ark_os 日本語化成功しましたの未確認です、こんばんは

 

localeフォルダにjaフォルダを作って

その中に日本語翻訳された

emulationstation2.poをいれてください

「po」ですから!moじゃないよ

recalbox7時代とかのemulationstation2.po

なら8割くらいは日本語化されると思います

追記

\usr\bin\emulationstation\resources\locale\jaフォルダ

らしいです

 

不完全でもいいなら
(稼働できる機種が無いので詳細を確認できない)

ここ 初回版

(反応ないので公開終了)

導入は、上の説明でわからければ、難しいです

 

未翻訳部分わかれば(SSなど)

さらなる日本語化が期待できる。。。かもしれませんw

 

だれか、具体的な日本語ファイル導入方法を

ブログとかに書かないかなあ・・・

追記

前についったでスクショを見せてもらったのを許可貰ったので公開

(ゲームで見るITの世界さん、ありがとうございます!!)

その後、不足している翻訳元を追記したりして直してたりしますw

 

 

 

AD