[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1704921854905.jpg-(66418 B)
66418 B無念Nameとしあき24/01/11(木)06:24:14No.1174709409そうだねx38 14:43頃消えます
ロフトはやめとけおじさん「ロフトはやめとけ」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/11(木)06:29:54No.1174709694+
スレッドを立てた人によって削除されました
マクスウェルは逆に元人間だったってのがイライラするんだよ・・・!
2無念Nameとしあき24/01/11(木)06:31:14No.1174709782そうだねx36
冬はあったかい
夏はクソ暑い
3無念Nameとしあき24/01/11(木)06:32:18No.1174709846+
スレッドを立てた人によって削除されました
エリアゼロに出てくるようになったりするんだろうか
4無念Nameとしあき24/01/11(木)06:32:39No.1174709862+
スレッドを立てた人によって削除されました
やっぱ血の繋がりがないガキは駄目だな
5無念Nameとしあき24/01/11(木)06:33:40No.1174709907+
スレッドを立てた人によって削除されました
未登場のガーデンもうじゃうじゃありますわ!
6無念Nameとしあき24/01/11(木)06:33:50No.1174709917そうだねx4
スレ画みたいな手すりがあるタイプは備え付けの懸垂器みたいに使えてお得
7無念Nameとしあき24/01/11(木)06:39:21No.1174710212そうだねx31
    1704922761291.png-(3928 B)
3928 B
>「ロフトはやめとけ」
解せぬ
8無念Nameとしあき24/01/11(木)06:39:35No.1174710225そうだねx4
使い方は能力次第の収納だろ
9無念Nameとしあき24/01/11(木)06:40:08No.1174710261そうだねx32
早晩ただの荷物置きになる
10無念Nameとしあき24/01/11(木)06:40:31No.1174710273そうだねx1
発達障害
11無念Nameとしあき24/01/11(木)06:41:09No.1174710304そうだねx6
要らないものを置く
つまりお前
12無念Nameとしあき24/01/11(木)06:44:28No.1174710474+
暑い蒸れるはサーキュレーターの配置とエアコンの風向きを組み合わせて部屋全体の空気の循環良くする工夫で何とかなる気がするかなぁ
13無念Nameとしあき24/01/11(木)06:45:35No.1174710543+
ロフトって物置なの?
寝床じゃないの?
14無念Nameとしあき24/01/11(木)06:46:07No.1174710580そうだねx5
倉庫として見れば狭い間取りの空間を有効活用できるから使える
そのままだとエアコン効率落ちるから断熱カーテン設置して
15無念Nameとしあき24/01/11(木)06:46:59No.1174710637そうだねx16
>ロフトって物置なの?
>寝床じゃないの?
人によってロフト空間の使用方法が変わるとしか
16無念Nameとしあき24/01/11(木)06:49:34No.1174710797そうだねx13
>倉庫として見れば狭い間取りの空間を有効活用できるから使える
>そのままだとエアコン効率落ちるから断熱カーテン設置して
梯子では無く階段じゃないとその荷物も出し入れに不便
17無念Nameとしあき24/01/11(木)06:50:44No.1174710870そうだねx1
構造は中二階だけど天井の低さはロフトって物件もある
18無念Nameとしあき24/01/11(木)06:51:23No.1174710923そうだねx12
なんかカッコいいな
秘密基地みたいで
19無念Nameとしあき24/01/11(木)06:51:31No.1174710931そうだねx31
眠くなってきたのでハシゴを登る
運動したので目が覚める

夜中にトイレに行きたくなった
ハシゴを踏み外してケガをする
20無念Nameとしあき24/01/11(木)06:53:04No.1174711019そうだねx3
固定資産税対策
21無念Nameとしあき24/01/11(木)06:53:13No.1174711023そうだねx27
>早晩ただの荷物置きになる
というかそれが正しい使い方では
22無念Nameとしあき24/01/11(木)06:53:27No.1174711033+
慣れた頃にずるって足滑らせてどっか打つ
23無念Nameとしあき24/01/11(木)06:53:50No.1174711050+
あまりにも高さのあるやつとかはちょっと別格
24無念Nameとしあき24/01/11(木)06:57:12No.1174711262+
スマホ持って片手で手すりを掴んでハシゴを降りた結果足を踏み外したときに落ちる
25無念Nameとしあき24/01/11(木)06:59:07No.1174711382+
滑り台付けよう
26無念Nameとしあき24/01/11(木)06:59:40No.1174711419そうだねx2
>ロフトはやめとけおじさん「ロフトはやめとけ」
見ればわかるわ
どうせ年に何回も使わない荷物置きになるだけ
若くてエネルギッシュなら活用するかもしれんね
27無念Nameとしあき24/01/11(木)07:01:55No.1174711548そうだねx17
>ロフトって物置なの?
>寝床じゃないの?
トイレや何かのたびにハシゴ昇り降りって苦痛なんよね
苦痛と言うか睡眠時に疲れがとれなくなる
28無念Nameとしあき24/01/11(木)07:04:24No.1174711714そうだねx6
>ロフトって物置なの?
>寝床じゃないの?
ロフト=ロフトベッドでは無いので
賃貸物件での単なるロフトは用途限定して無い中二階空間
備え付けのロフトベッドって謳ってるのなら寝床想定されてるんだろうけど
スレ画だと主としては物置想定なロフトだな
29無念Nameとしあき24/01/11(木)07:04:39No.1174711731+
年をとると昇降がつらくなる
30無念Nameとしあき24/01/11(木)07:05:40No.1174711801そうだねx7
>スレ画みたいな手すりがあるタイプは備え付けの懸垂器みたいに使えてお得
そんなに頑丈じゃないだろ
31無念Nameとしあき24/01/11(木)07:07:54No.1174711949+
賃貸で床面積稼ぐ為に作ってるのが多いので実用性がクソなのが多い
32無念Nameとしあき24/01/11(木)07:08:48No.1174711997そうだねx17
    1704924528861.jpg-(95560 B)
95560 B
>ロフトはやめとけおじさん「ロフトはやめとけ」
やはりちゃんとした床とかじゃないと危険だよね
保険金掛けられてしまう
33無念Nameとしあき24/01/11(木)07:09:51No.1174712075そうだねx3
スレ画みたいに鴨居に板渡しただけみたいなのはロフトと言われるともにょる
ロフトなのは間違いないんだけど
34無念Nameとしあき24/01/11(木)07:12:32No.1174712269そうだねx20
物置にするにしてもまあ不便よ
そもそも物持っての昇り降りが普通に危ない
35無念Nameとしあき24/01/11(木)07:13:55No.1174712367そうだねx1
天井高くなって熱が上に行っちゃうし蛍光灯切れたとき地味に困る
36無念Nameとしあき24/01/11(木)07:15:51No.1174712508そうだねx14
真夏にロフトでセックスすると熱と匂いがこもってすごいぞ
天井に足つけるから普通ちょっとできない体位もできる
そのためだけにロフト付きの部屋に住む価値がある
上の階の人に怒られた
37無念Nameとしあき24/01/11(木)07:17:01No.1174712595+
そこそこ広いロフトの物件とかもあるよね
収納すら付いてたよ
38無念Nameとしあき24/01/11(木)07:17:52No.1174712659そうだねx23
>上の階の人に怒られた
やられると分かるけど壁越しから聞こえる人の声ってクッソ不快なんよ
まだ洗濯機の音のほうが優しい
39無念Nameとしあき24/01/11(木)07:19:54No.1174712834そうだねx38
>>上の階の人に怒られた
>やられると分かるけど壁越しから聞こえる人の声ってクッソ不快なんよ
>まだ洗濯機の音のほうが優しい
声というか天井ドカドカ蹴ってたせいだったわ
お前どうなってんだ夜中に天井歩ってんのかハットリくんか!?って言われて素直に謝った
40無念Nameとしあき24/01/11(木)07:20:24No.1174712869そうだねx1
>蛍光灯切れたとき地味に困る
自分でやるなら結構なサイズの脚立必要だし業者呼ぶのも億劫だし
次引っ越すまで一番上の電灯切れたまま過ごす人はわりといる
41無念Nameとしあき24/01/11(木)07:23:40No.1174713120+
寝ぼけて頭思い切り打ってからは大人しく床に布団敷くことにした
42無念Nameとしあき24/01/11(木)07:24:08No.1174713162+
うちのロフトは階段がしっかりしてるからいい感じ
ハシゴロフトとかまじ怖い
43無念Nameとしあき24/01/11(木)07:25:32No.1174713271そうだねx2
天井高いと冬に下が寒くて夏は上が暑いというデメリットが強調されがちだけど
夏に下が涼しく冬は上が暖かいんだよ
44無念Nameとしあき24/01/11(木)07:27:01No.1174713375+
    1704925621503.jpg-(19222 B)
19222 B
>自分でやるなら結構なサイズの脚立必要だし業者呼ぶのも億劫だし
>次引っ越すまで一番上の電灯切れたまま過ごす人はわりといる
悩んだ末これやったよ
足場崩れないのを祈りながら
45無念Nameとしあき24/01/11(木)07:29:19No.1174713569そうだねx6
>天井高いと冬に下が寒くて夏は上が暑いというデメリットが強調されがちだけど
>夏に下が涼しく冬は上が暖かいんだよ
そもそも空間の体積増えてるから暖房冷房は効きにくいんだよ
46無念Nameとしあき24/01/11(木)07:30:00No.1174713614+
冬は作業スペースにしてたわ
夏は死んだ
47無念Nameとしあき24/01/11(木)07:30:49No.1174713689+
寝床にしてたな
最上階で天窓が開くタイプだったから開けてやり部屋にしてた
女の声がデカくていっつも隣から壁ドンされたり
ポストに声がでかいって手紙が入ってたり
48無念Nameとしあき24/01/11(木)07:31:26No.1174713735そうだねx1
>そもそも空間の体積増えてるから暖房冷房は効きにくいんだよ
夏は下にいろ!冬はロフトにカーテンでもつけてシーリングファン使え!
49無念Nameとしあき24/01/11(木)07:31:50No.1174713772+
スレ画みたいなのって単身用の6畳1Rや1Kでよくあるタイプでロフトがあろうかなかろうが賃料に大差ないから無料で2畳くらいの収納付いてきてお得ってだけなんだがな
50無念Nameとしあき24/01/11(木)07:32:53No.1174713865+
>蛍光灯切れたとき地味に困る
賃貸なら大家に言えば変えてくれるぞ
51無念Nameとしあき24/01/11(木)07:35:23No.1174714073そうだねx14
20代くらいの若者ならいいけど
年寄りはこんな物件アカンで
怪我するで
52無念Nameとしあき24/01/11(木)07:35:32No.1174714094そうだねx8
    1704926132565.jpg-(77481 B)
77481 B
始めての一人暮らしで狭い部屋だったからロフトベッド導入したが
夏は蛍光灯シーリングの熱が至近距離で直に来るわ
冷房の冷気が全く感じられないわで
早々にロフトベッドで寝るの放棄して床で寝るようになった
53無念Nameとしあき24/01/11(木)07:37:53No.1174714283そうだねx2
スレ画のロフトは天井収納用とかに見えるね
54無念Nameとしあき24/01/11(木)07:40:15No.1174714491そうだねx2
>固定資産税対策
そうなの?
55無念Nameとしあき24/01/11(木)07:41:25No.1174714574+
>>早晩ただの荷物置きになる
>というかそれが正しい使い方では
いーや
今の時期は上で寝れば寒くないんだよ
寝ぼけさえしなければいい寝床
56無念Nameとしあき24/01/11(木)07:42:37No.1174714670+
階段から落ちる事は滅多にないけどはしごに小指をしょっちゅうぶつける
57無念Nameとしあき24/01/11(木)07:45:14No.1174714881そうだねx1
扇風機とかサーキュレーターで空気を循環させるといい感じ
58無念Nameとしあき24/01/11(木)07:47:14No.1174715041そうだねx1
入れるのは楽なんだ入れるのは
出す時が大変なんだ
59無念Nameとしあき24/01/11(木)07:47:31No.1174715069+
>夜中にトイレに行きたくなった
>ハシゴを踏み外してケガをする
寝ぼけてると本当に危ない
60無念Nameとしあき24/01/11(木)07:47:58No.1174715105そうだねx2
ロフトはネコが喜ぶ
ハシゴの途中に居座っていつもご満悦
61無念Nameとしあき24/01/11(木)07:48:47No.1174715165そうだねx1
>>固定資産税対策
>そうなの?
どこかで吹き込まれただけだろう
62無念Nameとしあき24/01/11(木)07:50:13No.1174715285+
ダンボール置き場
63無念Nameとしあき24/01/11(木)07:51:47No.1174715420そうだねx1
昔ロフトベッドかったが昇り降りが面倒くさくて結局バラしたな
64無念Nameとしあき24/01/11(木)07:53:25No.1174715566そうだねx1
真冬上で寝て降りてくる時めっちゃ寒く感じそう
65無念Nameとしあき24/01/11(木)07:54:52No.1174715681+
ロフトは敷き布団干すの大変そう
天井までの高さ考えたらベッドは置けないだろうし
66無念Nameとしあき24/01/11(木)07:55:04No.1174715699+
ロフトは元々荷物置きとして使うこと前提で借りたな
車いじり趣味だからタイヤとかバンパーとかミッションとかパーツ沢山置いてる
軽自動車の小さいやつだけどね
67無念Nameとしあき24/01/11(木)07:56:48No.1174715860+
レオパのロフト借りて15年になった
もちろん物置です
68無念Nameとしあき24/01/11(木)07:59:01No.1174716091そうだねx4
行き来が面倒な時点で物置きとしても微妙
69無念Nameとしあき24/01/11(木)08:02:33No.1174716415+
物置以上のメリットないんだよな
物置必要ならそれでいいけどそうでないなら普通の天井のほうが良い
70無念Nameとしあき24/01/11(木)08:07:17No.1174716932+
ハシゴ付き押入れ上段スペースみたいな感じよね
71無念Nameとしあき24/01/11(木)08:08:20No.1174717055+
長年2段ベット使って下にPC置いてたけどそれと似たようなもんなんじゃないの?
そこまで止めろって言われるほど酷いもんだとは思えんが
72無念Nameとしあき24/01/11(木)08:08:21No.1174717056+
基本的にいらないものを置くところ
そもそも買わなきゃいい
73無念Nameとしあき24/01/11(木)08:08:46No.1174717108+
ロフトをビニールシートで覆って車の部品塗装してるのは内緒
74無念Nameとしあき24/01/11(木)08:10:04No.1174717268そうだねx2
夏の二ヶ月はロフトでなく下で寝てるわ
マジで冬場はあったかくて良い
75無念Nameとしあき24/01/11(木)08:12:00No.1174717485+
ロフトは部屋の天井高くて広々としてて好きだけどな
1kだけどプロジェクターで100インチ映しても圧迫感無い
76無念Nameとしあき24/01/11(木)08:12:01No.1174717490そうだねx2
いらないものじゃなく普段使わない物やストックを置いておく場所って感じ
いらないものは捨てろ
77無念Nameとしあき24/01/11(木)08:12:38No.1174717569+
寝床にすると酔ってる時危ない
78無念Nameとしあき24/01/11(木)08:14:04No.1174717737そうだねx5
最初はテンション上がる
慣れると面倒で不便
79無念Nameとしあき24/01/11(木)08:16:06No.1174717987そうだねx1
俺ロフトで寝てるんだけど
80無念Nameとしあき24/01/11(木)08:26:03No.1174719153+
>レオパのロフト借りて15年になった
女の子お持ち帰りしたときは声が気になりそうだな
81無念Nameとしあき24/01/11(木)08:27:03No.1174719264+
>やはりちゃんとした床とかじゃないと危険だよね
>保険金掛けられてしまう
こんなとこに追いやる割にはエアコンはつくのか
こんなん子どもが親をどういう目で見るか・・・
82無念Nameとしあき24/01/11(木)08:27:35No.1174719321+
古い家屋の中二階
83無念Nameとしあき24/01/11(木)08:31:53No.1174719819そうだねx10
やたら女が~とか言ってる奴いるけど逆に童貞臭いからやめとけ
84無念Nameとしあき24/01/11(木)08:32:28No.1174719888そうだねx1
身体が動かなくなった時に詰む
85無念Nameとしあき24/01/11(木)08:32:48No.1174719928+
部屋が狭いからロフトが物置兼寝床
夏場は暑いから下で寝るけど
86無念Nameとしあき24/01/11(木)08:35:17No.1174720218+
>古い家屋の中二階
目立つ屋根裏部屋
87無念Nameとしあき24/01/11(木)08:36:01No.1174720316+
子供が出て行くまでまでの寝床として
二段ベッドみたいなロフトベッドで寝てるけど
個人差だろうけど俺は天井が近いのって結構落ち着くわ
上り下りも2~3秒の話だしそんなに気にならないな
88無念Nameとしあき24/01/11(木)08:39:25No.1174720716+
一軒家でいえば中二階の収納スペースか
89無念Nameとしあき24/01/11(木)08:39:48No.1174720760+
若い時は憧れる
でも経験談や年取った時など冷静に考えるとやっぱり無いなってなるやつ
90無念Nameとしあき24/01/11(木)08:39:59No.1174720784+
>一軒家でいえば中二階の収納スペースか
むしろロフトって一軒家の二階とかにあるイメージ
91無念Nameとしあき24/01/11(木)08:41:32No.1174720989+
実家がロフトで一人暮らしもロフトベッドだからもう30年ぐらいロフトで寝起きしてるから別に慣れたわ
92無念Nameとしあき24/01/11(木)08:42:15No.1174721082+
若いうちは良いけどオッサンには上り下りがつらい
夜中にトイレに起きる様になるともう無理
93無念Nameとしあき24/01/11(木)08:43:27No.1174721242+
ロフトやめとけおじさんはエアプ勢のほうが多いと思う
慣れたらどってことないしエアコンとサーキュレーターあれば別に温度も問題ないだろ
94無念Nameとしあき24/01/11(木)08:44:50No.1174721435そうだねx1
>やたら女が~とか言ってる奴いるけど逆に童貞臭いからやめとけ
普通のロフトならいいけど狭いと一緒に寝るのに困るわ
ロフトベッドだと流石に彼女とってのはきつい
95無念Nameとしあき24/01/11(木)08:49:38No.1174722092+
空間が広くなる分
冬は冬で部屋温まるのが遅くなる
96無念Nameとしあき24/01/11(木)08:50:27No.1174722205+
ロフトベッドで上を荷物置き場にして下に布団敷いて寝る
地震来ても守られる
天才
97無念Nameとしあき24/01/11(木)08:52:04No.1174722428そうだねx1
単純に上り下りがめんどくさい
98無念Nameとしあき24/01/11(木)08:52:30No.1174722480そうだねx3
レオパレスだと夜中に落下音聞くのしょっちゅうだったわ
振動がくるから方向でどの部屋の人が落ちたかわかる
99無念Nameとしあき24/01/11(木)08:53:47No.1174722668そうだねx1
寝てて落ちたらやばいんで
呑んるひとは止めといたほうがいいぞ
100無念Nameとしあき24/01/11(木)08:54:02No.1174722703そうだねx7
>No.1174711997
「なんということでしょう…」
101無念Nameとしあき24/01/11(木)08:54:47No.1174722797+
>ロフトやめとけおじさんはエアプ勢のほうが多いと思う
>慣れたらどってことないしエアコンとサーキュレーターあれば別に温度も問題ないだろ
一応経験から普通の部屋の方がいいって言ってるとは思う
まぁ使い方次第だよね
102無念Nameとしあき24/01/11(木)08:59:09No.1174723402+
>寝てて落ちたらやばいんで
>呑んるひとは止めといたほうがいいぞ
普通のベッドで起きたら床にいるぐらい寝相悪くなかったら大丈夫だし
酒は泥酔して起きたら怪我してるとかよくあるレベルじゃなきゃ平気でしょ
103無念Nameとしあき24/01/11(木)09:00:28No.1174723590そうだねx1
>>ロフトやめとけおじさんはエアプ勢のほうが多いと思う
>>慣れたらどってことないしエアコンとサーキュレーターあれば別に温度も問題ないだろ
>一応経験から普通の部屋の方がいいって言ってるとは思う
>まぁ使い方次第だよね
と言うか性格的に合う合わないがあるんだと思う
俺は長年ロフト生活だけど次引っ越す時もあるならロフトあったほうがいいわ
104無念Nameとしあき24/01/11(木)09:01:27No.1174723736+
Nゲージのレイアウトスペース向き
105無念Nameとしあき24/01/11(木)09:01:31No.1174723747そうだねx4
ロフトいらんぐらい広い部屋借りれたらいいんだけどな
いかんせん貧乏なもんでね
106無念Nameとしあき24/01/11(木)09:02:44No.1174723913そうだねx3
    1704931364857.jpg-(54661 B)
54661 B
逆ロフト
水回りが全部上にあるそうな
107無念Nameとしあき24/01/11(木)09:03:31No.1174724006+
    1704931411057.jpg-(167234 B)
167234 B
サーキュレーターとエアコンを使えば夏や冬も耐えられる
これが無いとロフトだけ暑くなったり寒くなったりで死ぬ
108無念Nameとしあき24/01/11(木)09:04:08No.1174724099+
>サーキュレーターとエアコンを使えば夏や冬も耐えられる
>これが無いとロフトだけ暑くなったり寒くなったりで死ぬ
これはマジでそう
逆にこれありゃ余裕
109無念Nameとしあき24/01/11(木)09:05:38No.1174724305+
>ロフトやめとけおじさんはエアプ勢のほうが多いと思う
>慣れたらどってことないしエアコンとサーキュレーターあれば別に温度も問題ないだろ
サーキュレーターの存在を知る前は
ゴミ袋繋げて直接エアコンの冷気をロフトに流したり
アホみたいな事やってひどい目にあってた
110無念Nameとしあき24/01/11(木)09:06:19No.1174724406+
俺は部屋にロフトあるけどロフトベッドもあるぐらいガチ勢だぜ
ワイルドだろぉ?
111無念Nameとしあき24/01/11(木)09:06:55No.1174724491+
>>ロフトやめとけおじさんはエアプ勢のほうが多いと思う
>>慣れたらどってことないしエアコンとサーキュレーターあれば別に温度も問題ないだろ
>サーキュレーターの存在を知る前は
>ゴミ袋繋げて直接エアコンの冷気をロフトに流したり
>アホみたいな事やってひどい目にあってた
扇風機も知らなかったのか?
112無念Nameとしあき24/01/11(木)09:11:14No.1174725111+
>俺は部屋にロフトあるけどロフトベッドもあるぐらいガチ勢だぜ
>ワイルドだろぉ?
みんなだいたい寝床にしてるよね
いいよね
113無念Nameとしあき24/01/11(木)09:13:36No.1174725461+
ロフトにもよりすぎる
まじでただの物置になってる所もあればあれ?これもう一つの部屋じゃない?ってレベルのロフトもあるし
114無念Nameとしあき24/01/11(木)09:13:40No.1174725476+
ロフトはあんまりだけどメゾネットタイプには憧れる
115無念Nameとしあき24/01/11(木)09:17:08No.1174726013そうだねx10
>お前どうなってんだ夜中に天井歩ってんのかハットリくんか!?って言われて素直に謝った
好き
116無念Nameとしあき24/01/11(木)09:23:09No.1174726924そうだねx1
ロフトは物置だよ
階段が邪魔な上に一週間で登るのが面倒になるよ
117無念Nameとしあき24/01/11(木)09:25:24No.1174727240+
どっちかというとなんとなく憧れて住んでみて失望した奴のほうが多いと思う
118無念Nameとしあき24/01/11(木)09:26:50No.1174727466+
物置にしてるけど空調がそこに効くのは無駄だからカーテンとかで空気の流れを遮りたい
119無念Nameとしあき24/01/11(木)09:27:09No.1174727523+
ロフテッド機動
120無念Nameとしあき24/01/11(木)09:30:58No.1174728091+
冬だけロフトにコタツを持ち込んだりして寝起きしてた
なぜかロフトにもアンテナ線のある物件だったからそういう使い方も想定してたのだろう
121無念Nameとしあき24/01/11(木)09:44:02No.1174730047+
>>お前どうなってんだ夜中に天井歩ってんのかハットリくんか!?って言われて
ニンニンって返してたら仲良くなれるきっかけに…
または更にキレさせるかも
122無念Nameとしあき24/01/11(木)09:45:45No.1174730311+
ロフトを寝るスペースにするのはやめとけは同意する
123無念Nameとしあき24/01/11(木)09:46:18No.1174730401+
シンプルに収納多くて良さそうだけどな
124無念Nameとしあき24/01/11(木)09:48:02No.1174730662そうだねx1
>お前どうなってんだ夜中に天井歩ってんのかハットリくんか!?って言われて素直に謝った
面白い事があると足をドカドカ踏み鳴らす
バキの観客みたいな人が上の階に住んでて
電話だかテレビで面白い事があるたびに笑い声と踏み鳴らす音がして頭がおかしくなりそうだった
125無念Nameとしあき24/01/11(木)09:48:26No.1174730717+
畳部屋で寝起きしていた頃、積み上がったエロマンガやエロ雑誌の雪崩で圧死するのはまずいと思い引っ越しを機にロフトベッドを購入した
10年後寝起きしているロフトの高さまでエロマンガとエロ雑誌とエロフィギュアの箱が積み上がった
126無念Nameとしあき24/01/11(木)09:49:46No.1174730925そうだねx4
>>>お前どうなってんだ夜中に天井歩ってんのかハットリくんか!?って言われて
>ニンニンって返してたら仲良くなれるきっかけに…
>または更にキレさせるかも
夜中の騒音はガチで殺意わくやつだから変なこと言わない方がいい
127無念Nameとしあき24/01/11(木)09:55:05No.1174731696そうだねx3
荷物置き場にしようにも大きいものを持って梯子を上るのは大変
持ちだすのも仕舞うのもめんどい
といって寝るには環境が良くない(とくに1階部屋の場合)
安アパートのロフト部屋なんて一度住んだら大半の人はもう次はいいわと思ってるよ
128無念Nameとしあき24/01/11(木)10:02:28No.1174732798+
前住んでたマンションに屋根裏があったけど折り畳み階段タイプだったからなかなか便利だった
酔っ払いが上から荷物投げ落とすトラブルが頻発してたけど
129無念Nameとしあき24/01/11(木)10:07:13No.1174733562+
いまリフォームを計画してるのでできれば皆さん参考になりそうな写真を貼ってくれませんか?
130無念Nameとしあき24/01/11(木)10:08:59No.1174733814そうだねx2
>階段から落ちる事は滅多にないけどはしごに小指をしょっちゅうぶつける
赤ちゃん用のぶつかり防止クッションを付けるのだ
131無念Nameとしあき24/01/11(木)10:09:05No.1174733833+
実家でロフト寝床にして十年ぐらい昇り降りしてたけど別に魅力にはならんなあとは思う
132無念Nameとしあき24/01/11(木)10:09:19No.1174733867+
>入れるのは楽なんだ入れるのは
>出す時が大変なんだ
えっちなはなしかとおもいました
133無念Nameとしあき24/01/11(木)10:09:46No.1174733948そうだねx3
>慣れたらどってことないしエアコンとサーキュレーターあれば別に温度も問題ないだろ
普通の部屋なら必要ない電気をわざわざ余計に使うのか
134無念Nameとしあき24/01/11(木)10:10:18No.1174734031+
まあ確かにダンボール一箱でも上に運ぶのはだるいか
135無念Nameとしあき24/01/11(木)10:11:27No.1174734218+
>まあ確かにダンボール一箱でも上に運ぶのはだるいか
引っ越し初日にひたすらはしごで運んだら全身筋肉痛になったわ…
136無念Nameとしあき24/01/11(木)10:13:28No.1174734565+
ロフト以外の床面積が十分広くて生活空間があるならロフトは物置として悪くはないと思うんだけどね
137無念Nameとしあき24/01/11(木)10:15:27No.1174734892+
>ロフテッド機動
ロフテッド軌道 と言いたい?
138無念Nameとしあき24/01/11(木)10:15:41No.1174734931+
>安アパートのロフト部屋なんて一度住んだら大半の人はもう次はいいわと思ってるよ
賃貸探してるときに一回見に行ったけど垂直のはしごのヤツで無理ってなったな
139無念Nameとしあき24/01/11(木)10:16:28No.1174735075そうだねx1
>ロフト以外の床面積が十分広くて生活空間があるならロフトは物置として悪くはないと思うんだけどね
・部屋の天井が高いことによる温冷空調効率の悪さ
・物置からの出し入れにはしご移動を要する手間
物置としても二流だよ
無いよりはマシだろうけど
140無念Nameとしあき24/01/11(木)10:16:59No.1174735153そうだねx1
>ロフトは物置として悪くはないと思うんだけどね
上でも言われてると思うが手を使わなくても登れる階段じゃないとほぼ無理
141無念Nameとしあき24/01/11(木)10:18:40No.1174735448そうだねx4
人はその人生で一回はロフトの不便さを学ばないといけないんだ
止めるのは野暮ってもんよ
142無念Nameとしあき24/01/11(木)10:22:18No.1174736059+
>人はその人生で一回はロフトの不便さを学ばないといけないんだ
>止めるのは野暮ってもんよ
賢者は歴史に学ぶ
愚者は経験に学ぶと言ってな
それなりにおつむがある人なら先人の経験談を読めば判断できるの
143無念Nameとしあき24/01/11(木)10:22:37No.1174736111+
スレ画うちとおんなじハシゴだわ
量産品だったのか
144無念Nameとしあき24/01/11(木)10:23:56No.1174736340+
うちのロフト立って歩けるから…
145無念Nameとしあき24/01/11(木)10:24:19No.1174736411+
ゴブリンのレス
146無念Nameとしあき24/01/11(木)10:24:37No.1174736461+
ロフト寝床にしてるけど胡坐で天井に頭当たるくらいで狭い
あと最近面倒で床に寝ちゃう頻度が増えててマズイ
147無念Nameとしあき24/01/11(木)10:25:10No.1174736554+
>人はその人生で一回はロフトの不便さを学ばないといけないんだ
>止めるのは野暮ってもんよ
どうせ賃貸だろうしな…
148無念Nameとしあき24/01/11(木)10:25:13No.1174736563そうだねx1
>>ロフトは物置として悪くはないと思うんだけどね
>上でも言われてると思うが手を使わなくても登れる階段じゃないとほぼ無理
逆に考えるんだ
荷物は下においてロフトの上で生活すればいいと
149無念Nameとしあき24/01/11(木)10:26:10No.1174736724そうだねx1
元々狭い部屋をどうにか広く使う術だろうし
無くてどうにかなる広さならまあそっちのがいい
150無念Nameとしあき24/01/11(木)10:27:29No.1174736936そうだねx1
>元々狭い部屋をどうにか広く使う術だろうし
>無くてどうにかなる広さならまあそっちのがいい
節税の面もある
151無念Nameとしあき24/01/11(木)10:27:43No.1174736979+
>荷物は下においてロフトの上で生活すればいいと
ロフトの上はひと手間かけないと生活環境に適さないから物置にでもしておくしかないという話じゃなかった?
152無念Nameとしあき24/01/11(木)10:28:08No.1174737052そうだねx1
>ゴブリンのレス
ハシゴがギシギシ言うオークですけど何か
153無念Nameとしあき24/01/11(木)10:28:30No.1174737109+
うちのロフト176の俺が立てるくらい天井高いけど何かに引っかかるらしい
154無念Nameとしあき24/01/11(木)10:30:12No.1174737366そうだねx1
>>荷物は下においてロフトの上で生活すればいいと
>ロフトの上はひと手間かけないと生活環境に適さないから物置にでもしておくしかないという話じゃなかった?
家にいるときはどうせゴロゴロしてるんだし
スマホと布団があればいい
155無念Nameとしあき24/01/11(木)10:30:32No.1174737433そうだねx1
>うちのロフト176の俺が立てるくらい天井高いけど何かに引っかかるらしい
それロフト風というだけでロフトじゃないやつでは
156無念Nameとしあき24/01/11(木)10:31:50No.1174737642+
スマホとPCと飲み物とお菓子はロフトにおいてる
157無念Nameとしあき24/01/11(木)10:31:58No.1174737663+
二段ベッドの下段に布団を敷き上段を物置代わりにする疑似ロフト
158無念Nameとしあき24/01/11(木)10:32:17No.1174737726そうだねx4
>うちのロフト176の俺が立てるくらい天井高いけど何かに引っかかるらしい
一瞬心霊現象かと思った
159無念Nameとしあき24/01/11(木)10:32:28No.1174737764+
>スマホとPCと飲み物とお菓子はロフトにおいてる
ゴキ「やあ」
160無念Nameとしあき24/01/11(木)10:32:31No.1174737770+
>>うちのロフト176の俺が立てるくらい天井高いけど何かに引っかかるらしい
>それロフト風というだけでロフトじゃないやつでは
床面積に入ってるかどうかみたいな?
161無念Nameとしあき24/01/11(木)10:32:53No.1174737839+
    1704936773258.jpg-(31284 B)
31284 B
布団運ぶのも大変そうというかアスレチックみたい
162無念Nameとしあき24/01/11(木)10:33:54No.1174737999+
押入れよりは文化的な生活ができそう
163無念Nameとしあき24/01/11(木)10:34:03No.1174738023+
>布団運ぶのも大変そうというかアスレチックみたい
何この作業用通路
164無念Nameとしあき24/01/11(木)10:34:55No.1174738171+
デザイナーズ系の賃貸紹介の動画をつべで見てるとたまにとんでもないのが有るよな
165無念Nameとしあき24/01/11(木)10:35:43No.1174738315そうだねx4
>>布団運ぶのも大変そうというかアスレチックみたい
>何この作業用通路
俺確実に転落死する自信がある
166無念Nameとしあき24/01/11(木)10:36:06No.1174738380+
なんで壁一面赤くしたのとか
167無念Nameとしあき24/01/11(木)10:36:13No.1174738391+
収納スペースに欲しい
168無念Nameとしあき24/01/11(木)10:36:46No.1174738477+
>布団運ぶのも大変そうというかアスレチックみたい
これは上で寝てたら1年以内に事故る自信がある
169無念Nameとしあき24/01/11(木)10:36:46No.1174738478+
>>>布団運ぶのも大変そうというかアスレチックみたい
>>何この作業用通路
>俺確実に転落死する自信がある
何を見てヨシと言ったんですか
170無念Nameとしあき24/01/11(木)10:37:10No.1174738549そうだねx1
冬は天気良ければあったかい
夏は天気いいとクソ暑い
サーキュレーターでエアコンの風をリレーするようにしたら快適になった
171無念Nameとしあき24/01/11(木)10:37:30No.1174738615そうだねx2
健やかなるときも病めるときも使わなければならないということを念頭に置かなければならない
172無念Nameとしあき24/01/11(木)10:37:51No.1174738678+
部屋が汚れたら散らかってるものを段ボールにつめてとりあえずロフトに隠すって使い方がいいかもしれない
173無念Nameとしあき24/01/11(木)10:38:10No.1174738724そうだねx4
かわいいじゃねえよなにこれってのが先に来る
174無念Nameとしあき24/01/11(木)10:38:22No.1174738763そうだねx1
ロフトありのデザイナーズ系はこれ事故らない?って思うような安全性度外視した作りが多すぎる
175無念Nameとしあき24/01/11(木)10:39:11No.1174738885+
ググるとこれならとかねえよとか色々あるな…
176無念Nameとしあき24/01/11(木)10:39:30No.1174738938そうだねx1
>健やかなるときも病めるときも使わなければならないということを念頭に置かなければならない
最近はしご降りてる途中で尿もれするようになりもした
177無念Nameとしあき24/01/11(木)10:39:40No.1174738959+
しっかりした階段付いてるタイプなら倉庫にでもいいんだが
弱いの付いてると荷物の重さで壊れるからな
178無念Nameとしあき24/01/11(木)10:39:43No.1174738968そうだねx1
秘密基地感が男の子心をくすぐるんだよな
179無念Nameとしあき24/01/11(木)10:39:52No.1174738995そうだねx1
>ロフトありのデザイナーズ系はこれ事故らない?って思うような安全性度外視した作りが多すぎる
人間が住むのでなく人形でも並べるつもりなんじゃね
180無念Nameとしあき24/01/11(木)10:40:05No.1174739036+
天井高いと断熱性がね・・・
181無念Nameとしあき24/01/11(木)10:40:44No.1174739139+
>秘密基地感が男の子心をくすぐるんだよな
感性の変化
体の衰え
大人になるってかなしいことなの
182無念Nameとしあき24/01/11(木)10:40:48No.1174739149+
>>>布団運ぶのも大変そうというかアスレチックみたい
>>何この作業用通路
>俺確実に転落死する自信がある
ただでさえロフト付きは事故物件多いのに
183無念Nameとしあき24/01/11(木)10:40:51No.1174739156+
暖かいなら3Dプリンタのフィラメントの保管に良さそう
184無念Nameとしあき24/01/11(木)10:41:31No.1174739245+
>冬はあったかい
>夏はクソ暑い
暖気は上に上がるからな
ただ冬場はトイレが近いのでいちいち降りるのは億劫になる
185無念Nameとしあき24/01/11(木)10:41:45No.1174739286+
確かに布団の上げ下げどうすんだこれ
敷布団とか背負うんか
186無念Nameとしあき24/01/11(木)10:42:07No.1174739352そうだねx1
>部屋が汚れたら散らかってるものを段ボールにつめてとりあえずロフトに隠すって使い方がいいかもしれない
まあ片手で持てるような軽いものなら…
187無念Nameとしあき24/01/11(木)10:42:13No.1174739368+
>秘密基地感が男の子心をくすぐるんだよな
自分の家つくるならはしごで昇り降りする書庫作りてえーとか思ってたわ中学生くらいのときは
188無念Nameとしあき24/01/11(木)10:42:18No.1174739380+
>なんかカッコいいな
>秘密基地みたいで
って思うじゃん?
189無念Nameとしあき24/01/11(木)10:42:35No.1174739426+
>確かに布団の上げ下げどうすんだこれ
>敷布団とか背負うんか
布団なんて軽いだろ
190無念Nameとしあき24/01/11(木)10:43:06No.1174739508+
布団くらいなら投げればええ
191無念Nameとしあき24/01/11(木)10:43:32No.1174739583+
>>なんかカッコいいな
>>秘密基地みたいで
>って思うじゃん?
たまに行くから楽しかったのだと気付く
四六時中いるところじゃない
192無念Nameとしあき24/01/11(木)10:43:37No.1174739600+
俺は自動膨張マット敷いて寝てる
気持ちいい
193無念Nameとしあき24/01/11(木)10:44:24No.1174739709+
>確かに布団の上げ下げどうすんだこれ
>敷布団とか背負うんか
修行に良さそう
194無念Nameとしあき24/01/11(木)10:44:45No.1174739763+
>>>なんかカッコいいな
>>>秘密基地みたいで
>>って思うじゃん?
>たまに行くから楽しかったのだと気付く
>四六時中いるところじゃない
今もロフトでゴロゴロしてますが何か
195無念Nameとしあき24/01/11(木)10:45:10No.1174739840+
ハシゴじゃなくてリフトが欲しくなる
196無念Nameとしあき24/01/11(木)10:45:17No.1174739867+
ロフトにしびんを年のために置いてる
飲む水の量調整すればめったに使う事はないが夜中に起きて降りて小便すると目が覚めちゃうんだよね
197無念Nameとしあき24/01/11(木)10:45:34No.1174739911そうだねx8
    1704937534029.jpg-(36605 B)
36605 B
こういうのならまだいいけどハシゴ系は怖い
198無念Nameとしあき24/01/11(木)10:45:35No.1174739915+
ゾンビが襲ってきてもゾンビはハシゴが登れないから最後の砦になるんだ
199無念Nameとしあき24/01/11(木)10:45:39No.1174739929そうだねx3
賃貸はやめとけおじさんと持ち家はやめとけおじさんもいたな
200無念Nameとしあき24/01/11(木)10:46:23No.1174740058+
痛風になるとはしご死ぬほどつらいからやめとけ
201無念Nameとしあき24/01/11(木)10:46:54No.1174740140そうだねx2
>ゾンビが襲ってきてもゾンビはハシゴが登れないから最後の砦になるんだ
最近のゾンビはハシゴも登れるしドアも開けるし全速力で走ってくるぞ
202無念Nameとしあき24/01/11(木)10:47:00No.1174740154そうだねx1
>夜中に起きて降りて小便すると途中で漏れちゃうんだよね
203無念Nameとしあき24/01/11(木)10:47:27No.1174740227そうだねx1
>ロフトにしびんを年のために置いてる
うっかり落としたら大惨事だな
204無念Nameとしあき24/01/11(木)10:47:30No.1174740235そうだねx4
>痛風になるとはしご死ぬほどつらいからやめとけ
まず痛風にならないような生活しなさい
205無念Nameとしあき24/01/11(木)10:48:20No.1174740385+
>>ゾンビが襲ってきてもゾンビはハシゴが登れないから最後の砦になるんだ
>最近のゾンビはハシゴも登れるしドアも開けるし全速力で走ってくるぞ
普通にしゃべるゾンビもいたな
206無念Nameとしあき24/01/11(木)10:48:21No.1174740389そうだねx3
>賃貸はやめとけおじさんと持ち家はやめとけおじさんもいたな
まぁこれは双方リスクが有る話だし
前の震災で半壊して500万かけて直して12月に帰ってきたけど
元日の震災で全壊して商売道具のタクシーも津波で流されたって記事を見た時は他人事ながら震えた
207無念Nameとしあき24/01/11(木)10:48:31No.1174740412そうだねx1
>賃貸はやめとけおじさんと持ち家はやめとけおじさんもいたな
結構大きな決断だから自分が正しかったと信じたいんやな
208無念Nameとしあき24/01/11(木)10:48:36No.1174740425+
>>痛風になるとはしご死ぬほどつらいからやめとけ
>まず痛風にならないような生活しなさい
痛風になるような生活はやめとけという意味かもしれん
209無念Nameとしあき24/01/11(木)10:48:49No.1174740459+
通風になったら引っ越せばよかろう
210無念Nameとしあき24/01/11(木)10:48:52No.1174740464+
>ゾンビが襲ってきてもゾンビはハシゴが登れないから最後の砦になるんだ
今は走ったりするゾンビいるから普通に登ってきそうだからな
211無念Nameとしあき24/01/11(木)10:49:19No.1174740540+
賃貸は晩年が何とかなるならいいんだけどねえ…
212無念Nameとしあき24/01/11(木)10:49:39No.1174740617+
ゾンビは美少女に限る
213無念Nameとしあき24/01/11(木)10:49:42No.1174740626+
>こういうのならまだいいけどハシゴ系は怖い
やっぱり猫が好きを思い出す
214無念Nameとしあき24/01/11(木)10:51:18No.1174740899+
年取るとだんだん落下して怪我が怖くなる
下手したら二度と歩けなくなったりするからなあ…
215無念Nameとしあき24/01/11(木)10:51:55No.1174741027+
>年取るとだんだん落下して怪我が怖くなる
>下手したら二度と歩けなくなったりするからなあ…
建売の階段すら上り下り怪しくなるのよね
216無念Nameとしあき24/01/11(木)10:52:19No.1174741094+
最近はボストン・ダイナミクスのロボも走ったり階段登ったりするからな
217無念Nameとしあき24/01/11(木)10:52:35No.1174741147+
クソとわかっても使わざるを得ないんだよ物件がクソ狭くて
218無念Nameとしあき24/01/11(木)10:52:37No.1174741154+
お年寄りはちょっところんだだけでその後寝たきりとかあるからな
219無念Nameとしあき24/01/11(木)10:55:25No.1174741680+
>こういうのならまだいいけどハシゴ系は怖い
絨毯敷いてるスペースで寝るわ
220無念Nameとしあき24/01/11(木)10:56:34No.1174741903+
>こういうのならまだいいけどハシゴ系は怖い
寝起きで降りてる時に踏み外しそう
221無念Nameとしあき24/01/11(木)10:57:56No.1174742164+
足場が狭すぎて上の段に手を掛けて上がらないと危なそう
222無念Nameとしあき24/01/11(木)11:03:42No.1174743222+
シャトルベッドはもう少し評価されてよい
故障したら地獄だろうけど
223無念Nameとしあき24/01/11(木)11:06:25No.1174743743そうだねx1
>ロフトはやめとけおじさん「ロフトはやめとけ」
ロフトで寝ようとするのが悪いだけ
荷物置けるのは便利
224無念Nameとしあき24/01/11(木)11:07:04No.1174743871+
>早々にロフトベッドで寝るの放棄して床で寝るようになった
天井照明の熱を感じるとか天井低い部屋だな…
俺は10年ロフトベッドだったが別に不便だと思ったことはない
225無念Nameとしあき24/01/11(木)11:07:27No.1174743935そうだねx2
>こういうのならまだいいけどハシゴ系は怖い
すごい急
226無念Nameとしあき24/01/11(木)11:09:04No.1174744217+
>クソとわかっても使わざるを得ないんだよ物件がクソ狭くて
まあロフトに荷物置くとしても結局上げたりおろしたりしなきゃならないわけで
天井高めだがロフトの分は天井が低い場所がある部屋なわけで
収納が広い部屋ならそっちの方が楽かも
227無念Nameとしあき24/01/11(木)11:09:20No.1174744270+
年取るとはしごタイプのロフト寝床は辛そうだな
45歳ぐらいまではいけそう
228無念Nameとしあき24/01/11(木)11:11:18No.1174744612+
ロフトに小さい本棚とクッションソファ置いて漫画読む空間にしようと思ってたけどまず本棚持ってあげるのが出来ないしロフトの高さが90cmしかないから組み立てるのもしんどい
229無念Nameとしあき24/01/11(木)11:12:10No.1174744766+
スレ画の高さだとベッドの下を収納スペースにしても大して変わらなそう
ロフトは荷物の上げ下ろしが困難というデメリットあるし
230無念Nameとしあき24/01/11(木)11:13:05No.1174744930+
後輩の家だと寝床&同人誌置き場になってたな
231無念Nameとしあき24/01/11(木)11:13:52No.1174745074そうだねx2
>後輩の家だと寝床&同人誌置き場になってたな
おしこり部屋だ…
232無念Nameとしあき24/01/11(木)11:14:34No.1174745198+
ロフトに収納するより棚つけるわ…ハシゴも邪魔…
233無念Nameとしあき24/01/11(木)11:15:39No.1174745417そうだねx1
    1704939339173.mp4-(4077632 B)
4077632 B
>最近はボストン・ダイナミクスのロボも走ったり階段登ったりするからな
思ってたんと違う
234無念Nameとしあき24/01/11(木)11:16:49No.1174745613そうだねx2
>収納が広い部屋ならそっちの方が楽かも
それはそう
235無念Nameとしあき24/01/11(木)11:17:15No.1174745676+
筋トレスペースとして利用できればまだ何とかなったんだけどなぁ
236無念Nameとしあき24/01/11(木)11:17:19No.1174745696そうだねx3
>No.1174745417
最後なぜポージングしたし!
237無念Nameとしあき24/01/11(木)11:20:28No.1174746253+
夏暑いの問題点は暑いロフトを使わなければいいじゃんでは無くて
暑いロフトをエアコン1台で冷やしきれない方
238無念Nameとしあき24/01/11(木)11:21:34No.1174746472そうだねx1
ロボが襲ってくる未来に着々と近づいてておらワクワクしてきたゾ
239無念Nameとしあき24/01/11(木)11:22:48No.1174746726+
レオパレスで見るような半メートル位の高さの物置の上に布団敷く構造になっててそれがロフト扱いになってたな
240無念Nameとしあき24/01/11(木)11:24:31No.1174747107そうだねx1
>夏暑いの問題点は暑いロフトを使わなければいいじゃんでは無くて
>暑いロフトをエアコン1台で冷やしきれない方
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
>サーキュレーターでエアコンの風をリレーするようにしたら快適になった
241無念Nameとしあき24/01/11(木)11:27:11No.1174747644+
住めばロフトもユニットバスも狭いキッチンも慣れる
242無念Nameとしあき24/01/11(木)11:28:18No.1174747873そうだねx1
この部屋は一番すぐれた部屋なんだ
俺にはここしかないんだ
だからここが一番いいんだ
243無念Nameとしあき24/01/11(木)11:29:08No.1174748062+
>この部屋は一番すぐれた部屋なんだ
>俺にはここしかないんだ
>だからここが一番いいんだ
分かる…分かりみに溢れる…
244無念Nameとしあき24/01/11(木)11:30:55No.1174748458+
部屋全面ロフトにして床面積2倍にしたらどうなる?
245無念Nameとしあき24/01/11(木)11:31:11No.1174748526+
とりあえず風呂機能なしとウォシュレットなしにはもう戻れない
246無念Nameとしあき24/01/11(木)11:31:17No.1174748547+
>この部屋は一番すぐれた部屋なんだ
>俺にはここしかないんだ
>だからここが一番いいんだ
不満がない訳じゃないけど住めば都とはよく言ったものだと思う
247無念Nameとしあき24/01/11(木)11:32:47No.1174748907+
うちのロフトは扇風機が備え付けられててエアコンの風も循環してくれて快適
猫を飼ってるのでキャットタワー代わりになるのもいい
248無念Nameとしあき24/01/11(木)11:33:31No.1174749093そうだねx5
ユニットバスは無理…
249無念Nameとしあき24/01/11(木)11:33:52No.1174749166そうだねx2
>不満がない訳じゃないけど住めば都とはよく言ったものだと思う
引越しする手間の方が面倒って思っちゃうのある
250無念Nameとしあき24/01/11(木)11:35:28No.1174749530+
    1704940528726.jpg-(60200 B)
60200 B
>部屋全面ロフトにして床面積2倍にしたらどうなる?
カプセルホテルみたいになるだけだな
使いにくい
251無念Nameとしあき24/01/11(木)11:35:28No.1174749536そうだねx1
>No.1174711997
怖すぎて笑うわ
ドリームハウスか何かで見た気がする
252無念Nameとしあき24/01/11(木)11:36:05No.1174749694そうだねx1
激狭キッチン無理…
253無念Nameとしあき24/01/11(木)11:36:06No.1174749696+
ロフトはオマケでそれを抜いた面積で物件は選ばなアカン…
254無念Nameとしあき24/01/11(木)11:36:40No.1174749808そうだねx2
>激狭キッチン無理…
調理スペースは絶対要るよね
無いと使わなくなる
255無念Nameとしあき24/01/11(木)11:37:26No.1174749959そうだねx9
>ユニットバスは無理…
トイレ・風呂を分けるだけで家賃上がるけど絶対譲れないよな
256無念Nameとしあき24/01/11(木)11:38:13No.1174750130+
>>部屋全面ロフトにして床面積2倍にしたらどうなる?
>カプセルホテルみたいになるだけだな
>使いにくい
1日で腰悪くなりそう
257無念Nameとしあき24/01/11(木)11:38:58No.1174750284+
掃除しにくいから生理的に無理やユニットバスは
ロフトは最悪使わきゃいいだけだし
258無念Nameとしあき24/01/11(木)11:40:45No.1174750659+
>>>固定資産税対策
>>そうなの?
>どこかで吹き込まれただけだろう
スレ画みたいなアパート風のは違うが一般的な戸建てのロフトは税金対策だよ
天井まで1.5m超えると床面積算入≒課税対象だから低く抑えてロフト扱いにする
259無念Nameとしあき24/01/11(木)11:43:20No.1174751182そうだねx1
ロフトは倉庫
あそこで寝るなんてとんでもない
260無念Nameとしあき24/01/11(木)11:43:49No.1174751282そうだねx1
>掃除しにくいから生理的に無理やユニットバスは
アレ掃除する時一緒にするんだよね?
261無念Nameとしあき24/01/11(木)11:45:02No.1174751526そうだねx4
急に実家住みパラサイトみたいなレスが増えたな
262無念Nameとしあき24/01/11(木)11:46:12No.1174751757そうだねx4
湿気でトイレ回りカビやすいよねユニットバス…
263無念Nameとしあき24/01/11(木)11:46:47No.1174751892+
普通風呂トイレ別だろ家賃6万ちょいの家ですら別だぞ
264無念Nameとしあき24/01/11(木)11:48:06No.1174752192そうだねx2
>普通風呂トイレ別だろ家賃6万ちょいの家ですら別だぞ
それは立地によるからなんとも…
家賃2万9千円の俺が住んでたアパートですら別だったし
265無念Nameとしあき24/01/11(木)11:48:20No.1174752235+
上の階あればギリ行けるかもしれん
266無念Nameとしあき24/01/11(木)11:51:48No.1174752962そうだねx1
>普通風呂トイレ別だろ家賃6万ちょいの家ですら別だぞ
立地とか都市部かどうかによるわな…
267無念Nameとしあき24/01/11(木)11:53:14No.1174753258+
バランス釜は便利だけど水圧が低い…
268無念Nameとしあき24/01/11(木)11:53:39No.1174753359+
最上階ならいいけど、上の部屋の奴が毎朝飛び降りるからドシンドシンうるさい
269無念Nameとしあき24/01/11(木)11:55:29No.1174753760そうだねx1
都内で6万で風呂トイレ別はむずいんでない
270無念Nameとしあき24/01/11(木)12:00:57No.1174755047+
>それは立地によるからなんとも…
>立地とか都市部かどうかによるわな…
そうだよなレスしてから気づいた
都区内で地下鉄駅まで徒歩3分圏内です
築60年だけど
271無念Nameとしあき24/01/11(木)12:04:09No.1174755810+
年くってからだと危ないから
若いうちに1人暮らしで賃貸でなら良いんじゃないかな
272無念Nameとしあき24/01/11(木)12:05:15No.1174756079+
学生寮に入ったばかりの頃ロフトみたいなスペースの二段ベッドの上の方で寝起きしてたけど寝ぼけて立ちあがろうとして天井に頭突きして首痛めた
それ以降卒業するまで部屋のど真ん中に布団敷いて寝てたので邪魔だったと思う
273無念Nameとしあき24/01/11(木)12:07:00No.1174756501そうだねx4
>築60年だけど
そりゃその前提ならな…
274無念Nameとしあき24/01/11(木)12:14:53No.1174758522+
物置としてはいいと思う
俺は高所恐怖症なので梯子の上り下りが無理で諦めた
275無念Nameとしあき24/01/11(木)12:15:01No.1174758560+
体育館のバスケ応援するところの謎空間
276無念Nameとしあき24/01/11(木)12:21:52No.1174760412+
>スレ画みたいなアパート風のは違うが一般的な戸建てのロフトは税金対策だよ
>天井まで1.5m超えると床面積算入≒課税対象だから低く抑えてロフト扱いにする
それ税金ではなく容積率対策じゃない?
資産価値ではなく床面積に対して課税される税って何だよ
277無念Nameとしあき24/01/11(木)12:23:53No.1174760992そうだねx5
マイクラやってても分かる
カッコつけて高台に家建てても
行き来が面倒で結局近場に豆腐ハウス作っちゃう
278無念Nameとしあき24/01/11(木)12:25:05No.1174761317+
ロフトの天井低いと蒸し暑く感じるよね
天井が高いと過ごしやすかった
279無念Nameとしあき24/01/11(木)12:26:57No.1174761785+
メゾネットが最強ってことでよろしいか
280無念Nameとしあき24/01/11(木)12:27:01No.1174761803そうだねx1
空中のクソ無駄空間に物置けるだけですげー便利そうに思える
281無念Nameとしあき24/01/11(木)12:27:26No.1174761908そうだねx1
    1704943646226.jpg-(126856 B)
126856 B
>こういうのならまだいいけどハシゴ系は怖い
俺ならいつかコケる
282無念Nameとしあき24/01/11(木)12:30:32No.1174762720+
物置にしたらしたで
上げたらめんどくさくてまず下ろさないしな…
283無念Nameとしあき24/01/11(木)12:31:07No.1174762871+
>やめとけおじさん「全部やめとけやめとくのもやめとけ」
284無念Nameとしあき24/01/11(木)12:31:49No.1174763044+
    1704943909819.png-(673005 B)
673005 B
>冬は天気良ければあったかい
>夏は天気いいとクソ暑い
>サーキュレーターでエアコンの風をリレーするようにしたら快適になった
は?
285無念Nameとしあき24/01/11(木)12:32:15No.1174763172+
サーバールームにするか
さすがにトイレサーバーもあれだし
286無念Nameとしあき24/01/11(木)12:32:28No.1174763234+
登って寝る日常ってのがまずない
287無念Nameとしあき24/01/11(木)12:32:36No.1174763266+
ロフト物置にしてたけどAmazonのダンボールだらけになって引っ越すとき大変だったわ
288無念Nameとしあき24/01/11(木)12:33:08No.1174763408+
> は?
エアコン買えば
289無念Nameとしあき24/01/11(木)12:33:23No.1174763487そうだねx1
>こういうのならまだいいけどハシゴ系は怖い
たぶん実際使えば分かると思うけど
はしごのほうがマシだぞ
階段だとつま先立ちみたくなる
290無念Nameとしあき24/01/11(木)12:33:46No.1174763595+
> ロフト物置にしてたけどAmazonのダンボールだらけになって引っ越すとき大変だったわ
大変なのは業者
291無念Nameとしあき24/01/11(木)12:34:04No.1174763681+
首が吊れます
292無念Nameとしあき24/01/11(木)12:34:35No.1174763848+
>ロフトはあんまりだけどメゾネットタイプには憧れる
階段の上り下りが煩わしい
293無念Nameとしあき24/01/11(木)12:34:58No.1174763941+
階段っぽくなってるロフトなら上がり下りそこまでダルくないけどハシゴタイプはクソや
294無念Nameとしあき24/01/11(木)12:35:37No.1174764124+
>> は?
>エアコン買えば
エアコンマックスでコレ
多分室外機とかの場所が悪かったんだろうな
こんな糞部屋更新せず引っ越したわ
295無念Nameとしあき24/01/11(木)12:37:12No.1174764581+
>>レオパのロフト借りて15年になった
>女の子お持ち帰りしたときは声が気になりそうだな
若いころレオパ住んでる女の子を車で送った時に別れ際に告ったら窓がいっせいに開いたのはビビった
フラれて泣いた
296無念Nameとしあき24/01/11(木)12:37:46No.1174764730+
スペースの有効活用であって利便性はまったく無いのよね
生活空間と認識すべきではない
297無念Nameとしあき24/01/11(木)12:39:10No.1174765139+
>物置にしたらしたで
>上げたらめんどくさくてまず下ろさないしな…
重たくなくて湿気を気にしなくて普段使いしないものってそう多くないしな
クローゼット無い物件ならあると便利ってくらい
298無念Nameとしあき24/01/11(木)12:40:47No.1174765617+
>>>うちのロフト176の俺が立てるくらい天井高いけど何かに引っかかるらしい
>>それロフト風というだけでロフトじゃないやつでは
>床面積に入ってるかどうかみたいな?
140cm以上だと床面積に含めなきゃいけないんだったかな
299無念Nameとしあき24/01/11(木)12:41:28No.1174765805+
> 重たくなくて湿気を気にしなくて普段使いしないものってそう多くないしな
普段生活してる部屋程度の湿度だが
300無念Nameとしあき24/01/11(木)12:42:36No.1174766123そうだねx1
    1704944556494.jpg-(756142 B)
756142 B
>登って寝る日常ってのがまずない
非日常ならオーバーランダー楽しめそうだけどね
301無念Nameとしあき24/01/11(木)12:44:09No.1174766570+
>> 重たくなくて湿気を気にしなくて普段使いしないものってそう多くないしな
>普段生活してる部屋程度の湿度だが
ちゃんと換気しないとじゅうぶん高いやつ
302無念Nameとしあき24/01/11(木)12:45:08No.1174766853+
>空中のクソ無駄空間に物置けるだけですげー便利そうに思える
なぜ屋根との隙間を天井で塞いでクソ無駄空間とせざるを得なかったのかよくわかる
空気の層で隔てるのは大事
303無念Nameとしあき24/01/11(木)12:47:37No.1174767606+
>ちゃんと換気しないとじゅうぶん高いやつ
生活空間にできるくらい天井高くて広いなら大丈夫だけど
マジで物置き程度のスペースだと夏がヤバいわね
304無念Nameとしあき24/01/11(木)12:50:26No.1174768467+
>なぜ屋根との隙間を天井で塞いでクソ無駄空間とせざるを得なかったのかよくわかる
歴史的経緯は多分逆で収納スペースがデッドスペース化した
305無念Nameとしあき24/01/11(木)12:51:16No.1174768711+
押入、天井裏、ロフトは少年の夢なんじゃ
大人になって夢をかなえるとこれじゃないんじゃ
306無念Nameとしあき24/01/11(木)12:51:41No.1174768835+
まあ換気なり除湿しないと結構湿度高いからな
食品は大体すぐ食べるからいいけど機械とか本とか案外湿気に弱いものは多い
307無念Nameとしあき24/01/11(木)12:52:28No.1174769042そうだねx2
>ロフトはやめとけおじさん「ロフトはやめとけ」
やっぱり実家の子供部屋が一番
308無念Nameとしあき24/01/11(木)12:53:46No.1174769385+
>>ロフトはやめとけおじさん「ロフトはやめとけ」
>やっぱり実家の子供部屋が一番
建て替えたからもうなくなったよ…
309無念Nameとしあき24/01/11(木)12:56:02No.1174769992+
膝がね…
310無念Nameとしあき24/01/11(木)12:57:08No.1174770268+
>押入、天井裏、ロフトは少年の夢なんじゃ
>大人になって夢をかなえるとこれじゃないんじゃ
天井裏って埃だらけだし虫とかの死骸だらけだし大人になったら上がろうと思わん
311無念Nameとしあき24/01/11(木)12:58:40No.1174770668そうだねx1
膝がねおじさん「戸建はやめとけ年取ったら老人ホームにいけ」
312無念Nameとしあき24/01/11(木)12:59:26No.1174770849そうだねx1
平屋が一番
313無念Nameとしあき24/01/11(木)13:02:55No.1174771646+
ロフトの他は出窓なんかも罠
314無念Nameとしあき24/01/11(木)13:09:48No.1174773100+
めんどくなってロフト登らなくなるね…
マットレスロフトにあるけど使わなくなってしまった
315無念Nameとしあき24/01/11(木)13:13:34No.1174773897+
ホコリ溜まりそうだし掃除機掛けるのめんどくさそう
316無念Nameとしあき24/01/11(木)13:17:24No.1174774740+
>めんどくなってロフト登らなくなるね…
>マットレスロフトにあるけど使わなくなってしまった
とし…体力が…年齢が…
317無念Nameとしあき24/01/11(木)13:19:08No.1174775126+
>>冬は天気良ければあったかい
>>夏は天気いいとクソ暑い
>>サーキュレーターでエアコンの風をリレーするようにしたら快適になった
>は?
ゴミみたいな貧弱機種
318無念Nameとしあき24/01/11(木)13:19:48No.1174775277+
>ロフトの他は出窓なんかも罠
お洒落だろう!(ギャキィ
319無念Nameとしあき24/01/11(木)13:21:33No.1174775630+
>冬はあったかい
天井高くなって暖房効率悪いからそれもなぁ…
320無念Nameとしあき24/01/11(木)13:22:06No.1174775742+
>ロフトをビニールシートで覆って車の部品塗装してるのは内緒
くさそう
321無念Nameとしあき24/01/11(木)13:23:07No.1174775981+
>>冬はあったかい
>天井高くなって暖房効率悪いからそれもなぁ…
天井付近に温かい空気が集まるんだからそこで寝れば効率いいじゃろ?
322無念Nameとしあき24/01/11(木)13:23:25No.1174776034+
>>ロフトをビニールシートで覆って車の部品塗装してるのは内緒
>くさそう
なんでや!塗料なんかこう…いいスメルだろう!
323無念Nameとしあき24/01/11(木)13:25:18No.1174776443+
>ロフトはやめとけおじさん「ロフトはやめとけ」
del
324無念Nameとしあき24/01/11(木)13:25:48No.1174776539+
>とし…体力が…年齢が…
運動しないとまずいなって思うから少しずつ改善せんとな…
もう若くない
325無念Nameとしあき24/01/11(木)13:28:54No.1174777211そうだねx1
みっともないロフトですよはっきり言って
326無念Nameとしあき24/01/11(木)13:29:54No.1174777428そうだねx1
ロフト付き物件に数年住んでロフトを寝床にしてるけど別にハシゴで寝ぼけて足踏み外すとかないぞ
でも夏はめっちゃ暑いしサーキュレーターで空気循環させてギリギリ耐えられるくらいだからロフトはオススメしない
327無念Nameとしあき24/01/11(木)13:30:57No.1174777671+
学生時代にロフト慣れてる人はロフトの部屋探しがちとか聞いたな
328無念Nameとしあき24/01/11(木)13:37:11No.1174778953+
寝る寸前や起き抜けにはしご上り下りしたいかって言ったらすごくめんどくさかった
329無念Nameとしあき24/01/11(木)13:42:04No.1174779996+
夏は下で寝ればいい
330無念Nameとしあき24/01/11(木)13:46:43No.1174780945+
>ロフト付き物件に数年住んでロフトを寝床にしてるけど別にハシゴで寝ぼけて足踏み外すとかないぞ
>でも夏はめっちゃ暑いしサーキュレーターで空気循環させてギリギリ耐えられるくらいだからロフトはオススメしない
どうして分かってもロフトを寝床にしているのですか
331無念Nameとしあき24/01/11(木)13:54:29No.1174782518+
ロフトに憧れるならまず旅館とかでロフト付きの部屋に泊まって試してみればいいのではないだろうか
めんどくさくなる人はそれだけでも多分すぐわかる
332無念Nameとしあき24/01/11(木)13:58:41No.1174783273+
食料を半年分ぐらい貯めてある
月に一回だけ出入りする
333無念Nameとしあき24/01/11(木)14:12:09No.1174785872+
はしごのロフトはやめとけ
階段のロフトならあり
334無念Nameとしあき24/01/11(木)14:16:06No.1174786588+
手すりがない階段でもいいですか
335無念Nameとしあき24/01/11(木)14:16:13No.1174786627+
天井裏として閉じておくべき場所
336無念Nameとしあき24/01/11(木)14:16:33No.1174786698+
手すりの付いてない階段のロフトはくそ怖いな
337無念Nameとしあき24/01/11(木)14:20:58No.1174787562+
夜中におしっこいきたくなるから
ロフトは一生無理かな危ないし
338無念Nameとしあき24/01/11(木)14:22:12No.1174787811+
俺は出窓は良いぞおじさんだぞ
339無念Nameとしあき24/01/11(木)14:25:48No.1174788487+
>ロフトに憧れるならまず旅館とかでロフト付きの部屋に泊まって試してみればいいのではないだろうか
>めんどくさくなる人はそれだけでも多分すぐわかる
部屋に泊まるだけなら非日常感で楽しい
友達のうちに泊まった時がそうだった
340無念Nameとしあき24/01/11(木)14:26:16No.1174788577+
>手すりがない階段でもいいですか
法的に作れないんじゃね?

- GazouBBS + futaba-