[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1704894661057.jpg-(149252 B)
149252 B無念Nameとしあき24/01/10(水)22:51:01No.1174643134そうだねx5 08:54頃消えます
AIによる地震予測MAP
日本でも地震とはほぼ無縁な安全な場所があるんだな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/10(水)22:52:15No.1174643619そうだねx78
最近石川で地震あっただろうが
2無念Nameとしあき24/01/10(水)22:52:42No.1174643803そうだねx14
画像が小さい
3無念Nameとしあき24/01/10(水)22:53:55No.1174644262そうだねx78
白いところが今ピンチなのはギャグなのかい
4無念Nameとしあき24/01/10(水)22:55:51No.1174644944+
スレッドを立てた人によって削除されました
頭源吉起床
5無念Nameとしあき24/01/10(水)22:56:34No.1174645197そうだねx61
>最近石川で地震あっただろうが
2018年とはいえいきなり外してて笑う
6無念Nameとしあき24/01/10(水)22:57:24No.1174645510+
熊本とか能登とか警戒度低い所に狙ってやってくるな
つまり静岡が安全
7無念Nameとしあき24/01/10(水)22:57:46No.1174645641そうだねx3
沖縄は地震ほとんど聞かないけどその分台風に毎年悩まされてる印象
8無念Nameとしあき24/01/10(水)22:57:59No.1174645720そうだねx12
地震から逃れられる土地など日本にはない
9無念Nameとしあき24/01/10(水)22:58:39No.1174645958そうだねx20
地球50億年の歴史のうち数百年程度のデータ学習した所で予測なんてできるわけないんだよなぁ・・・
10無念Nameとしあき24/01/10(水)22:59:54No.1174646444そうだねx7
>地震から逃れられる土地など日本にはない
それでも崖の上とか側
川沿いや沿岸に住むヤツは頭おかしいって
11無念Nameとしあき24/01/10(水)23:01:08No.1174646879そうだねx5
>地球50億年の歴史のうち数百年程度のデータ学習した所で予測なんてできるわけないんだよなぁ・・・
でも天気はそれで大分予想確率上がってるからね
12無念Nameとしあき24/01/10(水)23:01:16No.1174646936そうだねx1
今回の能登地震も数千年に一度の規模なのでAIに予測は無理だ
13無念Nameとしあき24/01/10(水)23:01:41No.1174647076そうだねx10
>でも天気はそれで大分予想確率上がってるからね
気象は地殻変動と比べて周期短いから予測できるのでは?
14無念Nameとしあき24/01/10(水)23:02:10No.1174647254そうだねx4
>川沿いや沿岸に住むヤツは頭おかしいって
首都圏の大変がダメやんけ
15無念Nameとしあき24/01/10(水)23:02:25No.1174647347そうだねx25
AIはくそ
16無念Nameとしあき24/01/10(水)23:03:39No.1174647786そうだねx1
見事にクソ田舎ばかりだな
17無念Nameとしあき24/01/10(水)23:03:43No.1174647810そうだねx4
復興の速を考えると結局東京に住むのが正解なのかね
18無念Nameとしあき24/01/10(水)23:04:52No.1174648268+
つまり確率の話だよね
保険会社が詳しそう
19無念Nameとしあき24/01/10(水)23:06:17No.1174648754+
スレ画よく見えんけど
AIが過去12年間のデータと比較してって書いてある?
20無念Nameとしあき24/01/10(水)23:06:28No.1174648818そうだねx1
>復興の速を考えると結局東京に住むのが正解なのかね
いちばん起きたら救難に困るところで起きたのが能登地震
開けた平野部の方が支援は届きやすい
21無念Nameとしあき24/01/10(水)23:06:41No.1174648888そうだねx2
スレ画がいつ作成されたのか知らんけど
能登半島に関しては既に2022年から危険視されて
注意喚起はされてたよ
2021年は殆ど地震がなかった能登半島は
2022年から急激に増大し、2023年は異常な回数
22無念Nameとしあき24/01/10(水)23:07:20No.1174649126+
>復興の速を考えると結局東京に住むのが正解なのかね
むしろ東京以外で住んでる奴マジで負け組で無駄だし
23無念Nameとしあき24/01/10(水)23:08:19No.1174649457+
でかい地震が起きたらもう諦めるしかない
24無念Nameとしあき24/01/10(水)23:08:30No.1174649532+
東京、大阪、名古屋、福岡は全部3なのか
25無念Nameとしあき24/01/10(水)23:09:49No.1174649980+
    1704895789902.jpg-(124864 B)
124864 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき24/01/10(水)23:10:10No.1174650115そうだねx3
>復興の速を考えると結局東京に住むのが正解なのかね
新宿駅がいつまでも工事してんのと同じで大都市はそんな簡単に復興できねぇ
27無念Nameとしあき24/01/10(水)23:11:46No.1174650676そうだねx1
>日本でも地震とはほぼ無縁な安全な場所があるんだな
それ空白域って奴では
28無念Nameとしあき24/01/10(水)23:12:46No.1174651028+
東京も山の手内外で別物だから内に住みたい…
29無念Nameとしあき24/01/10(水)23:13:16No.1174651220そうだねx10
>AIによる地震予測MAP
能登半島が「極めて確率が低い」エリアか
AIは役に立たねえ…
30無念Nameとしあき24/01/10(水)23:14:18No.1174651571+
>AIは役に立たねえ…
プレートの状態によって起き方違うだろうしねえ
31無念Nameとしあき24/01/10(水)23:15:34No.1174651965+
>1704895789902.jpg
千葉だけ沈んでるのか…
32無念Nameとしあき24/01/10(水)23:16:06No.1174652173そうだねx2
https://www.youtube.com/watch?v=Vdz1DAfANhg [link]
3ヶ月前の解説動画でも既に今回の地震について危険視されてたのね
33無念Nameとしあき24/01/10(水)23:16:26No.1174652307そうだねx1
90年代の阪神淡路から始まる熊本~富山で起きた断層地震
これは南海トラフ地震が起きる直前のユーラシアプレートの悲鳴なんだ
まもなく、トラフ動きます
34無念Nameとしあき24/01/10(水)23:17:00No.1174652530そうだねx8
>能登半島に関しては既に2022年から危険視されて
>注意喚起はされてたよ
やっと防災計画見直し始めた矢先なんだって嘆いてたな
馳になってやっとGoが出たんだって
その前の知事は7期もなにやってたんだよ
35無念Nameとしあき24/01/10(水)23:17:45No.1174652789+
>>でも天気はそれで大分予想確率上がってるからね
>気象は地殻変動と比べて周期短いから予測できるのでは?
仮に文明が10万年ぐらい続いたら地震も予測できるようになるのかねえ
36無念Nameとしあき24/01/10(水)23:17:49No.1174652817そうだねx4
AI「いかがでしたか?」
37無念Nameとしあき24/01/10(水)23:18:23No.1174653029そうだねx17
>AI「いかがでしたか?」
こ、この役立たずがッ
38無念Nameとしあき24/01/10(水)23:19:53No.1174653559そうだねx2
>3ヶ月前の解説動画でも既に今回の地震について危険視されてたのね
つーかここ数年デカイ地震起きまくってたのかここ
39無念Nameとしあき24/01/10(水)23:23:13No.1174654745+
気象は簡単に観測出来るのもあるわな
地殻変動の観測精度が上がれば地震予測もよくなるでしょ
40無念Nameとしあき24/01/10(水)23:24:45No.1174655254そうだねx1
こんなのが出回るから適当な家が建っていったのかも
41無念Nameとしあき24/01/10(水)23:26:57No.1174655927+
    1704896817400.jpg-(259905 B)
259905 B
むぅ
42無念Nameとしあき24/01/10(水)23:27:46No.1174656189+
気象の精度も低すぎるしあてにならんて
43無念Nameとしあき24/01/10(水)23:29:19No.1174656677+
つか能登半島の地震メカニズムって推測するしかないから
安心したら負け位に思っていいのではないの?

>AI「いかがでしたか?」
もう全部真っ赤にしとけ
嘘じゃないから気にすんな
原発は東京バカのおかげでその中でも危ないところにしかないし
おかげでどこでデカいの発生しても列島すっぽり入るデカい赤丸書かにゃならなくなったからな
44無念Nameとしあき24/01/10(水)23:31:13No.1174657285そうだねx1
AI「そんなデータ聞いてへんし」
45無念Nameとしあき24/01/10(水)23:38:11No.1174659540+
>1704895789902.jpg
近畿の円がデカすぎます!
46無念Nameとしあき24/01/10(水)23:39:14No.1174659925そうだねx2
>>3ヶ月前の解説動画でも既に今回の地震について危険視されてたのね
>つーかここ数年デカイ地震起きまくってたのかここ
珠洲沖はここ数年震度5とか6あたりの報道を頻繁に聞いてるイメージがある
47無念Nameとしあき24/01/11(木)00:03:00No.1174667506そうだねx2
日本で「ウチは大地震ねーから」はフラグ
48無念Nameとしあき24/01/11(木)01:06:53No.1174683180+
原発の位置描かずにこんなの描いても意味ないな確かに
49無念Nameとしあき24/01/11(木)01:12:15No.1174684311+
島根に引っ越すか…
50無念Nameとしあき24/01/11(木)01:13:16No.1174684499そうだねx1
スレ画は0が当たりって事?
51無念Nameとしあき24/01/11(木)01:25:46No.1174686998+
>最近石川で地震あっただろうが
小笠原辺りのM7ぐらいのものってないな
52無念Nameとしあき24/01/11(木)01:27:53No.1174687445+
四国はデータ無さすぎて断層自体把握できてない
53無念Nameとしあき24/01/11(木)01:30:03No.1174687859+
幹線道路沿いは復旧早いよ
54無念Nameとしあき24/01/11(木)01:31:21No.1174688147+
富士山の噴火は地震に含まれますか?
55無念Nameとしあき24/01/11(木)01:31:33No.1174688182+
>1704895789902.jpg
これも能登isnot
56無念Nameとしあき24/01/11(木)01:32:04No.1174688278+
>東京も山の手内外で別物だから内に住みたい…
皇居のたぬきか
57無念Nameとしあき24/01/11(木)01:33:05No.1174688487+
>つーかここ数年デカイ地震起きまくってたのかここ
群発してたのでどうなってるんだっていわれてた
58無念Nameとしあき24/01/11(木)01:34:36No.1174688771+
>むぅ
師匠のルネヴァンダール渡辺はログインに連載してたな
59無念Nameとしあき24/01/11(木)01:35:50No.1174689000+
AIに食わせたデータが間違ってたって証拠じゃねぇの
60無念Nameとしあき24/01/11(木)01:36:39No.1174689147+
能登半島が0って地震が起こらない確率MAPかよ
61無念Nameとしあき24/01/11(木)01:36:53No.1174689201+
>つか能登半島の地震メカニズムって推測するしかないから
日本海海盆形成から太平洋プレートの押し戻しでの収縮期による断層だって分かってるぞ
日本海中部地震から繫がってる
62無念Nameとしあき24/01/11(木)01:37:29No.1174689329そうだねx1
A Iとディープラーニング分けて
63無念Nameとしあき24/01/11(木)01:40:13No.1174689889そうだねx2
原発に忖度してそう
能登が0って
64無念Nameとしあき24/01/11(木)01:41:39No.1174690181そうだねx1
AIは所詮機械だ
未来を予言できるわけじゃない
65無念Nameとしあき24/01/11(木)01:42:33No.1174690362+
AI信じて石川引っ越すやつがいたらどうすんだよ
66無念Nameとしあき24/01/11(木)01:48:30No.1174691628そうだねx3
    1704905310209.webm-(1962805 B)
1962805 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
67無念Nameとしあき24/01/11(木)01:48:41No.1174691645そうだねx1
>AI信じて石川引っ越すやつがいたらどうすんだよ
地震あったばかりで誰が信じるんだよ
68無念Nameとしあき24/01/11(木)01:49:31No.1174691796そうだねx1
>>AIは役に立たねえ…
>プレートの状態によって起き方違うだろうしねえ
それを含めてのAI予測じゃないの?
69無念Nameとしあき24/01/11(木)01:49:50No.1174691850+
>AI「いかがでしたか?」
ヨシ!
70無念Nameとしあき24/01/11(木)01:50:36No.1174692013+
>AIによる地震予測MAP
AIって…
71無念Nameとしあき24/01/11(木)02:09:27No.1174694874+
曲がりなりにも今まで日本が積み重ねてきた地震予知研究の成果の一つがスレ画なんだから
地震予知って自分が生きてるうちは絶対無理だなって思った
72無念Nameとしあき24/01/11(木)02:11:09No.1174695082+
天気予報みたいに毎日やってくれればいいのに
73無念Nameとしあき24/01/11(木)02:19:39No.1174696068+
「AIによる」ってきたらまず疑ってしまうよね
説明が足りなさすぎ
パソコンによるって言うとだいぶ疑わしくなるのと似てる
74無念Nameとしあき24/01/11(木)02:21:39No.1174696304+
天気は過去のデーターから数日の気圧配置で予想できるが地震はな
75無念Nameとしあき24/01/11(木)02:22:20No.1174696369+
能登半島って地震が多いイメージがあったが
76無念Nameとしあき24/01/11(木)02:29:30No.1174697135+
予想というのは外れるのがデフォ
77無念Nameとしあき24/01/11(木)02:30:14No.1174697212+
>スーパーコンピュータによるって言うとだいぶ疑わしくなるのと似てる
78無念Nameとしあき24/01/11(木)02:32:25No.1174697410そうだねx3
AIに食わせる情報が足りないねえ
79無念Nameとしあき24/01/11(木)02:34:09No.1174697575+
量子コンピューターで予測とかできんのか
80無念Nameとしあき24/01/11(木)02:34:20No.1174697595+
富山出身のYoutuber見てるけど少し前まで富山は全然災害無いって言ってたからガチだと思うわ
今は思いっきり被災してるけど
81無念Nameとしあき24/01/11(木)02:37:28No.1174697864そうだねx1
どんな地震予測をされてもどうすりゃいいかわからず
結局普段通りに過ごす奴がほとんどでしょ
82無念Nameとしあき24/01/11(木)02:44:52No.1174698555+
日本のどこにいても地震は起こりそうですね
復旧が早そうなところに住むくらいかな
83無念Nameとしあき24/01/11(木)02:45:08No.1174698581+
>四国はデータ無さすぎて断層自体把握できてない
バカでかいのがあるから後は木っ端
84無念Nameとしあき24/01/11(木)02:48:25No.1174698849+
南海トラフが起こっても救援は都市部に集中するから
小さな集落や離島等は2週間は自分達で何とかしてくれだったな
85無念Nameとしあき24/01/11(木)02:54:21No.1174699317+
原発のあるところだけ要素を低く設定してるだろ…
86無念Nameとしあき24/01/11(木)03:11:22No.1174700679+
>バカでかいのがあるから後は木っ端
中央構造線ど真上だしな
87無念Nameとしあき24/01/11(木)03:13:07No.1174700810+
    1704910387235.jpg-(486338 B)
486338 B
>地球50億年の歴史のうち数百年程度のデータ学習した所で予測なんてできるわけないんだよなぁ・・・
地形の出来かたから予測は出来んもんかな?
88無念Nameとしあき24/01/11(木)03:14:29No.1174700902+
>量子コンピューターで予測とかできんのか
あれ大量のデータ扱うの苦手って聞いた
89無念Nameとしあき24/01/11(木)03:15:21No.1174700960そうだねx3
スレ画は間近で起きた地震MAPが見方としては正しいのかな
発生頻度が少ないところが安全のつもりだったんだろうけど
逆にパワー蓄えてる場所だったっぽいね
90無念Nameとしあき24/01/11(木)03:23:30No.1174701528そうだねx1
>A Iとディープラーニング分けて
これな
なんでもかんでもAIAIうるせえわ
91無念Nameとしあき24/01/11(木)03:26:35No.1174701713+
AIにプリキュアを年齢順に並べてと言ったら2021年までの知識しかないので公式ウェブサイトで自分で調べてと言われたな
まとめサイトよりも役に立たねえAI
92無念Nameとしあき24/01/11(木)03:29:43No.1174701902そうだねx2
AIと言っても人間が入力されたデータを元に予測を算出しているだけでそこまで凄い事はしてない
だからこそよく分からないまま過剰に持ち上げている人間がより滑稽というか
93無念Nameとしあき24/01/11(木)03:29:54No.1174701912+
AIって結局ネットに載ってる情報しか知識はないしね
94無念Nameとしあき24/01/11(木)03:40:31No.1174702487+
>それでも崖の上とか側
>川沿いや沿岸に住むヤツは頭おかしいって
元津波や荒川の名残が山岳国の日本の平地なんだよなぁ
95無念Nameとしあき24/01/11(木)03:41:23No.1174702525そうだねx2
もう日本中全部5でいいよ
96無念Nameとしあき24/01/11(木)03:54:02No.1174703142+
まあAIが地図まっ赤にしても
地域別の特徴が掴めないとか使えんやつ
呼ばわりされるだけだろうし
97無念Nameとしあき24/01/11(木)04:10:32No.1174703976+
スレ画が2018年で
2021年の予測↓
https://www.news-postseven.com/archives/20210114_1625531.html?IMAGE=2&PAGE=1-2 [link]
年内予測の発表ならまあ・・・どうなん
98無念Nameとしあき24/01/11(木)04:15:30No.1174704202+
>3ヶ月前の解説動画でも既に今回の地震について危険視されてたのね
関東人なら適度にガス抜きされてるなヨシヨシと解釈してしまうよ
99無念Nameとしあき24/01/11(木)04:21:42No.1174704465+
中国地方は土砂災害が多いからなぁと思って調べたら
全国的に起きててそうでもなかったわ
100無念Nameとしあき24/01/11(木)04:23:39No.1174704550+
全然あてにならん地図と捉えるか
石川が0でもあのレベルってことは5なんてどうなるのかって考えるべきなのか
101無念Nameとしあき24/01/11(木)04:53:33No.1174705683+
半島が出来上がった理由を考えたら地震なしとかとても言えんでしょ
102無念Nameとしあき24/01/11(木)04:59:20No.1174705879+
>>復興の速を考えると結局東京に住むのが正解なのかね
>いちばん起きたら救難に困るところで起きたのが能登地震
>開けた平野部の方が支援は届きやすい
ビルの高層階もエレベーターと水道止まったら救難に困るだろ
つまり東京で平屋住まいかぁ
103無念Nameとしあき24/01/11(木)05:00:52No.1174705936そうだねx1
>石川が0でもあのレベルってことは5なんてどうなるのかって考えるべきなのか
0のとこで震度7が起きたんだから全地域+7やな
104無念Nameとしあき24/01/11(木)05:11:48No.1174706343+
6年前のAIじゃまだまだ駄目な頃だな
105無念Nameとしあき24/01/11(木)05:14:43No.1174706446+
日本での地震死者数なんてコロナより全然少ないのに贅沢言い過ぎだよ
ロシアウクライナの死者数は50万人こえたし
イスラエルパレスチナの死者数は2万人こえたし
アメリカは戦争してなくても銃事件で年間4万人死んでるのに
106無念Nameとしあき24/01/11(木)05:26:24No.1174706902+
前向きに考えよう死傷者数多いことには対策が進み医療も発展する
107無念Nameとしあき24/01/11(木)05:27:14No.1174706932+
えっ?南海トラフ地震が起きるって言われ続けてるのに3なの?@春日井市
108無念Nameとしあき24/01/11(木)05:34:10No.1174707185+
安全な所が一番危険だと思う
109無念Nameとしあき24/01/11(木)05:50:59No.1174707903+
>復興の速を考えると結局東京に住むのが正解なのかね
関東平野の北側がベストだと思う
大災害が起こる可能性が現状低めで
東京ほど人口が多くないので物資供給はされやすく物資の取り合いも起こりにくそう
110無念Nameとしあき24/01/11(木)05:53:44No.1174708008そうだねx1
東京で震災が起きたとき傍観することも支援することも火事場泥棒することもできる最高の立ち位置じゃないか
111無念Nameとしあき24/01/11(木)05:58:05No.1174708191+
やはりさいたま最強か
112無念Nameとしあき24/01/11(木)05:58:37No.1174708213+
奥尻も安全なのか
113無念Nameとしあき24/01/11(木)06:10:10No.1174708697+
>仮に文明が10万年ぐらい続いたら地震も予測できるようになるのかねえ
予測っつうか制御できるようになってるかもな
114無念Nameとしあき24/01/11(木)06:10:14No.1174708700+
3.11のときも宮城は宮城県沖地震が20年以内に来るってずっと言われてたんだよなぁー
実際ははるかにデカイのが来たんだけども
1週間くらい生きられる備蓄と活断層や群発地震に注意しておく程度しか出来ないのかね
115無念Nameとしあき24/01/11(木)06:10:31No.1174708712+
>えっ?南海トラフ地震が起きるって言われ続けてるのに3なの?@春日井市
起きないって事さ
116無念Nameとしあき24/01/11(木)06:12:09No.1174708782+
ただのビッグデータ分析だろ
全くもってAIではない
117無念Nameとしあき24/01/11(木)06:13:02No.1174708834そうだねx2
>>復興の速を考えると結局東京に住むのが正解なのかね
>むしろ東京以外で住んでる奴マジで負け組で無駄だし
東京は供給は問題なさそうでも人多すぎだから避難所のトイレがクソで溢れかえるな
クソまみれになりながら他の地域負け組呼ばわりとかウケる
118無念Nameとしあき24/01/11(木)06:14:42No.1174708922そうだねx6
>むしろ東京以外で住んでる奴マジで負け組で無駄だし
どんだけコンプレックス抱えてんだ…?
119無念Nameとしあき24/01/11(木)06:18:35No.1174709117+
>「AIによる」ってきたらまず疑ってしまうよね
>説明が足りなさすぎ
AIかどうかによらず説明が足りなけりゃ疑うぞ
120無念Nameとしあき24/01/11(木)06:20:15No.1174709229+
被災地で今現在問題になっている通り
震災レベルの地震が来るとガチでトイレが困る…
のでとしあきも簡易トイレやら準備しておくんだぞ
俺は祖父の介護用おむつの上に1回した…なお漏らしたわけではない
そういうときにお腹壊したら大変だな…
121無念Nameとしあき24/01/11(木)06:27:11No.1174709570+
どうせ岡山にも来るんだろ?アタラシイカツダンソーガー
122無念Nameとしあき24/01/11(木)06:27:40No.1174709589+
ボランティアに来ました!とりあえずトイレ貸してください!
123無念Nameとしあき24/01/11(木)06:30:31No.1174709734そうだねx4
2019年の台風19号で停電断水した武蔵小杉マンション住民がウンコ投げたニュースまだ記憶に新しいしな…
124無念Nameとしあき24/01/11(木)06:31:24No.1174709790+
>ボランティアに来ました!とりあえずトイレ貸してください!
オムツしていけや!
125無念Nameとしあき24/01/11(木)06:33:55No.1174709925+
地震予測など当てにならないことを証明するスレ画
126無念Nameとしあき24/01/11(木)06:35:00No.1174709977+
>2019年の台風19号で停電断水した武蔵小杉マンション住民がウンコ投げたニュースまだ記憶に新しいしな…
テレビのやらせ並に流れが完璧だったな
127無念Nameとしあき24/01/11(木)06:38:52No.1174710184そうだねx1
2週間もトイレ使えなかったら人間みんなそうなる
128無念Nameとしあき24/01/11(木)06:40:48No.1174710284そうだねx2
僕達は勝ち組なのにー!ボランティアは何やってんのー!
129無念Nameとしあき24/01/11(木)06:42:15No.1174710355+
やっぱ皇居があった京都は安全度が違うな…
130無念Nameとしあき24/01/11(木)06:44:01No.1174710449+
>ただのビッグデータ分析だろ
>全くもってAIではない
言葉使いが安易な輩ばかりで何一つ信頼できないのが日本よな
131無念Nameとしあき24/01/11(木)06:44:01No.1174710451+
    1704923041569.png-(713720 B)
713720 B
>スレ画が2018年で
>2021年の予測↓
> https://www.news-postseven.com/archives/20210114_1625531.html?IMAGE=2&PAGE=1-2 [link]
>年内予測の発表ならまあ・・・どうなん
2021年の予測でも能登に大地震が来ることは見抜けなかったかー
132無念Nameとしあき24/01/11(木)06:46:05No.1174710577+
関東の北部は気候は厳しいよ
自身は来ないかもしれないけど
とくに酷暑
133無念Nameとしあき24/01/11(木)06:46:18No.1174710591+
でもまあ今どき日本で震度5ならたいしたことないっていうか
壊れる方が悪いんじゃんって
134無念Nameとしあき24/01/11(木)06:55:06No.1174711131+
    1704923706324.jpg-(248344 B)
248344 B
能登は昨夜ずっと震度1~3で揺れてたんやな
135無念Nameとしあき24/01/11(木)06:58:12No.1174711324+
中露朝鮮に津波いかないんかい
日本はチリだのNZだのでいつも騒がしいのに
136無念Nameとしあき24/01/11(木)06:58:19No.1174711334+
予測があてにならないのは理解した
137無念Nameとしあき24/01/11(木)07:08:40No.1174711991そうだねx1
地震が頻発するようになったら色々備えるか
引っ越すくらいしか出来ないんやな
138無念Nameとしあき24/01/11(木)07:10:16No.1174712111+
日本はほら太平洋への入り口に位置してるから
それらの国から見たら日本が蓋をしてるわけで
太平洋上を旅客機並みとも800km/hとも言われる速さで津波が日本にやってくる
139無念Nameとしあき24/01/11(木)07:25:00No.1174713233そうだねx2
東京で大地震があったらボランティアしたがりの迷惑系YouTuberや治安を護ってくれる私人逮捕系が時を置かずに大量に活躍してくれるから混乱は少なそうだよね
140無念Nameとしあき24/01/11(木)07:29:28No.1174713582+
現実は予兆なんてなくていきなり一番強いの来たら
あとはだんだん弱くなって落ちつくだけなんだから
最大震度を完璧にガードなんてできやしない
141無念Nameとしあき24/01/11(木)07:37:08No.1174714229+
震度1で発電できる地震発電マシーン作れば大地震起きたときそこに持ってけば一週間発電できて非常用電源として完璧じゃない?
142無念Nameとしあき24/01/11(木)07:39:11No.1174714407+
AIが予測するにはサンプルが少なすぎる
過去と同じようなことが未来も起こる
ってだけだからな
143無念Nameとしあき24/01/11(木)07:41:29No.1174714578+
南海トラフが安全とかaiに入れた情報が少ないだけでは?
144無念Nameとしあき24/01/11(木)07:41:56No.1174714620そうだねx1
過去12年のデータって書いてあるぞこれ
少なすぎる
むなしくなるくらい意味ないよこの予測
145無念Nameとしあき24/01/11(木)07:43:43No.1174714759そうだねx1
地域の老人に話を聞くと
だいたい50年くらい遡ると大きな地震があったって
覚えてるもんなんだよ
日本ではどこでもな
146無念Nameとしあき24/01/11(木)07:45:49No.1174714919+
歪みが蓄積して地震が起こるという考え方がそもそも間違っているので
147無念Nameとしあき24/01/11(木)08:00:27No.1174716231+
>地形の出来かたから予測は出来んもんかな?
列島まるごと4つのプレートの上で隆起してるんだから
日本にいる限り地震は避けられないぜ!
148無念Nameとしあき24/01/11(木)08:00:50No.1174716266+
石川じゃないけどこのAI予測で地震ないよ地域に住んでる俺はもうだめかもしれない
149無念Nameとしあき24/01/11(木)08:03:57No.1174716567+
>やっぱ皇居があった京都は安全度が違うな…
地震ではないが大雨特別警報の第一号が京都だったんだ
150無念Nameとしあき24/01/11(木)08:05:58No.1174716784そうだねx1
やっぱ小さい地震が続くとやばいんかね
関東なんてずっと揺れてる気がする
151無念Nameとしあき24/01/11(木)08:17:37No.1174718160+
0でこれか
あかんやん
152無念Nameとしあき24/01/11(木)08:25:55No.1174719134+
過去の実績による予想はある程度頼りになるけど
確率通りに事が運ぶなら大穴なんて存在しないわけでなあ
153無念Nameとしあき24/01/11(木)08:28:39No.1174719452+
こんだけベッドすりゃどれかは当たる
154無念Nameとしあき24/01/11(木)08:31:21No.1174719748+
20mの堤防作ってよ
155無念Nameとしあき24/01/11(木)08:47:19No.1174721762+
岡山出身だけど知る限り大雨洪水以外とくに困ったことないから中四国は堅牢かも
戻ろうかな
156無念Nameとしあき24/01/11(木)08:53:30No.1174722632+
過去の実績ってせいぜい1000年単位だろ
そらわからんて

- GazouBBS + futaba-