俺達みたいな人間を、これ以上増やさ無い為にも…

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 04:19:49

    これが作中での行動の最大の動機というのは分かるけど
    口に出したから台無しになっちゃった感じ
    シャディガの減刑を求めたりで20話と別人かって感じになってる

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 04:31:29

    それは本当に確かにそうだなって思う
    でも、そうなんだけどだけどやっぱりちょっとシャディクってスケベすぎるとおもう
    しおらしいシャディクがすけべ過ぎてこの辺りで狂ってきた
    この辺りてドスケベランキングをものすごい勢いで駆け上がってきて今では不動の1位になってしまいました...

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 04:32:43

    個人的に20話でシャディクの心が折れたんだなと当時から思ってたんだがやっぱそんな感じだったのかなと

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 04:33:20

    光の当たり方なんだろうけど大体設定画よりも白いせいでシャディクは髪が発光するイメージが付いてる

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 04:33:53

    ここらへんはもう燃え尽きてたんだろうな
    ミオリネの取引でちょい元気出してたけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 04:38:50

    >>2

    煩悩しかねえ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 04:54:39

    監督の思惑やら脚本のせいで発言もキャラもブレた被害者
    大元の動機が、自分たちのような子どもを増やさないためなのは声優さんに初期から語っていたぽい
    肝心の幼少期が一切明かされないのおかしいだろ
    ひたすら白シャツがえっちなことしか分からないなんて…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 04:55:41

    サリウスによって尻滅裂な存在にされたという風潮

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 04:56:24

    中の人がラジオで語っていた「俺がこんなに頑張ってるのに、グエル、お前はよぉー!」っていうのが一番しっくりくるシャディク君なんだが、後付けで色々あって……とされてもな

    それはそれとしてうなじの部分がいやらしいばい

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 04:59:03

    は話をマイルドにするために適当に言ってると思われたら困るので、シャディクのスケベに魅せられたせめてもの証拠

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 07:55:32

    キャラ的に複雑化し過ぎたなミオリネへの恋心をなくしてすっきりさせるか最後に生かすのを諦めるかシャディク主人公の話にするか纏める努力が必要だった

    しかしこうぽっきり折れたくっ殺騎士的な風情がありますな首輪的なものがないのもすっきりしてて良きデザイン

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 07:58:23

    というか所詮議会連合の傀儡でしかなかったよなシャディク
    プロスペラが別件で大暴れしてなかったらベネリットとシャディク一派がちょっと潰しあって他の企業達が喜んで終わりなんだし

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:01:36

    ドラマCD聞く限りアス高入る前から計画建ててたんだよな
    逆に言えば子供の頃から何も変わってないわけだ
    一番大人っぽく見えた奴が一番子供だった

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:07:59

    被差別側の地球出身者でも平和ボケ出来る連中がいる3年後スレッタがいるところもノンビリ平和です
    クインハーバーのデモ隊や交渉相手も理性的です舞台のアス高も差別ぬるいです
    シャディクここまでやる必要がある?ってぐらい世界が普通だったから過激な行動取る奴に全く共感できないという

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:08:28

    どんな犠牲を払ってでもというのは分かるし
    身内かわいさがでるのも当然なことだけど
    だからこそ俺たちみたいな~ってセリフをミオリネに言ってはいけなかったと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:09:56

    >>14

    差別酷くすると地球行きたがるベネリットグループ総帥の娘とかただのアホになるからね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:10:18

    19話・20話・21話そんで罪被りの24話で全く訳の分からんキャラになってしまった
    エロしか残ってない

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:12:13

    でも口に出さなかったらシャディクのこと本当に何もわからんし…なにっ口に出したことで余計わからなくなった…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:12:23

    自作自演や偽旗は本人に何かしらのメリットがないと意味ないからね
    デリング(偽旗じゃないだろうけど)みたいに対ガンダムの英雄、ベネグル総裁着任、ドミニコス設立などに繋げないと頭の足りない人みたいに見えてしまう

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:17:20

    1のセリフをなくすか20話で死んでおけばキャラの人格と凄味は保てたってのはまあそうですな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:19:56

    >>12

    クワゼロと解散がなければ潰し合いの戦争だっただろうから目的は果たすと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:21:58

    >>20

    せめてサリウスに語らせるとかもうちょっとあったやろと思わんでもない

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:23:19

    メタ的にコナンとか金田一で犯人が動機を喋り出すターンの類似として見てたからここはそこまでキャラブレを感じなかったかも。自分含めガールズも全員無事で生け捕りにされてるってわかった途端交渉の余地ありと判断してガールズの減刑望むのも、こいつただでは倒れねぇな…と思ったし
    それよりテロにまで踏み込んだのは9話の決闘で負けたからって暗にミオリネ相手に匂わせたところの方が個人的にはキャラブレを感じましたね…公式が解釈違いです

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:25:03

    >>16

    しかし15話放送後はこれで地球行きたがってたミオリネ…となっていたのです

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:25:55

    >>15

    魔女は最後まで利用させてもらう!と酷い齟齬が出てるんだよなぁ

    お前自分と似たような更に酷い境遇の子を使い潰しとるやんけと

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:27:23

    >>25

    たった数十人殺すだけで毎年何千人何万人死ぬ地球が良くなるんだったらまあ安いものよ

    ちょっと言及してやれと思うけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:27:47

    >>24

    15話があれだったのにクインハーバーが非現実的なレベルで理性的で困惑したのよね

    なにデモ隊の中に消えるグエルは?デモ隊も何スルーしてるねん

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:29:10

    >>27

    そもそもSP掻い潜って近付いてきたセドがターバンのガキ状態だったからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:30:22

    21話のシャディク一派は完全敗北した後で議会連合が動く以外なんにも策がない状態だからこそ出た弱音なのかもしれん

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:31:13

    >>26

    戦争シェアリングの戦争自体は地球の自前っぽいので別によくなるわけでもなさそうなのがな

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:31:48

    >>21

    無理無理

    ベネリット単体の戦力じゃ議会連合には敵わないよ

    デリングがいままで上手いこと立ち回ってボロ出さなかってけど潰す口実が欲しかったからテロ起こさせただけなんだ 

    ただガンダムあるだけで地球が勝てるはずもない

    議会連合がそれを許すはずもない

     

    法律がね…とか言って裏切る企業に二つほど心当たりあるし…

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:32:18

    >>25

    魔女を利用し学園の学生の命も利用したわけだから

    飲み込んどかなきゃいけない言葉ってのはあるのよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:32:22

    >>26

    綺麗事→醜い言動なら魂の叫び感あるが醜い言動→綺麗事は非常に白々しく見えるんだよ

    シャディクは完全にそのパターンに嵌ってる

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:32:35

    >>10

    なあ〜にい〜!?わかるよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:33:42

    >>30

    むしろベネリットグループがある程度管理してるからまだマシになってるまである 

    野放図な戦争がお好みなのかな?

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:36:48

    >>35

    その管理の実態どころか仕組自体全く説明がなかったのでなんとも…

    正直ベネリットの顧客がどこの誰なのかさえ憶測100%よ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:36:48

    >>35

    現実が悪いよ現実が

    現実で起きてるアレコレ見たら無秩序な戦争の方がいいとか口が裂けても言えんて

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:38:20

    デリング→ベネリットグループを作り上げ地球の援助を行う会社をグループ内に持ち学園には地球圏の生徒の受け入れなどを行い相互理解を促進します
    地球への「搾取」は他企業との兼ね合いもあるので行わざるを得ないが抑制的な方法をとり混乱を比較的抑え込んでいます
    真意は地球圏全体の平和的な救済です
    シャディクよう…

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:40:38

    デリングが作中一の罪人として言われるけど無秩序の中に暴力的な秩序を与えた側面もあるにはあるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:41:04

    クワゼロが平和的救済とか正気で言ってるんか

    さておき過去を何も描写されなかったことで憶測し放題な男になってしまったんですねえシャディクは

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:41:04

    >>26

    多くの命のために少数の犠牲を容認するなら、まず自分たちの命も使い捨てる覚悟くらいは持たないと説得力がないんよ…

    結局のところ命って等価じゃないと自白してるようなもんだし

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:45:32

    20話のシャディガの降伏を見て革命に対する覚悟が視聴者が期待していたよりもだいぶ低いんだという風にはなった
    正念場だからねあそこ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:46:11

    紛争地帯出身の混血孤児の時点でお察しなのに後付けって言うほうが醜いと思うの

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:48:47

    >>39

    そのデリングが作った秩序と言うのが非常にふんわりしてるというか

    以前はどういう混沌でどういう秩序をどのように作ったのか全くわからん

    ベネリットグループ内の子女は割と呑気に内輪もめしながら暮らしてたということ以外なんもわからん

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:52:09

    >>43

    悲しい過去持ちテロリストの隣に

    人権・顔・名前・過去・未来の無い4号がいるのがアカン

    シャディクが完全に霞んでる

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:53:39

    単純に借金でズブズブな状況だから戦争シェアリングを辞めたくても辞められない状況なのでは?

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:54:29

    >>45

    そうだね…4号の方が可哀想だね

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:54:57

    >>45

    別に人権と名前と自由がないし過去も無理矢理抹消なのはシャディクも同じだという話がドラマCDだったんだが……

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:55:42

    >>42

    あそこで感情任せで何人かと相打ちになるより、泥水を啜りながら獄中で啓発本を書いたほうが目的に繋がるから~と当時は思ってました

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:56:23

    最後のアス学テロはいらない
    その尺でシャディクの過去回想やってノレア共々ドミニコス相手に宇宙空間で大暴れでよかった

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:57:42

    >>34

    何で二体頼んでるんだ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:58:07

    >>41

    グエルやドミニコスに殺されるならそれはよかったんじゃないのって気はする。司法の場で無駄死にするならミオリネの提案に乗って、なら駄目元で助命くらいするかみたいな。失敗しました終わりました後に遺すものは何もありません意思は潰えました、より自分の意思をよく知る人間遺した方がまだまだ目的のためにはいい、てのはあるし

    まぁ視聴者目線ダサいのはそうだが

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:58:11

    >>45

    まあ強化人士がいることで人権ない底辺ってスペアシ両方いる疑惑が強まった感はある

    五号自分がスぺーシアンなこと最後まで否定しなかったからな

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:58:18

    シャディクの話に全く関係ない4号棒出してくる人初めて見た

    生尻と乳首仲間だろ仲良くしろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:58:18

    総裁選減らしてグラスレー過去編やれは放送中から言われてる

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:59:02

    >>48

    似たような境遇と思しきキャラが最低3人いるんだよなシャディク4号5号

    ガールズも似たような境遇かもしれん

    ニカヌーノソフィノレアも孤児だしチュチュも孤児疑惑

    メインキャラに孤児が多すぎるッピ!

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:59:05

    >>54

    荒しの対立煽りでしょ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:59:37

    というかブレてるとこあったか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:59:46

    >>56

    可哀想比べと他キャラ言及は荒れる

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:01:31

    20話は極論ケナンジに目をつけられた時点でガンダム除いたら兵力で完全に劣るシャディク側は時間稼ぎするしかできることなかったから
    投降するまでが当初からの一連の流れだったのかもしれんがね
    ミカエリスでもドミニコス相手取るのは無理だろうし

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:01:48

    反体制側のキャラ出すなら○○は描写しとけってやつを全部やってこなかった男
    ミオリネに対して平時の欠点指摘は出来る癖に21話で萎れてるのはマジかコイツってなった
    一番バグっちゃいけないタイミングでバグるな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:02:30

    >>52

    3年後の描写が悪いよ

    ご都合で地球側も頑張ってますで終わればいいのに富を吸い上げさせたからね

    あれでシャディクとシャディガがキャラとして完全に死んだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:02:34

    ドラマCDの「シャディクの幸福」+アカデミー時代の内容をアニメでやればよかった

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:03:11

    ミオリネへの設定をつけるなら描写すべきことをやらずやらんほうがいい描写はつけちゃった感

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:03:52

    >>63

    本編でやっとくべきだわな…

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:04:00

    >>62

    ぶっちゃけミオリネに期待したのが間違いだったと思う

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:04:15

    >>61

    しかしねえイエル・オグルでもシャディク・ゼネリでもない混血のえっち青年を描く尺は与えられなかったのだから…ここで私はどうなってもいいから!シチュを描くしかなかったのだから…

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:04:23

    過去描写したところでテロが許されるわけじゃないからなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:04:27

    >>49

    普通に処刑されたりするまえに脱獄するだけでは?

    その場合はシャディク・ゼネリ名乗らずにイエルオグルとして暗躍するタイプ。

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:04:36

    >>66

    結果からすると完全にこれになってしまっとるんだよなあ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:05:25

    >>68

    許す許さねえの段階じゃなくそもそも何も分からねえ問題解決のためには過去回想必須なんだあ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:06:41

    21話ぐらいでガールズ共々処刑された方が、色々なことがキレイにまとまったキャラだと思う

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:06:42

    >>68

    これは大前提でテロまでする覚悟や焦りを理解したかった

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:07:10

    シャディクの過去なんかよりも他に掘り下げるべきとこいっぱいあったのでスペアシ問題が必要無かったでFAだと思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:07:34

    >>71

    最底辺出身なのは言及されてるんだからその補強にしかならないじゃん

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:07:40

    >>61

    中西が書くとミオリネにも指摘したりするのにテロ主犯バレした後という肝心のところで…

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:08:09

    >>62

    死んだかな? シャディクの想定をやったけど結局ダメだった、て意味なら計画者本人がいないのに想定通り動いてるわけないだろうと思ってたからそうは思わなかったかな

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:08:27

    >>69

    それはやったら一番叩かれるやつ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:08:41

    過積載キャラになった結果とっちらかって全部中途半端になった感

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:08:53

    >>61

    21話でミオリネにヒステリックに罵ってた方がまだキャラが保てたように思う

    その後の流れは同じだとしても

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:08:59

    >>74

    他メインキャラは過去絵一枚ぐらい挟むのでどうあがいてもシャディクの過去絵は必要だったでFAなんだよ〜ん

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:09:45

    >>75

    その最底辺がよく分からないのとシャディク過去掘り下げって世界観掘り下げでもあるだろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:10:16

    >>62

    シャディクが主人公だったら彼の思いが実を結びでそうなったかも知れないけど残念ながらそうではないので…

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:10:30

    >>78

    まあそれやるなら最初からやれって言われるわな…

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:11:14

    練られたキャラと言うよりルルーシュの手癖で書いたテロリストって感じがする

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:11:20

    3年後、監督のシャディクへの設定盛り具合考えるとシャディクの計画を完全に実行出来てないから吸い上げエンドっぽいんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:12:02

    >>83

    よく考えず計画採用した結果もうひとりの主人公が無能みたいになってるんすけどそれはいいんですかね

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:12:04

    議会連合にいいように使われた子供という印象になってしまって傑物イメージは薄れた
    努力して成り上がってきた凄い男なんだろうけどなんかショボくね?て思うようになってツラい

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:12:09

    >>11

    ミオリネに惚れてる設定はない方がキャラがぶれずによかったと思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:12:22

    >>78

    せやかて工藤

    シャディクの奴はテロ被害者に対して何も反省も後悔も罪の意識も描写されてないんやで

    あいつ普通に脱獄するやろ。そんでミオリネとしっとりする

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:14:08

    >>85

    というか監督は考えてたけど共有しきれておらず各脚本家がどうにか動かしていって大河内がいたのでルルーシュもどき化したんじゃねえかな

    そもそも監督のガンダム解像度が粗め説もあるが

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:14:16

    >>86

    シャディクがやっても無理やろjk

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:15:39

    >>81

    過去絵一枚挟むことが出来るくらい尺は貰ってたし過去が描かれなかったのは単純に設定考えて無かっただけだと思うよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:16:12

    >>92

    視聴者は無理だと思っていても監督がシャディクに設定盛り盛り入れ込んでるんだよなあ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:16:19

    議会連合すら手玉に取るなら傑物なんだが結局はむしろ踊らされていた子どもなんだなと
    お前らバカやったから議会連合くるもんねはマジで子どもの最後っ屁やぞ

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:16:50

    >>86

    それはそれで後を託した?のに成果を上げられないミオリネとガールズが無能、かつ彼女らを選んだシャディクは情で目が曇ってる駄目なやつと言ってるようなもんよ…

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:17:11

    >>86

    シャディガがミオリネの近くにいるのにシャディク1人いないだけで計画が完遂できないシャディクいないとなんも出来ない集団ってことになるけど…

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:17:13

    >>92

    これだったらなー作品全体通してみると「子供はみんな視野の狭い場当たり行動ばっかりで何も変えられないアホ」になるんだよな

    正直自分は水星の魔女の作品テーマはそれだと結論付けたが

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:17:38

    >>87

    シャディクみたいな急進的な暴力に頼る改革ではなく対話や教育によって少しずつ変えていこうが主題で実際にそう動いてるんだからそれを無能扱いは頭シャディク過ぎる

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:17:41

    その場その場の良さそうなシーンを考えていることに定評のある水星だとシャディクのこと議会連合にいいように使われてると思ってるかすら怪しい

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:18:33

    >>93

    もらってないよ

    もらってたように見えるなら俺とは見てたアニメが違うかもしれない

    ドラマCDのえっちシャディク聴いてね

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:19:04

    >>97

    そもそもシャディクの計画ってグループの統率力があってのものだったろうに、グループが無くなってしまえば計画も何もない

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:19:38

    >>93

    他キャラや展開を動かすばかりの尺をシャディク自身の掘り下げに使ってくれてたらね

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:19:41

    虐待を受けて育った子は「親のようにはならないぞ」と考えていても結局虐待するようになるみたいなもの悲しさを感じる
    虐げられて育つとそうはなりたくないと思っていてもより弱い立場を虐げるんだ

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:19:42

    >>97

    あの時点のミオリネ精々が元総帥の娘にして中小企業の社長だぞ……。シャディガも立場上率先して暗躍なんてできないし

    そもそも徐々に下ろそうとしてたシャディクとやむにやまれず全ブッパのミオリネじゃ前提からして違うし。その辺考えずに結果だけ見て無能は違うでしょ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:19:47

    >>99

    地球にグループ資産を売っぱらうのはシャディク案だからそれ採用して何の成果も得られませんでしたで終わったからね

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:21:03

    >>106

    シャディク案は穏やかにグループ解体であんな爆散みたいなやり方じゃねえだろ

    でもミオリネの爆散もあの場でよく思いついた良案と思ってそうな公式なんだよな…

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:21:05

    >>89

    グエルにはスペアシのことで突っかかっておいて、それ以上に恩恵を受けていたミオリネには何も言わないどころかミオリネや周りの人間の責任問題と罪まで一身に引き受けているのは正直えぇ…ってなってしまった

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:21:05

    >>102

    というかグループ解散して資源降ろして再分配とか無理やろ

    出来たとしても地球で一致団結とか無理やろ

    出来たとしても宇宙と冷戦とか無理やろ

    出来たとしても碌な世界にはならんよ


    シャディクの案は無理の4重苦なんよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:22:00

    >>107

    でも既にグラスレーの資産売ってたよね?

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:23:03

    >>106

    ミオリネの目的はオープンゲット回避が目的だから

    後で、スペーシアンが元々の財産を取り戻せる仕組みも

    残していても不思議ではないだろうし。

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:23:16

    結局サリウスの言っていた通り怨嗟を晴らしたいだけだったのでは?

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:23:54

    そもそも冷戦とか誰かが誘導してできるもんじゃねぇよ利害対立の結果奇跡のバランスでなっちゃうもんやろがいと15話見たとき思ったけどさあ

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:24:03

    >>110

    えぇ…まさか全部売っぱらったとでも思ってるのか…

    サリウスが人質として機能してないと何の為にさらったのか分からんやん

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:24:49

    >>112

    行動だけ見ると大義を見失った復讐鬼以外の何物でもない

    なお発する言葉

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:24:59

    >>101

    いや貰ってたやろ

    シャディクって確か全話皆勤賞じゃなかったっけ

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:25:08

    水星のあの制作メンバーに生み出されたのが運の尽き
    もし〇〇が水星を作ったらスレでほぼ必ず過去掘り下げが描かれると言われてる男を一切掘り下げず終わらせた公式

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:25:43

    >>116

    いいえ23話は欠勤です

    出てるのは古川声のハロです

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:25:46

    >>116

    23話はハロになっての出演だぞ!

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:26:19

    シャディクってやった事に対してろくにキツい言葉もかけられず割と周囲が甘い環境に見えてたのも問題あるよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:26:25

    >>116

    上にも言われてるけど尺あっても他キャラや話を動かすために出てるばかりでシャディク掘り下げのために使われてない尺ばかりなんよ

    あと皆勤はしてない

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:26:33

    >>101(一枚絵)貰ってないよ

    >>116(入れようと思えば一枚絵入れられるだけの尺)貰ってたやろ


    言葉をキチンと出力しろ!

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:28:33

    22話の爆笑シーンに回想ちょっとでも被せるだけで色々できただろって思う

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:28:38

    シャディクのベネグル解散案は議会連合と一緒にやってコントロールしながらの案だったんじゃないの
    ただ資産売却とかではないだろないよね?

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:29:05

    >>109

    地球総裁となって冷戦相手と八百長交渉すれば冷戦にはなるだろうと、当時は判断した

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:29:16

    >>124

    議会連合はスペアシ云々考えてなさそうなんや

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:29:21

    >>112

    そこは視聴者もシャディクも否定できないところである。


    復讐心があるからこそあそこまで上り詰めた男がシャディクだろうし。

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:30:06

    >>121

    いやそれでもほぼ全話出てて過去絵一瞬映すことが出来るくらいの尺あったやろ

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:30:27

    >>124

    大体シャディクはミオリネの案に全乗っかりで満足げだったからな

    やり方が違うという前提があったらあんな反応にならない

    もしくはベネグル解散してスッキリしたいだけだったか

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:31:13

    >>120

    これはあるかも

    でも誰がシャディクにそんなキツい言葉かけられる立場になれるんだよっていったらな…スペーシアンキャラは絶対ダメだし。ならあとはソフィノレか地球寮の子たちくらいしかいないし前者は同じテロリストで後者はそんなこと言うほど関わりのある子たちじゃないしそんなこと言う子たちでもない。ニカがかろうじてそのポジションだったくらいか

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:31:32

    シャディクに関しては作り手側に信用がないのと作中での描写がモノローグなし過去回想なし脳内と行動は一致させてるが言葉と感情は別々とわかりづらい&敵役でヘイト向くキャラと見る側も偏見やフィルターかまさずに見るのが難しいキャラなんでまともに話そうとするのは無理だよマジで

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:31:44

    >>128

    シャディク主体のシーンなんて一度もなかったから入れなかったんだよ

    シャディクはずっと客体のキャラだから入れなかった

    こういう仕組みで起きてるの

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:33:32

    シャディクを主人公にて脚本家が言ってるみたいだしスピンオフでも待つのがいいのかもな

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:34:07

    >>129

    満足げだったか?

    「賽は投げられた」って言ってる時点でもう自分に打てる手は全て打ってこれ以上は自分の手を離れていて出来ることがない。最終話では死に向かってる状況でその不満を向けるところでもない、てだけじゃない?

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:34:50

    いっそわかりやすくデリングが仇で復讐相手、それへのあてつけで世直しが行動の動機設定でも良かったと思う
    何かどっかと被る気もするが

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:35:11

    >>130

    フォルドとかプリンスにもっとヘイト貯めても良かったと思うんだよな

    テロに加担しても状況悪くなるだけだったし

    そこからグエルに情報漏れて…でも全然話繋がったよね

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:35:47

    目的が復讐なのか世直しなのか分からん

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:35:56

    >>132

    シャディク主体のシーンがあったのは9話15話20話くらいだったな

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:36:21

    >>138

    結構あるじゃん

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:37:02

    シャディクに限らず御三家みんな主人公ポテンシャルあるんだわ
    3人ともこのまま埋めるのは勿体無いと言うかキャラが可哀想なんだよなんかよく分からない状態でゴールになってしまったのが

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:37:30

    >>138

    ないない

    9話が主体話数だったらサリウスは最初からもっと出張ってるよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:38:15

    >>130

    グエルかミオリネ辺りも可能性あったが二人とも言えそうなタイミングで地球のこと理解してたり別問題起きてたりでそんなこと言える状況じゃなかったしな……ノレアはずっとそんな感じだったがあれはあれでスペーシアン全体への八つ当たりなだけでシャディクのやったことを理解して糾弾してる訳じゃないから別だし

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:38:16

    >>132

    それこそスレ画のシーンのとこで一瞬過去絵映すとかできたのでは?

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:38:55

    >>125

    地球の国同士が戦争しまくっているのにそれをすべてやめさせて統一組織つくってその代表になって…

    というのは盛りまくったなろう小説でも滅多にないレベルの夢物語では

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:39:10

    全キャラに通ずる「もったいない」という気持ち
    お前らはもっと輝けた気がする

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:39:44

    >>145

    水星だいたいこんなんばっかだよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:40:39

    >>138

    9話がシャディク主体話だったらラストのトマトできないという構造上の欠陥があることは理解した方がいい

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:40:53

    >>108

    「グエルじゃなくてミオリネ(とデリング)に言えよ!」ってみんな突っ込んでたもんね…

    しかもシャディクだけじゃなくてサビーナも接点なさそうなグエルには殺意マシマシなのにスペーシアンの頂点のミオリネには甘くなるから見ていて訳が分からないという

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:41:54

    >>144

    ひとまず地球に武器を売るのをやめて、ガンダム量産して少ないパイロットで宇宙と対等の武力を持って~

    とか当時は色々考えていた

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:43:35

    >>144

    シャディクの能力自体は間違いなく優秀ってのは視聴者も解ってる

    ただ地球統一できるレベルって言われると絶対無理やろ足りないものが多すぎるわってなる感じ

    地球統一できるんならジェターク程度キチンと制御コントロールできるやろ

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:44:22

    >>148

    まずサビーナがミオリネに甘いという幻想を捨ててもろて…

    サビーナは一貫して「シャディクの敵は私の敵」マインドの女やぞ

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:44:47

    >>133

    脚本家が同じだとギ◯スの劣化版になりそうな気がしないでもない

    最初はそうでもなかったけど途中から何となくそんなニオイがな…

    リブートするなら違う脚本家にお願いしたい

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:46:28

    >>148

    グエルにも言わないか、ミオリネにも言うか、はたまたミオリネをスペアシ問題で苦しんでたお嬢様にして言わなくても通じ合ってる風にするか、とかの方がいいんじゃないかと考えちゃう

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:46:50

    >>147

    9話にシャディク掘り下げ入れたらミオリネがただの鬼畜社長ミオリネだからな

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:46:54

    >>144

    そこだけ聞くと何か一気にギアスめいてきたな…

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:47:16

    >>151

    「シャディクの敵は私の敵」だとしたらシャディクはスペーシアンへの恨みをミオリネ素通りでグエルに向けてるのが現状だからどっちみちダメじゃん

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:47:20

    >>152

    リブートでなくて地球の状況とか戦争シェアリングの補強をする作品でよろしいのでは?

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:48:23

    どんだけグエル守りたいんだよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:48:46

    >>151

    グエルぶっ殺そうとした時点で基準がソッチになるんだから

    それしないって時点で甘い言われてもしゃーない

    殺しは戦でもいいから何か言え。言わんって時点でゲロ甘言われるの当然やろ

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:49:20

    ミオリネとシャディクの関係をどうしたかったんだろう
    もうミオリネ周りの罪を全被りする用の関係にしか見えなくなってきたけど

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:49:27

    >>156

    グエルは恩恵享受して生きてきただけで現状巨悪でも何でもないし勘違いする要素さえないってのがな

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:49:31

    >>156

    今目の前にいる敵はミオリネじゃなくてグエルなんで…

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:49:56

    >>152

    シャディクは良いキャラだと思うけど主役にするにはルルーシュの二番煎じすぎるからな…

    主役だったルルーシュっぽいキャラが脇に出てる新鮮味もある

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:50:21

    シャディクに限らず水星ってやりたいことはなんとなくわかるがそれに対して色んな部分が微妙に噛み合ってない印象ある
    脚本書き直した弊害なのかね

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:50:27

    >>152

    ブリタニアの大貴族の養子になったスザクがブリタニアにテロしてるようなもんだからな

    間違いなくお前それでいいんか?ってつっこまれるキャラになる

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:50:58

    >>160

    終わった恋

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:51:12

    >>158

    守りたいと言うより、言う相手はまずはスペーシアントップのミオリネやデリングじゃないかと突っ込みたくなるんだよ

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:51:22

    まあ結局1期の学園要素で人気出た作品なのに2期から急にいつものガンダムやり始めたのが間違いだったよな
    水星の魔女で見たかったのはそういうのじゃなかったんだけどね

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:51:30

    >>153

    サビーナに関してはそれまで作中絡みのないグエルに強い憎しみをぶつける描写が出てくるのがいきなりどうした…ってなる

    シャディク同様ミオリネに言え案件だし

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:51:53

    ミオリネを聖域扱いして持ち上げすぎた結果理想とやってることがチグハグ
    脚本的には惚れた欲目のつもりなのかな

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:51:58

    >>165

    ルルーシュとスザクのいいとこ取りって別のスレで誰かが言ってたがいいとこ取りしようとした結果設定がぶつかって喧嘩してるように見える

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:52:02

    >>158

    この話の流れでグエル守りたいとか何が見てるねん

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:52:10

    20話に関してはあの場にミオリネいなくてグエルが立ちはだかったんだからグエルに言うのはそりゃそう
    問題は21話でミオリネにしっとりだったこと

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:52:14

    >>149

    地球に武器兵器を売っているスペーシアン企業はベネリットだけじゃないよ

    シャディクがベネリット総裁になって売るのをやめても別のスペ企業が代わりに売って勢力伸ばすだけ

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:53:09

    グエルにぶつけたものが「穢したな」発言のせいでミオリネにかかってるように見えない聞こえないってのも大きいと思う

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:53:31

    ミオリネに言わずにグエルにいった理由はそういうシチュエーションだっただけでしょ。ミオリネ個人への感情はともかくスペアシ問題の議論をふっかける状況じゃないから言わなかった。グエルの時はそうしてもまぁ問題なかったから言った。ミオリネにそれを言える状況では彼女にそれを言ってもどうしようもない状況だった
    まぁ皮肉の一言くらいどこかで言えよ、て気もするがシャディクの立場が思ったほど磐石じゃなかったことを考えるとその辺言っただけでサリウスに詰められそうだしそもそもシャディク自身グエルミオリネへの好感度そこまで低くないからそういう皮肉言わんよな、とも思うからなんとも

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:53:42

    >>170

    脚本家も複数いて動かし方違うから脚本的にどういうつもりなの何もわからん

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:54:06

    >>173

    21話でミオリネにもぶつけてたら恩恵を受けてきた存在には複雑な思いなんだなってなってたね

    グエルだけに言ってようになってるから違うんじゃないと思う

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:54:17

    俺達みたいな人間がどんな人間かハッキリわからんからもう何もわからん

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:54:18

    >>173

    これ

    二人してしおしおになってて草枯れたわ

    一応初手でミオリネに皮肉ぶつけて発破かけようという意図はあったらしいけど、不発に終わって一緒にしおしおし始めた…

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:55:05

    >>173

    これだな

    聖域作ってるじゃんお前となってしまった

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:55:19

    グエル汚したなミオリネをが天の助すぎた
    いや何でそうなるねん

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:55:30

    >>161

    グエルに贅沢をしてる描写の一つでもあれば違ったけど御曹司に生まれたことで抑圧されて生きてるし学園でも専用の温室持ってたり父親の理事長室を占領してたりスペーシアンの恩恵を享受してるのはミオリネの方なのがな…

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:56:12

    ミオミオに甘いなんて最初から一貫してるやん

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:56:30

    ミオリネが聖域だったらクエタはないのだとあれほど

    パパのご機嫌取り発言はひどいえっち事件でしたね

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:56:34

    シャディクに限らずアーシアンの恨みつらみはデリングとミオリネに言え案件なのにガードされんだよな

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:57:14

    >>183

    贅沢してたのかもしれんが親の一存で全部取り上げられる立場ってキャンプで既に見てた訳だからグエルに権力がないとわかってるはずなんだよな

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:57:15

    >>183

    豪華なパーティを寮でたびたび開いては遊びまわるっていう悪い意味での御曹司っぽいイメージが出てたら、そりゃあ恨みもぶつけるわって納得感があったね

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:57:30

    >>183

    決闘ゲームでMSボコスカぶっ壊してるのはスペーシアンの恩恵を享受してるだろ

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:57:41

    21話のせいでシャディミオ個人的には嫌いだなってなった
    肝心な時に何も言えない二人とか無理だわ

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:57:42

    >>185

    運良生残を書いた脚本家は19話や21話でどこに消えたんやろなあ

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:57:51

    描けなかったけど嫌味とか言ってたんだよ多分
    描 い て く れ

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:58:35

    >>189

    シャディク自身も受けてる恩恵で、学園の生徒ほぼ全員も受けてるんだよな

    だから御曹司特有って感じでもない

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:58:41

    >>186

    ケナンジの責任は大人に取らせろとかもね

    他の子供達にも言ってくれよ…

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:58:42

    >>189

    恩恵というより御曹司としての義務でしょ

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:58:43

    やっぱりシャディクがミオリネを好きってのがノイズだな
    ない方がいいだろ

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:58:51

    ミオミオに甘い:シャディク、スレッタ
    ミオミオに厳しい:ペイル、ジェターク

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:59:15

    ミオリネも折角スペアシハーフ設定なんだからシャディクの設定と絡めてもっと活かし方あっただろうになあ

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:59:22

    シャディクは本来ミオリネが喰らうヘイトから守る盾だからな
    3年後自分は傍にいれないからガールズに盾役託すくらいには徹底してる

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:59:31

    >>184

    だから言動がちぐはぐになって説得力がなくなってキャラの在り方にも悪影響出ているのが問題と言われているわけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています