MENU

「闇メントレ」は書いた方が深く観察出来るかも。方法を詳しく説明

当ページのリンクには広告が含まれています。
「闇メントレ」書く方が深く観察出来るかも。方法を詳しく説明。

宇宙人に基本自分の感情を観るよう指導されました。

しかし一般的には「ノートに書き出し」形式が人気のよう。

そのやり方についても詳しく説明していきます。

この記事で分かること

  • 「観る方法」と「書き出す方法」のメリット・デメリット
  • 書くことでモヤモヤした深い気持ちも言葉に出来るので観察が深まる
  • 合わせてインナーチャイルドも癒してしまおう
  • 普段からの観察も合わせて続けてみよう
  • 自分に合うやり方を選ぼう

このブログでは宇宙人から教えてもらった「闇メントレ」でメンタルをきたえ、幸せになるメソッドを紹介しています。

詳しいやり方については下記の記事をどうぞ。

>>メンタルを直接きたえられる「闇メントレ」の具体的な方法・やり方

「闇メントレ」は書いた方が深く観察出来るかも

ノートに書いている

「闇メントレ」は自分の感情を深く観察していくメソッド。

ギャグのようですが宇宙人に教えてもらいました。

実際運が良くなり、いろいろなことがうまくいくように。

この歌↓も「自分自身を観るんだ!」と歌ってます。

>>イングヴェイ・マルムスティーン「マジックミラー」の歌詞を紹介

で、この方法は何も特別ではなく

メソッドとして以前からあるよう。

このブログではその方法を✨無料で✨わかりやすく説明しています。

世の中には「観るだけ」を推奨する例が少なく

「書くこと」を推奨していることが圧倒的に多い事に最近気がつきました。😅

「闇メントレ」書き出し方式のメリット・デメリット

自分の感情をノートに書き出していく方法のメリットはなんでしょう?

  • 深く観察出来る
  • 言語化できないことも言葉に出来る
  • 後でノートを見返すことが出来る

モヤモヤした気持ちは潜在意識から上がってきてるものと言う人もいます。

それを言語化することで理解がより深まりますね。

ではデメリットを。

  • ノートがないとワークができない
  • 観察方式より時間が取られる
  • 面倒くさい
  • 手が疲れる
  • ノートを見られないなど集中できる環境が必要

手書きだと面倒なので「パソコンに打ち出しても良いのでは?」と試してみました。

私の場合は、ノートに書き出す方が感情が出やすい気がします。

両方試してみて、自分に合う方を選択してみて下さい。

「闇メントレ」観察方式のメリット・デメリット

では観察方式のメリットはなんでしょう?

  • 道具がいらない
  • いつでもどこでも出来る
  • 気が向いた時に出来る

デメリットは?

  • 深く観察出来ていない場合がある

このように「書き出し方式」「観察方式」にはメリット・デメリットがあるので併用して継続するのがオススメです。

と言いつつ、私はお手軽な「観察方式」の方がどちらかと言うと好きです。

まあラクなんで。😅

「闇メントレ」の書き出しの詳しい・細かいやり方

メモに書き込んでいる男性

宇宙人は基本「観察方法」を中心にアドバイスしてました。

地球では人気&一般的な「書き出し方法」を詳しく説明していきます。

①「闇メントレ」のノートを準備する

どんなノートでも構いません。

私は100均のノートを使っています。

好きなノートを選んでくださいね。

誰にも見せられないレベルで書き殴るノートとなります。

②最近モヤッとした出来事を書く

「ムカついた事」などネガティブに心が動いた出来事を書き出しましょう。

トピックは一つに対し、それに沿って続けてワークをしていきます。

出来るだけ出来事を細分化した方がやりやすくなります。

③その時あなたが感じた事・どうしたかったか書く

「闇メントレ」と言うくらいですから

あなたのダークサイドを余すところなく書いていきましょう。

「バカ・アホ・死ね・クソ・ムカつく」とかも全部。マジで。

「こんなこと考えたらダメ」と思うと効果が半減します。

>>自分の中にダーク&最悪な自分を発見した場合の対処法

誰にもノートは見せません。

ですので、遠慮はせず包み隠さず全部書きましょう。

ここで注意すべき点は罵詈雑言をブチまけるのが目的ではなく

落ち着いた後に、その下にある感情に気がついていくのが真の目的。

そのためにもスッキリするまで全て書き出しましょう。

ネガティブな感情を隠し続けた残念な例はこちら↓

>>【実録】いつも笑顔でいるの人の闇が深い理由とその改善方法

実際書き出すだけでもスッキリします。w

メソッドによっては、家族にノートを見せる例もあるようです。

しかし見せない方が気持ちを正直に書き出せるのではと思います。

なので「闇メントレ」では誰にも見せません。

④その出来事からわかる自分の価値観を書き出す

このワークは出来る範囲でOKです。(難しければ飛ばしても)

あなたの中にある価値観を探っていきましょう。

  • 〜してはダメ
  • 〜すべき
  • 〜するのはダサい

とかですね。

これが減ると他人へのジャッジそして自分へのジャッジも減ります。

>>人を裁くのをやめると生きやすくなる!人をジャッジするのをやめる考え方

⑤子供の頃、同じような気持ちになった出来事をチェック

You have to allow your- self to feel the pain of certain unfulfillments now and also the pain of the unfulfillment of your childhood

Fear No Evilからの引用

あなたは自分自身が今特定の満たされていないことの痛みとあなたの子供時代の満たされていないことの痛みを感じることを許さなければなりません

子供の頃、同じような気持ちになった出来事はないかチェックしてみましょう。

インナーチャイルドがその状況を再創造していることが多いので。

>>あなたの中にいるインナーチャイルドとは?見つけ方&癒す意味は?

⑥子供の時あなたはその出来事に対しどう感じたか?

ここでも遠慮をせずに、あなたのダークサイドの感情も全て含めてノートに書き出していきましょう。

その感情はあなたの中にいる子供の自分(インナーチャイルド)が感じている感情や思い込みがあります。

No matter how much you may love your parents, an unconscious resentment exists in you, which prevents you from forgiving them for the hurt. You can only forgive and let go if you recognize your deeply hidden hurt and resentment.

Fear No Evilからの引用

あなたが両親をどれほど愛していても、無意識の恨みがあなたの中に存在し、それはあなたがその傷を許すことを妨げます。 深く隠された傷と恨みを認識した場合にのみ、許して手放すことができます。

あなたはその感情を感じることで、許して手放すことが出来ます。

⑦インナーチャイルドをねぎらう

大人のあなたがインナーチャイルドに声をかけ、ねぎらってあげましょう。

単純に喜びます。😊

そしてインナーチャイルドの間違った認識を改めましょう。

まとめ:自分に合うやり方で継続しよう

胸を手でおさえる女性

「書き出し方式」と「観察方式」の2つを詳しく説明しました。

力まず、ムリせずあなたに合う方法で継続してください。

記事まとめ
  • 「観る方法」と「書き出す方法」のメリット・デメリットを知り合うやり方を選ぼう
  • 書くことで言語化出来ない気持ちも言葉に出来るため観察が深くなる
  • 合わせてインナーチャイルドも癒してしまおう
  • 普段からの観察も合わせて続けてみよう

あなたの幸せを心からお祈りしております。

おしまい。

にほんブログ村に参加しています。

ぽちっと応援してくれると嬉しいです😊

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人