#4 さとうもか氏の12月26日の声明について/ワーナーからの嫌がらせが早速届きました
【さとうもか氏の12/26の声明の信憑性の低さ】
12月24日深夜に、さとうもか氏のこれまでの重大な契約違反について告発しました。これについて、本日先ほど、さとう氏から「誹謗中傷」と的外れな声明が出ました。
また嘘を重ねているようです
当方は、当事者として単に被害関係の経緯を開示しているに過ぎませんし、当たり前ですが、中傷の意図はございません。
ですので、要請はお断りします。今後のために、絶対に残しておきます。
むしろ、この後約20回ほどかけて事実関係と見解、証拠のスクリーンショットなどのデータを掲載予定です。悪しからず、ご了承下さい。
また、リリースでは「誹謗中傷」と書かれていましたが、具体的な誹謗中傷の場面の摘示がありませんし、「事実の切り取りや一方的な見解、虚偽などが多く、反論したいこと、訂正したいことが沢山あります」とのことでしたが、それが誹謗中傷にかかっているのか、経緯にかかっているのか、よくわからないぼやっとした文章でした。
書いた内容についても、在籍期間中、数ヶ月に渡り本人に何度も問いかけましたが、一切返事がありませんでした。
今更「一方的な見解」「反論・訂正したい」と言われても、今まで一切の質問や連絡を無視されていたために、今こうして当社からの見解を述べせざるを得なくなったのに、逆に言うと、なぜ今まで無視していたんでしょうか。今回、公になってようやく慌てて返事が来たわけです。そういう意味でも、握りつぶされようとしていた事実を告発して良かったと今は意義深く感じています。
こちらとしては、全部の経緯を話していては永遠に時間が足りないので事実の部分を摘示して(これが「切り取り」?)、返事をしないからこちらの見解のみを出すことになりましたし(これが「一方的な見解」?)「虚偽の部分」というのも特にありませんので(こちらはスクショなどの証拠を都度、出しているのに虚偽とは…?)、個別に具体的な反論・訂正、自分の見解をリリースすれば良いのではと思いますが、そもそも虚偽はないのでできないでしょうね。
それに、よく見ると「抗議や反論はとりあえずしません」みたいなことを書いているのですが、根っからルーズなので根気強い対応はできないのではないでしょうか。
ということで、この問題を燻らせたままネクストに行く可能性が高いです。
恐らく、このままでは同じようなことを繰り返すと思います。これには根拠があって、1stと2ndを出したP-VINEさん時代、岡山の事務所サウンドスケッチ時代、ユニバーサルEMI時代にも同様のことを繰り返してきた証拠を、後日の記事に掲載します。
今回のようになにか反応があった場合も、適宜、こちらに記録しておきます。
さて、声明には、具体的な「虚偽」についての摘示はありませんでした。
おそらく、漏洩したことも、本人は「軽い気持ちでやったので、そんなに大変なことだとは思いませんでした」と言っていたぐらいですので、そのような軽い(?軽くないですが)認識の違いの点が「虚偽である」と重箱の隅をつつくようなことを言ってくると思われます。
ですが、弊社は情報漏洩を「軽い気持ちでやったから」と言われて「それなら仕方ない」となる契約は結んでおりません。
また、休業の理由である体調不良も、病名・診断書・加療に必要な期間も申告は引き続きありません。
ぜひ、出していただければ訂正し謝罪したいと思います。
本記事のトップ画像は、本人が青木氏に音源を漏洩したことを認めたLINEのやりとりの抜粋です。このように今後も、証拠をnoteで提示・解説していきますので、読んだ皆さまはそちらでご判断下さい。
また、今日に至っても、さとう氏は皆さんの見えない所で、サブスクでの宣伝の権限を制限し、弊社の業務を妨害しています。
そのようなことをなさる方です。残念です。
老婆心ながら申し上げますと、むやみに本人が不正確に反応することで、トラブルが周知されるのは(正直、こちらには大変有り難いことですが)、さとう氏の傷を広げるだけだろうと思います。「どうしても立石に何か言われるのが気に食わない」ということだと思いますので、ご勝手にどうぞです。
【ワーナーミュージック・ジャパンからの嫌がらせが始まりました】
昨日12月25日には、早速、告発したワーナーからTwitterをフォローされるなどの遠回しな嫌がらせが始まりました。「監視しているぞ」というアピールだそうです。
陰でこそこそ、こういうようなことを組織的にやる人たちなのです。
有料部分にスクリーンショットやInstagramでも嫌がらせを受けていたことを書きましたので、末尾をご確認下さい。
皆さまにお願いしたいのですが、表立ってでなくてももちろん構いません。
見守ってもらう、いいねしてもらう、記事の感想をもらう、メッセージをいただくだけでも本当に本当に心強いです。
どうか、今後とも応援頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。
大変恐縮ですが、小さな有料記事部分をつくりました。
ワーナーがフォローしてきたことのスクリーンショットなど、大したことは載せられていないのですが、もし応援してくださるのであればぜひご購入下さいましたら、大変励みになります。(今回は200円の設定です)
続きをみるには
¥ 200
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!