二次創作
まちカドまぞく
1/1
└シャミ桃とか
けものフレンズ
└サーかばとか
魔法少女まどか☆マギカ
└まどほむとか
└まどほむとか
└叛逆以降
└まどほむとか
└まどほむとか
└魔獣編とか
└まどほむとか
└キャラ崩壊まどほむ
└まどほむ前提
└マミなぎ母娘
└淫乱まどピンク
└ギャグ要素なし
└手紙の漫画
●まどマギ2048
└画像が消えました
がっこうぐらし!
└ゆきみーとか
ドキドキ!プリキュア
└レジマナ・マナレジ
けいおん!
└唯梓とか。
魔法つかいプリキュア!
└みらリコとか。
らくがき
Author:りくごう
![「りくごう」のプロフィール [pixiv]](data:image/gif;base64,R0lGODlhUAAPAPIAAAAAAGZmZgB+xPLy8v///wAAAAAAAAAAACH5BAAAAAAALAAAAABQAA8AAAO9GLrc/jDKSRe5OOvNu/9gqBBCaZ5oqppD675wLM80Ma54ftJ877u2ACk3RBVXLoAyuWwpAc4ndPCMVqnNQfCo6+6oSbBTTB5PweexemvElEhFuCCOikHT5PT0fIfxW2wndENyc4ZvdVZWfFlqWHtXf1o3giaFh4eXLH55nY6SYY9TgZalhJmIXAKfnaCunC+jlJZuhoOlKUyMu7GxTVK6QLOIXjo/x8jCQkbFxsnPPVsh09TV1hwV2drb3A4JADs=)
囲碁とか百合とか漫画が好きです。
基本、私がだべったり落書き載せるだけのサイトです。
週2回くらい更新。(予定)





2021/12/3(金)
りくごう、それは、君が見た光
ぼくが見た希望
こんばんは。それはふれあいの心、りくごうです。
さて、今日も今日とてヘビトークを掘り下げたいのですが、あんまりやってると本当に誰も読んでくれなくなるので漫画アニメの話でもしようかと思います。
と言ってもぼくは小学5年生なので、ダイの大冒険やプリキュアと言った朝アニメばかり見ていて深夜アニメはあまり見ていなかったりします。
でもジョジョ6部がNetflixで12話一挙公開してるみたいですね。
各国の吹替版の聴き比べ動画がYouTubeにあったので見てみました。世界中の女性声優さんがオラオラオラオラオラ言わされてて大変だなぁと思いました。
入っちゃおうかな、Netflix。バキとかも見れますし。でもこういう動画サービスっていざ入ってみると案外見ないんですよねぇ…
昔(1月)コメント返し
お正月だというのに「素敵な指の恐怖」の続きがまだなのです。
ペナルティとして、ミチルとナナしゃんの激甘イチャ百合を描くのです。
ナナしゃんの絵とかも描いてみたいですねぇ
アバーンストラーッシュ!!
超魔爆炎覇!!!
>耳の変な位置から1本長い毛が生えてる。
それはきっと「宝毛」です
繊細ながら大事にすると幸運になると言われる毛なので
今後りくごうさんやカエルちゃんに良いことがあるかもしれません
切っちゃった…
カエルちゃんこの時期すでに様子がおかしかったんですよねぇ
そういえばみらリコがお別れして十六夜の夜に再会するまで公式設定では4年のようだけど
もうまほプリ終了から4年経ってるんですね
そしてもうじき5年経ちそうです。
りくごうさん、あけましておめでとうございます。
なお本日は二十日正月です。
この日をもって一連の正月のイベントはフィナーレを迎えるようです。
あけましておめでとうございます!
ティロ・フィナーレ!
がんばれシャm…ロキシー!
教え子の両親が毎夜毎夜ハッスルしてるからって
つられてえっちな気持ちになっちゃういやらしまぞくになるんだ!
ロキシーさんに関係ないですけど(よく知らないし)、まちカドの作者さんの体調かなり芳しくない様子ですね
心配です
まどっちのが愛重そうでいいですねぇ…!
正直あの漫画「ほむらちゃんだと思って毎晩抱きしめて眠るね」ってさらっというまどかが描けたら満足だったのです。
あけましておめでとうございます。
なんて時期もとっくに過ぎてしまいましたね。
とらのあな から まつまと泉先生の追悼本が届いたのです。
このコメントは1月なのでまだそういう時期です。
きまぐれオレンジロードとか有名ですけど読んだことないですね。
でもなんかまどかがタバコ吸ってて主人公が「そんなの吸ってたら元気な赤ちゃん産めなくなるぞ」的なことを言うシーンは見たような。
返事が途切れてもう1ヶ月、今夜は鱗滝さんや冨岡さんが腹を切る代わりに
あk…はk…カヲル君が首を斬ら(飛ばさ)れます
それから10ヶ月経ちました
冨岡さんの腹はズタズタです
りくごうさんのカエルちゃんって野生のよりメタボ気味じゃないですか?
たしかに
そのせいで早逝しちゃったのかしら
でも水吸ってるとけっこう膨らむからそのせいかも
2021/12/2(木)
林修先生が「カツカレーは1+1が2にならない料理」と酷評したという記事を見て、そんなSMAPの曲があったよね、と思いました。そう近頃は、なんかわりきれないりくごうです。
さて、ぼくには幼少の砌からハマると頭の中がそればっかりになる傾向があるのですが、今はペットのヘビちゃんばかりなので更新してもヘビblogになりそうです。
しかしそれはずっと更新のないこのサイトを見続けててくれた皆様方を、さらにふるいにかけようとする鬼畜の所業かも知れません。そんなことをしていいのでしょうか。
いいんです。
さて、今日はパンテオンの幅60cm奥行45cm高さ45cmの爬虫類ケージを買いました。10kgくらいあります。コーンスネークが3匹いるので3つくらい買おうかと思ってましたが、実物が想像以上に大きかったのでなんだこれどうすればいいんだ感あります。
当分はカーペットパイソン(ニシキヘビ)に使ってもらうことになるかしら。でもカーペットは行く行くはもっと大きいケージが必要なんですよね。
やべえ界隈に足を突っ込んでしまった。

でもアガマとかイグアナ系も欲しいし、ヘビも飼いたいのまだいっぱいあるんですよねぇ…
最近(8月~11月)のコメント返し
復帰待ってました
相変わらずの空気が良いです
ありがとうございます。
まあ漫画は描けなくなったとかじゃなくて、描けば別に昔と変わらない感じで描けると思います。また描きたいです。
うおおおおお更新されてる!
毎日チェックしてますが更新されてないのに慣れすぎて気づきませんでした!
ありがとうございます!
毎日チェックしてくれてる人を喜ばせといてまた3ヶ月更新のなかったサイトがあるらしいです。
更新ありがとうございます!!
してなくてすみません。これからはちゃんとします。
コメントのお返しもずいぶんとたまってると思うけど
少しずつ無理をしないようにね…
たまってるんですよね。割とやばいのです。
でも返さないわけにはいかないのです。
返された方は(いつの話やねん)ってなるだろうけれど…
りくごうさん,新約・帽子世界っていう百合系フリーゲームがあるんですけどご存じ?おすすめっすよ.
知らなかったのです。
フリーゲームって高校生のころよくやってたなぁ…くらいの。
きんモザの映画観たら脳にこびりついてしまいしばらくきんモザのことしか考えられなくなり、結局2回目観に行ってしまいました。
りくごうさんは観ました?
二作目があったなんて、存在すら知らなかったのです…
映画一作目のPretty Daysは見に行ったのですが。懐かしい…
キョンくん、でんわー
エンドレスりくごう堂。
りくごうさんが正露丸の件でバズったと聞いて
人の書いた記事で勝手にバズる所業。
公式がまだツイートしてなかったから自分でリンク貼ってツイートしただけなんです。
復帰おめでとうございます。
首をフタバスズキリュウのように長くして待っていました。
ツインターボ師匠の「これがあきらめないってことだぁぁぁぁ」という台詞が聞こえそうなのです。
フタバスズキリュウという日本人のロマン。
獣脚類恐竜のフクイサウルスとかより人気ありますもんね。
今日という神聖な日に更新があることを祈っております
まどかの誕生日ですね。
その日は飼ってるセイブシシバナヘビの体重を量っていました。
21gってメモしてあります。
ロキシー先生とかいう
い や ら し ま ぞ く
あらキャラデザかわいい。
無職転生ってなんか聞いたことありますね。
【業務連絡】
FC2カウンターがあと少しで40万HITです。
せめて記念にサイト復帰していただくとありがたいです。
ギリギリ間に合わなかったです。
2021年10月23日(土)
サイト訪問400000ヒットおめでとうございます!
ありがとうございます。
50万めざしてがんばります。
もっと出してください!
ボロン
また3ヶ月以上更新がない場合に表示される広告が復活してる(´・ω・`)
昔のWeb漫画がそういう広告のせいで読みづらかったりしますよね。
FC2はそんな邪魔でもない気もしますけれど。
囲碁とか百合とか漫画が好きです。
基本、私がだべったり落書き載せるだけのサイトです。
年2回くらい更新。(予定)
3回目が来ました。
そこに爬虫類も入れないといけないですね。
りくごうさん寂しかったわヤッホー
もう大丈夫。私が来た。
昔(2020年12月)のコメント返し
ほむらちゃん、なんで指のサイズ測ってたん?
まどかに指輪を贈るためですよ!
りくごうさん的にマキマさんの声誰になると思いますかね?
このコメントの返事を当時、お風呂でシャワー浴びながら考えてた気がする。
でも声優そんな詳しくないからいいのが出てこないんですよね。
あまり高くないけど鈴のようによく通る声がいいんですけれど。(無茶なお願いなのかしら)
今はもうリーク情報があるんですっけ。
ボリノーク・サマーン
一瞬、黄猿かと思ったけど全然ちがった。
そういえば江戸川乱歩の人間椅子って小説で
椅子の中に住み着いていろんな人に座られる感触を味わう変態さんがいたことを
ほむらちゃが贈ったでっかいぬいぐるみを見て思い出しました
読んだの昔すぎてあんま覚えてないですけど、生活のためにたびたび抜け出てはいたんでしたっけ。
トイレとか近いと大変そうですよね。
負の感情を起源とし、呪力を内包して生まれる『呪霊』
それらを呪力(電気)や術式(家電)を以て祓う『呪術師』
互いを敵視する両者から狙われて尚、勝てる者は終ぞ現れなかった
呪いの王「両面宿儺」の遺骸たる指は20本(腕4本なので全部手の指)
この状態でも内包する呪いが強すぎて現状破壊不可。故に封印するのが限界だし
むき出しで置いてしまえば1本だけでも呪霊をわんさか引き寄せ
取り込めば即死or莫大な呪力を得て強大になる恐るべき指
呪術廻戦って3巻くらいまで買って読んだような気もします。
シグルリが終わってしまったのです。
少女達が戦う系のアニメにしては珍しく、周囲の名も無き男達が滅茶苦茶かっこいい作品だったのです。
この台詞に全てが集約されているのです。
「愛してるぞ、大馬鹿野郎ども~!」
シグルイも見てみましょう。
ここが今年最後のコメント返しか…
まさか12ヶ月近く返せないなんてね…
無能なナナ、2期もやってくれたら
ナナしゃんが6巻のあの子に3Pレズれいぷされる薄い本いっぱいでそう(願望)
どうしてナナしゃんはレズっけある子とばかり友達になりたがるのか。
レズをひきつける何かをもってる…
熊といえばユナさんなのです。
ユナさんを拉致してまどかにプレゼントするのです。
ほむらちゃんならできるのです。
誰なんだユナさん…
2021/11/30(火)
井山裕太4連勝ッ!!井山裕太4連勝ッ!!\(^溢^)/
井山裕太4連勝ッ!!井山裕太4連勝ッ!!\(^溢^)/
井山裕太4連勝ッ!!井山裕太4連勝ッ!!\(^溢^)/
これが日本の棋聖・名人・本因坊・碁聖・国民栄養賞・名誉棋聖・名誉天元・名誉碁聖・元七冠・元七冠じゃあああああああッッッ!!!
井山裕太、初の4人抜きで日本が首位 囲碁の日中韓団体戦「農心杯」
これがどれほどのことなのか碁を知らない人にはわからないかもしれないです。
なんだろう。将棋でいうと藤井聡太が復活した全盛期羽生善治4人を4タテしたような… いやちょっとちがうか。
まあぼくがサイトを更新するほどのことです。
最近は仕事に疲れ、家に帰ってはペットのヘビちゃんズを愛で、ちいかわの更新を心待ちにする毎日です。
コメント返信もしてないし絵も描いてないしで(ぼくもこのままネットの海に消えていくのかな)という気がしてきました。
でも井山先生が4連勝してくれたので、ぼくも頑張ろうと思います。
ありがとう井山先生。
りくごう堂はこれからも井山先生を応援していきます。

2021/8/16(火)

ご無沙汰しております。
更新が滞りまことに申し訳ございません。
なんか久しぶりすぎて色々わかんない。
どうして更新が滞ったのかというと、部屋のレイアウトを人としてまともな物にしたらパソコンが遠くにいって、布団に寝ころんだままだとキーボードに手が届かなくなったんですよね。
わざわざ座ってパソコンをいじる習慣がぼくにはなく、ネット見るのもスマホやタブレットばかりになっちゃって。パソコンはYouTubeとか流して寝ころんだまま見てます。
しょうもない話のようで、部屋の模様替えをどうしようかなと悩み中。
いただいたコメントもたまってるので次回にお返事させていただきます。
2020/12/24(木)

メリークリスマス!
しかし2週間かけて1P更新って遅すぎでしょ。まあこれ半日で描いてるし、描こうとすれば描けるんですけど疲れが…
社会人でバリバリ描いてる人すごいわ。
コメント返し
>すてきなゆび…
特級呪物「(両面)宿儺の指」
なんだろ。呪術廻戦かしら。
リョウメンスクナって洒落怖でもありましたね。内容覚えてないですけど。
わあっ すてきな…
早く続き読みたいよう
年内には終わらせなきゃ…
ナナしゃんがピンチに遭うのを楽しむアニメ
と見せかけて突然の百合アニメなのです。
Twitterでも書きましたけど11話はミチルちゃんのピンチで終わったのは、「ミチルちゃんのピンチは即ちナナしゃんのピンチ」ってくらいナナしゃんのミチルちゃんに対する好感度が上がったためですからね。つまりナナしゃんのピンチなのです。
りくごうさんの絵柄がフェルンおかーさんにしっくりくる
特に顔がまるry
ラウラちゃんが超むずかったです。なにあの髪型。
すてきなゆび…
ねえなんなの素敵ななんなの!?
りくごうさんいつからリョナ性癖に目覚めたん!?
正解はゆびわでしたー!
ベイブレード楽しいですよ
スタジアムとセットのスタートキット的なのも最新のが最近出たんでおススメです
ベイブレード楽しいですよねえ。微妙に世代じゃないからあんまり遊んだことないのですけど対戦型ホビーとしてはめちゃくちゃ出来がいいです。ただ誰も遊んでくれないんですけど。
カエル&ホビー系YouTuberりくごうさん誕生するんですか?
来年は古生物系YouTuberやりたいなあ。
素敵な指が入っているのですか???
恐い!恐すぎるのです!
ホラーな展開に期待大なのです
なんで素敵な指ネタやたら来るの!?
りくごうさん、チェンソーマンアニメ化おめでとうございます!
アニメは気に入るか見てみないとわかんないですけど第2部が超うれしいのです。
このサイズ見てまだ指輪と確信してるまどか…
わざわざ測りにきたんですからそりゃあ確信するのです。
くまのプーさんのホームランダービー!からの重要なお知らせ
このゲームは、2020年12月16日(水)で終了となるゲームです。これまでたくさん遊んでくれてありがとう!
なんか技術力のある有志が別環境で再現して遊べるようにしようとしてるみたいな話も聞きましたね。
せんでいい。
2020/12/10(木)

危なくエターナルところだった。まだ描きたいシーンがあるんだ…!
最近スーパービーダマンの漫画を買ってたりくごうです。タマゴとかガンマのやつです。今見ても面白いし、今見るとBL妄想いけますね。ガンマ、タマゴのこと好き過ぎじゃない? タマゴもガンマ大好きだし。これを百合に応用すると… と、まあそれは置いといてビーダマン本体も欲しくなってきました。あるいはベイブレード。ベイブレードやりたいなぁ。
コメント返し
りくごうちゃん♡
なあに♡
リコは決めるときは決めるけど
あとから自分のキザムーブを思い出して悶絶しそう
みらいさんが「今◯◯って言いました!?」で掘り返しまくるから…
そういえばりくごうさん大阪府在住でしたっけ
身体には気をつけてね
なんで大阪だと体に気をつけるんです? コロナかしら?
おじさんが小学5年生のりくごうちゃんに叛逆の円盤を買ってあげよう
まあどっかのダンボールには入ってるしいつか荷解きして発掘するのです。
やっと江ノ島にいけるのか…
江ノ島から帰ってきたら作者が逮捕された漫画があってな。
りくごうさん、今週もお勤めごくろうさまです。
ところで、年末年始のご予定は?
ゲームしたり絵を描いたりTwitterしたりで多忙だと思います。
むかえのロケットがきた。
待望のステーキをほおばりながらおれは泣いた。
ミノタウロスの皿って世間の評判ほど、ぼくは感情移入できてないんですよね。他所の食文化なんだからもうほっとけよと思ってしまうのです。捕鯨反対してくる白人もあんな感じなのかしら。クジラを思って泣きながらビーフ食ってるのかも。
最終回間際になってする重大発表でアニメ化告知だった事はほとんど無いの法則について
ほとんど無いってことは数少ない実例でもあったのかしら。
2020/11/30(月)
こんばんは。11月中に完成させると言っていましたが進捗はありません。みなさんとの約束を違える結果となり、慚愧に堪えないです。
何をしていたのかというと、先の日本シリーズが阪神ファンには(ある意味)面白すぎたため見入ってしまい、せっかく戻っていた絵を描く習慣が消え、それからはパワポケのサクセス等で遊んでおりました。他には無能なナナのコミックスを買ったりダイの大冒険のアニメを見ておりました。巨人が悪いんだよ。
コメント返し
プレゼントでっかいな!
続きすごい楽しみだなぁ
う、描けなくてごめんなさい!
しかも次のページでもプレゼントの袋は開かないんだ。
> 火水休みのぼくは最後5連勤だから次の3連休(23~25日)に目処つけないと危ないですね。
2~3日くらいリスケしたってええんやで
に、2~3週。
クソワロタwwwwwwwwwwwwww
みんなの笑顔のために描いてるよ!
ロマンスのかけらもないほむらちゃんが好きです。
まほプリのリコだったら最高にキザな演出をしてくれそうだなあとふと思いました
みらリコはそのへんの演出うまいですよねえ。ぼくは下手なので描けない。
保湿ならワセリンおすすめですワセリン
ワセリンってホモがケツ掘るのに使うイメージがあります。
フリート普通にツイートしてと言ったものです。
アプデしたらフリート見られました……。
お騒がせしました。
カエルちゃんかわいいです! 綺麗なお色ですね!
しかしカエルちゃんの色は数分でもコロコロ変わるのです。
無能なナナ、5巻~も買えば
ミチルちゃん無双になるからぜひ買って
ミチルちゃんは最後に残った道標。
袋の大きさがw
元 阪神の能見さんなら しゃがんで入れそうw
33-4は悲しいんですよ
2005年の時は阪神側は1か月試合ない状態で(セリーグCS無し)
ロッテ側は日本シリーズ直前までCSやっていたような?そう記憶していますね
その後の年交流戦で初先発の鶴投手 ワンアウトも取れず6失点ぐらいして防御率∞とか あった記憶があります。 TVで観てましたが
ロッテに良い思い出ないです。
それより袋ですね。
拍手絵見ながら 中身はマミさんか、高町ヴィヴィオか、忍野扇・・うん違う
ワンナウトも取れないと防御率って無限なんですね。パワポケだと99.9になります。
でも数学的にはゼロ除算だから無限も正しくはない気がする。防御率未定義。
まだ33-4言うてるwww
あの日寒かったんだよw
千葉マリン風すごいんだよw有名だろw
(言い訳にならない)w
勘違いしないで欲しいのです。阪神を馬鹿にしてるわけじゃないのです。
巨人を馬鹿にして(ry
そっか、これまどマギの始まりなんだ
鹿目家の朝食・いってきます・登校シーン
物語が動き始める感じあっていいです
(りくごうさんのためではなく)カエルちゃんのために加湿するのもいいかもですね
鬼滅の刃の劇場版ED「炎(ほむら)」聴いてます
しっとりしたいい曲です
部屋の加湿はしてますけど、ぼくは仕事で外でますからねえ。あるいは肌荒れはカフェイン錠のせいな気がしてきました。
そういえば叛逆の円盤見つかりました?
ないです。
叛逆のパッケージには電子顕微鏡のインストールディスクしか入ってなかったので、最近は自分の肌の状態を顕微鏡で確認しています。先日ついでにフリートに顕微鏡で撮ったカエルの肌をアップしたりもしました。
りくごうさんハピバ
ありがとうございます!
40-3ぐらいになればいいのにと思ったが・・・
やっぱ巨人じゃ無理ですね。
最後まで盛り上がりませんでしたね~
1点差ゲームもないし
2005は序盤で大量点取られたらJFKの出番ないし
エースが投げてみないと分からない人だったと思う
147打点か40本塁打とかあったかな 寒いからゆるして
あと拍手絵のさやかちゃんかわいい
なんだかんだ33-4は最後1点差ゲームに持っていってるからいいですよね。
まあぼくは当時別に阪神ファンどころか野球ファンでもなかったので見てないですし、JFKのJの人の名前も思い出せないレベルなのです。地力で思い出せるようがんばります。えぐい変化球の外国人だったはず。
しかしあんま巨人馬鹿にしてると怒られそう。べ、別に嫌いじゃないよ!
2020/11/20(金)


暁美ほむら、推参──!!
こんばんは。最近乾燥のせいか頭皮が荒れてきたので保湿ローションを買ったりくごうです。カフェイン錠といい薬品買うの好きですよね、ぼく。代わりに病院嫌いなんですけど。健康保険料を収めている意味がないのでは。
コメント返し
最近は安達としまむら一週間に一話じゃ全然満足できなくて百合中毒になってるのでりくごうさんの漫画が読めて嬉しいです。
あだしま推しますね…!
ペースは遅いけど着々と描いていきたいです。後から見返せばけっこうな量になってると良い。
そもそもどうしてまどっちは時間停止したふりをしてたの?
どうしてキュウべぇは時間停止してないことを教えてあげなかったの?
ふたりはグルなの?
/人◕ ‿‿ ◕人\<聞かれなかったからさ
クッキーはついにクッキー界とも違う、『完全なる別次元』すら支配して生産する時代へ……!
稼働自体はしてるのに、ろくすっぽ全力を出せずに休んでる宇宙を掌握し
クッキーに変換する糧とする「遊休宇宙(Idleverse)」で
世界の裏側(内部スクリプト)から書き換えるよりも効率の良いクッキー作りを
アプリ版にも早く実装して欲しいでゲソ。
ぼくはアプリ版で最近CpSが5Ocを超えました。
りくごうさんのカエルちゃん見たいのでフリートじゃなくて普通にツイートしてください……!おねがいします……!!(なぜかフリート見られない勢)
えっ。フリート見られない勢とかいるんですね。公式のアプリでしか見られないですけど他の手段で見てるとかないですか。
動画は映り込む危険もあるし部屋もきれいではないのでフリート以外では厳しいのです。
(フラグ)残り11日
今月は月曜終わりなんですね。
火水休みのぼくは最後5連勤だから次の3連休(23~25日)に目処つけないと危ないですね。
2020/11/11(水)

全然話を進めてない…
カメラが壊れてたスマホをついに買い替えたので、車や町並みを撮影して背景を描くってのを試してみたくて。SAI2はパース定規も使えますし。楽しいですね。今まで使えなかった分カメラに目覚めそうです。
あとちょっと風邪気味でページ数描けなかったです。ついでに有給早めに申請出しておけば良かったんですけど忘れてて11月中盤はけっこうハードスケジュールです。ぴえん。
まあ11月中には終わらせますよ!(フラグ)
コメント返し
まどほむに拍手しています
/人◕ ‿‿ ◕人\<ぼくには拍手しないのかい?
>>昔からあの子は小さい所までしっかりしてる子なのに・・・
なぜそれを知っていると思ったが今回の新しい設定でしょうか?
伊藤隼太と入団以来応援していた能見さんいなくなるの結構つらいっすよ
最近あんまり野球見てなかったけど能見さんたちいなくなるの寂しいですね。
藤川球児も、ぼく見ながら「もうあかんやろ、引退や」みたいなこと言ってたけど、本当に引退されると「え、え、ちがう。そんなつもりじゃ…」ってなりました。
りくごう先生のまどほむ!
かっこいい画でぽんこつやるのがすごくほむらちゃんだ……
ほむらちゃんは本当にまどかの体には一切ふれず的確に指のサイズを測っていたんですよ。
ただ時間停止を忘れていただけなんです。
コトコト琴子
最新号でもずっと六花さんとお話してましたね。
しかし琴子といわれるとおひいさまよりイタKissが思い浮かんでしまう。
昔のほむらをまどかが知ってるということは、叛逆後の世界かな
叛逆後だけどほむらちゃんの能力は時止めな二次創作特有のふわふわ世界。
まあまどほむも2011年から10年近い付き合いですからね。
ひさしぶりにりくごうさんの漫画が読めてうれしいです
ありがとうございます。最近描く習慣自体消えかけてましたものね。これからいっぱい描きたいです。
昔ハマってた交流サイトが消えてしまったのです。
管理人さんが蒸発して、1年更新がなかったのでヤバいなぁとは思っていたのですが。個人サイトにハマったのは初めてで、実際に跡形も無くなっているのを見ると心にクるものがありますね。魚拓をとっておけばよかった……。
りくごう堂は無くなったりしませんよね?
可愛いまどほむありがとうございます! これで生きていけます!
インターネットアーカイブとかで見られないかしら。
りくごう堂は無くなったりします。
ペンのタッチだいぶ変わりましたね
ですね。ぼく自身は多分別に変わってないですけど、ソフトを変えるとけっこう変わるものですね。
あと単純に今回の漫画は線が太かったです。アップしてから「太っ」って思いましたもの。描いてる途中は気付かないもので。途中から変えるのもあれなんで今回の漫画はずっとこの太さですけど。でもこれはこれでいいと思う。
>昔からあの子は小さい所までしっかりしてる子なのに…
まどかまどか!女神さまに戻ってるって!
ほむらちゃんのガバガバ記憶操作。
2020/11/3(火)


後半へ続く。
こんばんは。10月3日が誕生日のキャラの誕生日話を11月に描いてるりくごうです。
前回の更新後ジャンプを読んでチェンソーマン91話のあまりの尊さとしんどさに死んでました。まだ死んでます。すごい、神回でしたね。一生この作者さんの漫画は買い続けるんだろうな、ってくらいまで落とされました。陥落ですよ。
コメント返し
>カフェイン含有量を求めてる
お酒で言えばストロングゼロを好むようなタイプだ
まあカフェイン量を求めてると言っても、ぼくはそんな強いやつじゃなくていいのです。100mgあれば効果ありますから。
だからお酒もビールで十分なのです。あれはさっと酔えるしトイレに行けばさっと覚めるしで、ほぼ悪酔いもしないから理想です。味は求めてないのです。
2020/11/2(月)
Twitterでも言ったんですけど最近エスパー魔美を買ってます。
こんばんは。全巻買い終わってエスパー魔美ロスになってるりくごうです。エスパー魔美ロスて。令和に。
しかし、めっちゃいいですね。
まず魔美がかわいいんですよ。
本当に元気で純粋無垢な中学生の女の子って感じで、なにか目からウロコが落ちる思いでした。現代の萌えに慣れた体には新鮮というか。別に現代の萌えが悪いって話じゃないんですけど。藤子F先生の観察眼や構成力で持って、ちょっと萌えっぽい方面に手を出しただけでこれかぁ、と空恐ろしくなりました。
で、話がまた面白いです。
主人公は中学生で子供なんだけど、けっこう大人の世界に首を突っ込むことで出る独特の味わいですね。
そして扱うジャンルが話によって多岐にわたってるのに、どれも芯を捉えてる造詣の深さ。考古学の話(ドキドキ土器)がすごい好きです。ただ「ロマンを追いかけてて楽しいぞ」じゃなくて、ちゃんと考古学の大変さや素晴らしさを1話で描いてて、それで、あのラストの「受け継がれる意志」ですよ。読み終えたあとはBelieve(ワンピースOP2)を流しますよ。
そして、あの話が現実になってるのがすごい。
コメント返し
絵は拝見したいのですが、睡眠はちゃんととってくださいね。
どっちかっていうと過眠の頭痛に効いてます。カフェイン。
明日か明後日には前編をアップします。
あとカエルちゃん漫画もっとください
カエルちゃん最近ごはん食べない。やばい。
カフェロップっていう飴がコーヒー味で美味しかったですよ!
カフェイン含有量は分かんないですけど受験期に使ってました
申し訳ない。味は求めてない、カフェイン含有量を求めてるんです。
おいしいからお酒飲んでるんじゃなくて酔いたいから飲んでるみたいな。
雪合戦。
ほのぼのとした良いシーンでしたね!
2020/10/29(水)
絵描き用のPCの調子が悪かったけどなんとか直りました。久々にがっつりまどマギを描こうとしています。今の感じなら4,5Pなら投げ出さずにいけるはず!数日内に最初の2Pくらいは出せるといいなぁ。
コメント返し
毎日更新なんて、きっと地球最後の日が近いのです。
ムーピーを連れて地上に逃げるのです。
火の鳥の血を飲んで生き延びるのです。
ムーピーは危険な生物なのだ!人間を堕落させ無気力にさせる。中央本部では三年前一ぴき残らず殺す命令をだしたはずだ。
レオパルドーン!が
西郷ど~ん!のイントネーションで脳内再生されて困る。
りくごう堂の住人達にも、この呪いが伝播しますように。
訴訟リスクを冒さないで欲しいでゲソ!
カフェイン錠とインスタントコーヒー、
買うなら値段あたりのカフェイン含有量で欲しいけど
どっちがいいんでしょうね。
ざっくばらんにインスタント粉末2gにつきカフェイン60mgで計算した感じ、ネスカフェとかの安いインスタントコーヒーのが利率いいっぽいですね。でもインスタントはカフェイン含有量を公表していないので安いやつはどうなんだろう。
あぁ…チェンソーマンの単行本の発売日が近づいてくる…
マキマさんがぱんする見開きまで載るんだろうか…
どのへんまで載るんでしょうね。まあ計算すればわかるんでしょうけど。
個人的な感覚だけで言うと、ぱんまでは入らない気がします。100円賭けてもいいです。
お母さんほくろシューティング
どういうこと???
ほくろって加齢とともに増えるかと思ってたけどそうでもないですよね。
2020/10/26(月)
ちょっち雑ですがマキマさん。

ちゃうねん。今日はパソコンが激重で絵を描く時間がなかったんや。ていうか今も重い。パワーちゃんとかも描きたかった。さっさと再起動すれば良かったのでは。🤔
コメント返し
今期のアニメだったら「無能なナナ」が
後半になるほど百合になっていってオススメです
(後半から百合って言う事自体ネタバレになりそうだけど)
無能なナナは見てるって言ったじゃないですかー
かえるちゃん越冬隊長
飼育下で冬眠は難しいのです。水槽は小さいから周囲の影響を受けやすくて。温度が高くなっちゃうと餓死するし、乾燥しちゃうと干からびるし、逆に水が多いと凍ってしまいます。よって暖房つけっぱを励行します。
慣れてる人は冷蔵庫で冬眠させるみたいです。冷蔵庫だと温度湿度は一定ですからね。
今期だと安達としまむらがキマシ度高くて良いです。
戦翼のシグルドリーヴァのアズズちゃんが可愛すぎて生きていくのが辛いです。
なんだか安達としまむらは見る気しないのは何故だろう。まあ機会があれば…( ˘ω˘)
見る気しないって言っといて、いざ見たらハマったりするんですけれど。
インスタントコーヒーってたくさん飲んでもあまり美味しくないですよね
カフェイン錠買ってみますわ
ちなみに飲み物でカフェイン取るならレッドブルとかの栄養ドリンクのがコーヒーより強いです、多分。お茶も強いけどタンニンかなんかが吸収を阻害しちゃうんだっけ。うろ覚え。
2020/10/25(日)
今日は眠いのでお休みです。年末調整も書かないといけないし。もう年末調整の時期かぁ。別にぼくは何も控除されないんですけどね。なんで書くんだこれ…
こんばんは、眠みのりくごうです。
今の仕事は基本的に火水が連休で木~月の5連勤であることが多いので、一般的な勤務形態の人とは逆に土日が一番疲れてるあたりかも知れません。ぼくの土日は一般的な勤務でいう水木に当たるわけですが、やっぱそのへんにサンデー・マガジン・チャンピオン・ヤンジャンと週刊漫画も集中してますものね。つらい週半ばをこれで乗り切ってくれと言わんばかりの配置じゃないですか。そういうのが何もないのが一般と違う勤務のつらいところです。
電車がすいてるのはおいしいんですけどね、土日。
コメント返し
カエルの泳いでる姿はかわいいですよね……
かわいいけれどさっさとカエルを水槽に移して荷解きしないといけない状況だったので、あの後はナイフでペットボトルを切断したのです。
虚構推理、先日は半ば冗談で
女の子と女の子がイチャイチャする話ですかってコメントしたたんですが
ほんとうに百合っぽいようで興味がわいてきました。
ていうか主人公、あの外見はるかに年下っぽい子を喰っちゃったんですか…
犯罪臭。
いや、ごめんなさい。嘘つきました。百合ではないのです。
でもおひいさまと六花さんの関係は好きです。
実際、九郎くんとおひいさまは5歳ほど年の差があって、1話から2年半くらい経過しているので今の設定だと24歳と19歳だと思います。セウト。
本当に性的に喰ったかどうかは実のところ不明ですが、おひいさまはそう言ってるし九郎くんは否定してないので多分事実です。
カフェイン錠って何を使っていらっしゃる?
参考にしたいです。
コーヒーよりも効果を実感しますか?
Amazonでカフェイン錠で検索して出てきたカフェイン100PLUSってやつです。でも多分さほど強い商品ではないです。ぼくの場合はコンビニのドリップコーヒーで頭痛が収まることに気付いたから買ったくらいで、コーヒー程度効けば十分なのですよ。
個人的な実感としてはコンビニのドリップコーヒーのMサイズと変わらないかちょい上くらいですが、持続時間もちょっと長い気がするのとドリップコーヒーより手軽に飲めるのが良いって感じなのです。
あと最近はエビオス錠も飲んでいるから、元気なのは実はそっちの効果かも知れないです。ぼくは消化器官も弱いですからね。薬漬けで生きてます。
カエルちゃんだ。かわいい!
カエルちゃんかわいすぎてかわいい。カエルちゃんのためにこれから春まで暖房付けっぱなしにしちゃう。電気代こわい。
2020/10/24(土)
こんばんは。カニの人、こと、りくごうです。
今日はカエルちゃん漫画でお茶を濁します。

それと昨日の虚構推理の絵も微修正しておきました。まだまだ紹介イラスト描きたい漫画あるんですけどね。チェンソーマンとかも描きたいですし。あとジャンプならアクタージュも… あっ。そっか… アクタージュはもう…
しかし手書き文字でだけ百合方向に持っていこうとしているけど、結局の所読んでる漫画は圧倒的にノンケが多いのではという疑惑が出てきました。いやもちろん百合漫画も読んでるんですけど刊行ペースが遅いのが多いですよね。週刊百合が求められている。つまりアクタ(ry
コメント返し
虚構推理ですか。
序盤しか読んでませんが
主人公に押しかけ女房してきた人外の女の子と
主人公が大学時代に付き合っていた女の子が
いちゃつく話でしたっけ。
鋼人七瀬編はそれで合っています。
しかしその後の話では人外の女の子は主人公の従姉とイチャつくことが多いです。その旨を昨日の画像に微修正で追記しておきました。
ちなみにその鋼人七瀬編が漫画やアニメだと長くて脱落する人が多いのですが、元が小説の一冊なので仕方がないのです。その後は「コミカライズの出来が良かったので原作者はコミカライズの続きを読むために原作の続きを描いている説」がある程度には、漫画向きに適度な短さの話が多いです。
今度は間隔がたった1日しかなくてびっくり!
早すぎてコメントが思いつかなかったじゃなイカー!!
やる気に溢れているのでゲソ! でもそんなに長くは続かないでゲソ!
ちなみにイカちゃんは「~スルメイカ!」という語尾パターンもあるぞ。
2020/10/23(金)
昨日はフリーレンを紹介したので今日は虚構推理。

※同日21:10 画像を微修正しました。
今はまだ、仕事終わりに描けるのは一人が限界ですが、こうして毎日描いていけば二人、三人と描けるようになっていくはずです。これから毎日イラストをアップしていきます。嘘です。
まあまあ、「お前は画力はさほどでもないんだからイラストじゃなくて漫画を描けよ。まどほむを描けよ」って話かも知れないですけど、ネーム切ってるネタが4P程度のやつばっかで、長い道のりを思うと仕事の合間に描くには気がさすんですよねぇ。1Pだって漫画はいっぱい絵を描きますからね。でもぼちぼち描いていきたいなと思います。
コメント返し カフェインは依存性あるので要注意ですよ~
みんなに絵を届けるためには致し方ないのです。
天さん「心配することはない。今のりくごうなら最大10倍ぐらいのカフェイン錠までなら、なんとか耐えられるんでしょ?」
界王様「残念だったな… 今使っておるのがその10倍カフェイン錠なのだ…」
まちカドいいですね……続きはいつ出るんでしょうか
きらら系4コマは月に8P程度なので元々1年以上かかるのに加えて、いづも先生がアニメ後の多忙のせいか体調も崩されてけっこう休載されてましたからねぇ。なのでまだ3ヶ月以上先じゃないかしら。
2020/10/22(木)
今回はあまり間をおかずに更新できたな、と思ってたら前回が9日でびっくりしました。最近はカフェイン錠で頭痛が抑えられることが判明したので元気です。絵が描けるぞ!(そのうち耐性つきそう)
ということで今日はsai2の試運転とリハビリを兼ねて、葬送のフリーレンの紹介画像を描いてみました。これでみんな興味持つよね。

ネットで普通に1~3話と最新話(と言いつつ1週遅い)が読めるし、アプリだともっと読めるのでオススメです。断頭台のアウラちゃんかわいいよアウラちゃん。
コメント返し
『100万の命の上に俺は立っている』
2話で作画崩壊なのです。
1話の絵と全然違うのです。
1話の絵柄に戻してほしいのです。
なんかいらすとやでやってたやつです?
ぼくは今期は無能なナナと金カムと神様になった日を見ていこうかなあ。
誰もヒロインが負けない100カノという漫画があるのです(宣伝)
えっ、いや、幼馴染にあっさり負けて欲しくないようなことを言ったのは、互いが死力を尽くしたいいレースを見たいからであって、手をつないで仲良く同時にゴールが見たいわけではないような。
でもまぁデッドヒートでもいいレースと思えない作品もあれば、仲良くゴールでも持って行き方次第でいいレース!ってなるから、よくわかんないところなのですけれど。でもぼくはあんまりハーレムエンドとかマルチエンドは好まない傾向にある気がします。
りくごうさんがあまりに楽しそうなのでまちカドまぞく買ってしまいましたよ
まちカドまぞくはいいぞ。
オススメ漫画を買ってもらえるのはオタク一番の喜びですねえ。
マギレコ、「百江なぎさは願いを叶えた」だけ突出しておもしろいんですよね…
あれは良かったですね。
まどマギの叛逆におけるマミほむガンカタシーン、
ほむらちゃんもマミさんも撃てるのに撃たない(顔をそむける)ところが好きなのに、そのことに言及しているひとを見たことがないのです。むしろ本気で殺しあってると思ってるひとが多いです。不思議…。
そうなの。足撃つのにさえ目を背ける、ほむらちゃんの根の優しさが表れたあのへんの話はけっこう見た気がしたけれど。
でもマミさんは殺さないようやってただろうけど、ほむらちゃんは途中まではガチンコだったと思うわ。マミさんに手は抜けないし…最初勢いあまってソウルジェムに銃口向けてたし…
拍手カンストした後も、ブラウザをはしごすれば拍手送れるんですね
ぼく自身は押さないし他所でも殆ど見なくなったから、ぼくは拍手の仕様あんまり知らないっていう。
2019/10/1(火)のシャミ桃漫画の続編ってどこで読めるんですか?
描いてないわ… ごめん( ˘ω˘)
今日10月16日はもんもの中の人の誕生日です。
最近では鬼滅で禰豆子の中の人にもなりました。
鬼頭さんですよね。ぼくは虚構推理のおひーさまの印象が強いです。
デンジ デンジマン
デンジ デンジマン
ジャンプは時々土曜にでるから気をつけろ
把握はしてましたけど、しかしなんで土曜だったんですかね、あの日。
2020/10/9(金)
こんばんは。
あなたの、あなただけのりくごうです。
海外の「幼馴染キャラは負ける」という話題のスレで、幼馴染にして勝利をもぎとった湯浅比呂美さんの名前が出ていなかったことに憤慨し、true tearsを見返していました。
やはり湯浅比呂美さんはいいですね。
多くの幼馴染キャラは主人公の「日常の象徴」であることが多く、これから始まる物語とは対極のポジションにいます。それでは進展がないのです。勝てるわけがありません。一方で湯浅比呂美さんは大して日常を象徴してくれません。
例をあげると幼馴染キャラは大抵が主人公との過去の思い出を持っており、それを語ったりします。しかし読者の知らないところの物語だし、今における発展性がないわけです。
その点、湯浅比呂美さんは
「この道歩いたよな、祭りのとき」
「覚えてないわ」
です。
これだよと膝を打つ思いです。
などと語りまくりたい気持ちなのですが、ただtrue tearsがお薦めアニメかと聞かれると、「あれは人を選ぶからなァ…」としか言い様がないんですよねえ。
さて、今期はダイ大にひぐらしと懐かしアニメのリメイクが多くて嬉しいです。
と言いつつ無能なナナとかゴールデンカムイ見てましたけど。ダイ大もひぐらしも、旧アニメも見てれば原作だって持ってますからね。
でもひぐらしは2話で羽入が出たらしいし、旧アニメとは違うっぽい…?
羽入、今見るとシャミ子みありますね。
コメント返し
確か叛逆のパンフレットだったかと。
正確には後は自由に考えてねじゃなくて新しい物語をつくってくれると嬉しいだったはず。勝手に意訳してしまいすみません。
一生懸命に使命感をもってやってる彼女に対しヘタレは確かに失礼でしたね。
ただ虚淵さんの願い通り色々な叛逆後の世界が想像されて面白いです。
いや、ぼくも漫画で描くときは面白おかしくヘタレ扱いにすること多いですけどね。( ˘ω˘)
こにゃにゃちわー
自分も毎日ギリギリ責めすぎて怒られてます
でも間に合ってるからいいと思うの
最近は10分前に着席してからうんちにいくことが多いです。
そのうち注意されるのかしら。
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンを見に行きました。
パンフレットには超総作画監督:池田 晶子 さんの名前が...
例の事件で亡くなられたのは残念でなりません。
例の事件は思い出すだけで暗澹とした気持ちになりますね…
わさんぼんという和菓子職人の男子が主人公の4コマがあるのですが、
作中の京都弁がかなりリアルな気がします。
自分は関東人なので、実際地元の人が読んでどうなのか気になって…
Webで何話か公開してるのでぜひ
目立った違和感はないような。でもたまにあるような。よくわかんないです。
そもそもぼくって実は京都人じゃなかったりしますからね。
でもまあ話し言葉を完全に文字化するのって無理なのです。関東弁だって完全に文字通り話してるわけではないんですよ。多分。
2020/9/18(金)
働いてると月日が経つのが早いですね。もう2週間も経ちました。
まあ体調崩して寝込んでたりしてたせいかもですけれど。
あと集英社作品の事実上の感想禁止騒動を追いかけるのに忙しかったり。
さて、最近はそれ町を読み返してました。
いやー、やっぱり紺先輩のキャラクターはひとつの発明ですよね。歩鳥と結婚すればいいのに。
そして読み終えた後の淋しさが異常です。もっとあの町を見ていたかった。
話が変わりますが、うちの職場には始業時間の10分前に着席していないといけないという、10人中11人が(じゃあ始業時間を8時50分にすればいいのでは)と思っているに違いないルールがあります。最近ぼくは8時51分に到着したり8時52分に到着したり、ギリギリを攻めていました。(なんだ、何も言われないじゃん)と自分の身をリトマス色紙にやつし、この前ついに8時54分という記録を打ち立てました。普通に注意されました。
コメント返し
虚淵さんは叛逆後の世界は神と悪魔が同じ教室にいて面白いでしょ、後は自由に考えてねって書いてましたがりくごうさんの中では叛逆後のほむらちゃんはどんな感じでしょうか?
りくごうさんの漫画ではまどかにグイグイ詰め寄られてるますが頑張って悪魔してますか?やっぱりほむらちゃんだしヘタれてますか?
虚淵さんそんな発言してたんですね。どこでかしら。ソース知りたみです。
ぼく個人の感覚でいうとほむらちゃんは使命感もってやってるのでヘタレとも違うような。周りにヘタレ呼ばわりされてるだけなのです。
あやかしトライアングル描いてください(りくごうさんの祭里がなんとなく想像できるので)
今の集英社は危ないのです。集英社じゃなければ描いたんだけどなー!
りっく・ごう
りくごうっていい名前ですよねえ。
コロナ禍で外に出られない時こそクッキーを焼こう!
今度は銀行から株取引が実装
時間ごとに値段が上下する様々な銘柄を売買して利益を得よう
一度に買い溜めておける在庫の数はカーソルを生贄に捧げて増やし
買う時に追加で掛かる手数料はブローカーババアを雇って交渉して貰うべし
目指せ総利益31,536,000$!
ふふん、もうアプリ版やってるのです。
しかしブラウザ版はいいなぁ。早くアプリもアセンドの項目増やして欲しいのです。
りっくーそろそろ更新せんの?
これがなかったらまだ更新してなかったかも知れないのです。
最近すげー頭が痛いのです。
でもタブレットでそれ町とか読んでたせいかも知れないです。あの手の画面サイズだとどうも気づくと片目に集中して読んじゃってるので眼精疲労が溜まってる気がするんですよね。しかも数時間ぶっ続けで見てますし。
2020/9/4(金)
パソコンを新調したりくごうです。
と言っても中古で1万5000円くらいのものですけれど。でも前のパソコンはWindows10を入れてから、まともに動画も再生できなくなっていたのでだいぶ快適になりました。
データ全部消してプレインストールしたら快適に動くよって話もあるんですけど、それも面倒くさかったですしね。
そいえば前回の更新で言い忘れてたんですが、前々回にオススメされたデカダンス見てます。オリジナルアニメで毎週続きが気になる終わり方ですから見ちゃいますね。
コメント返し
こんなところで、
何してるんですかマミさん!
😒
ラインハルト最愛の姉上は、ヤン・ウェンリーの嫁なのです。
以上、声優ネタ。
銀英伝なのです?
銀英伝って見たことないですね。なんなら流れ星銀と混ざってる。
どっちが犬のやつかわかんないのです。
マキマさん…
どういうことだってばよ!
江の島より妹優先されたから嫉妬しちゃったんでしょうね。マキマさんかわいい。
キョンくん、でんわー
このコメントのあとハルヒが9年半ぶりに新刊ってニュースが来て、予言者かと恐れ慄きました。
しかし紙で買ってた本の続き今さら出されると、紙で買うか電子で買うか悩むのです。
鳴乃皐月ちゃんのモブ同級生になりたい
うっ、さつきちゃんという漫画史に残るはずだった名ロリキャラが単行本にならないという事実が重すぎて胃が痛くなる…
まちカドまぞくの2期??
という事は、ついにあの場面が映像化されるのですね?
いかれた天才医師に捕まって、手術で
シャミ子→もんも→みかん
の順に連結されてムカデ人間にされてしまうあの場面が!
もんもはシャミ子としか繋がらないのです。
他の女(さやかちゃん)の話題を出されても不機嫌にならないあたりほむほむに気持ちの余裕ができたと見える
露骨に悪くはなってはいないけど、あんまり機嫌は良くないかも知れないです。
2020/8/27(木)
まちカドまぞくの2期が決定です。
正式発表は28日みたいですが。まあもうあと2時間だしTwitterでも話題になりだしたみたいだし言ってもいいでしょう。さて、生活は落ち着いてきたのに、漫画を描くどころかサイトの更新も止まってるりくごうです。
最近はまあいつも通り色々漫画や小説を買って読んでました。
ここ2週間で買ったのは、
・葬送のフリーレン 1巻
これはいい漫画でした。まあぼくが薦めなくてもそのうち流行るでしょうが。あるいはもう流行ってるのかも。
・KATSU! 全16巻
あだち充は揃える予定なので買いました。ほとんど覚えてなかったけどちょいちょい懐かしかったです。あだち充漫画としては恋愛が直接的で新鮮です。
・フラグタイム 全2巻
ポイント還元セールだったので買いました。
・不安の種 全3巻
これもポイント還元セールだったので。
・アステリズムに花束を
百合SFアンソロジーという謎ジャンルの小説です。なかなか良かったけど案外直球の百合はないので百合を期待して読むものではないかもです。でもこのジャンルはもっと色んな作品出て欲しいですね。
・コンビニで君との5分間 3巻
Twitterで見かけたので買いました。ノンケコメディですがなかなかかわいかったです。
・虚構推理 13巻
雪女(12,13巻に登場)がかわいいと評判だったので買いました。かわいかったです。でもおひいさまの方がかわいいよ。
あと、未確認で進行形やヒナまつりの最新刊を買いました。
他にも買ってますけど、しかし買いすぎかしら。漫画アプリにもけっこう課金してますし。値段もバカにならないので月30冊くらいに抑えたいですねー。
コメント返し
なんか久しぶりにまどほむ摂取した気がします
もっとください
もっと描きたいんですけどね。ネーム書いたら誰か描いてくれないかな。
トンズラーは言うほどトンズラしないし、ボヤッキーもそれほどボヤかない
ドクロベエ様は言うほどドクロですね。
久々にりくごうさんの描く2人が見れて嬉しいです
最後に描いたのはまどかロイドとかでしたっけ?
ほむらちゃんにポンコツ感が全くないのは珍しい気がしますね
私服も可愛いくまどかが頭ピンクなのも示唆されていていいですね
ちなみにあの私服はモバまどのやつなのです。
まどほむを堪能するための自転車モブになりてえ
あの光景はぼくがマジで目撃したものなのです。ぼくの少し前をお姉さんふたりが歩いてて、後ろから自転車がきてああなりました。なので一部始終を目撃できるのは後ろを歩く歩行者モブなのです。
アクタージュ、原作者が社会復帰したら完結まで描ききってくれないかなってちょっとだけ期待してるけど作画の方はもう一緒に仕事したくないだろうしなあ…
まあ、もう無理でしょうね…
もう1個アクタージュ関連のコメント着てて「しまぶーも和月も復活したし大丈夫でしょ」的なコメントだった気がするけど「大丈夫じゃねえんだよ・・・!!!」ってなって、その場で消しちゃったのでもう返事ができないのです。ごめんなさい。
あのときは深い悲しみの中にいすぎたんです。
紹介されてたので金魚王国っての初めて見ました。哲学的な人間、というか色々な事を一々考えちゃう主人公が可愛かったです。ああいう年代の子は百合気味な子が多いらしいですね。なんかの本で見ました
金魚王国いいですよね!
あの年ごろの女の子は百合っぽいですよね。いや、でもユカちゃんはガチ。ミカゼちゃんもあんなバリタチオーラ出してる子はあんまいないだろうからガチ。
マギレコの周年イベントの影響で悪魔ほむらがトレンド入りしてましたね
時がたっても彼女の人気は変わらないんですね
ただ蓋を開けてみれば結局ゲームの方では全く関係なかったみたいですね笑
う、うーん。
ぼくはマギレコの話題はあんまり乗れないのです。
>りくごう@rikugou361
>まあ終息してからでないと扱いづらいか。しかも自粛やらマスクで話が広がることも>あんまりないし…
新型ウイルスに侵された世界線の我々は現実には、ですが良識があればもはや過去にも未来にも行く望みは奪われたのです。持ち込んじゃうから。終息といっても予防/治療法の確立であってウイルスが消えるわけじゃないですもんね。フィクションの世界では何事もなかったように行き来が再開するかもしれませんがもう入り込めない気がします。現実のウワテ加減と厳しさにはいつもガッカリしてます。
免疫の観点から言えば昔からダメじゃないです?
コロナに関しては陰性の確認取った上で出発まで隔離しとけば大丈夫でしょう。
どうでもいいけど二つ巴ってつまりシックスナインだよね
三つ巴は?
今日のほむらちゃんかっこいいって
まるでいつものほむらちゃんはかっこ悪いみたいな言い方じゃないですか!
(2週間越しのツッコミ)
いつものほむらちゃんはかわいいから仕方がないですね。
2020/8/12(水)
こんばんは。お気にの漫画が原作者逮捕で打ち切りになって意気消沈の夏季休暇を過ごしています。りくごうです。
かっこいいほむらちゃんの漫画を描いてます。まだ途中ですけど久々なのでアップしちゃいます。
描き終えたら差し替えます。

まどマギ描くの久々だし絵柄がめっちゃ変わってるだろうなと思ったら、驚くほど何も変わってなかったです。何も成長していない…
コメント返し まだ1巻2巻しか持ってないのにいきなりチェンソーマン8巻買ってみた
なんか、ボーボボのノリでゴールデンラッキーを描くとこういう感じになるような
3~7巻も買いましょう。めっちゃ面白いので。
パワーちゃんとかコベニちゃんとかコベニカーとか。レゼ編とか好きですわ。
ゆりちゃん念願の自宅訪問
ゆりもこが一番ですけどネモクロもいいんですよね
ゆりちゃん昔から智子の部屋に来たがってましたものね。
ゆりもこが結婚してネモクロが仕事でバディみたいな関係が理想です。
今期はデカダンスがおすすめですよ
今度振り返り放送やるので是非
プライムにあるっぽいので面白そうだったら見てみますわ。
昔、恋ダンスってありましたよね。
2020/8/4(火)
丸々一ヶ月、更新していなかったのですね。ちょっと驚きました。りくごうです。
24日に引越しをしたのですが、ネット回線が開通しておらずサイトの更新ができませんでした。今日やっと繋がったので、さっさと作画環境を整えたいのですが、部屋の配置をどうしましょうかねえ。物が多すぎて。本棚とか腐ってますし捨てようかな。まあ片付けというか机等の配置は、買った絨毯が届いてからですね。とりあえず明日は転入届を出しに行かないと。まだまだやること多くて、引越しって大変です。オエエエエエエェェェエエェェェ。
コメント返し
うもゃもゃもゃもゃもゃもゃもゃもゃ もんもー!!
一ヶ月も放置しててごめんなさい。ようやく返事ができますね。
何も思いつかないですけど。
ふだんケモノには興味ないのですが、現プリはのどラビ推しです。来週は伝統のケンカ回みたいなので楽しみです。
りくごうさんの現プリの推しはどのカプですか?
あのケンカ回良かったですよねえ!
今期は現状特に推しカプってないですね。なんならダルのどかも。
味をしめたほむらちゃん可愛すぎる・・・( ˘ω˘ )
個人的には2が一番それっぽく思いますね
まあ普通に考えると2ですよね。
まどかに呼び出されてほむほむ出てくるほむらちゃんかわいい
あまりの美樹さやかっぷりにカチンときてつい殺しちゃおうとしちゃうほむらちゃんかわいい
美樹さやかを絶対助けて見せる!→やっぱりさやかには勝てなかったよ
の即落ちほむらちゃん。
ユカちゃんがミカゼちゃんガチ勢すぎる
避けられると一人で大泣きするし和解後はうっとりとミカゼちゃんの話を拝聴し一緒に帰るだけであの笑顔
金魚王国のお姫様のカリスマ性はすごいですね
あのうっとり拝聴する表情が絶妙すぎて最高に好き。
避けられてるのを問い詰めるときに豹変するジト目も好き。
なんならミカゼちゃんよりこじらせてるのに、ミカゼちゃんより社会性あるのが、却って闇深で好き。
ユカちゃんの闇をもっと知りたい…
金魚王国読みました
湿度の高い百合が好きなので知れてとても嬉しい
久々に読んだらとんでもない百合展開になっててびっくりでしたよ。
もっと金魚王国を布教したい…
ほむらちゃん♡
まどか♥
録画ミスしてストップしてしまってて、今更ながらアニメのまちカドまぞくを完走したのですが、これ最終話でふたりは結婚の約束をしたという認識で合ってますかね?
合ってるし早く3巻を読むんだ!
ハナクソなめ子と後輩の百合をお願いします。
そんなふざけた名前の百合っプルが存在するのですか。
マキバオーの本名レベルじゃないですか。
さいれんとひるちほーのサーバルちゃんぶじかくほ
そういえば静岡で逃走してましたね。うみゃみゃみゃみゃー!
今期観るものがないよ
今期って何やってるんですかね。
ぼくはのだめカンタービレ観てましたけど。今期でもなんでもないすぎる。
りくごうさんへ
いつもりくごうさんのサイトとツイートを楽しんで見ています。恥ずかしがり屋ゆえ、サイト以外では話しかけたことはないです。
今日もりくごうさんにお伝えしたいことがあり、こちらに参りました。
7/16〜8/13の間サイコミでふたりモノローグというレズ漫画がイッキ読みできるのですが、りくごうさんの好みの内容に近いかと感じたのでオススメしたいと思いました。
少し好みとは違ったりそもそもオススメされるのが嫌だったり既読済みだったりしましたら申し訳ないです!
サイコミの回し者ではないです。
また見てみるのです。
しかしサイコミはシートン学園にポイント使ってるから残ってるかしら…
りくごうさんとこのツイッター数日に一回見てるんですが
りくごうさんのツイートで芳文社のコミックのセールを知ったときには
もうセールが終わっていました、かなしみ。
まあ、ぼくが触れたのってギリギリだったような気がしますしね。
「明日までだけど、いざセールになっても買いたいもの思いつかないなー」みたいなツイートだったような。欲しいものは定価で買ってますからね。
へんじがない。
ただの赤羽のようだ…。
赤羽連合。
マギレコの漫画もちょっとだけ描かれていたんですね。いつかまたまどマギの創作を見たいです。気長に待ってます
まどマギは描くけど、でも部屋の片づけが先なのでお盆ですかねえ。
>りくごう@rikugou361
>フォロワー欲しさにお金を配る前澤友作のことZOZO社員はどう思ってるんだろ。
>午後10:55 ・ 2020年8月1日・Twitter for Android
前澤友作はもうZOZO社長ではないのです
そうだったのですか。じゃあ前澤友作ってなに。
ZOZOの件は知ってたらごめんなさい。
いや、知らなかったのです。そもそもZOZOからして知らないです。FF6ですっけ。
のだめの曲、どこかのサイトで百合みを感じる曲として紹介されてたの見たことあります
あんなもんほむらちゃんの曲ですからね。
ぼくはかつてあったまどほむverのMADをこっそりDLして保存してますけど、皆さんにお見せできないのが残念なのです。
2020/7/4(土)
ただ、一さいは過ぎて行きます。
自分がいままで阿鼻叫喚で生きて来た所謂「人間」の世界に於いて、たった一つ、真理らしく思われたのは、それだけでした。
ただ、一さいは過ぎて行きます。
こんばんは、りくごうです。地獄の6月をなんとか終えることができ、真の地獄の7月が始まりました。Twitterが止まったときは死んだと思ってください。
さて、前回の話の続きですが間をおいたために忘れてしまいました。
今月のまちカドまぞくが凄すぎて脳の百合リソースを持ってかれてしまったんですよね。なにあれ、凄すぎないですか。
なんでしたっけ。5話のまどほむのトークでしたっけ。
あれはそもそも、まどかから話があるって呼びだされてほむほむ出てきたほむらちゃんに、まどかが開口一番さやかちゃんの良さをプレゼンしたのも悪手なんですよね。
ほむらちゃんは元々さやかちゃんのいい所も悪い所もまどかにとって大切な存在であることも知ってますから。そう考えると、にも関わらずほむらちゃんが「美樹さやかのことが心配なのね」と確認したのはどういうことでしょう。
- 本当に確認しただけ
これは普通に考えるとないですが、ほむらちゃんなら有り得ないこともないです。
もしかして美樹さやかのことが心配なのかしら、と今気付いたので確認した。そんな天然なほむらちゃんもかわいいかと思います。
- 美樹さやかのことを助けたくないけど、まどかが言うなら少し努力しようと思った。
後々グリーフシードを渡しにいったりする動きにも繋がるし、あまりの美樹さやかっぷりにカチンときてつい殺そうとしたことにも繋がります。
それなりに有力かなと思います。
- 美樹さやかのことを助けたいので、まどかの後押しが欲しかった。
本心では助けたいけど、状況的に敵視されているしそこまでの余裕はない。でもまどかが言うのなら踏ん切りがつく。というほんのりほむさやなほむらちゃんです。
- 自分のことも心配して欲しかった
「心配だよ、ほむらちゃんのことだって心配だもん!」と言って欲しかった。
巴家からの帰り道の会話に味を占めてしまったパターンです。
やいても詮ないのにさやかちゃんにヤキモチをやくほむらちゃんはかわいいと思います。
- 自分のことを心配して欲しくないけど心配して欲しかった
頼られたいけど心配もされたい。複雑なほむら心は個人的には有力かなと思います。このへんの解釈、美樹さやかのことは実際どうでもいいのも、ほむらちゃんみがあって良いです。実際、そんな余裕はないのです。
- 自分が心配されてないことを確認したかった
まどかに頼られる自分になりたいほむらちゃんとしては、この可能性もないことはないですが、個人的にはそこまでほむらちゃんは強い存在ではないかな、と思います。
内心では無理してるほむらちゃんが好きです。
他にも色々有力説があった気がするんですが、忘れちゃいました…
忘れちゃったのはシャミ子が悪いんだよ。
コメント返し 百合の日ってことで
推しカプ紹介してください
あるいはなんか描いてください
最近の推しカプはシャミ桃、まどほむ、ちよなぎです。
アクタージュは不思議とあまり話題にあがらないのでちよなぎ推していきたい。
続きがちょーちょー楽しみなのです
まどほむに乗っかったほむさやが大好きなのです
あんまりほむさや要素が出せなくて申し訳ないです。もっとあった気がするのですけれど。しかしあまりサイト更新に時間をかけると睡眠時間が6時間を切ってしまうのです。
一口飲んで顔しかめて砂糖とミルクドバドバ入れるほむらちゃんください
ほむっとした顔でまどかの話を聞いてるけど、頭の中は(うそでしょ…苦すぎる…)でいっぱいのほむらちゃん。
ほむらちゃんかなり言葉選んでるはずですし
色々妄想しがいありますよね…
言葉を選んで初対面で何故かあの忠告になるほむらちゃんかわいい。
ネモと浮気したことをゆりちゃんに詰問されるんですかね
合宿中別部屋になっちゃいましたもんね。
ほむらちゃんもまどかに詰問されないかな
今週(先週)は危なくネモクロ派になるところでした。ゆりちゃんの巻き返しに期待したいです。
しかしもこっちラノベ作家ルートなんでしょうかね。
イリヤの空 は前々から読みたいなと思ってるんですが、他にも鉄板なラノベってありますか?
最近の流行りはチート?とかで学園モノも減ったんですかね。
やが君ノベライズ『佐伯沙弥香について』は最終3巻が出たんですが、非常におすすめです。表紙は似てるけど侑ちゃんじゃないよ。
鉄板なラノベ… 別にないですね…( ˘ω˘)
万人受けしなさそうなやつをこそオススメしたいですからね、ラノベってやつは。
強いて言えばマリみてですけれど。
万人受けはしないけど、今はレーベルが一般紙になって挿絵もなくなっちゃった「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」はラノベとして売ってた頃に表紙見て「あら、かわいい」と思って買って一生心に残ってるのでおススメです。
佐伯沙弥香書いてるのって入間人間さんでしたっけ。なんかあの人のデビュー作は読んだ気がするのです。
ユカちゃんはやばい女ですけどミカゼちゃんは考えすぎなだけなんだよ。
ミカゼちゃんが考えすぎなのか、人類が考えなさすぎなのか…
ミカゼちゃんは繊細すぎて、やさしすぎるんですよね。ひょっとすると、本当にやさしい人はみな苦しんでいるのです。
2019/10/7(月)にスペクトラルウィザードの話をしたものですが…
いやあ、りくごうさんが模造クリスタルの話をしてくださる日がくるとは…うれしいですっ
うわあ、本当ですね。コメント返ししてます。
でもぼくちゃんと「面白そう」って言ってますね。ちゃんとわかるんだもんなぁ。
> みかぜちゃんは、金魚王国のお姫様でしょって発言は痺れました
わかるわかるわかるわかる
「人間がなーバッタをなー」と「カタキは取ったよ」と「金魚王国のお姫様」が個人的に三大名シーンです。
しかし何気にこの前ぼくが見てから早くも3ページ更新してる。
私はビーンク&ロサで車の後部座席からシャドゥをにらみつけるロサちゃんが好きです
ビーンク&ロサはラストシーンがすごい好きです。「わあ、ほんとだ」とか言いながら名前書いてるだけなのに切ないのすごい。
2020/6/24(水)
ようやっと引っ越し先を見てきました。
審査に通れば来月中には大阪です。(一応正社員ですしまず落ちないでしょう)
でもネコ飼う気満々だったのですけど、ネコを飼える物件って想像以上に限られるみたいです。まだ見ぬネコに副流煙を吸わせないために禁煙までしてたのですけれど。今度は2年後を見越して頑張ります。
しかし最近は敷金礼金いらないんですね。保証会社を噛ませるから大分安く済むみたいです。調べてみるとあれはあれで闇が深いみたいですけれど。
さて、Twitterでしてた話を同じ話をまたさせていただきます。なのでTwitter見てる人は読む必要ないんですけど、pixivに「ほむらはブラック飲めない設定じゃなかったっけ」ってコメントがついてたんですよ。
それで(あれ? 飲もうとしてなかったっけ)と思って5話を見てみたら、飲もうとしたけど結局飲んでませんでした。
なので、そこから「まどかの前でカッコつけたくて頼んだだけ説」があるみたいですね。まあ、ぼくの漫画でも飲んでないんですけど。
で、確認のために5話のそのシーンを見ただけなのですが、そこから色々と考えてしまって。
あのシーンのほむらちゃんはただまどかに魔法少女の厳しさを説明してただけだけど、話しながらコーヒー飲もうとしてたら、マミさんが命を落としたくだりの時にたまたまフタを開けちゃっただけなんだろうな、とか。でもまどかはフタで実演されたと思って「そんな言い方やめてよ!」と声を荒げたので、ほむらちゃんはちょっとビクッってなってるんだろうな、とか。
あそこもまた、そんな悲しいすれ違いのシーンなのではないかしらと。
あのシーンは、
ほむら「それをわきまえていなければ、魔法少女は務まらない…
(ん、フタが意外と…)
だから巴マミも命を落とした(あ、開いた)」
まどか「そんな言い方やめてよ!!」
ほむら(えっ)ビクッ
みたいな感じなんですよ。
で、まどかはまどかでもちろん言い争いなんてする気はなくて。
むしろばっちりオレンジジュースとハンバーガー頼んでるのを見る限り、話がはずんでほむらちゃんとさやかちゃんが協力することになり「まどかもいっしょに魔法少女やらない?」「えー、わたしなんかにできるかなぁ(やる気ばっちり)」ってなる予定までもが頭の中にうっすらあったと思うのですね。
そういうのもあって後の「ほむらちゃん、どうしていつも冷たいの?」に繋がるんですよ。
本当は優しいはずなのに。優しくして欲しいのに。どうしていつも冷たいの。
でもマミさんのくだりでコーヒーのフタ取ったのは多分本当に偶々なんだと思います。ほむらちゃんはそういう子なんです。間が悪いというか。
まあもちろん演出の一種であって、コーヒーのフタがマミさんの首ってのは作り手と視聴者にだけ伝わる文脈なので、ほむらはおろかまどかも気付いてないというのか実際なのですけれど。それじゃ素気ないので妄想を膨らませていくのです、我々は。
さて、まあそんな話をTwitterで長々としてたんですけど、ほむらちゃんが「美樹さやかのことが心配なのね」とまどかに質問した意味を考えてると、これもまたディープなテーマだったのですよ。
これは長くなりすぎるからTwitterではできないなと思って、ここまでのツイートをこのサイトに引っ張ってきました。つまりここからが本題だったりします。でも長いので続きは次回します。
コメント返し
おっくれてるぅーーーーーーーっ!!
6月24日は全国的にUFOの日ですからね。
イリヤの空 UFOの夏、みんな読もうね。アニメは読んだ後に見ようね。
由乃さんが普段はイケイケ青信号なキャラなのに
菜々相手には急に奥手になっていろいろ丸め込まれてるの最高に好き
ベッドの上でも「姉としてナメられないようにしないと!」
ってどうにか主導権を握ろうとするけどあっさり陥落しそう
(唐突にマリみてを語りだす)
いうて菜々ちゃんも主導権自体は奪わないで(やっぱりうちのお姉さまは面白いなぁ。次は何をするんだろう)と思いながら観察するタイプだったような気もするのです。
でも結局、最終的には由乃さんが陥落しそう。
Web漫画だと、『漫画を持ち込んだ結果』とか夢中で読んでました。
コメ返もあったしまめな作者さんでしたなあ。
りくごうちゃんもコメ返してますけど!
2020/6/17(水)
こんばんは。
突如、金魚王国の崩壊にどっぷりのりくごうです。
元から好きなんですけど、途中から百合っ気がすごい。
ぼくがどこから百合を感じだしたかというと10話以降なので
未読の方はぼくを信じて、まず最後まで読んで欲しいです。
今思えばそれまでにも凄まじいシーンはあったのですが、
ぼくとしたことが
(ユカちゃんやべえ)
くらいにしか思っていなかったのです。
さて、元から絵は上手なのですが、
10話からは絵が恐ろしく仕上がっています。
主人公のミカゼちゃんも中学生に上がり、
髪型をポニーテールに変えるのですが、
(この瞬間ぼくの中の好きなポニーテールキャラ
ランキングの既存キャラ全員の順位が1つずつ
下がったほどかわいいです)
あのあたりから、ユカちゃんの態度が
誘い受けっぽくなってくるというか、
二人の間の空気が百合のそれになったのを
ぼくは見逃しませんでした。
それは絵柄の変化に起因するものなのか、
二人が中学生に上がったことで関係性に変質が
生じたためのものなのか、その時点では分かりません。
しかし、その後を読み進めていくと後者でした。
文芸部の誘いを断られた瞬間、レズ特有のジト目となり
ズバリ「私を避けてるよね」と聞くユカちゃん。
ユカちゃんはミカゼちゃんに、
恋人のような、
白馬の王子様のような
金魚王国のお姫様を求めていたのです。
幼い日のミカゼちゃんの空想話をずっと信じていたユカちゃん。
あのシーンはあまりにも美しすぎ、格調高すぎますが、
同時に狂気と噛み合わなさ、そして金魚王国の崩壊という
タイトルの重みを感じさせてきます。
崩壊するんです。
どうしてこんな美しいシーンが描けるのでしょうか。
(絶賛)
10-2話ラストで二人の関係はもはや完全に百合のそれになり、
11話冒頭。ミカゼちゃんの電波な話を首をかしげて、
うっとりと聞くユカちゃんの光景を見ていると、
あまりの神々しさに倒れそうになります。
それでいてふたりの中には絶望的なすれ違いがあるのです。
こうして二人の間に百合の関係性を見出してしまうと、
もはや2話でクソガキのうでをちぎろうとしてるシーンの
ユカちゃんの「ミカゼちゃん 先に帰っちゃったのかな…」
からして百合です。
当然、5話の「食べさせてあげよっか」も百合です。
7話でしっかり生きると決意したミカゼちゃんをツンツンするのも
百合ですし、8話でミカゼちゃんのために復讐を行うのも百合です。
よくよく考えるとずっと百合だったんです。
もっとも、百合的な感情を持っているのはユカちゃんですが。
今となってはふたりは共依存関係になっていますが、
ユカちゃんがかなり重くこじらせてるタイプですよね。
6話でミカゼちゃんが由良先生に諭されて、
人間は悪いものじゃないと思い始めたとき
ユカちゃんの機嫌が悪くなったのも、
金魚王国の話を胸に秘めていたからじゃないですか。
ミカゼちゃんとユカちゃんはあまりにも相性が良すぎて
相性が悪すぎて、美しくて尊いのです。
コメント返し
バッフアローマンて最近ヅラ取らなくなりましたね
ゆで先生も読者からの反応を見て「あれは失敗だった」って認めてますからね。
なら何故アシュラマンでまた似たようなことをしたのか。
「感想を言うこともまた、ひとつの創作なんです。」というパワーワード
パワーワードなんでしょうか。
こじつけみたいな考察とか見てると(この人、創造してるなぁ)感あるじゃないですか。結局、感想って二次創作なんですよ。だからぼくが百合方面の感想かいたっていいんです。
「金魚王国の崩壊」というと、金魚ではないんですけど、昔メダカを飼っていまして
玄関先のメダカの水槽から少し離れた場所なのに防水スプレーをかけたら
100匹近くいたメダカが全滅したことがありました。
みんなもこの季節は注意しようね(・ω<)
防水スプレーってそんな危険な代物だったのですね。
人間でも密室で使うと危ないっぽいですね。
しかしそれはどっちかっていうとグッピーを全滅させたザリガニ天国なのでは。(ちびまる子ちゃん)
ミッションちゃんについて何か思いはありますか?
10年ぶりくらいに金魚王国を読んだ感じだから、まだ読んでないんですよね。
ミッションちゃんは探せば読めるっぽいですが、金魚王国の晩ごはんはマジで読めないっぽくて悲しい。
ワンパンマン描いて欲しいです。
描いて、って字ってことは絵をですか?
2020/6/14(日)
なんか忙しくて漫画を描く時間がないと、
今度は色んな作品の感想を書きたくなりますね。
感想を言うこともまた、ひとつの創作なんです。
前回よりも理解度と評価の上がった「天気の子」の話もしたいです。
金曜ロードショーでやってた「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の話もしたいです。
でも今回はTwitterで約束したとおり
「金魚王国の崩壊」の話をしたいと思います。
「金魚王国の崩壊」は、2008年頃に始まり現在も続いてるWeb漫画です。
誰でも読むことができます。
2013年には「このWEBマンガがすごい」に選ばれたそうです。
さて、どうして突然「金魚王国の崩壊」を読みだしたのかと言うと、
この前、通勤中に「血潜り林檎と金魚鉢男」という漫画を読み返していたのです。
次の更新ではこの漫画の話をしようかなと思っていたのですが、
ふと独特な作風と金魚繋がりで「金魚王国の崩壊」を思い出したのです。
(なので血潜り林檎と金魚鉢男の話はまた機会があればします…!)
ぼくが以前に読んだのがいつだったのか覚えてないんですが、
もう10年くらい前かもしれません。
当時のぼくはWEBマンガを読み漁っていました。
ちなみにぼくの一番好きなWEB漫画は「RBB(赤黒き蒼)」でした。
(RBBの話は要望があればします)
金魚王国はぼくが読んだ当時は6話くらいまでしかなかったと思います。
それが今読んだら11話まで出てたんです。
ぼくが(この漫画って続いてたんだ)などと思いながら読み進めていくと、
なんか途中からすごい百合展開がきてぶん殴られました。
ぼくは純粋に面白いと思って読んでいたはずが、
気付けば百合豚になってブヒブヒ鳴いていたのです。
それはまるで千と千尋のように。
まあ元から百合豚なんですけど。
まあ同人で出されてるWEB漫画だし、Twitterで勝手に百合百合と
ぼくの歪んだ解釈を言うのも、作者さんにその気がなかったら悪いなぁ、
という変な線引きがぼくの中にあったので、このサイトで語っています。
でもこの作者さんが商業で出されてる本を買って読んだんですが、
(スペクトラルウィザードの話はできたらします)
百合方面に理解のある方の可能性は高い気がします。
思春期の少女間でしか表せない関係性は、小説で言えば
桜庭一樹先生の味わいに近いかもしれません。
(「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」「推定少女」「赤×ピンク」「少女には向かない職業」の話は後日します)
で、いよいよ本題の「金魚王国の崩壊」の話をしたいのですが
前置きがクソ長くなってしまいました。
(金魚王国の崩壊の話は次回更新のときにします)
コメント返し
※前回ヘビを飼い始めたというコメントをくれた方に、
ぼくが詳しい話を聞きたがるコメント返しをしたところ、
詳しい説明を送ってくれたのですが、何故かレス不要でした。
みなさんも気になっていると思うので、要点だけ伝えると
ヘビはコーンスネークで、餌はピンクマウスでした。
> このブラウザは現在サポートされていません
>
> サポートされているブラウザに切り替えるか、ご利用のブラウザの情報を隠す拡張機能を無効にしてください。
> サポートされているブラウザのリストについては、ヘルプセンターをご覧ください。
ざんねん!!
InternetExplorerの「よくアクセスするサイト」から
りくごう堂をを介して毎日twitterをチェックする習慣は これで おわってしまった!!
え、このサイトがですか? Twitterがですか?
まあTwitterでしょうね。
このサイトはIE11どころかIE6くらいでも大丈夫や…
アルゼンチンバックブリーカーがご所望なら
ロビンマスクにタワーブリッジをかけてもらうのです。
きっと真っ二つなのです。
天気の子で瀧くんが住んでた板橋区高島平の団地は
板橋区民には有名な自○の名所なのです…
最近は肩がおかしいのでロメロ・スペシャル(つり天井固め)を
やって欲しいです。
ブロッケンJr.がラーメンマンにやられてたやつです。
金魚王国の崩壊、初めて見て凄い良いってため息つきました。
みかぜちゃんより、ユカさんの方が結構やばい。
ユカさんのみかぜちゃんは、金魚王国のお姫様でしょって発言は痺れましたね。
ユカミカは、かなりきてる。特に、ユカさんのみかぜちゃんに対する感情が重い。
仇はうったよって言うユカさんにぞくりとするし、先生に絵を見せて根回しするし、みかぜちゃんは直接聞けないのにユカさんは避けてるよねって直接聞くし、ユカさん強すぎる...。
すごいいいですよね!!
ぼくが以前に読んだときは6話か7話だったので、そのへんの話はまだなくて
百合豚のぼくの目をもってしても全く百合とは思ってなかったので驚きました。
でも今になって思えば5話の「食べさせてあげようか?」から百合ですね。
頬を赤らめるんじゃないよ!
あんまり語ってると次の更新で語ることがなくなりますね…( ˘ω˘)
2020/6/10(水)
こんばんは、連日のデスクワークで肩と背中と腰がバッキバキに痛いので、誰か屈強なプロレスラーにアルゼンチンバックブリーカーをかけて欲しいりくごうです。
Twitterでしてた話をまたしますが、PrimeVideoで天気の子を見ました。
見てる最中はそんなに楽しくなかったのですが、見終わってしばらく経ってから(めっちゃいい映画だったな…)とじわじわ評価が上がってきて、なかなか珍しい体験でした。
めっちゃいい映画でした。
瀧くんとか三葉ががっつり出てくるのはちょっとアレなんですけど。
漫画とかでも過去作品のキャラを現行作品に出すのあんまり好きじゃないんですよね。特に主人公・ヒロインはやめて欲しいのです。ぼくは主人公・ヒロインの物語はその過去作品で完結していて欲しい派なのでしょうね。
でもそんなことは瑣末ないい映画でした。
なんでこんないいんでしょうね。社会も世界もわかってねえし知ったこっちゃねえクソガキが、自分の都合と思いだけで突っ走る話じゃないですか。ぼくも普段はなんだかんだ社会に順応しようと頑張ってるので、そういう部分が見てるときは認知的不協和を産んで不快さすらあるのですが、見終えてからしばらく経って馴染んでくると(ぼくあれくらい突っ走りたかったなぁ)と思うというか、それをやってくれた映画に対して何か心がスッキリしてくるのかも知れません。
コメント返し
うおおおおお!りくごうさんの一次創作めっちゃ気になります!動画も二次創作ももちろんですが楽しみにいつまでも待ってます!!
でも二次創作とは全然毛色の違うものになると思います。( ˘ω˘)
百合二次創作自体が、女の子の絵を描けるようになりたいなと思って始めたものですし本来の方向性でもないっていう。
カエルちゃんの漫画は一次創作と言っても良いのじゃないでしょうか
レアコイルが出てくるのでポケモンの二次創作です。
蛇を飼い始めました
かわいい
蛇いいですよね蛇! ぼくも飼いたいです。なんの蛇ですか? いくらくらいしましたか? 餌は何を使ってますか? 飼育ケージはどれくらいですか? 温度や湿度の管理は… とめっちゃ食いついてしまうくらい飼いたいです。
やぁシャミ子にゃんシャミ子にゃん
今日のスモークチーズはどこかい?
さっきもう食べたでしょ。
2020/6/3(水)
ついに地獄の6月が幕開けてしまいました。
やらなくてはならないことは多いです。
やらなくてはいけないことだけを考えて生きていくのはつらいので、今後やりたいことでもまとめておきます。
- 二次創作
まちカドはもちろん、久々にまどマギも描きたいです。
ネタはあるので時間ができればすぐ描きます。
でも夏になりますかね。
- 動画制作
動画はずっと作りたいなーと思ってます。全10本くらい。
しかしこれに関しては時間もそうですが、PCスペックの
問題があるので来年か再来年でいいです。
- 一次創作
一次創作ももうずっとしたい。
そもそもこのサイト作ったのだって一次創作のためですし。
このサイトの右側の漫画リストの一番上にわざわざ二次創作って
タイトルがついてるのは、その上に一次創作を付けるためですよ。
プロットだけでも固め始めたいですね。
大体そんな感じですが、やはり仕事をしているとあまりのつらさに創作意欲がわいてきます。労働は最高のトッピングですね。
アウトプットは出来てませんがインプットはけっこう盛んで、先々週はネウロ、先週は鬼滅を読んでて今週はかぐや様やアクタージュを読み返していました。なんなら最近はジャンプ買うようになりましたしね。また感想も書けたらいいなぁと思います。
コメント返し
遅かったか…
このサイトも、鬼滅の刃が必修科目となってしまったか…
ぼくは意外と流行りの作品を見ますからね。
鬼滅は友人がアニメ見始めてちょいちょい質問してくるから、なんか気になりだしてついにコミックスまで買っちゃった感じですけれど。
ヤッターパンツミエター
中の人(古賀葵)の素って言われてますけど
念入りなオーディションの結果とはいえ、やっぱこの人がかぐや様で良かったですww
アニメ組ですが、嫉妬深くてちっぱいでも黒髪赤目という
割と好みなルックス(というか赤目キャラ自体かなりグっと来る)で
お姉さんっぽく凛々しい部分に、予想外の出来事に振り回されるおかわいい部分
いわば(臆病なのを隠す)強さと、(年相応の)弱さを併せ持つキャラに弱いんだと思います
漫画派的にはそんな赤目キャラって印象でもないっていう。表紙みると赤いですけれど漫画は白黒ですしね。ちなみにぼくが好きなキャラは会長です。
ちなみにAmazonを見るとぼくが1巻を買ったのは2016年の9月みたいです。ポケモンGOとかしてた時期ですね。あの頃は楽しかった。
ハダカデバネズミは癌を生成しない(=目に見えたり害を及ぼす位まで大きくしない)機構として
細胞の増殖、再生を抑える遺伝子の働きや
修復、あるいはどうしようもない域まで損傷したタンパク質(DNA)を手早く処理する機能が
一般的な哺乳類とは一線を画すレベルまで洗練されているという説があったり……
他にも、普通の生物がものの数分で死に至る低酸素状態でも
普段酸素と反応させてエネルギーを取り出す主な燃料「ブドウ糖」の代わりに
甘いには甘いけどエネルギーとしての運用が難しい「果糖」を
予備燃料として使い、生き長らえようとする緊急形態に移行する等
まさに不老というべき代謝及び生存機能を持つそうです
あー、なんか聞いたことあるような。そういえばハダカデバネズミでしたっけ。
哺乳類で唯一の真社会性といい、ワクワク感のある動物ですね。新世界よりの印象が強すぎますけど。
2020/5/27(水)
流行りに負けて鬼滅の刃を20巻まで買ってしまいました。
やっぱり面白いですね。面白いし、コマ割や構図は読みやすいし、ストーリーはテンポいいし、台詞回しも小気味よいです。キャラの背景もきちんと練った上で全部は描かないってのがいいですね。全部描くとぐだりますし、かといって練ってないとキャラが浅くなりますから。そしてちゃんと少年ジャンプ漫画してます。あと関係ないですけど、キャラの煽り台詞みるかぎり吾峠先生はめっちゃレスバ強そうです。
まあ面白いことは知ってたんですが、それはそれとして(ここまで売れるほどか…?)という疑問は絶えなかったりします。個人的にはけっこう手堅い漫画だと思うので、それが漫画史の記録を塗り替える大ヒットを見せたのは不思議です。まあ鬼滅は面白いですけど、他の漫画も面白いですし。
まあまあ、そのへんのことはけっこう話題に上がっているので同じ感想の人も多いと思います。しかし「アニメが良かったから売れたのだ」というのも短絡的です。実際アニメは起爆剤にはなりましたが、それだけで売れるということもないでしょう。
個人的な考えでは、BL妄想を生業にされてる方や少年漫画好きの女性を飛び越えて、普段漫画を読まないような女性にまで広がったことが爆発的ヒットの要因だと思ってます。その理由が、初登場時は厳しかったり意地悪だったりイヤなキャラが、主人公の優しさ明るさひたむきさに感化され、主人公を認めていく構図じゃないかな、と思いました。少女漫画とか女性向けドラマでよくありそうな構図じゃないですか。意地悪してくる先輩にあくまで明るく前向きに接して「ふん、あんたやるじゃない」って認められるみたいな。そういうのが受け入れられやすかった要因なのかなと。まあ、知らないですけど。わかんないわ。
だらだら書いてその結論!
もっと色々語りたくもあるけど今日は頭が痛いので早く寝ます。
コメント返し
アニメ2期がとても面白くて毎週楽しみなのですが
1期に比べて、かぐや様が阿呆になっている気がするのです。
最近は時間ないのでアニメ2期は見てないんですけど、1期が花火の音は聞こえないまでだから、2期は多分そこからスマホデビューまででしょう。まだそんなにアホじゃない頃じゃないかなぁ…
もっとアホになります。(ネタバレ)
まどマギのマンガ大好きです。面白いです!
ありがとうございます!
リアルが落ち着いたらまたまどマギも描きたいです。
2020/5/20(水)
働きたくない、以外の感情がなくなってきたので特に書くことがありません。
なんか最近、左手の指にしびれがでたり、食事中に唇や舌を噛むことが増えてきたので、もう死ぬのかもしれません。明らかに脳に異常が出てるでしょうこれ。
まあでも仕方がないですね。またニートができるようにがんばります。
コメント返し
こんだけDCSDCS言われてるのを見ると、
なんでやそれ以前の事件から良かったやんけとつい思ってしまいます。
面白ポイントの多さ自体はそこまで変わってないような。
ヤコのネウロの食のスタンスが分かり始めるなど
ターニングポイントであるのは確かなのでしょうけど。
ぼく、そんなDCSDCS言いましたっけ…?( ˘ω˘)
いや、言っていない。反語。
むしろHAL編HAL編言ってますもの。DCSは一回しか触れてない。
でもそれ以前の事件って言ってもDCSが3件目の事件でしょう。正味トリックは雑だしチートで証拠集めするしで、推理物として見ると微妙なんですけど、DCSで(あっ、こういう楽しみ方をする漫画なんだ)と明確にしてくれたのが偉大です。あれを3件目に持ってきたのも松井先生の計算のうちなのです。
マブシーナが可愛くないと言うか、不気味なのです。
いっそ人間体に変身して、水瀬いのり本人が出るべきなのです。
キョウリュウジャーで、敵幹部の人間体で戸松遥が頻繁に
出ていたみたいにやって欲しいのです。
全然知らないですけど、ぐぐってみると「あー…」ってなりますね。
なんかこういうキャラ、過去にも特撮で見た覚えがあるような気がします。具体例全く思いつかないですけど。
通勤4時間というのは片道でしょうか?
所さんのそこんトコロの遠距離通勤のコーナーに出演できるのです。
かくいう小生も、宿泊費を出さないという会社に反発して、
自宅から片道3時間半の出張先に1年間通い続けたのです。
ただでさえ安月給なのに毎月5~6万を自腹で払えるかっての。
いや何回か書いてるので省略しましたが、さすがに往復です。
片道4時間だったら内定辞退してます。往復でももう辞めたいです。
まどかめっちゃあつ森やってそう
まどっちってああいうの好きなタイプなんでしたっけ。
やっててもおかしくはないですけど、どっちかっていうとゲームやらなそうなイメージです。
無惨様は偉そうにしてて(利用する前提で作った)沢山の部下もとい鬼達がいるにはいるのですが、とにかく短気なんです
何か気に入らないと部下殺すし、"貴方に逆らうなど滅相もございません"という意味合いで
「いいえ」と言うだけで「私を否定するのか?」と解釈してやはり殺す
更に期待に応えたいからこその「(強くなりたいので)血を分けて下さい!」
という"懇願"を"指図"と捉え、殺すのも当たり前
それらの癇癪で簡単に部下を殺した後、ピンチに陥った時
よりのもよってその殺した部下の能力が役立つ場面がやって来るのもテンプレなので
肝心な時というかもういつになっても役に立たない、身から出た錆だの自業自得だの
人間(視聴者含む)から散々な罵倒を受けてもしゃーないパワハラクソ上司扱いなのです
まあ、アニメは全部見たのでそれは知ってるのです。
その後はジャンプをつまみつまみです。
2020/5/16(土)
ジャンププラスで魔人探偵脳噛ネウロが10巻まで無料で読めたので、気付けば無事23巻まで買っていましたが、やっぱり名作ですね。当時もHAL編は絶賛していた気がしますが、HAL編以外も最初から最後まできっちり面白いです。漫画でこんなに泣いたの久々な気がします。
しかしさっさと生活を整えたいですねえ。滞納してる支払いと通勤4時間の環境から早く解放されたいです。どっちにしろ次に絵を描けるのは夏とかになりそうです。
コメント返し
シャミ子のミルク色カールがライ麦パンに……
どういうこと…?
2コマ目の赤面夫婦がかわいいです
心当たりしかないシャミ桃。
りくごうさんがカエルちゃんと触れ合えてるようで良かったです?。可愛いペットがいるのに最低限のお世話しかできない状態ってなかなか辛いもんです……。
私は来週からテレワークになりました。カメちゃんと触れ合える時間が増えて嬉しい一方、もろもろ全然わからん状態で不安で夜も12時間しか眠れません。
あとシャミ桃ははやく結婚して。
いうてカメとかカエルって最低限のお世話しか望んでないですけどね。
というか多分、お世話も望んでない…
でもそんな餌と脱出のことしか考えてないとこがかわいいです。
りくごう堂さん最高です!
ありがとうございます!
シャミん桃(とう)
うまい!
というか社民党ってまだあるんですね。それすら知らなかったです。
最近ピンク髪が最高にかわいいことに気づきたのです。
でも染めるのはやめた方がいいですよ。すぐ色が抜けますし。
ネウロ読了後「人間っていいな…」
連ちゃんパパ読了後「人間ってクソだわ」
いや、連パパの登場人物は精神構造が人類の延長線上にないでしょう。
シックスよりも種の隔絶が激しい。
…と、思うんですけどね。
たまに連パパに共感してる人もいるから恐ろしいです。
2020/5/6(水)
ゴールデンウィークなので久々に漫画を描けました。

なんか少し前にTwitterでイカ娘の話をして、「オチがない」とか何とか割かし失礼なことを描いていたので、ここで補足しようかと思って長文を打ったのですが、もっと失礼な文章になりました。
ぼくはイカ娘をこんなに好きなのに、どうしてこうなるのでしょう。
まあ、あの文章でも同じイカ娘好きならわかってくれると思うのですけど、そうじゃない人が読んだらどうだろう。
あの文章はちょっと見せられないのですが要するに、ただ単純に「絵がうまくて話がへた」とか、そういう話じゃないってことが言いたかったんです。そういう漫画はいっぱいあります。イラストレーター上がりの人の漫画とか。見せたい画があって、話はその繋ぎにすぎないタイプです。イカ娘はそういうのとは全然ちがうんです。
イカ娘は非常に完成度の高い漫画絵だし、コマ割も構図も漫画のそれなんです。描きたい話があるはずなんです。なのにそれが(ry
コメント返し
とりあえず、米と塩と水さえあればしばらくはなんとか生活できます。
今の時代、現金がなくても食料はカードで買えちゃうんですよね。月末には請求が来ますがその頃にはお給料貰えてるから平気平気。
現金が必要な家賃とか交通費に困ってます。以前メルカリなんかで現金を売るのが問題になってましたけど、ぼくのような人がカードで買うんでしょうね。
一応、インフラの端くれの仕事をしてるので、
コロナ禍の中でも自粛も休業もできねえのです。
しかも、とばっちり感染のリスクが高い職種なのです。
インフラなのでGWでも休めねえのです。
ご近所からは、自粛要請に応じずに仕事を続ける
迷惑を考えない自己中な愚か者呼ばわりなのです。
すみません。愚痴なのです。
とりあえずカタリナ様はマリアと結婚するべきなのです。
インフラ関係でそんなご近所から石を投げられるような仕事ってあります?
ぼくなんて別にテレワーク絶対不可な仕事でもないし、なんなら現状は研修を受けてるだけなのに出勤してるのです。
でも田舎は石投げるノリなのかなぁ。
なんとなく「とち狂ってお友達にでもなりに来たのかい」でググったら出てきたpixivのタグイラストが
ドキプリのレジーナだらけだったことをここで報告させてください
(なお元ネタのガンダムは未視聴)
友達にしてあげる! のシーンのせいかしら。
あのレジーナからマナへの純粋な興味。百合厨としておいしいです。
ほむらちゃんと濃厚接触するにはどうすればいいでしょうか?
まどかですら自重してる(できてない)んですからやめてください。
2020/5/3(日)
前回、なんで経済を犠牲にしてまで自粛してるんでしょう、って言ってたら欧州がロックダウン解除のノーガード戦法に切り替えていってますね。一方の日本は自粛続行です。「日本はいちいち遅れてる!」と憤る声もありますが、まあノーガード戦法がどうなるのか先に見れるので丁度いいんじゃないでしょうか。
などといっちょまえに政治やコロナについて語ってますが、そんなことより今月の生活費がねえりくごうです。4月の給料って10日締めだから1/3しかないんですよね。割と給付金をアテにしてましたがダメそうです。これは初めてのアコムでしょうか。
コメント返し
ついにフリーズ引けました!でもその後パチ屋が休業しました。まどマギ打てない日々が辛いです。
そんな世の中ですが、このサイトのトップページのまどほむにはいつも癒されます(とってもかわいい)。
みんなでこの辛い日々を何とか乗り越えていきましょう。
フリーズってなんですか? 麻雀で言う役満みたいなものかしら。
まどスロ フリーズ、で検索すると確率が1/131072と出てきますね。
役満の中でも一番珍しい四槓子が0.000234%です。少数に直すと0.00000234。分数にすると大体1/427350ですね。続けて天和が0.0003025%なので1/330578。九蓮宝燈が0.00045%なので1/222222。緑一色が0.0011%なので1/90909となってます。つまり緑一色以上九蓮以下になりますね。なんで仕事上がりにこんな計算してるんでしょう。
そもそもまどスロフリーズを0.00076293945%って出せばすぐ分かったんですよ。
ほむらちゃん♡
まどか♡
えっ
twitterのレアコイルのアイコン変えちゃうんですか?(´・ω・`)
変えないです。
でも最近すごくイーブイがかわいいのですよね。
お腹すきましたね
今日のお昼は何にしますか?
コンビニのイートインですまそうと思っていたらイートインが閉鎖してました。
自分も通勤往復4時間かかる勢です。
家に帰り着く時間が遅すぎてペットのカメちゃんと触れ合えないのが辛いとです……。
りくごうさんはカエルちゃんと触れ合えてます? 触れ合いというか眺めるというか
触れ合えてはいますよ。新入社員なので定時ですし。これが1,2時間残業とかになってくると死亡です。
しかし4時間はきついですよねえ。実家暮らしとか結婚してる状態でもきついです。まして一人暮らしで4時間って無意味すぎてつらい。
それはそれとしてカメちゃんかわいいですよねえ。昔飼ってました。今も実家にいるはずです。
ハートキャッチってpixivとかのイラストしか見てなくて
えりかがなんか深夜アニメに出てきそうなぐーたらキャラっぽいってイメージが先行してるから
ハートキャッチも意識高い系ってのがちょっと意外です
つぼみとかゆりさんがプリキュアガチ勢ですからね。
えりかもムードメーカーですけど、お姉ちゃんにコンプレックス持ってたり、ファッションデザイナーという夢を持って努力してるキャラだったりで、意識が低いわけではないのです。多分。
2020/4/29(水)
新型コロナの自粛要請により厳しい状態が続いていますね。それでもぼくたちは生きてゆかなくてはなりません。プリキュアのない日曜日を。
不要不急の外出を自粛とか「むしろ生きやすいわ」と思ってましたが、プリキュアまでもがなくなると厳しいですね。おはようございます、りくごうです。
しかしぼくと同じく内心疑問に思っている人は多いと思いますが、なんでこんな大騒ぎしてるんでしょうね。
交通事故で死者が出てるから経済を犠牲にしてでも自動車を自粛しよう、なんて話にはならないじゃないですか。しかし新型コロナではそうなっています。それには色々な要因がありそうですが、一つ、新型コロナはすぐ収束する、という見通しが要因として挙げられそうです。でもそんなうまくいくのかしら。
武漢や台湾、韓国ではほぼ収束したって話も聞きますけど。
まあ世間の人々の考えることはぼくにはわからないです。引っ越しもできそうにないし、GWは久々に絵を描こうかなぁ。
コメント返し
意識高い系のプリキュア…
なんでしょ、ハグプリはそれっぽいけど
他にあまり浮かばないや。
(昔のはあまり知らない)
休止分も埋め合わせして4クール分やってくれるのか、
それとも短縮しちゃうのか、
そもそも再開する見込みはあるのか…
個人的にはハグが一番意識高いです。鳩や姫もなかなか。
>通勤がつらいから地元を滅ぼした
どこぞの魔王みたいですね
ぼくはそんな魔王に心当たりないですね。なんだろ、はたらく魔王さまとかそのあたりかしら。
ほむらちゃん❤︎
まどか❤︎
りくごうさん。強いて言えばまどマギでは誰推しですか?
ほむらちゃんです。
オオサンショウウオに会いにいきたいのに、水族館は休館なのです……
鴨川にいるらしいですよ。
チュウゴクオオサンショウウオでしょうけれど。
チョコの苦み云々とはまるで関係ないでしょうが
その昔、寒さがバカにならなくなる秋の夜にカ□リーメイト(チョコ味)を買い
自販機でコーンポタージュ買ったハズなのに、出てきたのは何故かブラックコーヒーでした
仕方なく帰ると、その日は姉が旅行先のトラブルで新幹線に乗り遅れて遅くなることになり
やたら他人に厳しいうちの父がブチ切れたまま寝込んでいたので
機嫌を損ねさせないようあまり物音を立てられない中
コソコソと遠くの部屋に行き、静かに飲んだブラックコーヒーの苦さが
メイトの甘さをより引き立てつつ、ホロホロした食感でコーヒーに融け込むので
相性が良い……という事実を見つけられました
この話はオチとしては弱い(だから何?)案件だと自負してはいますが
自分なりにちょっとでも良い事を見つけられたら周りの危機的状況なんて
案外どうでもよくなるんですよねww
祐巳ちゃんも祥子さまとけんか別れした後、加藤さんや聖さまの傘が椎茸やキクラゲに見えると気付いて笑ってましたからね。(一方祥子さまは食事も喉を通らなくなっていた模様)
甘いお菓子と苦い飲み物は、和菓子と緑茶と同じ発想ですよね。
2020/4/20(月)
通勤4時間ってやっぱすっごい疲れますね。おまけにコロナも怖いですし。こんばんは、りくごうです。
まあまあ、近況はTwitterにおおむね書いてるし別段ここで書くようなこともないのですけれど。
こんなご時世でなければさっさと引っ越しをして浮いた時間で漫画でも描きたいです。親は手伝いに出てくる気満々なのですけど、コロナに感染されたら親もそろそろ危ない年だし、実家の隣には祖母住んでるし、あんな限界集落でコロナが流行ってしまっては全滅は免れません。通勤がつらいから地元を滅ぼしたとあっては、さすがのぼくも良心の呵責でそうめんくらいしか喉を通らなくなってしまいます。そうめんはどうしてあんなに美味しいのでしょう。
コメント返し
人間は濃厚接触を禁s…自粛するよう言われてるので
猫の濃厚接触で癒されましょう
ヒトネコ感染もするしネコネコ感染もするのでダメです。
なんならネコが一番コロナに感染しやすかったらしいです。
自分は緊急事態宣言出されてない県のスーパーで働いてますが
コロナが流行る前から仕事場に入ったら(爪ブラシ含む)手洗い→アルコール消毒が基本です
過剰な手洗いは手が荒れるとしても、病原体の繁殖→感染のリスクは
断ち切れる所で断ち切るべきだと思ってるので
仕方ないことだと割り切ってます
何より医療従事者や配達業の方が大変ですからね
明確に休める時間が少なく、常に衛生管理が求められる医療や
滞ると数多の業種まで止まりかねない配達の人には頭が上がりません
トラック運転手の友人も、配達先に行くたびのアルコール消毒が義務つけられて手が荒れるって言ってましたね。
かまぼこ板は水分量の調整を行うかまぼこの命綱
水分が多いと板がその水分を吸収して蓄え、少なくなった時に
蓄えた水分を少しずつかまぼこへ提供することで
鮮度を保ち、少しでも長持ちさせる役割を果たしているのです
製造過程でも熱を均等に伝えられるそうですね。
アクセル(リア)……
まだKH3のブラックコード全縛りで本編クリアしてないのに……
ブラックコード
デフォルトステータス(LvUPによるステ上昇が反映されないので実質レベル1のまま。ただしステUPアイテム、装備品等の分はカットされない)
HP、MPスリップ(バトル中にHP、MPが自然減少。HPは瀕死かその手前でストップ、MPは使い切った際の全回復=MPチャージ終了までの時間倍増)
ケアル系(回復魔法)、バトルアイテム(HP回復のポーション、MP回復のエーテル等)
モグメダル(HPが尽きると自動使用される復活アイテム)禁止
といった、こちらが不利になる縛りを設定し、特定のボスを倒すとポイントが加算
その累計値でランクが上がるのでAランクを目指すチャレンジモード(公式からの挑戦状)
囲碁しかしてないから最近のゲームよくわかんないのです。
原作未読の小生は、はめふらの百合要素に悶絶してしまったのです。
いっそ百合ルートに邁進して欲しいのです。
何の略だろう。ハメ殺しフラッシュとかですかね。
GWあたりに元気があったら見ようかな。
ほむらちゃん♡
どうしたの、まどか♡
今年のプリキュアはテーマと世界情勢が符合しすぎてる感があって
見るの辛いなあって思ってるのですが
りくごうさん的にはどうですか?
ぼくはそういうのは別にないですね。
話が逸れますけれど意識高い系プリキュアってちょっと苦手で、ヒープリも最初は意識高い系かと思ってたんですけど見やすいですね。意識高いのはラビリンだけだったのです。
しかしそれとは別に放送延期になってしまいましたね…
2020/4/7(火)
仕事してると却って更新頻度があがりそうなりくごうです。
無職のときに(あれ、もう1ヶ月経ったの!)って感じだったのが、今だと(まだ3日目!?)とかそんな感じです。前の更新から2ヶ月くらい経ったかと思ってました。
無論、研修中の新入社員なので大したことはしてないのですけど、慣れない環境は時間の進みが遅いですね。前の仕事も最初の1ヶ月くらいは長く感じたなぁ、と思い出してみたり。
コメント返し
このたびは再就職まことにおめでとうございます!
ありがとうございます。どうして採用されたのかよくわかりません。
個人的に志村けんとはいわゆる「生きているってだけでありがたい人」みたいな感じですね
皇族の方々はもはや比べちゃいけないレベルですが
お茶の間で本人orその話題が出ないことはない分、身近な存在で
同じ時代に「この人がこの世にいるんだ」という当たり前がいかに大事だったのか再確認させてくれました
まだ日も経ってないとはいえ、今までの訃報よりなんか実感が湧かないというか
繰り返し「もういないんだ」と言い聞かせても身に沁みないというか
気が滅入っちゃいますね……
願わくばボケとして率先的にあれこれやりまくった被害を
(台本とはいえ)真っ先に被ってた長さんに向こうで叱られてることを祈る他ないです
ぼくは、勿論どれだけ凄い人かってのは知っているのですけれど、世代じゃないのもあって直接的には全く見たことないのですよね。ネタも二次的に知ってる感じです。40代~50代あたりがドンピシャ世代なのでしょうけれど、ぼくより年下でも志村けんに思い入れのある人も沢山いて(幅広く愛されていたんだなぁ)と思うことしきりです。
就職おめでとう(?)ございます。
続けるかどうかは仰る通りご本人しだいですが、どんなことでも短期でも無駄はないと思うので無理なく頑張ってください。
水の合う職場だといいですね。
また落ち着いたら作品投稿も待ってます。
ありがとうございます。通勤だけで往復4時間かかっているので引っ越さないと色々と厳しいですね。まだ研修中なので勤務時間より通勤とコロナが大変だったりします。
仕事辞めました!
そして自分のソウルジェムが思っていたよりも濁っていたことに、仕事のない生活を送って気づきました……。
辞めたときは最高に気分よくて、ぼくもどんどんソウルジェムが光り輝いていったのですけれど、半年過ぎたあたりからどんどん濁っていきます。あたしたち社会人ってそういう仕組みだったんだね。
重なる二つの花
と聞いて百合を連想してしまったフトドキ者が
小生以外に10万人ぐらいいるはずです。
ぼくは気付かなかったですねえ。
プリキュアの名乗りとか変身シーンってけっこう流しちゃいますね。変なこと言ってたら耳に残るんですけど。はじけるレモンの香りとか。
もんも……
シャミ子が悪いんだよ。
就職おめでとうございます
りくごうさんの描く押しに弱いほむちゃんが大好きなのでまた生活が落ち着いたらぜひお願いします
ありがとうございます。生活が落ち着くのはいつになるのやら。
まあ1年ゆっくりしたのでしばらくは頑張ります!( ˘ω˘)
2020/3/31(火)
お久しぶりです。りくごうです。
ごくあっさりと就職は決めて4月から入社なのですけど、既に働きたくないです。
絵やサイト更新がどれくらいできるかは働いてみないとわからないですけれど、現状だと通勤時間が長いので引っ越さないと色々と厳しいかもしれませんね。( ˘ω˘)
でもブラックだと判断したら即座に逃げる構えで生きてるので、1ヶ月くらいでニートに戻っているかもしれません。
コメント返し
パイルバンカーはロマン
そしてお尻の穴に挿入れつつ出し入れするものだと
人間性がクソい17歳の白髪隻眼厨二野郎から教わりました
同僚のお尻の穴にコンプレッサーで空気入れる事件が定期的に起こりますよね。
アニメに出るたびトレンド入りする&状況がヤバくなるマミさん
まどほむでずに終わったってマジですか。
4月からだいぶ据える場所限られるみたいですね。
クリエイターの方は吸ってる割合が多いイメージありますが、やはり描いてるときは集中力維持できるんでしょうか。
吸ってる人は好き好きだからいいんですけど、知り合いと一緒に飲みに行った時に家に帰って最初にする事が臭いとりに風呂というのが少し面倒には感じます。
オタクって嫌煙が多い印象ありますけれども。
ぼくはまぁ、まちカドまぞくを見てバジルを食べるようになり、桜Trickを見て抹茶味を食べるようになり、苺ましまろを見てタバコを吸い始めただけの人ですけれど。最近は望遠鏡が欲しいです。
ウォーズマンが生き物を愛する学者さんになったそうです
動物も植物も等しく愛し、命の脈動を感じながら
例え嫌われ、痛めつけられても決して諦めず起ち上がる姉畑先生をよろしくおねがいします
ゴールデンカムイかしら。一応アニメは全部見たのですけれど原作はあまり知らないのですよね。
ライダー界隈で「パンダ」モチーフは敵味方双方で時折出てきましたが
ここまでゴテゴテかつカッコいい奴ってそういないと思います
※逃げる時は持ってるレーザー銃の反動で思いっきりぶっ飛んで行く
シートン学園のパンダはかわいいですよ。
佐藤ますき×朝日六花
バンドリ…? 聞いたことがあるような、ないような。
「推し武道」というのは「推しが武道館いってくれたら死ぬ」という漫画およびアニメの略称です。
決してネプチューンマンに付き添ってマグネットパワーでマスク狩りをする超人強度5000万パワーのことではありません。
超人閻魔こと完璧超人始祖のザ・マンのことではないのですか。
マギレコ経由で、まどマギに最近ドップリ嵌りました
これからも素敵な絵を描き続けてください。応援してます。
ありがとうございます! まどマギはまた描くと思います。
プライドってのは涸れない強い想いで輝くんだそうですよ
それで運命に抗っていくものなのです
運命に抗うとか立ち向かうとかよく言いますけど、みんな自分の運命がわかってるんですかね。
現在の行動が運命に沿ってるのか抗ってるのか、どうやって判断してるんでしょう。
ワニ君はね、「"力の使い方"を間違えた」んですよ
『助けたい一心』で眠っていた力を取り戻せたからと言って
・侵入手段が限られる世界への道を開き、入り込む
・何らかの原因で眠っている心を目覚めさせる
というだけの力なのに
「闇の深淵へと運ばれる仲間の心を追って飛び回る」
「全員の心を回収して時間軸すら巻き戻し、悲劇をなかったことにする」
果ては「過去の自分の心に潜み、仲間達との繋がりを次々に辿って大切な人を取り戻す」
このように力の範疇を超えた禁断の手段に手を出しまくったせいで
大いなる"代償"を支払う羽目になり、世界から消えてしまった
普通の少年と同じくワニ君も"代償"を支払ったのです
ワニくんは電通に殺されたんですよ。
仕事辞めたいです
ぼくも既に辞めたいです。
コロナ騒動大変な騒ぎになってますね。
健康にはどうぞお気をつけて。
基本的に不健康なので大丈夫です。体が弱いのです。
きゅあぱずが話題になっていて全く知らないので少し調べてみたのですが、ゲームを楽しみたいやつは近寄るなやら、メキシコ等訳が分からなくなりました。
やっぱりサービス終了しても当然って感じなのでしょうか。
キュアぱずは特別なゲームなので、やってない人にサービス終了しても当然と言われると憤りを禁じ得ないのです。
不要不急の脱皮は控えてください……なんて無理だよね
水分取ったら小が出るように、食べ物食べたら大が出るように当たり前というか
甲殻類には生きていくうえで必須だからねぇ……
脱皮失敗で死ぬことも多いですし命懸けなんですよねえ。
ハロワという事は、就職活動はされているという事ですね。
内心、りくごう殿が河野春男みたいになったらどうしようと心配していたのです。
あいつ誰に負けたんでしたっけ。阿古谷さんかしら。
バイオハザード3やFF7といった昔の人気作品がリメイクされて発売されますがりくごうさんは何かリメイクしてほしい作品はありますか?
それともスーファミ版等にこだわりがありリメイクは望みませんか?
スーファミの頃からファミコンリメイクは多々あったような。
別に今のプラットフォームでやりたいゲームはないですけど、ヒカ碁のGBAのゲームは出来が良かったですが、囲碁AI自体は考慮時間長い上に弱かったので、囲碁AIだけ現在のものにしたものはちょっとやってみたいですね。
2020/3/6(金)
最近はさすがに求人を見たりハローワークに通ったりしだしたので、しばらく絵は描けないかと思います。
禁煙を1週間以上しているのですが、なんだか以前したときよりも余裕があります。依存先がタバコからニコチンガムに変わっただけな気もしますけれど。でもニコチンガムも使用量減ってきてますね。ここ1年ほど加熱式タバコを吸っていたのですが、紙巻タバコよりやめやすいのかも知れません。
コメント返し
キュアぱずのキャラが原作だったら絶対有り得ない話し方をしてるのを
「原作レ○プだ!」って憤慨せずに
「メキシコ弁でしゃべってる」と笑って流せたユーザーのやさしさ
といっても原作ファンがソシャゲを見てそれをすると、ソシャゲファンが怒ってくる界隈があるから難しいところなのですよね。メキシコくらいぶっとんで適当な方が平和ということかも知れません。といっても最初期以外はそこそこまともなのですけれど。
天国にイく事に定評のある某レビューアニメ
14:33秒辺りは多分りくごうさんには刺激が強すぎるかと思います
勢い余ってダしちゃわないように気を付けて
どんなシーンかと期待してみたら、カエルの産卵シーンで草生えました。
しかしカエルはあんな風に卵を産むのですかね。鳥類や爬虫類が無精卵を産むというのは調べると分かりましたが、両生類や魚類はいまいち情報が出てこなかったです。鳥類や爬虫類は固い殻を持った卵を作るので、使わなかった分は定期的に出しちゃうしかないのかな、というのがぼくの推測です。
哺乳類のカモノハシも産むみたいですね。
りくごうさんの同人誌貸した同僚は
「本編がこんなに明るかったらよかったのに……こんなドタバタ学園ものならどれだけよかったことか……」
と涙を流していました
りくごうさんに感謝……!
ありがとうございます。でも涙を流すような内容ではないでしょ!
マグネマン・プラス!
マグネマン・マイナス!
スイート・クロス!
マグネマン・イントゥ・ワン!
♪いーいーいいー イザール星人 たーたきのめーせー マグネマン!
OPを聴いてみましたけれど「猛と舞の合体技だ」で笑ってしまいました。
しかしこういうノリのアニソンってもう作られないのかしら。
カモノハシガエル(イブクロコモリガエル)は
口というか胃の中で子供を育てるカエルだったそうです
卵の膜や幼体が分泌する成分で胃酸生成&消化活動が妨げられ
子供を間違って消化しないようにする仕組み
でもこの種は絶滅したのです。初期から出る敵怪人のモチーフが絶滅動物な
仮面ライダーゼロワンでも取り上げられた種なのです。僕はそういう所から知ったにわかです
たしかイブクロコモリガエルもカエルツボカビで絶滅しちゃった種なのですよね。みんなコロナウイルスでは騒ぐのにカエルツボカビでは騒がないのです。みんな自分のことばっかりですよ。
今回の映像研
ローラーダッシュやらチェーンソーを使った移動やら
高橋良輔のロボットアニメが好きな人が作ったんだろうなと。
特にトドメのパイルバンカー!
浪漫の塊なのです。
映像研も見ていなければロボットアニメも見ていないので、何もお返事できることがないのです。私、何もあげられるものないから、歌を歌うよ。かーえーるーのーうーたーがー
りくごうさん好きです。
「憂いやつ」は誤字で「愛いやつ」が正しいので訂正していただけますようお願い致します。
あれ手直ししたいところがあって、ついでに平仮名の「ういやつ」にしようかと思っていたのですが、未だに手を付けられていません。申し訳ないです。
でも「憂いやつ」でも誤字とは言い切れなくないですか。語源説もありますし。
ラブコメ読んでるとサブヒロイン同士でくっついてくれたらいいのにっていつも思っちゃいます
女の子同士で乳繰り合うとかじゃなくて
絆とか精神性とか重視するやつがいい(わがまま)
ぼくもそういうのあったような気もするのですけど、不思議と具体例がひとつも思い浮かばないですね。
まあでも乳繰り合ってもいいんでしょう?
いっぱい生き物飼ってるyoutuberの人をたまたま見かけて動画見てたのですが
本来虫嫌いの自分でもデュビアを餌用として選別&放り込む時の
容器に当たる音 \ペン!/ で草生えたり
その他のG系の虫を鳥や爬虫類、両生類の餌として食べさせる時は
何故かスカっとしたような快い気持ちで満たされてしまいました
ぼくはデュビアとかにカルシウム粉を振ってシャカシャカするところが好きです。餌にされるゴキブリは可哀相ですけれど、生餌しか食べない種も多いので仕方がないですね。
アマゾンプライムでまどマギ初めて見たのが2年前、ハマってすぐに2次創作を探しました。ただいまだに自分の中では、りくごうさんを超えるまどマギ2次創作作家はいません…個人的に一番尊敬してる作家さんです
これからも応援してます!
ありがとうございます! 落ち着いたらまたそのうち描くと思います。
おひさ
web拍手の絵替えない?
お久しぶりです。気力のある日にがんばってみます。
電気ケトルをお探しの方はこちらも閲覧しています
・ウォーターサーバー
電気ケトル、偶然にも貰いました。取っ手の取れないティファールのやつです。
ティファールって書いてあるのに取っ手が取れなくてびっくりしました。
2020/2/22(土)
今週も無職のまま何もせずに終わってしまいました。100日後に死ぬワニを読んでいる場合ではない。このままでは100日後に死ぬ俺になってしまう。こんばんは、りくごうです。
時間あるせいで却って何もしないのです。別に今じゃなくてもいいか、って思ってしまうからなのですが、いつだって行動を起こせるのは今しかないのですね。
絵も描きたいし、本も読みたいし、囲碁将棋もしたいし、動画作ってみたいし、やりたいことがいっぱいあるのですけれど、何もせずに終わってしまう人生でいいのでしょうか。
だらだら無職してると、どんどんメンタルが落ちていきますね。
こんなことじゃだめだ!
がんばろー! 山小屋はバンガロー!
コメント返し
僕は数年間働き詰めに働いて(働かされて)気付いたら世間のこととか新しい技術とか何も知らず孤独な浦島太郎になってたことありますね。働いたほうが古い人間になるかも。働いても心身も壊すし良いこと無いですよ。
程よく働きたいものですね。贅沢な話なのかも知れませんけれど。
でも文明も進歩して余裕ができたのに人類は何故こんな働いているのだろう、と昔は不思議に思っていましたが、世の中にはけっこう働きたい稼ぎたい仕事好きがいることを知ったので、なんだか(そいつらに合わせているだけなのかよ!)感があるのです。
ヴァン・アレン帯
へー、こんなのあったのですね。土星の輪っかと関係あるのかしら。
今日は良い事があったのです。
なんと、一つもチョコレイトを貰えなかったのです。
みんな小生が虫歯になる事を心配してくれたのです。
そうに違いない。
でもバレンタインチョコって事前に決定してる部分がありますよね。予定調和というか。
まどマギ好きな同僚にりくごうさんの同人誌の最初のを貸しています
パソコンのエラーコードをタイトルにした作品
感想が楽しみです
そして続報はなかった…
なんだか恥ずかしいですね。初めてだったし気合いれて描いたような記憶もありますけれど。
もんもが受けですってよ、りくごうさん
もんもは受けですよ。シャミ子に剥かれて食べられたい子ですよ。
22/7の凄まじいまでの棒読みが
だんだん癖になってきたのです。
棒読み…味わい深い…
ああいう演技はああいう演技で、リアルっぽくていいとぼくも思うんですけど、アニメ調の演技をする声と混在してると違和感ありますね。統一して欲しいのです。
コロナこわいから一日中家にこもっていたいです
コロナよりも「マスクしないで咳してんじゃねーよ!」的な世間の目がぼくは怖いのです。マスクは売ってないですし。咳をしちゃいけないと思うと咳をしたくなってしまいます。
なぎさはチョコレートが食べたかっただけなのです
なぎさちゃんはチーズ以外のお菓子なら出せたような。どういう設定でしたっけ。
マグネット・パワー プラスル!
マグネット・パワー マイナン!
ピカチュウ・ボンバー!!
マギレコ見てる?見てるならだれが好き?
りくごうはマギレコを見てないのです。
アプリは昔ちょこっとやりましたけれど。
メキシコってだけで何のゲームかわかってしまうの、
すごいと思うと同時にメキシコへの熱い風評被害だなとも思う
初期にメキシコの荒野って言われていたのでしたっけ。
今は良ゲーなはずなのでむしろメキシコのイメージアップに繋がっています。
2020/2/11(火)
りくごうです。最近は寒すぎて半分冬眠みたいな生活をしていたので特に書くことがないです。酷い日は本当に24時間、寝袋で寝ているだけで、途中コップ1杯の白湯を飲んだ以外は起き上がりもしなかったです。そういう生活をしているうちに(これが人間の本来あるべき姿なのではないか)と気付きました。大昔の人間は食料の少ない冬場は代謝を抑え、ずっと火に当たりながら半分寝て半分起きてるような冬眠状態で過ごしていたといいます。ぼくは原始の力を取り戻したのです。そういう宗教を作りたいです。
コメント返し
気が付くとあっという間に3月
2月が短すぎるんですよ。でも今年は2020年だから29日まであるのかな。
黒木さんとガチレズさんにはわがままなゆりちゃんかわいい
あんま親しくない人とはそれなりにちゃんとコミュニケーション取れるゆりちゃんかわいい。そして1年の時はキバ子と同じグループだったことが本編で明確に描かれたのは初めてですね。
りくごうさんは生物がお好きのようですが、進化心理学は好きですか
進化心理学ってものがあることを知らなかったです。
でもけっこうこういう考え方はしてるかもですね。面白そう。
貧すれば鈍する
仕事してないとしてる時に比べて古い人間になっていくスピードが明らかに加速する
かといって豊かな人が鋭いようにも感じない今日この頃です。
ぼくみたいな底辺は働いてても貧なのであまり変わらないのです。
水星は元々小さくて重力弱いのと、太陽の熱射が勢い強すぎるのも相まってほとんど大気ないですからね
自転速度が地球より遅い(約58日)で同じ面ばかり照らされるのに
大気がない=対流で熱せられた大気と反対側の冷えた大気が混ざり合って
温度差を和らげるようなこともないのです
水星の1日って地球で言う58日もあるのですか。
それは500度差つくのは道理ですね。毎日移動してけばいい気候で過ごせそう。
きのこ。いいですよねきのこ
自前のキノコもありますがそれはそれとしてきのこは良いのです
きのこパートは完全にエロアニメでしたね。
カエルは目の形からいつも眠そうに見えますが…つぶらな瞳は愛らしいですね。
一人暮らししたら何も飼っていないとさらに孤独感半端ないです。
ペットはいた方が精神的にいいと思います。
シマリスとかどうでしょうか。
油断すると噛まれますが。
カエルってそんなに眠そうかしら。乾燥気味でへたってるときは眠そうに見えますが、本当にへたってますからね。
哺乳類を飼うならやっぱりネコ飼いたいですねー。齧歯類ならデグーもちょっと候補です。
ハダカデバネズミさんハダカデバネズミなのに下着を着用しているのに納得出来ません!
ハダカデバネズミって体毛の薄さから人間がハダカデバネズミって名付けただけで別にハダカが好きなわけではないというかそもそも動物みんなハダカでしょうが! と思ってしまいますわ。
奥さんに先立たれた旦那は長生きしにくいと聞きます
でも逆だと結構長生きするケースが多いのだとか
その証拠に夫である爺ちゃんが亡くなって約13年経ち
脳卒中で半身麻痺を経験したうちの婆ちゃんは
割とリハビリが効いてるのか軽くなったとはいえ、まだ麻痺が残ってる側の手で
ボロボロのハサミを握りつつ爪を切ろうとする位にピンピンしてます
ちなみに皆で止めに入った後、買い物ついでに爪切りを買ってあげました
妻に先立たれた夫は平均して3年以内に亡くなるそうですね。
そして夫に先立たれた妻はけっこう元気です。女性に「あなたがいないと私は生きてゆけません」と言われ、世の男性は(こいつは俺がついてないと駄目なんだな)と思い結婚しますが、実際はそんなことはないので皆さんはあまり真に受けないよう注意してください。
2020/2/4(火)
はー。働きたくない。

キン肉マンやまちカドの最新話でテンション上がった分、反動でテンションが落ちてきました。カエルのかわいさだけが癒しですよ。絵描きは猫を飼ってる人が多いですが、きっと猫がいないとメンタルが保てないのでしょう。カエルでもけっこう代用できますけど、あんまり触れ合えないですからね。
コメント返し
ワルプルギスは昼間は何をしているのですか?
家事とかしてます。
ついこの間の反映されてないモモンガ窓からポイコメントは、そういう診断メーカーにりくごうさんの名前をかけた際の出力物なのでりくごうさんの物のつもりだったんですが、あかんかったか(´・ω・`)
あれ、返信が抜けてましたか。ごめんなさい。今から載せます。
気付かず抜けてる返信けっこうあるんでしょうね… 申し訳ない。
ポイ!ポイ!ポイ!ポイ!モモンガポイ!ポイ!ポイ!モモンガモモンガモモンガポイ!
いや、でもこれはうっかりしても仕方ないですわ。
プリキュアが大人になるエンディング、近年定着してる感じだけど
最終回見たくないいつまでも子供のままキャッキャウフフしてるみんなが見たい(ピーターパン症候群)
それはいいんですけど個人的には最終回内に挿入される、次のプリキュアへの引継ぎがちょっと苦手ですね。
その作品はその作品として完結させて欲しいというか。しかも引継ぎはどうしても業務上の付き合い感があるから。次のプリキュアの第1話を見ると全然印象が違ったりしますし。
まさにそれです、ヒントのための会話。
いや、アモスもまぁ面白いこと言ってくれるんですけどそのためにプレイする価値があるほどではないかと。
7はマリベルのおかげで嫌われ王子が離脱しても楽しめますね。
その代わりマリベルが一時離脱するところはけっこう地獄ですね。おのれアミット。
ウイルスの感染拡大に伴って
当たり前ながら衛生管理に関心が高まっていますが
こう考えると病原体共があえて設けてる「潜伏期間」ってのが
いかに賢くて恐ろしいかが分かってきますね
自覚症状のない宿主が元気よくあちこち回っているうちに
増えた自分のコピーを撒き散らし、気づかれていないから
薬等、外部からの援護射撃を受けることなくぬくぬくコピーが捗る無限ループ
ウイルスは自己増殖機能がないから、他生物の細胞を使って増殖してるのは有名ですけど、増殖したあとってどうしてるんですかね。病気の流行自体はそのうち収束してますけど。どうせ代謝もないし地中とかそのへんに転がってるのかしら。
推し武道は百合要素よりもえりぴよさんが面白いからオススメなのです
時間あったら見てみようかな。
ぼくは今期はシートン学園推しですね。けもフレを継いだか…?
防振りは「そうはならんやろ」の連続ばかりですが
ビギナーズラックが過ぎて運営を悩ませるメイプルの可愛さと
過去のゲーム歴や現実の身体能力から得られる経験をフル活用してるサリーの組み合わせを楽しむアニメです
とはいえピーキーなビルド(ステ振り)構成の仲間が寄り合うように増えて
どんどんやべー集団になって行く構図も笑って見守ってあげましょう……ww
でもメイプル初ログイン~サリー加入までほんの数日程度だった覚えが
このツイートを受けてのコメントですね。もちろん、別に防振りに非は無いのです。
多分ぼくが病気なんですよ。加入が2日遅れただけで生じたなんか苦手感。でも「ちょっとわかってしまう」って言ってる人もいたし、わかる人もいるっぽいです。同じ病気の人が。
もう3月ですよ
このコメントを見たときは(そんなわけないだろ)って思ってたんですけど、その後に知り合いが「明日って雛祭りだっけ?」って聞いてきて「ファッ!?」ってなりました。知り合いが「あ、雛祭りちがう、節分。明日が節分だっけ?」と訂正するまでの数秒間、ぼくはこのコメントを思い出してマジで3月なのかと顔面蒼白になってました。
カエルはシティーボーイのほうがモテる、らしいですよ
へー、があるんですね。
ぼくは人間も東京のやつの方が絶対SEXしまくってると思います。
今期のベストカプは
ワイズルー×クレオン
かと思っていたのですが、ここ最近
十鬼蛇王馬×山下一夫
が急上昇してきたのです。
そういえばケンガンアシュラやってるんでしたっけ。あの二人本当にベストカップルだからなぁ。
3月4月は新卒にリソース全振りするので中途採用にまでは手が回らないだろうという勝手な判断について
まあ、なるようになるでしょう。ならなかったら自殺すればいいのです。
マミさんトレンド入り
その後、滋賀県民がトレンド入りしてました。
あまりの快挙に思わずスクショを撮り、滋賀県民の友人に「おめでとう」と添えて送ったら「ばかにしてる?」って返ってきました。どうして。
結局アニメが始まると…
マギレコ話題にはなってしまいがちですよね。
内容どのくらい理解なさってるか判らないで書きますが、ドッペルという魔女化回避システムが全てを都合よくさせてる気がして。
あくまで別次元の話と思って(-_-)で見てますけれども。
こういったifはともかく、りくごうさん的には叛逆も含めて先の話って観たいと思いますか。
それともまどマギは本編12話で終わるべき作品だったと思いますか?
ぼくは叛逆はとても好きなので叛逆で終わりなら、それでいいですねー。
続きがあるなら観たいですけれど。
サタン様の回転肘鉄(意味ない)を見てると
ジョジョ6部のスタンド「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」を思い出します
アレは正確には腕輪ですが、そこにボルトを装填
回転による遠心力を発生させつつ、任意のタイミングで
装填したボルトを解き放つことで正確無比な狙撃を実現する
オプション機能みたいな感じで備わってました
無重力にしてくるスタンド使いでしたっけ。サタン様も、あそこが無重力空間だったら意味あったんでしょうね…
関係ないですが、ぼくTwitterで肘鉄肘鉄と言ってましたけど、プロレスだとエルボーって呼んだ方が適正なのかしら。
2020/1/25(土)
就活するとか絵を描くとか言って何もしてないので、そろそろ(しないなら言わんでいいよ)と思われてそうなりくごうです。する気はあるんですよ。
何をしてるのかというと椅子に座って何時間もカエルを眺めたり(カエルは呼吸で喉が動いてるくらいで、基本的に動かないです)、電気の紐を叩いたら振り子みたいに揺れるので、それを楽しんだりしてます。
もうりくごうちゃんは脳のダメージでだめなのかも知れません。
あとなんかドラゴンボールの天下一武道会のトーナメント表を記憶だけで書いてました。順番はともかく組み合わせ自体は合ってると思います。

結局、タオルケットのFuryと5をやったので制覇が近いです。
5は終始ギャグゲーだから「これを言いたい!」みたいな感想はないんですけど、Furyはすごいですね。語りたいです。やり終えたときは(ええ… なにこれ…)って思ってたんですけど、後からじわじわ来ますね。考えさせられます。
考えさせられると言っても、非現実的なきれい事をえがいてるわけではなくて、むしろそういう現代のきれい事をばっさり斬ってる感じなんですよ。詳しい内容は書きませんが。
こういう挑戦的なテーマで1本作れるのはフリーゲームのいい所だと思います。
印象的だしやって良かったです。目が覚めました。みなさんにもマジでオススメしないです。
特に最初にやるのは絶対だめです。
コメント返し
え…?ハルヒが14年前……!?
2006年の4月からだから、ほぼ14年前なのですよ。
マギレコアニメ、ゲームのシナリオからの良改変を期待してましたがビミョーですね…基本路線は変えない(変えられない)みたいですし…ソシャゲ未見でまどマギレベルのシナリオを期待してた層はこの辺で切る人も多そうです…
まどかとほむらは観たいんで鑑賞は続けますが、なんとも言えない気分です
マギレコの主体は所詮ガチャですもの。作品ではない。
という出だしから始まって色々言いたいことあるんですけど、口をつぐんでおくのです。
プリンセスたちのせいで人間不信になりそう助けて
ひかるも全然信じてないのちょっと笑いました。
結局フワはプルンスに渡してますもん。
うちでは家族でタコ焼きP.A.R.T.Y. 〜ユニバース・フェスティバル〜する時
いつもチーズを入れて「チーズ焼き」を作って食べています
終わりになると翌朝の分までチーズもタコもいっぱい作り置きし
時折食べたくない方(タコ入り)が混じっててもんもぉ…するのも楽しみの一つなのです
肉いれましょうよ。ベーコンでいいから。タコ焼きにタコは歯ごたえありすぎなんですって。
マギレコはどんなものか知らないのですが原作者の手を離れたものってこれじゃない感が出ちゃいがちですよね。続編の叛逆はキャラクターに違和感を感じませんでしたし虚淵さんの描くほむらちゃんを越えるものをマギレコで提示しろと言われても無理難題に思えます。期待されてる方には悪いですけど。
なんでや! 魔獣編のほむらちゃんはいいぞ!
魔獣編がイマイチ評価されてなくてマギレコが評価される世の中にも、色々と言いたいことがあるんですけど口をつぐんでおくのです。
がんばれシャミ子!
いっちょ悪魔合体を挑まれてももんもぉ…せず
ききかんりぃーーーで乗り越えられる
りっぱなサq…まぞくになるんだ!!
サq…?
サクリファイス…?
dsやスマホで導入されたドラクエ6の会話システムはキャラクターが無難なことしか言わないのでりくごうさんがマリベルを褒めるのがよく分かりました。
ps版では戦闘中にも会話があるみたいでスマホ等で出す際なぜそこを削ってしまったのかスタッフに問いたいです。
6リメイクの会話は、アモスがKYでけっこう面白いって聞きましたけれどね。
でもマリベルは会話システムが先にあって、そこから冒険中に会話したら楽しい存在として設計されただけあって、本当に会話が面白いです。
戦闘中の会話は使わないプレイヤーが多くてカットする判断したのかなーと想像します。
8とか11だと会話システム自体がただの次の行き先ヒントって感じですし、言ってしまえば7タイプの会話は無駄会話ですから不要な人も多そう。ぼくは好きなんですけどねー
えりぴよ師匠に惚れました
推しが武道館いってくれたら死ぬ…?
武道館ってなんでしたっけ。相撲するとこ? それは国技館でしたっけ。
オタクなんで強引に趣味の話をしますけど、今は相撲が国技ぶってますけど、本来は相撲だけじゃなくて囲碁も国技なんですよ。江戸時代に国技観光って打ち碁集が出版されてます。
2020/1/15(水)
ツクール製のフリーゲーム、タオルケットシリーズを延々とやってます。
いや、ほんと好きです。作者さんは天才ですね。なんだろう。不意を突くのがうまいんですよ。展開がほんと読めない。不意打ちしてくる作品ってことを分かってても不意打ちを食らうし、それでいて話をちゃんとまとめあげてくるから凄いです。
今回は2→1→3→6→4→笑→猫足乙女の順でプレイしました。
(3,2,1は昔にも一度クリアしてます)
次はどれをやろうかなとなる所ですが、最後にやった猫足乙女が凄い良かったのでロス状態です。クリア後に呆然としたまま数十時間がたって、まだ猫足乙女のことを考えていたりします。
つらつら話しててもよくわかんないと思うので、頼まれもしないのに表を作ってまとめてみました。
他にもあったりしますが、作者さんが公開したり公開停止にしたりエターナったりするタイプなのです。
タイトル | 入手 | 評価 | 寸感 |
タオルケットをもう一度3 | DL可 |
B |
第1作。ただ、これより前にライトマジックシリーズが2作あるのと、現在DLできるものは2より後に作られたリメイク版だったりします。小さな大冒険という感じの内容で、素人が一人で作ったとは思えない良くできたほのぼのRPGです。この作品でも鬼才の片鱗は見せているものの、他のシリーズをやってからだと普通すぎて物足りないかもしれないです。
|
タオルケットをもう一度2 | DL可 |
S |
シリーズで最もDL数が多い人気作。説明不要でぼくのイチオシです。作者さん的には2ばかり話題になったり、安直に鬱ゲー・グロゲーと言われるのが耐え難いそうです。ぼくは割と2ばかり話題にするので嫌われるタイプですが、でも是非やって欲しいですね。なるべく情報を入れないでやって欲しい。純愛物です。
|
タオルケットをもう一度 | DL可 |
A |
無印ですが便宜上「1」とも呼ばれます。ラノベ版も出てます。壮大で圧倒的な完成度を誇る名作です。そして哲学的です。作者さん的には初めてやるならこれからやって欲しいという話みたいです。裏とってないですけど。タオルケットの魅力が存分に出ています。難易度はちょっと高めです。というか他のシリーズが戦闘はおまけってレベルで簡単ですが、1はレベル上げが必要な程度に調整されています。
|
タオルケットをもう一度6 | DL不可 | D |
4作目。元々「タオルケット裏」というタイトルだったので「裏」とも呼ばれます。「6」は「裏」にEDを追加したものらしいです。百合ゲーだったりします。4をやるにはやっておいた方がいいですが、悲しいことに現在公開されていません。内容としては会話がめちゃくちゃ多いです。 |
タオルケットをもう一度4 | DL可 | C |
5作目。シリーズの集大成的な作品です。会話がかなり多いです。 |
タオルケットをもう一度~Fury~ | DL不可 | 未 |
通称「Fury」元々5だったらしいので「5F」とも言われてます。バグがめちゃくちゃ多いらしいです。致命的なバグを含む。まだやってないですがこれを推す人も多いので楽しみです。今は公開されてないですけれど。 |
タオルケットをもう一度5 | DL不可 | 未 |
次はこれをプレイするかも。割とコメディ調らしいことしか知らないですが。 |
かいけつ!猫足乙女ちゃん | DL可 | A |
これは完全にやられました。名作ですよ。別にこれからやっても問題ないのですができれば3~1、特に2をプレイしてからやって欲しかったりします。 |
笑う、わらわぅ | DL可 | C |
評価が高かったですが、ぼくには合わなかったかしら。他シリーズと比較するとかなり異質で評価が難しいです。でもこれが一番好きという人の気持ちもわかります。 |
夜の海でお月様を釣る | DL可 | 未 | |
ヨルモルキミリ | DL可 | 未 | |
空からクル乙女爆弾 | DL不可 | 未 | |
まあ年末からこっちずっとタオルケット漬けで良くないので、そろそろ一旦休止して絵を描きつつ就活したいなと思います。
コメント返し
鼻先の根本から2本に割れるように生えた角がどう見てもサイかと思うのに
実はゾウやジュゴンの方が遺伝的に近いという絶滅動物「アルシノイテリウム」
争いに勝って尚、敗北者の死骸を執拗に破壊するのは当たり前
繁殖の際にも何か気に入らないと相手にまで危害を加え、同族殺しに至りかねない等
カブトムシにしては過剰なまでの凶暴性を秘めた三本角で有名な「コーカサスオオカブト」
そんな2つの生き物がそれぞれの角を合わせる(2+3=5本)と
黄金の戦士『サウザー』が誕生する確率が100%。いや……
1 0 0 0 %
という話を聞いたことがあります
cZAIA エンタープライズ
へー、コーカサスってそんな凶暴なんですね。子供の頃読んだ本だと最強のカブトムシって触れ込みでしたけど、そういう理由からなんでしょうね。昆虫博物館?みたいなところで一回だけ生で見たことあるのですが、カッコ良かったですねえ… ヘラクレスもいい。
りくごうさんは悪くないよ
そうだよ。シャミ子が悪… いや、シャミ子は悪くないよ!
ぼくが悪いんだよ。
絶対運命黙示録
カイジ?… は賭博黙示録でした。
少女革命ウテナって見たことないんですよね。
りくごうさんガラル地方のヨロイじまでの再就職おめでとうございます
ぼくはポケモンじゃない!
と思ったけどレアコイルでした。なんでレアコイルなんだ。
今期のシートン学園、動物好きにはたまらんのではないかと思うアニメなので動物好きなりくごうさんにおすすめしたいです。
コメディ色強めですが。
動物好きですけど、別に動物が出てたら好きってわけじゃないんですよね。せっかく薦められたから一応見るけれど…
と思いながら見たらなかなか好きなやつでした。ありがとうございます。
ティラノが教師でアノマロカリスが校長なあたりで既にぼくの好きな匂いが漂ってました。なるほどね、ってなりましたもの。生徒は現存生物モチーフですもんね。
マギレコお嫌いなんですね。
ゲーム以前やってましたが、確かにあの世界は色々違うと思います。
37巻から先のキン肉マンみたいな物でしょうか。
時間経つの早いですよね。
いざやる気になると足りなく感じるというのに。
なんでや! キン肉マンは完璧超人始祖編が一番面白いやろ!
まあ違うと言われればたしかに違うところは色々ありますけど、作者は同じだしむしろ努力や成長の結果の変質という感じです。あと有能編集の力という感じです。今は担当から変わっちゃったらしいですけど。
マギレコは、まどマギの看板やキャラを客寄せに使ってさえいなければ、凡百のソシャゲのひとつって感じだしさして思うところはないんですけど、マギレコ勢がちょっと嫌ですね。
2020/1/9(木)
もう9日かぁ…
就活したり部屋の掃除したり、せめて絵を描いたり、有意義なことをしたい。(願望)
最近タオルケットシリーズをまたやってます。これほんと面白いし好きなんです。ラノベ版も買っちゃいましたよ。
ややこしいんですが、作られた順が3→2→1(無印)なので、その順に3からやるのが小ネタの理解的にはいいのです。
でもストーリー自体に繋がりはないのと、個人的に好きな順序は2>1>3ですから、どれから薦めればいいのか悩みどこですね。あえて1からやってみるのもいいかもです。
コメント返し
>そして今回ついたコメントがこれだけだったので(いよいよこのサイトも本格的に寂れてきたな…!)という感じです。
仕事しないとこうなるんだよ。
みんなもこうならないよう気をつけて今年こそは本気出そうネ!(ゝω・)
失業保険さっさと寄越してくれれば、こっちもさっさと就職してたんですよ。なんなんですか、3ヵ月の待期期間って。半年以上ニートしないと満額貰えないし、7ヵ月もニートしたらそらなかなか切り替えられませんよ。だからぼくは悪くないです。国が悪いです。社会が悪い。
そして今回ついたコメントがこれだけだったので(いよいよこのサイトも本格的に寂れてきたな…!)という感じです。
そんなことないですよ、慎重勇者について書きたかったけどプライムでは10話までしか見れてなかったので念の為辞めといただけです。リスタル毛人形って原作では陰毛で作ってあるらしいですね。ミティア様あんなに変態なのに、なんでこっちはソフトな表現にしたんですかね。
アニメでも毛の話してるとき股間に目をやって、暗に陰毛って示してないですっけ、と思ったけど合成じゃなくて人形の話ですか。陰毛で作られた人形って、欲しくないすぎる…
シャミ子の尻尾を見て気付いたのです。
実はその時のシャミ子の感情を頭文字で表しているのです。
気付いてから改めて1話から見返すと面白いのです。
……と適当な事を書き込むと、騙されて1話から見直す人が
64人ぐらいはいるのです。
絶対いないのです。このサイトの閲覧者が64人いるかも怪しいのです。
関係ないけどぼくの通ってた小学校は全校生徒が64人だったのです。ぼくの学年は12人いましたが、7人の学年もありました。まあ、のんのんびよりに比べたら大分多いですね。
今年、りくごうがリア充になれる確率は…
【 20.8% 】です。
なんで現状リア充じゃない扱いなのですか。
りくごうさん新年おめでとうございます。
格付けのパロディでほむらちゃんの胸をAかBでほむらちゃん以外がAの部屋に入るネタやってたのってりくごうさんでしたっけ?
最近はよくまちかどを描いておられますが気がむいたらでいいのでまたまどかの方もやってくれると嬉しいです。
原作が全く音沙汰ないのにこんなお願いして酷かもしれませんが
多分ぼくですねー。昔Twitterに書いたような。こういうのってどっかで見たネタなのか、自分のネタなのかわからなくなるのがちょっと怖いんですけれど。
まどマギは描くとマギレコ勢にフォローされたりリツイートされるのが嫌なだけなので、マギレコのアニメが終わってほとぼりが冷めたら普通に描くのです。それかこのサイトにだけ上げるのです。
ジャンプで育ったせいなのか、漫画ではチクビの描いてないおっぱいが一番しっくりきます。
デフォルメの一種なんですかねー。
ジャンプで連載してるゆらぎ荘も、雑誌版だから読めてる気がします。
アホみたいな回も多いですが、たまのストーリーが上手くて好きです。
北斗の拳とかちんちんもなかったですもんね。
逆にドラゴンボールは女の乳首も男の乳首も何故かばっちり描かれてましたね。
お餅何個食べましたか?
僕は10年くらい食べてないです
とりあえず2020年に入ってからは4個食べました。砂糖醤油で食べました。
砂糖醤油はぼくは砂糖多めでめっちゃ甘くする派ですが、ひい爺さんが一番やばくて「砂糖を溶かすために醤油をたらしてるだけだから、なんなら醤油じゃなくて水でいい」くらいだったそうなので、それと比較するとまだ醤油寄りと思われます。
2020/1/1(水)
新年あけましておめでとうございます。
旧年中はひとかたならぬご厚意を賜り感謝いたします。本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。また、皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

最近はprimeでドラえもん映画観てますけど、やっぱりいいですね。
特に、昨日は鉄人兵団を見てましたけれど、これが本当に面白いです。Twitterじゃ到底書けない文量だったので今からここで鉄人兵団語りをしますが、長いので特に読まなくていいです。
好きなところが大きくまとめると4つあるのですよ。
まずリルルとしずかちゃんの関係ですよ。ドラえもんが女の子の友情を描くのは珍しいですからね。百合映画と言えるドラ映画はこれだけではないでしょうか。
百合乱暴シーンもあるし、今見るとラストシーンはまどマギかなって感じですもの。
次に、まさに子供の夢を描いていることで、これはドラ映画に共通していることです。
鉄人兵団は巨大ロボットが出てきてまさに子供の夢なのですが、ぼく自身は子供の時からそんなにロボットに興味ないタイプなんですよね。それでもワクワクして見られるのは、この作品はロボットともう一つ、鏡面世界という要素を盛り込んでいることです。親や大人に邪魔されない自分たちだけの世界を持つ、というのは多くのドラ映画に共通している要素なんです。
鉄人兵団が攻めてくる前に食料やらを補給するんですが、鏡面世界には人間がいないので、スーパーの商品も取り放題なんですよね。でもそんなけっこう切羽詰まった状況なのに、カップ麺やら大量の商品をわざわざレジに通して「全部タダです!」って店員ごっこをやるシーンが最高に好きです。あれは子供の夢なんですよ。
そして、ぼくが特に良いと思うのは、子供の夢と同時にドライな大人の視点が同居していることで、これはF先生独特の感性で、まさに天才だと思います。
メカトピアの歴史を聞かされたしずかちゃんが「まるっきり人間の歴史じゃない。神様もさぞがっかりなさったでしょうね」と言うのが本当に好きです。あの話を聞いてこんなこと言える小5いないですよ。
話がそれますが、新・鉄人兵団では「メカトピアのロボットはやさしさや思いやりのような人間の心を持っていないからだめ」という論調みたいで、そこは残念ですね。現状の人間に冷めた諦観を持ちつつ、でも温かい希望も持っている、その同居っぷりが好きなのです。過大評価も過小評価もしてない感じ。
最後に、ギャグがキレッキレなことです。
しずかちゃんちのお風呂に勝手に鏡面世界の入り口を作っておいて「しずかちゃんに断らなくていいのかい?」「だめ! こんな恐ろしい事件に女の子を巻き込みたくないよ!」じゃないよ。あんなん笑うでしょ。あとしずかちゃんがザンダクロスのミサイルを撃つシーンも笑いました。
と、長々と語りましたが昔のドラ映画はどれも好きです。F先生が亡くなってからの物はあまり見ていないので本当に昔の限られますが…
コメント返し
大晦日、恒例?のチッタでまどマギ、前後編もあったけど今回は新編のみ
LIVE ZOUNDじゃなくLIVE SOUND
今年からレーザープロジェクター入れたから、まどマギ初レーザーかな?
見慣れた画面が確かに明るい。
上映後の拍手までが、お約束
ゆで太郎で蕎麦食べて帰宅しました。
どうぞよいお年をお迎えください
年明けしましたねー。おめでとうございます。チッタもゆで太郎も分からなければ、レーザープロジェクタ-が何なのかもわかりません。ぼくは時代についていけてないのに、時代は2020年を迎えてしまいました。
でもゆで太郎は京都にもあるっぽいですね。まあ、仮性ひっきーであんま外食しないですからね… たまにしても「行ったことない店に行ったろ」みたいな冒険心が出せない。
そして今回ついたコメントがこれだけだったので(いよいよこのサイトも本格的に寂れてきたな…!)という感じです。
でもそれはそれで好き放題にドラ映画の話とか出来るので悪いことばかりではありません。返信に頭使うとあんまり長文が書けないですからね。次の更新の時にまたコメントが少なかったら、また何か長文を書くかもしれません。読む方はたまったものではないでしょうが…
それでは。