【石川能登地震】津波警報「5mの津波来ます」能登半島「1mの津波来ました」

23
足掛かり 海路 漁港 海底 みーに関連した画像-01



22024/01/13(土) 13:00:37.00ID:Uizo

海底はようやっとるよ




92024/01/13(土) 13:04:10.00ID:pioc

>>7
馬鹿「海路で運べばいいじゃん」


142024/01/13(土) 13:06:24.00ID:0YgP

>>7
漁港も作り直しやん…


152024/01/13(土) 13:06:41.00ID:mfzk

>>7
これ世界中から地質学者来たがってるらしいな




312024/01/13(土) 13:09:37.00ID:YJCf

>>15
これマジ?ついでに地質学会とか開いて復↑興↓の足掛かりにすればええやん


1082024/01/13(土) 14:26:34.00ID:RRuG

>>15
こんなん千年に一度見れるか見れないかやったけ


832024/01/13(土) 13:31:20.00ID:UaE8

>>7
これもう復旧ムリよな



132024/01/13(土) 13:06:21.00ID:Uizo

地震起きてから1分後に大津波来てるらしいからマジで隆起してなかったら避難する間もなく被害10倍以上でもおかしくなかったんよなあ
海底くんはようやっとるでホンマに


192024/01/13(土) 13:07:41.00ID:YJCf

>>13
これだけして被害を防いでも漁港が使えないだの被害が大きいだのと言われる始末
クローザーがセーブ失敗しても叩かれるのと一緒やね(げっそり)


352024/01/13(土) 13:10:13.00ID:mJHm

ワオアホやからようわからんのやけど
海底が地震で盛り上がったおかげで津波のパワーが相殺されたってこと?


392024/01/13(土) 13:11:24.00ID:YJCf

>>35
5mの津波が来て、地面が4m盛り上がったから、差し引き1mになったってこと


492024/01/13(土) 13:12:28.00ID:mJHm

>>39
地面やるやん


542024/01/13(土) 13:13:15.00ID:YJCf

>>49
マジでこれなかったら目も当てられない大災害っていうか、生き残りほとんどおらんかったと思うわ


552024/01/13(土) 13:13:49.00ID:PaHp

>>35
🌊
🌊
🌊
🌊
🌊石川
ってなると思ったけど

🌊石川
🌊↑
🌊↑
🌊↑
🌊↑
ってなった


572024/01/13(土) 13:14:05.00ID:mJHm

>>55

わかりやすいわ


622024/01/13(土) 13:15:00.00ID:YJCf

>>55
これはわかりやすい


812024/01/13(土) 13:30:26.00ID:kE14

>>55
これ草


402024/01/13(土) 13:11:46.00ID:x8eJ

あと1000回同規模の地震が起きたら石川県が富士山越えるやん


462024/01/13(土) 13:12:17.00ID:siQO

>>40
ちきうこわれちゃ~う




via https://eagle.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1705118410/
足掛かり 海路 漁港 海底 みーに関連した画像-01


ホームに戻る
23

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。