社会福祉法人アラウンド・エー株式会社
|
団体ID |
1247137985
|
法人の種類 |
社会福祉法人
|
団体名(法人名称) |
アラウンド・エー株式会社
|
団体名ふりがな |
あらうんどえーかぶしきかいしゃ
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
|
代表者役職 |
社長
|
代表者氏名 |
四方 章雄
|
代表者氏名ふりがな |
しかた あきお
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
520-0025
|
都道府県 |
滋賀県
|
|
市区町村 |
大津市皇子が丘
|
|
市区町村ふりがな |
おおつしおうじがおか
|
|
詳細住所 |
皇子が丘1-1-30 アラウンドエー株式会社 福寿デイサービス
|
|
詳細住所ふりがな |
おうじがおか あらうんどえ かぶしきかいしゃ ふくじゅでぃさびす
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
2910around@leto.ne.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
077-522-2607
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
077-522-3767
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
520-0025
|
都道府県 |
滋賀県
|
|
市区町村 |
大津市皇子が丘
|
|
市区町村ふりがな |
おおつし おうじがおか
|
|
詳細住所 |
大津市皇子が丘1-1-30
|
|
詳細住所ふりがな |
おおつし おうじがおか あらうんどえ ふくじゅでいさびす
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2012年6月11日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2012年4月3日
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
滋賀県
|
|
最新決算総額 |
500万円~1,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
11名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
障がい者、高齢者、福祉、地域・まちづくり、環境・エコロジー
|
|
設立以来の主な活動実績 |
今後の高齢社会を考え、経営コンサルタント業務に従事するも、一代奮起して全く別分野の介護事業
に着手しました。お泊り可能のデイサービス・毎日の手造りの食事・リハビリサポート・認知症予防 での学習療法導入 などを取り入れて介護負担の軽減に日々活動しています。 |
|
団体の目的
|
経営ビジョンとして 介護に従事する従業員を幸せにする。 企業(当社)は「環境適応業」として成長し続ける。 利用者にとって最高のサービスを実現する。 滋賀県を高齢者の介護に優しい県となり、滋賀県自体の競争力を上げる。
|
|
団体の活動・業務
|
365日 いつでも利用できる小規模デイサービスで、短期・中期・長期 緊急時のどのようなとき
でも対応し、ご家族の介護負担軽減を考え ご家族のニーズにあわせて朝早くから夜おそくまで 延長対応しています。また、手造り出来立ての温かいお食事も提供しています。 高齢者の立場から、当施設は「おしゃべりの場、喫茶店に行く感覚で利用者等に来ていただいています。 |
|
現在特に力を入れていること |
最高のリラックス出来る入浴や、認知症の予防・改善・進行抑制のために「学習療法」を導入する
意向であり、すこしづつではあるが、毎日 頭の体操を取り入れたり、買い物レク・お食事レク お散歩レク等などです。また、サークル活動として趣味の場を広めたいと考えています。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|