テキスト- IKYU Design Guideline 読み込まれました

テキスト

フォントサイズ、行間を組み合わせて定義することでテキストの可読性やページ内での一貫した印象を担保します。
フォントサイズは情報整理のために使い分け、行間のとり方で一休らしいゆとりある美しさを表現します。

font-size

基準値を13pxとして、使用可能なフォントサイズを規定します。

Name

CSS

text-xs

font-size: 10px;

text-sm

font-size: 12px;

base

font-size: 13px;

text-md

font-size: 14px;

text-lg

font-size: 15px;

text-xl

font-size: 16px;

text-2xl

font-size: 18px;

text-3xl

font-size: 20px;

text-4l

font-size: 26px;

font-weight

文字の太さは、以下の2種類を使用します。

Name

CSS

font-normal

font-weight: 400;

font-bold

font-weight: 700;

line-hight

基準値を1.6として、使用可能な行間を規定します。

Name

CSS

leading-none

line-hight: 1;

ラベルテキスト/ボタン

leading-tight

line-hight: 1.25;

段落テキスト(注記などの小さいフォントサイズの文章で使用)

leading-snug

line-hight: 1.4;

見出し

leading-normal

line-hight: 1.6;

段落テキスト

leading-relaxed

line-hight: 1.8;

段落テキスト(目を止めてほしい、店舗や宿の上質さを訴求する文章に使用)

使用ルール

見出し

フォントサイズは下記のサイズを使用します。行間はフォントサイズの1.4倍(leading-snug)です。

フォントサイズ

行間

サンプルテキスト

14px

1.4

こころに贅沢させよう。

16px

1.4

こころに贅沢させよう。

18px

1.4

こころに贅沢させよう。

20px

1.4

こころに贅沢させよう。

26px

1.4

こころに贅沢させよう。

ボタン

フォントサイズは12/13/14/16/18pxを使用します。

行間は上下の余白を踏まえ意図したデザインにするため、1倍(leading-none)です。
複数行にする場合は、line-heightではなくmarginを使って余白を確保します。

段落

フォントサイズは下記のサイズを使用します。行間は基本的にフォントサイズの1.6倍(leading-normal)を指定し、表現の都合上必要な場合に1.25倍(leading-tight)や1.8倍(leading-relaxed)を使い分けます。

フォントサイズ

行間

サンプルテキスト

10px

1.25

わたしたちは、上質な宿やレストランなどのWeb予約を通して「こころに贅沢」な時間を世に増やすことを目指しています。

12px

1.6

わたしたちは、上質な宿やレストランなどのWeb予約を通して「こころに贅沢」な時間を世に増やすことを目指しています。

13px

1.6

わたしたちは、上質な宿やレストランなどのWeb予約を通して「こころに贅沢」な時間を世に増やすことを目指しています。

14px

1.6 / 1.8

わたしたちは、上質な宿やレストランなどのWeb予約を通して「こころに贅沢」な時間を世に増やすことを目指しています。

ラベル

フォントサイズは10/11/12pxを使用します。行間は上下の余白を踏まえ意図したデザインにするため、1倍(leading-none)です。