[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1119人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3020316.jpeg[見る]


画像ファイル名:1704901813206.jpg-(11638 B)
11638 B24/01/11(木)00:50:13No.1144871161そうだねx11 03:44頃消えます
否定的な感想も見ないと考え方偏るかと思って好きな作品の否定的な感想を読み漁ってたんだけど段々腹立って来てそういう意見もあるのか!って受け入れられるメンタルではなかった事に気付いた
否定意見も受け入れられる人って心広いね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
124/01/11(木)00:51:20No.1144871480そうだねx7
納得できる奴だけ受け入れればいいよ
224/01/11(木)00:52:48No.1144871950そうだねx43
自分からウンコ食べに行かなくていいよ
324/01/11(木)00:55:18No.1144872706そうだねx11
でも全肯定はだめなのは確かなのでいい試みだよ
慣れていこう
424/01/11(木)00:55:43No.1144872823+
>読み漁ってた
用法・用量を守って摂取しましょう
524/01/11(木)00:56:35No.1144873108そうだねx20
そもそも全肯定云々って自分の仕事に対する評価に言うべきであって受け取り手がいちいち気にするもんじゃない
624/01/11(木)01:00:15No.1144874125そうだねx3
否定と拒絶は違うんだよ
724/01/11(木)01:01:05No.1144874357+
好きなジャンルのことはオタクとして全部知りたいから批評も広く当たるけど
メインじゃないジャンルは楽しめる範囲だけ摘んですませるよ
824/01/11(木)01:01:46No.1144874572そうだねx20
>でも全肯定はだめなのは確かなのでいい試みだよ
>慣れていこう
ウンコ
924/01/11(木)01:02:58No.1144874958そうだねx16
ネット上の批判って作品読み込んだものじゃなく作品を理解できる知能が無い人間の鳴き声が9割だから
残りの1割のためにわざわざ見に行く価値無いなって
1024/01/11(木)01:03:21No.1144875077そうだねx7
imgにおいては全肯定であるべきというよりはわざわざ空気悪くなる批判しなくていいって感じ
1124/01/11(木)01:04:04No.1144875309そうだねx1
世の中には自分と違う意見を受け入れられないまま大人にmなってる人間の多いこと…
どうやって社会で生きてんだろうと不思議になる
1224/01/11(木)01:05:37No.1144875744そうだねx4
>どうやって社会で生きてんだろうと不思議になる
上手くやれてねえからネットで喚き散らかすゴミにクラスチェンジしてるんだと思うよ…
1324/01/11(木)01:05:49No.1144875810そうだねx7
>imgにおいては全肯定であるべきというよりはわざわざ空気悪くなる批判しなくていいって感じ
いや…
1424/01/11(木)01:06:01No.1144875867+
自分に主体性が無いから好きなものを批判される=自分が貶されてる気分になるのであって
心が広いわけじゃないと思うよ
1524/01/11(木)01:06:43No.1144876073そうだねx5
こういうとこの粘着スレで成立したミームめいたアンチ意見を自分で再検討もせず出力しちゃってるような
耳と口が空っぽの脳みそを介して直結してる生き物の鳴き声は否定的意見とは呼ばないことにしている
1624/01/11(木)01:06:46No.1144876092+
自分が否定側のときに肯定的な意見読んでると楽しみ方わかることはあるが
逆をやっても無駄に盛り下がる感じにしかならんな…
1724/01/11(木)01:07:46No.1144876376そうだねx1
キッショ何様だよお前だって人をdisってるじゃねえかゴミクズガイジ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ
1824/01/11(木)01:08:22No.1144876548そうだねx16
>>imgにおいては全肯定であるべきというよりはわざわざ空気悪くなる批判しなくていいって感じ
>いや…
お前みたいなやつぅ!!!
1924/01/11(木)01:08:50No.1144876665そうだねx2
否定意見仕入れても楽しむ時のノイズにしかならないし評論家とかじゃないならわざわざ見に行かなくてもいいだろ
2024/01/11(木)01:09:07No.1144876755そうだねx2
そういうのは親しい友達と交わすもので
間違ってもネットでやるものではない
有象無象ましてや匿名掲示板でなんてもっての外
2124/01/11(木)01:09:26No.1144876847そうだねx1
そもそも娯楽で態々否定的意見聞きに行くって
作品を見て何をしたいんだ
評論家でも目指しててその修練でもしてるの
2224/01/11(木)01:09:34No.1144876895+
>自分に主体性が無いから好きなものを批判される=自分が貶されてる気分になるのであって
>心が広いわけじゃないと思うよ
そういう主体性がない奴の好きってこれがまた大したものでもないんだよね
こんなものは今までの○○には無かったから批判してる!(普通にある)がよくある
2324/01/11(木)01:10:02No.1144877009+
だから否定にしろ肯定にしろこう考えるやつ以外みんなアホって言う総意取ろうとするいもげは居心地がいいんですね
2424/01/11(木)01:10:32No.1144877136そうだねx6
>ネット上の批判って作品読み込んだものじゃなく作品を理解できる知能が無い人間の鳴き声が9割だから
>残りの1割のためにわざわざ見に行く価値無いなって
褒めてる方もそんなもんだぞ
2524/01/11(木)01:11:27No.1144877389そうだねx3
なんだかさっそく妙に気の荒れた方が多いようだが…
2624/01/11(木)01:11:40No.1144877441そうだねx1
褒めてるようで貶してる時もあるよ
2724/01/11(木)01:12:17No.1144877611+
世の中には他人が何かを褒めてるのを見ると気分が悪くなる人種というのが存在する
2824/01/11(木)01:12:35No.1144877702そうだねx5
お皿にうんこ盛らないで下さい
2924/01/11(木)01:13:16No.1144877903+
mayちゃんちや壺で読んでる作品のスレ見てたことあるけど初めはいいよね面白いよねみたいな話してても途中からファンなら不満も言わなきゃだめだろとか言論統制するなとか怒ってきて喧嘩始まって根に持ったやつがアンチになって荒らし始めたり反転してアンチスレ化してた
3024/01/11(木)01:14:27No.1144878245そうだねx5
単に楽しかったところ語ってるだけなのに否定意見がないなんておかしいとか言い出す人がいる
3124/01/11(木)01:15:40No.1144878623+
個人的に受け入れられる否定的な意見は暴言とか変な妄想とかが無い意見だからそういうのが跋扈してるような場所で聞く意味は無いと思う
3224/01/11(木)01:17:23No.1144879130+
ネットに聞きごたえのあるしっかりした批判が無いとは言わんけど
それに出会うまでにただの誹謗中傷とかデマとか聞きかじり連呼してるだけのとか
そういう糞の山が立ちはだかってはいる
3324/01/11(木)01:18:08No.1144879335+
自分がよく知らない物は荒れていないといけないって荒らしもいるから聞く必要は無い
3424/01/11(木)01:18:12No.1144879356+
>単に楽しかったところ語ってるだけなのに否定意見がないなんておかしいとか言い出す人がいる
作品が良くても初回に微妙な点は言ってたりするのに
常にダメな所は上がり続けてなければいけないんですけおおおおおおお!!!!みたいな人いるよね
3524/01/11(木)01:19:09No.1144879623+
人気作にはだいたい独自の価値観持ってたり単語を使うのがいらっしゃる
3624/01/11(木)01:20:01No.1144879856+
内容じゃなくてでもこの本あんま売れてないじゃんはやめて欲しい…
出版社は売れてれば帯に~万部突破とかアピールするしその辺はわかってるんだ…
3724/01/11(木)01:21:07No.1144880126+
アンチも人気の一部!って言うのはアンチ寄りの人だけで作ってる人もファンもそんなこと1mmも思ってないんだよね…
ちゃんと読んだ感想としての批評は甘んじて受け入れるが読んでねぇけど叩くわwwみたいなのはムカつくし受け流すこともできない
お気に入りのシャツにシミがついた気分になる
3824/01/11(木)01:21:22No.1144880176+
匿名掲示板で言うことではないけど過去の発言でまともな人だと確信できない発言者の否定的な意見は無視でいいよ
3924/01/11(木)01:21:48No.1144880282+
常に殴ってないと気が済まないタイプは個人単品より組織に目をつけるから見えない内部の悪人を勝手に想像するし存続する限りほぼ永遠に叩ける
4024/01/11(木)01:22:33No.1144880490+
健康に直結する食べ物じゃないんだから別に消費者は好きなもんだけ摂取してれば良いだろ…
変にバランスを取ろうとすると病むだけだぞ
4124/01/11(木)01:23:33No.1144880725そうだねx1
ネガティブな事を追っているとネガティブになるぞ
いい事が無い
4224/01/11(木)01:23:57No.1144880818+
アンチなんて見なきゃいい!ネットを絶てばいい!みたいな人もいるが何故真面目に頑張ってる側が我慢を強いられないといけないのかと問いたい
批評されたくなければ作品を世に出すな!みたいのは石を投げさせろという攻撃的な人の暴論
4324/01/11(木)01:24:14No.1144880871そうだねx2
理性的な否定意見なら耳を傾けられるけど
ネットとかでよく見かけるのは感情的な否定意見というか意見ですらない中傷が多すぎる…
4424/01/11(木)01:24:17No.1144880890+
感想なんだから考え方が偏るのも普通だしわざわざ不快なものを見る理由が無え
4524/01/11(木)01:24:21No.1144880911+
俺はプロでは無いんだから正しい批評というものを気にする必要はないんだ
好きなものは好きでいい
4624/01/11(木)01:24:26No.1144880929+
肯定も否定もフラットに語りますという人や場も大抵はその人や場のバイアスかかってたりする
4724/01/11(木)01:25:01No.1144881073+
ファンコミュニティって途中から内ゲバで自滅の道辿るのはなんなんだろうな
4824/01/11(木)01:25:03No.1144881084+
見なきゃ!なんて使命感で摂取しに行くものではない
4924/01/11(木)01:25:04No.1144881092+
人間自分が勝てる時と勝てない時で言うこと全然違うからな
5024/01/11(木)01:25:30No.1144881187そうだねx3
本当に感想漁るならポジネガどっちも触れる人探しからだろ
メやここは感想じゃなくてコミュニケーションツール化してる人がいるからそもそも感想探しの場として不適
5124/01/11(木)01:25:39No.1144881229+
俺は最初から最後まで読んでた漫画のコメント欄が途中からアンチと自治厨の戦場になってアンチが勝ったのを見てつらくなった経験があるので見なくなったな…
最終回すらも最初についたコメントが「読んでないけどつまらなかった」「原作者は二度と漫画描くな」でいいねがめっちゃつくみたいな
5224/01/11(木)01:25:54No.1144881282そうだねx4
>ファンコミュニティって途中から内ゲバで自滅の道辿るのはなんなんだろうな
集まってる連中がゴミだから
5324/01/11(木)01:26:20No.1144881380+
>感想なんだから考え方が偏るのも普通だしわざわざ不快なものを見る理由が無え
そもそも話を聞いて欲しいなら聞いてもらえる場所と言葉を選んで不快にならないようにするしな…
5424/01/11(木)01:26:37No.1144881443そうだねx1
究極的には叩きやアンチでない建設的な否定意見を聞けるとしたら親しい友人くらいしかいないと思う…
5524/01/11(木)01:26:47No.1144881494+
最低限意見としての体裁を保ってくれてるなら割と読める
意見ですらない汚い音を出す雑音と化してるのは読めない
5624/01/11(木)01:27:00No.1144881546+
ネットなんて良くも悪くも1が10にも見えるからなあ
5724/01/11(木)01:27:20No.1144881621+
>そもそも話を聞いて欲しいなら聞いてもらえる場所と言葉を選んで不快にならないようにするしな…
勝手に見に来て勝手に不快になってるのがスレ「」なんだけどね
5824/01/11(木)01:27:42No.1144881708+
>>感想なんだから考え方が偏るのも普通だしわざわざ不快なものを見る理由が無え
>そもそも話を聞いて欲しいなら聞いてもらえる場所と言葉を選んで不快にならないようにするしな…
話を聞いて欲しいって自覚して振る舞えない人割と居ると思う
5924/01/11(木)01:27:55No.1144881760+
否定意見は100個言えるけど肯定意見は101個言える人の感想を読みたい
6024/01/11(木)01:28:00No.1144881779そうだねx8
楽しく話している時にあっ否定意見も言わなきゃ健全じゃないぞ!ってなる方が不健全だと思う
6124/01/11(木)01:28:35No.1144881893+
>楽しく話している時にあっ否定意見も言わなきゃ健全じゃないぞ!ってなる方が不健全だと思う
私これ嫌い!バァァァァン
は本当に萎える…
6224/01/11(木)01:28:41No.1144881925+
感想を書くにしても場所を選んで空気を読もうね!というのはわかる
わざわざ見に行くのは…何…?
6324/01/11(木)01:29:36No.1144882117そうだねx1
お前さぁ疲れてんだよ
6424/01/11(木)01:29:58No.1144882194+
>否定意見は100個言えるけど肯定意見は101個言える人の感想を読みたい
その数はあくまで例なんだろうけどそういう数を誇る人のはまずしょうもない感想だと思う
6524/01/11(木)01:31:17No.1144882586+
娯楽作品なんだから自分が楽しめればいいのよ
人の意見なんて作品が完結してからでいいよ
6624/01/11(木)01:31:27No.1144882624そうだねx1
アンチや批判を許さない云々ってヤツは公平に偏り無くって建前で荒らしたいだけで
そもそも大前提の「空気を読め」ができてないからなダメんだけど
空気読めない人ってマジでそれがわかんないから弾圧されてる気分になるんだよな
6724/01/11(木)01:31:37No.1144882662+
貶せるやつが真のファンみたいな価値観なんなの?
6824/01/11(木)01:32:20No.1144882870+
>貶せるやつが真のファンみたいな価値観なんなの?
そんな価値観は平成に置いてきたぞ
6924/01/11(木)01:32:22No.1144882877+
俺の好きな漫画が不当にバカにされてるのはムカつくんだけど言いに行くと火に油なんだよな…
アンチを黙らせるほど面白い話を描くかなんかすごい売れて新規のド級の流入で薄まるのを待つしかない
7024/01/11(木)01:33:02No.1144883021そうだねx2
スレにウンコ盛らないで下さい
7124/01/11(木)01:33:16No.1144883074+
病気な人が批判やった時にそういう意見もあるんだねって言っちゃうとここはどれだけボロクソ言ってもいい場だと勘違いしちゃったりするからクソめんどくさいんだよね
7224/01/11(木)01:33:43No.1144883195+
>貶せるやつが真のファンみたいな価値観なんなの?
逆張りでしかないと思うよ
貶めてないから何でもかんでも受け入れてるわけじゃないし
7324/01/11(木)01:33:48No.1144883229+
>貶せるやつが真のファンみたいな価値観なんなの?
アルミホイル被って言うと
アンチが俺達に構えって言ってるだけみたいな
7424/01/11(木)01:34:24No.1144883360そうだねx2
感想で勝ち負けを決めようとするのがおかしいんだ
7524/01/11(木)01:34:36No.1144883410そうだねx1
>アンチや批判を許さない云々ってヤツは公平に偏り無くって建前で荒らしたいだけで
>そもそも大前提の「空気を読め」ができてないからなダメんだけど
>空気読めない人ってマジでそれがわかんないから弾圧されてる気分になるんだよな
これ
逆に言えば批判すべき空気の時に擁護し出すのも空気読めてないダメな人なんだよな
7624/01/11(木)01:35:06No.1144883524そうだねx4
>>アンチや批判を許さない云々ってヤツは公平に偏り無くって建前で荒らしたいだけで
>>そもそも大前提の「空気を読め」ができてないからなダメんだけど
>>空気読めない人ってマジでそれがわかんないから弾圧されてる気分になるんだよな
>これ
>逆に言えば批判すべき空気の時に擁護し出すのも空気読めてないダメな人なんだよな
内容に異議はないけどそう言われるとうーんってなるなあ!
7724/01/11(木)01:35:12No.1144883555+
>空気読めない人ってマジでそれがわかんないから弾圧されてる気分になるんだよな
みんなに気持ちをわかってほしいけどみんなの気持ちは考慮できない…みたいな情操教育の欠落したモンスターってネットだと普通に見かけるよね
7824/01/11(木)01:35:22No.1144883605そうだねx1
娯楽に関しちゃ否定的な意見とかどうでもいいぞ
双方の意見を聞いて判断うんたらは現実的な問題に対してだけで良い
7924/01/11(木)01:35:29No.1144883643+
>>>アンチや批判を許さない云々ってヤツは公平に偏り無くって建前で荒らしたいだけで
>>>そもそも大前提の「空気を読め」ができてないからなダメんだけど
>>>空気読めない人ってマジでそれがわかんないから弾圧されてる気分になるんだよな
>>これ
>>逆に言えば批判すべき空気の時に擁護し出すのも空気読めてないダメな人なんだよな
>内容に異議はないけどそう言われるとうーんってなるなあ!
それはお前が空気読めないからだよ
ちゃんと読もうね
8024/01/11(木)01:36:04No.1144883787そうだねx5
>これ
>逆に言えば批判すべき空気の時に擁護し出すのも空気読めてないダメな人なんだよな
概ね同意なんだけど批判すべきっていい方はあまり好きでは無いな…
8124/01/11(木)01:36:08No.1144883809そうだねx1
大抵の場合ただ楽しくお話ししたいだけで公平に皆様のご意見を募ってるわけじゃないという前提がある
8224/01/11(木)01:36:39No.1144883940そうだねx3
まず議論をしたいわけじゃない
ここいいよね…
いい…
したいだけだよ
8324/01/11(木)01:36:48No.1144883997そうだねx1
貶せるのが真のファンみたいな場は大抵途中で貶したいだけのファンでも何でもない奴が混ざってくるので…
8424/01/11(木)01:36:52No.1144884019そうだねx5
>>これ
>>逆に言えば批判すべき空気の時に擁護し出すのも空気読めてないダメな人なんだよな
>概ね同意なんだけど批判すべきっていい方はあまり好きでは無いな…
そういう空気を自演で作ってそうで嫌だわなー
8524/01/11(木)01:36:56No.1144884045+
アンチが頭がおかしくなりすぎて会話にもならなくなると原作読む気もなくなる
チェンソーマンのことなんだけど
8624/01/11(木)01:36:58No.1144884052そうだねx3
ていうかネガティブなスレなんか閉じて寝ちまえ!
このスレとかな!
8724/01/11(木)01:37:03No.1144884073+
ただ場を混ぜっ返したい奴が出て来るとちょっとした不満も言いにくくなるからマジで邪魔
8824/01/11(木)01:37:31No.1144884234そうだねx1
>>これ
>>逆に言えば批判すべき空気の時に擁護し出すのも空気読めてないダメな人なんだよな
>概ね同意なんだけど批判すべきっていい方はあまり好きでは無いな…
そうやって相手の意見に文句付けられる俺賢いみたいなムーブしないと気が済まないのがお前の悪いところなんだよ
8924/01/11(木)01:37:35No.1144884259そうだねx5
具体名を出しちゃう奴は何やっても駄目
9024/01/11(木)01:38:03No.1144884425+
>ただ場を混ぜっ返したい奴が出て来るとちょっとした不満も言いにくくなるからマジで邪魔
ゲームのバグの話をしてるのに制作会社アンチとか来ると最悪
ゲームの話をしてんだよこっちは
9124/01/11(木)01:38:04No.1144884438+
>まず議論をしたいわけじゃない
そもそも議論にならないレスポンチバトルだしね…
そうなってしまうのならいいよね…だけしておきたい
9224/01/11(木)01:38:12No.1144884482そうだねx4
>そうやって相手の意見に文句付けられる俺賢いみたいなムーブしないと気が済まないのがお前の悪いところなんだよ
こういうのがまさしくレスポンチだけしたい人
9324/01/11(木)01:38:48No.1144884637そうだねx1
お前お前言ってるやつってさ…
9424/01/11(木)01:38:49No.1144884642そうだねx1
>まず議論をしたいわけじゃない
>ここいいよね…
>いい…
>したいだけだよ
議論できる場所が無いから我慢してるけど俺はもっと考察言いたいし聞きたいし議論してえ
9524/01/11(木)01:39:10No.1144884747+
男ならレズチンポバトルせよ
9624/01/11(木)01:39:14No.1144884769そうだねx2
>大抵の場合ただ楽しくお話ししたいだけで公平に皆様のご意見を募ってるわけじゃないという前提がある
成否じゃなくて面白い話題提供かどうかなんだよな
批判を許さないだの肯定以外認めないだのじゃなくてホントにつまんない人には混ざって欲しくないだけ
9724/01/11(木)01:39:23No.1144884814+
>議論できる場所が無いから我慢してるけど俺はもっと考察言いたいし聞きたいし議論してえ
SNSでやれ
9824/01/11(木)01:39:25No.1144884828そうだねx1
>そうやって相手の意見に文句付けられる俺賢いみたいなムーブしないと気が済まないのがお前の悪いところなんだよ
身体を張って悪い例にならなくても良いよ
9924/01/11(木)01:39:29No.1144884839そうだねx1
議論したいっていうけど反論されたらその人の人格否定しか出来ないようなのと議論したいのなんておらんよ
10024/01/11(木)01:39:30No.1144884854+
>議論できる場所が無いから我慢してるけど俺はもっと考察言いたいし聞きたいし議論してえ
noteに書いてろ
10124/01/11(木)01:39:43No.1144884921+
まぁ娯楽において本当にダメでネガティブが優勢になったら
批判なんかせずに他の楽しい事に行った方が有意義だしまともだからな…
批判すべき空気の所に残った時点でもう既にアレな人の集まりである
10224/01/11(木)01:39:44No.1144884929+
>>まず議論をしたいわけじゃない
>>ここいいよね…
>>いい…
>>したいだけだよ
>議論できる場所が無いから我慢してるけど俺はもっと考察言いたいし聞きたいし議論してえ
議論なんてしたがるもんじゃないよいい歳した大人が
10324/01/11(木)01:39:52No.1144884957そうだねx1
そうやって居場所間違えてるのがダメなんだぞ
10424/01/11(木)01:40:46No.1144885187そうだねx1
いやな感じの流れだなーと思ったら何も言わずスレ閉じて寝るのが一番いいと思う
終盤そうなるならまだしも最初から威勢のいいアンチが暴れてるとなおのことだ
…まぁ頭でわかってても実際はけっこう見ちゃうんだけど…
10524/01/11(木)01:40:56No.1144885230+
議論したいのなら匿名掲示板は止めとけ
10624/01/11(木)01:40:57No.1144885232そうだねx1
>>まず議論をしたいわけじゃない
>>ここいいよね…
>>いい…
>>したいだけだよ
>議論できる場所が無いから我慢してるけど俺はもっと考察言いたいし聞きたいし議論してえ
考察や議論するなら絶対非匿名のコミュニティの方がいい
コンテンツファンという点以外でも接点ある友人だとなお良い
10724/01/11(木)01:41:13No.1144885310そうだねx3
ネットなんて不特定多数がいるんだから感情抑えて理性的に議論できる場にはなりえない
10824/01/11(木)01:41:45No.1144885424+
>いやな感じの流れだなーと思ったら何も言わずスレ閉じて寝るのが一番いいと思う
>終盤そうなるならまだしも最初から威勢のいいアンチが暴れてるとなおのことだ
>…まぁ頭でわかってても実際はけっこう見ちゃうんだけど…
こういうスレに書き込んでいる時点でなあって自分で反省して反省できていない
10924/01/11(木)01:41:47No.1144885442+
批判するにしても小出しにぐちぐち言うんじゃなくて全部纏めて書いたほうがスッキリするぞ
批判的なコミュニティに入り浸ってても批判側としても良い事なんてない
11024/01/11(木)01:41:58No.1144885491+
>議論したいのなら匿名掲示板は止めとけ
匿名だから安全な場所から石を投げられる!って意識があるからな
実名なり顔なり出したら一気に発言に責任が伴ってくる
11124/01/11(木)01:42:00No.1144885504+
>考察や議論するなら絶対非匿名のコミュニティの方がいい
>コンテンツファンという点以外でも接点ある友人だとなお良い
そう言う場でさえ荒れる時は荒れるもんだからな…
11224/01/11(木)01:42:12No.1144885550そうだねx1
批判意見を受け入れるってのは別に認めることじゃなくてなず意見の内容を理解すること
その上でそういう考えもあるなってなったりいやそれはおかしいでしょってなるのは当然よ
11324/01/11(木)01:42:29No.1144885635+
人類が解くのに100年掛かる計算を3分で済ますスーパーコンピュータが作った
女子高生型の巨大ロボに中年男性が乗ってどんどん自意識が女子高生に上書きされる恐怖や
補給を送ってくれない上官や言うこと聞かない部下や敵と戦ってる漫画読んでると
アンチの言うことももっともだな...ってなる
けど好き❤️
11424/01/11(木)01:43:56No.1144886131そうだねx1
批判=アンチになってる人めちゃくちゃいるからどうしようもないよ
11524/01/11(木)01:43:59No.1144886139そうだねx1
自分と別の角度から見た意見を知りたいなって思うのはわかるよ
でもそれ批判意見である必要ないよね
11624/01/11(木)01:44:00No.1144886143+
共感を求めるのがめちゃくちゃド下手な人が不用意に話題に入ってくる事による混乱をみんな恐れていたのか…
11724/01/11(木)01:44:14No.1144886191+
>人類が解くのに100年掛かる計算を3分で済ますスーパーコンピュータが作った
>女子高生型の巨大ロボに中年男性が乗ってどんどん自意識が女子高生に上書きされる恐怖や
>補給を送ってくれない上官や言うこと聞かない部下や敵と戦ってる漫画読んでると
>アンチの言うことももっともだな...ってなる
>けど好き❤️
まるで意味がわからんぞ!
11824/01/11(木)01:44:50No.1144886346そうだねx1
批判の内容がおかしいのはいくらでも文句言っていいけど
批判を言うなってのは頭おかしいとしか思えない
11924/01/11(木)01:44:53No.1144886362+
>自分と別の角度から見た意見を知りたいなって思うのはわかるよ
>でもそれ批判意見である必要ないよね
このレスで新しい知見を得た
ありがとう「」…
12024/01/11(木)01:45:14No.1144886464+
>自分と別の角度から見た意見を知りたいなって思うのはわかるよ
>でもそれ批判意見である必要ないよね
いや「批判意見を知りたい」んだけど…
お前の主張のために人の言葉を都合よく捻じ曲げるのやめない?
12124/01/11(木)01:46:23No.1144886720+
>成否じゃなくて面白い話題提供かどうかなんだよな
>批判を許さないだの肯定以外認めないだのじゃなくてホントにつまんない人には混ざって欲しくないだけ
申し訳ないけど本当にこれなんだよな
12224/01/11(木)01:46:24No.1144886722+
>まるで意味がわからんぞ!
女子高生型ロボに乗ってると
自意識が女子高生に書き換わって行って
最終的にロボに乗ってる記憶すら消えて降りれなくなるんだ
12324/01/11(木)01:47:07No.1144886900そうだねx1
>でも全肯定はだめなのは確かなのでいい試みだよ
いやべつにいいよそれでも
12424/01/11(木)01:47:10No.1144886916そうだねx3
>批判の内容がおかしいのはいくらでも文句言っていいけど
>批判を言うなってのは頭おかしいとしか思えない
そんな事誰も言ってないよ
12524/01/11(木)01:47:22No.1144886972+
「冷静に語れるようになった今こそ認めなきゃいけないけどあの展開は絶対間違ってたと思う」みたいな空気の時は批判が出ても荒れた感じはない
リアタイの時のさぁ叩こう!擁護するってことは社員か!?みたいな空気を黙って耐えた後だからできる話というか…
葬式のあと故人の生前の思い出話ができるみたいな
12624/01/11(木)01:47:27No.1144886988そうだねx1
imgなら面白いアンチには乗っかるしつまらんアンチには乗っからないってそれだけの話
12724/01/11(木)01:47:31No.1144887008そうだねx5
批判とアンチは違うを踏まえた上でこのレスはただの粘着だろ!ってなることもある
12824/01/11(木)01:48:17No.1144887227+
いうてどうせすぐ次の作品にハマったら
前にどハマりしてた作品なんかどうでも良くなるんだから
あんまり深入りしてもいいことないよ
12924/01/11(木)01:49:37No.1144887547そうだねx2
>「冷静に語れるようになった今こそ認めなきゃいけないけどあの展開は絶対間違ってたと思う」みたいな空気の時は批判が出ても荒れた感じはない
言っちゃなんだけどそういうのって当時そう語れてなかったって事ほとんどなくて
実際は当時の批判の蒸し返しって事が大半なイメージが…
13024/01/11(木)01:49:40No.1144887566+
>批判とアンチは違うを踏まえた上でこのレスはただの粘着だろ!ってなることもある
実際クソアンチが多いから防止策として批判も封殺したくなる気持ちはわかる
13124/01/11(木)01:49:42No.1144887574そうだねx2
個人的な考えとしては批判意見漁るとしても漁る前に自分よりディープな肯定意見出してる人の感想見た方がいいと思うよ
それで初めて平等じゃない?
13224/01/11(木)01:49:59No.1144887663+
匿名での議論は機能しないんだよな
ちゃんと話し合ってるようで今俺下半身裸でちんこさわってるもん
13324/01/11(木)01:50:04No.1144887690+
>いうてどうせすぐ次の作品にハマったら
>前にどハマりしてた作品なんかどうでも良くなるんだから
>あんまり深入りしてもいいことないよ
元カノみたいなもんで浮気されて別れたとかでない限りは好きだった頃の思い出もあるから嫌いになりたくない…みたいな気持ちもある
みんなそんな3ヶ月単位で簡単に記憶とか思い入れを消し去れるのだろうか
13424/01/11(木)01:50:32No.1144887812+
負の内容の話したいなら棲み分け的な意味でもIDで別に立ててやったほうが絶対いいよ…
それでも大抵隔離されるけど
13524/01/11(木)01:50:37No.1144887835そうだねx2
>言っちゃなんだけどそういうのって当時そう語れてなかったって事ほとんどなくて
>実際は当時の批判の蒸し返しって事が大半なイメージが…
イメージでものを語ると恥をかくぞ
13624/01/11(木)01:51:52No.1144888137+
>>「冷静に語れるようになった今こそ認めなきゃいけないけどあの展開は絶対間違ってたと思う」みたいな空気の時は批判が出ても荒れた感じはない
>言っちゃなんだけどそういうのって当時そう語れてなかったって事ほとんどなくて
>実際は当時の批判の蒸し返しって事が大半なイメージが…
熱冷めやらぬうちに書き込むといくら丁寧に言葉を選んでも批判というだけで「またお前か」って集中砲火で即ID出されるが
13724/01/11(木)01:51:55No.1144888147+
>imgなら面白いアンチには乗っかるしつまらんアンチには乗っからないってそれだけの話
アンチの方が面白いと簡単に叩きスレになるしねここ
13824/01/11(木)01:52:31No.1144888322+
>みんなそんな3ヶ月単位で簡単に記憶とか思い入れを消し去れるのだろうか
人間には都合の悪いことを忘れられる能力があるからな…
13924/01/11(木)01:52:49No.1144888380+
書き込みをした人によって削除されました
14024/01/11(木)01:52:55No.1144888397+
スレ「」が腹立ってきたのは多分批判されてる内容に賛同できないからだと思うよ
腹が立ったところに対して自分はどう考えてるのかを見直すと自分がわかる気がする
14124/01/11(木)01:53:47No.1144888615そうだねx4
>熱冷めやらぬうちに書き込むといくら丁寧に言葉を選んでも批判というだけで「またお前か」って集中砲火で即ID出されるが
言葉選んでる奴はID出されたりしないんだよマジで
14224/01/11(木)01:54:00No.1144888652+
>>>「冷静に語れるようになった今こそ認めなきゃいけないけどあの展開は絶対間違ってたと思う」みたいな空気の時は批判が出ても荒れた感じはない
>>言っちゃなんだけどそういうのって当時そう語れてなかったって事ほとんどなくて
>>実際は当時の批判の蒸し返しって事が大半なイメージが…
>熱冷めやらぬうちに書き込むといくら丁寧に言葉を選んでも批判というだけで「またお前か」って集中砲火で即ID出されるが
そういうのは起こらないことになってるのでありえません
14324/01/11(木)01:54:26No.1144888783そうだねx2
他人の否定的意見に同意できないならこいつにはまだわからんか…とでも思って優越感に浸っておけばいいよ
14424/01/11(木)01:55:22No.1144889008そうだねx1
俺にはわからないか…この領域の話は…の精神は大事
14524/01/11(木)01:55:39No.1144889076+
セーフな範囲を探りながら叩くのめんどくせえんだよ
男ならバシィっと1発かましたらんかい
14624/01/11(木)01:56:22No.1144889201+
>「」にはわからないか…この領域の話は…の精神は大事
14724/01/11(木)01:56:24No.1144889215そうだねx1
粘着が特定の作品のスレ片っ端から全く同じコピペを繰り返してる証拠があぷ小に貼られるとかは実際あるんだけど
初めての書き込みに「またお前か」って言われるとえ…何言ってるのこの人…って恐怖がある
14824/01/11(木)01:57:02No.1144889345そうだねx4
たまに批判も肯定も含めて穏やかに進行するスレもあるから結局信者アンチ問わず頭おかしいやつがいるかどうかだと思う
穏やかに何でも語り合えるのすごい楽しい
14924/01/11(木)01:57:09No.1144889372+
>>熱冷めやらぬうちに書き込むといくら丁寧に言葉を選んでも批判というだけで「またお前か」って集中砲火で即ID出されるが
>言葉選んでる奴はID出されたりしないんだよマジで
大ブームになった作品のスレでこれ何だったんだろう?みたいな事を言ったらアンチの常套句だったみたいで色々と言われたけどIDまでは出なかったな
15024/01/11(木)01:57:54No.1144889513+
>熱冷めやらぬうちに書き込むといくら丁寧に言葉を選んでも批判というだけで「またお前か」って集中砲火で即ID出されるが
簡単に言うとお前は割と寛容な方の人間で
一方でお前以外のまあそこそこの人数はちょっとびっくりするくらい不寛容で余裕のない人間なので
言葉を選ぶときはお前基準じゃなくて繊細ヤクザどもに合わせて選んであげて欲しい
無理なら別にいいよ
15124/01/11(木)01:59:34No.1144889797+
>信者アンチ問わず頭おかしいやつがいるかどうかだと思う
こういうのが元気いっぱいだとスレが当たり障りない内容ばっかで勢いあるのに中身無いみたいになる…
15224/01/11(木)02:01:21No.1144890123+
好きなものに否定的な意見を言って反論されるのを待ってる俺はあまりにクソ野郎だよ…
15324/01/11(木)02:01:24No.1144890131そうだねx1
何年も前に終わってる好きな作品のスレたまたま立つか立てるかして
いいよね…いい…って雰囲気で考察とか含め何百レスも語り合えると今日は気持ちよく眠れるなぁってなる
15424/01/11(木)02:01:26No.1144890144+
>たまに批判も肯定も含めて穏やかに進行するスレもあるから結局信者アンチ問わず頭おかしいやつがいるかどうかだと思う
>穏やかに何でも語り合えるのすごい楽しい
頭のおかしなレスポンチバトラー来たらもう終わりよね
その話題を建前にして本質は自分に構ってほしいだけだから話にならない
15524/01/11(木)02:02:28No.1144890326+
>好きなものに否定的な意見を言って反論されるのを待ってる俺はあまりにクソ野郎だよ…
嘘でもそういうの言えないわ
これも反論待ちか?
15624/01/11(木)02:02:38No.1144890357+
0か100しかない奴が1人混ざるともうそのスレは終わり
15724/01/11(木)02:03:29No.1144890512+
>好きなものに否定的な意見を言って反論されるのを待ってる俺はあまりにクソ野郎だよ…
自己言及
15824/01/11(木)02:03:47No.1144890554+
映画見てうわークソ映画だーってなってでもimgで皆と叩こうって思って
感想のスレ見たら皆けっこう誉めててそのときに感じる孤独
そっとスレを閉じる
15924/01/11(木)02:04:36No.1144890719そうだねx3
>そっとスレを閉じる
えらい
16024/01/11(木)02:04:52No.1144890784+
>そっとスレを閉じる
えらい!
16124/01/11(木)02:05:00No.1144890810そうだねx4
荒れるのって批判的な奴じゃなくて不寛容な奴のせいなんだよ
肯定否定関わらず自分と違うのは許せないやつ
16224/01/11(木)02:05:57No.1144890983そうだねx4
>そっとスレを閉じる
えらい!と思ったけど
>imgで皆と叩こうって思って
そもそもえらくなかった
16324/01/11(木)02:06:06No.1144891016そうだねx2
でも本当に好きなら不満も言えてこそ真のファンみたいな風潮は確かにある
16424/01/11(木)02:08:18No.1144891364+
>たまに批判も肯定も含めて穏やかに進行するスレもあるから結局信者アンチ問わず頭おかしいやつがいるかどうかだと思う
>穏やかに何でも語り合えるのすごい楽しい
そんな感じのスレでこれがあるからやっぱりこの作品はクソ!みたいな事を言う人とアンチの餌になるから批判的な事を言うな!って人の両方が来たけどどっちも追い出されてたな
後者の意見はまあ理解できるんだけど場所は選んで言わないと駄目だね
16524/01/11(木)02:08:24No.1144891390そうだねx1
スレ立つと比較的いつも中身を語り合って伸びる作品とかあるけどネットだと何々のパクリだの次回作がコケただの言われててimg独特のクセみたいなのはある
imgの人気は世間の…!みたいな選民思想的話ではなく同好の士が集まって語れる場があってよかったという話
16624/01/11(木)02:08:28No.1144891395+
書き込みをした人によって削除されました
16724/01/11(木)02:08:41No.1144891426+
例えばこの作品色々駄目なとこあるけど好きなんだよな!ってニュアンスを文字だけで伝えるのはとても難しいからな…
16824/01/11(木)02:09:03No.1144891489そうだねx1
>でも本当に好きなら不満も言えてこそ真のファンみたいな風潮は確かにある
一切の不満がない状態とか常人には宗教以外で想像できない
16924/01/11(木)02:09:08No.1144891504+
スレについたレスがそういう雰囲気になってるともうダメです
17024/01/11(木)02:09:26No.1144891568そうだねx1
>でも本当に好きなら不満も言えてこそ真のファンみたいな風潮は確かにある
それは細かい所まで見ているという所が深いファンっぽく思われるだけで
不満を見つけ出せるかどうかでは無いのではないかな…
17124/01/11(木)02:09:29No.1144891572+
>でも本当に好きなら不満も言えてこそ真のファンみたいな風潮は確かにある
古いオタク…
17224/01/11(木)02:09:32No.1144891582+
加点なら100点減点でも100点なんてまず無いからな…
17324/01/11(木)02:10:20No.1144891719+
最近のコンテンツは長く続くと当然のように
ファンへの媚びがキツくなったりして冷めるのがつらい
17424/01/11(木)02:10:22No.1144891723+
>じゃあなんですか?
>気に入らないレスは無視して合わないスレは見なかったことにしろって言うんですか?
>自分の気持ちを大事にして違う人もいることを受け入れろと?
自分でスレ立てて管理すればいいと思うよ
17524/01/11(木)02:11:32No.1144891899そうだねx1
>自分でスレ立てて管理すればいいと思うよ
削除したレスが2桁…!
17624/01/11(木)02:11:53No.1144891939+
>自分でスレ立てて管理すればいいと思うよ
やたら噛みつくやつにこれ言っても絶対やらないよな…
17724/01/11(木)02:11:59No.1144891959+
>最近のコンテンツは長く続くと当然のように
>ファンへの媚びがキツくなったりして冷めるのがつらい
演者の奇妙な媚びは嫌い
17824/01/11(木)02:12:52No.1144892107+
>例えばこの作品色々駄目なとこあるけど好きなんだよな!ってニュアンスを文字だけで伝えるのはとても難しいからな…
いろいろ言われるのが仕方ない部分も認めるけどいいところも絶対あったよね?このエピソードとかこういう描写とかすごい好きなんだ…次やるなら巻き返し期待してるよ…
みたいな事を書き込むと流れがいい時はみんな忌憚のない意見を言うけど悪いときは批判が俺に集中する
17924/01/11(木)02:13:18No.1144892164+
スレ立てにもノウハウがいるよな
話したい話題のスレ画と本文メモとるの始めた
18024/01/11(木)02:13:19No.1144892169そうだねx1
>不満も言えてこそ真のファンみたいな風潮
昔のネットでは通ぶるために不満を言うみたいな逆転現象が起きてたな…
18124/01/11(木)02:15:10No.1144892436+
うちの嫁がブスでさー!って自分で言うけど他人からお前の嫁ブスだな!って言われると怒るみたいなファン心理の人も多分いる
18224/01/11(木)02:15:18No.1144892445+
そもそもファンもアンチも居ない俺だけしか観てないみたいな作品が好きだと
アンチでいいから観てくれ!としか言えない
18324/01/11(木)02:15:40No.1144892505そうだねx1
>でも本当に好きなら不満も言えてこそ真のファンみたいな風潮は確かにある
不満が言えないと真のファンとかは思わないけどいつも同じ場所をいいよね…してるだけだともっと他の場所も話そうぜ!ってなる
18424/01/11(木)02:15:44No.1144892519+
書き込みをした人によって削除されました
18524/01/11(木)02:16:17No.1144892600+
「」のわけのわからない熱量に押されて俺もこのコンテンツに触れてこの流れに乗ってみたい…みたいな気持ちが起きることはある
18624/01/11(木)02:16:18No.1144892601+
昔の割とハッキリ言い過ぎるような批評とかはもうよほど上手にやらないと角が立つばかりになる
18724/01/11(木)02:16:32No.1144892640そうだねx2
imgは初日組が「色々言いたいことはあるけどなんやかんや良かったな」くらいの温度で語ってたのが数日後には完全無欠の神作!!!みたいなノリになってる事が多い
18824/01/11(木)02:16:45No.1144892669+
>そもそもファンもアンチも居ない俺だけしか観てないみたいな作品が好きだと
>アンチでいいから観てくれ!としか言えない
気持ちはわかるが
中身じゃなく広告部分にアンチついて中身の話一切しないようなのいたときはめんどくさかったぞ…
18924/01/11(木)02:16:54No.1144892694そうだねx1
>不満が言えないと真のファンとかは思わないけどいつも同じ場所をいいよね…してるだけだともっと他の場所も話そうぜ!ってなる
他の場所は良くないから…
19024/01/11(木)02:16:55No.1144892697そうだねx2
別に無理矢理不満を捻り出す必要はないとは思いつつ
不満が一切無い完璧な作品です!とか言ってる人は正直怖いなとも思う
19124/01/11(木)02:17:02No.1144892714+
>でも本当に好きなら不満も言えてこそ真のファンみたいな風潮は確かにある
本当に好きならと言うか
作品を自分の中で消化していく中で不満点から目を背けて自分で評価する気持ちを忘れるのはただ単に周りに合わせてるだけで本当に好きと言えるのかどうかって話よ
これは不満でも満足でも同じ話
19224/01/11(木)02:17:03No.1144892719+
>スレ立てにもノウハウがいるよな
>話したい話題のスレ画と本文メモとるの始めた
お前といもげするの息苦しいよ…
19324/01/11(木)02:17:11No.1144892740+
>「」のわけのわからない熱量に押されて俺もこのコンテンツに触れてこの流れに乗ってみたい…みたいな気持ちが起きることはある
俺の知らないとこで盛り上がってる!きらい!
19424/01/11(木)02:17:29No.1144892790そうだねx2
いやカップリングの話はもういいよ…
それしか話す事ねえのかこいつら…になる事がたまにある
19524/01/11(木)02:17:42No.1144892823+
>>不満が言えないと真のファンとかは思わないけどいつも同じ場所をいいよね…してるだけだともっと他の場所も話そうぜ!ってなる
>他の場所は良くないから…
じゃあ好きじゃないんじゃないの?
19624/01/11(木)02:17:51No.1144892847そうだねx1
>本当に好きならと言うか
>作品を自分の中で消化していく中で不満点から目を背けて自分で評価する気持ちを忘れるのはただ単に周りに合わせてるだけで本当に好きと言えるのかどうかって話よ
>これは不満でも満足でも同じ話
お前と好きな物の話するの息苦しいよ…
19724/01/11(木)02:18:06No.1144892883+
昔の投書の批判なんかは基本褒める意見だらけだからこそなところあったからな…
今の時代の隙を見れば叩きたい人がいるような環境では合わない
19824/01/11(木)02:18:14No.1144892906そうだねx2
>じゃあ好きじゃないんじゃないの?
0か100かよ
19924/01/11(木)02:18:30No.1144892950+
>本当に好きならと言うか
>作品を自分の中で消化していく中で不満点から目を背けて自分で評価する気持ちを忘れるのはただ単に周りに合わせてるだけで本当に好きと言えるのかどうかって話よ
>これは不満でも満足でも同じ話
むしろ本当に好きってそういうことじゃないの
いちいち不満点がどうとか言ってる方が不純
別に不純だから悪いとは言わないけど
20024/01/11(木)02:19:01No.1144893028+
>いやカップリングの話はもういいよ…
>それしか話す事ねえのかこいつら…になる事がたまにある
ラブコメ作品でないのにそれ系で盛り上がると距離は置くようにしてる
20124/01/11(木)02:19:22No.1144893082+
書き込みをした人によって削除されました
20224/01/11(木)02:19:30No.1144893099+
異常な執着でこのコンテンツの話題全部潰してやる!ってカタログ見張るレベルの粘着がたった1人でもいると流れの見極めがかなり困難になる
安全に良さを語れるときは運がいいし語り尽くしてから慌ててそいつが来たから解散したときは気分がいい
20324/01/11(木)02:19:31No.1144893102+
>imgは初日組が「色々言いたいことはあるけどなんやかんや良かったな」くらいの温度で語ってたのが数日後には完全無欠の神作!!!みたいなノリになってる事が多い
色々言いたいことはあるけどくらいのテンションだと数日後には良作とは言い切れないけど好きな作品くらいにトーンダウンする事もままあるような
20424/01/11(木)02:19:40No.1144893121そうだねx1
なんかねここもお外もそうなんだけど途中からファンの中で自分が上か下かという格付けが始まるのよね
作品よりファンの素行や言動を気にするようになる
その中でこいつらより自分はまともだと思いたがるようになる
20524/01/11(木)02:19:52No.1144893149+
好きだからこそ不満点が鼻につくというか
ここさえ…ここさえ…!みたいになる
20624/01/11(木)02:20:17No.1144893217そうだねx1
他人の好きを否定するのも他人の嫌いを否定するのも同じ重みの行為だと思うんだけど
好きを否定する方は怒られるなぜ…
20724/01/11(木)02:20:52No.1144893302+
>他人の好きを否定するのも他人の嫌いを否定するのも同じ重みの行為だと思うんだけど
>好きを否定する方は怒られるなぜ…
本気で言ってんの?
20824/01/11(木)02:20:53No.1144893305そうだねx1
>いやカップリングの話はもういいよ…
>それしか話す事ねえのかこいつら…になる事がたまにある
キャラのネタ性みたいなところばっかりあげつらうのももういい…っってなる
まともに設定もふりかえれなくなる
20924/01/11(木)02:20:58No.1144893322そうだねx1
あそこは正直微妙かなぁ…
そうだね
俺は好きだけどなぁ
くらいに言い合えるコミュニティが健全だが温度の維持が難しい
21024/01/11(木)02:21:05No.1144893339+
>他人の好きを否定するのも他人の嫌いを否定するのも同じ重みの行為だと思うんだけど
>好きを否定する方は怒られるなぜ…
大抵の人は好きなものを理不尽に否定されたら嫌でしょ
21124/01/11(木)02:21:27No.1144893405+
否定意見どころか別の話して勝手にキレ出すみたいのも見る
21224/01/11(木)02:21:29No.1144893413+
>むしろ本当に好きってそういうことじゃないの
>いちいち不満点がどうとか言ってる方が不純
>別に不純だから悪いとは言わないけど
別に不満点に限らずまあまあ普通のところも語りたくない?
自分のしたい話をしたいだけならそれはもう作品じゃなくて自分のことが好きなだけじゃん
21324/01/11(木)02:21:34No.1144893431そうだねx2
>異常な執着でこのコンテンツの話題全部潰してやる!ってカタログ見張るレベルの粘着がたった1人でもいると流れの見極めがかなり困難になる
>安全に良さを語れるときは運がいいし語り尽くしてから慌ててそいつが来たから解散したときは気分がいい
仮想敵を作るのはやめたほうがいいよ
21424/01/11(木)02:21:35No.1144893436そうだねx1
初日にそのコンテンツ触れる層はそのコンテンツ自体が好きな上で良し悪しをフラットに語れる人が多い
ある程度好評で固まってから後から来るのはimgで話題になってるからその輪に入りたいという動機が少なからずあるぶんひたすら迎合して大絶賛モードに陥りやすいんだと思って見てる
21524/01/11(木)02:22:17No.1144893535+
>他人の好きを否定するのも他人の嫌いを否定するのも同じ重みの行為だと思うんだけど
他人を否定すんな!
21624/01/11(木)02:22:17No.1144893536+
>他人の好きを否定するのも他人の嫌いを否定するのも同じ重みの行為だと思うんだけど
>好きを否定する方は怒られるなぜ…
これめっちゃわかる
作品に対する社会的に正しさみたいな押しつけあるよな
21724/01/11(木)02:22:22No.1144893545そうだねx1
>>他人の好きを否定するのも他人の嫌いを否定するのも同じ重みの行為だと思うんだけど
>>好きを否定する方は怒られるなぜ…
>大抵の人は好きなものを理不尽に否定されたら嫌でしょ
好きも嫌いも同じくらいの価値があるぜ
21824/01/11(木)02:22:26No.1144893550+
いもげでスレの空気読みつつやんわりと個人的な不満点をどう書くか真面目に悩んでるとスレが消えてるからな
21924/01/11(木)02:22:55No.1144893623+
理屈とかではなく
単にそいつがその場に邪魔なだけ
22024/01/11(木)02:22:58No.1144893635+
>あそこは正直微妙かなぁ…
>そうだね
>俺は好きだけどなぁ
>くらいに言い合えるコミュニティが健全だが温度の維持が難しい
コミュニティを維持するのってやっぱそれ相応に管理が必要なんだけど
管理を頑張ろうとすると後ろ指刺されるし感謝もされないからしんどい
22124/01/11(木)02:23:09No.1144893673+
オタクは真のファンを求め出す性質なんだろう
22224/01/11(木)02:23:24No.1144893712そうだねx1
語り合うんじゃなくて
異分子を叩き出す事に重きを置いた「」が割といるからな…
22324/01/11(木)02:23:34No.1144893734+
>ネット上の批判って作品読み込んだものじゃなく作品を理解できる知能が無い人間の鳴き声が9割だから
攻殻機動隊 感想
★★★★★
「よく分からないけど奥深くて面白かったです」

「よく分からなくてつまらなかったです」

だいたいこれ
22424/01/11(木)02:23:35No.1144893737+
良くも悪くも冷静に語れる掲示板ではない
22524/01/11(木)02:23:41No.1144893746+
>大抵の人は好きなものを理不尽に否定されたら嫌でしょ
嫌いなもんが奨励されてたらやだ
犯罪とか
生活保護や精神疾患に否定的なのが当たり前みたいになってるよねimg
22624/01/11(木)02:23:41No.1144893747+
自分の中で感想的に賛否8:2とかだったとして
後日もずっと8:2で語りたい訳じゃないからな…
22724/01/11(木)02:23:46No.1144893757+
自分が好きだから好きだ!くらいの温度なら気にならないけど外部の評価持ち出してこんなに人気なんだ!みたいな事言い出すのが増えてきたらそのスレとはさよならする
22824/01/11(木)02:23:56No.1144893778+
不満を言えるのが真のファンってのがそもそも幻想なんだよ
22924/01/11(木)02:24:10No.1144893803+
>他人を否定すんな!
否定されたら否定しちゃうんじゃね
23024/01/11(木)02:24:14No.1144893814そうだねx1
語ってて熱が入ってくるのも良し悪しなんだよな
23124/01/11(木)02:24:16No.1144893821+
メとかから褒めてるつぶやき漁ってこいつらみたいな全肯定ファンには俺はならないって思うのは多い
23224/01/11(木)02:24:24No.1144893838そうだねx1
お前の好きな漫画つまんねぇしアンチもいっぱいで単行本の発行部数もあれに負けてる雑魚だろ!って好きなものを否定されるのと
お前トマト嫌いって言うけど栄養価高いしこれ絶対他のトマトと違うから騙されたと思って食ってみ?って嫌いなものを否定されるのは…
同じ…かもしれん
23324/01/11(木)02:24:32No.1144893863+
所詮はレビューだろ
何ムキになってんの
適当でいいんだよ適当で
お前の心の中の評価は何が相手でも変わらないだろ!?
23424/01/11(木)02:24:53No.1144893901+
>理屈とかではなく
>単にそいつがその場に邪魔なだけ
悪口会場にいいこちゃんいたらdelされるしな
めんどくさいよ
社会って
23524/01/11(木)02:25:09No.1144893944+
>オタクは真のファンを求め出す性質なんだろう
偽のファンを排除するため
23624/01/11(木)02:25:28No.1144894004+
好きの個人語りは良いけど好きの啓蒙が始まると吐き気がする
23724/01/11(木)02:25:34No.1144894018+
>メとかから褒めてるつぶやき漁ってこいつらみたいな全肯定ファンには俺はならないって思うのは多い
ならないっていうかなれないな俺は…
あの熱量で感想吐けるのはポジティブにしろネガティブにしろ羨ましいわ…
23824/01/11(木)02:25:34No.1144894020+
>メとかから褒めてるつぶやき漁ってこいつらみたいな全肯定ファンには俺はならないって思うのは多い
何が不服なの
23924/01/11(木)02:25:54No.1144894057+
本当に好きなら~なんて言い合うのは無駄でしかないよ
好きだから好きな部分しか見ないのも好きだから不満に思う部分も見るのもそれぞれの楽しみ方でしかない
24024/01/11(木)02:25:58No.1144894063そうだねx3
>お前の心の中の評価は何が相手でも変わらないだろ!?
(変わってしまうときもある…)
24124/01/11(木)02:26:35No.1144894132そうだねx1
最近は自分がプレイして口から出た不満点をプレイしてないアンチや野次馬が利用して粘着に転用するパターンがとても多い
24224/01/11(木)02:26:39No.1144894137+
全肯定まで行くとなんか宗教感出てきて怖ってなる
24324/01/11(木)02:26:47No.1144894152そうだねx1
>お前の心の中の評価は何が相手でも変わらないだろ!?
本当に変わらなかったらこんなに悩まないんだが実際は俺程度の心のうちなんて簡単に変わるから困る
24424/01/11(木)02:26:51No.1144894158+
ツイ漁師になっちゃだめだぞ
24524/01/11(木)02:27:06No.1144894179+
実名で批判する人はリスク管理できない馬鹿だよ
匿名ならいくらでも批判しろ
この時代にSNSでフレンドの目の中で批判するやつの気がしれねえ
どこで地雷踏むか分からねえ
リスクとリターンが合わねえ
24624/01/11(木)02:27:36No.1144894241+
執拗に擁護反論する奴が一番いらない
コンテンツの触り方すら千差万別になりつつあるんだから煮詰まってきたら結局煮詰まった奴しかその話題に来なくなるんだしちょっと待ってろと思う
24724/01/11(木)02:27:54No.1144894276そうだねx2
>実名で批判する人はリスク管理できない馬鹿だよ
>匿名ならいくらでも批判しろ
>この時代にSNSでフレンドの目の中で批判するやつの気がしれねえ
>どこで地雷踏むか分からねえ
>リスクとリターンが合わねえ
匿名でも辞めときなよ
24824/01/11(木)02:27:59No.1144894286+
>所詮はレビューだろ
>何ムキになってんの
>適当でいいんだよ適当で
>お前の心の中の評価は何が相手でも変わらないだろ!?
ちゅうさで再生された
24924/01/11(木)02:28:02No.1144894295+
>全肯定まで行くとなんか宗教感出てきて怖ってなる
その後ほぼ間違いなく反転するよね
全肯定全否定は維持できない
25024/01/11(木)02:28:14No.1144894318そうだねx2
>(変わってしまうときもある…)
そうかな…そうかも…そうだった…みたいになる
25124/01/11(木)02:28:29No.1144894357+
>お前の好きな漫画つまんねぇしアンチもいっぱいで単行本の発行部数もあれに負けてる雑魚だろ!って好きなものを否定されるのと
>お前トマト嫌いって言うけど栄養価高いしこれ絶対他のトマトと違うから騙されたと思って食ってみ?って嫌いなものを否定されるのは…
>同じ…かもしれん
どうだろう この場合嫌いであることにあまり価値はなくないか
何か信条とかトラウマがあるとかならともかく味が好きじゃないっていうのは克服できる余地があるわけで食べられないよりは食べられた方が選択肢が広がって良くないか
25224/01/11(木)02:28:32No.1144894365+
例えば今伸びてるアンチスレに嫌なものを感じでも擁護とか冷やかしした瞬間に即ID出されるだろうしそれは流れに逆らう方が悪いしそういうのはもう無視する他ない
自衛はした方が心穏やかに生きられる
25324/01/11(木)02:28:45No.1144894392+
俺は入信するのも辞さないくらい宗教だけど理解した上で批判もするぞ
25424/01/11(木)02:28:57No.1144894415+
>お前の心の中の評価は何が相手でも変わらないだろ!?
それが出来たら苦労しねえよ!
そこまでメンタル強者で人格形成されてたら人生勝ち組だよ!
25524/01/11(木)02:29:15No.1144894459+
みんなもっと俺の好きな鬼ゴロシとかベアゲルターとか未来省とか荒潮とか読んでほしい
アンチすら居ねえ
25624/01/11(木)02:29:25No.1144894476+
否定意見はバカでもできるのであえてそんなもん読まんよ
25724/01/11(木)02:29:40No.1144894509そうだねx4
肯定も否定もどちらかに偏り過ぎると居心地が悪く感じるのはある
25824/01/11(木)02:29:41No.1144894514+
mayちゃんち見てるとああなるのはちょっとってなる
25924/01/11(木)02:29:45No.1144894527+
匿名は自由さあるし仮面は便利だけど
迷惑かけたいから匿名なわけじゃないんだよ
覆面じゃなく仮面なの
26024/01/11(木)02:29:48No.1144894533+
好きな作品のアンチスレが伸びてても別に俺は関係ないという気持ちを保つのは簡単なようで難しい
26124/01/11(木)02:29:48No.1144894534+
この作品嫌い!って思っても「自分には合わなかった」っていう言い替えにひよることはある
それはそれとして「Not for meですわ」とか言ってるのを見るとなんかいらっとする
26224/01/11(木)02:29:55No.1144894549そうだねx1
全肯定と言ってるのは単にポジティブな事だけアウトプットしてるだけなのでは…
26324/01/11(木)02:29:58No.1144894556+
>この時代にSNSでフレンドの目の中で批判するやつの気がしれねえ
>どこで地雷踏むか分からねえ
うるせえ俺は無敵の人だ
自由に批判できるぞ
怖いか?
26424/01/11(木)02:30:27No.1144894615+
>実名で批判する人はリスク管理できない馬鹿だよ
>匿名ならいくらでも批判しろ
>この時代にSNSでフレンドの目の中で批判するやつの気がしれねえ
>どこで地雷踏むか分からねえ
>リスクとリターンが合わねえ
ちょっと前に落語を批判して匿名で言うのはダサいからって顔も名前も明らかにしてた人いたけどここで過剰なくらい絶賛されてたな
ちょっとでも否定的なこと言うとこいつと違って匿名だからお前の言うことは無意味って取り付く島もなかった
26524/01/11(木)02:30:45No.1144894643+
俺の好きな物を貶したやつが別の作品のファンやってるとその作品とファンまで嫌いになるぜ
26624/01/11(木)02:30:45No.1144894644+
>語り合うんじゃなくて
>異分子を叩き出す事に重きを置いた「」が割といるからな…
いいですよね
うんこ出た瞬間作品の話題そっちのけでうんこ引用していかにうんこが愚かか白熱しだすの
26724/01/11(木)02:30:50No.1144894662そうだねx2
>否定意見はバカでもできるのであえてそんなもん読まんよ
肯定意見もバカでもできるぞ
26824/01/11(木)02:31:00No.1144894684+
>どうだろう この場合嫌いであることにあまり価値はなくないか
>何か信条とかトラウマがあるとかならともかく味が好きじゃないっていうのは克服できる余地があるわけで食べられないよりは食べられた方が選択肢が広がって良くないか
それはNTR嫌いにキミ素質あるよ!って言うようなものでは…
26924/01/11(木)02:31:08No.1144894700+
優しい世界に浸りたいファンとその裏にあるおぞましい側面を覗きたいファンに分かれる作品あるけど混ざり合わないし無理に混ぜようとしたらケンカになるからな
棲み分けだ
27024/01/11(木)02:31:10No.1144894702そうだねx1
>>否定意見はバカでもできるのであえてそんなもん読まんよ
>肯定意見もバカでもできるぞ
それもわざわざそんなもん読まん
27124/01/11(木)02:31:17No.1144894716そうだねx2
>mayちゃんち見てるとああなるのはちょっとってなる
毎日立つとかずっと立ってるようなスレは似たりよったりだと思う
27224/01/11(木)02:31:57No.1144894783+
>毎日立つとかずっと立ってるようなスレは似たりよったりだと思う
定期スレには定期スレを開くやつしか来ないから面白くないんだよな
27324/01/11(木)02:32:06No.1144894794+
称賛も不満も言えて楽しいねみたいなのなかなかきつい思想ではある
27424/01/11(木)02:32:13No.1144894811+
>それもわざわざそんなもん読まん
なんでここにいるんだ
27524/01/11(木)02:32:36No.1144894864+
mayなんて見るな!俺のことだけ見ろ!
27624/01/11(木)02:32:41No.1144894882そうだねx10
「これ良かった(80点くらいの温度感)」
「そうだよな!!うおおお100万点!!一緒にこのコンテンツを讃えよう!!!」

「これよくなかった(60点くらいの温度感)」
「そうだよな!!うおおおマイナス100万点!!一緒にこのコンテンツを叩こう!!!」

mayもimgも大体これ
27724/01/11(木)02:32:49No.1144894894+
>全肯定と言ってるのは単にポジティブな事だけアウトプットしてるだけなのでは…
これ
肯定すること多いけど別に批判意見がないわけじゃない
コミュニケーションとしてここでは言う必要もないかなってのがほとんど
例えば映画が面白かったけどあの女優が不細工で変なビジネスやってて人として嫌いだとか
27824/01/11(木)02:32:50No.1144894899そうだねx1
>好きな作品のアンチスレが伸びてても別に俺は関係ないという気持ちを保つのは簡単なようで難しい
ハッスルした粘着と大して興味無い人達が集まれば簡単に伸びるから
マジで関係無いと言えば関係無い
27924/01/11(木)02:33:40No.1144895002+
最近は好きな作品のアンチスレを見ても見下せるようになってきたからなんとか慣れた
28024/01/11(木)02:33:42No.1144895005そうだねx4
ここで人気の作品のスレが反転する機会を楽しむ勢力は普通にいる
28124/01/11(木)02:34:10No.1144895063+
>好きな作品のアンチスレが伸びてても別に俺は関係ないという気持ちを保つのは簡単なようで難しい
この的外れな解釈と特に上手くもない揶揄を大爆笑ギャグだと思い込んであちこちに撒き散らすんだろうなってゲンナリはどうしてもある
28224/01/11(木)02:34:14No.1144895073+
>例えば映画が面白かったけどあの女優が不細工で変なビジネスやってて人として嫌いだとか
不細工はともかく
変なビジネスは映画外の話だから…
28324/01/11(木)02:34:18No.1144895080そうだねx1
>「これ良かった(80点くらいの温度感)」
>「そうだよな!!うおおお100万点!!一緒にこのコンテンツを讃えよう!!!」
>
>「これよくなかった(60点くらいの温度感)」
>「そうだよな!!うおおおマイナス100万点!!一緒にこのコンテンツを叩こう!!!」
>
>mayもimgも大体これ
これがマジで言ってる場合と対立煽りでわざとやってる場合があるからインターネットは難しい
28424/01/11(木)02:34:33No.1144895113そうだねx1
>mayもimgも大体これ
これで全肯定全否定、信者アンチ言われることあるから怖いよね…
28524/01/11(木)02:34:46No.1144895141そうだねx2
>ここで人気の作品のスレが反転する機会を楽しむ勢力は普通にいる
申し訳ないけどあの瞬間見るのマジでおもろい
28624/01/11(木)02:34:53No.1144895157+
>ハッスルした粘着と大して興味無い人達が集まれば簡単に伸びるから
特にヤバい粘着って十年単位で違う作品に同じ絡み方してるよね
28724/01/11(木)02:35:54No.1144895270そうだねx1
何か褒めると100点と解釈して突っかかってくるアホ
何か否定すると0点と解釈して突っかかってくるアホ
28824/01/11(木)02:35:56No.1144895276そうだねx3
>>ここで人気の作品のスレが反転する機会を楽しむ勢力は普通にいる
>申し訳ないけどあの瞬間見るのマジでおもろい
っすぞ…
28924/01/11(木)02:35:59No.1144895286そうだねx1
>「これよくなかった(60点くらいの温度感)」
>「そうだよな!!うおおおマイナス100万点!!一緒にこのコンテンツを叩こう!!!」
ウィッシュこんなかんじ
29024/01/11(木)02:36:13No.1144895312そうだねx1
>「これ良かった(80点くらいの温度感)」
>「そうだよな!!うおおお100万点!!一緒にこのコンテンツを讃えよう!!!」
鬼太郎
29124/01/11(木)02:36:17No.1144895322+
>ここで人気の作品のスレが反転する機会を楽しむ勢力は普通にいる
そういうのはたつきのアレを超えることはないだろうなって目で見ちゃう
29224/01/11(木)02:36:30No.1144895347+
同じ画像でスレ立てて同じような不満を語るのを何年も飽きずに繰り返す粘着とかカタログで目についた関連スレ全部にコピペ爆撃する人はそれが人生の意義になってんのかな…って怖くなる
29324/01/11(木)02:36:44No.1144895367+
>>>ここで人気の作品のスレが反転する機会を楽しむ勢力は普通にいる
>>申し訳ないけどあの瞬間見るのマジでおもろい
>っすぞ…
俺自身は別になにか介入したりはしてないからさ~
29424/01/11(木)02:37:43No.1144895469+
なんでもそうだけど自分の中で話を飛躍させて極端な事しか言わない(極端から極端に走る)人はだめ
29524/01/11(木)02:37:47No.1144895474そうだねx2
急に具体的に作品名あげてるのはそういう荒らしの類いだろ
29624/01/11(木)02:37:59No.1144895498そうだねx1
>「これよくなかった(60点くらいの温度感)」
>「そうだよな!!うおおおマイナス100万点!!一緒にこのコンテンツを叩こう!!!(実際のコメント:あのシーンはマジでクソだと思った!(別にそれ以外に文句はなく60点くらいの温度感)」
これだろ
29724/01/11(木)02:38:24No.1144895536+
>それはNTR嫌いにキミ素質あるよ!って言うようなものでは…
だからものや人によるかなって
嫌いな理由によっては勿論尊重されるべきだけど克服して嫌いじゃなくなるのならそれは明確に良いことだから
そういう意味では「好き」と「嫌い」は両方同価値じゃないんじゃないかって…
わかりにくくてすまん
29824/01/11(木)02:38:51No.1144895579そうだねx1
基本全肯定言って肯定を叩く人は荒らしたいだけだと思ってる
どんな立派なコンテンツで賛辞していても思うところがないわけないじゃん!
29924/01/11(木)02:39:11No.1144895618+
>嫌いな理由によっては勿論尊重されるべきだけど克服して嫌いじゃなくなるのならそれは明確に良いことだから
別にそんなことないけど…
30024/01/11(木)02:39:16No.1144895630そうだねx1
お前が社会で否定ばかりされるのは全肯定が良くないからじゃなくて単に肯定する部分が無いからだぞ
30124/01/11(木)02:39:19No.1144895635+
>>ここで人気の作品のスレが反転する機会を楽しむ勢力は普通にいる
>そういうのはたつきのアレを超えることはないだろうなって目で見ちゃう
申し訳ないけど狂信者の話はNG
30224/01/11(木)02:39:36No.1144895657+
>全肯定と言ってるのは単にポジティブな事だけアウトプットしてるだけなのでは…
俺は我慢してるんだから否定的な事を言うな!って言ってる人は見た事あるな
30324/01/11(木)02:39:41No.1144895662+
粘着の生態なんて考えるだけ無駄だ
30424/01/11(木)02:39:45No.1144895670+
>お前が社会で否定ばかりされるのは全肯定が良くないからじゃなくて単に肯定する部分が無いからだぞ
お前とは…?
30524/01/11(木)02:39:46No.1144895673そうだねx2
>>それはNTR嫌いにキミ素質あるよ!って言うようなものでは…
>だからものや人によるかなって
>嫌いな理由によっては勿論尊重されるべきだけど克服して嫌いじゃなくなるのならそれは明確に良いことだから
>そういう意味では「好き」と「嫌い」は両方同価値じゃないんじゃないかって…
>わかりにくくてすまん
好きなものを嫌いになったら1つ失うけど嫌いなものを好きになったら1つ得ると思えば同じではない…というわけだね?
30624/01/11(木)02:40:06No.1144895712+
ゲームオブスローンズに思うところはあるけど最終シーズン以外は楽しめたから良作
30724/01/11(木)02:40:07No.1144895714+
>別にそんなことないけど…
トマト嫌いだった人が好きになれれば食べれる料理いっぱい増えるじゃん?
30824/01/11(木)02:40:18No.1144895737+
>>お前が社会で否定ばかりされるのは全肯定が良くないからじゃなくて単に肯定する部分が無いからだぞ
>お前とは…?
お前と呼び掛けて返事したやつ
30924/01/11(木)02:40:49No.1144895785そうだねx1
>>>お前が社会で否定ばかりされるのは全肯定が良くないからじゃなくて単に肯定する部分が無いからだぞ
>>お前とは…?
>お前と呼び掛けて返事したやつ
はい!
31024/01/11(木)02:40:49No.1144895786+
娯楽コンテンツとトマトが一旦同列に語られたのがおかしいと思う
トマトが好きなのはいいことだと思う
31124/01/11(木)02:41:12No.1144895825+
>トマト嫌いだった人が好きになれれば食べれる料理いっぱい増えるじゃん?
増えるからなんだよ…
31224/01/11(木)02:41:20No.1144895840+
>急に具体的に作品名あげてるのはそういう荒らしの類いだろ
こういうのが流れが荒れる原因だと思っている
このレス含めて
31324/01/11(木)02:41:46No.1144895882+
好きなものと大切なものは別じゃねえかな…
「お前の好きな作品嫌い」って言われても「そっかー」で済むけど
「お前の家族嫌い」って言われたら「何だとぉ…」ってなるし
31424/01/11(木)02:42:01No.1144895900+
>トマト嫌いだった人が好きになれれば食べれる料理いっぱい増えるじゃん?
とかいう割に「」って週刊実話とかアサヒ芸能とか週刊大衆とかに歩み寄らないじゃん
お前が歩み寄れ俺は譲歩しないとか言われてもね
31524/01/11(木)02:42:13No.1144895933+
>好きなものを嫌いになったら1つ失うけど嫌いなものを好きになったら1つ得ると思えば同じではない…というわけだね?
そうそうそういうこと
嫌いを否定してるわけじゃなくて
あくまで完全に正反対で同価値のものとは言えじゃないんじゃない?ってこと
31624/01/11(木)02:42:17No.1144895938+
嫌いなものが好きに変わるときはなにかを得てるしなにかを失ってると思う
31724/01/11(木)02:42:49No.1144895998そうだねx2
好悪と優劣と正誤と善悪を分けて考えられない子が思ったより多いんだよね
好きだけど劣ってるものとか優れてるけど嫌いなものとかあって当然なのに一律な反応をしたがる
31824/01/11(木)02:43:23No.1144896070+
>トマト嫌いだった人が好きになれれば食べれる料理いっぱい増えるじゃん?
でもトマト入ってない料理も美味しいし食別に幸せじゃない?
選択肢は増えるけど到達点は変わらないというか
31924/01/11(木)02:43:35No.1144896094そうだねx2
全員が同じ方向向いて同じこと考えて同じことしてないと不安になる人はネットしたら駄目だと思う…
32024/01/11(木)02:44:29No.1144896180+
>好悪と優劣と正誤と善悪を分けて考えられない子が思ったより多いんだよね
>好きだけど劣ってるものとか優れてるけど嫌いなものとかあって当然なのに一律な反応をしたがる
ネットの特に匿名掲示板なんていろんな人間がいるんだらそりゃそうだろ
意思を統一しようなんて考えがそもそも間違い
32124/01/11(木)02:44:36No.1144896193+
>全員が同じ方向向いて同じこと考えて同じことしてないと不安になる人はネットしたら駄目だと思う…
流行りものは神作だからほめたたえて一体感を味わうべきだし
売上が伸びてない作品は駄作だからいくらでも叩いていいんだぞ?
32224/01/11(木)02:44:39No.1144896201+
>同じ画像でスレ立てて同じような不満を語るのを何年も飽きずに繰り返す粘着とかカタログで目についた関連スレ全部にコピペ爆撃する人はそれが人生の意義になってんのかな…って怖くなる
お不満語るのと好きを語るのとそう違いはないのかもしれん
32324/01/11(木)02:44:57No.1144896235+
https://img.2chan.net/b/res/1144893979.htm [link]
32424/01/11(木)02:45:27No.1144896288+
インターネットの仕組みちゃんと理解してたら自分好みの情報よりそうではない情報の方が圧倒的に多いって分かりそうなもんだが…
何故か目の前の箱や板を自分好みの情報だけにアクセスできる夢のツールみたいに思ってる人がいる
病気になるよ…
32524/01/11(木)02:45:39No.1144896302+
他人の意見を許さずに過剰に入れ込むタイプのヤツは一人で趣味の沼に沈んでくしかないと思う
32624/01/11(木)02:46:00No.1144896344+
>>急に具体的に作品名あげてるのはそういう荒らしの類いだろ
>こういうのが流れが荒れる原因だと思っている
>このレス含めて
そうだよね
具体例はすごくぴったりな例が見つかってしまっただけで荒らす意図なんてないし
それを許せない人がいるから語気強くなるんだよな
32724/01/11(木)02:46:26No.1144896384+
有象無象の感想見るより
ちゃんとした批評家見つけるといいよ
32824/01/11(木)02:46:54No.1144896434+
それ前説明されてただろ前そういう描写されてただろ…ってのを全無視して叩くやつらばっかりだわ
32924/01/11(木)02:46:54No.1144896435+
>好悪と優劣と正誤と善悪を分けて考えられない子が思ったより多いんだよね
この四つに限らず物事を要素分解してそれぞれ分けて考えるのって普通だと思っちゃ駄目だよ
高等教育受けて訓練しないと身につかないスキル
33024/01/11(木)02:47:16No.1144896468+
アニメも漫画も今じゃコミュニケーションツールでしかないんだから
ファンの意見もアンチの意見もまとめて「ふーん」で済ます時代よ
33124/01/11(木)02:47:17No.1144896470+
>あくまで完全に正反対で同価値のものとは言えじゃないんじゃない?ってこと
人生においては好きが多いほうが生きやすいだろうけど
それと意見としての価値とは別の話じゃないか?
33224/01/11(木)02:47:19No.1144896473+
>有象無象の感想見るより
>ちゃんとした批評家見つけるといいよ
いやでも有象無象度語りたい時は多いよ
というか別に他人の評価なんかどうでもいいわ
ぶっちゃけあーだこーだ語りたいだけなんだ
33324/01/11(木)02:47:32No.1144896499+
>>同じ画像でスレ立てて同じような不満を語るのを何年も飽きずに繰り返す粘着とかカタログで目についた関連スレ全部にコピペ爆撃する人はそれが人生の意義になってんのかな…って怖くなる
>お不満語るのと好きを語るのとそう違いはないのかもしれん
でもそこまでやるのは俺の嫌いなものを好きな人間を不快にしてやりたいって暗い情熱がないとできないと思う
俺の好きなものを嫌いな人間を幸せにしてやりたいって感情の方が弱くて(無理強いしたら悪いな)と理性が働いて諦めてしまいやすい
33424/01/11(木)02:47:43No.1144896519+
>有象無象の感想見るより
>ちゃんとした批評家見つけるといいよ
ちゃんとしたのは面白いけどアニメとかは少ないからな忖度あるし
33524/01/11(木)02:47:47No.1144896527+
文章読まずに単語だけに反応する子が普通にいるからな…
そして大抵の作品は小学生でも楽しめるように作られてる
33624/01/11(木)02:47:53No.1144896538+
>ぶっちゃけあーだこーだ語りたいだけなんだ
壁にでも話してろよ
33724/01/11(木)02:48:22No.1144896580+
それはそれこれはこれって自然に切り分けられるようになるにはちょっと時間掛かるかもね
33824/01/11(木)02:48:29No.1144896589そうだねx4
>>ぶっちゃけあーだこーだ語りたいだけなんだ
>壁にでも話してろよ
ここがその壁だろ?
33924/01/11(木)02:48:38No.1144896600そうだねx2
匿名掲示板なんて壁みたいなもんだし…
34024/01/11(木)02:49:14No.1144896646+
意見と人格は分けて考えなきゃ駄目だよ!!
34124/01/11(木)02:49:20No.1144896651そうだねx3
じゃあなんですか
俺たちは全員壁の方向いて3時までしゃべってる狂人ということですか
34224/01/11(木)02:49:30No.1144896669+
作品が好きだから語るんじゃなくて他人と語るのが好きだから作品を見るみたいなコミュニケーションツールの一つとして見てる人は結構いるように思う
それ自体は悪くないと思うけどそういう人が多くなるほど良くも悪くも話題が固定化する印象がある
34324/01/11(木)02:49:41No.1144896683+
>匿名掲示板なんて壁みたいなもんだし…
他人の意見如きを真に受けすぎなんだよな
34424/01/11(木)02:49:43No.1144896687+
>じゃあなんですか
>俺たちは全員壁の方向いて3時までしゃべってる狂人ということですか
真実が見えてきたな
34524/01/11(木)02:49:58No.1144896709+
>いやでも有象無象度語りたい時は多いよ
>というか別に他人の評価なんかどうでもいいわ
>ぶっちゃけあーだこーだ語りたいだけなんだ
否定意見も見たいというのは作品の見識を深めたいって欲求で
そのようなただダベりたいとは根本的に違うと思う
34624/01/11(木)02:50:00No.1144896713+
>でもそこまでやるのは俺の嫌いなものを好きな人間を不快にしてやりたいって暗い情熱がないとできないと思う
>俺の好きなものを嫌いな人間を幸せにしてやりたいって感情の方が弱くて(無理強いしたら悪いな)と理性が働いて諦めてしまいやすい
嫌いなものを好きなやつに対する感情は暗く強いな俺
好きなもの嫌いなやつに対する感情はわりと無だな俺も
34724/01/11(木)02:50:01No.1144896715そうだねx3
愚痴とかならまだ分かるけど
「これ嫌い!叩く!」ってネガティブな感情をずっと持ち続けられる人ってちょっと怖い
34824/01/11(木)02:50:46No.1144896790+
最近のオタクはレビューですら「好き勝手書くな!」とか怒るから…
レビューなんて自分と同じレビュワー見つけないと意味無いコンテンツなのに何故か全員を「丸く」させようとする
何の意味があるんだろうアレ…
34924/01/11(木)02:50:55No.1144896803+
>意見と人格は分けて考えなきゃ駄目だよ!!
実際スパゲッティもクソでしたよって本気で言う人結構いるよね
35024/01/11(木)02:50:56No.1144896807+
>じゃあなんですか
>俺たちは全員壁の方向いて3時までしゃべってる狂人ということですか
実は自分以外は皆AIだからな
35124/01/11(木)02:51:18No.1144896835+
あの作品あんま好きじゃないはあるけど嫌い!まで行くのがまず無いな…
35224/01/11(木)02:51:37No.1144896862+
>好きなものと大切なものは別じゃねえかな…
>「お前の好きな作品嫌い」って言われても「そっかー」で済むけど
>「お前の家族嫌い」って言われたら「何だとぉ…」ってなるし
アニメや漫画を自分の家族どころか宗教の聖典みたいに感じる人がいるって話だから…
35324/01/11(木)02:51:48No.1144896884+
ちょっと過激かもしんないけど
アニメはアニメって時点でオリジナルでもない限り原作から大きく情報量削られてんだから
アニメ見ただけで作品評価してるやつのいうこと真面目にきくだけ無駄っしょ
35424/01/11(木)02:51:53No.1144896892+
「これ面白いのになんでimgで叩かれてんの?」
「これに不満とかあるか?」
「なんか叩かれてるけど俺は好きだよ」

恐ろしく臭い叩き目当てのレス
俺でなきゃ見逃しちゃうね
35524/01/11(木)02:52:00No.1144896904そうだねx3
他者を攻撃したい悪感情のない反対意見ってそういう見方もあるか…なるほど!って気づきを得る場合あるしな
ディベートとかそういうもんだし
35624/01/11(木)02:52:25No.1144896946+
>でも全肯定はだめなのは確かなのでいい試みだよ
>慣れていこう
こいつか荒らしは
35724/01/11(木)02:52:32No.1144896957そうだねx1
いいよね「」の批判や愚痴吐かせるよう誘導させるレス
35824/01/11(木)02:52:46No.1144896973+
自分と他人の意見が違うと不安になる奴いる!?
いねえよなあ!!
35924/01/11(木)02:52:59No.1144896986+
>>でも全肯定はだめなのは確かなのでいい試みだよ
>>慣れていこう
>こいつか荒らしは
なにっ!敵かっ!!
36024/01/11(木)02:53:09No.1144896998+
嫌いどころか嫌悪してる作品そこそこあるけど誰にも言わずになんでコレ嫌いなんだろうかとひたすら沈んでいくな
36124/01/11(木)02:53:16No.1144897017+
>荒らす意図なんてないし
この言葉も荒らしがよく言うからもはや使わない方がいいよ
36224/01/11(木)02:53:24No.1144897032+
ネガティブな感想を持つ事が無い訳ではないし不都合から目を逸らしてるだとかでもなく
コミュニケーション方法の選択として明るく楽しく語らいたいという人が多いというだけの話なんだよね
コミュニティに対して否定的な意見を受け入れられないのが狭量であるとか愚かであるとかはだいたい的外れ
36324/01/11(木)02:53:34No.1144897042そうだねx1
imgは愚痴スレとファンスレで棲み分け
とかそういうことが一切できない仕様の掲示板だからな
そりゃまぁ荒れまくるわ
36424/01/11(木)02:53:36No.1144897046+
>愚痴とかならまだ分かるけど
>「これ嫌い!叩く!」ってネガティブな感情をずっと持ち続けられる人ってちょっと怖い
たまに怖さは出るがそれが受け入れられている世界が許せねえんだ
犯罪行為が黙認されてるみたいで
36524/01/11(木)02:54:19No.1144897108+
>アニメ見ただけで作品評価してるやつのいうこと真面目にきくだけ無駄っしょ
アニメの評価自体はちゃんと聞くべき
作品全体の評価にすり替えてるやつはほっといていい
36624/01/11(木)02:54:27No.1144897120そうだねx3
全肯定ってのも
ここでそういう扱いされてるのって批判的な意見に対して「いや?」「違うけど」って感じの短文で延々否定するだけの奴とかだったりするし
本当に全肯定してるのって案外いない気がする
36724/01/11(木)02:54:30No.1144897128そうだねx1
>じゃあなんですか
>俺たちは全員壁の方向いて3時までしゃべってる狂人ということですか
はい……
36824/01/11(木)02:54:48No.1144897155そうだねx2
普通の人は自分の好きな作品が嫌いな相手とでも楽しく作品について話せるよ…
自分の好きな作品が嫌いな奴が嫌いなんじゃなくて悪意を持った奴が嫌いなんだってことに気付いてたら
36924/01/11(木)02:54:52No.1144897165+
作品よりヒトのアンチが多い
37024/01/11(木)02:54:56No.1144897171+
面白いけど嫌いな漫画とかあるしな…
37124/01/11(木)02:55:02No.1144897179+
https://img.2chan.net/b/res/1144893979.htm [link]
37224/01/11(木)02:55:20No.1144897205そうだねx3
>imgは愚痴スレとファンスレで棲み分け
>とかそういうことが一切できない仕様の掲示板だからな
棲み分けしようとして別にスレ立てても大体反対側突撃してきて地獄絵図になるもんなあ
37324/01/11(木)02:55:22No.1144897211そうだねx1
>ネガティブな感想を持つ事が無い訳ではないし不都合から目を逸らしてるだとかでもなく
>コミュニケーション方法の選択として明るく楽しく語らいたいという人が多いというだけの話なんだよね
>コミュニティに対して否定的な意見を受け入れられないのが狭量であるとか愚かであるとかはだいたい的外れ
というか匿名ネットコミュニティにおいてはそれそのものはどうでもいい荒らしたいやつとか本物のやべーやつとかいるから
それを呼び寄せるだけのネガティブなやつはそりゃ嫌がられるって当たり前の話なんだ
現実ならそいつらハブるだけで済むけどこういうところじゃそうはいかんし
37424/01/11(木)02:55:44No.1144897245そうだねx1
7秒待てばたいていの怒りが消えるという説まである中で特定のコンテンツへの憎悪が何年も煮えたぎるのはすごい
逆に特定のコンテンツを何年も変わらず好きでいることもまた大変なんだけど…
37524/01/11(木)02:55:51No.1144897256+
🥰◯◯が好き
🤬??した◯◯は嫌い
みたいな気軽に叩きの流れ引き出せる二分割の画像のスレは他の板じゃ見ないimgにしかないクソみたいなオリジナル文化だから誇ってもいいよ
やっぱ誇らなくていいよ
37624/01/11(木)02:56:02No.1144897282そうだねx1
愚痴スレとか名乗ってるけどただの叩きスレだからな
37724/01/11(木)02:56:19No.1144897308+
>自分の好きな作品が嫌いな奴が嫌いなんじゃなくて悪意を持った奴が嫌いなんだってことに気付いてたら
上にもあるけどそうやって分解して解析するのが普通の人はできないんだって!!
「嫌いな奴は嫌い!!」で終わり
37824/01/11(木)02:56:23No.1144897320そうだねx1
>本当に全肯定してるのって案外いない気がする
全肯定って用は批判意見の全否定だと思うよ
批判の一切を排斥しようとする人
37924/01/11(木)02:56:25No.1144897323そうだねx1
結局はレビューは何書いてもいいけど他人を操作しようとする自治厨がアウトって話ですよね
否定者を操作したがる信者自治厨と、肯定者を操作したがるアンチ自治厨
38024/01/11(木)02:56:36No.1144897338+
>imgは愚痴スレとファンスレで棲み分け
>とかそういうことが一切できない仕様の掲示板だからな
>そりゃまぁ荒れまくるわ
各々ファンスレです!って書いて無視すればいいんだが
宣言をダサいと感じ無視できないアホなんだ俺は
38124/01/11(木)02:56:48No.1144897356+
何で片側に偏ると気持ち良くなっちゃうの人間…
38224/01/11(木)02:56:50No.1144897359+
>愚痴スレとか名乗ってるけどただの叩きスレだからな
と勝手に思い込んで乗り込んで荒らす輩もいるから棲み分けできなくて荒れるんですね
38324/01/11(木)02:56:54No.1144897368+
>🥰◯◯が好き
>🤬��した◯◯は嫌い
だいたいすぐウンコ付いてない?
38424/01/11(木)02:57:11No.1144897396そうだねx4
このスレとかかなり平和に語れてるけど
人多い時間だったら確実に酷いことになってるよね
38524/01/11(木)02:57:11No.1144897397+
>何で片側に偏ると気持ち良くなっちゃうの人間…
普通じゃつまらないからな…
38624/01/11(木)02:57:37No.1144897429+
まぁリアル犯罪に至るアンチとかが居る訳だから
その手前手前のネットでだけキチガイ粘着なんて一杯居たりするのだろう…
38724/01/11(木)02:58:02No.1144897470+
煽りでも何でもなくオタクが多い場所って要するにASD傾向が高い人が多い場所だからね…
38824/01/11(木)02:58:13No.1144897488そうだねx2
そもそも愚痴と叩きの違いは何なのだろうって話になりそう
38924/01/11(木)02:58:31No.1144897512そうだねx3
「○○スレ」「いいところを語ろう」「何が悪かったのか」
みたいな書き出しはimgだとケンカしてねって合図みたいなもんだ
39024/01/11(木)02:58:44No.1144897536+
>愚痴スレとか名乗ってるけどただの叩きスレだからな
作者が贔屓だからとか運営の嫌がらせとか制作陣が嫌いなんだろうなとか
単なる邪推のどこが愚痴だ死ねってなる
39124/01/11(木)02:58:55No.1144897555+
原作小説から情報量を8割削ったBEATLESSのアニメとか今でも恨んでるるよ俺
39224/01/11(木)02:59:00No.1144897564+
嫌いは好きの裏返しだ
あるゲームスレでは常に否定意見でて荒れているが数年以上ゲームし続けているキチガイばかりだ
39324/01/11(木)02:59:05No.1144897570+
>このスレとかかなり平和に語れてるけど
>人多い時間だったら確実に酷いことになってるよね
何だかんだでまともに語れたり楽しかったりする瞬間があるからこそ
酷いスレや「」をどれだけ見ようとしがみついてしまうんだここに…
39424/01/11(木)02:59:09No.1144897578+
>何で片側に偏ると気持ち良くなっちゃうの人間…
他人と一緒の意見を言ってると群れの中に入れてると感じて気持ちよくなるんだ
中庸のままでいられる人なんて極少数だからどちらかに偏る
39524/01/11(木)02:59:45No.1144897640+
>そもそも愚痴と叩きの違いは何なのだろうって話になりそう
俺が気にいるか気に入らないか
39624/01/11(木)02:59:49No.1144897648+
>>🥰◯◯が好き
>>🤬??した◯◯は嫌い
>だいたいすぐウンコ付いてない?
🥰スレ「」にID出た
🤬単発IDで何事もなく叩き続行
39724/01/11(木)02:59:50No.1144897650+
表情や声色が分からない文章だけでも意外と感情ってのは透けて見えて特に攻撃性とか悪意なんかはにじみ出るもんだから
すぐああー…ってなる
39824/01/11(木)02:59:56No.1144897661+
飲みの席みたいなもんで他人の感想なんてさらっと流せばいいだけなんだけど残るからな…
39924/01/11(木)03:00:00No.1144897669+
「喧嘩」自体そもそもそれを望んでる人が二人以上いないと生じないからな…
40024/01/11(木)03:00:20No.1144897703+
img…というかネットコミュニティ全体に言えるけど
情報の共有をしたい人と感情の共有をしたい人で絶えず争ってる気がする
レビューのようにマルバツはっきり言う人は後者に叩かれるし一体感・ライブ感を楽しんでる人は前者に貶される
40124/01/11(木)03:00:27No.1144897717+
怪奇!
作品のスレで作者や声優の話をし始める人…
40224/01/11(木)03:00:28No.1144897721そうだねx4
スレ文の頭4文字見える設定にしてるから
「愚痴スレ」って書いてあれば近づかないんだけど
「これ好き」って書いてあって開いたら「これ好きな人には悪いんだけど」だとウッてなる
40324/01/11(木)03:00:35No.1144897731+
>「喧嘩」自体そもそもそれを望んでる人が二人以上いないと生じないからな…
まぁこういう場所だと一人がシャドーボクシングしてることもあるんだが
40424/01/11(木)03:00:48No.1144897754そうだねx2
積極的に嫌いに行ってる時点で大分好きだからな…
40524/01/11(木)03:01:13No.1144897787そうだねx1
ブラックサンだって真面目に面白い作品なのに「」はネタ扱いしかしない
っていうか真面目に見てないから真面目に評価出来てないやつが幅効かせ過ぎててムカつく
40624/01/11(木)03:01:30No.1144897807+
>そもそも愚痴と叩きの違いは何なのだろうって話になりそう
そもそもの話をするなら
そんな悪感情を「」にぶつけるから煙たがれるんだよって話になる
40724/01/11(木)03:01:46No.1144897823+
>怪奇!
>作品のスレで作者や声優の話をし始める人…
別に作品に関係してる人たちだし普通じゃない?
40824/01/11(木)03:01:47No.1144897825+
>まぁこういう場所だと一人がシャドーボクシングしてることもあるんだが
一人がシャドーボクシングしてようがそれを楽しむだけだったらそのまま皆が楽しめるパフォーマンスやショーでしか無いから…
40924/01/11(木)03:01:48No.1144897829+
ゲーム部分なんて面白くねえのにいつまでそれの話してんだバーカこっちは課金してねえんだよ
って気分のときはある
41024/01/11(木)03:01:59No.1144897860+
否定的な人でも普通の人なら
好きな人に配慮してここはいいけどあれがなぁくらいのニュアンスにすると思ってる
41124/01/11(木)03:02:14No.1144897877+
言っちゃあれだけどタフのいじり方もちょっとダメなほうに入ってきてると思う
41224/01/11(木)03:02:17No.1144897881+
見るに値しないスレだと思ったらdel入れてNGしよう
41324/01/11(木)03:02:21No.1144897888+
最近のオタクは煽り合いでコミュニケーション取らないどころか取らずに育って来た世代が普通だからな…
41424/01/11(木)03:02:34No.1144897908+
ネットで貯めたストレスをネットで吐き出そうとするからおかしくなる
41524/01/11(木)03:02:34No.1144897911+
https://img.2chan.net/b/res/1144880839.htm [link]
41624/01/11(木)03:02:36No.1144897915そうだねx1
>一人がシャドーボクシングしてようがそれを楽しむだけだったらそのまま皆が楽しめるパフォーマンスやショーでしか無いから…
いきなりシャドーボクシングし出すやついたら他所行ってくれねぇかな…ってなるだけかな…
41724/01/11(木)03:02:55No.1144897937+
>見るに値しないスレだと思ったらdel入れてNGしよう
レスの流れのせいでそうなっちゃうこともあるけどスレ立てた方も大変なんすよ
41824/01/11(木)03:02:57No.1144897940そうだねx1
>スレ文の頭4文字見える設定にしてるから
>「愚痴スレ」って書いてあれば近づかないんだけど
>「これ好き」って書いてあって開いたら「これ好きな人には悪いんだけど」だとウッてなる
imgで「愚痴スレ」なんて出だしで始まってたら一レス目からスレ「」の人格否定が始まって即喧嘩コースだろ
41924/01/11(木)03:03:03No.1144897947そうだねx1
>別に作品に関係してる人たちだし普通じゃない?
作品と作者やスタッフを分けて考えるのが普通です…
42024/01/11(木)03:03:47No.1144898000+
>imgで「愚痴スレ」なんて出だしで始まってたら一レス目からスレ「」の人格否定が始まって即喧嘩コースだろ
今、という前提でならそうでない事も…
42124/01/11(木)03:04:25No.1144898051+
登場人物だけじゃなく作者にもキャラ付けしようとする「」いるよね…
荒らしなのかファンなのか…
42224/01/11(木)03:04:27No.1144898055そうだねx1
imgはファンとアンチとただ荒らしたいだけの3種類の「」がいるから
42324/01/11(木)03:04:29No.1144898058+
スレ立て研究会スレを立てた方がいいのでは?
wikiつくるか
42424/01/11(木)03:04:32No.1144898063+
>>別に作品に関係してる人たちだし普通じゃない?
>作品と作者やスタッフを分けて考えるのが普通です…
ふーん君はそう考えてるんだね
おわり
42524/01/11(木)03:04:42No.1144898077+
>最近のオタクは煽り合いでコミュニケーション取らないどころか取らずに育って来た世代が普通だからな…
イヤだよ
「今週は○○氏のオキニの✕✕のお当番回でしたな~パッとしない出来でしたが!」
の時代に戻るのは
42624/01/11(木)03:04:43No.1144898083+
>別に作品に関係してる人たちだし普通じゃない?
大河ドラマのスレでカメラや照明さんの話しないでしょ
端的に言って異常
42724/01/11(木)03:04:54No.1144898099+
>登場人物だけじゃなく作者にもキャラ付けしようとする「」いるよね…
>荒らしなのかファンなのか…
なにも考えてないひと
42824/01/11(木)03:04:59No.1144898109+
我ながら歪んでるけどネガティブなスレをあれやこれやしてスレ潰しするの好きだよ
42924/01/11(木)03:05:19No.1144898140+
>大河ドラマのスレでカメラや照明さんの話しないでしょ
>端的に言って異常
監督や主演の話とかは普通にするんじゃね…?
43024/01/11(木)03:05:28No.1144898151+
>>別に作品に関係してる人たちだし普通じゃない?
>作品と作者やスタッフを分けて考えるのが普通です…
個人的に興味無い部類だから作者やスタッフの話をされても乗れないけど作品に関係する範囲なら語るのは悪くないんじゃないかと思う
43124/01/11(木)03:05:45No.1144898173+
>我ながら歪んでるけどネガティブなスレをあれやこれやしてスレ潰しするの好きだよ
あれやこれやってなに
43224/01/11(木)03:05:45No.1144898178+
作品のスレで作者の話を熱心にしたがる「」はまあうn…って感じの子だから大抵…
43324/01/11(木)03:05:45No.1144898179そうだねx1
>>別に作品に関係してる人たちだし普通じゃない?
>大河ドラマのスレでカメラや照明さんの話しないでしょ
>端的に言って異常
大河ドラマで言うなら脚本家や監督だろ
何意図的にズレたこと言ってんだ
43424/01/11(木)03:05:52No.1144898187+
>登場人物だけじゃなく作者にもキャラ付けしようとする「」いるよね…
>荒らしなのかファンなのか…
ヒット作の編集へのキャラ付けはマジやめてほしい
43524/01/11(木)03:05:58No.1144898189そうだねx1
>>別に作品に関係してる人たちだし普通じゃない?
>作品と作者やスタッフを分けて考えるのが普通です…
作品の行間を語るんならそうなんだけど制作側の背景にも言及してくのも自然なことだと思うわ
43624/01/11(木)03:06:09No.1144898205そうだねx1
imgだと~スレって本文はそういうネタでない限りは
>スレ
って言葉狩りされてそのスレはおしまいだからな
43724/01/11(木)03:06:19No.1144898223+
>>我ながら歪んでるけどネガティブなスレをあれやこれやしてスレ潰しするの好きだよ
>あれやこれやってなに
画像連投とか?
43824/01/11(木)03:06:44No.1144898270+
>>>我ながら歪んでるけどネガティブなスレをあれやこれやしてスレ潰しするの好きだよ
>>あれやこれやってなに
>画像連投とか?
コピペ連投とか?
43924/01/11(木)03:07:23No.1144898318+
多分平行線だけど
作品に関わりのある人物が話題になる事はおかしい事ではないんじゃないかな…
程度がって話になるんだろうけど
44024/01/11(木)03:07:28No.1144898330+
>>>>我ながら歪んでるけどネガティブなスレをあれやこれやしてスレ潰しするの好きだよ
>>>あれやこれやってなに
>>画像連投とか?
>コピペ連投とか?
別作品の叩き始めて対立煽りとか?
44124/01/11(木)03:07:31No.1144898337+
コピペとか画像連投ってあれマジで正義感でやってんの?
それか単純にどんなスレでも荒らすのが楽しいって感じなの?
44224/01/11(木)03:07:41No.1144898343+
というか高等教育受けてたらどっちの立場にも立って発言できるのが普通なんだけどね…
ベルで合図したら今までとは正反対の立場に立ってまた意見を言えるはずなんだ
相手の立場に立って考えられない人が多いんだ
44324/01/11(木)03:07:42No.1144898345+
>あれやこれやってなに
コピペ荒らしだよ
44424/01/11(木)03:08:06No.1144898384そうだねx1
>我ながら歪んでるけどネガティブなスレをあれやこれやしてスレ潰しするの好きだよ
こういうのがうまくいかなくなるとスレ立てただけで荒らすようなのになるのかな
44524/01/11(木)03:08:14No.1144898400+
>imgはファンとアンチとただ荒らしたいだけの3種類の「」がいるから
>我ながら歪んでるけどネガティブなスレをあれやこれやしてスレ潰しするの好きだよ
ホントにただ荒らしたいだけの「」っているんだな…
44624/01/11(木)03:08:15No.1144898401+
テネットの話でノーランの話題出すのはいい
ソシャゲの絵師や声優のエピソードトーク出されるのはイヤ
44724/01/11(木)03:08:17No.1144898406+
>>>>>我ながら歪んでるけどネガティブなスレをあれやこれやしてスレ潰しするの好きだよ
>>>>あれやこれやってなに
>>>画像連投とか?
>>コピペ連投とか?
>別作品の叩き始めて対立煽りとか?
おっぱい画像を大量に貼るとか?
44824/01/11(木)03:08:34No.1144898442+
こういうのが普通とか大抵の人はこう思ってるとか言う人いるけど実際は自分がその話をしたくないだけで周りの意見なんて関係無いよ
44924/01/11(木)03:08:37No.1144898445+
>コピペとか画像連投ってあれマジで正義感でやってんの?
>それか単純にどんなスレでも荒らすのが楽しいって感じなの?
明確にネガいスレだけにやってるから本人は正義感でやってんじゃねえかなたぶん
45024/01/11(木)03:08:37No.1144898446そうだねx1
作品の範囲内での声優とかスタッフの話ならいいけど作品外へ脱線し始めるのは余談レベルで止めて欲しい
45124/01/11(木)03:08:48No.1144898458+
高等教育高等教育うるさいでちゅね…
45224/01/11(木)03:08:53No.1144898469+
>それか単純にどんなスレでも荒らすのが楽しいって感じなの?
荒らしてもDELされないから荒らすタイプだろ
自白したなら普通にDel入れるけどな
45324/01/11(木)03:09:02No.1144898483+
>画像連投とか?
>コピペ荒らしだよ
ゴミカスってことか
いるもんだなふつーの顔して
45424/01/11(木)03:09:13No.1144898498+
>テネットの話でノーランの話題出すのはいい
>ソシャゲの絵師や声優のエピソードトーク出されるのはイヤ
imgはお前のためだけに存在してるんじゃねぇんだわ
45524/01/11(木)03:09:22No.1144898508そうだねx3
赤字になったからって意見でなく己のやってる悪事を書き込んで歓心を引こうとするのはよさんか
みんな真面目に話してたろ
45624/01/11(木)03:09:47No.1144898545+
スタッフのプライベートとかまでネチネチ言ってるのはどっかいけってなる
45724/01/11(木)03:10:28No.1144898603そうだねx2
>>我ながら歪んでるけどネガティブなスレをあれやこれやしてスレ潰しするの好きだよ
>ホントにただ荒らしたいだけの「」っているんだな…
お前がimgで叩きスレ立てるから乗っかってウンコしてあげてるんやんけ
むしろ感謝して欲しいくらいやで
45824/01/11(木)03:10:39No.1144898612+
無能な働き者…
45924/01/11(木)03:10:52No.1144898632+
>相手の立場に立って考えられない人が多いんだ
「自分の主観でしか話せない」=「空気が読めない人」ってことだからね…
バランスが大事なのに左右でちゃんと反復横跳びが出来ない人多すぎる…
46024/01/11(木)03:10:59No.1144898643+
>スタッフのプライベートとかまでネチネチ言ってるのはどっかいけってなる
声優に彼氏が居るの当たり前っていうか
年頃の顔と声が良い娘に男が居ないワケねーだろっていう
46124/01/11(木)03:11:55No.1144898731+
>>画像連投とか?
>>コピペ荒らしだよ
>ゴミカスってことか
>いるもんだなふつーの顔して
ごめん俺も中傷目当てのスレが潰されてんの見るのは結構好き
46224/01/11(木)03:12:29No.1144898788そうだねx2
こうやって肯定でも否定でもなく話を混ぜっ返したりかまって欲しくて過激なこと書き込む人は大体のスレにおいて不要
46324/01/11(木)03:12:37No.1144898800+
声優がさァ…他の声優とヒでイチャついててさァ…ラジオでも面白いことやっててさァ…
みたいな事を脈絡なく話し始められると脳内で二次と三次が癒着してるのかなって思う
46424/01/11(木)03:13:27No.1144898869+
スタッフは仕事の愚痴つぶやくの裏垢でやってくれ
最近はブラック叩きに賛同してくれるからか本アカでやるやつ多いし
46524/01/11(木)03:13:35No.1144898882+
>>>>>>我ながら歪んでるけどネガティブなスレをあれやこれやしてスレ潰しするの好きだよ
>>>>>あれやこれやってなに
>>>>画像連投とか?
>>>コピペ連投とか?
>>別作品の叩き始めて対立煽りとか?
>おっぱい画像を大量に貼るとか?
それは見たことないけど最近は普通にグロ画像連投とかウンコ画像連投見るな
今令和ですよ!?
46624/01/11(木)03:14:11No.1144898929+
声優の話興味ない
っていうと怒り出すから始末が悪い
46724/01/11(木)03:14:16No.1144898941+
論理学かじった結果その人が暗黙に前提としている事柄に意識が向くようになって
基本的事実すら読み違えていたり、そもそも単純な日本語の読解力すら怪しい
「読む価値のないやつら」がはっきり選別できるようになった
お役立ちライフハック
46824/01/11(木)03:14:22No.1144898954そうだねx1
>>>我ながら歪んでるけどネガティブなスレをあれやこれやしてスレ潰しするの好きだよ
>>ホントにただ荒らしたいだけの「」っているんだな…
>お前がimgで叩きスレ立てるから乗っかってウンコしてあげてるんやんけ
>むしろ感謝して欲しいくらいやで
自分を屍肉を漁るフナムシと勘違いしてるのか知らんけどお前の役割不要だから
46924/01/11(木)03:14:28No.1144898968+
>最近はブラック叩きに賛同してくれるからか本アカでやるやつ多いし
(黒人差別の話だろうか…?)
47024/01/11(木)03:14:29No.1144898969+
ネガディブなスレ荒らして潰すのはまた信者が暴れてんのかって軋轢を生むから止めろ
47124/01/11(木)03:15:27No.1144899047+
>>>>我ながら歪んでるけどネガティブなスレをあれやこれやしてスレ潰しするの好きだよ
>>>ホントにただ荒らしたいだけの「」っているんだな…
>>お前がimgで叩きスレ立てるから乗っかってウンコしてあげてるんやんけ
>>むしろ感謝して欲しいくらいやで
>自分を屍肉を漁るフナムシと勘違いしてるのか知らんけどお前の役割不要だから
お前みたいなゴミクズの鳴き声が俺の栄養素だから😂
47224/01/11(木)03:15:48No.1144899080+
>今令和ですよ!?
なんで十数年前の壺みたいな荒らしが今の時代にいるんだろうな…
47324/01/11(木)03:16:15No.1144899122+
よし!壺のアンチスレでも潰しに行くか!
47424/01/11(木)03:16:44No.1144899172+
>ネガディブなスレ荒らして潰すのはまた信者が暴れてんのかって軋轢を生むから止めろ
アンチか気持ちよく叩くスレが横行すんのもどうなんだそれ…
47524/01/11(木)03:16:55No.1144899183そうだねx3
>よし!壺のアンチスレでも潰しに行くか!
書き込めないから潰せない!
47624/01/11(木)03:17:32No.1144899220そうだねx1
今日はサンマのスレでも荒らすか…
47724/01/11(木)03:17:32No.1144899221そうだねx1
steamの良作の低評価レビューは他人の全く違う視点を見られて面白い
47824/01/11(木)03:19:20No.1144899341そうだねx3
AがBでつまらない言ってる人とAがBで面白いって言う人両方いる場合普通にあるからな
47924/01/11(木)03:20:45No.1144899462そうだねx1
>>>>>我ながら歪んでるけどネガティブなスレをあれやこれやしてスレ潰しするの好きだよ
>>>>ホントにただ荒らしたいだけの「」っているんだな…
>>>お前がimgで叩きスレ立てるから乗っかってウンコしてあげてるんやんけ
>>>むしろ感謝して欲しいくらいやで
>>自分を屍肉を漁るフナムシと勘違いしてるのか知らんけどお前の役割不要だから
>お前みたいなゴミクズの鳴き声が俺の栄養素だから😂
そういうリアルでの憂さ晴らしにネットで当たり散らすの嫌いだわ
48024/01/11(木)03:21:32No.1144899524+
こういうのは「」は受け入れられなさそう
fu3020316.jpeg[見る]
48124/01/11(木)03:21:45No.1144899545そうだねx1
荒らしは荒らし
正義の荒らしなんてものは存在しない
48224/01/11(木)03:23:31No.1144899653+
この流れで具体的なもの持ってくる奴は受け入れられないだろ
48324/01/11(木)03:26:26No.1144899869+
>この流れで具体的なもの持ってくる奴は受け入れられないだろ
やはり口だけだったか…
48424/01/11(木)03:27:45No.1144899970+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
48524/01/11(木)03:38:49No.1144900786+
>imgはお前のためだけに存在してるんじゃねぇんだわ
感覚の差はあるし俺はそんくらいならガマンするよ
48624/01/11(木)03:40:31No.1144900895+
まあ受け入れられる否定意見って要は自分も思い当たるフシがあるものだけだからな
48724/01/11(木)03:41:41No.1144900975+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]

- GazouBBS + futaba-