○○ファン=※※(○○のライバル)アンチなのか?
否。
否。
〇〇ファンのコメントと※※アンチのコメントの違い。
ファンのコメントはその作品、ハードに「期待」のコメントを寄せてくれる。
大してアンチのコメントは嫌いなものに対して貶すコメントしかしない。
最近のコメント欄やしゃべり場に寄せられるコメントを見てるとよくわかる
結局、否定コメントしか出来ない人は好きなハードの話が出来ない。
好きなゲームのコメントができない方はうちのブログにコメントしなくてもいいですよ。
PVが少なくても全然問題ありません、別にブログ収入で喰ってるわけではないので。
関連記事、もうそろそろ1年か・・
http://nariyukigame.blog.jp/archives/60165236.html
好きなゲームのコメントができない方はうちのブログにコメントしなくてもいいですよ。
PVが少なくても全然問題ありません、別にブログ収入で喰ってるわけではないので。
関連記事、もうそろそろ1年か・・
http://nariyukigame.blog.jp/archives/60165236.html
コメント
コメント一覧 (8)
管理人
が
しました
まうガーってやつ
まうさんはゲームの楽しい所語ってくれますし
注意したら荒すようなコメントは改善してくれてますよ
管理人
が
しました
彼らは、何に対して何を目的に戦っているのでしょう。
私は、結構Switchソフト(DL専ソフトは3桁くらい)もXBOXソフト(Game Passだけだけど)は持っています。
そのうえで、明確な信念のもと、事実として「ダメなところ」は「ダメ」と言っているだけで、事実として「良いところ」は「良い」と褒めます。
これは、PSに対しても任天堂やMSに対しても変わらないです。ただ、かなりPS寄りなところは認めますが。
管理人
が
しました
では逆だとどうなるのか…私は気になるのです
僕自身はswitchで遊んではいますが任天堂のファンではなく
昔(10年以上前)と比べて選択肢が増えてそれぞれが盛り上がっていて
良かったというのが本音。その中にはMリーグすらも含んでますが。
管理人
が
しました
数年前のしゃべり場を見返すと、何人もの固定HNの人がそれぞれのゲームについて楽しく語ってたり、一つの注目作について熱く盛り上がったりしてて、ゲーム好きの交流の場として楽しかったのに。
皆さんそれぞれの都合があるんでしょうけど、一人減り二人減りやがて静かになってしまって残念です。
管理人
が
しました
結局俺は悪くねぇ!悪いのは○○だ!ってコメントしか来ない。
もういいです。
管理人
が
しました