から何か音楽のようなものが聞こえてきます!」
>「…これ今どきユーロビートか?ダっさ笑」
>「(…地球人コロス)」
V99イニD見に来た説
195無念Nameとしあき24/01/13(土)21:05:41No.1175549899+
>>ELS「身体突き刺して融合して相互理解しようと思ったら地球人は融合NGな生命体でした。ビームやミサイルはてっきり歓迎だとばかり…」
>言葉が通じないとはともかく君等は億単位で一斉に話しかけて来たり融合したりコミュニケーション手段が他種族と致命的に合わないと思うんだ
禿「なので人類全体をイノベーターに強制進化させる仕込みをしておきました」
196無念Nameとしあき24/01/13(土)21:06:42No.1175550333+
ソフビだとチンポ感あったけど動いてると一切感じなかったな
197無念Nameとしあき24/01/13(土)21:06:50No.1175550411そうだねx2
従来ニュージェネでは割と理由付け出来てた現場から消える問題がいざ隊長だと消えたら誤魔化し効かないぞってフォーカスした瞬間特に理由付け無くこの人は元から単独行動ばっかなので!!でゴリ押ししきったのはシンプルに残念
198無念Nameとしあき24/01/13(土)21:07:55No.1175550876そうだねx2
    1705147675401.mp4-(1857496 B)
1857496 B
次回予告がBLACK STARの2番なのいいよね
199無念Nameとしあき24/01/13(土)21:08:25No.1175551067+
    1705147705668.jpg-(107651 B)
107651 B
V99のこれは生物なのか円盤なのか
200無念Nameとしあき24/01/13(土)21:09:14No.1175551436+
>次回予告がBLACK STARの2番なのいいよね
アーくんトランザムしてない?
201無念Nameとしあき24/01/13(土)21:10:01No.1175551746+
V99の船団?ってゲバルガと似たグロテスクさだよね
202無念Nameとしあき24/01/13(土)21:10:43No.1175552040そうだねx1
>V99の船団?ってゲバルガと似たグロテスクさだよね
体のライン的にはヴァラロンに似てると思う
203無念Nameとしあき24/01/13(土)21:10:47No.1175552073+
>アーくんトランザムしてない?
大気圏突入してるんでしょ
ブレーザーさん大丈夫?ウルトラマンなら大丈夫か
204無念Nameとしあき24/01/13(土)21:11:12No.1175552263+
>>アーくんトランザムしてない?
>大気圏突入してるんでしょ
>ブレーザーさん大丈夫?ウルトラマンなら大丈夫か
まあウルトラマンだからな…
205無念Nameとしあき24/01/13(土)21:11:33No.1175552409+
分離した隊長がいるからブレーザーさんを探して連れて帰れるんだな
206無念Nameとしあき24/01/13(土)21:11:56No.1175552569そうだねx1
あつあつタガヌラー触ってもホワアッチィ!で済むやつだし
207無念Nameとしあき24/01/13(土)21:12:06No.1175552632そうだねx1
>No.1175548949
なるほど
エミの話については1話完結構成での中でこまめに各話に分散して織り込む方向性もあったかもね
それなら全体の中でいささか浮いてしまう感じにはならなかったかも
ただブレーザーではあくまで単話は新規怪獣を中心に置いた構成で、各エピソードへの縦軸の挿入はゲントとブレーザーの関係のほうを優先した感じがあるので、エミの話はもう一つ奥に下がってしまってそこを消火不良に感じた人はいるかもしれない
208無念Nameとしあき24/01/13(土)21:12:37No.1175552857そうだねx2
>V99の船団?ってゲバルガと似たグロテスクさだよね
ガイアのモキアンぽい感じだった
209無念Nameとしあき24/01/13(土)21:13:21No.1175553185そうだねx2
    1705148001227.webp-(25874 B)
25874 B
> 消火不良
熱い!
210無念Nameとしあき24/01/13(土)21:14:01No.1175553480+
>あつあつタガヌラー触ってもホワアッチィ!で済むやつだし
3000~100万℃というすごい振り幅があってもホワアッチィ!
211無念Nameとしあき24/01/13(土)21:14:02No.1175553483+
>No.1175552632
個人的には新規怪獣にスポットを当てた構成が好きだったわ
212無念Nameとしあき24/01/13(土)21:15:02No.1175553899そうだねx1
    1705148102383.jpg-(130011 B)
130011 B
やっぱ新怪獣の魅力を描いてくれると嬉しい
213無念Nameとしあき24/01/13(土)21:16:18No.1175554474+
    1705148178371.jpg-(557172 B)
557172 B
>既に部外者の退役した元司令が顔パスで入ってこれちゃう防衛隊CCPヤバすぎじゃろ
序盤から不祥事ばっかじゃないですかこの組織
214無念Nameとしあき24/01/13(土)21:16:43No.1175554669+
ナレーションのおじさんともお別れか
215無念Nameとしあき24/01/13(土)21:16:53No.1175554740+
>>既に部外者の退役した元司令が顔パスで入ってこれちゃう防衛隊CCPヤバすぎじゃろ
>序盤から不祥事ばっかじゃないですかこの組織
参謀長の胃に穴が開きそうな組織だ
216無念Nameとしあき24/01/13(土)21:17:36No.1175555026そうだねx1
ブレーザーは新規怪獣多かったから今までのニュージェネ世界とは違う新しい世界を見れたなって思う
何が出てくるかわからないこと多かった
217無念Nameとしあき24/01/13(土)21:18:00No.1175555227そうだねx2
>1705148102383.jpg
>やっぱ新怪獣の魅力を描いてくれると嬉しい
タガヌラーは最終的にはスター怪獣のひとつに登りつめたな…
ブレーザーは他にもバザンガニジカガチモグージョンザンギルと個人的にツボに入りまくる新規怪獣宇宙人が出てまことに俺によし
218無念Nameとしあき24/01/13(土)21:18:08No.1175555270そうだねx1
>ブレーザーは新規怪獣多かったから今までのニュージェネ世界とは違う新しい世界を見れたなって思う
>何が出てくるかわからないこと多かった
個人的にはズグガンが凄い好き
219無念Nameとしあき24/01/13(土)21:19:07No.1175555731そうだねx1
    1705148347730.jpg-(202105 B)
202105 B
タガヌラーは23話で本当めっちゃ株上がった
220無念Nameとしあき24/01/13(土)21:19:10No.1175555745+
マザーズグガンはちょこちょこ歩くのがかわいい
221無念Nameとしあき24/01/13(土)21:19:36No.1175555948そうだねx2
人気投票したらタガヌラーニジカガチザンギルあたりが上位に来そう
222無念Nameとしあき24/01/13(土)21:19:44No.1175556000+
>マザーズグガンはちょこちょこ歩くのがかわいい
親のソフビ早く欲しい
223無念Nameとしあき24/01/13(土)21:20:43No.1175556427+
アドバンスソフビが唯一残ってたのに今は一番履けてる感じに
224無念Nameとしあき24/01/13(土)21:20:45No.1175556434そうだねx1
    1705148445378.jpg-(294016 B)
294016 B
>人気投票したらタガヌラーニジカガチザンギルあたりが上位に来そう
モグージョンめっちゃ好き
ソフビも頑張ってディテールアップした
225無念Nameとしあき24/01/13(土)21:20:53No.1175556491+
>ナレーションのおじさんともお別れか
副音声の村山明さんともだ
226無念Nameとしあき24/01/13(土)21:21:12No.1175556634そうだねx1
タガヌラーがあの見た目で地球の守護者やってるとか想像できんわ
227無念Nameとしあき24/01/13(土)21:21:49No.1175556887+
    1705148509750.jpg-(197744 B)
197744 B
>>人気投票したらタガヌラーニジカガチザンギルあたりが上位に来そう
>モグージョンめっちゃ好き
>ソフビも頑張ってディテールアップした
228無念Nameとしあき24/01/13(土)21:22:19No.1175557123そうだねx1
ヴァラロンは能力的にも他のシリーズで使いやすそう
229無念Nameとしあき24/01/13(土)21:22:27No.1175557191+
>タガヌラーがあの見た目で地球の守護者やってるとか想像できんわ
3話の時点でゲバルガ一体撃墜してたみたいだものね
230無念Nameとしあき24/01/13(土)21:22:55No.1175557393+
>ヴァラロンは能力的にも他のシリーズで使いやすそう
第二形態にならず第一形態オンリーで暴れそう
231無念Nameとしあき24/01/13(土)21:23:16No.1175557571+
地上であの爆弾をホイホイ使われたら大変なことになるな…
232無念Nameとしあき24/01/13(土)21:23:30No.1175557673+
11話12話のゲバルガは2匹目だったのか...
233無念Nameとしあき24/01/13(土)21:23:53No.1175557867+
>V99の怪音波を敵対行為とみなしたって言い訳するのかな
隠蔽がダメだったんでは
不快な音波出されたから攻撃したって正直後から責められても結果論というか
234無念Nameとしあき24/01/13(土)21:24:50No.1175558300+
    1705148690879.jpg-(408822 B)
408822 B
まさかこれを敵がやるとわ
235無念Nameとしあき24/01/13(土)21:25:05No.1175558418+
ブレーザーに押されてたのによく発射角狂わなかったなあと思う
236無念Nameとしあき24/01/13(土)21:25:18No.1175558542+
>ヴァラロンは能力的にも他のシリーズで使いやすそう
ラスボス再登場はグリーザルーゴサイトメガロゾーアか
映画ボスに比べると案外いないな
237無念Nameとしあき24/01/13(土)21:25:24No.1175558585そうだねx4
まあ例年のことなんで仕方ないんだが、最終回でブレーザーが死にそうな状態になってても劇場版の時期には元気に地球で頑張ってるのがわかっちゃってるのは痛し痒し
238無念Nameとしあき24/01/13(土)21:25:36No.1175558682+
ドバシは月やられたらマズイって顔で入ってくるのにその後ラスボスみたいな意味深な顔するの面白い
239無念Nameとしあき24/01/13(土)21:26:07No.1175558938そうだねx1
⭐️



🪲<くらえー
240無念Nameとしあき24/01/13(土)21:26:12No.1175558975そうだねx5
怪獣重視路線の割にあんな感じのファードランもブレーザーの中ではメインの割にあんま面白くないエミ周りもその2点のとりあえずの終着地点である19話の出来がぶっちゃけよろしくないのが響いてると思う
241無念Nameとしあき24/01/13(土)21:26:27No.1175559087+
ボンバーマンみたいに自爆しないんだな
242無念Nameとしあき24/01/13(土)21:26:34No.1175559149+
ゲントー!!(お前らの尻拭いだよー!!)
243無念Nameとしあき24/01/13(土)21:27:06No.1175559389そうだねx3
防衛隊の陰謀周りは正直…
244無念Nameとしあき24/01/13(土)21:27:32No.1175559581そうだねx5
>No.1175558975
こっちは別にそんなに気になってないんだが…
主語でかくない?
245無念Nameとしあき24/01/13(土)21:27:32No.1175559583+
ウェーブ怪獣に苦戦してる防衛隊がV99を撃墜できちゃったのもV99が侵略目的ではなかったことの証拠か?
20年前の話とはいえ侵略目的ならもっと硬いだろうし
246無念Nameとしあき24/01/13(土)21:27:53No.1175559736+
エミがV99と和解してブレーザーを蘇生させてもらってヴァロラン倒してエンドと見た
247無念Nameとしあき24/01/13(土)21:27:59No.1175559780+
>V99のこれは生物なのか円盤なのか
恐怖の円盤生物シリーズかなBLACK STARだけに
248無念Nameとしあき24/01/13(土)21:28:08No.1175559849+
>まあ例年のことなんで仕方ないんだが、最終回でブレーザーが死にそうな状態になってても劇場版の時期には元気に地球で頑張ってるのがわかっちゃってるのは痛し痒し
逆に劇場版に出ないから死ぬんじゃねと思ってた参謀長が単に隠居しただけってのは予想外だった
249無念Nameとしあき24/01/13(土)21:28:13No.1175559877そうだねx2
💣



🪲<くらえー

💣



💥<ぐえー
250無念Nameとしあき24/01/13(土)21:28:16No.1175559898+
ギガバーサークみたいだな
251無念Nameとしあき24/01/13(土)21:28:34No.1175560019そうだねx2
>怪獣重視路線の割にあんな感じのファードランもブレーザーの中ではメインの割にあんま面白くないエミ周りもその2点のとりあえずの終着地点である19話の出来がぶっちゃけよろしくないのが響いてると思う
オトノホシ回とかザンギル回とかソンポ回とか単発回は屈指の面白さだけど
最強フォーム回は正直歴代でもだいぶ微妙だとは思う
252無念Nameとしあき24/01/13(土)21:28:48No.1175560115+
月の軌道を変えるのはブレーザー倒すためのフェイク作戦だったのか?自力で地球に来れるし軌道戻そうとしたブレーザー待ち伏せできてたし
253無念Nameとしあき24/01/13(土)21:29:13No.1175560276+
死んでて映画では本編の間にあった話を回想する可能性もゼロじゃないけどね
254無念Nameとしあき24/01/13(土)21:29:17No.1175560309+
ブレーザーがあるのが当たり前の暮らししてたから来週で終わる感覚がないな
255無念Nameとしあき24/01/13(土)21:29:17No.1175560317+
>月の軌道を変えるのはブレーザー倒すためのフェイク作戦だったのか?自力で地球に来れるし軌道戻そうとしたブレーザー待ち伏せできてたし
潜って行った辺り最初から待ち伏せだと思う
256無念Nameとしあき24/01/13(土)21:29:18No.1175560324そうだねx1
間違いなく近年の中では一番好きな作風なんだけど縦軸ちょっと弱いよねって意見はわかるし自分が思ったよりニュージェネに慣れてたのを感じたわ
257無念Nameとしあき24/01/13(土)21:29:24No.1175560375+
>まあ例年のことなんで仕方ないんだが、最終回でブレーザーが死にそうな状態になってても劇場版の時期には元気に地球で頑張ってるのがわかっちゃってるのは痛し痒し
理想的なのは最終回の最後に劇場版発表!なんだろうけど色々難しいんだろうな現実的には
公開時期を後ずらしもできんだろうし
258無念Nameとしあき24/01/13(土)21:29:24No.1175560379+
タガヌラーの狙撃能力も凄いがヴァラロンの反射能力も大概である
259無念Nameとしあき24/01/13(土)21:29:25No.1175560389そうだねx1
>従来ニュージェネでは割と理由付け出来てた現場から消える問題がいざ隊長だと消えたら誤魔化し効かないぞってフォーカスした瞬間特に理由付け無くこの人は元から単独行動ばっかなので!!でゴリ押ししきったのはシンプルに残念
放送前インタビューでツッコミどころはなるべく潰したと言ってただけに残念
260無念Nameとしあき24/01/13(土)21:30:19No.1175560794+
>防衛隊の陰謀周りは正直…
これゼットの時も思ったんだけど話の整合性以前に組織の仲間割れとか足の引っ張り合いとか俺はあんま好きじゃないなって
261無念Nameとしあき24/01/13(土)21:30:21No.1175560806そうだねx2
>従来ニュージェネでは割と理由付け出来てた現場から消える問題がいざ隊長だと消えたら誤魔化し効かないぞってフォーカスした瞬間特に理由付け無くこの人は元から単独行動ばっかなので!!でゴリ押ししきったのはシンプルに残念
隊長って案外単独行動多いなということで主人公を隊長にしたんだけど
隊長故に単独行動になってるというシチュ案外多くないのよねブレーザー
262無念Nameとしあき24/01/13(土)21:30:26No.1175560843そうだねx2
>間違いなく近年の中では一番好きな作風なんだけど縦軸ちょっと弱いよねって意見はわかるし自分が思ったよりニュージェネに慣れてたのを感じたわ
縦軸縦軸そんな言うほどか?とも思う
263無念Nameとしあき24/01/13(土)21:30:35No.1175560913+
明確な正体バレはなくSKaRDみんな知ってる体で終わるかもな
264無念Nameとしあき24/01/13(土)21:30:54No.1175561050+
>明確な正体バレはなくSKaRDみんな知ってる体で終わるかもな
イージスだな
265無念Nameとしあき24/01/13(土)21:30:55No.1175561057+
近所だとダガヌラーソフビが売切れれて通販で頼んだ
266無念Nameとしあき24/01/13(土)21:31:15No.1175561204+
タガヌラー売り切れてるとは思わなかった
267無念Nameとしあき24/01/13(土)21:31:15No.1175561205+
    1705149075325.jpg-(36197 B)
36197 B
>1705139184789.png
なんかモキアンに似てる
268無念Nameとしあき24/01/13(土)21:31:33No.1175561346+
>タガヌラー売り切れてるとは思わなかった
定番ソフビでも出そう
269無念Nameとしあき24/01/13(土)21:31:33No.1175561348そうだねx3
ウルトラマンって怪獣来たから倒すのが主で縦軸そんなにメインじゃない印象あるけど
270無念Nameとしあき24/01/13(土)21:31:38No.1175561388そうだねx1
でも実質エミ周りスタートのデルタンダル初回は中々良い出来だと思う
271無念Nameとしあき24/01/13(土)21:31:40No.1175561405そうだねx1
好きな話も多い方だけどある程度バンダイからの縛りも大事だなと思った
272無念Nameとしあき24/01/13(土)21:31:44No.1175561436+
>イージスだな
イージスは「前から知ってたけど?」て言ってたけどそういうシーンも無いかもしれない
273無念Nameとしあき24/01/13(土)21:31:55No.1175561527そうだねx2
>放送前インタビューでツッコミどころはなるべく潰したと言ってただけに残念
個人的には実際観てみると「あっこれおおらかな方の作風のウルトラ作品だ」と思ってそういう目で観るように切り替えたけど、その辺の期待を大きくしてた人とのズレは最後まであったんだろうね
274無念Nameとしあき24/01/13(土)21:32:01No.1175561565そうだねx1
最強フォーム回だと好きなのはジードとタイガとデカー
自分でも成長要素が好きなんだろうなと思う
275無念Nameとしあき24/01/13(土)21:32:04No.1175561593そうだねx1
>従来ニュージェネでは割と理由付け出来てた現場から消える問題がいざ隊長だと消えたら誤魔化し効かないぞってフォーカスした瞬間特に理由付け無くこの人は元から単独行動ばっかなので!!でゴリ押ししきったのはシンプルに残念
これはマジでそう
276無念Nameとしあき24/01/13(土)21:32:17No.1175561687+
>まあ例年のことなんで仕方ないんだが、最終回でブレーザーが死にそうな状態になってても劇場版の時期には元気に地球で頑張ってるのがわかっちゃってるのは痛し痒し
久しぶりにきてくれた!みたいに映画の予告で言ってるので本当に損傷はデカかったと思われるからまあ………
277無念Nameとしあき24/01/13(土)21:32:42No.1175561889+
>あつあつタガヌラー触ってもホワアッチィ!で済むやつだし
喋ってますよね?
278無念Nameとしあき24/01/13(土)21:32:45No.1175561915+
怪獣重視ならストーリーは味付け程度で重要ではないんじゃないの?
279無念Nameとしあき24/01/13(土)21:32:47No.1175561931+
>隊長って案外単独行動多いなということで主人公を隊長にしたんだけど
>隊長故に単独行動になってるというシチュ案外多くないのよねブレーザー
隊長っぽい事してるシーンは結構あるけど隊長故にっていう場面作れてたかはちょっと怪しいかもね
特に現場仕事
280無念Nameとしあき24/01/13(土)21:32:54No.1175562003そうだねx3
>縦軸縦軸そんな言うほどか?とも思う
ネット普及以降ありとあらゆる作品で縦軸にばかり注目し
推理小説のように作中の描写に注意していれば謎や設定を把握できて最後に答え合わせがされる
……っていう作劇手法求める人多くなったからなあ
281無念Nameとしあき24/01/13(土)21:33:00No.1175562045+
>>放送前インタビューでツッコミどころはなるべく潰したと言ってただけに残念
>個人的には実際観てみると「あっこれおおらかな方の作風のウルトラ作品だ」と思ってそういう目で観るように切り替えたけど、その辺の期待を大きくしてた人とのズレは最後まであったんだろうね
なんか懐かしい雰囲気だったね
282無念Nameとしあき24/01/13(土)21:33:13No.1175562146そうだねx1
レヴィーラにくっつかれて嫌がってるの可愛かったな
283無念Nameとしあき24/01/13(土)21:33:39No.1175562352+
>>縦軸縦軸そんな言うほどか?とも思う
>ネット普及以降ありとあらゆる作品で縦軸にばかり注目し
>推理小説のように作中の描写に注意していれば謎や設定を把握できて最後に答え合わせがされる
>……っていう作劇手法求める人多くなったからなあ
考察系のアレか
284無念Nameとしあき24/01/13(土)21:33:48No.1175562435そうだねx2
V99なんて縦軸を用意したからにはそこ注目されても仕方ないんじゃないの
285無念Nameとしあき24/01/13(土)21:34:14No.1175562639そうだねx2
>ウルトラマンって怪獣来たから倒すのが主で縦軸そんなにメインじゃない印象あるけど
縦軸メインじゃないのと最低限の縦軸の出来があんまパッとしないのは両立する
286無念Nameとしあき24/01/13(土)21:34:20No.1175562685そうだねx1
田口監督ばかり注目されるけど地味に小柳脚本の貢献がデカいと思う
小柳回と他の脚本回でリアリティラインが一段変わる
287無念Nameとしあき24/01/13(土)21:34:23No.1175562710+
>ウルトラマンって怪獣来たから倒すのが主で縦軸そんなにメインじゃない印象あるけど
初代大好きな田口監督が目指したというかやりたかったのも単発回やってたと思ったら割と唐突に最後が来るいつもの「ウルトラマン」だったんだろうなって感じ
288無念Nameとしあき24/01/13(土)21:34:56No.1175562974そうだねx2
>……っていう作劇手法求める人多くなったからなあ
多くなったのか単に声がデカいのかはわからないかな
289無念Nameとしあき24/01/13(土)21:35:00No.1175563012+
ソフビはアクリル絵の具で塗れるからお化粧して着ぐるみに近づけよう
290無念Nameとしあき24/01/13(土)21:35:22No.1175563192+
>V99を次回で倒せそうにないんだが
ブレーザーが間を取り持って和解で終わるかも
291無念Nameとしあき24/01/13(土)21:35:34No.1175563299+
>ソフビはアクリル絵の具で塗れるからお化粧して着ぐるみに近づけよう
ブンドドすると塗装がとしあきの頭みたいに禿げちゃう
292無念Nameとしあき24/01/13(土)21:35:41No.1175563364+
他と何が違うのかよくわからんが円盤買おうと思うくらいにはハマった
293無念Nameとしあき24/01/13(土)21:36:01No.1175563558そうだねx1
>>……っていう作劇手法求める人多くなったからなあ
>多くなったのか単に声がデカいのかはわからないかな
ガイアから縦軸強めになったし両方だと思うよ
ウルトラに限らんけど
294無念Nameとしあき24/01/13(土)21:36:07No.1175563599+
>>V99を次回で倒せそうにないんだが
>ブレーザーが間を取り持って和解で終わるかも
そもそもV99側も被害者の可能性が高くなってきた
295無念Nameとしあき24/01/13(土)21:36:15No.1175563677そうだねx2
なんかよく目にする「アースガロンの戦績が悪すぎる」って批判は個人的にはよくわかんない
違うシリーズだけど要するにアギトとG3ってことでしょブレーザーとアースガロンって
296無念Nameとしあき24/01/13(土)21:36:23No.1175563737+
>>>放送前インタビューでツッコミどころはなるべく潰したと言ってただけに残念
>>個人的には実際観てみると「あっこれおおらかな方の作風のウルトラ作品だ」と思ってそういう目で観るように切り替えたけど、その辺の期待を大きくしてた人とのズレは最後まであったんだろうね
>なんか懐かしい雰囲気だったね
どっちかというと田口監督の発言としては「ニュージェネ以前のTDGの頃に寄せた」って方のがブレーザーの作風を正確に表現してたと思う
第一話が田口監督のやってみたかった試みであれが受け入れられるか不安だったと言ってたので、それを意識した発言がブレーザーのリアリティーラインへの期待を引き上げて視聴者をミスリードしてしまったかもしれないと思う
297無念Nameとしあき24/01/13(土)21:36:37No.1175563844+
AIが知能付け過ぎて組織を裏切ってSDカードとか石田ボイスなだけは有る
298無念Nameとしあき24/01/13(土)21:36:54No.1175563969そうだねx1
グレートとかパワード風味があったのも良かった
299無念Nameとしあき24/01/13(土)21:36:56No.1175563980そうだねx1
田口監督と岩田さんがツブイマでZ超えたと言ってたけど今のところはな…
300無念Nameとしあき24/01/13(土)21:36:57No.1175563986+
>なんかよく目にする「アースガロンの戦績が悪すぎる」って批判は個人的にはよくわかんない
>違うシリーズだけど要するにアギトとG3ってことでしょブレーザーとアースガロンって
と言うより防衛隊のマシンで毎回活躍してるのに単独撃破求められすぎて
301無念Nameとしあき24/01/13(土)21:37:07No.1175564062+
>ソフビはアクリル絵の具で塗れるからお化粧して着ぐるみに近づけよう
ソフビって専用塗料じゃないとダメなんじゃなかった?
それがすげー臭いって聞いた
302無念Nameとしあき24/01/13(土)21:37:15No.1175564124+
>そもそもV99側も被害者の可能性が高くなってきた
ドバシがやってまったようだしね
303無念Nameとしあき24/01/13(土)21:37:20No.1175564176+
アースガロンは初戦も現状の最終戦も射撃をうまく活かせない相手に当たってしまったな……
格闘用のmodも作って♡
304無念Nameとしあき24/01/13(土)21:37:35No.1175564288そうだねx2
>ネット普及以降ありとあらゆる作品で縦軸にばかり注目し
>推理小説のように作中の描写に注意していれば謎や設定を把握できて最後に答え合わせがされる
>……っていう作劇手法求める人多くなったからなあ
少なくとも今ここで言われてる「縦軸弱い」って表現はその手法自体を下と見做してるんじゃなくてシンプルに出来の話してると思うんだけど自分と対立する意見を十把一絡げに極端な奴と同一化してなんか言うのやめた方がいいよ
305無念Nameとしあき24/01/13(土)21:37:44No.1175564341+
水中用のアースガロンも見たかったな
306無念Nameとしあき24/01/13(土)21:38:28No.1175564668+
ブルーレイ1巻の1~3話までのコメントが無いのが気になる
単に田口監督は単独でインタビューあるからってことなのか
終わるまで伏せたいことがあるのか
307無念Nameとしあき24/01/13(土)21:38:30No.1175564679そうだねx2
>「ニュージェネ以前のTDGの頃に寄せた」
これわかる気がするわ
なんかブレーザーって本来4クールぐらいでやるはずだった作品を無理やり2クールにしてる感じがある
308無念Nameとしあき24/01/13(土)21:38:35No.1175564735+
今時ってSDカードでも古いのか?
309無念Nameとしあき24/01/13(土)21:38:39No.1175564762+
>>ソフビはアクリル絵の具で塗れるからお化粧して着ぐるみに近づけよう
>ソフビって専用塗料じゃないとダメなんじゃなかった?
>それがすげー臭いって聞いた
水性ホビーカラーでも大丈夫よ
中性洗剤で離型剤しっかりおとすのとサーフェイサー薄く吹いて食い付きを上げれば問題なし
310無念Nameとしあき24/01/13(土)21:38:40No.1175564770+
アースガロンが簡単に怪獣倒すようになるとウルトラマン不用になるし
311無念Nameとしあき24/01/13(土)21:38:44No.1175564810+
アースガロンの戦績は序盤に参謀長が余計な事言わなければ気にならなかったと思う
312無念Nameとしあき24/01/13(土)21:39:00No.1175564924+
>と言うより防衛隊のマシンで毎回活躍してるのに単独撃破求められすぎて
なまじまともに単独で敵排除できそうな見た目なのが悪い気がする
313無念Nameとしあき24/01/13(土)21:39:13No.1175565039そうだねx1
地球の危機を前にしても足並みが揃わない人類ってとこはリアリティーあった
314無念Nameとしあき24/01/13(土)21:39:30No.1175565166+
>違うシリーズだけど要するにアギトとG3ってことでしょブレーザーとアースガロンって
G3だって序盤で亀一匹頑張って単独撃破してるしXになってケルベロス入手した後は他のライダーよりちょっと頼りないくらいの戦力になってるし……
アースガロンはそういうのもない感じ
315無念Nameとしあき24/01/13(土)21:39:35No.1175565196+
>>と言うより防衛隊のマシンで毎回活躍してるのに単独撃破求められすぎて
>なまじまともに単独で敵排除できそうな見た目なのが悪い気がする
でも格好悪い見た目の高めの商品だと売れないでしょ?
316無念Nameとしあき24/01/13(土)21:39:46No.1175565290+
>「ニュージェネ以前のTDGの頃に寄せた」
アースガロンの戦績もそういうことなのかな
317無念Nameとしあき24/01/13(土)21:39:55No.1175565358+
>ブルーレイ1巻の1~3話までのコメントが無いのが気になる
>単に田口監督は単独でインタビューあるからってことなのか
>終わるまで伏せたいことがあるのか
監督のインタビューに1~3話の内容が含まれてるそうだよ
318無念Nameとしあき24/01/13(土)21:40:22No.1175565577+
アースガロン運用前は防衛隊犠牲多くても怪獣撃破してたし
319無念Nameとしあき24/01/13(土)21:40:27No.1175565620そうだねx1
アーくんはアースファイア直撃してギガスがちょっと熱がる程度だったのはえーとは思った
320無念Nameとしあき24/01/13(土)21:40:46No.1175565786+
>アースガロン運用前は防衛隊犠牲多くても怪獣撃破してたし
小型サイズだけどね
321無念Nameとしあき24/01/13(土)21:40:54No.1175565859+
>アースガロン運用前は防衛隊犠牲多くても怪獣撃破してたし
サイズが違う
322無念Nameとしあき24/01/13(土)21:40:56No.1175565881+
確か昭和のウルトラマンの時にハリウッドとの合作ウルトラマン映画の企画があって
尺を保たせるために防衛隊の使う巨大ロボを出す案があったが
このロボ登場は米側の反対にあったとか聞くな
まあこの映画自体ポシャったが
323無念Nameとしあき24/01/13(土)21:40:56No.1175565885+
>>「ニュージェネ以前のTDGの頃に寄せた」
>アースガロンの戦績もそういうことなのかな
ガッツウイング2号とかそうそうに撃破してたし実はTDGは防衛隊強いからなあ
324無念Nameとしあき24/01/13(土)21:41:22No.1175566108そうだねx1
まあ個々のエピソードや怪獣・ブレーザーのキャラクターはすごい好きだしこの路線をまた見たいくらいには好きなんだけど、一方で微妙に色々な細かいとこが噛み合ってなくてザラっと感じるとこがあったのも事実
そこは素直におしい
325無念Nameとしあき24/01/13(土)21:41:39No.1175566253そうだねx1
まぁニジカガチらへんがピークでその後はゆるーく下がってきて盛り上がることなく最終回まで来てる感じはある
326無念Nameとしあき24/01/13(土)21:41:41No.1175566265+
>好きな話も多い方だけどある程度バンダイからの縛りも大事だなと思った
アー君が恐らくどういう事やりたいかは分かる
倒せてはいないけど毎回いないと困る活躍はしててバランス取ろうとしてるのも理解してる
だけど俺は田口監督がやりたかった事より定期的にすっきり怪獣撃破する方が見たかったなって思った
327無念Nameとしあき24/01/13(土)21:41:50No.1175566354+
>月の軌道を変えるのはブレーザー倒すためのフェイク作戦だったのか?自力で地球に来れるし軌道戻そうとしたブレーザー待ち伏せできてたし
そもそもタガヌラーに迎撃されて月に落下しなければ
地球に直行するコースだったし
328無念Nameとしあき24/01/13(土)21:42:13No.1175566520そうだねx2
>なんかよく目にする「アースガロンの戦績が悪すぎる」って批判は個人的にはよくわかんない
>違うシリーズだけど要するにアギトとG3ってことでしょブレーザーとアースガロンって
ブレーザーもアースガロンなしだと勝てない戦いばっかりだからね
329無念Nameとしあき24/01/13(土)21:42:15No.1175566550+
ブレーザーの活躍アバンで済ませてアースガロンで単独怪獣撃破してなんて言う意見もあったけど単にロボット物が見たいだけでは
330無念Nameとしあき24/01/13(土)21:42:30No.1175566665そうだねx2
部隊の活躍に苦言を呈される割には参謀長の盾でなぁなぁで動けてるので最初にそこがシビアな作品かと思ってたら肩透かし感はある
もっと参謀長は部隊寄りなのをはっきり見せてその立場が悪化してる事のマズさを見せた方がよかったんじゃ
331無念Nameとしあき24/01/13(土)21:42:51No.1175566821+
>ガッツウイング2号とかそうそうに撃破してたし実はTDGは防衛隊強いからなあ
つっても描かれなかった中で撃破までいったのはあんまなくない?
デスモンみたいに描かれなかった戦績はあるだろうけど
332無念Nameとしあき24/01/13(土)21:43:01No.1175566914そうだねx2
>まぁニジカガチらへんがピークでその後はゆるーく下がってきて盛り上がることなく最終回まで来てる感じはある
いやー後半のエピソードも好きだけどなあ俺
333無念Nameとしあき24/01/13(土)21:43:04No.1175566926+
> 怪獣撃破する方
ブレーザーやアースガロンだけじゃなく怪獣もシリーズの顔なんですよ
334無念Nameとしあき24/01/13(土)21:43:31No.1175567137+
賛否分かれるのはさすがに実験作

- GazouBBS + futaba-