渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

公道で右コーナーが苦手なあなたへ

2024年01月12日 | open

私の峠の走り方 ~公道を安全に走るために~(2019年11月記事校正再掲) - 渓流詩人の徒然日記

私の峠の走り方 ~公道を安全に走るために~(2019年11月記事校正再掲) - 渓流詩人の徒然日記

【安全運転の本質を目指す】公道を安全にスムーズに、絶対に転倒せず。これが私のパブリックロードの走りの鉄則です。1985年、あることに気づき、それを解析し、体系化させ...

goo blog

 




私の事を「こんな乗れてない奴
見た事ない」とか「珍理論」と
かダダ滑りの頓珍漢かまして裏
ネット掲示板で匿名の陰に隠れ
て誹謗中傷を続ける本バカたち
はどうでもいいが、真面目に
生きている方々は事故は起こさ
ないで欲しいと願う。
個人攻撃の薄汚いネット犯罪を
犯してる暇あったら、二輪の乗
り人ならば、走りについて考察
したほうが遥かに人生が豊かに
なる。

私は右も左も好きだが、日本の
公道のコーナーは右と左で物理
的な条件が異なるので、その差
異について知悉する事は無事故
継続人生に寄与する。
ほんのタイヤ1本でさえ違って
くる。
道のR通りに走行すると、高速
ではない快速度あたりの領域で
さえも、タイヤが滑って転びか
けたりもする。

前に車が詰まって減速巡行した
時にその時の速度は映っている。
撮影車はロードのRに沿うライン
のため、深い右で逆バンクにな
り、一瞬トラクションを失った。
上手いので転倒は回避した。




この記事についてブログを書く
« どうしたらオートバイの運転... | トップ |