[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1704955485474.jpg-(498972 B)
498972 B無念Nameとしあき24/01/11(木)15:44:45No.1174803453そうだねx13 20:21頃消えます
車欲しいけど購入費も維持費も高すぎる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/11(木)15:45:23No.1174803581そうだねx2
ハゲハゲ自主しろ
2無念Nameとしあき24/01/11(木)15:46:29No.1174803792+
いやかけられるほうがアホだぞ
3無念Nameとしあき24/01/11(木)15:47:24No.1174804005そうだねx18
欲しいなら買え
買って後悔するのもありだ
4無念Nameとしあき24/01/11(木)15:50:32No.1174804628そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
わざわざ海賊にしてますって言ったもんな
5無念Nameとしあき24/01/11(木)15:52:14No.1174804997そうだねx1
乗り換えたら15年前に買った数代前より100万ほど高くなった
まあナビやら安全装備やらてんこ盛りにしたからなんだが
6無念Nameとしあき24/01/11(木)15:52:24No.1174805039そうだねx2
アンタの父親が一番ヤバいよ
7無念Nameとしあき24/01/11(木)15:54:03No.1174805396そうだねx1
    1704956043664.jpg-(26050 B)
26050 B
>乗り換えたら15年前に買った数代前より100万ほど高くなった
>まあナビやら安全装備やらてんこ盛りにしたからなんだが
俺も13年前にジムニーを115万円で買った
8無念Nameとしあき24/01/11(木)15:54:14No.1174805432そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
ハゲ雑巾よ
いい加減に糞スレ立ててないで自首しろ
今なら無期懲役から書類送検くらいに減刑されるだろう
素直に全ての殺人予告とテロ予告
17人衆とかいう人達への謝罪
殺人予告スレの住民に行った誹謗中傷
ナザレンコさん、赫灼燐さん
コピペ荒らしコピペスレ立てに対する全てのとしあきへの謝罪
二度とやらないという証拠に土下座写真と運転免許証、通院証明書、86の車検証、剣道一段証明書類、持ち合わせてる全てのSIM過去に荒した内容を印刷し全写して謝罪しろ
9無念Nameとしあき24/01/11(木)15:57:10No.1174806056+
>乗り換えたら15年前に買った数代前より100万ほど高くなった
>まあナビやら安全装備やらてんこ盛りにしたからなんだが
ムーヴLグレードでもトラクションなんちゃらが付いてるから今より何かしら付いてるね
10無念Nameとしあき24/01/11(木)15:57:46No.1174806186そうだねx2
正直軽自動車程度を維持できないのなら仕事や生活を考え直した方がいいぞ…
まぁ出来ないって事はそれだけ車を必要としてないし車が好きじゃないって証拠だ
11無念Nameとしあき24/01/11(木)15:58:02No.1174806241そうだねx10
ハスラーいいよね…
12無念Nameとしあき24/01/11(木)15:58:30No.1174806333そうだねx1
>乗り換えたら15年前に買った数代前より100万ほど高くなった
>まあナビやら安全装備やらてんこ盛りにしたからなんだが
そんなもんだ
13無念Nameとしあき24/01/11(木)16:01:05No.1174806811そうだねx1
2台持ちだけど1台は駐車場代会社持ち、もう一台は実家に駐められるから
駐車場代ゼロじゃなかったら2台はまず無理だったわ
14無念Nameとしあき24/01/11(木)16:01:20No.1174806866そうだねx4
軽を買うならターボ車をオススメしておく
ターボ車なら高速道路走るときでも普通車並に走れる
15無念Nameとしあき24/01/11(木)16:01:55No.1174806976+
カーシェアて普及しなかったね
16無念Nameとしあき24/01/11(木)16:02:10No.1174807027そうだねx1
>ターボ車なら高速道路走るときでも普通車並に走れる
普通の道も2000回転も回さずに走れるよ
17無念Nameとしあき24/01/11(木)16:02:17No.1174807054そうだねx2
出てこないはたらくという選択肢
18無念Nameとしあき24/01/11(木)16:03:38No.1174807345+
軽て見かけはオシャレでもエンジン音車内に響くんだよね
19無念Nameとしあき24/01/11(木)16:04:16No.1174807475+
去年買い換えたら随分静かになってた
20無念Nameとしあき24/01/11(木)16:06:40No.1174807983+
>軽て見かけはオシャレでもエンジン音車内に響くんだよね
下グレードはダメねミドル買わないとダメね
21無念Nameとしあき24/01/11(木)16:07:10No.1174808099+
    1704956830293.jpg-(92620 B)
92620 B
これ7カ月くらい使ってるけど高いだけあっていい
22無念Nameとしあき24/01/11(木)16:12:05No.1174809148+
カーシェアステーションが近くにあるならそれで済むよ
23無念Nameとしあき24/01/11(木)16:17:18No.1174810465そうだねx1
車は中古
バイクは新車
ってスタイルで長年続けてる
24無念Nameとしあき24/01/11(木)16:18:45No.1174810815+
>軽を買うならターボ車をオススメしておく
>ターボ車なら高速道路走るときでも普通車並に走れる
ターボは有った方がいいねデメリットは高くなるオイル交換サイクルが短くなるあと10万キロ超えたあたりで摩耗してしまう
25無念Nameとしあき24/01/11(木)16:18:50No.1174810841そうだねx1
>ハスラーいいよね…
ゴルフバック3つ乗るからねシートが平たくなるのまじ助かる
26無念Nameとしあき24/01/11(木)16:19:28No.1174811003そうだねx2
車があると行動範囲も広がってやっぱり良いよ
27無念Nameとしあき24/01/11(木)16:20:57No.1174811388そうだねx10
悪天候の時はやっぱり車って便利だなと実感する
28無念Nameとしあき24/01/11(木)16:20:58No.1174811396+
>ターボは有った方がいいねデメリットは高くなるオイル交換サイクルが短くなるあと10万キロ超えたあたりで摩耗してしまう
10万走ったんならターボユニットくらい交換したげて
29無念Nameとしあき24/01/11(木)16:21:55No.1174811624そうだねx1
欲しい色のS660の中古が近所で出ててめっちゃ悩んでるわ
でも10万キロ超え
30無念Nameとしあき24/01/11(木)16:21:57No.1174811627+
今ならダイハツ車安く買えるんちゃうの
31無念Nameとしあき24/01/11(木)16:23:16No.1174811967+
俺のジムニーついに10万キロ行ってしまった
まだ5年目なのに
32無念Nameとしあき24/01/11(木)16:23:40No.1174812060+
>今ならダイハツ車安く買えるんちゃうの
新車買えないから良い中古から売れてると聞いた
33無念Nameとしあき24/01/11(木)16:23:52No.1174812107+
>10万走ったんならターボユニットくらい交換したげて
12万㌔でオイルにじみ出て交換したよ今16万㌔ほどっ走ってるあと5万㌔は乗るつもり
34無念Nameとしあき24/01/11(木)16:24:37No.1174812290そうだねx1
>でも10万キロ超え
数年で10万とかじゃないなら
ちゃんと毎日乗ってたってことだし、メンテ履歴がハッキリしてんならいいんじゃない
35無念Nameとしあき24/01/11(木)16:25:03No.1174812385そうだねx1
>12万?でオイルにじみ出て交換したよ今16万?ほどっ走ってるあと5万?は乗るつもり
素晴らしい
36無念Nameとしあき24/01/11(木)16:25:34No.1174812518+
じゃあ都内から出ろ
37無念Nameとしあき24/01/11(木)16:27:01No.1174812836+
初代Nボターボの耐久性ヤバいぞ
みんカラで走行40万km超えがちらほら出てきてる
38無念Nameとしあき24/01/11(木)16:27:17No.1174812898+
中古で買うの前提なのか
39無念Nameとしあき24/01/11(木)16:27:32No.1174812960+
>>今ならダイハツ車安く買えるんちゃうの
>新車買えないから良い中古から売れてると聞いた
安全性がどうたら言ったとこで軽には求めてないしな
40無念Nameとしあき24/01/11(木)16:27:50No.1174813037+
>じゃあ都内から出ろ

都内なら時々使うくらいならカーシェアで十分じゃん
41無念Nameとしあき24/01/11(木)16:30:19No.1174813601そうだねx1
    1704958219499.jpg-(61093 B)
61093 B
カーシェア最高!
42無念Nameとしあき24/01/11(木)16:31:11No.1174813806そうだねx3
>軽を買うならターボ車をオススメしておく
>ターボ車なら高速道路走るときでも普通車並に走れる
ただし燃費はちょっと残念な感じになる
43無念Nameとしあき24/01/11(木)16:31:35No.1174813889+
安く買えたしてパーツが供給されるかどうか解らんのやぞ
44無念Nameとしあき24/01/11(木)16:32:25No.1174814067そうだねx2
>中古で買うの前提なのか
軽の中古は割高だから新車がいいよね
45無念Nameとしあき24/01/11(木)16:33:09No.1174814222+
BM行けば安く買えるのでは
46無念Nameとしあき24/01/11(木)16:33:33No.1174814318+
>ただし燃費はちょっと残念な感じになる
高速を100km/h以上で巡行するならターボのほうが良くなるかもしれない
今乗ってるノンターボの田舎道よりも高速乗ると燃費微妙になる
47無念Nameとしあき24/01/11(木)16:33:42No.1174814346そうだねx6
    1704958422799.jpg-(150699 B)
150699 B
無敵カー
都心に出る外交官ナンバー車両よりも質が悪い
48無念Nameとしあき24/01/11(木)16:33:51No.1174814383そうだねx3
>カーシェア最高!
カーシェアは使用者が車を雑に扱うのと
レンタカーのようには管理されてない問題が
49無念Nameとしあき24/01/11(木)16:34:01No.1174814423+
>今ならダイハツ車安く買えるんちゃうの
実はそんなに安くない
50無念Nameとしあき24/01/11(木)16:34:58No.1174814650+
本当に今度ダイハツの新古車買うぜぇ
ワイルドだろ~
51無念Nameとしあき24/01/11(木)16:35:10No.1174814691+
先々代アルトバンに乗っていたが高速には普通に乗れていたな
どっちかというとガタピシ音が怖いからという理由でスピード出さなかった
52無念Nameとしあき24/01/11(木)16:36:49No.1174815054+
税金自体は選べば安いんだがそれ以外が地味にきついよな維持費
53無念Nameとしあき24/01/11(木)16:36:55No.1174815080+
>高速を100km/h以上で巡行するならターボのほうが良くなるかもしれない
N-VAN4WDターボCVT
高速95キロ巡航で14km/L
54無念Nameとしあき24/01/11(木)16:37:37No.1174815239+
頻繁に乗らないならマジでカーシェアでいい
ただ休日など予約で埋まってると使えない
55無念Nameとしあき24/01/11(木)16:37:54No.1174815310+
>本当に今度ダイハツの新古車買うぜぇ
>ワイルドだろ~
探せば安いのはあるまあLだけど
56無念Nameとしあき24/01/11(木)16:38:07No.1174815356そうだねx2
>ただ休日など予約で埋まってると使えない
その辺はレンタカーとかも早期予約しないと一緒だね
57無念Nameとしあき24/01/11(木)16:38:37No.1174815457+
ジムニー片道10㎞の通勤に使って17km/L
58無念Nameとしあき24/01/11(木)16:38:41No.1174815473+
きついけど田舎でチャリ移動なんかしたら車の迷惑でしかないわな
徒歩移動は無理
バス会社は撤退した
59無念Nameとしあき24/01/11(木)16:39:28No.1174815641+
>きついけど田舎でチャリ移動なんかしたら車の迷惑でしかないわな
田舎は道に余裕あるんじゃね
60無念Nameとしあき24/01/11(木)16:39:37No.1174815662+
>徒歩移動は無理
>バス会社は撤退した
ほんとこれ後一駅の距離が10㎞以上ある
61無念Nameとしあき24/01/11(木)16:40:00No.1174815743+
駐車場代と保険と車検とメンテ料金
なんだかんだで月に五万程度は見といた方がいいかな
62無念Nameとしあき24/01/11(木)16:40:28No.1174815856そうだねx2
>頻繁に乗らないならマジでカーシェアでいい
>ただ休日など予約で埋まってると使えない
カーシェアのステーションが近くにできた時に車を手放そうと思ったが
使いたい時に使えないと意味がないのであきらめた
63無念Nameとしあき24/01/11(木)16:40:42No.1174815903+
近所に地下鉄があるけと
車もほしいわ
64無念Nameとしあき24/01/11(木)16:40:45No.1174815915+
先代ルークスなんかはターボモデルの方が燃費良かったりしたな
NAが非力すぎて
65無念Nameとしあき24/01/11(木)16:41:00No.1174815976+
>きついけど田舎でチャリ移動なんかしたら車の迷惑でしかないわな
車から見て迷惑かどうかなら別に田舎かどうかは関係無いような
66無念Nameとしあき24/01/11(木)16:41:12No.1174816018+
>>きついけど田舎でチャリ移動なんかしたら車の迷惑でしかないわな
>田舎は道に余裕あるんじゃね
国道やらバイパスなんをチャリで通行するのは無理だよ
完全な車社会なので
自転車道路も後回しにされてる感
67無念Nameとしあき24/01/11(木)16:42:02No.1174816211そうだねx1
>>頻繁に乗らないならマジでカーシェアでいい
>>ただ休日など予約で埋まってると使えない
>カーシェアのステーションが近くにできた時に車を手放そうと思ったが
>使いたい時に使えないと意味がないのであきらめた
土日はずっと前に予約しないとまず無理よね
68無念Nameとしあき24/01/11(木)16:43:08No.1174816445+
>完全な車社会なので
>自転車道路も後回しにされてる感
道路が狭い場所の自転車専用道路は事故に巻き込まれそうで怖い
69無念Nameとしあき24/01/11(木)16:44:17No.1174816696+
普通の自転車は郊外の生活道路を走るもんだからなあ
近所のスーパーに行くとか最寄り駅まで行くみたいな
70無念Nameとしあき24/01/11(木)16:44:37No.1174816763+
ネットカフェ感覚でシェアカーに宿泊するのがとしあき
71無念Nameとしあき24/01/11(木)16:44:52No.1174816821そうだねx2
>10万走ったんならターボユニットくらい交換したげて
ターボ交換するぐらいなら買い替え時期てことじゃないかな
72無念Nameとしあき24/01/11(木)16:45:15No.1174816917+
サブスクという名のリース契約が安くても月二万ぐらいだから買ってもそれぐらいのコストはかかるて事なんだろうな
73無念Nameとしあき24/01/11(木)16:45:27No.1174816961+
>ネットカフェ感覚でシェアカーに宿泊するのがとしあき
終電逃したらそれやってみようかって思ったがコロナ以後そういう生活しなくなった
74無念Nameとしあき24/01/11(木)16:45:42No.1174817019そうだねx1
    1704959142094.jpg-(172392 B)
172392 B
もういっそミニカーでもいいのでは
車検もないし
75無念Nameとしあき24/01/11(木)16:45:44No.1174817028+
ライドシェアの法整備進めて
白タクやるから
76無念Nameとしあき24/01/11(木)16:46:29No.1174817210+
パクリのようなグリル…
77無念Nameとしあき24/01/11(木)16:46:36No.1174817232+
なんだかんだ車は劣化するので
サブスク型なんか面倒クサイからヤダ
78無念Nameとしあき24/01/11(木)16:46:39No.1174817254+
>もういっそミニカーでもいいのでは
>車検もないし
悪くはないが車両価格それなりに高いんじゃないの
79無念Nameとしあき24/01/11(木)16:47:32No.1174817431+
>なんだかんだ車は劣化するので
>サブスク型なんか面倒クサイからヤダ
劣化するからこそサブスク型のが良いんじゃないの
サブスク型の問題は保険等級が育たんことかな
80無念Nameとしあき24/01/11(木)16:47:53No.1174817503+
>パクリのようなグリル…
ロシアの電気自動車よりはかっこいいんですよ…
81無念Nameとしあき24/01/11(木)16:48:43No.1174817666+
>ターボ交換するぐらいなら買い替え時期てことじゃないかな
16万㌔走ってタービン1回ベルト1回タイヤ2回交換した以外は交換してないブレーキもまだ大丈夫って言われた
82無念Nameとしあき24/01/11(木)16:48:53No.1174817718+
>悪くはないが車両価格それなりに高いんじゃないの
そらまあそれなりにはするが維持費の面から見たら結果的には相当安く済む
これ以上を求めるならもうバイクしかない
83無念Nameとしあき24/01/11(木)16:50:24No.1174818044+
二人乗りEVで60万くらいで買えれば
84無念Nameとしあき24/01/11(木)16:52:09No.1174818430そうだねx2
EVはバッテリー交換も想定しないとだから好みは分かれる
劣化は避けられないからな
85無念Nameとしあき24/01/11(木)16:53:28No.1174818711+
車はアホみたいに便利だからな
クソ寒い日でも雨が降っても真夏の暑さだろうが平気で移動出来る
86無念Nameとしあき24/01/11(木)16:54:01No.1174818833+
軽自動車が200万
豊かな国になったでしょう
87無念Nameとしあき24/01/11(木)16:54:43No.1174818980+
軽とミニカーの間のカテゴリが待たれる
88無念Nameとしあき24/01/11(木)16:54:45No.1174818988+
50万くらいで中古の軽買って10年乗れば十分に元が取れる
89無念Nameとしあき24/01/11(木)16:54:53No.1174819015+
>軽自動車が200万
>豊かな国になったでしょう
事故ったら死ぬんだから事故らないような安全装備を盛る必要があるし…
90無念Nameとしあき24/01/11(木)16:54:56No.1174819023+
>これ以上を求めるならもうバイクしかない
運転はバイクのほうが楽しいけど天候悪いとバイク乗るの辛いのでやめた
荷物もたいして運べないし
91無念Nameとしあき24/01/11(木)16:56:12No.1174819303そうだねx3
両方乗るけどこの時期は車の暖房最高ってなる
92無念Nameとしあき24/01/11(木)16:56:23No.1174819346そうだねx1
車は雨風しのげるのがいいよね
93無念Nameとしあき24/01/11(木)16:56:42No.1174819410+
>軽とミニカーの間のカテゴリが待たれる
2気筒360cc二人乗りとかになりそう
使い勝手はあんまりよくなさそうだな
94無念Nameとしあき24/01/11(木)16:57:04No.1174819479+
サクラもやっぱ暖房かけると電気の減り恐ろしいとかレポートされてたな
95無念Nameとしあき24/01/11(木)16:57:32No.1174819565+
車で移動しててゲリラ豪雨に遭遇して
今日はバイクじゃなくて良かったって安堵することもしばしば
96無念Nameとしあき24/01/11(木)16:57:47No.1174819625そうだねx2
    1704959867688.jpg-(293641 B)
293641 B
アビーの中古なら40万前後で買えると思うけど結局50ccだから30kmがどうしてもな
97無念Nameとしあき24/01/11(木)16:58:40No.1174819816そうだねx1
>EVはバッテリー交換も想定しないとだから好みは分かれる
>劣化は避けられないからな
高額なEVはバッテリーの充放電管理がしっかりしてるから普通の人が使う範囲(20万キロ)以内なら劣化は殆ど問題ない
安物はそこら辺適当なので寿命はそれなり
なお適当な充放電管理した実例は初代リーフ
98無念Nameとしあき24/01/11(木)16:59:56No.1174820103+
>結局50ccだから30kmがどうしてもな
小特のライガーやロードガロよりかはいいな
道路なんか家と農地の間しか走らないので別に良いんだが
99無念Nameとしあき24/01/11(木)17:01:06No.1174820344+
>No.1174819410
スバル360みたいな感じかな…
100無念Nameとしあき24/01/11(木)17:01:30No.1174820437+
>>軽とミニカーの間のカテゴリが待たれる
>2気筒360cc二人乗りとかになりそう
スモールEVでしょ
2人乗りで走行距離100キロ程度
高速は走れなくていいけど自動車専用道は走れた方がいい
101無念Nameとしあき24/01/11(木)17:02:26No.1174820622そうだねx1
>もういっそミニカーでもいいのでは
こういうのでもいいかなーとは思うんだけど
それならアルトミラでいいじゃんってなってしまう
102無念Nameとしあき24/01/11(木)17:04:07No.1174821017そうだねx5
660ccになった頃に比べたら今の軽は小型車クラスに思える
装備からしたら相対的に安くなった
103無念Nameとしあき24/01/11(木)17:05:19No.1174821292そうだねx3
軽自動車があまりにも完成されすぎていて
こういう流れでは最終的に軽でいいじゃんという結論に至る
104無念Nameとしあき24/01/11(木)17:06:25No.1174821543+
>それならアルトミラでいいじゃんってなってしまう
まあ維持費を度外視するなら普通に軽でいいよね
105無念Nameとしあき24/01/11(木)17:06:33No.1174821571そうだねx2
今の安全基準を軽で満たすのほぼ不可能なんだろうなってダイハツ見ながら思った
106無念Nameとしあき24/01/11(木)17:07:02No.1174821685+
高速に高頻度で乗らない、核家族なら
そらNboxで充分って世帯多くなるわなと
107無念Nameとしあき24/01/11(木)17:07:23No.1174821763+
俺の軽あと40年動いてくれ
108無念Nameとしあき24/01/11(木)17:09:23No.1174822236+
>今の安全基準を軽で満たすのほぼ不可能なんだろうなってダイハツ見ながら思った
ダイハツが儲け優先で不正を重ねただけだろう
109無念Nameとしあき24/01/11(木)17:09:41No.1174822310+
>今の安全基準を軽で満たすのほぼ不可能なんだろうなってダイハツ見ながら思った
いやそりゃ軽の生存率見たらわかるでしょうよ
かといって別に事故さえ起こさなければそんなものは気にするものではないがな
110無念Nameとしあき24/01/11(木)17:10:13No.1174822438そうだねx2
    1704960613667.jpg-(91115 B)
91115 B
今の若者は貧乏で車に手が出ないからこういうの作るべき
111無念Nameとしあき24/01/11(木)17:10:13No.1174822439+
アルベル乗ってる若い子みると
どうやって支払うのが気になる
クルマに600は出せない
112無念Nameとしあき24/01/11(木)17:10:24No.1174822478そうだねx4
>ダイハツが儲け優先で不正を重ねただけだろう
そもそもスズキホンダが特別安全かといわれると…
113無念Nameとしあき24/01/11(木)17:10:37No.1174822540+
通勤街乗りでコンパクトカーで検討してたけど軽で十分なのかなあ
114無念Nameとしあき24/01/11(木)17:10:55No.1174822613+
600オーバーの車乗ってるけど若い頃こんなもん買えなかったな
115無念Nameとしあき24/01/11(木)17:11:00No.1174822631+
軽はターボのオンオフが欲しい
116無念Nameとしあき24/01/11(木)17:11:18No.1174822702+
>今の若者は貧乏で車に手が出ないからこういうの作るべき
まぁだから電動キックボードへ流れたのだろう
結果あんなことになったわけだが
117無念Nameとしあき24/01/11(木)17:11:19No.1174822705そうだねx2
>通勤街乗りでコンパクトカーで検討してたけど軽で十分なのかなあ
高速乗らなければ軽で十分だ
118無念Nameとしあき24/01/11(木)17:11:30No.1174822743+
>高速に高頻度で乗らない、核家族なら
>そらNboxで充分って世帯多くなるわなと
ホンダセンシングまじ楽チン
高速ではハンドルに手を添えてるだけで勝手に走っていくから
巡航速度低くてもストレスにならない
119無念Nameとしあき24/01/11(木)17:11:30No.1174822744+
    1704960690594.jpg-(245377 B)
245377 B
ドアなくていいならAPtrikes125かな
普通免許で乗れて車検なし新車でも42万
120無念Nameとしあき24/01/11(木)17:11:47No.1174822819+
>600オーバーの車乗ってるけど若い頃こんなもん買えなかったな
欧米の売れ筋はその価格帯なので200万で高いとか言ってる日本はちょっとやばい
121無念Nameとしあき24/01/11(木)17:11:51No.1174822837そうだねx2
アルトバンとかミラバンは良かったなあ
装備は心許ないが一人で移動するだけなら十分
自動車税はまさかの四千円だったし
122無念Nameとしあき24/01/11(木)17:11:57No.1174822865そうだねx1
無理してZ20ソアラのGTツインターボローンで買ってた時代が良かったかというと…微妙だな
123無念Nameとしあき24/01/11(木)17:12:40No.1174823046+
>通勤街乗りでコンパクトカーで検討してたけど軽で十分なのかなあ
軽じゃないけどアクアよりプリウスのほうが余裕あっていいとは言ってたなとなるとターボ付き軽がいいってことになるな
124無念Nameとしあき24/01/11(木)17:13:02No.1174823128+
>>600オーバーの車乗ってるけど若い頃こんなもん買えなかったな
>欧米の売れ筋はその価格帯なので200万で高いとか言ってる日本はちょっとやばい
為替のこともあるし物価も違うから仕方ない面もあるが
125無念Nameとしあき24/01/11(木)17:13:16No.1174823176+
>>通勤街乗りでコンパクトカーで検討してたけど軽で十分なのかなあ
>高速乗らなければ軽で十分だ
そうか…
実家帰るのも高速より新幹線の方が早いし軽でいいか
ただ見た目はコンパクトカーの方が好きなやつ多いんだよな
軽ならスレ画良いね
126無念Nameとしあき24/01/11(木)17:14:14No.1174823432そうだねx1
>欧米の売れ筋はその価格帯なので200万で高いとか言ってる日本はちょっとやばい
流石に200万で高いとは言ってないような…
軽で200万超え見ると最近の軽はたけーなとは思うけど
127無念Nameとしあき24/01/11(木)17:14:27No.1174823470+
    1704960867010.jpg-(682617 B)
682617 B
ツインでもいいぞ
雨風避けられて安全な4輪なら何でもいいが
128無念Nameとしあき24/01/11(木)17:14:34No.1174823498+
>通勤街乗りでコンパクトカーで検討してたけど軽で十分なのかなあ
日本国内ならむしろ軽のほうが楽ちんだぞ
道幅が広い道ばかりじゃないしむしろ狭い道のほうが圧倒的に多いし
駐車場も隣の大きい車が少し寄ってるだけで乗り降りしづらいのに
軽四なら全然余裕だからね
129無念Nameとしあき24/01/11(木)17:14:34No.1174823499そうだねx3
>1704960690594.jpg
左のおばさんなんで寝袋着てるの?って思って画像開いたら服だった
130無念Nameとしあき24/01/11(木)17:14:37No.1174823511そうだねx1
>>頻繁に乗らないならマジでカーシェアでいい
>>ただ休日など予約で埋まってると使えない
>カーシェアのステーションが近くにできた時に車を手放そうと思ったが
>使いたい時に使えないと意味がないのであきらめた
使いたい時に使えれば車手放して少しは楽できるんだけどな予約が必要なんじゃまだまだ
131無念Nameとしあき24/01/11(木)17:15:04No.1174823610そうだねx3
>ただ見た目はコンパクトカーの方が好きなやつ多いんだよな
心が動くものがあるならそれ買うと幸せになれるかもよ
132無念Nameとしあき24/01/11(木)17:15:24No.1174823688+
>>1704960690594.jpg
>左のおばさんなんで寝袋着てるの?って思って画像開いたら服だった
?ああ納得
133無念Nameとしあき24/01/11(木)17:15:31No.1174823713そうだねx3
今でもベース110万代を貫いてるアルトは頑張ってるんだな
134無念Nameとしあき24/01/11(木)17:15:31No.1174823714+
>高速乗らなければ軽で十分だ
高速道路も余裕だぞ
というかCVTめちゃくちゃ優秀これすげーわ
135無念Nameとしあき24/01/11(木)17:15:39No.1174823739+
カーシェアまで借りに行く足がない
136無念Nameとしあき24/01/11(木)17:15:52No.1174823790そうだねx3
軽の高速は単純に疲れやすいってだけで流れに乗りにくいとかはないもんな
性能だけならもう昔の軽のイメージは捨て去っていい
137無念Nameとしあき24/01/11(木)17:16:01No.1174823822+
原付も軽も安全性や環境基準に対応してコスト上昇して
気軽に買いにくい価格帯になっていくっていう
138無念Nameとしあき24/01/11(木)17:16:09No.1174823864+
>カーシェアまで借りに行く足がない
基地まで遠いんじゃ利便性低いからな
139無念Nameとしあき24/01/11(木)17:16:45No.1174824017+
>為替のこともあるし物価も違うから仕方ない面もあるが
自動車の価格って国際的な相場が基準になるから日本国内では割高に感じる
国内向けの軽だけ安く作るってのも無理だし
(軽自動車はサイズが小さいだけで部品点数とかは普通車と殆ど変わらない)
140無念Nameとしあき24/01/11(木)17:17:31No.1174824205+
高い高い言ってる奴は軽の1番やっすいやつ買えばいいのに見栄張って最高グレードとか買ってんだぜ?
バカやろ
141無念Nameとしあき24/01/11(木)17:17:48No.1174824270そうだねx1
>>為替のこともあるし物価も違うから仕方ない面もあるが
>自動車の価格って国際的な相場が基準になるから日本国内では割高に感じる
>国内向けの軽だけ安く作るってのも無理だし
>(軽自動車はサイズが小さいだけで部品点数とかは普通車と殆ど変わらない)
むしろこれでも日本車は日本では相当安く価格設定してるよな
142無念Nameとしあき24/01/11(木)17:18:08No.1174824365そうだねx1
>ツインでもいいぞ
税制やら維持費で軽より更にお得感がないと
普通にアルトの最安グレードでいいからなぁ
143無念Nameとしあき24/01/11(木)17:18:40No.1174824517そうだねx3
車体価格はこの際気にしないんだけどやっぱりのしかかるのは維持費
144無念Nameとしあき24/01/11(木)17:18:57No.1174824584+
>高い高い言ってる奴は軽の1番やっすいやつ買えばいいのに見栄張って最高グレードとか買ってんだぜ?
>バカやろ
後付けするなら最高グレードがお得ですよとなったんじゃないの…
145無念Nameとしあき24/01/11(木)17:19:02No.1174824606+
>高い高い言ってる奴は軽の1番やっすいやつ買えばいいのに見栄張って最高グレードとか買ってんだぜ?
買う買うって言って新車じゃ買わないって奴なら判る
146無念Nameとしあき24/01/11(木)17:19:04No.1174824611そうだねx1
>>ダイハツが儲け優先で不正を重ねただけだろう
>そもそもスズキホンダが特別安全かといわれると…
ダイハツが軽四3メーカー中比較的衝突安全性確保できてたほうなのが笑えない…
147無念Nameとしあき24/01/11(木)17:20:00No.1174824867+
ホンダはN-WGNの安全性能がとても高かった記憶
148無念Nameとしあき24/01/11(木)17:21:34No.1174825268+
>今でもベース110万代を貫いてるアルトは頑張ってるんだな
ダイハツがゴタゴタ抱えてFMCを控えて値上げできずにいたってのはあるな
149無念Nameとしあき24/01/11(木)17:23:11No.1174825692+
小型化するにもコストかかるからな
小さいなら小さいなりの性能で良いってんなら別だが
小型だけど色んな要件が一般車なみだと開発コストもかかるし装備も充実させたらそりゃ高くなる
150無念Nameとしあき24/01/11(木)17:25:06No.1174826224そうだねx5
友人のNボ興味本位で運転させてもらったけどマジかってなるくらいには予想以上に快適に運転できた
今アクアだけど俺も次は軽でいいかなって思うくらいには認識が変わった
151無念Nameとしあき24/01/11(木)17:30:53No.1174827700+
でもアクセル踏み込むとエンジン音うるさいんだよね軽は
あと交差点とかでハンドル切るとやっぱ横幅無いから安定感が辛い
152無念Nameとしあき24/01/11(木)17:31:30No.1174827833+
>ダイハツが儲け優先で不正を重ねただけだろう
儲けより過度に万が一承認試験に何かあって不合格になったら責任問題と
ダイハツ・トヨタ・スバルの販売計画に影響出るから怯えたんだよ
153無念Nameとしあき24/01/11(木)17:33:37No.1174828363そうだねx5
>あと交差点とかでハンドル切るとやっぱ横幅無いから安定感が辛い
交差点は徐行して安全を確認して曲がるのよ
154無念Nameとしあき24/01/11(木)17:34:12No.1174828528そうだねx1
>車欲しいけど購入費も維持費も高すぎる
スレ画は相当マシな方では…?
しかも女性にアンケート取ると
人気ナンバー2のクルマだから彼女も出来てお得
155無念Nameとしあき24/01/11(木)17:34:17No.1174828543そうだねx1
コンパクトカー乗ってて軽が快適と思うのはちょっと感覚が変だと思われる
156無念Nameとしあき24/01/11(木)17:34:36No.1174828638そうだねx3
>人気ナンバー2のクルマだから彼女も出来てお得
マジか
157無念Nameとしあき24/01/11(木)17:35:30No.1174828894+
>友人のNボ興味本位で運転させてもらったけどマジかってなるくらいには予想以上に快適に運転できた
>今アクアだけど俺も次は軽でいいかなって思うくらいには認識が変わった
俺が居るな
先代アクアは燃費と二代目プリウスのパワートレインをより小さい車にブチこんだ感は好き
158無念Nameとしあき24/01/11(木)17:35:33No.1174828907+
>でもアクセル踏み込むとエンジン音うるさいんだよね軽は
でも爆音VIPカーよりは静かなんすよボーっと同じ音が続くの案外キツイ…
159無念Nameとしあき24/01/11(木)17:36:30No.1174829161+
最近の軽の
エンジンパワー余さず使い切ります感が好きなとしあきは俺くらいか
160無念Nameとしあき24/01/11(木)17:36:32No.1174829169+
>しかも女性にアンケート取ると
>人気ナンバー2のクルマだから彼女も出来てお得
ないない
スズキってだけでない()
161無念Nameとしあき24/01/11(木)17:36:38No.1174829199+
>でも爆音VIPカーよりは静かなんすよボーっと同じ音が続くの案外キツイ…
20年ぐらい前かな
162無念Nameとしあき24/01/11(木)17:36:43No.1174829219+
>コンパクトカー乗ってて軽が快適と思うのはちょっと感覚が変だと思われる
乗り比べてみればそんなに変ではないぞ
163無念Nameとしあき24/01/11(木)17:37:01No.1174829315+
まぁ大昔の3ATの軽よりは遥かに快適ではあるんだけどね
それでも軽は軽
164無念Nameとしあき24/01/11(木)17:37:23No.1174829414+
ハスラーは結婚するまではええと思うよ
165無念Nameとしあき24/01/11(木)17:37:37No.1174829469+
>乗り比べてみればそんなに変ではないぞ
車検の代車でN-ONE乗ったけど酷いもんだったぞ
NAだったからってのもあるけど
166無念Nameとしあき24/01/11(木)17:37:49No.1174829508+
日産sakuraくらいまでいくともはや小さな高級車
167無念Nameとしあき24/01/11(木)17:38:18No.1174829643+
大昔走るラブホみたいな売り出し方してた車なかったっけ
168無念Nameとしあき24/01/11(木)17:38:28No.1174829681そうだねx4
>まぁ大昔の3ATの軽よりは遥かに快適ではあるんだけどね
CVTはすごいね
169無念Nameとしあき24/01/11(木)17:38:45No.1174829749+
乗ってみたらハスラーはかなりいいどこでも見かけるわけだ
170無念Nameとしあき24/01/11(木)17:38:46No.1174829751+
>コンパクトカー乗ってて軽が快適と思うのはちょっと感覚が変だと思われる
もちろん総合的には普通車のほうが上なのは当たり前だけど今まで認識してたマイナス面を思ってた以上に感じなかったってのが正しい言い方かな
171無念Nameとしあき24/01/11(木)17:38:55No.1174829798+
    1704962335059.jpg-(122712 B)
122712 B
特定小型原付のEV気になってる
100km超なんて走る気しないし彼女居ないし戸建てだし
でもバイクじゃ暑い寒い濡れる
LFPなら安くて耐久性強いから有難いんだけど
172無念Nameとしあき24/01/11(木)17:39:03No.1174829837+
>大昔走るラブホみたいな売り出し方してた車なかったっけ
ホンダのSM-X
173無念Nameとしあき24/01/11(木)17:39:29No.1174829936+
ガソリン代高くなりすぎたからな
遠出やドライブが趣味みたいな人間はつらい
車は金食い虫がマジな時代になってしまった
174無念Nameとしあき24/01/11(木)17:39:30No.1174829947+
自分で乗るならハスラーで彼氏はまた違ってくるのでは
175無念Nameとしあき24/01/11(木)17:40:03No.1174830093そうだねx1
大昔の軽は高速乗ったら6000rpmくらい回って会話が全くできない状況だったけど
今の軽は2000rpmで安定してほんと凄い
176無念Nameとしあき24/01/11(木)17:40:06No.1174830105そうだねx1
>ガソリン代高くなりすぎたからな
でも昔の倍走る
177無念Nameとしあき24/01/11(木)17:40:23No.1174830185+
>>まぁ大昔の3ATの軽よりは遥かに快適ではあるんだけどね
>CVTはすごいね
無段変速が俺を狂わせる
出足の踏み込んだ時のトルク作ってまっせーなもっさり感以外は割と好きだな
178無念Nameとしあき24/01/11(木)17:40:25No.1174830198そうだねx4
ハスラーはターボ付きをおすすめしたい
179無念Nameとしあき24/01/11(木)17:41:13No.1174830422+
先月でた新型スペーシアは全車種マイルドハイブリッドにしてきたけど
モーターのトルクが上がってて気になるわ
180無念Nameとしあき24/01/11(木)17:41:30No.1174830511そうだねx2
NBOXは軽の中でも頭一つ分抜けてるから認識が変わるのも仕方ない
特に車内で感じる騒音の低さは感心するレベル
181無念Nameとしあき24/01/11(木)17:41:55No.1174830615+
>特定小型原付のEV気になってる
幼稚園児いっぱい乗せてそう
182無念Nameとしあき24/01/11(木)17:42:10No.1174830694+
ハスラー興味あったけどやっぱりパワーが不評で落選
とはいえこれは近所が山がちだからだとは思う
183無念Nameとしあき24/01/11(木)17:42:14No.1174830714+
二代目エクストレイルからN-VANに乗り換えたけど不満はないな
これで高速遠征とかもしている
強いていえばシートがショボいくらい
184無念Nameとしあき24/01/11(木)17:42:20No.1174830737+
>ハスラーはターボ付きをおすすめしたい
ターボのほうがマイルドハイブリットのモーター出力大きいしね
185無念Nameとしあき24/01/11(木)17:42:21No.1174830742+
>でも昔の倍走る
それはない
大体リッター10~20で10年前とそこまで変わらん
それ以上求めるならTHSになってくる
186無念Nameとしあき24/01/11(木)17:42:23No.1174830749+
たまにしか乗らないのに持ってるとなんだか精神的負担を感じたので断捨離しました
187無念Nameとしあき24/01/11(木)17:42:30No.1174830785+
知り合いがタント乗っててエンジン静かだな~って思った
えらい進化しとる
188無念Nameとしあき24/01/11(木)17:42:47No.1174830874+
>特定小型原付のEV気になってる
略すと特小
トランシーバーみたいだな
189無念Nameとしあき24/01/11(木)17:42:59No.1174830930+
>大体リッター10~20で10年前とそこまで変わらん
10年前とガソリン代そんなに変わってない
190無念Nameとしあき24/01/11(木)17:43:33No.1174831084そうだねx3
ハスラーかタフトかで延々悩んでたけど悩む必要が良くも悪くもなくなった…
191無念Nameとしあき24/01/11(木)17:44:03No.1174831212そうだねx1
>10年前とガソリン代そんなに変わってない

10年ぐらい前1リッター100円とかだぞ?
192無念Nameとしあき24/01/11(木)17:44:45No.1174831402そうだねx1
    1704962685788.jpg-(61323 B)
61323 B
バニラパールのルークスほしい
193無念Nameとしあき24/01/11(木)17:46:19No.1174831806そうだねx2
普通車乗ってたけど自分は軽で十分って最近理解した
194無念Nameとしあき24/01/11(木)17:46:40No.1174831904+
ハスラーはインパネの変な3つの丸がなければなあ
195無念Nameとしあき24/01/11(木)17:48:57No.1174832517そうだねx1
N-BOXのいまのエンジンすごいよく走ってくれるので気に入ってるんだけど
まあ普通にホンダの軽エンジンとしては最終世代だよね
かなちぃ
196無念Nameとしあき24/01/11(木)17:49:08No.1174832561+
>ハスラーはインパネの変な3つの丸がなければなあ
せめてメーターのところか真ん中1つならいいのに
微妙にオフセンターなのも気になる
197無念Nameとしあき24/01/11(木)17:49:43No.1174832732+
>普通車乗ってたけど自分は軽で十分って最近理解した
駐車場で車感覚つかめないで左端こすってる年寄りは早く買い換えてほしい…
198無念Nameとしあき24/01/11(木)17:51:12No.1174833111+
>二代目エクストレイルからN-VANに乗り換えたけど不満はないな
>これで高速遠征とかもしている
>強いていえばシートがショボいくらい

グレードは?
199無念Nameとしあき24/01/11(木)17:51:14No.1174833119そうだねx3
>駐車場で車感覚つかめないで左端こすってる年寄りは早く買い換えてほしい…
それはもう返納した方がいい
200無念Nameとしあき24/01/11(木)17:51:39No.1174833225+
ホンダの軽にアルトやミライースぐらいの価格帯の車があったらいいのに
201無念Nameとしあき24/01/11(木)17:52:35No.1174833499そうだねx2
よく擦ってる車はカーブするときに鼻から入ってくる車が多いんだよな…
カーブするとき重要なのは軸足となる後輪だろう…?
202無念Nameとしあき24/01/11(木)17:52:49No.1174833559+
NーWGNは見た目がダサいの以外は装備充実で安くて良く走って荷物も積めるいい車だよ
203無念Nameとしあき24/01/11(木)17:53:06No.1174833648そうだねx1
俺は軽から5ナンバーセダンに乗り換えたんだけど
もう軽には戻りたくない感じだな
ほんと運転してて楽なので
204無念Nameとしあき24/01/11(木)17:53:07No.1174833651+
>ホンダの軽にアルトやミライースぐらいの価格帯の車があったらいいのに
Noneでやってほしい
205無念Nameとしあき24/01/11(木)17:53:30No.1174833761+
>>普通車乗ってたけど自分は軽で十分って最近理解した
>駐車場で車感覚つかめないで左端こすってる年寄りは早く買い換えてほしい…
としあきもそのうちそうなるかも知れんぞ
206無念Nameとしあき24/01/11(木)17:53:34No.1174833770+
うん
ご近所の目もあるし普通の軽自動車にするね・・
207無念Nameとしあき24/01/11(木)17:53:45No.1174833823+
5ナンバーセダンってまだあったのか
208無念Nameとしあき24/01/11(木)17:53:50No.1174833843+
>俺は軽から5ナンバーセダンに乗り換えたんだけど
>もう軽には戻りたくない感じだな
>ほんと運転してて楽なので
5ナンバーセダンなんて今あったっけ…
209無念Nameとしあき24/01/11(木)17:54:03No.1174833902そうだねx1
んもー
210無念Nameとしあき24/01/11(木)17:54:08No.1174833923+
NボもNワも同じに見えてすまない
211無念Nameとしあき24/01/11(木)17:54:22No.1174833989+
ホンダの軽で右側のLEDヘッドライト切れてるのいた
LEDも球切れするんだな
212無念Nameとしあき24/01/11(木)17:54:52No.1174834120+
>5ナンバーセダンってまだあったのか
販売終了したホンダのグレイスってやつね
父親が乗ってたのがこっちに周ってきて乗って見たらえらいいい車だった
213無念Nameとしあき24/01/11(木)17:55:55No.1174834406+
>NーWGNは見た目がダサいの以外は装備充実で安くて良く走って荷物も積めるいい車だよ
俺は今NW乗ってるけどいい車だよね
でも次は視界が広いNBにしようかなって悩んでる
214無念Nameとしあき24/01/11(木)17:56:05No.1174834451+
実際セダンは人気無いけど乗ると良いんだよな
215無念Nameとしあき24/01/11(木)17:56:28No.1174834556+
>NボもNワも同じに見えてすまない
並べると歴然だけど車高が全然違う
216無念Nameとしあき24/01/11(木)17:56:43No.1174834620+
今あえてモデル末期の5ナンバーカローラフィールダー買うのよさそう
10年乗れそう
217無念Nameとしあき24/01/11(木)17:56:49No.1174834656+
次はSUV買うぞって思って結局セダンを買っちゃうおじさん
218無念Nameとしあき24/01/11(木)17:57:21No.1174834782+
>ホンダの軽で右側のLEDヘッドライト切れてるのいた
>LEDも球切れするんだな
ライトは発熱するからハズレ当てたら仕方ない
219無念Nameとしあき24/01/11(木)17:57:34No.1174834846+
SUVってタイヤ高そう
220無念Nameとしあき24/01/11(木)17:57:47No.1174834912+
>並べると歴然だけど車高が全然違う
ディテール以外は同じと思ってたわ…
221無念Nameとしあき24/01/11(木)17:57:51No.1174834926+
N-BOXはスーパーハイトワゴンなので手に余る感じで嫌いだな
N-WGNの方が運転は楽しいんじゃね?
222無念Nameとしあき24/01/11(木)17:57:56No.1174834954+
>実際セダンは人気無いけど乗ると良いんだよな
まぁ乗ってるときだけが車の所持ではないからね…
223無念Nameとしあき24/01/11(木)17:58:28No.1174835100+
LEDライト交換するとめっちゃ高いらしいね
ユニット丸ごと交換になるんだろうな
224無念Nameとしあき24/01/11(木)17:59:45No.1174835464+
カーグラフィックTVの松任谷正隆さんもNボよりNワゴンの方が好みって言ってたよね
軽で1番は36アルトらしいが
225無念Nameとしあき24/01/11(木)17:59:48No.1174835486+
    1704963588243.jpg-(224293 B)
224293 B
>ディテール以外は同じと思ってたわ…
まあ興味ないとあまり違いわからんよね
乗ってみると相当違うんだけど
226無念Nameとしあき24/01/11(木)17:59:52No.1174835499+
うちの会社は従業員が自家用車で外回りさせられる代わりにガソリンとか車検とか保険料は会社がほとんど払ってくれて借上げ料も月3万貰える
維持が楽でありがたい
ただ余裕で年間1.5万キロ超えるので過走行車になってしまう
227無念Nameとしあき24/01/11(木)18:00:44No.1174835724+
セダンだと物があんま載らないかな思ってたけど
トランクの壁とリアシート倒したら長物も余裕だったりで
自分はギターや楽器が趣味なんで機材運びも大丈夫だった
228無念Nameとしあき24/01/11(木)18:02:38No.1174836263+
NBとNWはシートの時点で違うから快適性もわりと違う
229無念Nameとしあき24/01/11(木)18:03:11No.1174836404+
5ナンバーセダンより3ナンバーコンパクトのほうがなんか好き
230無念Nameとしあき24/01/11(木)18:03:27No.1174836480+
    1704963807631.jpg-(68741 B)
68741 B
>ハスラー
中古で
走行距離115,000km
年式2016年
車検有効期限2025年2月
修復歴なし
支払総額40万
ってお買い得?
231無念Nameとしあき24/01/11(木)18:03:40No.1174836550+
>まだ5年目なのに
おととし7万キロで買ったJB23、今11万km
今年は車検なのでオーバーホールしてもらおうと思う
232無念Nameとしあき24/01/11(木)18:04:07No.1174836657そうだねx1
10万?超えてるのはやめといたほうがええかも
基本軽自動車は新車で買うのが一番お得言われている
233無念Nameとしあき24/01/11(木)18:04:19No.1174836712そうだねx1
    1704963859825.jpg-(224703 B)
224703 B
>1704963588243.jpg
さらに背がたかいのがNVAN
234無念Nameとしあき24/01/11(木)18:04:21No.1174836721+
ハスラー出た当初にジムニーから乗り換えたけど乗りやすいしかわいいしで好き
前に試乗させて貰ったクロスビーも乗り心地良かったから乗り替えようかと思ったけど地味に見た目がスケベなナマズおじさん味あるのが惜しいなぁ
235無念Nameとしあき24/01/11(木)18:04:25No.1174836745そうだねx5
>No.1174836480
やめとけ
軽の10万キロ超えてる中古はやめておけ
236無念Nameとしあき24/01/11(木)18:04:47No.1174836844+
むしろ意外なほど荷物が積めないのがSUV
全長が短めだから当然だけど
全長があるSUVは相当デカいクラスになる
237無念Nameとしあき24/01/11(木)18:05:37No.1174837098+
>むしろ意外なほど荷物が積めないのがSUV
そんなのは車種による
238無念Nameとしあき24/01/11(木)18:05:38No.1174837107+
>10万?超えてるのはやめといたほうがええかも
>基本軽自動車は新車で買うのが一番お得言われている
>やめとけ
>軽の10万キロ超えてる中古はやめておけ
ありがとそうなんか
お金貯めるか...
239無念Nameとしあき24/01/11(木)18:07:08No.1174837529+
Nバンの後ろ走るとタイヤ細くて大丈夫なんこれってなる
実際タイヤの寿命が1年短いみたいな話も聞くけど
240無念Nameとしあき24/01/11(木)18:08:05No.1174837768+
>さらに背がたかいのがNVAN
身長173で乗ってるけど
運転席から手を伸ばしても天井ギリギリなんだよね
241無念Nameとしあき24/01/11(木)18:08:24No.1174837854+
軽は走行距離5万キロ位のピンクとかの不人気色のタントとかがいいと思う
242無念Nameとしあき24/01/11(木)18:08:43No.1174837938+
>Nバンの後ろ走るとタイヤ細くて大丈夫なんこれってなる
軽トラのタイヤだからね
友人ははみ出さないデカいの使ってるな
243無念Nameとしあき24/01/11(木)18:08:54No.1174837996そうだねx2
>>10万㌔超えてるのはやめといたほうがええかも
>>基本軽自動車は新車で買うのが一番お得言われている
>>やめとけ
>>軽の10万キロ超えてる中古はやめておけ
>ありがとそうなんか
>お金貯めるか...
未使用車とかディーラーの元試乗車もいいぞ
244無念Nameとしあき24/01/11(木)18:08:59No.1174838020+
>実際タイヤの寿命が1年短いみたいな話も聞くけど
他より1年短いのか1年で無くなるのかどっちなんだ
245無念Nameとしあき24/01/11(木)18:10:05No.1174838343+
>>カーシェア最高!
>カーシェアは使用者が車を雑に扱うのと
>レンタカーのようには管理されてない問題が
嫁や彼女を安金で貸しだす様なもの
246無念Nameとしあき24/01/11(木)18:10:21No.1174838421+
>>さらに背がたかいのがNVAN
>身長173で乗ってるけど
>運転席から手を伸ばしても天井ギリギリなんだよね
こぶしひとつどころかヘルメット3つは余裕
247無念Nameとしあき24/01/11(木)18:10:44No.1174838534+
5万kmで40万なら俺も欲しいな
俺の用途なら10年は余裕で乗れそう
248無念Nameとしあき24/01/11(木)18:12:15No.1174838939+
軽は距離の消耗が普通車の倍以上ある
249無念Nameとしあき24/01/11(木)18:14:09No.1174839502+
やれ具合の速度が速いイメージはあるね
250無念Nameとしあき24/01/11(木)18:14:37No.1174839639そうだねx1
>軽は距離の消耗が普通車の倍以上ある
そんなのは車種による
スズキR06Aとか傑出エンジンならそんなに壊れん
251無念Nameとしあき24/01/11(木)18:17:22No.1174840416そうだねx2
>No.1174836480
その値段なら試しに買ってみてもいいかも
252無念Nameとしあき24/01/11(木)18:17:27No.1174840441+
R06Aはレーシングエンジンと同じコーティングしてるからな
同じR06AでもMRワゴンはされてないから注意な
253無念Nameとしあき24/01/11(木)18:22:20No.1174841983そうだねx1
>軽は距離の消耗が普通車の倍以上ある
エンジンクランクやハブベアリングは普通車と同じ距離走ってても回転数が多いから消耗は激しい
小排気量車は高回転維持も頻繁にあるから余計消耗する
254無念Nameとしあき24/01/11(木)18:22:55No.1174842183+
>車欲しいけど購入費も維持費も高すぎる
del
255無念Nameとしあき24/01/11(木)18:23:52No.1174842476+
>エンジンクランクやハブベアリングは普通車と同じ距離走ってても回転数が多いから消耗は激しい
>小排気量車は高回転維持も頻繁にあるから余計消耗する
高回転必須のバイクはクルマより高精度の加工をしてるのよ
そしてホンダやスズキはバイクもやってるのでそのへんのノウハウがある
ダイハツは・・・
256無念Nameとしあき24/01/11(木)18:27:40No.1174843668+
ちょいちょいチラシとか覗くけど165/60R15タイヤ全然載ってるとこ見ない
257無念Nameとしあき24/01/11(木)18:30:35No.1174844525+
>ちょいちょいチラシとか覗くけど165/60R15タイヤ全然載ってるとこ見ない
それハスラー登場時に出た超特殊サイズやぞ
258無念Nameとしあき24/01/11(木)18:31:17No.1174844739+
    1704965477955.webp-(56232 B)
56232 B
ミライースも燃費良くて軽やかな感じで好きだったけどああいう事になっちまったからな
次期ミライース期待してたんだけどなあ
259無念Nameとしあき24/01/11(木)18:32:13No.1174845011+
>小排気量車は高回転維持も頻繁にあるから余計消耗する
V8積めば解決!
260無念Nameとしあき24/01/11(木)18:32:51No.1174845200+
こう言ってはなんだけどホンダは高笑いだよなあ
客が流れてくる作る売れる増産するのループだもの
261無念Nameとしあき24/01/11(木)18:33:12No.1174845314+
660V8…超高回転エンジンだろうか…
262無念Nameとしあき24/01/11(木)18:33:46No.1174845496+
>こう言ってはなんだけどホンダは高笑いだよなあ
客の大半が軽に流れたので
利益率高い普通車が死んだ
263無念Nameとしあき24/01/11(木)18:35:03No.1174845874そうだねx3
>>ちょいちょいチラシとか覗くけど165/60R15タイヤ全然載ってるとこ見ない
>それハスラー登場時に出た超特殊サイズやぞ
スズキは軽に限らず特殊サイズが多いと思う
264無念Nameとしあき24/01/11(木)18:36:14No.1174846243+
>5ナンバーセダンなんて今あったっけ…
新車限定ならカローラアクシオが唯一の5ナンバーセダンだな
265無念Nameとしあき24/01/11(木)18:38:45No.1174847057+
ハスラーのタイヤは純正サイズだと選択肢が少ないからか結構インチダウンしたり外径が似たようなタイヤに変えてる人多いよね
266無念Nameとしあき24/01/11(木)18:39:23No.1174847233+
>ハスラーのタイヤは純正サイズだと選択肢が少ないからか結構インチダウンしたり外径が似たようなタイヤに変えてる人多いよね
スタッドレスは余計にな
まあ今はタフトも同じサイズ履いてるし
267無念Nameとしあき24/01/11(木)18:40:31No.1174847566+
>スズキは軽に限らず特殊サイズが多いと思う
特殊サイズだと安売りしてないよね
268無念Nameとしあき24/01/11(木)18:44:27No.1174848926+
ハスラーは4WDにしたらスタッドレスタイヤいらない感じ?
269無念Nameとしあき24/01/11(木)18:46:05No.1174849518そうだねx4
>ハスラーは4WDにしたらスタッドレスタイヤいらない感じ?
いや
270無念Nameとしあき24/01/11(木)18:46:35No.1174849682+
>>二代目エクストレイルからN-VANに乗り換えたけど不満はないな
>グレードは?
全部盛り盛りのやつ
ショボいシートは全グレード共通
助手席はバスの補助席で後席はベンチにクッション被せたやつ
運転席は軽トラより少しだけ豪華
271無念Nameとしあき24/01/11(木)18:46:55No.1174849827そうだねx8
>ハスラーは4WDにしたらスタッドレスタイヤいらない感じ?
頼むから運転しないでください
272無念Nameとしあき24/01/11(木)18:50:16No.1174851057+
>全部盛り盛りのやつ
お金持ちなの
273無念Nameとしあき24/01/11(木)18:53:57No.1174852464+
>>全部盛り盛りのやつ
>お金持ちなの
乗り出し200まんえんです>N-VAN
ホンダセンシング標準装備だからあまり割高感はないよ
274無念Nameとしあき24/01/11(木)18:54:53No.1174852801+
ダイハツ車オススメ
275無念Nameとしあき24/01/11(木)18:56:47No.1174853486+
>>>全部盛り盛りのやつ
>>お金持ちなの
>乗り出し200まんえんです>N-VAN
なそ
にん
276無念Nameとしあき24/01/11(木)19:03:29No.1174855685+
ダイハツいじりは後期型ハイゼットジャンボ買ってしまった俺に刺さるので辞めてくれ
277無念Nameとしあき24/01/11(木)19:09:54No.1174857948+
NVANはGR86より軸離長いってここで見たけど嘘じゃないか
NVAN2520mm
GR862575mm
うそつき
278無念Nameとしあき24/01/11(木)19:09:56No.1174857965そうだねx1
家賃と駐車場代で金がどんどん溶けるのが問題なんだ
車両本体価格とか消耗品なんて些細な問題なんだ
279無念Nameとしあき24/01/11(木)19:13:42No.1174859228そうだねx6
車の中という自分だけの空間いいよね…
280無念Nameとしあき24/01/11(木)19:14:11No.1174859417+
    1704968051348.jpg-(124197 B)
124197 B
>車欲しいけど購入費も維持費も高すぎる
中古のHA24Sアルトがいいぞ!
281無念Nameとしあき24/01/11(木)19:15:38No.1174859879+
>ダイハツいじりは後期型ハイゼットジャンボ買ってしまった俺に刺さるので辞めてくれ
ざまあ
282無念Nameとしあき24/01/11(木)19:19:37No.1174861203+
中古だとライフも安い割には丈夫でいいな塗装弱いが
283無念Nameとしあき24/01/11(木)19:23:02No.1174862304+
>家賃と駐車場代で金がどんどん溶けるのが問題なんだ
社宅に入るとか
284無念Nameとしあき24/01/11(木)19:25:02No.1174863027+
そういえばターボチャージャー交換してなかったな
今30万キロだが、ブローしてから交換するつもりだったんだが
285無念Nameとしあき24/01/11(木)19:26:50No.1174863688そうだねx1
>車の中という自分だけの空間いいよね…
冬の寒い時期はエンジンの振動と暖かさに頼もしさを感じる
286無念Nameとしあき24/01/11(木)19:27:06No.1174863811+
>家賃と駐車場代で金がどんどん溶けるのが問題なんだ
>車両本体価格とか消耗品なんて些細な問題なんだ
好きな車ならカンタンですヨで何とかなるし…
287無念Nameとしあき24/01/11(木)19:40:43No.1174868786そうだねx1
バイク持ってるがパーツも整備も高い
軽自動車のほうが維持費絶対安い
288無念Nameとしあき24/01/11(木)19:40:45No.1174868792+
弱者男性にはハスラーが良く似合う
289無念Nameとしあき24/01/11(木)19:41:18No.1174869001+
>中古のHA24Sアルトがいいぞ!
見た目が安普請過ぎたのか出た当初ディストピア車みたいな扱いされてたな
車としては割としっかりしていた
290無念Nameとしあき24/01/11(木)19:44:59No.1174870328+
>バイク持ってるがパーツも整備も高い
>軽自動車のほうが維持費絶対安い
自分で交換できれば車より安い
291無念Nameとしあき24/01/11(木)19:45:06No.1174870373+
>弱者男性にはハスラーが良く似合う
去勢された雄って良いよね
292無念Nameとしあき24/01/11(木)19:47:20No.1174871168+
軽は道具として磨かれきってる感がすごい
コンパクトカーはほぼやっつけ感しか感じない
軽かコンパクト選ぶなら軽
ただし命が軽い奴に限る
293無念Nameとしあき24/01/11(木)19:52:13No.1174872813+
軽で300万は無理って言ったら
200万でも無理って言われた
これが世代の差かとおもった
294無念Nameとしあき24/01/11(木)19:53:09No.1174873155+
>ただし命が軽い奴に限る
そんなやついないあるよ
295無念Nameとしあき24/01/11(木)19:53:29No.1174873288+
こだわりがないのなら一番売れていた台数が多い車種の状態の良い
中古車を15年落ち15万くらいで購入するといい
カーセンサーで希望条件を絞れば色もオプションも好みで選べる
296無念Nameとしあき24/01/11(木)19:54:22No.1174873611そうだねx1
独身のとしあきなら軽で良いだろ
297無念Nameとしあき24/01/11(木)19:54:32No.1174873664+
>No.1174829161
軽NAはさすがに無理
298無念Nameとしあき24/01/11(木)19:54:46No.1174873753+
30年前のミラはラジオが聞こえないくらいエンジン音がうるさかった
299無念Nameとしあき24/01/11(木)19:55:57No.1174874200+
>10万㌔超えてるのはやめといたほうがええかも
>基本軽自動車は新車で買うのが一番お得言われている
8万4千で購入
ブーツは破れたが外装の痛み以外は気にならない程度
選べばどうにかなる
300無念Nameとしあき24/01/11(木)19:57:37No.1174874824そうだねx1
高速道路乗らない速度域でしか利用せず乗車人数もほぼ1人ならNAも有りでは?
301無念Nameとしあき24/01/11(木)19:59:42No.1174875609そうだねx1
震災でダイハツどころじゃなくなったね
302無念Nameとしあき24/01/11(木)20:00:36No.1174875954+
60万くらい用意すれば買える?
303無念Nameとしあき24/01/11(木)20:00:54No.1174876073そうだねx1
とりあえず買ってみればいいんだよ
維持出来なかったら売ればいいし
車を買った経験なければいい経験になると思う
304無念Nameとしあき24/01/11(木)20:01:07No.1174876159+
一人乗車に限るが52馬力の軽NAでも高速バリバリ走るぞ
やはりホンダパワーは伊達じゃない
305無念Nameとしあき24/01/11(木)20:01:37No.1174876350+
>震災でダイハツどころじゃなくなったね
なくならねーよカスはカス
306無念Nameとしあき24/01/11(木)20:02:11No.1174876579+
N-ONEとN-WGNのデザインが俺を躊躇させる
307無念Nameとしあき24/01/11(木)20:02:15No.1174876609+
グーネット見てたらヘインケルトロージャンのレストア車出ててビックリした
オレに金さえあれば
308無念Nameとしあき24/01/11(木)20:02:22No.1174876656+
>60万くらい用意すれば買える?
モノによるけど余裕
309無念Nameとしあき24/01/11(木)20:02:40No.1174876776+
>60万くらい用意すれば買える?
10年落ちのダイハツなら買えるんじゃね
310無念Nameとしあき24/01/11(木)20:03:04No.1174876922+
お買い物足車としてならNAハスラーで十分でした
311無念Nameとしあき24/01/11(木)20:03:28No.1174877074そうだねx1
N-VANのデカさに感心した
312無念Nameとしあき24/01/11(木)20:04:32No.1174877463+
なんか軽の話ばかりになってない?
ガソリン車限定とか?
普通免許で乗れるトラックやキャンピングカーもあるのよ
313無念Nameとしあき24/01/11(木)20:05:19No.1174877768+
>N-VANのデカさに感心した
屋根の上は脚立なしじゃ洗車できないね
314無念Nameとしあき24/01/11(木)20:05:21No.1174877780+
ダイハツには早く戦線復帰して欲しい
値引き交渉の武器が必要なのだ
315無念Nameとしあき24/01/11(木)20:06:12No.1174878100+
去年だか一昨年だかに軽にターボは必要に無いって頑なに言い続けてたとしあきがいたな
坂道多めな所とかあると無いとじゃ違うよって言っても聞く耳持たずだった
何かあったんだろうか
316無念Nameとしあき24/01/11(木)20:07:32No.1174878609+
>60万くらい用意すれば買える?
6~8万走ってて良いなら大体の軽かアクアくらいのコンパクトカーは買えるな
317無念Nameとしあき24/01/11(木)20:08:11No.1174878853+
>とりあえず買ってみればいいんだよ
>維持出来なかったら売ればいいし
>車を買った経験なければいい経験になると思う
そのための下調べなんだろうけれど何がわからないのかまだ理解できてなくて
どの車買えばいいのか意見が欲しいんだろう
まず見た目で決めるべし欲しい車が買うべき車
それでいいんじゃないの?
318無念Nameとしあき24/01/11(木)20:08:12No.1174878859+
>高速道路乗らない速度域でしか利用せず乗車人数もほぼ1人ならNAも有りでは?
車重が同じなら加速は出力に比例するから
でも今のCVTならNAでも問題ないのか
319無念Nameとしあき24/01/11(木)20:08:45No.1174879091そうだねx1
>去年だか一昨年だかに軽にターボは必要に無いって頑なに言い続けてたとしあきがいたな
>坂道多めな所とかあると無いとじゃ違うよって言っても聞く耳持たずだった
>何かあったんだろうか
多分修理費で結構取られたんじゃないかな
320無念Nameとしあき24/01/11(木)20:09:58No.1174879519そうだねx1
>一人乗車に限るが52馬力の軽NAでも高速バリバリ走るぞ
>やはりホンダパワーは伊達じゃない
燃費無視してればスズキでもダイハツでもやるけどね
321無念Nameとしあき24/01/11(木)20:10:26No.1174879709+
>去年だか一昨年だかに軽にターボは必要に無いって頑なに言い続けてたとしあきがいたな
>坂道多めな所とかあると無いとじゃ違うよって言っても聞く耳持たずだった
>何かあったんだろうか
NAを高回転出して乗る人だったんじゃない?
踏めば走れるんだからいいだろうって考えならそれもありだ
ただし燃費とエンジン騒音に苦しむだろう
322無念Nameとしあき24/01/11(木)20:11:08No.1174879949そうだねx1
>高速道路乗らない速度域でしか利用せず乗車人数もほぼ1人ならNAも有りでは?
軽量の軽自動車にターボ積んで動力性能に余裕余裕持たせると
重い車の高排気量とは感覚が違ってて好きなんだよ
楽しさが何割増しかに感じる
323無念Nameとしあき24/01/11(木)20:11:22No.1174880041+
>>高速道路乗らない速度域でしか利用せず乗車人数もほぼ1人ならNAも有りでは?
>車重が同じなら加速は出力に比例するから
>でも今のCVTならNAでも問題ないのか
逆に燃費重視してるからスピードが伸びにくい車もある
324無念Nameとしあき24/01/11(木)20:15:36No.1174881622+
    1704971736564.jpg-(69851 B)
69851 B
予算60万ならこういうのでいいんだよ
325無念Nameとしあき24/01/11(木)20:16:25No.1174881935+
今の軽で乗り納めまで
壊れても修理するし事故っても同じの買う
もうコロコロ別のに乗りたいなんて思わない
希望の通りで満足してます
326無念Nameとしあき24/01/11(木)20:17:18No.1174882334+
>予算60万ならこういうのでいいんだよ
高くね?
327無念Nameとしあき24/01/11(木)20:17:19No.1174882340+
軽にターボはあるなら欲しいけどデメリットもあるので他人には勧めないかな
良い所と悪い所どっちもちゃんと理解して納得した人がつけるものだと思う
328無念Nameとしあき24/01/11(木)20:17:47No.1174882514+
>>予算60万ならこういうのでいいんだよ
>高くね?
20万だよね
329無念Nameとしあき24/01/11(木)20:19:38No.1174883223+
>予算60万ならこういうのでいいんだよ
この年式と走行距離で60万かぁ
ちょっと走る小綺麗な地金一歩手前では

- GazouBBS + futaba-