日時:2023年12月9日(土)11:00~15:00
はぐくみセンター 9階 大講座室、8階 講座室ほか <会場へのアクセス>
奈良市内の小学生を対象に募集した「おしえてECOキッズ!」の優秀作品の表彰と作品展示に合わせて、「たのしくECOを学ぶ」イベントを開催します。環境NPOや企業のブース出展のほか、エコ&自然を楽しむ体験プログラムや、「ECOキッズおしごと体験」も行います。
「もっとエコでくらしやすい未来のために」ぜひご参加ください!
[当日のプログラム / 事前申込プログラム / 楽しくエコするブース]
参加しよう!ECOなこと。
ECOに関する展示のほか、自然遊びやクラフトなど、楽しいエコがたくさんあるよ!
最優秀、優秀、入選の作品を表彰します。
また、どんなアイデアやエピソードなのかを発表します。
最優秀、優秀、入選、佳作の作品を展示します!
下記の日程で合計約70点を市内4カ所にて巡回展示します!どんなアイデア・エピソードか見に行こう!
※ 会場ごとに開館時間等が異なりますのでご注意ください。
(★)は「イマできる賢い選択展」を同時開催!
簡単なエコクイズや、シール投票で省エネについて学ぼう!
ECOキッズ おしごと体験<10:00~14:00 8階 講義室ほか> |
---|
「あつまれECOキッズ!」でスタッフになっておしごとをしてみよう!エコとお金の関係について学んだあとに環境団体などのブースでおしごと体験をしてもらいます。おしごとをすると、市内のお店等で使える奈良市ポイント500ポイントがもらえます。 ■ 対象:小学生 ■ 定員:20名(多い場合は抽選) ■ 費用:500円(資料代等) ■ 運営協力:なら消費者ねっと、奈良教育大学 ■ お申し込み締切:11/27(月) ※ 必要な持ち物等詳細については、お申し込み後にご連絡差し上げます。 ※ 当日は保護者送迎要 |
エネルギー、自然、リサイクル、衣食住に関わるエコなことをいろいろなブースで遊んで、つくって、楽しく学ぼう!
事前申し込み不要!みんな遊びに来てね! | ||
---|---|---|
自転車をこいで発電しよう自転車をこいで自分の力で発電してみよう!<奈良ストップ温暖化の会(NASO)> |
昔あそびをしよう!エコクイズや電気を使わない昔あそびを楽しもう。(お手玉など)<奈良市地球温暖化対策地域協議会(NEW)> |
ネイチャーゲームミニ体験ネイチャーゲームの紹介とミニ体験<奈良市まほろばシェアリングネイチャーの会> |
旬当てゲーム 環境クイズ野菜や果物の旬はいつ?旬の食材は少ないエネルギーで生産できるよ。カルタでエコな暮らしを考えよう。 <サークルおてんとさん> |
聞いてビックリ!都市ガスの脱炭素!都市ガスのカーボンニュートラル??未来の都市ガス「e-メタン」をクイズで学ぼう! <大阪ガス(株)奈良事業所> |
「アフリカ」動物クイズとくるみボタン作り動物たちが何に困っているのか、クイズを通して世界の課題を知ろう!また、アフリカ布で、くるみボタン作りもできるよ! <JICA関西> |
松ぼっくりのミニクリスマスツリー松ぼっくりに飾り付けをしてかわいいミニクリスマスツリーを作ります!松ぼっくりのクイズもあります! <近畿大学農学部学生団体FeeLink> |
ユネスコクラブと一緒に楽しくエコを学ぼう!ユネスコクラブの大学生と中学生と一緒に、工作を通して環境やエコについて楽しく体験的に学ぼう!<奈良教育大学&附属中学校ユネスコクラブ> |
あまり糸でミサンガ作りワークショップ工場や家であまった糸でミサンガづくり。みぢかなところで、たのしく「もったいない」をへらそう。(有料:100円) <ほっとねっと> |
奈良公園の木でつくろう奈良公園できられた木をつかってストラップなどをつくってみよう!(有料:100円)<春日山原始林を未来へつなぐ会> |
お家でしているエコなことお家でしているエコなことを、紹介してください。後日ラジオで放送します!<ならどっとFM78.4MHz> |
|
イマできるかしこい選択展 | ||
簡単なエコクイズや、シール投票で省エネについて学ぼう! | ||
フードドライブと絵本の回収 | ||
【回収する食品】 ・賞味期限まで1か月以上あるもの(酒類は引き取りません) ・常温で保存できるもの・未開封のもの 【回収する絵本】 ・絵本のみ(漫画等は引き取りません) |
||
ブースめぐりスタンプラリー | ||
会場のブースをめぐって、スタンプをもらおう!景品もあるよ! |
出展団体(順不同)
奈良市地球温暖化対策地域協議会(NEW)、近畿大学農学部学生団体FeeLink、奈良市まほろばシェアリングネイチャーの会、サークルおてんとさん、奈良ストップ温暖化の会(NASO)、春日山原始林を未来へつなぐ会、ほっとねっと、奈良教育大&教育大附属中学校ユネスコクラブ、ならどっとFM78.4MHz、JICA関西、大阪ガス(株)奈良事業所
主催 奈良市
企画運営 奈良県地球温暖化防止活動推進センター(NASO)https://naso.jp