御三家×スレミオの絡みは一昔前の少女漫画って言われてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:15:59

    現代の少女漫画にするにはどうすればよかったの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:17:15

    SEX

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:17:55

    >>2

    やめないか

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:19:27

    むしろスレミオも一昔前の空気だった

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:19:44

    シャディクと4号でスレッタを取り合ってたら現代の少女漫画っぽい
    今は俺様系が廃れて優しいお兄さんvsクール系どっちが主人公とくっつくかばっかりだから
    あとグエルとミオリネが偽装結婚からガチになっていくのもそれっぽい

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:20:09

    4号とスレッタの絡みはドドド令和だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:20:30

    みんながいい人
    誰もスレッタを悪く言わない

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:21:05

    まあ今も昔もちょっと過激な少女漫画は人気ではある

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:22:21

    イケメン兄弟の義理の妹になっちゃってどうしよ〜も流行ってるからスレッタ・ジェタークにでもなるけ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:23:34

    5号はスレッタ狙うガチ変態にした方が良かったかも

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:23:45

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:24:24

    みんな主人公のことが大好き

    or

    最初からそれぞれのキャラがニコイチ相手固定で負けキャラがいない

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:24:49

    >>11

    だから一昔前って言われてるだろ

    道明寺みたいな文脈だよあれは

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:24:56

    >>7

    ???「邪魔女」

    ???「田舎者」

    ???「鬱陶しい」

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:25:47

    >>6

    😅

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:26:02

    主人公のアゲアゲで誰も悪く言わないのが令和の少女漫画って言われてるんだろ
    だから水星は古いっていうってことじゃないの?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:26:35

    今大人気の少女漫画の作品をまず教えてよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:26:37

    お母さんもミオリネもグエルも4号もラウダもみんなスレッタに厳しくしたしシャディクはスレッタに興味無いからな…
    地球寮のみが真実…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:26:50

    >>14

    こう言う事言われてる時に御三家が颯爽と現れて論破追放ぐぬぬ…が現代風なのかね

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:27:09

    スレッタに暴言吐いたのは前髪ピンクだけじゃない定期

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:27:47

    >>17

    いっぱい売れてるのハニレモしか知らない

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:27:55

    数年前本屋でバイトしてたからこういうの人気なんだーってのはあったけどナウの最新がわかんねえ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:28:54

    >>20

    ピンクはスレッタも言い返してるしそいつと4号は謝罪と感謝を伝えたので…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:29:16

    極限まで主役を持ち上げて甘やかすのが令和風ってことかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:29:22

    登場人物みんなスレッタのことが大好きか最初からずっとスレミオ2人だけの世界で話が始まるかどっちかだな
    複数カプ煽りとキツめのキャラたちが一昔前っぽい

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:29:29

    >>21

    それ知らないんだけどどんな感じのストーリーなん?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:30:07

    今の流行りって溺愛系じゃない?
    ぱっと少女漫画ランキングのタイトル見たらタイトルが溺愛されて困ってますみたいなのが多い

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:30:36

    ミオリネ主人公と見ると現代的っぽい

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:30:41

    まず令和に同性愛(でもないなスミは)はうけないし
    水星にはキャラ同士の人間みのあるやりとりがない…
    人と人のやり取りを描くことが先決ではないか?
    水星キャラは脚本そのままアドリブ禁止の俳優みたいだった

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:30:45

    そもそもあらゆる意味で敗北が決まってるやつらなんだから古くていいんだろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:31:20

    >>30

    はいはいスレミオスレミオ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:31:48

    >>28

    降って湧いた王子様で無双するざまあ系だよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:31:55

    逆ハーものも低年齢層には人気だと思うよ
    5人のイケメンがみんな私のこと好き的な

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:31:59

    水星の惨状を見ろよ全員敗北だろ
    何いってんだ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:32:17

    きついキャラは言い返されてなんぼ(つまりケンカップルならいい)だから大人しい系のスレッタとは相性わるいのがな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:32:48

    >>34

    スレミオは勝利したでしょ

    最後の最後で勝鬨をあげられなかったって感じだけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:33:08

    やばい俺物語とかアオハライドで止まってるわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:33:15

    >>35

    一番きつい奴が最後スレッタのそばにいるんですがそれは

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:33:36

    大負けだろあれは
    水星が評価されなかったのは多くの人に受けなかったんだから

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:33:39

    >>23

    4号って謝罪してたか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:34:01

    人気になると実写化するから実写化タイトル見てみればいいのでは

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:34:36

    少女漫画読んだことないだろ
    全然違うぞ
    もっと女の子の内心とか深掘りされて恋愛中心で物事が進むぞ
    まあそもそも少女漫画なら百合エンドにはならないけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:34:45

    ざっと少女漫画ランキングの表紙絵見た感じグイグイ俺様も半目クール系もスパダリお兄さん系も普通に満遍なくいるくね?

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:35:03

    性格キツめでもやーいブス!お前の方がブス!みたいな言い合いするのは人気だよな
    スレッタは大人しすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:35:03

    >>37

    今復活してるらしいな俺物語

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:35:19

    かろうじて勝ちそうながシャディミオかなあ
    恋愛感情が双方向から出てるし女から未練ありの終わり方だから
    もし続編があったら絶対出所してるわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:35:26

    令和の少女漫画見たことないけど比較的現代っぽいなって思ったのはその中だとシャディクとミオリネかな
    というか残りが昔あった乙女ゲー感
    懐古厨なんでそういうのも好きだけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:36:08

    >>39

    ガンプラも売れたし今月のアニメディアでもランク入りしまくってますが…

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:36:13

    水星の勝ち負けとかどうでもいいわ
    少女漫画エッセンスを入れてるのはわかるよあんまそれ系読まないけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:36:20

    勝ち負けでしか会話できない奴のお里が知れる

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:36:34

    ファラクトに乗ってない状態の4号系のキャラばっかなきがするな

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:37:11

    シャディミオは少女漫画ってよりハーレクインの雰囲気まとってるわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:37:14

    >>37

    俺物語の原作の最新はめっちゃ爽やか青春でおもろいよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:37:21

    スレッタみたいな子は優位側に立ててないと
    可哀想で見てられないわ主人公に向いてなかったのでは
    学生時代にもああいう子いたよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:37:37

    ミオリネのキャラがカプにするならミオリネの言動に言い返せるキャラとカプらせると映えるんだよな
    スレッタは序盤の頭突きしたりミオリネに我の強さ見せてた頃が一番良かった

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:37:53

    視聴者「スレミオ結婚おめでとー」
    公式「言論統制!」
    視聴者「結婚じゃなかったの? なんだったのこれ?」
    公式「結婚してます」←イマココ

    公式見解を教えろマジでよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:38:23

    初婚ってやつ人気で小中学生によく売れてた記憶
    なんかすげー設定だったような気がする

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:38:23

    冬休み終わった平日日中に書き込める人が現代の少女漫画を知っているのか?っていう

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:38:52

    結局現代の少女漫画ってどんなのなの?
    どこをどうすればなるの?
    知識ないから分からん

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:38:57

    夢女子スレで現役夢女子に今受けるのはグエルか様と言われていて確かに様は受けそうだと思ったな
    盲点だった

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:39:00

    なんか叩くネタがないから絞り出して古臭いとか言い出した感じ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:39:11

    漫画の無料配信サイトでも見てきたらええんちゃうか

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:39:15
  • 64二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:39:17

    モノローグが全然無い時点で少女漫画では無いかな
    もっと内心描写するよ少女漫画は
    ミオ→シャディも4→スレもあるのか無いのかすら分からんし

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:39:20

    >>55

    シャディミオが割と言い合いになるからお似合い感出るのはしゃあない

    なんなら公式も良い感じにはしてるだろ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:39:23

    なんかやたら大正もの流行ってない?

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:39:37

    古臭いほうが人気があるというね

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:39:43

    >>48

    ガンダム初めての人?

    あれ費用対効果で売れてないよコロナ禍需要がだらっと続いてるけど

    放送終了直後にロボ魂も凍結してるしシリーズ物の所感でバンダイ側の扱いすげー悪い

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:39:56

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:40:07

    >>60

    グエルは忘れたけど様は平成って言われてなかった?

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:40:11

    >>60

    なんやかんや知り合いに気使ってくる貴公子だからな

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:40:39

    >>70

    平成と言われてたのは4号の方

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:40:59

    >>68

    こういうやつが青葉になるんだろな…

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:41:09

    >>69

    グエル推しは全員ババアって触れ回ってる百合厨?

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:41:15

    >>67

    言い換えればテンプレとか王道だから人気になるのは分かる

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:41:31

    古い少女漫画ってなんだ今だと花ざかりか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:41:36

    そもそも少女漫画流行ってる?
    昔は一匹狼系とか王子様系とかが流行ってた気がする

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:42:00

    言い合いならグエミオが1番バランス良かった
    こういう主役カプの横にいる男女コンビよく見る
    漫画によって喧嘩コンビのままだったりくっついたりはまちまち

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:42:02

    >>68

    バンナムが売れたって言ってるのに売れてない扱いする人いつも沸くよね

    バンナムの中の人の方が掲示板にいる人より詳しいに決まってるのに

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:42:09

    >>69

    グエスレは既婚の方多いと思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:42:59

    ババア煽りしてるやつ落ち着け
    そもそも水星が若者受けしてない

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:43:03

    青◯とかどういう思考で出てくるんだろうな
    突飛すぎないか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:43:24

    初期は少女漫画言ってたんですよ
    まるでシャディクも攻略キャラみたいな映し方

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:43:28

    偽りの結婚→本物の結婚ってなったスレミオはトレンディドラマっぽい

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:43:33

    スレッタの序盤の性格が押しに弱そうだけど出るとこは出るってところは少女漫画に限らず主人公っぽかった

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:44:02

    >>78

    グエミオは外国ドラマの男女バディみたいだと思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:44:23

    >>79

    売れてませんっていったら株価ガタ落ちするだろ…

    そんなこという企業いないよ

    前年アニメやって無く新規機体ないんだから前年比で売れたって嘘じゃないからね

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:44:29

    >>77

    大学生〜アラサーは俺様ヤンキー世代だと思う

    今はびっくりするほど少女漫画から消えて4号や呪術の伏黒みたいなのばっかりになってる

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:44:29

    >>84

    つーかどう考えても既定路線だと思ってたら

    公式が煮え切らなくなったのが無駄に反感買ってた

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:44:36

    >>81

    若者は1期で消えちゃった…

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:44:37

    たしか水星のメイン層が30~40って統計でてるんだから結婚してても普通では?

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:45:14

    >>91

    してないんだよ

    察しろ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:45:20

    >>91

    その統計をちゃんとはってください

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:45:34

    そもそも既婚が煽りになると思ってる時点で

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:45:41

    既定路線と思ってなかった人が大半だったから水星から波がひいちゃったんだと思うが

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:46:00

    スレミオはせめてスレッタ殴ったり暴言はいてたの謝って欲しいし
    スレッタも怒って欲しい

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:46:05

    >>90

    実は1期もそれほど…

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:46:06

    ミオリネのキャラ付けがやっぱり相手を選ぶというか、言い返せない子が可哀想になるから必然的に皮肉でも喧嘩でも良いから言い返せるキャラじゃないと…になるんだよな

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:46:09

    >>94

    なにかに固執してる人がいるからこのジャンル

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:46:52

    最近で評価良かったベタな少女漫画?はスキップとローファーだけどあれは少女漫画雑誌じゃないんだよなあ
    恋愛もあるけど女子同士の仲良しとか思春期の悩みとか色んなカーストの人間にスポット当ててほんと青春人間ドラマ漫画って感じなのがウケてる気がする

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:47:12

    >>89

    それで反発受けたから方針転換したんだろな

    ノーダメにはならないけど

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:47:26

    あにまん民の主張によるとエリスレと4スレと兄弟カップリングには学生が多いらしいけどどうなん?

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:47:28

    人間関係ギスギスしてるのは避けられるね

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:47:30

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:47:47

    >>98

    シャディクだと上手に転がせるからあのキャンキャンが可愛く見える

    初期グエルなら良いけど後期グエルだとおとなしい従順型からグエミオコンビも人気でなかったのかなあ

    キャラの相性って大事

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:48:14

    4話と10話が一番離脱者多いってデータが全てだな
    ギスギスは避けられる

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:48:41

    グエルはやたら現代の道明寺って方々で言われてたし古臭いのもさもありなん
    権力で不祥事もみ消し暴行キャラなの?って花男現役だった人に誤解受けてたの笑ったけど

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:49:15

    >>106

    死人出てるのに楽しい株ガン!にはストレスマッハだった

    死体蹴りも酷いし

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:49:21

    >>107

    道明寺ってそんなヤバキャラなん?w

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:49:42

    道明寺に比べたらグエルは全然可愛い

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:50:02

    スキップとローファーはアニメの出来も良くて爽やかな風が吹きまくって幸せな気持ちになれるから好き

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:50:02

    >>104

    他キャラを下げたり攻撃する妄想を反論されたら「私は攻撃された」って触れ回るのはどうかと思う

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:50:06

    水星の魔女は少女漫画のフリしたなろう系だからどう足掻いても少女漫画には勝てないよ、ときめきも何も無い

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:50:06

    雑誌の名前からしてガンダムしてるニュータイプはともかくアニメディアでも人気であることは分かったからな
    自分が楽しめなかったのは分かるけどヒットしなかった扱いは流石に無理がある

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:50:26

    >>106

    最初はにぎやか路線だったらしい消えた4話でいけばよかったんじゃないかな

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:50:45

    ぶっちゃけグエミオはあのまま結婚してれば規模あったと思う
    ただ水星カプ二大勢力発狂不可避で今より雰囲気地獄だったかもな

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:50:57

    スキロー少女漫画だと思って読んではないけどいいよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:51:03

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:51:24

    >>118

    いつもの人ちーっす

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:51:47

    ロボカテにそういう層が集まってるってだけだよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:51:52

    >>118

    急にどうした?

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:52:06

    4話と10話と18話だっけな離脱多いの
    見事にギスギス回でわらう

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:52:15

    後期グエルがミオリネに従順…?
    地球行きの時のバディ感好きだよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:52:37

    >>118

    ロボカテとかスレミオグエスレより人気無い4スレのスレが一番伸びてる異常地帯なんだから当てになんねーよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:53:00

    グエミオコンビも結構人気はあったな
    解散の仕方で吹き飛んだが

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:53:05

    >>123

    19話ぐらいのやり取りの感じよかったよね

    短かったけどさ……

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:53:18

    どうしても売れ売れ大ヒットにしたい人いるけど無料投票で数誇るの無理有るよ
    渦中にいるファンがどう見ても廃れ具合感じてるでしょ
    グッズでない、追加ガンプラでない、イベントがない、放送終わってから他ジャンルの人からの話題もバズも出ない
    キャラは好きだけど大人気なんて言えないな

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:53:36

    スレッタ総受けなら流行ったんじゃね?一時期ラウダとグエルがスレッタを取り合うとかも流行ってたし。スレッタ持ち上げスレッタの勇敢さでアドステラに平和を!!みたいな感じのことしたらちゃお系の少女漫画にはなれたと思う

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:54:05

    >>88

    ワイその世代だけど…

    しゅごキャラとかその辺しか思いつかんかったわ

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:54:09

    グエミオはどっちからも矢印向いてない時点で人気出るわけない
    バディ感もそんな無いし…

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:55:08

    19話のアバンのやり取り未だに繰り返し見てるグエミオマイノリティです…

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:55:13

    >>123

    21話以降じゃね?

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:55:39

    >>109

    作者直々に「こんなクズキャラが人気って何事?」って言うくらいにはクズと聞く、いじめで障害負わせるレベルの暴行加えてパパの権力でもみ消す暴力男

    ファンが道明寺枠って広めるのマジかーよりにもよってそこピックアップするかーって思いながら見てた

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:55:50

    4スレにしたいからグエミオにさせようとするやつ
    グエスレにしたいからシャディミオにさせようとするやつ

    死ぬほど見てきたな

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:56:00

    いずれなくなる綺麗な関係性として、解散の仕方含めてグエミオ好きなんだよな!

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:56:02

    >>123

    あれくらいじゃ足りないんだと思う

    けっきょくお前は悪くないで尻拭いしちゃったし

    ミオリネみたいな気の強いキャラの魅力は否定して崩して素顔出してあげないと出にくいと思う

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:56:14

    今人気な少女漫画?的なやつは薬屋なのかね
    原作は小説だけど上手く少女漫画好きの需要を満たしてる気がするってテレビで言ってた

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:56:22

    スレッタがミオリネすきすきよりとミオリネがスレッタすきすきで困惑の方が刺さったと思う
    主人公愛され大事

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:56:43

    グエミオはないな…あの流れで

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:56:50

    1番ベタベタな昔から今に続く王道少女漫画してたのはグエル→スレッタやない?
    振られ方も負けヒーローにありがちないい奴感だして振る側のヒロインもあと腐れないようにいい雰囲気で振られるありがちな奴だったなあって見てた

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:57:23

    そう 誰も語れるほど令和の少女漫画を読んでいないのである!

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:57:28

    >>128

    単なる学園物ならそういうのいけたかもね

    アドステラじゃなくて学校を平和にするくらいの規模なら

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:57:30

    >>140

    爽やかに終わったのがいいところだよね

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:57:31

    >>133

    そんなクズなん?グエルと全然違うくない?こわ……

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:57:47

    世間的には全くあり得ないこと承知で好きだからよ……グエミオはよ……

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:58:01

    >>144

    サスケ枠に明確なサスケがいないのと同じなんだわ

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:58:06

    1話のグエルなら道明寺で間違いないでしょ

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:58:18

    4スレは百合っぽいなと思った

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:58:27

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:58:28

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:58:45

    全校の口パク指摘シャディミオ可愛かったから
    やっぱ女の子は転がしてほしいなあと思うわけよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:58:46

    >>137

    薬屋は女性ウケしてるけど少女漫画というか恋愛的な意味での人気というよりシンプルに女性主人公で持ち前の知識を利用し活躍するお話で恋愛要素抜きに人気出る

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:58:59

    >>140

    振られ方は確かに少女漫画っぽかったかもしれない

    潔かったしね

    最後メインカプを見守るモードに入ったのもそれっぽい

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:59:10

    少女漫画ならお互い気に入らない、気にしてないやつだったけどだんだん気になっていく的なやつが好きだから4号とミオリネには一瞬期待したよ

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:59:48

    >>151

    強気な女の子を上手く転がして対等感出すのは見ててストレスとかもないしな

    加減によっては微笑ましいになる

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:00:06

    ゆびさきと恋々やsilentが流行ったのが令和って感じなのかな

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:00:17

    >>152

    水星は肝心の話がなあ…筋がどこにあるのかわからない…

    とりあえずガンダムにはない…

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:01:05

    自分の少女漫画はセーラームーンで止まってるからな
    なんもわからん

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:01:33

    >>155

    それだ

    対等感がほしい

    若者と女性ターゲットにしたらしいのにスレッタに最後まで対等感なかったのが受けなかった理由かなって思う

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:01:50

    グエスレ好きだけど少女漫画っぽいとか思ったことないな
    雰囲気的には男向けだろあれは
    まあ9話の時点で絶対スレミオには勝てんだろうなと思ってたけど

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:01:55

    少女漫画をよく齧る層って女子小学生が1番多いから女子小学生に聞かないと流行りはわからん

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:01:58

    お互い好きな相手が同じもの同士の偽装結婚とかいう神みたいなシチュエーション

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:02:19

    >>156

    あーゆびさきは令和っぽいわ、序盤しか知らないけど繊細な感じが

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:02:24

    御曹司はまだ少女漫画的にある属性だけどヒーローが捕虜になって廃人化したり悪の組織所属でジュッされて死んだりテロを実際に起こすテロリストだったりがまず白泉社系でもないとないような属性なんよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:03:39

    >>162

    こういうの好きだわ

    最後確実に別れるの含めて

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:03:45

    主人公愛されを求めても総叩きにされないのが現代なのではないか(迫害世代の20代)

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:03:59

    多分一番少女漫画してたのは種で水星は女主人公で道明寺っぽいのもいるからパット見少女漫画っぽいけどどっちかと言うと少年誌のラブコメの文脈に見える

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:04:25

    >>164

    とはいえ一応あるんだ?

    少女漫画って幅広いんだな…

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:06:12

    中高生の男性向けの恋愛漫画と少女漫画のそれぞれっぽさの違いって具体的にどんなん?
    〇〇カプはこういう理由で男の恋愛漫画っぽいとかなんかある?

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:06:45

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:07:57

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:08:12

    スレッタ受け何でも読むけど創作で言うとすげー単純に4スレはスレッタの繊細モノローグが多いから少女漫画っぽい
    グエスレはグエルの長文早口モノローグ多いがからラブコメ少年誌っぽい

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:08:33

    ロールに捉われず自分らしさを大切にするみたいなのはもう古い?

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:09:02

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:09:52

    思ったより興味深いレス多いから火種は管理させてもらいますね
    爆破されたくない

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:10:12

    >>110

    グエルは道明寺よりもダミアンだな

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:10:58

    >>173

    そうでもないと思う

    軸は変わらず味変って感じ

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:11:19

    >>176

    子供すぎる…

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:11:26

    道明寺よりダミアンはめちゃくちゃわかる

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:11:36

    実際、テレビ放映で広報の時、少女漫画の感じだとタグ付けられたのは5~6話4号スレじゃなかったっけ

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:11:56

    >>14

    ミオリネすら罵倒しまくってるからスレッタが聖人かよってなる

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:12:22

    スレッタがグエルに言い返すとこ好きだったんだけどスレッタって好きな相手だとわたしが悪いんですしかやらないので令和言われるとだいぶ違うんだよな
    好きな相手かつきちんと言い返せるスレッタが見たかったんだけど該当者ゼロ
    最終的にキャラコメでグエルに冷たいスレッタ+言い返さないグエルって構図ができてしまったのも残念
    せめてここが友人枠になることを望んでいたが無理だった

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:12:23

    ダミアンってあの年齢だから良いところない?

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:12:37

    少年誌の恋愛漫画と少女漫画の違いは心理描写の細やかさとか?

    あと単純に少年誌は純粋な恋愛オンリーよりラブコメとかのがウケやすいイメージ
    最近は〇〇さん系の1対1が多い

    二次創作もセンシティブ要素がないなら
    甘酸っぱい恋愛→女性ウケ
    ラブコメ→男性ウケ

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:12:56

    モノローグの寮見たらどっちに感情移入してるか分かりやすいよな

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:13:04

    >>139

    グエミオはまじで誰得だよってなる

    対抗カプが邪魔なグエルとミオリネくっつけようとしてるのは見たことあるけど

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:13:33

    少女漫画なら男女カプが敗北するわけないだろ

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:13:54

    >>172

    女が主体だと少女漫画ぽくて

    男が主体だと少年漫画ぽいのかな

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:13:57

    >>182

    スレッタとグエルは友達になってほしかったんだけど無理だったな……

    というかスレッタの友達と断言できるのミオリネくらい?

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:14:01

    5話まではミオリネがスレッタに言いよって困りますーしてたと思うんだけどああいう感じで続けた方が良かった気がする

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:14:48

    グエミオはお互い遠慮がないとこは好きだったよ
    最終的にグエルが気を遣いすぎてて台無しだったが

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:14:58

    >>189

    ニカもいるよ!

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:15:11

    >>138 ところが、2次創作や公式解釈を見ると、スレッタが誇張されるほど、ミオリネを持ち上げる解釈が多いのではないか。 栄光のミオリネさん~みたいなの。 私はこの部分で離脱者が多いと見た。 主人公なのに移入できない。

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:15:21

    わざとなのか知らんが視聴者側からはっきり恋愛だとわかるのがグエル→スレッタぐらいだった

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:15:23

    対等感大事

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:15:43

    序盤の水星死ぬほどグエミオスレの3人結婚見たぞ
    呪術でも虎杖伏黒釘崎や五条夏油家入の3人結婚流行ってる

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:16:08

    >>194

    みんな告白しねーからな

    告白してきっちりフラれたグエルはちゃんとしてる

    他はぐだぐだやりすぎた

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:16:14

    >>182

    発破かけられたとはいえどうしてあんなこと言ったんですか?って納得いかないこと質問攻めできてたからメンタルのへし折れ具合によるんじゃない?

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:16:32

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:16:45

    主人公総受けで何も言われないどころか推奨されるようになったのはいい時代になったと思う…

スレッドは1/10 15:16頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません