葉を落とした落葉樹の樹形が冬の空によく映えます。H2(温帯資源植物中央)エリアではソシンロウバイがよい香りの花を咲かせ始めました。
下の画像をクリックすると拡大画像、植物名をクリックすると植物図鑑が表示されます。
植物の植栽位置は、今週の見ごろの植物パンフレットをご覧ください。
|
||
---|---|---|
落葉し、雄花のつぼみが金色に輝いています。 | 赤い実をびっしりつけています | 寒風の中、力強く育っています |
|
||
---|---|---|
つぼみがふくらんでいます。冬野菜のエリアでごらんになれます | 白いふわふわのコートをまとっているみたいです | いい香りの花を咲かせ始めました |
正面そばでトゲトゲした丸い実がたくさんついています | かっこいい樹形!!その枝に粘りのある冬芽ができています | 実がたくさん付いていてキレイです♪ |
高いところで黄色い穂状のつぼみができています | 砂地に青い種子がたくさんついていてかわいらしいです | 枝の白とグレーの模様が青空によく映えています |
|
|
|
---|---|---|
赤いツヤツヤした実がたくさん見られます♪ | 淡い緑色の萼が美しいです。これからいろいろなクリスマスローズが咲きだします | 森林区は落葉した樹形が美しいです。冬ならではの姿をごらんください |
薄ピンクの花びらがキレイですよ♪ | 冬に白いポンポンのような花が咲いたあと実もでき始めました | 黒い果実が風に揺れてにぎやかです |
|
|
|
---|---|---|
ショクダイオオコンニャクの結実は日本初です。熟した果実は採取していくので1月中旬ごろまでごらんになれます | 高い木に赤い苞があざやかです。中心の黄色い部分が花です。ワイルドな姿をお楽しみください | 大きな実がすずなりです! |
|
|
|
---|---|---|
赤いつぼみがついています! | 白い泡のような花がにぎやかに咲いています | いんげん豆のような実ができています |
|
|
|
---|---|---|
パイナップルが地面近くで生っています | つやつやした赤い苞から黄色い雄花が見えています | 美しい葉が輝いています |
|
|
|
---|---|---|
植物って不思議!さわったり、匂いをかいだりしてお楽しみください | 長い花茎を下へ下へと伸ばし花を咲かせています。株の上の方ではバナナの実が育っています | 名の通り、棒のような葉が面白いです。花序も伸びています |