1: 2024/01/08(月) 09:49:46.67 0
最年長の石田でもTOP20に入らず
1988/09/20 大本彩乃(Perfume)
1988/12/23 樫野有香(Perfume)
1989/02/15 西脇綾香(Perfume)
1991/07/15 柏木由紀(AKB48)
1993/06/21 高城れに(ももいろクローバーZ)
1994/07/12 百田夏菜子(ももいろクローバーZ)
1994/10/04 岩立沙穂(AKB48)
1995/06/04 玉井詩織(ももいろクローバーZ)
1995/08/28 佐々木優佳里(AKB48)
1995/09/06 吉田綾乃クリスティー(乃木坂46)
1995/10/16 西潟茉莉奈(NGT48)
1996/01/08 篠崎彩奈(AKB48)
1996/01/22 佐々木久美(日向坂46)
1996/06/11 佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)
1996/06/20 栗原紗英(HKT48)
1996/08/03 諸橋沙夏(=LOVE)
1996/09/21 渕上舞(HKT48)
1996/11/07 岡部麟(AKB48)
1996/11/09 モモ(TWICE)
1996/12/16 真山りか(私立恵比寿中学)
1996/12/21 馬嘉伶(AKB48)
1996/12/29 サナ(TWICE)
1997/01/04 上村莉菜(櫻坂46)
1997/01/07 石田亜佑美(モーニング娘。'24)←ここ
1997/02/16 茂木忍(AKB48)
1997/03/24 ミナ(TWICE)
1997/04/25 小田えりな(AKB48)
1997/06/15 村山彩希(AKB48)
1997/07/07 生田衣梨奈(モーニング娘。'24)←ここ
1997/09/20 大西桃香(AKB48)
1997/11/02 星名美怜(私立恵比寿中学)
1997/11/30 山本杏奈(=LOVE)
1997/12/20 中元すず香(BABYMETAL)
1997/12/30 髙橋彩音(AKB48)
2: 2024/01/08(月) 09:51:06.72 0
むしろ9697年世代が全盛期
4: 2024/01/08(月) 09:54:29.16 0
こう見るとハロプロは辞めるの早いな皆
7: 2024/01/08(月) 09:56:47.22 0
ももクロみたいに卒業追加制のないグループ含めりゃそうだろ
6: 2024/01/08(月) 09:56:24.73 0
ネギッコが入ってない
91: 2024/01/08(月) 12:25:58.82 0
ZOCが入ってない
59: 2024/01/08(月) 11:02:19.91 0
こまどり姉妹とピンク・レディーが抜けてるぞ
8: 2024/01/08(月) 09:57:56.94
若手の活躍機会を奪ってるのか問題なんだよなあ
13: 2024/01/08(月) 10:00:40.61 0
石田も生田も別に若手の機会奪ってないだろ
15: 2024/01/08(月) 10:01:25.13 0
>>13
石田は歌割りものすごく多いよ
石田は歌割りものすごく多いよ
14: 2024/01/08(月) 10:01:18.33 0
事務所がいていいってんだからいいんだよ
嫌ならお前が離れたらいい
嫌ならお前が離れたらいい
12: 2024/01/08(月) 09:59:35.60 0
田中道重愛理とか辞めるの早すぎなんよ
今の基準だとまだ続けてても何も問題ない
今の基準だとまだ続けてても何も問題ない
17: 2024/01/08(月) 10:02:43.51 0
2012年1月1日時点のハロプロ年齢一覧
23歳 新垣里沙
22歳 道重さゆみ・田中れいな
21歳
20歳 清水佐紀・真野恵里菜
19歳 矢島舞美・嗣永桃子・徳永千奈美・須藤茉麻・夏焼雅
18歳 熊井友理奈・光井愛佳
17歳 中島早貴・菅谷梨沙子・鈴木愛理・岡井千聖・和田彩花・飯窪春菜
16歳 福田花音
15歳 萩原舞・譜久村聖
14歳 生田衣梨奈・中西香菜・竹内朱莉・石田亜佑美
13歳 鞘師里保・鈴木香音・勝田里奈・田村芽実
12歳 佐藤優樹・工藤遥
合計31人
30: 2024/01/08(月) 10:13:42.62 0
>>17
新垣ですら23かよー
新垣ですら23かよー
19: 2024/01/08(月) 10:04:33.61 0
これからは結婚出産してもアイドル続ける時代だからな
25: 2024/01/08(月) 10:10:08.07 0
もう卒業追加制のグループって古いんだよね
Newjeansや新しい学校のリーダーズなど売れてるグループはみんな最初から最後まで一緒のメンバーだよ
Newjeansや新しい学校のリーダーズなど売れてるグループはみんな最初から最後まで一緒のメンバーだよ
29: 2024/01/08(月) 10:13:11.81 0
今は25歳ぐらいのメンバーはどのグループにもいる
34: 2024/01/08(月) 10:20:00.90 0
ハロプロは生歌とダンスパフォーマンスが売りだから
他の口パクゆるゆるダンスアイドルとは体力的な要件が
まったく違うからな
他の口パクゆるゆるダンスアイドルとは体力的な要件が
まったく違うからな
26: 2024/01/08(月) 10:10:41.19 0
>>1
男性アイドルならこれからって年齢だね皆
男性アイドルならこれからって年齢だね皆
37: 2024/01/08(月) 10:20:38.76 0
アイドル界を引っ張る存在として柏木にはもっと続けてほしかった
97: 2024/01/08(月) 20:39:39.20 0
AKBがかなりいるけどあっちも本人が卒業決めてるのかな?
45: 2024/01/08(月) 10:30:53.38 0
今のアイドル界なら30歳までは余裕で続けられる
47: 2024/01/08(月) 10:41:03.11 0
ネギッコももクロとか結婚してもアイドルを続ける時代になってきた
AKBやハロプロもいずれそうなる
AKBやハロプロもいずれそうなる
49: 2024/01/08(月) 10:47:04.77 0
>>47
なりません
その代わりにハロプロの上部組織としてM-lineが恋愛結婚出産しても活動できます
50歳の中澤裕子さんもイベントやっています
なりません
その代わりにハロプロの上部組織としてM-lineが恋愛結婚出産しても活動できます
50歳の中澤裕子さんもイベントやっています
53: 2024/01/08(月) 10:52:38.01 0
54: 2024/01/08(月) 10:54:24.77 0
10年前のハロプロはリーダー以外は23歳までに卒業してたからな
今の感覚だといくらなんでも早過ぎよ
今の感覚だといくらなんでも早過ぎよ
58: 2024/01/08(月) 11:01:51.25 0
ME:Iの加藤さん23デビューだろ
そういう時代なんだよ
そういう時代なんだよ
61: 2024/01/08(月) 11:03:25.85 0
23でデビューでもいいじゃん
25でもいいし
15や17は早すぎる
25でもいいし
15や17は早すぎる
69: 2024/01/08(月) 11:09:08.08 0
昔は飯窪さんが高2デビューで叩かれた異常な時代だったからな
今はごく普通のデビュー年齢だけど
今はごく普通のデビュー年齢だけど
60: 2024/01/08(月) 11:03:24.38 0
今の時代は30歳定年説でいいな
70: 2024/01/08(月) 11:15:58.40 0
今どき30越えても20代のときとほぼ変わらないコンディションで続けてるグラビアアイドルもいるんだが
24、5なんて一般社会でなら社会人2~3年目のまだ主力にもなってない層やん
24、5なんて一般社会でなら社会人2~3年目のまだ主力にもなってない層やん
72: 2024/01/08(月) 11:19:04.37 0
低年齢の良い人材獲れる時代じゃないんだから
人気有る間は残すのがベター
人気有る間は残すのがベター
50: 2024/01/08(月) 10:50:06.32 0
上村麗菜(中2)
林仁愛(小6)
林仁愛(小6)
81: 2024/01/08(月) 11:34:06.80 0
一般の結婚出産年齢もどんどん高齢化して行ってるのにハロプロだけ20年前と同じなわけがないでしょ
85: 2024/01/08(月) 11:55:37.15 0
アップフロントを旧態然とした体質と批判しておきながら当のヲタが一番脳内アップデートできてないという
95: 2024/01/08(月) 14:22:04.86 0
ヲタの高齢化のがはるかに問題なのに
82: 2024/01/08(月) 11:37:55.54 0
ハロメン「ウチが一番ヲタの年齢的高い・・」
メンバーのモチベ上げるためにヲタも50歳定年にしよう
メンバーのモチベ上げるためにヲタも50歳定年にしよう
84: 2024/01/08(月) 11:49:04.41 0
もうすぐハロヲタ養老院作ってメンが慰問に来る時代
98: 2024/01/08(月) 23:02:17.25 0
高齢かはしてないけど在籍年数は長くなってる
13年目 生田石田
12年目 小田
11年目 植村
10年目 野中牧野羽賀佐々木
9年目 井上れ新沼谷本上國料
8年目 小野小野田秋山横山
99: 2024/01/09(火) 00:12:05.52 0
十八十九は鼻たれ小僧
二十を過ぎて働き盛り
二十五になって迎えが来れば
三十まで待てと追い返せ
二十を過ぎて働き盛り
二十五になって迎えが来れば
三十まで待てと追い返せ
102: 2024/01/09(火) 06:43:44.94 0
俺からしたら皆赤ちゃん
元スレ:モ娘(狼)
Amazonリンク集
・Amazon タイムセール(人気の商品が日替わりで登場)
・Amazon 人気のまとめ買いランキング
・ヤスイイね (日用品・食品セール)
・ヤスイイね 半額ストア(掘り出し物から、新商品まで)
コメントにも拍手出来るよ!
10
- カテゴリ
1. ℃-uteな名無しさん
年齢を気にせずに活動出来るのは良いと思う。
ただ、ハロの場合は体力が問われるから限界はあるかな。
2. ℃-uteな名無しさん
はるなん肩身狭かっただろうなあ
3. ℃-uteな名無しさん
今の見てるとモベキマス組はもう少し出来たんだよな。
譲るのが早過ぎて下が急がせられた。
4. ℃-uteな名無しさん
年齢は気にならないから、ツアーの間隔を最低1ヶ月は今より伸ばして欲しい
あまりにも体に支障をきたすメンバーが多すぎる
5. ℃-uteな名無しさん
年長でも歌割りが少ないメンバーも年少でもソロが多いメンバーを無視して、まだ年長メンバーのせいで若手に歌割りが回らないとか言ってる人が居るのか
実力主義で経歴に関係ないって事は少なくとも後藤・高橋・鞘師・小田で明らかになってるのに
6. ℃-uteな名無しさん
日経新聞ほか多くの調査では平均卒業年齢は21〜22歳、平均活動期間は5〜6年。
芸能で生きていくかどうか一旦判断する時期でもあるかな。若い方が転職しやすいし教育制度の適用とかも若い方が有利。
あと卒業加入するグループは早くに卒業する傾向。固定は未来が見えてくれば長く活動できるがほんの一部。
ハロプロは全グループでひとつのファンクラブ運営なので長く活動できる環境だとは思う。
アンジュとジュースは卒業が適度かな。
びよの未来が気になる。
娘は歴史があるから凸凹ある。
お茶とつばきはこれから。
7. ℃-uteな名無しさん
>>高齢化してなかった件
ヲタの話かと思ったらメンバーだったか
実はヲタもそれ程高齢化はしてない(他と比べたら)
ヲタの高齢化激しいのはももクロ、新しい学校の、各AKBグループの順
この次くらいにアンジュ、ずっと離れて他のハログループ
参考資料
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ae7ac88dd8a983795dd256b9089d83a9db74edb7