二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1704961977151.png-(67372 B)
67372 B無念Nameとしあき24/01/11(木)17:32:57No.1174828188そうだねx5 21:42頃消えます
中国が硬貨サイズで50年動く超小型原子力電池を開発
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/11(木)17:33:28No.1174828321そうだねx438
恐怖しかない
2無念Nameとしあき24/01/11(木)17:33:44No.1174828401そうだねx87
    1704962024076.jpg-(129037 B)
129037 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき24/01/11(木)17:34:01No.1174828473そうだねx40
    1704962041547.jpg-(162117 B)
162117 B
こんな感じ?
4無念Nameとしあき24/01/11(木)17:34:21No.1174828558そうだねx137
チェルノブイリんもー
5無念Nameとしあき24/01/11(木)17:34:30No.1174828597そうだねx17
爆発したら被曝するんですか?
6無念Nameとしあき24/01/11(木)17:34:56No.1174828725そうだねx137
>爆発したら被曝するんですか?
そのままでもしそう
7無念Nameとしあき24/01/11(木)17:35:02No.1174828759そうだねx4
>爆発したら被曝するんですか?
選ばれし人になって天国へと導かれます
8無念Nameとしあき24/01/11(木)17:35:16No.1174828817そうだねx2
充電不要のスマホが発売される日も近いか
9無念Nameとしあき24/01/11(木)17:36:08No.1174829059そうだねx6
>中国が硬貨サイズで50年動く超小型原子力電池を開発
動くっても使い方がワカラン
ボタン電池のように使うのかな
処分はボタン電池の箱でいいのかな
10無念Nameとしあき24/01/11(木)17:36:14No.1174829083そうだねx1
実際放射減量が少ないから問題にされないが被曝はする
それでも寿命的にメリットあるから使われる
11無念Nameとしあき24/01/11(木)17:36:54No.1174829281+
昔の◯◯は少し使ったら充電?とかしてたらしいよとか言われるようになるのか
12無念Nameとしあき24/01/11(木)17:37:06No.1174829338そうだねx1
50000Vとか出るんかな
13無念Nameとしあき24/01/11(木)17:37:15No.1174829378そうだねx5
シャオミの原子力電池スマホとかBYDの原子力電池自動車とか来るね
14無念Nameとしあき24/01/11(木)17:38:13No.1174829615そうだねx11
>シャオミの原子力電池スマホとかBYDの原子力電池自動車とか来るね
何か出ない訳が無いと思う俺がいるんだが
15無念Nameとしあき24/01/11(木)17:38:56No.1174829804+
この大きさなら100枚使ってもバッテリーより軽いし
ロボットやらの軽量化に貢献しそうだな
16無念Nameとしあき24/01/11(木)17:39:23No.1174829907そうだねx1
中国がついに真の世界の覇権を握る日が来たか
17無念Nameとしあき24/01/11(木)17:39:39No.1174829983そうだねx39
どこに廃棄するん?
日本海?
18無念Nameとしあき24/01/11(木)17:39:46No.1174830008そうだねx17
真っ先に監視機器の電源として使われるんだろうね
19無念Nameとしあき24/01/11(木)17:39:57No.1174830067そうだねx6
電池から材料集めて小型の核爆弾つくれるようになる
20無念Nameとしあき24/01/11(木)17:40:09No.1174830117+
中から原子が崩壊する音が聞こえる
21無念Nameとしあき24/01/11(木)17:40:19No.1174830169そうだねx19
どうせやらかして隠蔽されて終わり
22無念Nameとしあき24/01/11(木)17:40:53No.1174830325そうだねx4
>電池から材料集めて小型の核爆弾つくれるようになる
爆竹ばらして指跳んだ人もいるんですよ
23無念Nameとしあき24/01/11(木)17:40:56No.1174830340そうだねx11
スマホが臨界事故起こす時代へ
24無念Nameとしあき24/01/11(木)17:41:06No.1174830390そうだねx3
もう少し大きくてもいいから安全性を上げてくれ
25無念Nameとしあき24/01/11(木)17:41:10No.1174830410そうだねx7
被災して建物の瓦礫が落下するとかのレベルまで想定した上でまず破損しないってくらいの耐久性がないと
どれだけ性能上がってもごく一部の業務用で使われる以上には普及しないと思う
26無念Nameとしあき24/01/11(木)17:41:22No.1174830463そうだねx18
3年しないでいつも通り爆発するんだろ
27無念Nameとしあき24/01/11(木)17:41:24No.1174830479そうだねx4
投げたら核兵器としても使えるとか斬新だな
28無念Nameとしあき24/01/11(木)17:41:39No.1174830549+
書き込みをした人によって削除されました
29無念Nameとしあき24/01/11(木)17:41:41No.1174830556そうだねx43
原理がわからんのだが原子力発電ってそういうもんじゃないだろ
30無念Nameとしあき24/01/11(木)17:41:49No.1174830591そうだねx19
宇宙探査機とか用なら昔っからあるからなぁ
危険性を気にしなけりゃそら作れるだろう
31無念Nameとしあき24/01/11(木)17:42:07No.1174830672そうだねx2
>どこに廃棄するん?
コンクリの中だね
32無念Nameとしあき24/01/11(木)17:42:07No.1174830673そうだねx6
ペキョっ「あ…」
被爆死亡
33無念Nameとしあき24/01/11(木)17:42:09No.1174830685そうだねx8
チャイナボカンがチャイナアトミックボカンに進化
34無念Nameとしあき24/01/11(木)17:42:12No.1174830703そうだねx13
テロリストが喜ぶな
35無念Nameとしあき24/01/11(木)17:42:20No.1174830736+
微小電力ならと容易にシールドできて実用化できるのかと思ったけど
3V出せるの?
36無念Nameとしあき24/01/11(木)17:42:30No.1174830786+
>スマホが臨界事故起こす時代へ
夜スマホが青白く光るんですね
37無念Nameとしあき24/01/11(木)17:42:48No.1174830877そうだねx14
    1704962568658.jpg-(216692 B)
216692 B
リアルでこれやっちゃうのか
たまげたなあ
38無念Nameとしあき24/01/11(木)17:42:49No.1174830880そうだねx16
大層なこと言ってるけど中味は普通の乾電池でないの
39無念Nameとしあき24/01/11(木)17:42:49No.1174830887+
>被災して建物の瓦礫が落下するとかのレベルまで想定した上でまず破損しないってくらいの耐久性がないと
>どれだけ性能上がってもごく一部の業務用で使われる以上には普及しないと思う
国策で強制普及させられるのがあの国だ
他国は国内持込対策草案くらい考えておいたほうがいいレベル
40無念Nameとしあき24/01/11(木)17:43:15No.1174831002そうだねx2
動くって何が動くんですか?
41無念Nameとしあき24/01/11(木)17:43:17No.1174831014そうだねx3
スペックはなし
42無念Nameとしあき24/01/11(木)17:43:25No.1174831046そうだねx5
日本じゃ研究段階にすら入れなさそうな分野
43無念Nameとしあき24/01/11(木)17:43:41No.1174831122そうだねx22
1970年代に打ち上げられたボイジャーなんかも原子力電池積んでて
50年経って光のろくに届かない太陽圏外にでてもまだ動いてるからな
パッケージングは大いに研究すべき
44無念Nameとしあき24/01/11(木)17:44:01No.1174831207+
何に使えるか
何に使う気で作ったのかが判らないと兵器転用かと思う
45無念Nameとしあき24/01/11(木)17:44:07No.1174831233そうだねx45
あの
別に中国以外も作れるけど危ないからやめてただけでは?
46無念Nameとしあき24/01/11(木)17:44:14No.1174831259そうだねx1
>中国が硬貨サイズで50年動く超小型原子力電池を開発
1年以内に発火します
47無念Nameとしあき24/01/11(木)17:44:16No.1174831271+
人が入り込まんような工場で使うのかな
計器とかワイヤレスにできると大分助かるし
48無念Nameとしあき24/01/11(木)17:44:43No.1174831390そうだねx1
>>スマホが臨界事故起こす時代へ
>夜スマホが青白く光るんですね
チェレンコフ光は放射線が水晶体を通過する時に青く見えるだけでそのものは光ってないとか聞いた
49無念Nameとしあき24/01/11(木)17:44:45No.1174831401+
搭載したスマホに変なアプリ仕込まれて一斉にメルトダウン
50無念Nameとしあき24/01/11(木)17:45:04No.1174831486そうだねx2
ボイジャーとかそういうのに付いてるような奴か
51無念Nameとしあき24/01/11(木)17:45:29No.1174831589+
スマホで充電が不要になるなら多少被爆してもいいよ
52無念Nameとしあき24/01/11(木)17:45:33No.1174831599そうだねx8
検索したらニッケル63同位体を利用とか書いてるが
半減期100年だと
こんなもん普及してみろそこらじゅう汚染されるわ
53無念Nameとしあき24/01/11(木)17:46:06No.1174831748+
民生用じゃなくて宇宙開発用かな
54無念Nameとしあき24/01/11(木)17:46:12No.1174831777そうだねx1
リチウム電池ですら処分に苦労すんのに使用済み原子力電池とかどうすんだ…
55無念Nameとしあき24/01/11(木)17:46:50No.1174831955そうだねx6
>民生用じゃなくて宇宙開発用かな
それは既にあるっぽい
56無念Nameとしあき24/01/11(木)17:46:56No.1174831985+
そこら辺にゴロゴロとニッケル63が存在する世界とか怖いなぁ…
57無念Nameとしあき24/01/11(木)17:47:27No.1174832124そうだねx15
後先考えないで作った気がする
58無念Nameとしあき24/01/11(木)17:47:36No.1174832163そうだねx1
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkk/486424
ニッケル63は危険です
59無念Nameとしあき24/01/11(木)17:47:42No.1174832191+
>超小型原子力電池
いやそういうのいらないから…
60無念Nameとしあき24/01/11(木)17:48:14No.1174832329そうだねx4
>民生用じゃなくて宇宙開発用かな
アメリカは打ち上げ失敗時のリスク考えて使わなくなったが
中国だと「俺らはもっとうまくやる」とか信じて突き進みそう…
61無念Nameとしあき24/01/11(木)17:48:23No.1174832363+
    1704962903268.jpg-(38428 B)
38428 B
最近は体温で発電する方法もあるからそれ使うんじゃね
62無念Nameとしあき24/01/11(木)17:48:38No.1174832434そうだねx4
原子力電池はそりゃあるよ
それの硬貨サイズを作りましたって話でしょ
63無念Nameとしあき24/01/11(木)17:48:39No.1174832437そうだねx4
原子力電池自体は昔から利用されているだろ
それ自体は珍しくない
リチウム電池の発達で利用の範囲減っただけで
64無念Nameとしあき24/01/11(木)17:48:54No.1174832506+
宇宙用でしょ
日常生活で使えるパワーはないよ
65無念Nameとしあき24/01/11(木)17:49:02No.1174832542そうだねx1
    1704962942862.jpg-(681716 B)
681716 B
ふーん
66無念Nameとしあき24/01/11(木)17:49:44No.1174832736そうだねx2
>1704962024076.jpg
これよく見たらチュルノブイリか
67無念Nameとしあき24/01/11(木)17:50:07No.1174832818そうだねx7
    1704963007694.jpg-(124202 B)
124202 B
>リアルでこれやっちゃうのか
>たまげたなあ
68無念Nameとしあき24/01/11(木)17:50:13No.1174832845そうだねx13
記事には民生用製品ぽいことほのめかすこと書いてるけど
民生用として売るとか本気かと
69無念Nameとしあき24/01/11(木)17:50:27No.1174832909そうだねx1
デデンデンデデン!!デデンデンデデン!!
70無念Nameとしあき24/01/11(木)17:51:00No.1174833055+
>宇宙用でしょ
>日常生活で使えるパワーはないよ
ペースメーカーに使われていたこともある
昔は長寿命の電池無かったからな
71無念Nameとしあき24/01/11(木)17:51:11No.1174833108+
しかし原子力電池ってボイラー回してるわけじゃないし
どうやって変換してるの
72無念Nameとしあき24/01/11(木)17:51:25No.1174833171そうだねx28
    1704963085492.jpg-(98211 B)
98211 B
リチウム電池さえもてあましてるのに
適正な処分ができるとは思えない
ましてや民生品として大量に民衆に行き渡った日にはそこらじゅうに投棄・埋め立てされるだろう
73無念Nameとしあき24/01/11(木)17:51:32No.1174833197そうだねx38
    1704963092850.jpg-(156716 B)
156716 B
日本の処理水を散々攻撃させておいてよくもまあ...
74無念Nameとしあき24/01/11(木)17:51:33No.1174833198そうだねx2
アメリカで若返り薬開発できたとかといい
胡散臭いレベルのとんでも発明続いてるんだけどどうよこれ?
75無念Nameとしあき24/01/11(木)17:51:49No.1174833279そうだねx16
中国人は放射能に慣れているから今更少し増えたところでどうでもいいだろうけど
こっちは嫌なのでやめてください
76無念Nameとしあき24/01/11(木)17:52:01No.1174833326+
>リチウム電池さえもてあましてるのに
>適正な処分ができるとは思えない
>ましてや民生品として大量に民衆に行き渡った日にはそこらじゅうに投棄・埋め立てされるだろう
まぁリチウムも大概爆弾みたいなもんだからなぁ
77無念Nameとしあき24/01/11(木)17:52:15No.1174833392そうだねx1
とりあえず安い命の人民で10年使用実験させてから発表してくれ
78無念Nameとしあき24/01/11(木)17:52:25No.1174833445+
まぁ既存の電池も有害物質モリモリだけど
原子力は危険性がハンパないのでは
79無念Nameとしあき24/01/11(木)17:52:38No.1174833510そうだねx3
原子力電池はシベリアでも極部近いあたりにゴロゴロ転がってると聞く
80無念Nameとしあき24/01/11(木)17:53:05No.1174833642+
便利アル
電気いらないアル
放射能も別に平気アル
81無念Nameとしあき24/01/11(木)17:53:08No.1174833652+
ついに原子力自動車が普及する世界に
82無念Nameとしあき24/01/11(木)17:53:09No.1174833657+
いやこれ実現するかどうかわからんやつだぞ
83無念Nameとしあき24/01/11(木)17:53:11No.1174833664そうだねx1
>記事には民生用製品ぽいことほのめかすこと書いてるけど
>民生用として売るとか本気かと
洗練された高い民度が必要だね
日本ですらキチガイはいるからクリアできないな
84無念Nameとしあき24/01/11(木)17:53:16No.1174833689そうだねx6
>中国人は放射能に慣れているから今更少し増えたところでどうでもいいだろうけど
>こっちは嫌なのでやめてください
中国製品の金属に溶けたの入ったりすんだろな…
85無念Nameとしあき24/01/11(木)17:53:21No.1174833718+
これ持ってれば潜水艦になれるん?
86無念Nameとしあき24/01/11(木)17:53:24No.1174833729そうだねx11
中国電池なんてただでさえ発火爆発してるのに
ご家庭でメルトダウンし始めたらたまったもんじゃねーぞ
87無念Nameとしあき24/01/11(木)17:53:27No.1174833743そうだねx1
ガンダムに搭載される
88無念Nameとしあき24/01/11(木)17:53:55No.1174833863+
>アメリカは打ち上げ失敗時のリスク考えて使わなくなったが
今後の探査衛星も原子力電池ですが
89無念Nameとしあき24/01/11(木)17:54:03No.1174833900+
なぜ中国は後先考えずに思いついたもんを検証もせずにとりあえず作るのか
90無念Nameとしあき24/01/11(木)17:54:07No.1174833914+
いっぱい積んだら臨界反応するの?
91無念Nameとしあき24/01/11(木)17:54:15No.1174833955そうだねx1
小型化だけどこれだけではほぼなにも使えないな
結局はこれを何百何千とか繋いで使わんと
92無念Nameとしあき24/01/11(木)17:54:49No.1174834105そうだねx1
ゴミ処理困るものを作るなアホが
93無念Nameとしあき24/01/11(木)17:54:54No.1174834128そうだねx4
>小型化だけどこれだけではほぼなにも使えないな
>結局はこれを何百何千とか繋いで使わんと
事故起こる未来しか見えない…
94無念Nameとしあき24/01/11(木)17:55:03No.1174834167+
これを政敵のポッケにこっそり
95無念Nameとしあき24/01/11(木)17:55:17No.1174834217そうだねx6
嫌がらせでわざと壊すやつがでてくる
ダーティーボムに使われたらたまらんな?
96無念Nameとしあき24/01/11(木)17:55:18No.1174834219そうだねx1
ご家庭用原子力発電機なら日本も計画してはいるんだっけ?
まあいずれは…valtがいるな
97無念Nameとしあき24/01/11(木)17:55:22No.1174834246そうだねx3
    1704963322719.jpg-(72655 B)
72655 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
98無念Nameとしあき24/01/11(木)17:55:43No.1174834349そうだねx14
さすが科学技術を使わせたくない民族No. 1だ
人類が滅んでから考えるタイプ
99無念Nameとしあき24/01/11(木)17:55:49No.1174834387+
直ちに影響はない
100無念Nameとしあき24/01/11(木)17:55:51No.1174834395そうだねx4
出回ったとして何も考えずに燃えるゴミに入れるだろ市井の人間は
101無念Nameとしあき24/01/11(木)17:56:15No.1174834501そうだねx6
リチウム電池みたいに破損しても爆発しない、外部に放射線は出ないから安心
とか書かれてるど発火しないだけで破損したら放射性物質漏れるしリチウム電池より扱いが厄介だろ
102無念Nameとしあき24/01/11(木)17:56:32No.1174834573+
>ゴミ処理困るものを作るなアホが
そういうアタマは持ち合わせてないぞ
103無念Nameとしあき24/01/11(木)17:56:52No.1174834667そうだねx5
    1704963412725.jpg-(233018 B)
233018 B
くやしいのう
104無念Nameとしあき24/01/11(木)17:57:17No.1174834772そうだねx1
街中ビービーなる環境に適応した奴らだ
使いこなせるだろ
105無念Nameとしあき24/01/11(木)17:57:21No.1174834786そうだねx8
ウイルスと菌と放射能という三大恐怖で世界を恐怖の底に落とそうとしている?
106無念Nameとしあき24/01/11(木)17:57:34No.1174834850そうだねx2
>No.1174832542
1個で60mA位取り出せるのかな結構使い道ありそうだね
普通に考えたら軍用だと思うんだけど民生用で出す気なんだ...
107無念Nameとしあき24/01/11(木)17:57:40No.1174834881+
原子力電池ならペースメーカーで使われてたことあったろ
埋め込んだ後に電池が破損すると当然ながら放射性物質と重金属が
体内に散らばって死ぬのでもう使われてない技術だと思ってたけど
108無念Nameとしあき24/01/11(木)17:57:42No.1174834887そうだねx3
このスレにはEVチキの五毛は沸いてこない
109無念Nameとしあき24/01/11(木)17:57:56No.1174834953そうだねx4
>街中ビービーなる環境に適応した奴らだ
>使いこなせるだろ
なんでそこからさらにダメな方に進化するんですか…
110無念Nameとしあき24/01/11(木)17:58:19No.1174835063+
こんだけ小さな電池なら問題ないだろうな
111無念Nameとしあき24/01/11(木)17:58:33No.1174835132そうだねx4
>原子力電池ならペースメーカーで使われてたことあったろ
>埋め込んだ後に電池が破損すると当然ながら放射性物質と重金属が
>体内に散らばって死ぬのでもう使われてない技術だと思ってたけど
そういう失敗例あったならなおの事なんで作った?ってなるな…
112無念Nameとしあき24/01/11(木)17:58:52No.1174835212+
将来チェレンコフ光に包まれる実況見れそう
113無念Nameとしあき24/01/11(木)17:58:59No.1174835241そうだねx1
>くやしいのう
国賊アベの選択と集中の成果が出たな
114無念Nameとしあき24/01/11(木)17:59:01No.1174835249+
爆発するのでしょ
115無念Nameとしあき24/01/11(木)17:59:18No.1174835336そうだねx17
    1704963558290.jpg-(53286 B)
53286 B
こっち系の投資詐欺案件じゃないの?
116無念Nameとしあき24/01/11(木)17:59:27No.1174835373+
>検索したらニッケル63同位体を利用とか書いてるが
これなら利用してる機器結構あるよ
一般にはあまりないけど分析機器とかに使われてる
どういう原理で発電するのか気になるな
117無念Nameとしあき24/01/11(木)17:59:28No.1174835381+
チャイナボカンについに放射能の恐怖が追加されるのか…勘弁してくれ
118無念Nameとしあき24/01/11(木)17:59:30No.1174835388+
これでゲームボーイもずっと遊べるぜ
119無念Nameとしあき24/01/11(木)18:00:08No.1174835567+
>1704963412725.jpg
このまえのレールガンと同じ構図か?
120無念Nameとしあき24/01/11(木)18:00:38No.1174835695+
ノーベル賞きたか
121無念Nameとしあき24/01/11(木)18:00:46No.1174835736そうだねx8
なぜ中国が作ったというだけでここまで怖いんだろうな
122無念Nameとしあき24/01/11(木)18:00:54No.1174835774そうだねx6
    1704963654636.jpg-(129049 B)
129049 B
>こんだけ小さな電池なら問題ないだろうな
123無念Nameとしあき24/01/11(木)18:01:07No.1174835829そうだねx2
ニッケル63やカーボン14で発電するのを原子力電池って呼ぶのはちょっと…
せめて放射能電池だろ
124無念Nameとしあき24/01/11(木)18:01:17No.1174835884そうだねx3
    1704963677428.jpg-(836738 B)
836738 B
日本でも放射性物質を使ってカメラ用のレンズを作る技術が昔はあった
放射線量はフィルムが感光しない程度に抑えているものの
長年使っているとレンズが黄変するので解る
125無念Nameとしあき24/01/11(木)18:01:24No.1174835919+
時限爆弾かな?
126無念Nameとしあき24/01/11(木)18:01:33No.1174835961+
    1704963693643.jpg-(102733 B)
102733 B
>こんだけ小さな電池なら問題ないだろうな
127無念Nameとしあき24/01/11(木)18:01:33No.1174835962+
ジャーバスのセーブデータバッテリーに使えば悲劇が回避できるのか
128無念Nameとしあき24/01/11(木)18:01:46No.1174836020そうだねx3
>ゴミ処理困るものを作るなアホが
リチウムイオン電池が既に…
129無念Nameとしあき24/01/11(木)18:01:53No.1174836049+
Z世代×超小型原子力電池=
130無念Nameとしあき24/01/11(木)18:01:53No.1174836050+
ガイガーカウンター用意しとくか
131無念Nameとしあき24/01/11(木)18:01:58No.1174836081そうだねx8
    1704963718962.png-(89070 B)
89070 B
>こんだけ小さな電池なら問題ないだろうな
132無念Nameとしあき24/01/11(木)18:02:06No.1174836113+
実用化されるとして放射される線量はどのくらいのご予定で?
そんで例えば壊れないように厳重封印するとしてその内部で壊れた場合はどうなるんでしょうか
133無念Nameとしあき24/01/11(木)18:02:22No.1174836182そうだねx7
>なぜ中国が作ったというだけでここまで怖いんだろうな
安全性が二の次三の次だから…
134無念Nameとしあき24/01/11(木)18:02:33No.1174836241そうだねx1
>デデンデンデデン!!デデンデンデデン!!
そういや彼も原子力電池だったな
135無念Nameとしあき24/01/11(木)18:02:41No.1174836273+
リアルFallout
136無念Nameとしあき24/01/11(木)18:02:45No.1174836289そうだねx3
    1704963765235.jpg-(43466 B)
43466 B
50Ci(キュリー)で
3V 50年以上の寿命とか書いてあるな

キュリーをベクレル換算すると
50キュリーは1.85テラベクレルとか
137無念Nameとしあき24/01/11(木)18:02:51No.1174836314そうだねx10
    1704963771935.mp4-(1218738 B)
1218738 B
>なぜ中国が作ったというだけでここまで怖いんだろうな
リアルでドリフやってるからなあの国
138無念Nameとしあき24/01/11(木)18:03:00No.1174836357+
ゴイアニア被曝事故再びか?
139無念Nameとしあき24/01/11(木)18:04:00No.1174836631+
いきなりすぎる冗談だよな?
140無念Nameとしあき24/01/11(木)18:04:04No.1174836640そうだねx4
これ廃棄と回収どうすんだろ
うっかり燃えないゴミとかに出したら収集車でクラッシュされた時に汚染されるんじゃ?
一般家電をターゲットにしてないのか?
141無念Nameとしあき24/01/11(木)18:04:07No.1174836656+
パクられて抜かれる
今までも通ってきた道
142無念Nameとしあき24/01/11(木)18:04:08No.1174836661+
α線の遮蔽はそれほど難しくない
143無念Nameとしあき24/01/11(木)18:04:08No.1174836663+
なお日本はニッケル63を使用した機器を紛失した
144無念Nameとしあき24/01/11(木)18:04:08No.1174836664+
熱電発電だったかはっきり覚えてないわ
145無念Nameとしあき24/01/11(木)18:04:22No.1174836728そうだねx1
確実に分解して被爆する奴が出る
146無念Nameとしあき24/01/11(木)18:04:57No.1174836895+
安全性とか人命とかもし変な使われかたしたらとか捨てる時とか
そういうのは作ってから考える
147無念Nameとしあき24/01/11(木)18:05:03No.1174836924そうだねx1
    1704963903745.jpg-(456949 B)
456949 B
>そういや彼も原子力電池だったな
148無念Nameとしあき24/01/11(木)18:05:09No.1174836962そうだねx9
発火事故があるリチウム電池は余裕で触れるけど
これは事故が無くても触りたくねぇ
149無念Nameとしあき24/01/11(木)18:05:28No.1174837055そうだねx1
>Z世代×超小型原子力電池=
【激ヤバ】原子力電池分解してみたw
150無念Nameとしあき24/01/11(木)18:05:33No.1174837084そうだねx1
>1個で60mA位取り出せるのかな結構使い道ありそうだね
mWの書き間違いだった…
151無念Nameとしあき24/01/11(木)18:05:38No.1174837104そうだねx1
>安全性とか人命とかもし変な使われかたしたらとか捨てる時とか
>そういうのは作ってから考える
中国ならそう
152無念Nameとしあき24/01/11(木)18:05:47No.1174837138そうだねx7
ただでさえバッテリー内蔵ガジェットの処分に困ってるのに更に処分に困る物出されてもねぇ
153無念Nameとしあき24/01/11(木)18:06:01No.1174837216+
モバイルバッテリーとか9割中国産だしどうせ日本にも普及する
154無念Nameとしあき24/01/11(木)18:06:21No.1174837312+
50年持つからゴミ問題は50年後の奴が考えればいいアル
155無念Nameとしあき24/01/11(木)18:06:25No.1174837337+
アトムは中国製
156無念Nameとしあき24/01/11(木)18:06:32No.1174837372+
宇宙とか海洋とか敵国とか回収が不要なステージで使うんじゃろ
157無念Nameとしあき24/01/11(木)18:06:46No.1174837432+
小型核で動くのはモビルスーツだけにして
158無念Nameとしあき24/01/11(木)18:07:08No.1174837528+
>>安全性とか人命とかもし変な使われかたしたらとか捨てる時とか
>>そういうのは全く考えない
159無念Nameとしあき24/01/11(木)18:07:09No.1174837535+
バッテリー革命起きちゃう?
160無念Nameとしあき24/01/11(木)18:07:27No.1174837620+
    1704964047948.png-(122083 B)
122083 B
ヨシ!
161無念Nameとしあき24/01/11(木)18:07:56No.1174837731そうだねx7
>安全性とか人命とかもし変な使われかたしたらとか捨てる時とか
>そういうのは作ってから考える
安全性:安全て事にする
人命:問題ないて事にする
廃棄:埋めるなり海に捨てればOK
162無念Nameとしあき24/01/11(木)18:08:19No.1174837837そうだねx4
ミサイル打ち上げてその破片がどこに落ちるか分からないけど気にするなという国なだけあるな
163無念Nameとしあき24/01/11(木)18:08:47No.1174837961+
クソッタレがぁぁぁぉぁぁ
164無念Nameとしあき24/01/11(木)18:09:10No.1174838073そうだねx3
郵便テロに使われそうだな
165無念Nameとしあき24/01/11(木)18:09:11No.1174838080そうだねx13
中国が世界地図から消えるような隕石とか落ちねーかな
166無念Nameとしあき24/01/11(木)18:09:12No.1174838085そうだねx5
>50年持つからゴミ問題は50年後の奴が考えればいいアル
電池が50年持っても他の部分が
せいぜい10年くらいしかもたねえだろ
167無念Nameとしあき24/01/11(木)18:10:18No.1174838401そうだねx8
なぜあの国は地球と人類の未来をどんどん潰そうとするのか
168無念Nameとしあき24/01/11(木)18:11:10No.1174838642そうだねx13
    1704964270083.jpg-(173093 B)
173093 B
垂れ流し国家は格が違うな
169無念Nameとしあき24/01/11(木)18:11:37No.1174838753そうだねx1
何してもいいけどウイルスとか放射能とか取り返しのつかないことだけはやめてくれマジで
170無念Nameとしあき24/01/11(木)18:12:05No.1174838888+
共産国専用電池
171無念Nameとしあき24/01/11(木)18:12:08No.1174838913+
>ミサイル打ち上げてその破片がどこに落ちるか分からないけど気にするなという国なだけあるな
そりゃあの国にまともな倫理観とかないから人命とか責任とか気にしないぶん他所より開発も速い訳だよね
何事も勢い重視
172無念Nameとしあき24/01/11(木)18:12:16No.1174838947そうだねx7
>何してもいいけどウイルスとか放射能とか取り返しのつかないことだけはやめてくれマジで
>何してもいいけど
ここまでしか読まないぞあいつら
173無念Nameとしあき24/01/11(木)18:12:17No.1174838951+
流石に宇宙開発で使うやつだろ?
174無念Nameとしあき24/01/11(木)18:13:02No.1174839172+
誰か止めてくれ
175無念Nameとしあき24/01/11(木)18:13:12No.1174839221そうだねx1
>何してもいいけどウイルスとか放射能とか取り返しのつかないことだけはやめてくれマジで
人民は捨てるほどいるので問題ない
176無念Nameとしあき24/01/11(木)18:13:18No.1174839249+
核物質からどう電気を取り出すのか知りたい
177無念Nameとしあき24/01/11(木)18:13:21No.1174839258+
これを買ったり扱える人は国家資格と許可が必要になるんでしょ
そうだっと言ってよ中国人
178無念Nameとしあき24/01/11(木)18:13:31No.1174839304そうだねx7
福島であれだけ騒いでいたくせによくこんな物使いたがるな
179無念Nameとしあき24/01/11(木)18:13:38No.1174839342そうだねx1
原子力電池はボイジャーで知ったなあ
180無念Nameとしあき24/01/11(木)18:13:53No.1174839412そうだねx8
うおォン
持っているだけで俺はまるで人間原子力発電所だ
181無念Nameとしあき24/01/11(木)18:14:28No.1174839591そうだねx5
被爆しても補償もなく揉み消せる国だけが使える電池
182無念Nameとしあき24/01/11(木)18:14:38No.1174839643そうだねx1
電池は50年動き人は数年で死ぬようになる
不思議不思議
183無念Nameとしあき24/01/11(木)18:14:41No.1174839659そうだねx3
>>何してもいいけどウイルスとか放射能とか取り返しのつかないことだけはやめてくれマジで
>人民は捨てるほどいるので問題ない
そいつらが海渡ってくるから問題なんだよ!
184無念Nameとしあき24/01/11(木)18:14:52No.1174839697+
放射能電池で知ってるのがボイジャーくらいしかないけど
あれも本体から離して配置してるし放射線の影響があるんじゃないかな
50年前の電子機器で影響出るなら今の最先端半導体だとエラー半端なさそう
つまり用途がない
185無念Nameとしあき24/01/11(木)18:15:24No.1174839851そうだねx2
>リチウム電池さえもてあましてるのに
>適正な処分ができるとは思えない
>ましてや民生品として大量に民衆に行き渡った日にはそこらじゅうに投棄・埋め立てされるだろう
これってそのうち燃えるんじゃあ…
186無念Nameとしあき24/01/11(木)18:15:27No.1174839862+
あいつらメリットしか興味がないんじゃねーのかといつも思う
187無念Nameとしあき24/01/11(木)18:15:31No.1174839888そうだねx1
>中国が世界地図から消えるような隕石とか落ちねーかな
そのサイズになると軽く地球の表面上が数回滅ぶんで…
まずは北京のいちエリア分でいいんじゃないかな…
188無念Nameとしあき24/01/11(木)18:15:47No.1174839962+
>核物質からどう電気を取り出すのか知りたい
原子核崩壊するときの熱から電気作るんでしょ
189無念Nameとしあき24/01/11(木)18:16:07No.1174840057そうだねx4
>被爆しても補償もなく揉み消せる国だけが使える電池
気安く持ってきてそこいら辺に捨てられるんだよ
「そんなに危険なものだとは知りませんでした」とか「悪意はありません」とか言って
190無念Nameとしあき24/01/11(木)18:16:24No.1174840137そうだねx1
>核物質からどう電気を取り出すのか知りたい
基本は崩壊による熱電
191無念Nameとしあき24/01/11(木)18:16:25No.1174840141+
ストロンチウムかラジウム辺りだろうな
ここらでステンレスやアルミのケースに封入されてるならまず大丈夫だろ
192無念Nameとしあき24/01/11(木)18:16:51No.1174840251+
この電池を水に入れるとお湯を沸かせるアル
鍋に入れればぐつぐつ鍋が作れるアル
193無念Nameとしあき24/01/11(木)18:16:52No.1174840259+
>あいつらメリットしか興味がないんじゃねーのかといつも思う
いや
そのとおりだから
194無念Nameとしあき24/01/11(木)18:17:07No.1174840342+
原子力スマホはやく
195無念Nameとしあき24/01/11(木)18:17:31No.1174840464そうだねx1
>>被爆しても補償もなく揉み消せる国だけが使える電池
>気安く持ってきてそこいら辺に捨てられるんだよ
>「そんなに危険なものだとは知りませんでした」とか「悪意はありません」とか言って
新型コロナの武漢からの拡がり方を見るに普通に馬鹿がやらかすのが一番ありそうだな…
196無念Nameとしあき24/01/11(木)18:17:33No.1174840476+
これをスマホのバッテリーに使えば
もう充電器にする必要なくなる
画期的じゃないか
197無念Nameとしあき24/01/11(木)18:18:21No.1174840734+
>廃棄:埋めるなり海に捨てればOK
低放射性廃棄物は埋設処理が標準だぞ
198無念Nameとしあき24/01/11(木)18:18:44No.1174840848そうだねx2
歩く放射性物質が世界中に放たれるようになるのか
199無念Nameとしあき24/01/11(木)18:18:45No.1174840854そうだねx5
    1704964725669.jpg-(5049 B)
5049 B
トリチウム発光マーカーの光エネルギーが電気エネルギーになってるみたいなモノか
200無念Nameとしあき24/01/11(木)18:18:53No.1174840896+
小型原子力電池ホッカイロ
201無念Nameとしあき24/01/11(木)18:19:09No.1174840971+
>これをスマホのバッテリーに使えば
>もう充電器にする必要なくなる
>画期的じゃないか
肌身離さず持ってられる
スマートウォッチにもこれにしよう
202無念Nameとしあき24/01/11(木)18:19:15No.1174840998そうだねx1
>流石に宇宙開発で使うやつだろ?
だったらボタン電池サイズにする必要性がない
203無念Nameとしあき24/01/11(木)18:19:55No.1174841224+
なあに返って免疫力が付く
204無念Nameとしあき24/01/11(木)18:20:02No.1174841257そうだねx5
未来の人達にまた一つ大きな負債を残すことになりそうだな
すまん
205無念Nameとしあき24/01/11(木)18:20:30No.1174841402+
小型の原子力電池とかfalloutみたいだな
イディーカムニエー
206無念Nameとしあき24/01/11(木)18:20:30No.1174841404+
原子力電池自体って前からすでになかったか医療用あたりで
207無念Nameとしあき24/01/11(木)18:20:35No.1174841430+
光りし者がやってくる
208無念Nameとしあき24/01/11(木)18:20:52No.1174841521+
>>流石に宇宙開発で使うやつだろ?
>だったらボタン電池サイズにする必要性がない
小型化した方が打ち上げが楽ではある
209無念Nameとしあき24/01/11(木)18:20:57No.1174841547そうだねx1
>小型原子力電池ホッカイロ
そして多発する低温火傷
210無念Nameとしあき24/01/11(木)18:21:07No.1174841601そうだねx1
    1704964867625.jpg-(20281 B)
20281 B
>中国が硬貨サイズで50年動く超小型原子力電池を開発
100マイクロワットじゃなあ
携帯電話の電波を電気に変えるのと同じレベルだから
庶民の生活改善にはあまり意味がないと思う
211無念Nameとしあき24/01/11(木)18:21:30No.1174841713+
ほんのり温かい小型原子力電池さん
212無念Nameとしあき24/01/11(木)18:21:52No.1174841825+
本当なら結構なエネルギー革命だな
213無念Nameとしあき24/01/11(木)18:22:00No.1174841874+
EVに搭載してきそうで怖い
214無念Nameとしあき24/01/11(木)18:22:38No.1174842081そうだねx1
並列!!直列!!並列!!直列!!
215無念Nameとしあき24/01/11(木)18:22:59No.1174842190+
発電量とかみてもビーコンのバッテリーとかだろ
216無念Nameとしあき24/01/11(木)18:23:03No.1174842209そうだねx9
いやマジでどうすんだ コロナと同じでサイレントテロやぞこれ
217無念Nameとしあき24/01/11(木)18:23:23No.1174842312そうだねx1
そんなもんできたら先ず軍需産業で使うでしょ
218無念Nameとしあき24/01/11(木)18:23:25No.1174842325+
放射能はやめてくれ…放射能だけは…
219無念Nameとしあき24/01/11(木)18:23:49No.1174842454+
これロシアじゃなかったけ
220無念Nameとしあき24/01/11(木)18:24:26No.1174842673+
爆発して放射能汚染されても埋めて知らないと言えば無かったことに
221無念Nameとしあき24/01/11(木)18:24:30No.1174842700そうだねx5
>これロシアじゃなかったけ
どっちの国にせよまともに作る気がしねえ
222無念Nameとしあき24/01/11(木)18:24:49No.1174842786+
>EVに搭載してきそうで怖い
EVに使える様な出力にしたら現行のリチウム電池より遥かにデカくなるし
当然放射線量もタダでは済まないレベルになる
223無念Nameとしあき24/01/11(木)18:24:50No.1174842797+
さす中国
日本に中国に追いつけ追い越せしてこ
224無念Nameとしあき24/01/11(木)18:25:41No.1174843087+
>EVに搭載してきそうで怖い
するわけねえだろ
リチウムに比べて発電量しょぼいしコストかさむわ
225無念Nameとしあき24/01/11(木)18:25:42No.1174843095+
    1704965142027.png-(10227 B)
10227 B
昔から宇宙機で使われている熱電タイプじゃなくって
ベータボルタタイプなんだろう
226無念Nameとしあき24/01/11(木)18:25:53No.1174843147+
>放射能はやめてくれ…放射能だけは…
昔の夜光塗料の方が線量高い位だから心配するなあ
227無念Nameとしあき24/01/11(木)18:26:45No.1174843406+
デーモンコアみたいにベリリウムの板で密封したらどうなるの
228無念Nameとしあき24/01/11(木)18:27:04No.1174843508+
スレをアイソトープで検索
ゼロ
崩壊で検索
3件
229無念Nameとしあき24/01/11(木)18:27:29No.1174843614+
>50Ci(キュリー)で
>3V 50年以上の寿命とか書いてあるな
このバッテリーを使う機器にもメンテナンスは必要だし
そのサイクルはおそらく50年より短い
その周期まで持てばいいのでこれはスペック過剰なのではないか?
230無念Nameとしあき24/01/11(木)18:27:37No.1174843645+
>デーモンコアみたいにベリリウムの板で密封したらどうなるの
密度低すぎていくら詰めてもどうもならんのでは
231無念Nameとしあき24/01/11(木)18:27:39No.1174843661+
性能次第
232無念Nameとしあき24/01/11(木)18:28:04No.1174843805+
>デーモンコアみたいにベリリウムの板で密封したらどうなるの
熱が溜まる
233無念Nameとしあき24/01/11(木)18:28:36No.1174843949+
    1704965316132.jpg-(69920 B)
69920 B
ついに漫画の世界が実現するのか
234無念Nameとしあき24/01/11(木)18:28:57No.1174844077そうだねx6
    1704965337965.jpg-(240449 B)
240449 B
>これロシアじゃなかったけ
そっちもそっちで潜水艦沈没やらかしてるから…
235無念Nameとしあき24/01/11(木)18:29:38No.1174844260そうだねx2
>なぜあの国は地球と人類の未来をどんどん潰そうとするのか
脳ミソは貪欲と性欲しかないサバクトビバッタ程度なんだよおそらく
236無念Nameとしあき24/01/11(木)18:30:24No.1174844471+
即ち超小型原子爆弾か
237無念Nameとしあき24/01/11(木)18:30:49No.1174844600+
核融合でも核分裂でも無いなら微量な電気しか取り出せんだろうな
238無念Nameとしあき24/01/11(木)18:30:51No.1174844612そうだねx2
>あいつらメリットしか興味がないんじゃねーのかといつも思う
いつものことだけど後先考えないんだよな…
239無念Nameとしあき24/01/11(木)18:30:54No.1174844619そうだねx5
原子力電池はボイジャーに搭載されていたと思うが
はるか遠い宇宙に行くのならともかく
地上で原子力電池なんて必要なのか
240無念Nameとしあき24/01/11(木)18:31:06No.1174844681+
コイツをペースメーカーの電源にすれば電池切れの心配なさそうで画期的じゃん!
ついでにリモートで原子炉暴走させられたら人間爆弾の完成だな!
さすが中国頭いい!!
241無念Nameとしあき24/01/11(木)18:31:34No.1174844830そうだねx1
>コイツをペースメーカーの電源にすれば電池切れの心配なさそうで画期的じゃん!
絶対癌化するやつ~
242無念Nameとしあき24/01/11(木)18:31:42No.1174844871+
原子力発電所のバックアップ用非常電源の一つとして採用するならありなのでは?
243無念Nameとしあき24/01/11(木)18:31:59No.1174844939そうだねx5
>中国が硬貨サイズで50年動く超小型原子力電池を開発
中国の電池ってだけでもまず除外対象なのに原子力って
244無念Nameとしあき24/01/11(木)18:32:04No.1174844975+
    1704965524850.jpg-(25077 B)
25077 B
使われてるダイヤモンドシリコンって日本製かも
イーディーピーが海外向けに販売してて
戦略物資の海外輸出規制で最近販売差し止めされてた気がする
245無念Nameとしあき24/01/11(木)18:32:19No.1174845043+
もうBYDに積んでEV完成させろ…度重なる充電時の火災のリスクより
ある意味危険度低いかもしれない
246無念Nameとしあき24/01/11(木)18:32:25No.1174845075そうだねx2
ボイジャーに使われてたの原子力電池じゃなかったっけ
40年過ぎてそろそろ電池切れらしい
247無念Nameとしあき24/01/11(木)18:32:47No.1174845177+
短波ラジオは中国が寡占状態にあるけどばらしてみると
構造や工作に雑な所が見受けられる
こいつもそう言う手抜かりとかはないだろうな
248無念Nameとしあき24/01/11(木)18:32:55No.1174845219そうだねx2
>>コイツをペースメーカーの電源にすれば電池切れの心配なさそうで画期的じゃん!
>絶対癌化するやつ~
心臓ガンはないから大丈夫
249無念Nameとしあき24/01/11(木)18:32:56No.1174845224そうだねx1
>>デーモンコアみたいにベリリウムの板で密封したらどうなるの
>熱が溜まる
ずっと使える携帯カイロかよ
250無念Nameとしあき24/01/11(木)18:33:22No.1174845355そうだねx1
>地上で原子力電池なんて必要なのか
海底深くとかエベレストの山頂とか容易にメンテナンス出来ない場所で電力が使いたいなら選択肢になるのかも知れない
251無念Nameとしあき24/01/11(木)18:33:26No.1174845378そうだねx2
>コイツをペースメーカーの電源にすれば電池切れの心配なさそうで画期的じゃん!
>ついでにリモートで原子炉暴走させられたら人間爆弾の完成だな!
>さすが中国頭いい!!
原子炉じゃないだろ
君はすげえ頭悪そうだな頭悪いふりだとしても気持ちいいものではない
252無念Nameとしあき24/01/11(木)18:33:30No.1174845397そうだねx1
>原子力電池はボイジャーに搭載されていたと思うが
>はるか遠い宇宙に行くのならともかく
>地上で原子力電池なんて必要なのか
シベリアの様な極地用じゃねえかな
253無念Nameとしあき24/01/11(木)18:33:36No.1174845442そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
https://may.2chan.net/b/res/1174831019.htm
大人気スレ
254無念Nameとしあき24/01/11(木)18:33:39No.1174845464+
アイアムアトミック
255無念Nameとしあき24/01/11(木)18:34:16No.1174845643+
惑星探査機向けだな
深海に設置する機械にも使えるかもしれん
256無念Nameとしあき24/01/11(木)18:34:21No.1174845668+
    1704965661176.jpg-(30369 B)
30369 B
>No.1174832542
8.64ジュール/24時間=毎時0.36で
>100マイクロワットじゃなあ
そんな感じか
257無念Nameとしあき24/01/11(木)18:34:29No.1174845694そうだねx2
西側の国々の人工衛星に使われてる原子力電池じゃん
数十年前の技術だぞ
258無念Nameとしあき24/01/11(木)18:34:39No.1174845748+
パチモンを発熱する核廃棄物で作るとぼろもうけだな
259無念Nameとしあき24/01/11(木)18:34:48No.1174845798+
>ボイジャーに使われてたの原子力電池じゃなかったっけ
>40年過ぎてそろそろ電池切れらしい
その前にCPUが壊れて現在進行形で復旧作業中だ
260無念Nameとしあき24/01/11(木)18:34:56No.1174845837そうだねx1
そのうちダイソーやトップバリュでも取り扱うぞ
ずんだもんがレビューする日も近い
261無念Nameとしあき24/01/11(木)18:35:10No.1174845911+
>アイアムアトミック
車道様…
262無念Nameとしあき24/01/11(木)18:35:48No.1174846105+
    1704965748161.jpg-(399189 B)
399189 B
>短波ラジオは中国が寡占状態にあるけどばらしてみると
>構造や工作に雑な所が見受けられる
中国のラジオすごいよね
集積化しちゃったから部品がほとんどない
263無念Nameとしあき24/01/11(木)18:35:59No.1174846159+
>その前にCPUが壊れて現在進行形で復旧作業中だ
最近のエラーはCPUが壊れてたのか
元通りに復帰してほしいものだ
264無念Nameとしあき24/01/11(木)18:36:02No.1174846173+
倫理と安全性を無視できる国は強いな
265無念Nameとしあき24/01/11(木)18:36:13No.1174846236+
でこれを中国人は川に捨てるから飲み水が核汚染されてミュータントだらけになるんでしょ
266無念Nameとしあき24/01/11(木)18:36:20No.1174846285+
>海底深くとかエベレストの山頂とか容易にメンテナンス出来ない場所で電力が使いたいなら選択肢になるのかも知れない
軽いと人力で運ぶの楽だし安全と環境面を無視すればいいものではあるが…
267無念Nameとしあき24/01/11(木)18:37:07No.1174846527+
ターミネータの中に入ってるやつ!
268無念Nameとしあき24/01/11(木)18:37:12No.1174846552+
今どきこんなの自慢してるの?
中国はだいぶ世界からズレてるな
269無念Nameとしあき24/01/11(木)18:37:28No.1174846636そうだねx1
>>その前にCPUが壊れて現在進行形で復旧作業中だ
>最近のエラーはCPUが壊れてたのか
>元通りに復帰してほしいものだ
光の速さでも20分ぐらいかかるところのモノを修理できるんだからすげぇよな
270無念Nameとしあき24/01/11(木)18:37:43No.1174846718+
奴らなら遺伝子操作で放射能汚染を克服した人類を作ってくれるはず
271無念Nameとしあき24/01/11(木)18:37:54No.1174846768+
>ターミネータの中に入ってるやつ!
あれ爆発力凄かったな
272無念Nameとしあき24/01/11(木)18:38:06No.1174846829そうだねx1
雑に廃棄されて問題になるリスク考えると一般人が気軽に扱うものに使えんのでは
273無念Nameとしあき24/01/11(木)18:38:08No.1174846845そうだねx2
周囲の寿命を奪って動く電池?
274無念Nameとしあき24/01/11(木)18:39:10No.1174847183+
>雑に廃棄されて問題になるリスク考えると一般人が気軽に扱うものに使えんのでは
発電量ないしもともと市販品に使う想定してないと思うよ
275無念Nameとしあき24/01/11(木)18:39:15No.1174847201+
危険や失敗を怖がっていては科学の発展はないアル!!!!
トライアンドエラーアル!!!!
挑戦する勇気アル!!!!
276無念Nameとしあき24/01/11(木)18:39:38No.1174847298そうだねx3
市販のボタン電池をそれらしいガワに入れたものを屋台で売る
翌日にはすでに屋台が無くなっている
277無念Nameとしあき24/01/11(木)18:39:42No.1174847315そうだねx1
流石に宇宙用じゃない?
衛星とかに使う奴
278無念Nameとしあき24/01/11(木)18:39:51No.1174847358+
スマホ充電する必要がなくなるのか
279無念Nameとしあき24/01/11(木)18:39:54No.1174847368+
>>>その前にCPUが壊れて現在進行形で復旧作業中だ
>>最近のエラーはCPUが壊れてたのか
>>元通りに復帰してほしいものだ
>光の速さでも20分ぐらいかかるところのモノを修理できるんだからすげぇよな
俺の調子悪いPCもNASAにリモートで直して欲しい
280無念Nameとしあき24/01/11(木)18:39:57No.1174847382+
プレステのメモリーカードかな
281無念Nameとしあき24/01/11(木)18:40:17No.1174847488+
機内に持ち込むタイプの爆弾
282無念Nameとしあき24/01/11(木)18:40:18No.1174847493そうだねx1
どこまで小さく出来るか作った感じ
283無念Nameとしあき24/01/11(木)18:40:26No.1174847541+
どうせ記事だけで出てこない
284無念Nameとしあき24/01/11(木)18:40:31No.1174847562そうだねx1
>発電量ないしもともと市販品に使う想定してないと思うよ
俺もそう思いたいけれど彼奴らコストメリットに優位があるならデメリットは無い物とするからなぁ
285無念Nameとしあき24/01/11(木)18:41:23No.1174847833+
でもそろそろ無限に使える電池が必要だろ
2024にもなって電池交換とか言ってる場合じゃねえよ
286無念Nameとしあき24/01/11(木)18:41:30No.1174847876+
>スマホ充電する必要がなくなるのか
スマホを使い必要もなくなるぞ
287無念Nameとしあき24/01/11(木)18:41:33No.1174847894そうだねx1
>その前にCPUが壊れて現在進行形で復旧作業中だ
どうやって直すんだろ・・・
288無念Nameとしあき24/01/11(木)18:41:34No.1174847900そうだねx5
普通そんなことしないだろうという事をするから怖いんだよ中国は
289無念Nameとしあき24/01/11(木)18:41:38No.1174847917+
ダイヤモンド基板使ってるしこれ滅茶苦茶高価でしょ
290無念Nameとしあき24/01/11(木)18:41:40No.1174847926+
中国で量産されて使用が当たり前になったら
「中国製品使ってるの?原発推進派なんだ」って言われる未来になるん…?
291無念Nameとしあき24/01/11(木)18:41:46No.1174847975+
放射性物質製電池の間違いとかじゃなくてか
292無念Nameとしあき24/01/11(木)18:41:52No.1174848005そうだねx2
>中国のラジオすごいよね
コイルの巻き方とか手作り感あって良いよね…
293無念Nameとしあき24/01/11(木)18:42:07No.1174848107+
>危険や失敗を怖がっていては科学の発展はないアル!!!!
>トライアンドエラーアル!!!!
>挑戦する勇気アル!!!!
死者が出ても埋めればアル!
294無念Nameとしあき24/01/11(木)18:42:42No.1174848303+
    1704966162295.jpg-(218704 B)
218704 B
>でもそろそろ無限に使える電池が必要だろ
>2024にもなって電池交換とか言ってる場合じゃねえよ
探しに行くか
295無念Nameとしあき24/01/11(木)18:42:45No.1174848323そうだねx1
LEDすら点灯できないレベルしか発電できないやん
296無念Nameとしあき24/01/11(木)18:42:59No.1174848402+
無人宇宙船にでも使うんなら有用かもね
支那の言う事が本当かどうかは別にして
297無念Nameとしあき24/01/11(木)18:43:13No.1174848475+
60mWならスゴいと思ったが
100μWか…
298無念Nameとしあき24/01/11(木)18:43:15No.1174848490+
怖い
299無念Nameとしあき24/01/11(木)18:43:25No.1174848568そうだねx5
    1704966205473.jpg-(171386 B)
171386 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
300無念Nameとしあき24/01/11(木)18:44:08No.1174848833+
マザボの電池に使えるんじゃないの
301無念Nameとしあき24/01/11(木)18:44:12No.1174848854+
>ダイヤモンド基板使ってるしこれ滅茶苦茶高価でしょ
仮に3V製品として10万出しても買えないっぽい
302無念Nameとしあき24/01/11(木)18:44:40No.1174848991+
>俺もそう思いたいけれど彼奴らコストメリットに優位があるならデメリットは無い物とするからなぁ
コストメリットいうならボタン電池超えられないとだし
スレ画は結構お高いと思うよ
303無念Nameとしあき24/01/11(木)18:44:52No.1174849070+
>>その前にCPUが壊れて現在進行形で復旧作業中だ
>どうやって直すんだろ・・・
ひたすらバックアップを含めた各回路の電源を入り切りする地味な作業
304無念Nameとしあき24/01/11(木)18:45:13No.1174849211+
>でもそろそろ無限に使える電池が必要だろ
>2024にもなって電池交換とか言ってる場合じゃねえよ
車輪発明してから数千年経つのに未だにタイヤ使った乗り物使ってる人類って遅れてるよな
305無念Nameとしあき24/01/11(木)18:45:36No.1174849335+
こっそり輸出すれば被爆テロさせまくりだな
306無念Nameとしあき24/01/11(木)18:45:50No.1174849436+
>探しに行くか
それ危険すぎて宇宙滅亡するから封印です
307無念Nameとしあき24/01/11(木)18:45:56No.1174849474+
falloutの世界線じゃねーんだぞ!
308無念Nameとしあき24/01/11(木)18:47:06No.1174849885+
    1704966426577.jpg-(20645 B)
20645 B
>中国が硬貨サイズで50年動く超小型原子力電池を開発
ヤップ島の石貨 なんちて
309無念Nameとしあき24/01/11(木)18:47:39No.1174850082+
問題はこの電池を見て便利だと思う人が人類の9割以上いるってことだな
310無念Nameとしあき24/01/11(木)18:47:44No.1174850106+
>こっそり輸出すれば被爆テロさせまくりだな
なぁにかえって免疫がつく
311無念Nameとしあき24/01/11(木)18:47:45No.1174850109+
書き込みをした人によって削除されました
312無念Nameとしあき24/01/11(木)18:47:46No.1174850117+
それ使って核爆弾とか作れないの
313無念Nameとしあき24/01/11(木)18:47:53No.1174850163+
>ヤップ島の石貨 なんちて
???
314無念Nameとしあき24/01/11(木)18:47:57No.1174850185そうだねx1
>ひたすらバックアップを含めた各回路の電源を入り切りする地味な作業
それで直るんだ
昔のテレビみたい
315無念Nameとしあき24/01/11(木)18:48:02No.1174850218そうだねx1
>車輪発明してから数千年経つのに未だにタイヤ使った乗り物使ってる人類って遅れてるよな
チューブタイヤは安価なうえに振動の吸収性が高いので
一番重宝なのだ
316無念Nameとしあき24/01/11(木)18:48:04No.1174850224+
ヒェッ
317無念Nameとしあき24/01/11(木)18:48:33No.1174850407+
飛行機で自爆テロ簡単に出来るな
318無念Nameとしあき24/01/11(木)18:48:55No.1174850539+
原子力電池自体は1977年にボイジャーに使われたとか昔からあるんだな
319無念Nameとしあき24/01/11(木)18:49:06No.1174850596+
>それ使って核爆弾とか作れないの
格安スマホに使って世界中に流通させて
仕込んだプログラムで一斉爆発とかやりそう
320無念Nameとしあき24/01/11(木)18:49:13No.1174850647そうだねx1
    1704966553115.jpg-(128050 B)
128050 B
>falloutの世界線じゃねーんだぞ!
護衛用平気でミニユニークとか良いよね
321無念Nameとしあき24/01/11(木)18:49:18No.1174850680そうだねx2
>昔のテレビみたい
昔のTVくらいの技術しか使ってないからな
322無念Nameとしあき24/01/11(木)18:49:35No.1174850788+
>チューブタイヤは安価なうえに振動の吸収性が高いので
>一番重宝なのだ
空気ほど高いものはないな
323無念Nameとしあき24/01/11(木)18:49:51No.1174850893+
いや爆発はしないよ


しないよね…?ってなる
324無念Nameとしあき24/01/11(木)18:49:55No.1174850930+
安全な原子力作れば良いじゃん
325無念Nameとしあき24/01/11(木)18:50:05No.1174850987+
ドラえもんも鉄腕アトムも原子力電池だっけ
326無念Nameとしあき24/01/11(木)18:50:26No.1174851128+
>一番重宝なのだ
彗星が来た時も役に立つらしい
お母さんがそんなこと言ってた
327無念Nameとしあき24/01/11(木)18:50:33No.1174851173+
>俺の調子悪いPCもNASAにリモートで直して欲しい
俺は修理の見積もりに出したら本体の2倍の額を見積もられた
自己責任で自分で修理したらグリスと冷却ファン交換で2千円で済んだ
自己流のため更に破損もしたが許容内だ
328無念Nameとしあき24/01/11(木)18:50:38No.1174851217そうだねx4
>原子力電池自体は1977年にボイジャーに使われたとか昔からあるんだな
今でも使われてる枯れた技術だよ
日常では聞かないからとんでも発明みたいな響きあるけど
329無念Nameとしあき24/01/11(木)18:50:58No.1174851333+
>いや爆発はしないよ
>しないよね…?ってなる
大量に有ると蓄熱で熔ける
330無念Nameとしあき24/01/11(木)18:51:37No.1174851584+
ないあるよ
331無念Nameとしあき24/01/11(木)18:51:48No.1174851664+
チベット辺りで試験運用するつもりかな…
332無念Nameとしあき24/01/11(木)18:51:53No.1174851689そうだねx1
>俺の調子悪いPCもNASAにリモートで直して欲しい
昔PCが糞重くて調子が悪いとツレに相談してPC見に来てもらったら
ウィルスに感染してて外部から操作されてるって言われた・・・
333無念Nameとしあき24/01/11(木)18:51:57No.1174851708そうだねx1
オデッセイって映画でほのかに温かいって言われてたやつ
334無念Nameとしあき24/01/11(木)18:51:57No.1174851709+
アホばっかりであんまり真面目な事言いたくないけど
アイソトープ電池のネックはアイソトープの調達
高レベル核廃棄物から精製することになるので危険で高コスト
米ソは数十年分の必要量をまとめて精製して貯蓄してる
つまりとても使いにくい
もっと簡単に製造できる種類のアイソトープで電池を作れれば色々便利という話
335無念Nameとしあき24/01/11(木)18:52:27No.1174851906+
>原子力電池自体は1977年にボイジャーに使われたとか昔からあるんだな
1999年7の月と言われて久しいノストラダムスの予言では
プルトニウム電池を載せたカッシーニが地球スイングバイに失敗するシナリオに期待する人もいた
結果は順調にスイングバイして土星に行って見事に計画達成した
336無念Nameとしあき24/01/11(木)18:54:05No.1174852513+
みんな良くも悪くも放射性物質に夢見すぎ
337無念Nameとしあき24/01/11(木)18:55:13No.1174852922+
フェイクニュース
338無念Nameとしあき24/01/11(木)18:55:16No.1174852938+
世界大戦後に分岐したはずのfalloutの世界線が近づいてきている
339無念Nameとしあき24/01/11(木)18:55:17No.1174852943+
お前らができないと否定するてことは
これも実現できるな
340無念Nameとしあき24/01/11(木)18:56:11No.1174853278そうだねx4
驚くほど信用がないな中国
341無念Nameとしあき24/01/11(木)18:56:26No.1174853370+
コロナの次は放射線撒き散らすのか
342無念Nameとしあき24/01/11(木)18:56:42No.1174853460そうだねx1
    1704967002818.jpg-(28686 B)
28686 B
>>原子力電池自体は1977年にボイジャーに使われたとか昔からあるんだな
>今でも使われてる枯れた技術だよ
>日常では聞かないからとんでも発明みたいな響きあるけど
仕組みとしてはこれと同じか
ずいぶん原始的だよなまぁ昔からある技術だから当然か
343無念Nameとしあき24/01/11(木)18:56:47No.1174853484+
分解しないでねとプリントされてるが
分解するとどうなるの
344無念Nameとしあき24/01/11(木)18:57:04No.1174853554+
硬貨型爆弾実在したのか
345無念Nameとしあき24/01/11(木)18:57:08No.1174853577+
>驚くほど信用がないな中国
工業製品も国政も発言も信頼ZEROだからな・・・
346無念Nameとしあき24/01/11(木)18:57:44No.1174853776そうだねx2
>分解するとどうなるの
ただちに影響はない
347無念Nameとしあき24/01/11(木)18:57:50No.1174853813+
>コロナの次は放射線撒き散らすのか
日本は偏西風でもろに被害受けるからな・・・
348無念Nameとしあき24/01/11(木)18:58:00No.1174853875そうだねx5
>驚くほど信用がないな中国
信用する方が馬鹿やぞって言ってくるのは中国人
349無念Nameとしあき24/01/11(木)18:59:03No.1174854207+
>>コロナの次は放射線撒き散らすのか
>日本は偏西風でもろに被害受けるからな・・・
???:「ニダ?」
350無念Nameとしあき24/01/11(木)18:59:03No.1174854213+
>ただちに影響はない
三日後100倍
351無念Nameとしあき24/01/11(木)18:59:59No.1174854531そうだねx3
ロシアがどこかで落ちていたソ連時代の原子力電池で暖取って被爆とかあったな
下手に小さいと紛失からの被爆が多発しそう
352無念Nameとしあき24/01/11(木)19:00:28No.1174854700+
主に自国外で使用する機器類に焦点を当てているんでしょうか
スパイ活動かな
353無念Nameとしあき24/01/11(木)19:00:47No.1174854785+
>分解しないでねとプリントされてるが
>分解するとどうなるの
マジレスするとキュリー夫人の指先みたいになる
※直ちに影響はない
354無念Nameとしあき24/01/11(木)19:03:34No.1174855725+
いつになったら人類は熱やタービンといった方向ではなく直接原子の流れから安全にエネルギーを効率的にとれるようになるのやら
355無念Nameとしあき24/01/11(木)19:03:45No.1174855782+
    1704967425425.jpg-(30775 B)
30775 B
>1704966205473.jpg
実際それで十分だとは思うけどヒデー差別的発言だな
これを思い出す
356無念Nameとしあき24/01/11(木)19:03:55No.1174855839+
べクレてるんか
357無念Nameとしあき24/01/11(木)19:04:21No.1174856009+
>アイソトープ電池のネックはアイソトープの調達
>もっと簡単に製造できる種類のアイソトープで電池を作れれば色々便利という話
調べたらプルトニウム238なんだね
コイツ以上に使い勝手のいい放射性同位体ってあるんかな難しい
358無念Nameとしあき24/01/11(木)19:04:25No.1174856037+
>分解しないでねとプリントされてるが
>分解するとどうなるの
分解中に粉末を吸い込むと内部被曝でしょ
こういうのってガンマ線出ると鉛の遮蔽体欲しくて使えないからα線やβ線の同位体使ってて
ただ開けた程度ならあまり影響ないだろうが
359無念Nameとしあき24/01/11(木)19:04:49No.1174856184+
届いたとき既に分解状態だったらどうなるんだろ…
たまに聞くよね配送時のトラブル
360無念Nameとしあき24/01/11(木)19:04:53No.1174856209+
電源なしで一生使える○○ってのが出来るね
(一生の方が短くなる問題から目を背けつつ)
361無念Nameとしあき24/01/11(木)19:05:05No.1174856291+
>ロシアがどこかで落ちていたソ連時代の原子力電池で暖取って被爆とかあったな
>下手に小さいと紛失からの被爆が多発しそう
日本にきて中国人がバラ撒くんじゃね
早めに持ち込み規制しといて欲しい
362無念Nameとしあき24/01/11(木)19:05:58No.1174856586+
発熱もほとんどないし人体への影響はほとんどないんじゃないかな
どちらかというと環境的な配慮としてだめって感じ
363無念Nameとしあき24/01/11(木)19:06:20No.1174856715+
>いつになったら人類は熱やタービンといった方向ではなく直接原子の流れから安全にエネルギーを効率的にとれるようになるのやら
それができたら人類のエネルギー問題解決するレベルじゃねーかな
タイヤから解放されるのとどちらが速いか
364無念Nameとしあき24/01/11(木)19:06:32No.1174856790+
>>分解しないでねとプリントされてるが
>>分解するとどうなるの
>マジレスするとキュリー夫人の指先みたいになる
>※直ちに影響はない
酸を加熱しながらピッチブレンド溶かすわけで原始的なドラフトやヘボい手袋使いながら作業したら手がただれて当たり前
365無念Nameとしあき24/01/11(木)19:06:34No.1174856803+
>分解するとどうなるの
小さいリチウム電池が入っているだけなのがばれる
366無念Nameとしあき24/01/11(木)19:06:38No.1174856829+
中国だもんなァ
367無念Nameとしあき24/01/11(木)19:06:41No.1174856846+
液漏れどころか放射能漏れとか大丈夫なんか?
368無念Nameとしあき24/01/11(木)19:07:12No.1174857027+
>電源なしで一生使える○○ってのが出来るね
>(一生の方が短くなる問題から目を背けつつ)
中国だし一生が短くなる方が目的なんじゃないの?
働き盛りの内に殺しておけば福祉の金がゴッソリ減る
369無念Nameとしあき24/01/11(木)19:07:21No.1174857087+
LED光らせるパワーすらない電池に使い道あるかな
370無念Nameとしあき24/01/11(木)19:07:42No.1174857213+
>>>コロナの次は放射線撒き散らすのか
>>日本は偏西風でもろに被害受けるからな・・・
>???:「ニダ?」
上のレスでのウラン鉱山のは日本には影響ないんですか?
教えて偏西風ちゃん
371無念Nameとしあき24/01/11(木)19:08:18No.1174857405+
>LED光らせるパワーすらない電池に使い道あるかな
ペースメーカーとか・・・
372無念Nameとしあき24/01/11(木)19:08:41No.1174857554そうだねx3
>電源なしで一生使える○○ってのが出来るね
「死ぬまで使えるぜ」
「違げえねえ」
「「HAHAHA!」」
373無念Nameとしあき24/01/11(木)19:09:13No.1174857725+
>ペースメーカーとか・・・
内部被ばくの可能性あるでしょ
少なくとも国内の医療機器メーカーは採用しないだろう
374無念Nameとしあき24/01/11(木)19:09:21No.1174857768そうだねx4
市販すれば一般ゴミに捨てるヤツが出て問題になりそう
375無念Nameとしあき24/01/11(木)19:09:21No.1174857769+
技術的には昔からあるのはともかく
中国製でそれがまともに動くのかというのと
中国人がまともに運用できるのかというのは別問題だからな
376無念Nameとしあき24/01/11(木)19:10:31No.1174858162+
バッテリーみたいに爆発するならまだ目視できるから離れられるけど原子力電池はどうなん?
377無念Nameとしあき24/01/11(木)19:11:18No.1174858429+
今後の中国製家電とか知らん間に仕込まれてたりすんのかな
378無念Nameとしあき24/01/11(木)19:11:25No.1174858468そうだねx4
>ロシアがどこかで落ちていたソ連時代の原子力電池で暖取って被爆とかあったな
>下手に小さいと紛失からの被爆が多発しそう
ちょっと前にチェルノブイリの敷地内の森で陣地作って被ばくしちゃったバカなロシア兵がいたじゃん
まあ日本でも放射能と放射線の事解らずに路上に落ちた白いゴミ見て「あれは放射線じゃないのか」とか電話で聞いてたバカもいたしで
その手の知識皆無な奴はいくらでもあほな事しでかす奴続出すると思うよ
379無念Nameとしあき24/01/11(木)19:11:52No.1174858639そうだねx1
>上のレスでのウラン鉱山のは日本には影響ないんですか?
>教えて偏西風ちゃん
偏西風が流れる高度10kmまで放射性物質が持ち上げられる要因が無ければ影響はかなり少なくなる
380無念Nameとしあき24/01/11(木)19:12:35No.1174858862+
>中国製でそれがまともに動くのかというのと
チャンピオン品はまともに動くさ

>中国人がまともに運用できるのかというのは別問題だからな
上層部に報告する段階ではまともに運用できるさ
381無念Nameとしあき24/01/11(木)19:12:47No.1174858916+
>調べたらプルトニウム238なんだね
>コイツ以上に使い勝手のいい放射性同位体ってあるんかな難しい
多分ラジウムの方が入手はし易いと思うぞ
382無念Nameとしあき24/01/11(木)19:13:09No.1174859035+
中国製なんだからこれも爆発するんだろ
EV車みたいに売れずに並べたり不法投棄したのが大爆発
だけど誰も気にしないってな
383無念Nameとしあき24/01/11(木)19:13:29No.1174859148+
アリエクで光るトリチウムいっぱい売ってるしなぁ
384無念Nameとしあき24/01/11(木)19:13:45No.1174859247そうだねx2
中国国内だけならFO世界にしていいぞ
385無念Nameとしあき24/01/11(木)19:14:57No.1174859652そうだねx4
    1704968097775.jpg-(45861 B)
45861 B
>その手の知識皆無な奴はいくらでもあほな事しでかす奴続出すると思うよ
ゴイアニア被曝事故は酷い事件だったね…
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%A2%E8%A2%AB%E6%9B%9D%E4%BA%8B%E6%95%85
386無念Nameとしあき24/01/11(木)19:16:30No.1174860124+
>中国国内だけならFO世界にしていいぞ
でもfalloutは
「民主主義こそ真理!共産主義は破滅があるのみ!」
「共産主義はまやかしだ!」って世界だし
387無念Nameとしあき24/01/11(木)19:17:29No.1174860468+
知力と体力を駆使して辿り着いた原子力かァ
388無念Nameとしあき24/01/11(木)19:17:48No.1174860579+
>ゴイアニア被曝事故は酷い事件だったね…
わー光ってるーきれーい ってやつか
389無念Nameとしあき24/01/11(木)19:18:42No.1174860892+
>>スマホが臨界事故起こす時代へ
>夜スマホが青白く光るんですね
スマホが職場で臨海事故起こして他の社員が被爆した場合何かしらの罪に問われるのかね
390無念Nameとしあき24/01/11(木)19:18:59No.1174860989+
日本が中国企業の下請けになる時も来るのだろうか?
安かろう悪かろうのメイドインジャパン
391無念Nameとしあき24/01/11(木)19:19:13No.1174861074+
>中国国内だけならFO世界にしていいぞ
暇つぶしに核でも撃つかって世界だぞ勘弁してくれ
392無念Nameとしあき24/01/11(木)19:20:51No.1174861622+
>ゴイアニア被曝事故は酷い事件だったね…
放射線照射用の線源と原子力電池に必要な核種は性質が全然違うが…
粉体でない線源もたくさんあるし
393無念Nameとしあき24/01/11(木)19:23:36No.1174862528そうだねx6
日本に旅行に来てみんなでこれ捨ててくんでしょ?
394無念Nameとしあき24/01/11(木)19:24:01No.1174862664+
こんなの本当なら最高なんだが
信じようがねえ
395無念Nameとしあき24/01/11(木)19:25:20No.1174863130そうだねx1
    1704968720812.jpg-(77529 B)
77529 B
おーこわ
とづまりすとこ
396無念Nameとしあき24/01/11(木)19:25:21No.1174863137+
言うだけならタダだよね
写真の中から出てくるのはいつになるんです?
397無念Nameとしあき24/01/11(木)19:25:34No.1174863230+
ガイガーカウンターをかざしてみたい
398無念Nameとしあき24/01/11(木)19:25:35No.1174863233+
>日本に旅行に来てみんなでこれ捨ててくんでしょ?
入国時に引っ掛かりまくるだろうなぁ…
しっかり取り締まるかどうかはその時の政府次第
399無念Nameとしあき24/01/11(木)19:27:45No.1174864037そうだねx6
国民の命が軽い国は無茶できるなあ
400無念Nameとしあき24/01/11(木)19:29:09No.1174864561+
>写真の中から出てくるのはいつになるんです?
原子力電池自体は人工衛星で利用実績あるから実現できそう
小型化して民間に出回ったら悪夢だけど…
401無念Nameとしあき24/01/11(木)19:29:12No.1174864584+
>LED光らせるパワーすらない電池に使い道あるかな
縦横10個で100個繋げても86.4J/Day…うーん
一般人には太陽電池で良さそう
402無念Nameとしあき24/01/11(木)19:29:40No.1174864741+
>国民の命が軽い国は無茶できるなあ
何言ってんだ共産党員の命は重いぞ
党員以外は人じゃないから問題ない
403無念Nameとしあき24/01/11(木)19:30:50No.1174865168+
命が爆ぜる
404無念Nameとしあき24/01/11(木)19:31:07No.1174865260+
放射性物質って飛行機持ち込みオッケーなの?
405無念Nameとしあき24/01/11(木)19:32:50No.1174865901+
100マイクロワットで何を動かせるだろう
マザボのボタン電池ぐらいには…ならんか
406無念Nameとしあき24/01/11(木)19:33:47No.1174866248+
    1704969227242.jpg-(104213 B)
104213 B
やっぱ中国は再エネと原子力を戦略的に推してるよなぁ
ちょうど先月発表された原子力コンテナ船とかも運用できれば原子力空母乗組員を育てられる
世界中で同時多発的に原子力船受け入れの港つくってるのもこれのためって言ってるけどどう考えても"その先"を見据えてるし
407無念Nameとしあき24/01/11(木)19:33:47No.1174866250+
ボイジャーの核電池は結構頑張ってるらしい
408無念Nameとしあき24/01/11(木)19:34:06No.1174866371+
>長年使っているとレンズが黄変するので解る
うちに1つだけアトムレンズあるわ
409無念Nameとしあき24/01/11(木)19:34:58No.1174866681+
>世界中で同時多発的に原子力船受け入れの港つくってるのもこれのためって言ってるけどどう考えても"その先"を見据えてるし
汚い核余裕です
410無念Nameとしあき24/01/11(木)19:37:08No.1174867474+
>世界中で同時多発的に原子力船受け入れの港つくってるのもこれのためって言ってるけどどう考えても"その先"を見据えてるし
まぁそうだと思うよ
悔しいけど中国の官僚や政治家の方が長期的視点を持ってるし頭良いよ
ただ向こうは向こうの問題があってその先が来るまで国が盤石なのか怪しいけど
411無念Nameとしあき24/01/11(木)19:37:25No.1174867588+
疫病が作った電池って中国国内でも爆発しまくってるだろ
だからEVの墓場ってものが出来上がったじゃねぇか
なぁチャイナウイルスww
412無念Nameとしあき24/01/11(木)19:37:35No.1174867650そうだねx1
>どう考えても"その先"を見据えてるし
経済減速で破綻することを祈るわ俺
413無念Nameとしあき24/01/11(木)19:39:06No.1174868208そうだねx1
>世界中で同時多発的に原子力船受け入れの港つくってるのもこれのためって言ってるけどどう考えても"その先"を見据えてるし
それで中国は原潜が爆発して沈んだけども?
チャイナウイルスを世界中に蔓延させといて先とか何の話をしてるの?バカなの?中国人というだけ殺されて当然なんだよ?
414無念Nameとしあき24/01/11(木)19:40:52No.1174868846そうだねx1
もういい加減にして下さい
コロナばら撒いて世界中に迷惑掛けたのにまた繰り返す気ですか
415無念Nameとしあき24/01/11(木)19:40:56No.1174868865そうだねx1
>発電量は1日8.64ジュール、1年間で3153ジュール。モジュール設計なので、複数の電池を組み合わせてより高い出力を実現できます。
10個連結したスレ画が1年かかって発電する量が単1マンガン電池とだいたい一緒と思うと多いんだか少ないんだか
ほんとに50年持つなら使いようはありそうだが
416無念Nameとしあき24/01/11(木)19:41:12No.1174868969+
人命軽視しないと生まれない技術もあるよな
417無念Nameとしあき24/01/11(木)19:41:43No.1174869185+
>経済減速で破綻することを祈るわ俺
マハン理論でいう海洋国家の動きをし始めてるからもう無理だよ
アメリカの経済力と軍事力の源泉がマハン理論に基づくからね
418無念Nameとしあき24/01/11(木)19:41:47No.1174869205+
スレ画の50年持つ電池というのは中国的表現で長持ちする程度の意味なら
笑って流せるスレになるのに
419無念Nameとしあき24/01/11(木)19:42:12No.1174869356+
>人命軽視しないと生まれない技術もあるよな
伊達に人口13億人じゃねぇぜ!!
420無念Nameとしあき24/01/11(木)19:42:23No.1174869430+
    1704969743222.jpg-(46613 B)
46613 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
421無念Nameとしあき24/01/11(木)19:43:42No.1174869886そうだねx1
海外の衰退っぷり見ると
まだ中国がマシに見えてくる
いや中国も最悪のクソ国家だけどさ
移民や難民で暴れる人が居ない分まだ…ね

つまり日本は不景気だと言われていても
結局世界でぶっちぎりで一番良い国って事だ
422無念Nameとしあき24/01/11(木)19:45:06No.1174870372+
崩壊熱じゃなくて核融合ならクリーンなのだが…
423無念Nameとしあき24/01/11(木)19:46:32No.1174870892+
>1704969743222.jpg
非核三原則の時代に未来から持ち込まれた核
424無念Nameとしあき24/01/11(木)19:46:33No.1174870893+
>人命軽視しないと生まれない技術もあるよな
医療と軍事はそれで大幅に伸びるからな
425無念Nameとしあき24/01/11(木)19:47:10No.1174871102+
50年間起電力が続く量の放射性物質が入ってるんだろうけど電池の容器とかの想定耐年数はどうなんだろう
保管とか安全に廃棄するとか考えると50年以上持たないとだめだと思うんだが
426無念Nameとしあき24/01/11(木)19:47:13No.1174871122そうだねx2
>>経済減速で破綻することを祈るわ俺
>マハン理論でいう海洋国家の動きをし始めてるからもう無理だよ
>アメリカの経済力と軍事力の源泉がマハン理論に基づくからね
経済が既に破綻してるから何やっても無理
427無念Nameとしあき24/01/11(木)19:47:19No.1174871153+
原子力電池って崩壊熱を利用してるもんだから臨界とかは関係ないんだろ
放射線は出してるけど…
428無念Nameとしあき24/01/11(木)19:47:51No.1174871304+
人工衛星に使うか僻地の通信設備とか人が電池交換とか燃料補充に行くのが面倒いのに使うモノ
なお設備のほうが先に寿命が来てそのまま厄介なゴミになったりする
429無念Nameとしあき24/01/11(木)19:47:51No.1174871305+
>世界中で同時多発的に原子力船受け入れの港つくってるのもこれのためって言ってるけどどう考えても"その先"を見据えてるし
まあやり方ややる人間の質はともかく目先や個人の利益以外を見てるのは見習うべきと思う
430無念Nameとしあき24/01/11(木)19:47:56No.1174871336+
日本にはダイヤモンドで出来た何かすごいのがある
431無念Nameとしあき24/01/11(木)19:49:14No.1174871785そうだねx1
>中国が硬貨サイズで50年動く超小型原子力電池を開発
これって古くからある技術でそう目新しいものでも変わったものでもない
原理は単純で放射性物質の崩壊熱(ちょっと温かい程度)を熱電変換素子で電力にするだけ
スゲー!って大はしゃぎしてるやつも
危険だ!爆発する!って大はしゃぎしてるやつも
アホです
432無念Nameとしあき24/01/11(木)19:49:18No.1174871810そうだねx1
原子力を身につける小物に使うリスク・リターンはどうなってるんです…?
433無念Nameとしあき24/01/11(木)19:49:21No.1174871821+
ソ連製の燃料電池は野外に30年放置されても中身が漏れないくらいには頑丈だったらしいが中国製は大丈夫かなあ?
434無念Nameとしあき24/01/11(木)19:49:39No.1174871925+
>マハン理論でいう海洋国家の動きをし始めてるからもう無理だよ
>アメリカの経済力と軍事力の源泉がマハン理論に基づくからね
中国の経済力はピークを過ぎたように見えるが制海権を維持する力は残るかね
435無念Nameとしあき24/01/11(木)19:50:45No.1174872328+
これで超静音の潜水艦とかになるの?
436無念Nameとしあき24/01/11(木)19:50:46No.1174872331+
暗殺に使えそうだな
さすが支那
437無念Nameとしあき24/01/11(木)19:51:39No.1174872612+
>シャオミの原子力電池スマホとかBYDの原子力電池自動車とか来るね
(なぜかユーザーに白血病や癌が急増する)
438無念Nameとしあき24/01/11(木)19:51:51No.1174872671+
こんなヤバい電池要らないから使い終わって50年間放置しても液漏れしないアルカリ乾電池を開発して欲しい
439無念Nameとしあき24/01/11(木)19:54:07No.1174873526+
>50年間放置しても液漏れしないアルカリ乾電池を開発して欲しい
技術的には革新的だけど自然放電を抑える方が需要に即していないか?
440無念Nameとしあき24/01/11(木)19:54:26No.1174873630そうだねx5
>No.1174871785
そうなのかもしれない
ですが常に何某かの物を爆発させている中国の・・・という点について危惧するのは至って正常な反応ではないでしょうか
441無念Nameとしあき24/01/11(木)19:55:07No.1174873882+
原子力…電池?
原子力ってのは水を温めてその蒸気でタービン回して発電する機構でありその燃料はウランだと思うのだが
電池…?
442無念Nameとしあき24/01/11(木)19:55:20No.1174873968+
>こんなヤバい電池要らないから使い終わって50年間放置しても液漏れしないアルカリ乾電池を開発して欲しい
液漏れしないアルカリ乾電池は構造的に無理なんじゃなかったっけ
マンガンか二次電池使って�
443無念Nameとしあき24/01/11(木)19:56:37No.1174874455+
>50年間放置しても液漏れしないアルカリ乾電池を開発して欲しい
値段がばか高くなって価格競争に負けてラインナップから消えていく未来が見える
444無念Nameとしあき24/01/11(木)19:56:38No.1174874466+
共産党の皆さんは持たないやつ
445無念Nameとしあき24/01/11(木)19:56:50No.1174874539+
とりあえず国内で100年くらい実証実験して
446無念Nameとしあき24/01/11(木)19:59:10No.1174875388+
エッチな画像で発電する俺の方がエコで安全
447無念Nameとしあき24/01/11(木)19:59:18No.1174875445そうだねx1
    1704970758126.jpg-(52584 B)
52584 B
>電池…?
崩壊熱を利用するものは昔からあるよ人工衛星用に
ゼーベック効果ってのを使う
448無念Nameとしあき24/01/11(木)20:00:08No.1174875779+
熱電素子も知らないやつが突っ込み入れるのは面白いな
449無念Nameとしあき24/01/11(木)20:01:24No.1174876275+
>熱電素子も知らないやつが突っ込み入れるのは面白いな
こんなのまとめ用のなんかに決まってんだろ
450無念Nameとしあき24/01/11(木)20:02:30No.1174876753+
    1704970950439.webm-(1885192 B)
1885192 B
この妙にぎこちないく怯えている感じのお姉さんが好き
451無念Nameとしあき24/01/11(木)20:02:55No.1174876871+
常温うんたらの開発はやめたの?
452無念Nameとしあき24/01/11(木)20:03:12No.1174876975+
原子崩壊で発生するエネルギーを電池に
SFの世界だぜ
453無念Nameとしあき24/01/11(木)20:03:20No.1174877027そうだねx2
>熱電素子も知らないやつが突っ込み入れるのは面白いな
人を笑うより情報をシェアしてくれるとしあきの方がいいな
その方がスレが楽しくなる
454無念Nameとしあき24/01/11(木)20:03:44No.1174877178そうだねx2
>崩壊熱を利用するものは昔からあるよ人工衛星用に
>ゼーベック効果ってのを使う
太陽電池の光源が放射線になったと思えばいいと聞いてなるほどなーと思った
455無念Nameとしあき24/01/11(木)20:04:19No.1174877390+
小さいってだけで崩壊熱で発電するありふれたタイプの原子力電池なんじゃないの?
456無念Nameとしあき24/01/11(木)20:04:31No.1174877457+
    1704971071680.jpg-(80720 B)
80720 B
日本でも趣味人が原子力電池を作ってたね
457無念Nameとしあき24/01/11(木)20:04:32No.1174877466そうだねx1
    1704971072677.jpg-(66917 B)
66917 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
458無念Nameとしあき24/01/11(木)20:04:53No.1174877609+
>熱電素子も知らないやつが突っ込み入れるのは面白いな
眼の前の板で単語を調べればわかることも調べないの知性の敗北って感じ
459無念Nameとしあき24/01/11(木)20:05:10No.1174877707そうだねx1
人口衛星のボイジャーとかパイオニアも積んでなかったっけ
460無念Nameとしあき24/01/11(木)20:05:11No.1174877716そうだねx3
あれ、意外と原子力電池って知られてないのか
宇宙探査機とかにけっこう昔から使われてるぞ
461無念Nameとしあき24/01/11(木)20:05:59No.1174878019+
>人を笑うより情報をシェアしてくれるとしあきの方がいいな
>その方がスレが楽しくなる
俺はこういう滑稽なの見るほうが面白いから君がやるといいよ
462無念Nameとしあき24/01/11(木)20:06:06No.1174878059+
むしろ常識レベルかと思ってた
463無念Nameとしあき24/01/11(木)20:06:26No.1174878198+
これ使ってパワーアーマー作れ
464無念Nameとしあき24/01/11(木)20:06:54No.1174878365+
バカにしないでくれる?
オデッセイに出てきたら知ってるよ
465無念Nameとしあき24/01/11(木)20:07:23No.1174878554+
ちっさい原子力電池作っていったい何に使うつもりなのか
466無念Nameとしあき24/01/11(木)20:07:44No.1174878682+
日本の原発のふがいなさを棚にあげて爆発がー!爆発するぞー!と滑稽さ
467無念Nameとしあき24/01/11(木)20:07:45No.1174878693+
フォールアウトでもやっておられる?
468無念Nameとしあき24/01/11(木)20:08:39No.1174879054そうだねx1
>あれ、意外と原子力電池って知られてないのか
>宇宙探査機とかにけっこう昔から使われてるぞ
ガキの頃に読んだ科学の本で知ったな
469無念Nameとしあき24/01/11(木)20:08:43No.1174879080+
>俺はこういう滑稽なの見るほうが面白い
歪んでいますね
470無念Nameとしあき24/01/11(木)20:09:16No.1174879291そうだねx1
>この妙にぎこちないく怯えている感じのお姉さんが好き
秒拍の文字と回転する怪しい機器ってグロ画像かと身構えた
著作権とか別の意味でヤバそうな画像だった
471無念Nameとしあき24/01/11(木)20:09:19No.1174879308+
>ターミネータの中に入ってるやつ!
>あれ爆発力凄かったな
ターミネーター3のT-800シリーズ後期型に2個積んでたアレか
…遭難したら救助ヘリや救助に来た救急車の目の前で釘と金槌でゴツン!で最期を遂げたいのはある
472無念Nameとしあき24/01/11(木)20:09:55No.1174879505+
>ちっさい原子力電池作っていったい何に使うつもりなのか
センサーに使える
昇圧蓄電と合わせて通信したりも
ただ破損紛失のリスクが大きすぎる
473無念Nameとしあき24/01/11(木)20:10:58No.1174879894+
>ちっさい原子力電池作っていったい何に使うつもりなのか
ペースメーカー()
474無念Nameとしあき24/01/11(木)20:11:20No.1174880034+
>ちっさい原子力電池作っていったい何に使うつもりなのか
モビルスーツ
475無念Nameとしあき24/01/11(木)20:11:50No.1174880200+
>あれ、意外と原子力電池って知られてないのか
宇宙開発系か軍事マニアでないと知る機会は少なそう
476無念Nameとしあき24/01/11(木)20:12:00No.1174880270+
>>俺はこういう滑稽なの見るほうが面白い
>歪んでいますね
そりゃ小さい頃から指刺され笑われてきたからな
477無念Nameとしあき24/01/11(木)20:12:05No.1174880295そうだねx1
原子時計も核分裂で動くと思ってそうなとしあき達
478無念Nameとしあき24/01/11(木)20:13:55No.1174880945+
>ちっさい原子力電池作っていったい何に使うつもりなのか
デジタル腕時計とかか?
479無念Nameとしあき24/01/11(木)20:14:13No.1174881065+
地震からの火事洪水に耐えられる仕様ならいいんじゃない
480無念Nameとしあき24/01/11(木)20:14:46No.1174881297+
>眼の前の板で単語を調べればわかることも調べないの知性の敗北って感じ
まあとしあきだし
そもそもかまってちゃんだから知らないふりしてるかもしれん
481無念Nameとしあき24/01/11(木)20:15:31No.1174881587そうだねx3
中国は電池作る前に信用を作りなよ
482無念Nameとしあき24/01/11(木)20:15:43No.1174881667+
全固体電池とか不要になるんです?
483無念Nameとしあき24/01/11(木)20:15:51No.1174881716そうだねx4
古い技術なのに今でもロクに普及してないってことはそういうことだよな
484無念Nameとしあき24/01/11(木)20:16:31No.1174881990+
>そりゃ小さい頃から指刺され笑われてきたからな
そんな悲しいこと言わないで…
485無念Nameとしあき24/01/11(木)20:16:34No.1174882013+
効果サイズで手軽に臨界実験を行える超小型デーモンコアくんが流行る未来が…?
486無念Nameとしあき24/01/11(木)20:16:40No.1174882060+
>古い技術なのに今でもロクに普及してないってことはそういうことだよな
そもそも極地でしか使えんし
補給簡単にできるなら二次電池使った方がいい
487無念Nameとしあき24/01/11(木)20:18:22No.1174882756そうだねx3
生まれてから死ぬまで全中国人のズボンのポケットにずっと入れててほしい
488無念Nameとしあき24/01/11(木)20:18:43No.1174882891+
中国の名前が入ったスレなのにコピペ荒らしマンが珍しいきてないな
頭悪いから内容理解できずにノータッチなのね
489無念Nameとしあき24/01/11(木)20:19:15No.1174883080そうだねx1
>古い技術なのに今でもロクに普及してないってことはそういうことだよな
みんながみんな汎用性が有るものを必要とするわけじゃないし特化型でも条件合えば重宝させる
490無念Nameとしあき24/01/11(木)20:19:36No.1174883210そうだねx3
>ちっさい原子力電池作っていったい何に使うつもりなのか
容易に交換できない場所の盗聴器の電源
491無念Nameとしあき24/01/11(木)20:20:24No.1174883514+
まあ日本の勝ちかなと
492無念Nameとしあき24/01/11(木)20:20:33No.1174883575+
車のバッテリーの大きさくらいつなげたら山の中で50年動く監視カメラ作れるんやろな
先に電波の規格が変わる?しらん
493無念Nameとしあき24/01/11(木)20:20:53No.1174883698+
>ゼーベック効果ってのを使う
温泉の蒸気を使う発電より実用的な予感
泉源への影響もなさそうだし
494無念Nameとしあき24/01/11(木)20:21:24No.1174883912+
>容易に交換できない場所の盗聴器の電源
一番はそれだよな
放射能漏れしても全く問題ないし
495無念Nameとしあき24/01/11(木)20:21:50No.1174884072+
>生まれてから死ぬまで全中国人のズボンのポケットにずっと入れててほしい
全然気にしないと思う
ガイガーカウンター売買禁止になったし
496無念Nameとしあき24/01/11(木)20:23:03No.1174884533そうだねx1
>保管とか安全に廃棄するとか考えると50年以上持たないとだめだと思うんだが
ちょっと前に出てるけど蛍石で作ってるカメラのレンズは不燃ごみにしかならないし
爆発するリチウムイオンのほうがよっぽど危ないんだな
この前もごみ処理場を爆発でぶっ壊してるし
497無念Nameとしあき24/01/11(木)20:23:41No.1174884792+
>温泉の蒸気を使う発電より実用的な予感
>泉源への影響もなさそうだし
熱電池って発電効率だいぶ低いし無理でしょう
498無念Nameとしあき24/01/11(木)20:23:53No.1174884887+
    1704972233240.jpg-(31266 B)
31266 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
499無念Nameとしあき24/01/11(木)20:23:58No.1174884911+
>恐怖しかない
福島型電池か
メルトダウン待ったなし
500無念Nameとしあき24/01/11(木)20:24:10No.1174884977そうだねx1
>ちっさい原子力電池作っていったい何に使うつもりなのか
外惑星探査衛星に重宝する
昔から似たようなものは使ってるけど軽ければ軽いほどいい
501無念Nameとしあき24/01/11(木)20:25:32No.1174885540+
>>どこに廃棄するん?
>コンクリの中だね
建材に再利用するなんてエコだなあ
502無念Nameとしあき24/01/11(木)20:26:21No.1174885878そうだねx3
中国スレなのにスクリプト湧いてないのは中華凄いスレだからかね?
503無念Nameとしあき24/01/11(木)20:26:27No.1174885908+
放射線バラまいてるなら電子機器にも悪影響ありそうだけどそこらへんクリアしてるのかな
504無念Nameとしあき24/01/11(木)20:26:55No.1174886083+
同じニッケル63を内蔵した部品をひとつ紛失しただけで大騒ぎ

https://www.asahi.com/articles/ASM4B53M7M4BUDCB00C.html
成田国際空港会社(NAA)は10日、放射性同位元素「ニッケル63」を内蔵した機器の部品1個が所在不明になったと発表した。放射線障害防止法に基づき、同日までに原子力規制委員会と千葉県警成田国際空港署に報告したという。
505無念Nameとしあき24/01/11(木)20:29:13No.1174886940+
技術躍進が行われるならそれでよし
506無念Nameとしあき24/01/11(木)20:29:19No.1174886973そうだねx1
シナ人は放射能汚染されてるから入国禁止にしろよ
507無念Nameとしあき24/01/11(木)20:29:49No.1174887172+
>1970年代に打ち上げられたボイジャーなんかも原子力電池積んでて
>50年経って光のろくに届かない太陽圏外にでてもまだ動いてるからな
>パッケージングは大いに研究すべき
放射性元素の崩壊熱を使った熱電対発電システムは効率悪いのが辛い
508無念Nameとしあき24/01/11(木)20:30:36No.1174887496そうだねx1
>中国スレなのにスクリプト湧いてないのは中華凄いスレだからかね?
今までだと中国凄いでもだいたい100スレ行ったらランダムコピペスクリプト沸いてたけどなぁ…
EVとか建造物と嘘ついてもすぐバレる系じゃないから沸いていない?
509無念Nameとしあき24/01/11(木)20:30:38No.1174887521+
おそらく普通の電池を買い続けた方が安い
510無念Nameとしあき24/01/11(木)20:30:45No.1174887569+
旅行と偽って便衣兵に敵国まで持ち込ませて
小型原爆として使うのが本来の用途だったりしない?
511無念Nameとしあき24/01/11(木)20:31:51No.1174887976+
動く(謎の振動によって位置が)
512無念Nameとしあき24/01/11(木)20:32:46No.1174888316+
>日本でも放射性物質を使ってカメラ用のレンズを作る技術が昔はあった
>放射線量はフィルムが感光しない程度に抑えているものの
>長年使っているとレンズが黄変するので解る
ウランガラスか
513無念Nameとしあき24/01/11(木)20:33:06No.1174888423そうだねx1
>旅行と偽って便衣兵に敵国まで持ち込ませて
>小型原爆として使うのが本来の用途だったりしない?
ドローンに積むんだろ
戦争の準備だよ
514無念Nameとしあき24/01/11(木)20:33:06No.1174888424+
>小型原爆として使うのが本来の用途だったりしない?
ニッケル63でできたら怖いわ
515無念Nameとしあき24/01/11(木)20:33:29No.1174888578+
FOシリーズみたいな世界になりそう
あれも米中核戦争で世界終了だったか
516無念Nameとしあき24/01/11(木)20:33:46No.1174888683+
海外に輸出するんじゃねえぞ
517無念Nameとしあき24/01/11(木)20:34:00No.1174888764+
>50Ci(キュリー)で
>3V 50年以上の寿命とか書いてあるな
>
>キュリーをベクレル換算すると
>50キュリーは1.85テラベクレルとか
福一の排水を叩く連中がよくもまあ…
518無念Nameとしあき24/01/11(木)20:34:47No.1174889061+
あまりにもFO脳
519無念Nameとしあき24/01/11(木)20:34:49No.1174889076+
ニッケルの核反応ってどっちに進むんだろう?鉄?鉛?
520無念Nameとしあき24/01/11(木)20:35:35No.1174889390+
>技術躍進が行われるならそれでよし
よし買ってくれ
お前の尊い犠牲は無駄にはしない
521無念Nameとしあき24/01/11(木)20:35:41No.1174889433+
>>50Ci(キュリー)で
>>3V 50年以上の寿命とか書いてあるな
>>
>>キュリーをベクレル換算すると
>>50キュリーは1.85テラベクレルとか
>福一の排水を叩く連中がよくもまあ…
ベクレルって単位使わないと分かんないんだよ…
排水の件もベクレルもレントゲンもキュリーも知らない連中が騒いでたんだし
522無念Nameとしあき24/01/11(木)20:35:59No.1174889554+
その電池の蓄電原理どうなってんだ
熱を電気じゃなくてそのまま電気を生み出すのか
523無念Nameとしあき24/01/11(木)20:36:47No.1174889882+
原子力発電って原子力の熱でお湯沸かしてタービン回して発電するんじゃないの?
この電池はどうやって電力に変換してるの?
524無念Nameとしあき24/01/11(木)20:37:45No.1174890241+
>旅行と偽って便衣兵に敵国まで持ち込ませて
>小型原爆として使うのが本来の用途だったりしない?
おかしな妄想垂れる前にもうちょい勉強せえよ
525無念Nameとしあき24/01/11(木)20:38:13No.1174890414+
電池は仮の姿で毒殺用のアンプルだったりして
526無念Nameとしあき24/01/11(木)20:38:36No.1174890556+
こんなもん完成したなら新聞の一面に載る大ニュースじゃないの?
527無念Nameとしあき24/01/11(木)20:38:45No.1174890620+
>その電池の蓄電原理どうなってんだ
放射線そのものが高エネルギーの輻射なんで
それを熱電対とかで電気に変換するのが一般的
528無念Nameとしあき24/01/11(木)20:39:09No.1174890755+
これを馬鹿なユーチューバーが分解してヌカコーラを作る
529無念Nameとしあき24/01/11(木)20:39:28No.1174890890+
まあ安全性とかは二の次さんの次なんだろうなって
530無念Nameとしあき24/01/11(木)20:39:46No.1174890988そうだねx2
50年動くけど耐えるとは言っていない
531無念Nameとしあき24/01/11(木)20:41:09No.1174891498そうだねx1
>ニッケルの核反応ってどっちに進むんだろう?鉄?鉛?
Ni63はβ崩壊してCu63を生成するから鉛方向だな
532無念Nameとしあき24/01/11(木)20:41:48No.1174891737+
冷却は大丈夫なの?臨界しない?
533無念Nameとしあき24/01/11(木)20:42:07No.1174891859そうだねx1
>原子力発電って原子力の熱でお湯沸かしてタービン回して発電するんじゃないの?
>この電池はどうやって電力に変換してるの?
熱電変換素子というものがある
効率が悪いんで普通は使わないけど
放射性元素みたいに無尽蔵に湧き出る熱源を汲み上げるにはいい
534無念Nameとしあき24/01/11(木)20:42:11No.1174891876そうだねx4
    1704973331783.jpg-(67908 B)
67908 B
中国の発明はなんというかコレがちらついてなぁ…
1か月しないうちに詐欺と判明とか普通に発生しすぎる
535無念Nameとしあき24/01/11(木)20:42:20No.1174891927+
携帯型デーモンコア
536無念Nameとしあき24/01/11(木)20:42:55No.1174892172+
    1704973375844.webp-(52042 B)
52042 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
537無念Nameとしあき24/01/11(木)20:43:17No.1174892307+
アメリカもNASAが探査機に積んでるし日本でも研究してるぞ
別に特別なものじゃない
538無念Nameとしあき24/01/11(木)20:43:29No.1174892371+
スレ画はベータボルトって書いてるし放射線をそのまま電気に変えるタイプの電池っぽいな
539無念Nameとしあき24/01/11(木)20:43:55No.1174892534そうだねx1
>50年動くけど耐えるとは言っていない
50年たつ前に使ってる何かの本体が壊れてまとめてゴミとして捨てる未来まで見える
540無念Nameとしあき24/01/11(木)20:44:35No.1174892784+
>アメリカもNASAが探査機に積んでるし日本でも研究してるぞ
>別に特別なものじゃない
宇宙開発くらいにしか使わないならいいけど
中国だからなぁ…
541無念Nameとしあき24/01/11(木)20:44:53No.1174892880そうだねx2
>アメリカもNASAが探査機に積んでるし日本でも研究してるぞ
>別に特別なものじゃない
そういうものでも「新発明!世界初!!中国の勝ち!!」みたいにやるのがいつものパターン
542無念Nameとしあき24/01/11(木)20:45:33No.1174893144+
>スレ画はベータボルトって書いてるし放射線をそのまま電気に変えるタイプの電池っぽいな
コインくらいならペースメーカーに使えるな
Ni63の電池ってそういう用途に期待されていたし
543無念Nameとしあき24/01/11(木)20:46:30No.1174893500+
>アメリカもNASAが探査機に積んでるし日本でも研究してるぞ
原子力電池はもういないじゃない
544無念Nameとしあき24/01/11(木)20:47:18No.1174893804+
>中国の発明はなんというかコレがちらついてなぁ…
>1か月しないうちに詐欺と判明とか普通に発生しすぎる
そういえばブルーレイに対抗したレッドレイなんて規格をを発表していたけど
あれどうなったんだろう
545無念Nameとしあき24/01/11(木)20:47:48No.1174893992+
>レッドレイ
CDかな?
546無念Nameとしあき24/01/11(木)20:49:26No.1174894641+
ぜってー破壊して被爆する奴出るわ
547無念Nameとしあき24/01/11(木)20:50:02No.1174894871そうだねx1
中国人ならこの電池を大量に一箇所に集めてエコなスーパーパワーとかやると思う
548無念Nameとしあき24/01/11(木)20:50:26No.1174895043+
反原発発狂必至
549無念Nameとしあき24/01/11(木)20:53:17No.1174896171そうだねx1
スレ画で勝手に絶滅してください
550無念Nameとしあき24/01/11(木)20:53:49No.1174896401そうだねx1
中国製のバッテリー搭載機器がダーティボムと化すのか…
551無念Nameとしあき24/01/11(木)20:54:27No.1174896661+
5年で上位互換の新型が出て損する奴
552無念Nameとしあき24/01/11(木)20:55:00No.1174896879+
こんなんで自爆機能付き超小型ドローン作ったら無敵じゃね
553無念Nameとしあき24/01/11(木)20:55:40No.1174897139+
自爆テロより質の悪いテロが横行しそう
554無念Nameとしあき24/01/11(木)20:56:06No.1174897307+
勝手に火がついて燃えそう
555無念Nameとしあき24/01/11(木)20:56:07No.1174897312+
>こんなんで原爆付き超小型ドローン作ったら無敵じゃね
[リロード]21:42頃消えます
- GazouBBS + futaba-