[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3172人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3014050.jpg[見る]
fu3014027.jpg[見る]
fu3013968.jpg[見る]
fu3013965.jpg[見る]


画像ファイル名:1704765323910.jpg-(171999 B)
171999 B24/01/09(火)10:55:23No.1144271423そうだねx6 12:56頃消えます
フリーレンでハンバーグが云々ってあったけどさでも俺ちょっと分かるんだよね
異世界でハンバーグとか讃岐うどんとか出てくるとちょっとうn…?ってなるよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
124/01/09(火)10:56:13No.1144271551そうだねx54
でもフェルンが次郎系食べてるのは想像出来るよ
224/01/09(火)10:56:19No.1144271569そうだねx12
まあわかる
設定上異世界にあってもおかしくないだろって理論武装派の言うこともわかるけど
でもなんかなって思う気持ちはわかる
324/01/09(火)10:56:24No.1144271585そうだねx52
よく漫画の話でそこまで熱くなれるね
424/01/09(火)10:56:29No.1144271597+
🦍ゴリラもそう思う
524/01/09(火)10:56:33No.1144271609そうだねx13
リアルはいらないけどリアリティは欲しいよね
624/01/09(火)10:56:56No.1144271675そうだねx17
そんなこと言うとそもそも魔法ってなんやねん
724/01/09(火)10:57:06No.1144271698そうだねx3
まあ西洋風の世界でうどんはちょっと異物感ある
824/01/09(火)10:57:22No.1144271735そうだねx1
そんな時はさらに細かいところやもっと根本的なところも気にしてみれば些細な問題だなと気付ける
924/01/09(火)10:57:25No.1144271740そうだねx74
日本語で書いてあるんだから日本の言語に訳したらハンバーグになる、でいいじゃん
リアルめくらしたいんじゃなかったらそれぐらいで納得しときなよ
1024/01/09(火)10:57:31No.1144271759+
ガワだけ異世界にしただけだしな
1124/01/09(火)10:57:47No.1144271799そうだねx12
紙飛行機を飛ばす魔法にキレてるやつもいたな
繊細な人は生きるの大変そうね
1224/01/09(火)10:57:49No.1144271803そうだねx1
>そんなこと言うとそもそも魔法ってなんやねん
エルフとか魔族とかいるしな…
1324/01/09(火)10:57:51No.1144271812そうだねx2
フィクションの食事にガチになるなよ…
そもそも日本のファンタジー物で出てくる古典的洋食自体がほぼほぼ明治以降からの新ジャンルものだぞ
1424/01/09(火)10:58:04No.1144271845+
翻訳するとそうなるだけで作中世界では別の呼び名なんだろう
讃岐に相当する土地があるんだよ多分
1524/01/09(火)10:58:12No.1144271872そうだねx15
ぶっちゃけ日本人からしたらハンバーグは異世界というかまだまだ外様の料理だからな…
讃岐うどんとか広島焼きとか明石焼きとかだったら違和感あるのは分かる
1624/01/09(火)10:58:17No.1144271891+
異世界なのに干し肉があるなんて許せない
1724/01/09(火)10:58:25No.1144271912+
>紙飛行機を飛ばす魔法にキレてるやつもいたな
>繊細な人は生きるの大変そうね
攻撃魔法以外認めない原理主義者かなんかなのか!?
1824/01/09(火)10:58:42No.1144271963そうだねx2
架空のお話なりの説得力を持たせるのは大事だよね
1924/01/09(火)10:58:44No.1144271968そうだねx20
その手の話しだしたらまともに喋れなくなるし
仏教由来の日本語超多いけど全部に突っ込むのってなるし
2024/01/09(火)10:58:56No.1144271996そうだねx3
サラっとやってくれればいいんだけど下手に理屈こね繰り回されると逆にアラが気になってくる事はある
2124/01/09(火)10:58:57No.1144271998そうだねx26
ただ流行ってるアニメに難癖つけたいだけだろ
2224/01/09(火)10:59:06No.1144272023そうだねx19
むしろなんで「ない」と思うのかの理由が知りたい…
2324/01/09(火)10:59:13No.1144272051+
ちゃんとした学者が入っちゃうとマジで何も創作できなくなっちゃうから…
中世とは言うけど中世とはなんですか?歴史には中世なんてありませんよこれではギリシャ文化とローマ文化と古代と近代のキメラじゃないですかとかいう話になる
2424/01/09(火)10:59:22No.1144272076そうだねx1
忍たま乱太郎みたいにフィクションレベルは一定に保って欲しいよね
高い低いは気にしない
2524/01/09(火)10:59:35No.1144272114+
あれって異世界にハンブルグがあるの?って話してんのかと思ったらそうでもなかった…
2624/01/09(火)10:59:42No.1144272124そうだねx3
>忍たま乱太郎みたいにフィクションレベルは一定に保って欲しいよね
なんで忍者がいるの
2724/01/09(火)10:59:44No.1144272135+
所詮フィクションにマジになり過ぎんなよ
2824/01/09(火)10:59:52No.1144272162そうだねx4
>>紙飛行機を飛ばす魔法にキレてるやつもいたな
>>繊細な人は生きるの大変そうね
>攻撃魔法以外認めない原理主義者かなんかなのか!?
紙飛行機がある=飛行機がある
飛行機があるわけねえだろ剣と魔法のファンタジーだろ!
みたいな理屈でキレてた
2924/01/09(火)10:59:54No.1144272171そうだねx3
異世界なのに肉をミンチにして丸めて焼く料理があるなんて許せないのは分からない
異世界なのに讃岐あるのかよ!って許せないのは分かる
いや88カ所逆に回ると異世界行くから転移者が伝えたのか許せるわ
3024/01/09(火)11:00:02No.1144272195そうだねx8
>忍たま乱太郎みたいにフィクションレベルは一定に保って欲しいよね
>高い低いは気にしない
忍たま乱太郎の時代考証とフィクション一緒にするのがもう何も分かってないじゃん
3124/01/09(火)11:00:06No.1144272207+
作者がわかった上でそれでも敢えてやってるのならそんなに実際気にならないんだよ
ただの手抜きの結果やただアホなだけの結果だったりすると凄く目立ってしまう
3224/01/09(火)11:00:18No.1144272243+
>>忍たま乱太郎みたいにフィクションレベルは一定に保って欲しいよね
>なんで忍者がいるの
なんで忍者がいないの?
3324/01/09(火)11:00:26No.1144272270そうだねx24
>作者がわかった上でそれでも敢えてやってるのならそんなに実際気にならないんだよ
>ただの手抜きの結果やただアホなだけの結果だったりすると凄く目立ってしまう
なんだマウント取りたいだけじゃん…
3424/01/09(火)11:00:36No.1144272307そうだねx14
まさかあそこでひき肉をこねた料理とか言ってほしいの? 馬鹿じゃん
3524/01/09(火)11:00:39No.1144272311そうだねx20
>作者がわかった上でそれでも敢えてやってるのならそんなに実際気にならないんだよ
>ただの手抜きの結果やただアホなだけの結果だったりすると凄く目立ってしまう
難癖つけたいだけを細かく言うとこうなるんだなあ
3624/01/09(火)11:00:48No.1144272334そうだねx11
フリーレンなら誰も通らない橋に強風を吹かせ続ける謎の鳥について突っ込めよ
なんなんだよマジであいつ…
3724/01/09(火)11:01:04No.1144272380+
これ手抜きなの?
3824/01/09(火)11:01:16No.1144272396そうだねx10
※作中では用語を分かりやすく地球の言語で置き換えています
こんなんでいいんだよ…
3924/01/09(火)11:01:25No.1144272421そうだねx1
いやまずこの現実世界に魔物も魔族もいないじゃん
4024/01/09(火)11:01:28No.1144272428そうだねx1
作中の書物や標識も全部その国の言語で書いてないとおかしい!って言っちゃうタイプ?
4124/01/09(火)11:01:34No.1144272438+
フリーレンのフィクションレベルはなろう作品よりちょっと深い程度だから
脳をそれに切り替えて読まないといけないんだよ
作品に合わせてやれ
4224/01/09(火)11:01:35No.1144272441+
>ただの手抜きの結果やただアホなだけの結果だったりすると凄く目立ってしまう
料理とかより作中の地理がお話ごとに変わるのとかがあるよねそういうの
王都と村の距離が全然違うの
4324/01/09(火)11:01:35No.1144272442+
ふた昔前のなろうみたいな作品でツッコミもふた昔前みたいだ…
って言ったらなんか違うレスポンチがはじまっちゃう…
4424/01/09(火)11:01:44No.1144272463+
別に本格ファンタジーとか銘打ってないんだからいいじゃんそういうの
4524/01/09(火)11:01:44No.1144272468そうだねx9
>あれって異世界にハンブルグがあるの?って話してんのかと思ったらそうでもなかった…
あの世界割とドイツ語の地名多いから普通にあり得る
4624/01/09(火)11:01:47No.1144272474+
>異世界なのに肉をミンチにして丸めて焼く料理があるなんて許せないのは分からない
ネーミングの問題かもしれない
帽子は帽子って単語でもいいけどハンバーグまで具体的だとそこはちょっと異世界っぽい単語に置き換えて欲しかったみたいな?
いやでもお粥なら誰も気にしない気がするな…
4724/01/09(火)11:01:53 ID:EgS6jP16No.1144272492そうだねx2
まだその下らない話題やってんだ…
4824/01/09(火)11:01:57No.1144272509そうだねx15
ハンバーグで騒ぐ前にパフェで騒げよと思った
4924/01/09(火)11:02:07No.1144272530+
ナーロッパなのは良いのかよって話まで巻き戻すの?って
5024/01/09(火)11:02:13No.1144272550そうだねx7
本格ファンタジーだとうどんとかハンバーグ出てくるのがおかしいってのも意味わかんねえよ俺は
5124/01/09(火)11:02:18No.1144272561そうだねx2
>別に本格ファンタジーとか銘打ってないんだからいいじゃんそういうの
なんなら原作者はギャグ漫画のつもりで書いてるしな…
5224/01/09(火)11:02:24No.1144272581+
ケンプチャンプをペリします
5324/01/09(火)11:02:36No.1144272613そうだねx13
この手のやつは土地の名前はアウト宗教由来用語は俺が気づかないからセーフと勝手に自分の中に線引いてるからなあ
5424/01/09(火)11:02:36No.1144272614+
>まさかあそこでひき肉をこねた料理とか言ってほしいの? 馬鹿じゃん
ハンバーグの横に挽肉を捏ねて焼いた料理ってルビが付くのかぁ…
5524/01/09(火)11:02:37No.1144272616+
異世界に讃岐うどんに近しいものがあるかないかとか設定次第だしなぁ
5624/01/09(火)11:02:42No.1144272628+
>いやまずこの現実世界に魔物も魔族もいないじゃん
悪魔はいるけど
5724/01/09(火)11:02:45No.1144272636+
わかる
ダンジョン飯読んでて思ったけどマルシルに出す故郷の味って話で次郎系になるのはおかしいだろ…!
5824/01/09(火)11:02:45No.1144272637そうだねx5
まるでフリーレンが本格ファンタジーみたいに言う
5924/01/09(火)11:02:48No.1144272645そうだねx1
うどんは良いだろ…讃岐うどんはちょっと細かい説明欲しくなっちゃうけど
6024/01/09(火)11:02:50No.1144272654+
>>別に本格ファンタジーとか銘打ってないんだからいいじゃんそういうの
>なんなら原作者はギャグ漫画のつもりで書いてるしな…
作画がへったくそでシュールな場面生れるだけでそれは違うでしょ
6124/01/09(火)11:03:03No.1144272690そうだねx13
>わかる
>ダンジョン飯読んでて思ったけどマルシルに出す故郷の味って話で次郎系になるのはおかしいだろ…!
平皿で出せばいいのか…?
6224/01/09(火)11:03:08No.1144272699+
>なんなら原作者はギャグ漫画のつもりで書いてるしな…
それはそれで作者の感性どうなってんだよってなる
1話のフリーレンが泣くシーンも作者的には爆笑ネタなんだっけか…
6324/01/09(火)11:03:16No.1144272721そうだねx1
讃岐うどんまで来るともう
ここは終末戦争後の未来の四国なんだ!
って話を期待してしまいますよ
6424/01/09(火)11:03:20No.1144272735+
砂糖が当たり前にある世界とか気になる?
6524/01/09(火)11:03:24No.1144272743+
ハンブルグと讃岐がある異世界ってことでいいじゃん
6624/01/09(火)11:03:25No.1144272747+
機械のディテールや動作は基本気にしないように努めているけど
それが主題の作品だとちょっとね…SFとかロボとかスチームパンクとか
6724/01/09(火)11:03:33No.1144272764そうだねx5
>わかる
>ダンジョン飯読んでて思ったけどマルシルに出す故郷の味って話で次郎系になるのはおかしいだろ…!
異世界に次郎系が無いと誰かいつ決めた?
6824/01/09(火)11:03:46No.1144272793+
固有名詞と一般名詞の境目って割と曖昧なんだな
6924/01/09(火)11:03:49No.1144272801+
最近だとあれだな…メガネを忘れるラブコメのやつ
7024/01/09(火)11:04:09No.1144272859+
騙されに来てるんだから雰囲気保つようにしてくれって言われたらわかる
ハンバーグはまだいいけどうどんは雰囲気壊すから出さないでくれとか
7124/01/09(火)11:04:10No.1144272860そうだねx1
人名がドイツ語な世界だから料理研究家のハンバーグさんとかがいたりしたんだろう
7224/01/09(火)11:04:19No.1144272879+
サヌーク地方で親しまれてる麺料理なんだろう
7324/01/09(火)11:04:20No.1144272883+
魔女の宅急便の街並みで目が泳ぐみたいな話
7424/01/09(火)11:04:20No.1144272886+
核戦争の世紀末世界が砂漠ばっかりなのは不自然だと思ってる
7524/01/09(火)11:04:23No.1144272895そうだねx13
オリジナルの言語から設定されてないと創作楽しめない人は辛そうだな
7624/01/09(火)11:04:23 ID:EgS6jP16No.1144272896そうだねx7
とういうかこの手の話は基本的にdisす話に終始するからろくでもない
7724/01/09(火)11:04:31No.1144272927そうだねx1
>なんなら原作者はギャグ漫画のつもりで書いてるしな…
ギャグ漫画描いてみたら?って言ったらギャグ漫画じゃないフリーレン持ってきたってだけでギャグ漫画として描いてるわけではない
7824/01/09(火)11:04:32No.1144272935そうだねx2
いいから仏教用語も突っ込んでいけ
7924/01/09(火)11:04:35No.1144272941+
>本格ファンタジーだとうどんとかハンバーグ出てくるのがおかしいってのも意味わかんねえよ俺は
人間である以上麦は育てて挽いて捏ねるだろうし狩猟なり畜産して肉をミンチにしたり
食べやすく工夫する事だってあるだろうと思う
8024/01/09(火)11:04:35No.1144272945そうだねx3
>わかる
>ダンジョン飯読んでて思ったけどマルシルに出す故郷の味って話で次郎系になるのはおかしいだろ…!
それは明確にギャグとしてやってんじゃん?
8124/01/09(火)11:04:53No.1144272995+
>核戦争の世紀末世界が砂漠ばっかりなのは不自然だと思ってる
撮影と作画の都合!
8224/01/09(火)11:04:54No.1144272999+
昨日ダンジョン飯読み始めて本格ファンタジーかと身構えてたけどプリンとか出てきて意外とライトな感じなんだなって…
8324/01/09(火)11:05:01No.1144273023そうだねx3
創作におけるリアリティってのは受け手を興ざめさせないための理屈だからな…
無駄な揚げ足取りとか無粋な突込みじゃない
興ざめポイントであれば「ここはおかしい」「興醒めする」って言っていいんだよ
8424/01/09(火)11:05:05No.1144273041そうだねx2
ちょっと待って思い浮かばないんだけどそんなにうどん食うのフリーレン
8524/01/09(火)11:05:13No.1144273062+
世界観的に言うなら地獄の業火を出す魔法の地獄ってどこだよってのの方が気になる
8624/01/09(火)11:05:16No.1144273072そうだねx3
程度問題だから基準が人によってこの手の話は答が出んよね
俺は良く言われるジャガイモがあっても仏教由来の単語があっても鐙があっても十進数使ってても気にならないけど
ハンバーグはちょっと夢が解ける心地があってダメだった
でも基準は人それぞれだから「そんなこと言ってたら楚が無いのに四面楚歌って単語でてきてることにも文句つけるのか?」とか言われてもいや…そこはどうでもいい…ってなる
8724/01/09(火)11:05:36No.1144273127+
異世界ものだからって出てくるオリジナル果物がガマンできないんだッという時はある
いやガマンできないまではないな…
8824/01/09(火)11:05:51No.1144273161そうだねx6
昔の本格ファンタジーは良かったロードス島戦記とか皆知らないんだろうけど
みたいなボケかガチか分からんレスが並ぶ10年前のスレ
8924/01/09(火)11:05:56No.1144273180そうだねx1
>ちょっと待って思い浮かばないんだけどそんなにうどん食うのフリーレン
ハンバーグは出てもうどんは出てこないよ
9024/01/09(火)11:06:12No.1144273223そうだねx4
>わかる
>ダンジョン飯読んでて思ったけどマルシルに出す故郷の味って話で次郎系になるのはおかしいだろ…!
は?あれは二郎系ではなくなんたるマルシル故郷味だが?
というか作中でも故郷の料理こんなんだったっけ…?違うよな…って突っ込まれてるじゃねーか
ライオスが妄想で作った故郷の料理だから単なるギャグだ
9124/01/09(火)11:06:14No.1144273227そうだねx1
ハンバーグよりも馬車を浮かせられないってほうが気になったな…
9224/01/09(火)11:06:29No.1144273276+
>わかる
>ダンジョン飯読んでて思ったけどマルシルに出す故郷の味って話で次郎系になるのはおかしいだろ…!
あれは今まで頑張ってちゃんとやってたのがフリになってメチャクチャ面白かったな
9324/01/09(火)11:06:33No.1144273288+
だから私が欲しいのはリアルじゃなくてリアリティ!!
…とみせかけてリアリティでもないんだよな
本当に必要なのは整合性
9424/01/09(火)11:06:35No.1144273295そうだねx3
ひき肉捏ねて焼いたものの名前をわざわざ変えろってのも酷な話だ
9524/01/09(火)11:06:39No.1144273314そうだねx4
ダンジョン飯も最近話題だから気になるんだろうけどフリーレンってドラクエレベルの世界の漫画だよ
9624/01/09(火)11:06:39No.1144273315そうだねx10
嫌なこと言うけど結局作品が面白いかどうかな気がする
人気のフリーレンだからこそこのスレでもハンバーグに文句つけるなよアホかよって空気だけど
すげーつまんねーなろうコミカライズとかなら「」は延々とハンバーグがおかしいの技術ツリーがおかしいの言い続けてると思う
9724/01/09(火)11:06:44No.1144273328そうだねx2
>ハンバーグはまだいいけどうどんは雰囲気壊すから出さないでくれとか
うどんがダメな人はパフェもダメなんじゃないかな…
9824/01/09(火)11:06:50No.1144273344そうだねx7
>創作におけるリアリティってのは受け手を興ざめさせないための理屈だからな…
>無駄な揚げ足取りとか無粋な突込みじゃない
>興ざめポイントであれば「ここはおかしい」「興醒めする」って言っていいんだよ
ぶっちゃけ俺はこれ嫌い!!っていうんならそうだねってまだわかる
出てくる食べ物の名前がうn…?って言われてもお前はそうかもしれないね勝手に言ってろってなる
9924/01/09(火)11:06:52 ID:EgS6jP16No.1144273354そうだねx9
興ざめしたらさっさと忘れて他の作品に触れていればいいだろうに…
10024/01/09(火)11:07:06No.1144273386そうだねx2
>昔の本格ファンタジーは良かったロードス島戦記とか皆知らないんだろうけど
あれフリーレンより軽いよなぁ
みんなでゲームやってる様子を文章に起こしただけだし…
10124/01/09(火)11:07:10No.1144273400+
ハンバーグがまだ外様っていうのは分かる
日本食だけど日本人の文化的アイデンティティからはちょっと離れてる
10224/01/09(火)11:07:14No.1144273409+
俺もICUが消灯してるの許せないからわかるよ
10324/01/09(火)11:07:17No.1144273418そうだねx6
>本当に必要なのは整合性
整合性は取れているのでは?
10424/01/09(火)11:07:19No.1144273423そうだねx2
創作論の話としてはおかしくない
作品否定の叩き棒にする人はおかしい‥‥頭が
ってことなんだよね
10524/01/09(火)11:07:34No.1144273464+
リアルじゃないけど整合性は取れてるって点ならエグゾドライブはかなり良かったな
10624/01/09(火)11:07:37No.1144273470そうだねx6
>昨日ダンジョン飯読み始めて本格ファンタジーかと身構えてたけどプリンとか出てきて意外とライトな感じなんだなって…
ゆうてプディングなんか16世紀からあるし
10724/01/09(火)11:07:37No.1144273471そうだねx2
>ハンバーグよりも馬車を浮かせられないってほうが気になったな…
それは作中でも説明されてたでしょ
10824/01/09(火)11:07:39No.1144273478+
ミノス王がいないのにミノタウロスなんて名前が付くわけないだろって話にもなるが
まあどうでもいいと言えばどうでもいい…
10924/01/09(火)11:07:39No.1144273479+
>出てくる食べ物の名前がうn…?って言われてもお前はそうかもしれないね勝手に言ってろってなる
少なくともスレ立てて公言するようなもんではないよな
11024/01/09(火)11:07:43No.1144273487そうだねx2
人類は空を飛べない云々の話をしてる作品で飛行機の名前が出てきてしまうのは実際アレだよな
11124/01/09(火)11:07:44No.1144273490+
おもしろいなろうコミカライズでも一度受けたら一生続けるけど?
11224/01/09(火)11:07:52No.1144273518そうだねx1
>いいから仏教用語も突っ込んでいけ
中国の故事成語もどんどんぶっ込んでいけ
11324/01/09(火)11:07:53No.1144273525+
>俺もICUが消灯してるの許せないからわかるよ
でも今は違う!されたんだっけ
11424/01/09(火)11:07:54No.1144273527そうだねx1
>ハンバーグよりも馬車を浮かせられないってほうが気になったな…
人は浮かせれるけど数人浮かせるのはマジきついって言ってたし
全部木製で馬含めて1tは悠に超える馬車浮かせられないのは違和感ないな
11524/01/09(火)11:07:54No.1144273529そうだねx1
単なる誤認が9割だが1割ミスはあるので指摘自体は悪じゃない
問題は単なる誤認だとわかる前に騒ぐ人
11624/01/09(火)11:08:06No.1144273558そうだねx2
人によって引っかかるポイント違ったりはするよねそういうの
俺はファンタジーではなるべくパンツ履かないでてほしいと思ってる
11724/01/09(火)11:08:10No.1144273571+
ICUは完全消灯はしないけど暗くはする
11824/01/09(火)11:08:11No.1144273574そうだねx7
日本語使ってるのはいいの?
11924/01/09(火)11:08:13No.1144273583+
ファンタジーでハンバーグとかあんまり気になった事ないけど
和風とか昔の日本が舞台のキャラがオーケーとかサンキューとか使ってると違和感ある
12024/01/09(火)11:08:18 ID:EgS6jP16No.1144273593そうだねx8
>嫌なこと言うけど結局作品が面白いかどうかな気がする
>人気のフリーレンだからこそこのスレでもハンバーグに文句つけるなよアホかよって空気だけど
>すげーつまんねーなろうコミカライズとかなら「」は延々とハンバーグがおかしいの技術ツリーがおかしいの言い続けてると思う
どちらにせよいつまでも執着するもんでもないよね
12124/01/09(火)11:08:19No.1144273598そうだねx5
整合性で言うならそれこそフリーレンはハンバーグ出てきてもおかしくない設定の緩さで釣り合い取ってるだろ
12224/01/09(火)11:08:33No.1144273645+
忍者は昔からずっと日本にいるだろ
12324/01/09(火)11:08:34No.1144273647そうだねx1
異世界系なのに実在のものをツギハギして世界観に混ぜてあるのをチープだなと感じる気持ちは分かるよ
あまり口に出すべきではないけど
12424/01/09(火)11:08:34No.1144273648+
>ハンブルグと讃岐がある異世界ってことでいいじゃん
稲庭と伊勢もあってほしい
12524/01/09(火)11:08:42No.1144273666そうだねx2
作品の間違いやミスを指摘するのは作者への人格攻撃!!
みたいに感じる人マジでいるからな…
作品と作者を分けて考えられない人
12624/01/09(火)11:08:42No.1144273667そうだねx4
>日本語使ってるのはいいの?
これに尽きる
12724/01/09(火)11:08:44No.1144273673そうだねx1
サイバーパンク作品にマルノウチスゴイタカイビルが出てくることがおかしいですか?
イイエ実際正解です
12824/01/09(火)11:08:45No.1144273679+
海岸の掃除で結構デカいもの浮かせてたような…
12924/01/09(火)11:08:54No.1144273705そうだねx16
>作品の間違いやミスを指摘するのは作者への人格攻撃!!
>みたいに感じる人マジでいるからな…
>作品と作者を分けて考えられない人
何の話してんだお前は
13024/01/09(火)11:08:59No.1144273719そうだねx1
ファンタジーお約束のハイレグアーマーなんて現実にないじゃない!
13124/01/09(火)11:09:00No.1144273724そうだねx1
やりがいがあるとかそういう言葉にもツッコミ入れなきゃいけなくなるからどっかで線引きは必要よね
13224/01/09(火)11:09:07No.1144273744そうだねx2
設定としておかしいとしてもそこを何でもオリジナル用語なりに変換していくとわけわからなくなりそう
13324/01/09(火)11:09:08No.1144273750そうだねx4
地名人名がドイツ語なんだしいいだろ別に…
13424/01/09(火)11:09:10No.1144273753+
別に間違いではないだろ
13524/01/09(火)11:09:16No.1144273766そうだねx1
>和風とか昔の日本が舞台のキャラがオーケーとかサンキューとか使ってると違和感ある
とみ新蔵とか読めなさそう
13624/01/09(火)11:09:17No.1144273771そうだねx1
>ダンジョン飯も最近話題だから気になるんだろうけどフリーレンってドラクエレベルの世界の漫画だよ
魔法で仕舞ってると思うようにしてるけど延々と旅してるのに鞄ひとつくらいの手荷物だもんね
13724/01/09(火)11:09:19No.1144273778+
>作品の間違いやミスを指摘するのは作者への人格攻撃!!
>みたいに感じる人マジでいるからな…
>作品と作者を分けて考えられない人
怪奇!
誤字脱字報告されたらキレるweb小説作家…
13824/01/09(火)11:09:20No.1144273780そうだねx7
>すげーつまんねーなろうコミカライズとかなら「」は延々とハンバーグがおかしいの技術ツリーがおかしいの言い続けてると思う
すげーつまんねー(本編未読)だからもっと酷いよな大体
13924/01/09(火)11:09:25No.1144273792そうだねx1
話の筋としてはシュタルクがちゃんとお祝いされてたよって流れなんで
わかりやすく子供が喜ぶ食い物としてハンバーグが出てたってのはわかりやすい気がするんだよね
14024/01/09(火)11:09:29No.1144273802+
>作品と作者を分けて考えられない人
逆に作者の人格攻撃することもよくある
14124/01/09(火)11:09:36No.1144273823そうだねx1
>整合性で言うならそれこそフリーレンはハンバーグ出てきてもおかしくない設定の緩さで釣り合い取ってるだろ
これは本当にそう
ハンバーグ出るのおかしい!って人はフリーレンを高く見積もりすぎている
14224/01/09(火)11:09:37No.1144273824そうだねx1
そのうち異世界に人間がいることにキレそう
14324/01/09(火)11:09:39No.1144273828+
>>俺もICUが消灯してるの許せないからわかるよ
>でも今は違う!されたんだっけ
そもそも使ってなきゃ消すよ
使ってるのに消えてるのはもちろんおかしいけど
14424/01/09(火)11:09:42No.1144273839+
>ファンタジーお約束のハイレグアーマーなんて現実にないじゃない!
アウラファンタジーってなんだ?
14524/01/09(火)11:09:47No.1144273850+
(別に気になるくらいならいいんじゃないの…?)
14624/01/09(火)11:09:49No.1144273852そうだねx17
>作品の間違いやミスを指摘するのは作者への人格攻撃!!
>みたいに感じる人マジでいるからな…
>作品と作者を分けて考えられない人
このスレでその話をするのがもうミスの指摘と揚げ足の区別ができない人じゃん
14724/01/09(火)11:09:59No.1144273885そうだねx5
>異世界系なのに実在のものをツギハギして世界観に混ぜてあるのをチープだなと感じる気持ちは分かるよ
指輪物語ですらこっちの世界のものをツギハギしてるのにどうすりゃいいんだよ…
14824/01/09(火)11:09:59No.1144273887そうだねx1
>いいから仏教用語も突っ込んでいけ
グインサーガの作者が突っ込まれてキレてたなあ
14924/01/09(火)11:10:05No.1144273898そうだねx2
>>整合性で言うならそれこそフリーレンはハンバーグ出てきてもおかしくない設定の緩さで釣り合い取ってるだろ
>これは本当にそう
>ハンバーグ出るのおかしい!って人はフリーレンを高く見積もりすぎている
そもそも高いとか低いとかじゃねぇ
15024/01/09(火)11:10:06 ID:EgS6jP16No.1144273902+
>すげーつまんねー(本編未読)だからもっと酷いよな大体
たまにケチ付けるために読むやついるし…
15124/01/09(火)11:10:26No.1144273968そうだねx1
フリーレンはみんなもうちょっと荷物持とうよ…ってのが気になる
漫画ではあまり気にならなかったんだが
15224/01/09(火)11:10:31No.1144273979+
最近のimgどころか最近のオタクは全員が同じ方向向いて同じこと考えて同じこと言ったりしてないと不安になるからな…
15324/01/09(火)11:10:37No.1144273990そうだねx1
>ファンタジーでハンバーグとかあんまり気になった事ないけど
>和風とか昔の日本が舞台のキャラがオーケーとかサンキューとか使ってると違和感ある
八兵衛がご隠居ファイトですよファイトって言ったのはマジだったっけ?
15424/01/09(火)11:10:42No.1144274007+
ベルセルクはゴミみたいなカクカク3Dアニメなのに…
15524/01/09(火)11:10:46No.1144274018+
>そもそも高いとか低いとかじゃねぇ
悪いけどそこは同じジャンルの中で高い低いがあるのは俺の基準だから
お前が高いも低いもないよねみんなそれぞれいいよね^^って世界観なのは否定しないけど
15624/01/09(火)11:10:55No.1144274048そうだねx1
>フリーレンはみんなもうちょっと荷物持とうよ…ってのが気になる
>漫画ではあまり気にならなかったんだが
ある程度魔法でなんとかする世界だし
15724/01/09(火)11:10:57No.1144274054+
>最近のimgどころか最近のオタクは全員が同じ方向向いて同じこと考えて同じこと言ったりしてないと不安になるからな…
不安になるだけならともかくヒステリーとかパニック起こす
SNS怖い
15824/01/09(火)11:10:59No.1144274063+
別に現代社会で使われてる単位とか料理とかがファンタジー作品で使われててもどうも思わないけど
違和感なくその世界特有の文化作ってるとその作品好きになっちゃう傾向はある…
獣の奏者エリンや守り人書いてる人は人類文化学者なだけあって作り込みめちゃくちゃすごかったな
15924/01/09(火)11:11:01No.1144274067+
>そもそも高いとか低いとかじゃねぇ
そうだよな
長さとか湿度だよな
16024/01/09(火)11:11:02No.1144274072+
>フリーレンはみんなもうちょっと荷物持とうよ…ってのが気になる
>漫画ではあまり気にならなかったんだが
なんかアニメだと魔法でモノを出し入れしてたような
16124/01/09(火)11:11:02No.1144274074+
>すげーつまんねー(本編未読)だからもっと酷いよな大体
サムネあたりで投稿サイト小説のコミカライズだろうとあたりを付けたらぶっこむぐらいの感覚の人いるよね
16224/01/09(火)11:11:05No.1144274082+
>フリーレンはみんなもうちょっと荷物持とうよ…ってのが気になる
>漫画ではあまり気にならなかったんだが
めっっっっちゃ収納できる便利カバン出てきたじゃん
16324/01/09(火)11:11:27No.1144274142そうだねx4
時代劇で新幹線走ってるの見たことあるし言語くらいどうということはない
16424/01/09(火)11:11:41No.1144274180そうだねx3
>人類は空を飛べない云々の話をしてる作品で飛行機の名前が出てきてしまうのは実際アレだよな
飛行機じゃなくて紙のダーツとかのほうがおかしくないけど読者に馴染みがあるのは紙飛行機の方だから紙飛行機でいいんだ
16524/01/09(火)11:11:42No.1144274186そうだねx1
異世界に行ってちゃんと確かめてからにしないと
16624/01/09(火)11:11:43No.1144274188そうだねx9
意気揚々とツッコミしてる人が聞きかじりな上に
そもそもわりと万事に詳しくない人なことが多くて辛い
16724/01/09(火)11:11:43No.1144274189そうだねx5
>ミノス王がいないのにミノタウロスなんて名前が付くわけないだろって話にもなるが
>まあどうでもいいと言えばどうでもいい…
各名詞までうだうだ言い出したら切りが無いんだよな
一般的に浸透してる名詞を使わないならそれの説明に時間割くことになってまだるっこしいし
16824/01/09(火)11:11:46No.1144274199+
ハンバーグは全く気にならんけど
詠唱や魔法陣に英語やドイツ語が入ってくるのは流石に待てよ!ってなる
16924/01/09(火)11:11:47No.1144274203そうだねx2
ホイお前これから仏教用語禁止な
17024/01/09(火)11:11:50No.1144274212+
ICU使ってない病院ってあるんだろうか
17124/01/09(火)11:11:55No.1144274232+
>時代劇で新幹線走ってるの見たことあるし言語くらいどうということはない
これもエアプが大好きそうなネタ…
17224/01/09(火)11:11:57No.1144274237+
>指輪物語ですらこっちの世界のものをツギハギしてるのにどうすりゃいいんだよ…
トールキンもナルニアにサンタクロースが出てきたのにキレてたし…
17324/01/09(火)11:12:00No.1144274242+
>勇者ヨシヒコはみんなもうちょっと荷物持とうよ…ってのが気になる
17424/01/09(火)11:12:01No.1144274247+
(この違和感や矛盾は伏線なのか…?)って受け取るべき作品もあるからな
違和感のある描写からの種明し!までが長すぎるやつがたまにある…
17524/01/09(火)11:12:03No.1144274250そうだねx9
結局日本語話してるのはいいのかよ
そこ疑問持たないならハンバーグって名称に翻訳してるだけで終わりじゃん
17624/01/09(火)11:12:10No.1144274269+
>なんかアニメだと魔法でモノを出し入れしてたような
どこでもドアがある未来では旅行会社はあるのかみたいな話になりそう
17724/01/09(火)11:12:11No.1144274270+
>ベルセルクはゴミみたいなカクカク3Dアニメなのに…
黄金時代編以降の媒体はベルセルク無双だけだ
いいね?
17824/01/09(火)11:12:16No.1144274284+
>ホイお前これからキリスト教用語禁止な
17924/01/09(火)11:12:22No.1144274296+
基本的には盛り上がるなら細けえことはいいんだよ!の精神で読むけど
ビリーバットの冒頭はあまりにもデタラメすぎるアメコミ業界描写で
読めなかった
18024/01/09(火)11:12:35No.1144274334そうだねx1
どんな異世界やファンタジー世界にも存在する極東
うーんってなる
18124/01/09(火)11:12:37No.1144274341+
食事云々文句言うならその創作の世界が現実のいつ頃か正確に定義しないといけないだろ
製作者が全く考えてない事を第三者が定義するなんて不可能なんだからナンセンスだよ
18224/01/09(火)11:12:42No.1144274354+
>時代劇で新幹線走ってるの見たことあるし言語くらいどうということはない
必殺はそう言う現代メタったおふざけ時代劇じゃねぇか!
18324/01/09(火)11:12:48No.1144274367+
それで言うとファンタジーに銃が出てくるのが伏線だったチー付与は凄いな
18424/01/09(火)11:12:50No.1144274373そうだねx2
>ファンタジーでハンバーグとかあんまり気になった事ないけど
>和風とか昔の日本が舞台のキャラがオーケーとかサンキューとか使ってると違和感ある
義経と頼朝が黒電話で連絡してもいいよな!
18524/01/09(火)11:12:53No.1144274385そうだねx10
なんか揚げ足取りを正当な指摘と思ってる奴がキモイ…
18624/01/09(火)11:12:55No.1144274394そうだねx6
>人は浮かせれるけど数人浮かせるのはマジきついって言ってたし
>全部木製で馬含めて1tは悠に超える馬車浮かせられないのは違和感ないな
いやそういう理屈じゃないけどね
魔族の魔法を解析無しでコピペしてるだけだから馬車に使えるか分からないって作中で言われてるだろうに
18724/01/09(火)11:12:56No.1144274401+
戦時中の敵性言語禁止みたいなもんか
18824/01/09(火)11:12:57No.1144274404そうだねx1
どんな料理名なら納得できるんだろう
18924/01/09(火)11:13:00No.1144274409+
FE風花雪月はコーエーが徹底的に会話中の横文字を排除しててすげえなって思った
でもハンバーグって日本語でいうと肉団子にならないか?
19024/01/09(火)11:13:04No.1144274421+
そういうネタだとへんでろぱ食べてみたいな思う
作中で絵出たことあったっけ
19124/01/09(火)11:13:04 ID:EgS6jP16No.1144274423そうだねx1
封神演義の崑崙山2が設定上3mしかない話を思い出した
19224/01/09(火)11:13:08No.1144274435+
ルーカスの宇宙では音が鳴るらしいな
19324/01/09(火)11:13:15No.1144274451+
まあトールキンは作中言語や種族の氏族の歴史まで考えてる設定厨だし…
19424/01/09(火)11:13:17No.1144274462そうだねx1
なんで異世界に地球の月と同じ形の月があるんだよ
19524/01/09(火)11:13:20No.1144274467そうだねx1
面白ければええ!!
そして大体の創作はそんなこと気にならない程度に先が気になるとかこの展開が面白いからでスルーできるからええ!!
つまらないと気になってくるというか目立つ…
19624/01/09(火)11:13:41No.1144274521+
>ミノス王がいないのにミノタウロスなんて名前が付くわけないだろって話にもなるが
そもそもタウロスの雌とは
19724/01/09(火)11:13:41No.1144274523そうだねx2
>戦時中の敵性言語禁止みたいなもんか
野球自体やんなや!ってなるアレ
19824/01/09(火)11:13:43No.1144274528+
>どんな料理名なら納得できるんだろう
もうヒキニクマトメターノとでもしてやれ
19924/01/09(火)11:14:11No.1144274608そうだねx4
手抜きの逃げにリアルめくらって言葉使う奴は作家側にはいてはいけないからな基本的に…
20024/01/09(火)11:14:16No.1144274624そうだねx1
地球の話ならともかく異世界なんだから描写も言語も翻訳してるって捉えたらいいと思うんだけどね
嫌でしょいい感じの雰囲気の中グロいもの食ってたり犬肉猫肉とかだされてても
20124/01/09(火)11:14:18No.1144274635そうだねx1
>FE風花雪月はコーエーが徹底的に会話中の横文字を排除しててすげえなって思った
>でもハンバーグって日本語でいうと肉団子にならないか?
ハンバーグはカタカナの日本語だよ
肉団子とは違う料理なのは見ればわかるだろう?
20224/01/09(火)11:14:19No.1144274637+
>でもハンバーグって日本語でいうと肉団子にならないか?
牛つくね?
20324/01/09(火)11:14:23No.1144274646+
>なんで異世界に地球の月と同じ形の月があるんだよ
だいたいの異世界は月がなんかデカイから一緒じゃないんだぜ!
20424/01/09(火)11:14:52No.1144274720+
そもそも創作でもあまりにも現実と乖離し過ぎると客が全く理解できなくなることがあるので
ある程度現実に合わせたルールになる事が多い
20524/01/09(火)11:14:55No.1144274731そうだねx1
でも無理にポロロンは帯を巻いた(賽は投げられた的な意味)とかやってたらバカみたいじゃないですか
20624/01/09(火)11:14:56No.1144274734+
>手抜きの逃げにリアルめくらって言葉使う奴は作家側にはいてはいけないからな基本的に…
読み手ポジションにおいては余計な心配すぎる
20724/01/09(火)11:14:56No.1144274735そうだねx2
シュタルクが斧を裸のまま街中とか持ち歩いてんのは衛兵に咎められたりしないのかなくらいはチラッと思ったりするが…
20824/01/09(火)11:14:57No.1144274738+
料理系の漫画へのツッコミとかすごいレベルのあるよな…
魚丸ごと入れたカレーとかあるはずがないとか言ってたり
20924/01/09(火)11:14:57No.1144274740+
讃岐うどん出すのはツッコミ入れてるほうがおかしい雰囲気になるしありだと思うが
真面目に見てる人は萎えるかもな
21024/01/09(火)11:15:00No.1144274748そうだねx4
>基本的には盛り上がるなら細けえことはいいんだよ!の精神で読むけど
>ビリーバットの冒頭はあまりにもデタラメすぎるアメコミ業界描写で
>読めなかった
題材にしてるものを調べてないってのは作者の手抜きが透けて見えるから萎えるんだよね…
21124/01/09(火)11:15:07No.1144274763そうだねx1
むしろ月は複数あったりとか捻られることが多い方
21224/01/09(火)11:15:11No.1144274784そうだねx3
>魔法で仕舞ってると思うようにしてるけど延々と旅してるのに鞄ひとつくらいの手荷物だもんね
見た目よりずっとたくさん入るカバンだし杖とかは空間からパッと取り出したりするしそこは引っかかるところじゃないだと
21324/01/09(火)11:15:16No.1144274807+
ハンバーグ?
ソールズベリーステーキなことかいジャップ!
21424/01/09(火)11:15:20No.1144274820+
フリーレンは原作者のギャグのノリと緩いファンタジー設定に対して
作画綺麗すぎるので引っかかる人が多いんだろうと思ってる
21524/01/09(火)11:15:28No.1144274845+
物語を補強するために設定考証の人も付けるわけだしね
無駄な仕事や給料泥棒のように感じる人もいるけど
21624/01/09(火)11:15:30No.1144274848+
ファンタジーってリアルと同じもの入れちゃダメなん?
21724/01/09(火)11:15:31No.1144274852+
こまかい点に着目して疑義を呈することが出来るすごい自分に酔ってるのか
目についた箇所を一旦置いて読み進めることができない近視眼タイプなのか
21824/01/09(火)11:15:32No.1144274856+
そもそも時代劇って言葉自体も旧劇に対抗して新時代の劇はなんでもありだよ!って出てきたものだから
自由にやっていいんだよ
21924/01/09(火)11:15:38No.1144274876そうだねx1
カタカナ語を日本語だと認めないのは日本人の悪い癖だ
22024/01/09(火)11:15:46No.1144274895+
>どんな料理名なら納得できるんだろう
ヒキニクコネテヤイターノ
22124/01/09(火)11:15:48No.1144274898+
ファンタジーにうどん出すのなんか内々けやきくらいだろ
22224/01/09(火)11:15:48No.1144274899そうだねx2
>面白ければええ!!
>そして大体の創作はそんなこと気にならない程度に先が気になるとかこの展開が面白いからでスルーできるからええ!!
>つまらないと気になってくるというか目立つ…
この居直り面白い作品へのツッコミは難癖という価値観の裏返しでしかないから嫌いだよ
22324/01/09(火)11:15:52No.1144274908そうだねx1
>戦時中の敵性言語禁止みたいなもんか
アレも別に禁止してないらしいな
22424/01/09(火)11:15:53No.1144274912そうだねx2
月とか太陽とか一々その辺のものにまで固有名詞付けられても目が滑るから適当でええ!
22524/01/09(火)11:15:59No.1144274932そうだねx1
>ある程度現実に合わせたルールになる事が多い
独自単語ならともかく独自単位使われるともう分けわからん…
22624/01/09(火)11:16:03No.1144274945そうだねx1
冒険者ギルドってTRPG文化から生まれた架空概念だから
リアルで考えてると何なんだこの組織は思いなす
22724/01/09(火)11:16:06No.1144274953+
特撮パロのツッコミは難癖レベルにすぐ行き着いてなんか…ってなる
22824/01/09(火)11:16:06No.1144274955+
まあステーキにしても英語由来になるじゃねぇかって話になってくしさ
そこに焦点もってくのじゃなきゃまどろっこしいかなあ
22924/01/09(火)11:16:10No.1144274964+
>むしろ月は複数あったりとか捻られることが多い方
あれ海の満ち引きとか生理周期とかどうなるんだろうな…
23024/01/09(火)11:16:11No.1144274968+
>どんな料理名なら納得できるんだろう
こっちの固有名詞が気にくわないならひき肉でか玉とかだろ
23124/01/09(火)11:16:11No.1144274970+
そもそも月があるとか夜が来ることとかから疑問に思った方がよくない?
23224/01/09(火)11:16:17No.1144274989そうだねx2
動物の肉を食う習慣がある文明ならひき肉をこねて丸めて焼くなんて絶対にいつかは出てくる料理
23324/01/09(火)11:16:19No.1144274995そうだねx1
これだと萎えるってポイントが人によって千差万別なんだよな…
23424/01/09(火)11:16:24 ID:EgS6jP16No.1144275012+
>ファンタジーにうどん出すのなんか内々けやきくらいだろ
和風ファンタジーならよく出てくるし…
23524/01/09(火)11:16:27No.1144275019そうだねx5
>面白ければええ!!
>そして大体の創作はそんなこと気にならない程度に先が気になるとかこの展開が面白いからでスルーできるからええ!!
>つまらないと気になってくるというか目立つ…
だから叩かれてる作品はつまらないみたいに持っていけるからかなり危険な論法
23624/01/09(火)11:16:30No.1144275027+
>そもそも時代劇って言葉自体も旧劇に対抗して新時代の劇はなんでもありだよ!って出てきたものだから
>自由にやっていいんだよ
こんなimgに製作者の気持ちが分かる「」様などいるはずがない!
者共であえであえ!
23724/01/09(火)11:16:36No.1144275045+
> https://www.ndw.jp/fefuuka-04/ [link]
>── 今作はセリフの中で比較的難解な熟語が使われていたり、逆に横文字が使われていないのはなぜですか? たとえば、チーズは「乾酪」と表現されていたり。
横田 それも草木原さんのこだわりですよね。
草木原 今回は対象年齢をちょっと上げたいんです、と相談しまして、シナリオチームが歴史モノ的なイメージとして演出してくれました。固有名詞や造語は聞いた時にピンときにくいので、学級名などは読みをカタカナにすることで逆に違和感を出したりしました。なかなかうまくハマったんじゃないかなと思ってます。
徹底した例だけど現代人が読めない単語が増えてとっつきにくくなるのだ
23824/01/09(火)11:16:37No.1144275048+
>どんな料理名なら納得できるんだろう
へんでろぱ
麦カレー
23924/01/09(火)11:16:56No.1144275114そうだねx4
作品を素直に楽しめないのはかわいそうだなとは思う
24024/01/09(火)11:17:05No.1144275134そうだねx1
>>戦時中の敵性言語禁止みたいなもんか
>アレも別に禁止してないらしいな
自主規制でああなったんだよね…匿名掲示板かよ
24124/01/09(火)11:17:07No.1144275144そうだねx3
>フリーレンは原作者のギャグのノリと緩いファンタジー設定に対して
>作画綺麗すぎるので引っかかる人が多いんだろうと思ってる
作画綺麗といえば綺麗だけど結構シュールな絵面も多いし
単に人気出たから難癖付けたい人が増えただけだろ
24224/01/09(火)11:17:07No.1144275147そうだねx5
さんざんなろモンだとか描写をなじってきたいもげでこんなんで本気の言い合いしてるのが一番面白い
24324/01/09(火)11:17:08No.1144275150そうだねx8
多分作者はJPRGパロのギャグ漫画を舞台にエモい話やってるくらいの感覚でいると思うけど
エモい話部分の出来の良さに惑わされて結構な数の読者視聴者はガチガチのハイファンタジーだと思ってる感
24424/01/09(火)11:17:16No.1144275169+
作中で説明されたのに勢いで押し切ったとか言い出すのは本当によくみるから困る
セイバーはセイバーにしかなれないはずなのに後の作品では別クラス出てるのなんでってのは5回くらい作中説明あったから間違える筈ないのに矛盾扱いする人いて意味わかりませんでしたよ私は
24524/01/09(火)11:17:24 ID:EgS6jP16No.1144275196そうだねx2
いやまぁリアルめくらだよ
24624/01/09(火)11:17:27No.1144275207+
うーん…ミンチ肉塊焼き!
24724/01/09(火)11:17:37No.1144275238そうだねx3
>さんざんなろモンだとか描写をなじってきたいもげでこんなんで本気の言い合いしてるのが一番面白い
なろう叩きもいい加減飽きられてスレ隔離とかされてるじゃん
24824/01/09(火)11:17:38No.1144275239+
>でも無理にポロロンは帯を巻いた(賽は投げられた的な意味)とかやってたらバカみたいじゃないですか
全部それやってたらすげーってなるけど人はあんまりついてこないと思う
24924/01/09(火)11:17:40No.1144275246そうだねx1
>冒険者ギルドってTRPG文化から生まれた架空概念だから
>リアルで考えてると何なんだこの組織は思いなす
ギルドはドイツの文化の組織だからそれだってファンタジー作品に一揆が出てくるようなもんだしな
25024/01/09(火)11:17:47No.1144275267+
例えば俺は十二国記とかは家具とか言葉選びに苦心したってあとがき読んですげーって思うけど他の中華ファンタジー読んでて炬燵とか出てきてもこの作品はこういうものなんだなとしか思わない
てかファンタジーにおける話の面白さってそこじゃないし
25124/01/09(火)11:17:54No.1144275294そうだねx6
日用雑貨から単位やら全部独自の名称付けられたらめっちゃ読みにくそう
25224/01/09(火)11:17:55No.1144275296+
漫画が読めない現代人ってやつ?
25324/01/09(火)11:17:56No.1144275301+
世界観が現実と違うのはいいんだけど自分で作ったその世界観の中で明らかな矛盾が出ちゃうのはあんまりだよね…
25424/01/09(火)11:18:02No.1144275317+
>そもそも月があるとか夜が来ることとかから疑問に思った方がよくない?
俺地軸が恒星に対して同じ面を常に向けている惑星なので神話時代は昼と夜がなく黄昏の時代が続いていたみたいな設定考えたことあるから褒めて
25524/01/09(火)11:18:22No.1144275374そうだねx8
>さんざんなろモンだとか描写をなじってきたいもげでこんなんで本気の言い合いしてるのが一番面白い
延々と擦ってんのお前だけじゃん
25624/01/09(火)11:18:28No.1144275397そうだねx5
>異世界でハンバーグとか讃岐うどんとか出てくるとちょっとうn…?ってなるよね
ガチガチに世界観作って実際はこんな言語でしゃべってますって解説したところで大多数の読者は気にしないからわかりやすくハンバーグでいいんだよこんなの
25724/01/09(火)11:18:29No.1144275399そうだねx8
>漫画が読めない現代人ってやつ?
売れてる漫画気に入らない「」なだけだろ
25824/01/09(火)11:18:36 ID:EgS6jP16No.1144275423そうだねx4
なんかゼル伝を指輪物語並のファンタジーものだと思ってる外人みたいでめんどうな手合だなって…
25924/01/09(火)11:18:42No.1144275443+
>>戦時中の敵性言語禁止みたいなもんか
>アレも別に禁止してないらしいな
まあ日本郵船の船員がクセでキャプテンとか言ったりすると軍人に怒られてたけど…
26024/01/09(火)11:18:42No.1144275444+
>日用雑貨から単位やら全部独自の名称付けられたらめっちゃ読みにくそう
ゼノブレが直感的にわかりやすくて良かった
26124/01/09(火)11:18:44No.1144275451そうだねx5
>多分作者はJPRGパロのギャグ漫画を舞台にエモい話やってるくらいの感覚でいると思うけど
まず勇者って何だよ…っていう古の疑問が出てくるんだよな…
26224/01/09(火)11:18:48No.1144275460+
>世界観が現実と違うのはいいんだけど自分で作ったその世界観の中で明らかな矛盾が出ちゃうのはあんまりだよね…
彼岸島レベルじゃないと受け入れられないからな…
彼岸島が人気あるからって劣化彼岸島みたいな作品がめっちゃ増えたけど一時期
26324/01/09(火)11:18:48No.1144275462そうだねx2
世界観のつくりこみがすごい作品は勿論いいんだけど
世界観のつくりこみの良し悪しをあらゆるファンタジー作品に当てはめようとするから重箱の隅をつつくような難癖になっちまうんだよ
26424/01/09(火)11:18:50No.1144275475+
>>さんざんなろモンだとか描写をなじってきたいもげでこんなんで本気の言い合いしてるのが一番面白い
>なろう叩きもいい加減飽きられてスレ隔離とかされてるじゃん
してたのは変わらんし
命名が雑なのは全部そうなんだからどうでもいいじゃんよ
26524/01/09(火)11:18:51No.1144275480そうだねx7
ハイかどうかじゃなくてツッコミがつまらんのと
誰かが言った事をさも自分が思いついたみたく言ってる奴の人間性がつまらん
二重につまらん!
26624/01/09(火)11:19:20No.1144275571そうだねx1
まっ平な地面を亀が背負ってる世界でも面白ければそれでいいや
26724/01/09(火)11:19:20No.1144275572そうだねx6
>漫画が読めない現代人ってやつ?
ただのレス稼げた成功体験が忘れられない惨めなおじさんだと思う
26824/01/09(火)11:19:21No.1144275573+
>>戦時中の敵性言語禁止みたいなもんか
>アレも別に禁止してないらしいな
最初に言い出したのは新聞でそれに背乗りして政府も軍も追従した
特に罰則とかはなかったけど反対勢力や右翼や御近所から攻撃される
26924/01/09(火)11:19:24No.1144275586そうだねx3
名前に地名が入ってたら流石に気になるけど語源レベルは気にならないなあ
言葉の元であって今の言葉が表してるものではないもの
27024/01/09(火)11:19:34No.1144275609そうだねx2
もしハンバーグがダメならそもそも映画とか日本語とか使われてたらダメって話になっていくしね
27124/01/09(火)11:19:44No.1144275635そうだねx3
>さんざんなろモンだとか描写をなじってきたいもげでこんなんで本気の言い合いしてるのが一番面白い
君が居るからみんな逃げたのでは?
27224/01/09(火)11:19:45No.1144275639+
ダンジョン飯棒で叩くスレを沢山まとめてバズりたいのだ
27324/01/09(火)11:19:58No.1144275674そうだねx3
ID出してみれば一人でなろう叩きを数十レスはやってたケースを何度も見た以上過去のレスなんてあてにならん
27424/01/09(火)11:20:00No.1144275680+
>特に罰則とかはなかったけど反対勢力や右翼や御近所から攻撃される
現代日本とあんま変わらんな…
27524/01/09(火)11:20:09No.1144275725+
>なんなんだよマジであいつ…
たまに人や獣が通る
逃げ場のない橋の上から落とす
yummy!!
27624/01/09(火)11:20:10No.1144275727そうだねx2
世界観に拘りがあれば面白いわけではないけど世界観に拘ってる作品が面白いた嬉しさ倍増ではある
ただ作中用語とかでそこは拘っても面白くなくね?みたいなラインは確実に存在している
27724/01/09(火)11:20:14No.1144275743そうだねx7
>ダンジョン飯棒で叩くスレを沢山まとめてバズりたいのだ
こうやっていきなりほかの漫画の話題出す辺りがお前のダメなとこだよ
27824/01/09(火)11:20:15No.1144275750そうだねx1
どんだけ刺さったんだよなろモンの件
27924/01/09(火)11:20:16No.1144275753そうだねx3
そんなに何度も再放送するようなネタかこれ
28024/01/09(火)11:20:19No.1144275760+
身体を晒して銃撃戦!!
も身一つなら見栄えするけど状況によっては(お前今ヒロイン抱えてるんだぞ気を使えや…)ってなるからな…
28124/01/09(火)11:20:39No.1144275804そうだねx2
重箱の隅つつくだけなら労力要らないからな…
28224/01/09(火)11:20:39No.1144275805+
胎界主を見ろよ独自世界舞台設定羅列して
9進数とか1日72時間設定とか要素あんまり面白さ寄与してねえぞ!
28324/01/09(火)11:20:48No.1144275842そうだねx1
そもそもハンバーグ以前にフリーレンとかアイゼンとかの名前にも突っ込まれてたよ
28424/01/09(火)11:20:51 ID:EgS6jP16No.1144275850そうだねx1
>そんなに何度も再放送するようなネタかこれ
誰かの飯の種になってるのかも知れない
28524/01/09(火)11:20:52No.1144275854+
フリーレンのハンバーグはいかにも子供の好物みたいなのを大きくなったシュタルクに振る舞う事も含めて嫌いじゃないわ
28624/01/09(火)11:20:52No.1144275857そうだねx2
>身体を晒して銃撃戦!!
>も身一つなら見栄えするけど状況によっては(お前今ヒロイン抱えてるんだぞ気を使えや…)ってなるからな…
世界観云々とはぜんぜん違う話じゃないのそれ
28724/01/09(火)11:20:53No.1144275858そうだねx2
なろモンはあの脱力感溢れる絵で笑ってただけだから…
28824/01/09(火)11:20:56No.1144275865+
難癖とかそういうんじゃなくてファンタジー見ててあまりにも卑近すぎる物が出てくると気になるだけなんじゃないかな…
28924/01/09(火)11:20:58No.1144275870+
刺さった刺さったまで出て来る辺りレスポンチバトルがしたいだけと見える
29024/01/09(火)11:21:01No.1144275885そうだねx3
>こうやっていきなりほかの漫画の話題出す辺りがお前のダメなとこだよ
すでにスレで何度も何度も出てるけどいきなり認定…
29124/01/09(火)11:21:03No.1144275891+
>まっ平な地面を亀が背負ってる世界でも面白ければそれでいいや
というかそういう世界観だと定期的にその亀が起こす事象なりが作中に出ているかどうかみたいな部分が大事になっては来る
29224/01/09(火)11:21:05No.1144275900そうだねx1
つまり今川焼はダメで大判焼が正しいという訳だね
29324/01/09(火)11:21:13No.1144275926そうだねx2
>そんなに何度も再放送するようなネタかこれ
老人って同じ話何度もするじゃん
もしくはそれしか話題ないやつ
29424/01/09(火)11:21:15No.1144275939そうだねx3
>名前に地名が入ってたら流石に気になるけど語源レベルは気にならないなあ
>言葉の元であって今の言葉が表してるものではないもの
東京ばな奈は気になるけどカステラは気にならないよね
29524/01/09(火)11:21:22No.1144275955+
>つまり今川焼はダメで大判焼が正しいという訳だね
は?回転焼でしょ?あんたまさか…
29624/01/09(火)11:21:39No.1144276019そうだねx2
>難癖とかそういうんじゃなくてファンタジー見ててあまりにも卑近すぎる物が出てくると気になるだけなんじゃないかな…
ファンタジー世界になんでハンバーグとかうどんがあっちゃだめなの?
29724/01/09(火)11:21:48No.1144276051そうだねx1
まぁこの程度のネタでしかレスポンチ出来ない程度には平和な作品だよなフリーレン
29824/01/09(火)11:21:54No.1144276068そうだねx1
ダンジョン飯で同じスレ立てて
29924/01/09(火)11:21:56No.1144276070そうだねx5
その世界の地方名を付けたハンバーグ的な料理出す場面でいちいちハンバーグの命名の経緯と同じような説明付けるの
出来なくはないけどある方が良いとは思わないな
30024/01/09(火)11:21:57No.1144276082そうだねx1
もう棒とかいうのがくっさいんだよ
30124/01/09(火)11:21:58No.1144276083そうだねx2
胎界主はそれこそキャラ名トヨタレンタリースとかハンバーグじゃねえか!
30224/01/09(火)11:22:06No.1144276103そうだねx2
>つまり今川焼はダメで大判焼が正しいという訳だね
異世界に大判小判があるわけないだろ
つまり焼き方を元についた名前の回転焼きが正しい
30324/01/09(火)11:22:10No.1144276115+
なろモンなんてもうポイズンキャッツ!くらいしか思い出せない
30424/01/09(火)11:22:10No.1144276120+
>>つまり今川焼はダメで大判焼が正しいという訳だね
>は?回転焼でしょ?あんたまさか…
おやきだろ
30524/01/09(火)11:22:42No.1144276214+
>>つまり今川焼はダメで大判焼が正しいという訳だね
>は?回転焼でしょ?あんたまさか…
ベイクドモチョチョ
30624/01/09(火)11:22:46No.1144276225+
わかるわー異世界ハンバーグおいしいよね
30724/01/09(火)11:22:48No.1144276232そうだねx5
imgで再放送どうこうなんて言うだけ意味ねえだろ
ここの9割再放送だぞ
30824/01/09(火)11:23:05No.1144276291そうだねx2
マジレスすると漫画の原作者がテキトーなやつなんでしょ
30924/01/09(火)11:23:06No.1144276298+
>わかるわー異世界ハンバーグおいしいよね
最近輸入進んでるよね
31024/01/09(火)11:23:07No.1144276300そうだねx2
作者が界隈のレベルがどうとかそういう叩きになっちゃうと
絵を描ける人コラする人スーって引いちゃうからな
みんなやってたろ!?みたいな人は無産で何も出来ないけど叩きには熱心な人だったんだろうな
31124/01/09(火)11:23:24No.1144276352+
変な生き物が居るのはまあファンタジーで納得できるけど
現実で馴染みのあるものがファンタジーで出てくると妙な感じがある
31224/01/09(火)11:23:28No.1144276364+
ダンジョン飯は力入れるべき部分とここは流せみたいな部分がかっちり作品としての面白さに繋がってるからむしろ見事なんだぜ
31324/01/09(火)11:23:34No.1144276380そうだねx5
マジレスて
31424/01/09(火)11:23:46No.1144276420+
まぁ「」はチー付与とか好きだから似たような感じのフリーレンも楽しめるよね
31524/01/09(火)11:23:46No.1144276422+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
31624/01/09(火)11:23:49No.1144276429+
>>>つまり今川焼はダメで大判焼が正しいという訳だね
>>は?回転焼でしょ?あんたまさか…
>おやきだろ
>つまり焼き方を元についた名前の回転焼きが正しい
この世の創作世界における異世界とは全て富山を指すのだから七越と呼ぶのが正しい
31724/01/09(火)11:23:50No.1144276433+
異世界ハンバーグは何の合挽肉使ってんだ
31824/01/09(火)11:23:52No.1144276448+
そもそもフリーレンは最初からギャグ漫画のつもりで描いてきたネームだよ
31924/01/09(火)11:23:54No.1144276455そうだねx1
ハンバーグよりパフェの方が出来たのは新しいぞ
32024/01/09(火)11:23:54No.1144276457そうだねx1
>マジレスて
誰このおっさん
32124/01/09(火)11:24:08No.1144276512+
細身片刃の直剣と独特の殺伐とした価値観を持つ東の方から来た軽装剣士にござる
32224/01/09(火)11:24:08No.1144276513+
>誰このおっさん
知らない人…
32324/01/09(火)11:24:10No.1144276521+
>なろモンなんてもうポイズンキャッツ!くらいしか思い出せない
なんか明らかに爬虫類なのにグラスウルフって名前のやついた記憶
32424/01/09(火)11:24:13No.1144276529そうだねx2
細かい肉片を叩いて捏ねて成型する肉料理は異世界にあることが特別不思議な食べ物ではない気がするけど
32524/01/09(火)11:24:14No.1144276531そうだねx3
この話はまずハンバーグを肉料理の一般名詞と捉えてる人とドイツの料理名として捉えてる人でギャップがあってそこで延々すれ違う
それに加えてファンタジーのリアリティラインの話をし出す人と延々茶化す人が混じるので納得がないままスレが終わる
32624/01/09(火)11:24:18No.1144276544+
>作者が界隈のレベルがどうとかそういう叩きになっちゃうと
>絵を描ける人コラする人スーって引いちゃうからな
>みんなやってたろ!?みたいな人は無産で何も出来ないけど叩きには熱心な人だったんだろうな
他人事のように言ってるけど見てきたみたいなコメントで笑う
32724/01/09(火)11:24:28No.1144276578そうだねx1
>マジレスて
いもげの文化なんやなw
32824/01/09(火)11:24:50No.1144276633+
最近見たなろモンはバラキアカがすげえ好き
あんな王道英雄譚邪竜系ドラゴン久々に見た
32924/01/09(火)11:24:51No.1144276639そうだねx1
アレなレススルーして皮肉へは何故かキレる人はいったい
33024/01/09(火)11:25:00No.1144276674そうだねx1
ほマ新チw
33124/01/09(火)11:25:38No.1144276813そうだねx3
>この話はまずハンバーグを肉料理の一般名詞と捉えてる人とドイツの料理名として捉えてる人でギャップがあってそこで延々すれ違う
>それに加えてファンタジーのリアリティラインの話をし出す人と延々茶化す人が混じるので納得がないままスレが終わる
そもそもファンタジーのリアリティラインなんて人によって違うんで匿名掲示板で語ろうとするのがアホ
33224/01/09(火)11:25:41No.1144276823そうだねx3
そもそも納得しようとなんかハナから思ってないと思う
33324/01/09(火)11:25:43No.1144276834そうだねx2
スレ伸びてよかったね
33424/01/09(火)11:25:44No.1144276841そうだねx1
もしかしてパフェもキリスト教関係になるのでは…?
33524/01/09(火)11:25:57No.1144276894+
極東にある侍の国から伝来したんだろう
33624/01/09(火)11:25:59No.1144276899+
異世界ではまぁまぁの顔というのを示すために主人公の漫画フィルターオフのリアル顔描かれた作品あったけど漫画フィルターはオンでいいや…
33724/01/09(火)11:26:04No.1144276917そうだねx2
真剣に考察しようと思うんなら「」相手じゃなくて友達と話した方がいいよね…
33824/01/09(火)11:26:06No.1144276924+
>まぁ「」はチー付与とか好きだから似たような感じのフリーレンも楽しめるよね
 U Z I
人を殺す魔法
33924/01/09(火)11:26:14No.1144276950+
>imgで再放送どうこうなんて言うだけ意味ねえだろ
>ここの9割再放送だぞ
再放送アウトとか言ったらまずキャラの話もう何もできないからな
34024/01/09(火)11:26:19No.1144276969+
ランスのへんでろぱとかは一度食ってみたい
ただのシチューっっぽい感じの料理でしかないみたいだけど
34124/01/09(火)11:26:31No.1144277019そうだねx1
>imgで再放送どうこうなんて言うだけ意味ねえだろ
>ここの9割再放送だぞ
どんだけ糞スレ立てまくってんだよ
34224/01/09(火)11:26:40No.1144277049+
素直に現実の出来事だけ追ってればいい話
34324/01/09(火)11:26:47No.1144277082そうだねx1
異世界で小麦があるのおかしいよな
34424/01/09(火)11:26:49No.1144277091+
やっぱりアニメ化なんてしない方がいいな
34524/01/09(火)11:26:54No.1144277099そうだねx4
創作の才能無いからツッコミおじさんになった人って
創作に対するツッコミの才能も無いと思うんだよな
34624/01/09(火)11:27:01No.1144277125そうだねx2
>再放送アウトとか言ったらまずキャラの話もう何もできないからな
それとこんな露骨なレス用の画像使ったスレ同じにするのか…
34724/01/09(火)11:27:07No.1144277140そうだねx3
でも凝りに凝って世界観独自の差別階級とか独自の宗教とか設定した富野監督のGレコは
めちゃめちゃとっつきにくい!分かりにくい!ってみんな見なかったよ
ハンバーグとか出した方がみんな見るよ週刊少年漫画なんてそんな
本格ファンタジーみたいな高尚なもんじゃないよ
良くも悪くも
34824/01/09(火)11:27:16No.1144277168そうだねx4
ハンバーグをフリーレンの世界では別の呼び方するとしてそれをお披露目してもその後もう一度使うか分からんしオリジナルの文化とかが主軸じゃないんだから別にいいんじゃね?
34924/01/09(火)11:27:30No.1144277212+
>やっぱりアニメ化なんてしない方がいいな
いやパクリ漫画なんか世の中に発表するべきじゃなかったな
35024/01/09(火)11:27:33No.1144277230そうだねx2
いいじゃねぇか異世界にもジーザスやブッダがいてもよ
35124/01/09(火)11:27:47No.1144277266+
>本格ファンタジーみたいな高尚なもんじゃないよ
>良くも悪くも
でもCMで本格ファンタジーだって…
35224/01/09(火)11:27:50No.1144277276そうだねx1
ここは譲れないみたいな作者のラインが見えてる作品はそれそれとして好きよ
35324/01/09(火)11:27:51No.1144277281+
>やっぱりアニメ化なんてしない方がいいな
フェルンは盛られすぎてムチムチにされるしな
35424/01/09(火)11:28:18No.1144277367そうだねx2
フリーレンとシュタルク様を絡ませるスレなんかよりはこのスレの方が好きですね
35524/01/09(火)11:28:28No.1144277400そうだねx1
まだコピペし足りないの!?
35624/01/09(火)11:28:28No.1144277405そうだねx2
>いいじゃねぇか異世界にもジーザスやブッダがいてもよ
まあ故人だし転生してる可能性は捨てきれないからな
35724/01/09(火)11:29:00No.1144277502そうだねx2
>フリーレンとシュタルク様を絡ませるスレなんかよりはこのスレの方が好きですね
フリーレンに様つけてないからこれは魔族
35824/01/09(火)11:29:12No.1144277547+
魔王ぶっ殺したのに魔族達めちゃくちゃ元気だから
ヒンメルのやった事意味あったの?ってなる
35924/01/09(火)11:29:47No.1144277671そうだねx1
マジレスすると異世界の登場人物がヒト型なのからしてリアリティが無いとかの話になるから…
ある程度分かりやすさと伝わりやすさを考慮するのは創作として当然だと思うの
36024/01/09(火)11:29:50No.1144277686+
最低だな…異世界食堂
36124/01/09(火)11:29:54No.1144277698+
フリーレンがマヨネーズ作って村を救う回ある?
36224/01/09(火)11:30:06No.1144277743そうだねx2
>魔王ぶっ殺したのに魔族達めちゃくちゃ元気だから
>ヒンメルのやった事意味あったの?ってなる
魔族同士の大規模な連携は取れなくなってる
36324/01/09(火)11:30:13No.1144277770そうだねx3
あとはルーパチしながら長文レス貼ってくお仕事か
36424/01/09(火)11:30:21No.1144277790+
ババルンガの肉を徹底的な潰しコルテでまとめて焼き固めた料理って説明されたもんの外見がハンバーグ出てきたみたいなのも面白そうではある
36524/01/09(火)11:30:28No.1144277816そうだねx3
漢字の必殺技とかにまでケチ付けたら病気かなと思ったりはする
ハンバーグ気になるまでは分かる
36624/01/09(火)11:30:35No.1144277839+
でもゴブリンの上位種ロクブリンだ!とか言ってる作品でなんか笑ったりもするからまあいいでしょ
36724/01/09(火)11:30:37No.1144277847そうだねx1
ファルシのルシがコクーンでパージした方がいいのか?
36824/01/09(火)11:31:02No.1144277937+
紙飛行機と飛行機はどっちが先に存在したのか?って割と面白い話な気がする
36924/01/09(火)11:31:06No.1144277952+
>ある程度分かりやすさと伝わりやすさを考慮するのは創作として当然だと思うの
なるほどつまりこの世界でどうしてハンバーグという名前になったかそれとなく伝える必要があったという事か…
37024/01/09(火)11:31:08No.1144277962+
井戸田潤が伝えたってことでいいだろ
37124/01/09(火)11:31:09No.1144277965+
それならセリフは異世界語で書いてくれないと
37224/01/09(火)11:31:17No.1144278002+
じゃがいも無双って言われるほど無いじゃない!
37324/01/09(火)11:31:20No.1144278017+
旅で風呂とかうんことか大変だろうけど気にしないようにしてる
細かい事気にしたら楽しめない
37424/01/09(火)11:31:23No.1144278033+
ダンジョン飯は最初からギャグ調で説明してるからそういうもんかで流せるけどフリーレンは最初シリアスで始まるから引っかかる人が多いのかな
37524/01/09(火)11:31:38No.1144278078+
リアリティとか言ってたら狼の顔した獣人とかその口で発声できるのかとか気にするようになっちゃうのでは
37624/01/09(火)11:31:48No.1144278111+
>ハンバーグ気になるまでは分かる
何て言い換えよう…焼きミンチ?
37724/01/09(火)11:31:52No.1144278123そうだねx1
>魔王ぶっ殺したのに魔族達めちゃくちゃ元気だから
>ヒンメルのやった事意味あったの?ってなる
フリーレンが魔族いっぱいな地域にわざわざ突っ込んでるだけで序盤の関所から南はほぼ平和だろ
37824/01/09(火)11:31:54No.1144278128+
>旅で風呂とかうんことか大変だろうけど気にしないようにしてる
>細かい事気にしたら楽しめない
服を綺麗にする魔法とかあったし魔法で何とかしてそう
37924/01/09(火)11:31:57No.1144278135そうだねx1
>漢字の必殺技とかにまでケチ付けたら病気かなと思ったりはする
>ハンバーグ気になるまでは分かる
超地獄炎魔法…
38024/01/09(火)11:32:00No.1144278146+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
38124/01/09(火)11:32:01No.1144278149+
>ファルシのルシがコクーンでパージした方がいいのか?
私これ13やってねえ奴が擦るの嫌い!
作中で思っきし説明してるし
38224/01/09(火)11:32:10No.1144278181そうだねx1
酸素が星の位置が重力がと
こんな都合が良くない!突き詰めたら短編SFになっちゃうしな
そういうの書きたい人はファンタジーじゃなくてそういうの書けばよろしい
38324/01/09(火)11:32:20No.1144278210+
>旅で風呂とかうんことか大変だろうけど気にしないようにしてる
>細かい事気にしたら楽しめない
その辺は逆に説明する作品多くて逆に気になるが…
38424/01/09(火)11:32:24No.1144278231+
>紙飛行機と飛行機はどっちが先に存在したのか?って割と面白い話な気がする
レンズ豆...
38524/01/09(火)11:32:25No.1144278236+
>フリーレンがマヨネーズ作って村を救う回ある?
マヨネーズはもうある
38624/01/09(火)11:32:26No.1144278241+
アメリカにラーメン屋出店してるのと同じで
別に異国から来た料理会ってもいいじゃない
というかそういうのちょいちょい見たことある
38724/01/09(火)11:32:29No.1144278254+
純愛作品でヒロインがレイプされたら嫌がる人と喜ぶ人がいるのと同じだな
38824/01/09(火)11:32:38No.1144278288そうだねx2
※海外の硬派なファンタジーゲームの料理クリエイトメニューにハンバーグがあっても気にならないものとする
38924/01/09(火)11:32:38No.1144278289+
フリーレンがシリアスっぽく見えてギャグしてる描写は多いけど
ハンバーグはそれ以前の問題としてギャグ描写じゃねぇ
39024/01/09(火)11:32:40No.1144278296+
つまりサツマイモ使った料理が存在する異世界には薩摩隼人がいるって事だろ
39124/01/09(火)11:32:49No.1144278326+
>>漢字の必殺技とかにまでケチ付けたら病気かなと思ったりはする
>>ハンバーグ気になるまでは分かる
>超地獄炎魔法…
それツッコミ入ってるのはネーミングセンス部分だろ!?
39224/01/09(火)11:32:53No.1144278341+
わかってるけど突っ込まずにいられないって面倒ね
39324/01/09(火)11:32:54No.1144278348+
ナポリタンとかトルコライスみたいなもんか
39424/01/09(火)11:33:09No.1144278397+
極論言えばハンバーグが気になるならハンバーグに独自の名前付けるような作品読めばいいじゃんってなる
39524/01/09(火)11:33:09No.1144278400+
>マヨネーズはもうある
これもハンバーグ案件か…
39624/01/09(火)11:33:13No.1144278419そうだねx1
>旅で風呂とかうんことか大変だろうけど気にしないようにしてる
>細かい事気にしたら楽しめない
そこいらへんはフリーレンが生活関係の魔法重視してるから少し気にした方が楽しいかもしれない
39724/01/09(火)11:33:24No.1144278450そうだねx1
>漢字の必殺技とかにまでケチ付けたら病気かなと思ったりはする
>ハンバーグ気になるまでは分かる
わからん…
何が違うんだ
39824/01/09(火)11:33:30No.1144278468+
ウマ娘の世界ではハンバーグどうやって生まれるんだろうな
39924/01/09(火)11:33:32No.1144278476+
ハンバーグじゃなくてタルタルステーキなら誰も文句は言わなかった
40024/01/09(火)11:33:37No.1144278494+
>アメリカにラーメン屋出店してるのと同じで
>別に異国から来た料理会ってもいいじゃない
>というかそういうのちょいちょい見たことある
ボーケンマン出すわ!
40124/01/09(火)11:34:04No.1144278565+
>ハンバーグじゃなくてタルタルステーキなら誰も文句は言わなかった
タタール族がいねえだろうが
40224/01/09(火)11:34:19No.1144278614+
独自の単語にするとそれはそれで解り難いって騒ぐのが出てくることが容易に想像できる…
40324/01/09(火)11:34:27No.1144278638そうだねx1
ハンバーグに違和感あるのは普通に意味不明なんだよな
肉ミンチにして丸めて焼くだけの存在があることに何故違和感がある?
40424/01/09(火)11:34:27No.1144278641+
別に異世界のドラゴンがサブマシンガン持ってても
ええ!
40524/01/09(火)11:34:30No.1144278645+
>>ハンバーグじゃなくてタルタルステーキなら誰も文句は言わなかった
>タタール族がいねえだろうが
なるほど…
40624/01/09(火)11:34:46No.1144278693+
>わからん…
>何が違うんだ
「」もフリーレンが誕生日に明石焼きだよって出してきたらびっくりするでしょ
40724/01/09(火)11:34:52No.1144278712+
>ウマ娘の世界ではハンバーグどうやって生まれるんだろうな
ウマ娘の世界は実はロバはいるんだ
40824/01/09(火)11:35:01No.1144278747+
>別に異世界のドラゴンがサブマシンガン持ってても
>ええ!
過剰戦力やめーや
40924/01/09(火)11:35:01No.1144278750そうだねx1
我々の地球の歴史的な意味を異世界で使うなとか言い出すと
塩とかsaltって使ってるのおかしい!まで行きつくしな
41024/01/09(火)11:35:03No.1144278757+
要はそこは作品の面白さにとってどうなのかって部分よね
41124/01/09(火)11:35:05No.1144278766+
熱出して寝込んでるのを軽い風邪だねっていうのもひっかかる?
41224/01/09(火)11:35:16No.1144278795そうだねx1
>ハンバーグじゃなくてタルタルステーキなら誰も文句は言わなかった
タルタルステーキも特定地名系の由来だから
ハンバーグと何も変わらんと思う
41324/01/09(火)11:35:19No.1144278808+
>ウマ娘の世界ではハンバーグどうやって生まれるんだろうな
別に牛とかロバはいるから...
41424/01/09(火)11:35:20No.1144278810+
異世界にメートル原器はねぇ!ってやるとすごい面倒になるからね
41524/01/09(火)11:35:24No.1144278821+
>極論言えばハンバーグが気になるならハンバーグに独自の名前付けるような作品読めばいいじゃんってなる
それで作品が面白くなるか?って言われるとそんなでも無いしな…
41624/01/09(火)11:35:29No.1144278842+
>ハンバーグに違和感あるのは普通に意味不明なんだよな
>肉ミンチにして丸めて焼くだけの存在があることに何故違和感がある?
それに何でハンブルク地方の名称が…?
41724/01/09(火)11:35:33No.1144278857+
>>ウマ娘の世界ではハンバーグどうやって生まれるんだろうな
>ウマ娘の世界は実はロバはいるんだ
偶蹄目奇蹄目とかで区別なく馬だけなのか
41824/01/09(火)11:35:35No.1144278861+
>ハンバーグじゃなくてタルタルステーキなら誰も文句は言わなかった
タルタルの語源ぐぐったらタタール人とか出てきた…
41924/01/09(火)11:35:35No.1144278864そうだねx1
俺もスレ「」が書いた本文見て思ったんだけど
最初話の取っ掛かりにフリーレンの話題から切り出しておいて後半の本題ではフリーレンには出てこない讃岐うどんも例えに持ち出してるよね
その結果フリーレンに讃岐うどん出てくるの?っていうレスがあって全ての「」に配慮した文章にはなってなかったのがわかる
これからは書き方気をつけようって思う?普通伝わるから気にする必要ないって思う?
42024/01/09(火)11:35:44No.1144278906+
>>ハンバーグじゃなくてタルタルステーキなら誰も文句は言わなかった
>タルタルステーキも特定地名系の由来だから
>ハンバーグと何も変わらんと思う
ようは耳慣れない単語ならいいって話じゃない
42124/01/09(火)11:36:20No.1144279020+
ここから次の町までは28ネルギガンテだぜ
とか
これだと重さが8ヤンウェンリーしかないぞ
とか
旨そうな匂いだ…ハマタノチャハーンだろ!
とか謎単位や謎固有名詞聞いてピンとくるんか!
42224/01/09(火)11:36:22No.1144279028+
>偶蹄目奇蹄目とかで区別なく馬だけなのか
馬という存在だけがすっぽり抜け落ちてる感じ
42324/01/09(火)11:36:28No.1144279048そうだねx1
>ハンバーグに違和感あるのは普通に意味不明なんだよな
>肉ミンチにして丸めて焼くだけの存在があることに何故違和感がある?
ハンブルグって地名からハンバーグって名前が取られてるので異世界にハンブルグはあるのか?って言いたいんじゃない?
異世界に呉と越があってもいいと思うけどな俺は
42424/01/09(火)11:36:37No.1144279084そうだねx2
これでID出たらスレ「」全然レスしてなかったら笑う
42524/01/09(火)11:36:54No.1144279132そうだねx2
日本語で話してるのはいいの?に戻ってくるだけだと思うけどねえ
42624/01/09(火)11:37:00No.1144279146+
>これでID出たらスレ「」全然レスしてなかったら笑う
レスしてたら?
42724/01/09(火)11:37:05No.1144279159+
自分はこの手の人が知識量豊富で考察が鋭いタイプなのか
単に受けれいられない人なのか判断つかない
42824/01/09(火)11:37:10No.1144279172+
>別に牛とかロバはいるから
原型は騎馬民族が馬肉を柔らかく食べる手段だから
42924/01/09(火)11:37:25No.1144279221+
広島焼きを異世界に出してもいい
43024/01/09(火)11:37:25No.1144279222+
>日本語で話してるのはいいの?に戻ってくるだけだと思うけどねえ
翻訳の質悪いなって話になるんじゃないかな
43124/01/09(火)11:37:29No.1144279235+
>レスしてたら?
ID出たらそれ即ち悪だって方向で行く
43224/01/09(火)11:37:30No.1144279240そうだねx4
>>ハンバーグに違和感あるのは普通に意味不明なんだよな
>>肉ミンチにして丸めて焼くだけの存在があることに何故違和感がある?
>それに何でハンブルク地方の名称が…?
いや翻訳だろ
言語に文句付けたらそもそも異世界なのに何で英語なんだよって話だろ独自言語あるだろ普通
43324/01/09(火)11:37:30No.1144279241+
>ここから次の町までは28ネルギガンテだぜ
>とか
>これだと重さが8ヤンウェンリーしかないぞ
>とか
>旨そうな匂いだ…ハマタノチャハーンだろ!
>とか謎単位や謎固有名詞聞いてピンとくるんか!
勇者ヨシヒコならピンとくるはずだ!
43424/01/09(火)11:37:34No.1144279256そうだねx3
そんなにグベン軍10日目の慟哭の話が聞きたいのか
43524/01/09(火)11:37:34No.1144279261そうだねx6
>自分はこの手の人が知識量豊富で考察が鋭いタイプなのか
>単に受けれいられない人なのか判断つかない
知識豊富で考察が鋭いタイプがこんなバカみたいな突っ込み入れるかよ
43624/01/09(火)11:37:34No.1144279262+
https://ncode.syosetu.com/n3406ga/ [link]
43724/01/09(火)11:37:36No.1144279268そうだねx2
>ハンブルグって地名からハンバーグって名前が取られてるので異世界にハンブルグはあるのか?って言いたいんじゃない?
>異世界に呉と越があってもいいと思うけどな俺は
フリーレンって名前をドイツ語から取ってるしフリーレン世界にもハンブルグがあったってなっても別におかしくないよな
43824/01/09(火)11:37:49No.1144279307そうだねx1
この世界にたまたまハンバーグ師匠って名前の人が居ただけで説明付くよね
そんな偶然ありえない!って言われてもこっちの世界があっちにあるわけでもないんだから
43924/01/09(火)11:37:54No.1144279325そうだねx3
>これでID出たらスレ「」全然レスしてなかったら笑う
むしろしてないに決まってるじゃんコピペスレなんて
44024/01/09(火)11:37:54No.1144279326+
>ウマ娘の世界ではハンバーグどうやって生まれるんだろうな
肉を革袋に詰めてその上をウマ娘が走るんだろう
44124/01/09(火)11:38:00No.1144279355+
たとえば覆水盆に返らずって言葉をフリーレンが使ったらあの世界に太公望がいることになるんか?
44224/01/09(火)11:38:01No.1144279358そうだねx4
>いや翻訳だろ
>言語に文句付けたらそもそも異世界なのに何で英語なんだよって話だろ独自言語あるだろ普通
違和感出るような翻訳してんじゃねえよって話だから…
44324/01/09(火)11:38:36No.1144279452そうだねx1
妲己がハンバーグ作ってもここまでは騒がれなかった
44424/01/09(火)11:38:38No.1144279461+
>>マヨネーズはもうある
>これもハンバーグ案件か…
https://www.kewpie.co.jp/mayonnaise/tips/origin.html [link]
そうだったマヨネーズの名称は地名由来か…
44524/01/09(火)11:38:40No.1144279462+
リアルめくら
44624/01/09(火)11:38:40No.1144279466+
目玉焼きとかも出すときは別の名前で読んだ方がいいのかな
44724/01/09(火)11:38:41No.1144279467そうだねx1
>それに何でハンブルク地方の名称が…?
現地の言葉で書いたら読めないじゃん
分かるように書いてるだけ
44824/01/09(火)11:38:41No.1144279471そうだねx6
一瞬引っ掛かりはするけど
※ハンバーグのようなもの
とか単語ごとにやられたら鬱陶しくてかなわんのも容易に想像がつくぞ
44924/01/09(火)11:38:45No.1144279487+
>違和感出るような翻訳してんじゃねえよって話だから…
それ言われると困るだろ
殺すぞ
45024/01/09(火)11:39:03No.1144279548そうだねx1
挽肉を捏ねて焼いた料理の訳語としてハンバーグより一般的で適切なものないだろ
45124/01/09(火)11:39:10No.1144279573そうだねx1
>たとえば覆水盆に返らずって言葉をフリーレンが使ったらあの世界に太公望がいることになるんか?
これとかサイコロ投げるのとか誰でもできちゃうのは別にいいんじゃねえかな?
45224/01/09(火)11:39:16No.1144279586+
身もふたもない事いうとフリーレンの特にアニメは画面が綺麗≒色んなものが近代的
だから常に違和感ジャブ打っててそれが気になる人はハンバーグとかでストレートが決まる
45324/01/09(火)11:39:18No.1144279594+
翻訳でもハンバーグなの?
45424/01/09(火)11:39:26No.1144279617+
日常会話の中でも宗教や地方が語源の言葉とか色々あるしな…
気になりだしたらもう会話台詞そのものから納得いかなくなるのでは
45524/01/09(火)11:39:30No.1144279628+
フリーレンはガチガチのハイファンタジーでもないのになんでここだけ引っ掛かる人多いんだろうな
45624/01/09(火)11:39:31No.1144279630+
>>いいじゃねぇか異世界にもジーザスやブッダがいてもよ
>まあ故人だし転生してる可能性は捨てきれないからな
ブッダの尊厳破壊やめろ
45724/01/09(火)11:39:44No.1144279669+
※通貨のようなもの
45824/01/09(火)11:39:45No.1144279678そうだねx4
スレ画みたいなやつに発言の場を与えたのがSNSの罪だと思う
45924/01/09(火)11:39:46No.1144279683そうだねx1
ダンジョン飯で日本語使われてて発狂するスレ豚
46024/01/09(火)11:39:48No.1144279691そうだねx1
>>いや翻訳だろ
>>言語に文句付けたらそもそも異世界なのに何で英語なんだよって話だろ独自言語あるだろ普通
>違和感出るような翻訳してんじゃねえよって話だから…
まず違和感って時点で個人差あるからどうにならんと思うよ
46124/01/09(火)11:39:49No.1144279694そうだねx1
>※ハンバーグのようなもの
>とか単語ごとにやられたら鬱陶しくてかなわんのも容易に想像がつくぞ
マジかよ最低だなキノの旅…
46224/01/09(火)11:39:52No.1144279704+
めちゃくちゃ外来語話しまくる時代劇とかあっても面白いと思うけどそれを読者が自然に受け入れられるように作ってるかどうかじゃないか
46324/01/09(火)11:39:58No.1144279730そうだねx2
>フリーレンって名前をドイツ語から取ってるしフリーレン世界にもハンブルグがあったってなっても別におかしくないよな
ハンブルクの語源はハン=湾のブルク=城とかなり普遍的な名前だからもともとドイツ語圏ライクなら異世界にハンブルクがあってもおかしくは無いな
46424/01/09(火)11:39:59No.1144279732+
>※ハンバーグのようなもの
>とか単語ごとにやられたら鬱陶しくてかなわんのも容易に想像がつくぞ
キノの旅のモトラドもどうかと思ったやつは多いだろうしな
46524/01/09(火)11:40:06No.1144279756+
長弓とクロスボウみたいなあきらかに時代文化が違う
武器防具が混在してるのにもモヤモヤする
46624/01/09(火)11:40:07No.1144279760+
ドイツ料理のミンチ肉を固めて焼いたもの→フリカデレ
ドイツから欧州に広まったフリカデレの名称→ハンブルグ風料理
アメリカに渡ったハンブルグ風料理→ハンバーグステーキ
って流れでハンバーグって名前になったらしいのは面白いと思った
46724/01/09(火)11:40:26No.1144279811+
ファンタジーでムラマサあったらおかしい
フェンリルって名前なのおかしいとかなんでも言えるけど
現代用語から拝借するのもファンタジーによくあるものだしな
46824/01/09(火)11:40:31No.1144279825そうだねx1
>>いや翻訳だろ
>>言語に文句付けたらそもそも異世界なのに何で英語なんだよって話だろ独自言語あるだろ普通
>違和感出るような翻訳してんじゃねえよって話だから…
別にいいだろ伝わるんだから
こんな違和感持った自分で考えて解決しろ
46924/01/09(火)11:40:31No.1144279826そうだねx1
完全にオリジナルでやり始めると読み手が混乱するだけなのは昔からわかってる
47024/01/09(火)11:40:32No.1144279832+
フリーレンの世界にハンバーグ伯爵が居ない証拠は無いから...
47124/01/09(火)11:40:35No.1144279843そうだねx2
>まず違和感って時点で個人差あるからどうにならんと思うよ
個人差があるからこそ違和感あるお前が悪いみたいに言われても困るんだよ
47224/01/09(火)11:40:38No.1144279854+
※「」のようなもの
47324/01/09(火)11:40:39No.1144279858そうだねx1
まあその辺は作者のセンスの有無だよね
あと教養のレベル
47424/01/09(火)11:40:39No.1144279861+
こういう人ってナルトで明らかに里とそれ以外の都市で技術の発達違う点とかつっこまないよね
47524/01/09(火)11:40:41No.1144279869+
>ID出してみれば一人でなろう叩きを数十レスはやってたケースを何度も見た以上過去のレスなんてあてにならん
fu3013968.jpg[見る]
fu3013965.jpg[見る]
酷かったね…
47624/01/09(火)11:40:44No.1144279878+
>※通貨のようなもの
WIZの不確定名かな?
47724/01/09(火)11:40:54No.1144279916そうだねx1
>違和感出るような翻訳してんじゃねえよって話だから…
お前みたいな馬鹿に合わせて翻訳する意味ある?
47824/01/09(火)11:40:58No.1144279937そうだねx1
>別にいいだろ伝わるんだから
>こんな違和感持った自分で考えて解決しろ
読者に委ねてんじゃねえよ
47924/01/09(火)11:40:59No.1144279944+
>フリーレンはガチガチのハイファンタジーでもないのになんでここだけ引っ掛かる人多いんだろうな
最近アニメや漫画を見始めた人が多い結果なだけだったりしない?
オタクが難癖付けてると語られがちだけど
本当に最近だからテンプレツッコミが新鮮に感じてる
48024/01/09(火)11:41:01No.1144279951そうだねx1
>いいじゃねぇか異世界にもジーザスやブッダやターバンマンがいてもよ
48124/01/09(火)11:41:14No.1144279993そうだねx2
ハ  ン  バ  ー  グ
ひき肉をこねて焼いたもの
48224/01/09(火)11:41:16No.1144279996+
幕府側が雷管をもった銃をぶっ放してるSEKIROとか…?
48324/01/09(火)11:41:28No.1144280038+
まさか指輪物語のアラゴルンが馳夫なんて異名つけられるわけないよな
48424/01/09(火)11:41:29No.1144280042そうだねx5
>まあその辺は作者のセンスの有無だよね
>あと教養のレベル
気になることはあるがこういう指摘の言い回ししてるやつは大概ノイズである
48524/01/09(火)11:41:30No.1144280045そうだねx1
>キノの旅のモトラドもどうかと思ったやつは多いだろうしな
どうかと思ったやつ多かったらあそこまで売れたシリーズにならんと思う
48624/01/09(火)11:41:32No.1144280052+
>こういう人ってナルトで明らかに里とそれ以外の都市で技術の発達違う点とかつっこまないよね
ナルトは割と昔から技術文化に対してどうなってんだこれって突っ込みは割とある…
48724/01/09(火)11:41:37No.1144280065+
フリーレンってローファンタジーだったのか
48824/01/09(火)11:41:39No.1144280067そうだねx1
>>まず違和感って時点で個人差あるからどうにならんと思うよ
>個人差があるからこそ違和感あるお前が悪いみたいに言われても困るんだよ
違和感あるのが悪いって言わなかったらどうでもいいよ
48924/01/09(火)11:42:04No.1144280145+
>まさか指輪物語のアラゴルンが韋駄天なんて異名つけられるわけないよな
49024/01/09(火)11:42:05No.1144280147+
>こういう人ってナルトで明らかに里とそれ以外の都市で技術の発達違う点とかつっこまないよね
テレビある世界で何言ってんだ
49124/01/09(火)11:42:06No.1144280149そうだねx5
持論を持ってるでもなく文句だけ言うんじゃなぁ…
要するに気に食わないだけで生きてらっしゃるのだ
49224/01/09(火)11:42:11No.1144280171そうだねx1
>長弓とクロスボウみたいなあきらかに時代文化が違う
>武器防具が混在してるのにもモヤモヤする
それは現実でも同時期に使用されていたものでは…
49324/01/09(火)11:42:11No.1144280172そうだねx3
>フリーレンはガチガチのハイファンタジーでもないのになんでここだけ引っ掛かる人多いんだろうな
ハイファンタジーはその世界が現実世界と地続きではない世界というだけで別に独自設定世界とかではないのだ…
49424/01/09(火)11:42:17No.1144280192+
腹を下す魔法(ゾルトラーク)
49524/01/09(火)11:42:20No.1144280201+
>幕府側が雷管をもった銃をぶっ放してるSEKIROとか…?
明らかに当時の鎧や武装よりも進んだ物を装備してるツシマ!
49624/01/09(火)11:42:23No.1144280210+
ハンバーグに文句なんてつけたら横文字何も使えないんだよな
49724/01/09(火)11:42:24No.1144280212+
>違和感あるのが悪いって言わなかったらどうでもいいよ
言われてるな
>お前みたいな馬鹿に合わせて翻訳する意味ある?
49824/01/09(火)11:42:30No.1144280231+
ちなみにユダは銀貨30枚でキリストを売ったとされるが俺達の中の裏切り者がいるとしてそいつは一体なにを得るんだ?
金か?地位か?名誉か?激レアな魔法の書か?
49924/01/09(火)11:42:40 ID:EgS6jP16No.1144280256そうだねx1
キノの旅だって飯のネーミングは普通のやつあるじゃん…
50024/01/09(火)11:42:46No.1144280271そうだねx2
>ハンバーグに文句なんてつけたら横文字何も使えないんだよな
いや…ダンターグにすれば違和感無いな…
50124/01/09(火)11:42:51No.1144280287+
こういうときにも異世界転生者とか転移者がいる作品だと便利なんだな…
転生者が伝えましたで全部説明ついちゃうから
50224/01/09(火)11:42:52No.1144280289+
わざわざオリジナルの料理名作っても面白さに繋がらない
けど読者はケチつけたら何か言ってやったって気になれるから罪な存在だねハンバーグ
50324/01/09(火)11:42:52No.1144280294そうだねx2
>フリーレンってローファンタジーだったのか
まずローとハイの定義が解説してるやつで違う
50424/01/09(火)11:42:54No.1144280304+
>腹を下す魔法(ゾルトラーク)
最強デバフ魔法やめろ
50524/01/09(火)11:42:58No.1144280326+
>ハ  ン  バ  ー  グ
>ひき肉をこねて焼いたもの
魔法みたいに言うんじゃありません
50624/01/09(火)11:43:00No.1144280337+
>ちなみにユダは銀貨30枚でキリストを売ったとされるが俺達の中の裏切り者がいるとしてそいつは一体なにを得るんだ?
>金か?地位か?名誉か?激レアな魔法の書か?
魔法の書が怪しいな…
50724/01/09(火)11:43:08No.1144280367+
ユダって女装してる変なおっさんだろ
50824/01/09(火)11:43:10No.1144280371+
ゲームパロディファンタジーなんてオタク層以外にはそんなに人口に膾炙してないだろうしな
50924/01/09(火)11:43:20No.1144280403そうだねx1
ハンバーグに違和感あるっていう主張はいいとしてじゃあなんて訳せばいいかくらいはセットにしろよ
51024/01/09(火)11:43:21No.1144280407+
>>幕府側が雷管をもった銃をぶっ放してるSEKIROとか…?
>明らかに当時の鎧や武装よりも進んだ物を装備してるツシマ!
鎌倉時代のお侍さんの装備じゃねえ…
51124/01/09(火)11:43:23No.1144280411+
>ハンバーグに文句なんてつけたら横文字何も使えないんだよな
そもそも使う意味合いもそんな無いじゃん?
焼いた挽き肉でも良いし
何ならハンバーグ出す必要すら無くない?
51224/01/09(火)11:43:37No.1144280457+
>ちなみにユダは銀貨30枚でキリストを売ったとされるが俺達の中の裏切り者がいるとしてそいつは一体なにを得るんだ?
>金か?地位か?名誉か?激レアな魔法の書か?
よしすぐにフリーレンを尋問しろ
51324/01/09(火)11:43:44No.1144280483そうだねx1
>ハンバーグに文句なんてつけたら横文字何も使えないんだよな
というか漢字も外来語なんで
51424/01/09(火)11:43:46No.1144280486+
ハイファンタジーがハイって付いてるから高尚だと思ってそうなやついるな
51524/01/09(火)11:43:59No.1144280530+
>何ならハンバーグ出す必要すら無くない?
これはある
51624/01/09(火)11:44:01No.1144280539そうだねx4
その前のパフェの方に違和感持って離れない時点で難癖ゴミカスジジイだと思うわ
51724/01/09(火)11:44:05No.1144280550そうだねx3
「時代劇とかで見た野武士のように」ってんのに
野武士のグルメに延々「実際の野武士とは~」とか言ってる人もだけど
賢しいツッコミに必死過ぎて逆に無知露呈してると思う
51824/01/09(火)11:44:09No.1144280571+
※ハンバーグのこと
51924/01/09(火)11:44:11No.1144280579+
>ハンバーグに違和感あるっていう主張はいいとしてじゃあなんて訳せばいいかくらいはセットにしろよ
アイビキヤイターノだな
52024/01/09(火)11:44:19No.1144280610+
遊戯王のとにかくデュエルで解決だ!ってぐらい断言されたらリアリティライン調節して安心して見れるわ
52124/01/09(火)11:44:25No.1144280635そうだねx2
固有名詞がドイツ語なんだからハンバーグじゃなくてハンブルグだろ!ってツッコミなら
まだちょっとはわかるんだけどな
52224/01/09(火)11:44:27No.1144280643+
単純な話でケチつけられるものを見逃したらなんか損した気分になるじゃん
52324/01/09(火)11:44:29No.1144280648+
>ちなみにユダは銀貨30枚でキリストを売ったとされるが俺達の中の裏切り者がいるとしてそいつは一体なにを得るんだ?
>金か?地位か?名誉か?激レアな魔法の書か?
そんなもので満足するやつが俺達の中に…いるな
52424/01/09(火)11:44:33No.1144280669+
ハンバーグだけなんでそんなに食いつくんだろうな
おいしいけどさ
52524/01/09(火)11:44:35No.1144280676+
それで間違いを探せた気になれるならいいんじゃない
ただまあ自身が楽しんでるのは物語じゃなくてあら探しだとは思うよ
52624/01/09(火)11:44:38No.1144280689そうだねx1
>※ハンバーグのこと
それやっちゃったらもう台無しだな…
52724/01/09(火)11:44:44No.1144280699そうだねx2
ダン飯に出てきた次郎はメタいツッコミが入りながらもパスタって事になってたな
でもハンバーグにツッコミ入れるのはファンタジーにパスタが出るのはおかしいって言ってるレベルなんだよな
52824/01/09(火)11:44:46No.1144280714+
ひき肉をこねて焼いたものとか
あんこ入り焼き菓子とか
直接の名前を言わなければ醜い争いは起きなかった
52924/01/09(火)11:44:47No.1144280715+
フリーレンはハンバーグより明らかに極寒の吹雪の中で厚着せずに旅してるほうが気になる
53024/01/09(火)11:44:52No.1144280725そうだねx4
ハンバーグが駄目ならサンドイッチも駄目だよな…
53124/01/09(火)11:44:54No.1144280731そうだねx4
>ユダってUDって焼印する変なおっさんだろ
53224/01/09(火)11:44:57No.1144280744+
正常位って何が正常なんだよ!
このエロ漫画はハイファンタジーじゃないのかよ!
53324/01/09(火)11:45:09No.1144280782+
>単純な話でケチつけられるものを見逃したらなんか損した気分になるじゃん
それ繰り返してるとおかしな人になるよ
53424/01/09(火)11:45:10No.1144280783+
違和感を感じるレベルが作者と釣り合ってないから
そのうちデカい齟齬になるし
読むのやめたらええになる
やめた
53524/01/09(火)11:45:14No.1144280802そうだねx2
>>ハンバーグに文句なんてつけたら横文字何も使えないんだよな
>そもそも使う意味合いもそんな無いじゃん?
>焼いた挽き肉でも良いし
>何ならハンバーグ出す必要すら無くない?
意味はガッツリあっただろ何いってんだ
53624/01/09(火)11:45:17No.1144280809+
>ハイファンタジーがハイって付いてるから高尚だと思ってそうなやついるな
全部ハイエルフのせいだな
53724/01/09(火)11:45:17No.1144280811+
>アイビキヤイターノだな
待ってくれ基本は牛100%だろ
53824/01/09(火)11:45:22No.1144280831+
うるせーなこの世界にもハンバーグさんがいたんだよ
53924/01/09(火)11:45:24No.1144280842+
>フリーレンはハンバーグより明らかに極寒の吹雪の中で厚着せずに旅してるほうが気になる
民間魔法すげー
54024/01/09(火)11:45:25No.1144280843+
これはアプルの実だ
リンゴみたいな味がする
54124/01/09(火)11:45:28No.1144280853+
>ハイファンタジーがハイって付いてるから高尚だと思ってそうなやついるな
かなりいるし
突っ込まれて
「なろう独自の定義だはい完全論破!」
とか言って発狂する
54224/01/09(火)11:45:31No.1144280861そうだねx1
>単純な話でケチつけられるものを見逃したらなんか損した気分になるじゃん
病気だよ
54324/01/09(火)11:45:36No.1144280880そうだねx2
>ここから次の町までは28ネルギガンテだぜ
>とか
>これだと重さが8ヤンウェンリーしかないぞ
>とか
>旨そうな匂いだ…ハマタノチャハーンだろ!
>とか謎単位や謎固有名詞聞いてピンとくるんか!
最後のはピンとくる
54424/01/09(火)11:45:37No.1144280882+
やっぱりファンタジー書くなら言語を作るところから始めるべきなのか?
54524/01/09(火)11:45:40No.1144280897そうだねx1
時代劇って時代考証が百年単位で前後するからな
54624/01/09(火)11:45:43No.1144280908+
ジャンボベリースペシャルの方は受け入れたのか?
54724/01/09(火)11:45:46No.1144280921+
>固有名詞がドイツ語なんだからハンバーグじゃなくてハンブルグだろ!ってツッコミなら
>まだちょっとはわかるんだけどな
あーなんで英語読みなんだよ!ってツッコミなら確かに理解は出来る
54824/01/09(火)11:46:02No.1144280966そうだねx2
原作無しなろうとしか言えないノリの増えたな
54924/01/09(火)11:46:04No.1144280972そうだねx1
>>ハイファンタジーがハイって付いてるから高尚だと思ってそうなやついるな
>全部ハイエルフのせいだな
許せねえ…サルモールを潰す
55024/01/09(火)11:46:06No.1144280983+
>これはアプルの実だ
>リンゴみたいな味がする
じゃりんごってことで…
55124/01/09(火)11:46:08No.1144280991+
フリーレンは日常系ファンタジー漫画なのにな…
55224/01/09(火)11:46:08No.1144280992+
気にするのがいじんくらいじゃないの
55324/01/09(火)11:46:10No.1144280997+
いいじゃねぇか関東煮が出てきてもよ
55424/01/09(火)11:46:21No.1144281040そうだねx2
肉ミンチにしてこねて焼いたもんに独自の呼び名つけるのめんどくない?
55524/01/09(火)11:46:26No.1144281058+
>違和感を感じるレベルが作者と釣り合ってないから
>そのうちデカい齟齬になるし
>読むのやめたらええになる
>やめた
「」だからデタラメなのはわかってるけど
違和感は覚えるものって突っ込まずにはいられない年頃なんだ!!
55624/01/09(火)11:46:28No.1144281063+
>うるせーなこの世界にもハンバーグさんがいたんだよ
(鳴り響くヴィブラスラップ)
55724/01/09(火)11:46:38No.1144281094+
>時代劇って時代考証が百年単位で前後するからな
暴れん坊将軍にステーキが出てたのは見たことある
流石に違和感しかなかった
55824/01/09(火)11:46:38No.1144281098+
>やっぱりファンタジー書くなら言語を作るところから始めるべきなのか?
物理法則も地球と同じとは限らないな
55924/01/09(火)11:46:42No.1144281110+
>やっぱりファンタジー書くなら言語を作るところから始めるべきなのか?
なんのために…?
56024/01/09(火)11:46:47No.1144281127+
>違和感は覚えるものって突っ込まずにはいられない年頃なんだ!!
卒業しろおっさん
56124/01/09(火)11:46:48No.1144281132そうだねx1
そこが気なるならもういろんなのが気になって仕方ないだろ…
宗教や地方が語源の単語山ほどあるぞ…
56224/01/09(火)11:46:56No.1144281174+
ハンバーグもそうだけどストロベリーサンデーとか出なかったっけフリーレン
あっちはまだアニメ出てないのか
56324/01/09(火)11:47:03No.1144281199そうだねx1
ハンバーグに限らず現実世界でないなら本来ありえない言い回しはいくらでもされてるんだけど
アホは固有名詞にしか目に入らないしそこに違和感あるとか言っちゃう
56424/01/09(火)11:47:07No.1144281217+
ナポリタンとか出てきても別にええよ
56524/01/09(火)11:47:10No.1144281226+
バトル中に喋りすぎ!とかスポーツ物だとフィールド広すぎ!とか突っ込むのはあるあるだからな…
特にアニメ化したやつ
56624/01/09(火)11:47:11No.1144281230+
海外版だとつみれになってたりして
56724/01/09(火)11:47:16No.1144281247+
>いいじゃねぇか関東煮が出てきてもよ
この世界でも阪神大震災があったんだなってなっちゃうだろ
56824/01/09(火)11:47:26No.1144281277そうだねx2
>>時代劇って時代考証が百年単位で前後するからな
>暴れん坊将軍にステーキが出てたのは見たことある
>流石に違和感しかなかった
新幹線が登場するくらいなんだから許そうぜ
56924/01/09(火)11:47:28No.1144281290そうだねx1
>卒業しろおっさん
若えうちでも煙たがられるのにおっさんだともう関わりたくねえレベルだろ
57024/01/09(火)11:47:40No.1144281325そうだねx1
こういう中途半端な潔癖症が一番嫌いだ
57124/01/09(火)11:47:40No.1144281327+
>そこが気なるならもういろんなのが気になって仕方ないだろ…
>宗教や地方が語源の単語山ほどあるぞ…
ようは知ってる範囲のそういうものにケチつけたい以上の話じゃないからな
57224/01/09(火)11:47:47No.1144281349+
薬屋もちゅうごくじんから見ると衣装や小物の時代設定デタラメらしいけど
かわいいからいいやって普通に見てると聞いた
57324/01/09(火)11:47:47No.1144281351そうだねx1
エルフ共が数千年以上生きてるみたいだし
実は現代世界の滅びた後が舞台かもしれない
57424/01/09(火)11:48:02No.1144281400+
>卒業しろおっさん
作中な描写云々言ってる人がそこらへんの言葉遣いが変なのは作者側もなんなのさって思いたくなるよ
57524/01/09(火)11:48:02No.1144281401+
あの山の向こうには焼きそばにミートソースかけたのをイタリアンとか言ってる蛮族が居るらしい
57624/01/09(火)11:48:11No.1144281431+
忍たま乱太郎って普通に横文字使うし自動販売機や自転車とか当たり前に出てくるぞ
57724/01/09(火)11:48:16No.1144281454+
地球じゃないで済む話になぜそんなこだわりを見せる?
57824/01/09(火)11:48:26No.1144281493+
必殺仕事人なんてゆでとキン肉マンまで出て来るぞ
57924/01/09(火)11:48:34No.1144281519+
>薬屋もちゅうごくじんから
人名が日本人から見てもめちゃくちゃでは?
58024/01/09(火)11:48:43No.1144281548+
「」がさんざなろうにあれこれ突っ込んできた業が回収されているな…
58124/01/09(火)11:48:43No.1144281551+
>薬屋もちゅうごくじんから見ると衣装や小物の時代設定デタラメらしいけど
>かわいいからいいやって普通に見てると聞いた
そもそもあれはあくまで中華風だから…
58224/01/09(火)11:48:44No.1144281555+
ギリシャ神話とか一切縁のない世界観なのに初期のふわふわ設定でポセイドンの槍とか出てきて
後付で漁村の漁師にポセイドンって人がいたことになったゲームは見たことある
58324/01/09(火)11:48:58No.1144281607そうだねx4
大体勇者とか魔王とかがいるRPGのゲームみたいな設定の世界だぞ
リアリティライン引く場所間違えてるよ
58424/01/09(火)11:48:58No.1144281608そうだねx3
>そこが気なるならもういろんなのが気になって仕方ないだろ…
>宗教や地方が語源の単語山ほどあるぞ…
だから知的レベルの差なんじゃない?
バカに受けるには受けるのに理由があるっていうか
読者と作者の知能が概ね一致してないと厳しい
58524/01/09(火)11:49:10No.1144281656+
ソールズベリーステーキ!
58624/01/09(火)11:49:11No.1144281657+
>あの山の向こうには焼きそばにミートソースかけたのをイタリアンとか言ってる蛮族が居るらしい
むしろどういう文化が伝来してそうなっていったのか考察の余地があるな
58724/01/09(火)11:49:15No.1144281676そうだねx1
>ギリシャ神話とか一切縁のない世界観なのに初期のふわふわ設定でポセイドンの槍とか出てきて
>後付で漁村の漁師にポセイドンって人がいたことになったゲームは見たことある
賢い
58824/01/09(火)11:49:32No.1144281740+
>いいじゃねぇか関東煮が出てきてもよ
カント寺院での炊き出しでよく振る舞われたためカント炊きと呼ばれる
58924/01/09(火)11:49:43No.1144281777+
古代の皇帝とか将軍ものの映画とかも基本ガバガバだからな
59024/01/09(火)11:50:01No.1144281847そうだねx3
実は俺FFにエクスカリバーや村正も出るのが気になってたんだ…
59124/01/09(火)11:50:06No.1144281870そうだねx6
>「」がさんざなろうにあれこれ突っ込んできた業が回収されているな…
自分がやってたことを「」に擦り付けられてもなあ
59224/01/09(火)11:50:17No.1144281903そうだねx1
なんでそんな難儀な性格になってしまうんです?
59324/01/09(火)11:50:20No.1144281911+
王選ってなんなの?
59424/01/09(火)11:50:21No.1144281920そうだねx2
>薬屋もちゅうごくじんから見ると衣装や小物の時代設定デタラメらしいけど
>かわいいからいいやって普通に見てると聞いた
そもそも中国人が書いた三国志演義の時点で小物の考証できてないからな
面白けりゃ良いんだよ結局
59524/01/09(火)11:50:26No.1144281948+
>だから知的レベルの差なんじゃない?
>バカに受けるには受けるのに理由があるっていうか
>読者と作者の知能が概ね一致してないと厳しい
絵本が子供にウケる理由はそれだもんな…言ったら怒る人いるけど…
59624/01/09(火)11:50:29No.1144281961+
実際あの世界の民間魔法はモノによっちゃかなりやばいだろ
59724/01/09(火)11:50:29No.1144281962+
最近俺もファンタジー作品で入浴施設出したいなーと思ってちょっとミル貝で調べてたんだけど湯船への入浴を癒やしの時間として楽しむ文化って日本やアジア圏とローマにしか無いらしいんだよね
でもその世界ではそういう文化ってことにすりゃ公衆浴場建設しても入浴後にコーヒー牛乳飲ませてもいいよな
59824/01/09(火)11:50:40No.1144282000+
>実は俺FFにエクスカリバーや村正も出るのが気になってたんだ…
状況判断だ
59924/01/09(火)11:50:41No.1144282006そうだねx1
なんで異世界にホモ・サピエンスが居るの?
60024/01/09(火)11:50:44No.1144282019+
しかし語源辿ると意外と普遍的だなハンバーグ
フ ラ ン ク フ ル ト
勇敢な民族が橋渡しした地のソーセージとかも行けるぞ
60124/01/09(火)11:50:53No.1144282052+
>実は俺FFにエクスカリバーや村正も出るのが気になってたんだ…
rpgとして孫引きだしなぁ
60224/01/09(火)11:51:10No.1144282103+
リアル日本の紙飛行機って実際飛行機が出てくるまで無かったんか?
もっと昔からあったもんが飛行機登場で名前変わったとかではなく?
60324/01/09(火)11:51:21No.1144282137+
>でもその世界ではそういう文化ってことにすりゃ公衆浴場建設しても入浴後にコーヒー牛乳飲ませてもいいよな
そりゃ創作だからな
60424/01/09(火)11:51:23No.1144282144+
>なんでそんな難儀な性格になってしまうんです?
度量が狭いから
60524/01/09(火)11:51:23No.1144282145+
>バトル中に喋りすぎ!とかスポーツ物だとフィールド広すぎ!とか突っ込むのはあるあるだからな…
>特にアニメ化したやつ
キン肉マン落下中に喋りすぎ!!
60624/01/09(火)11:51:25No.1144282153+
>海外版だとつみれになってたりして
ハンバーグはつくねの方だとお思う
つくねやつみれも日本語的な語源はあるが
60724/01/09(火)11:51:32No.1144282177+
>実は俺FFにエクスカリバーや村正も出るのが気になってたんだ…
オメガはギリシャ語でウェポンは英語なのも気になるよな!
かっこいいからまぁいいか!
60824/01/09(火)11:51:43No.1144282218+
>実は俺FFにエクスカリバーや村正も出るのが気になってたんだ…
レオパルド2よりはいいだろ
60924/01/09(火)11:51:44No.1144282221そうだねx8
>なんでそんな難儀な性格になってしまうんです?
バカだから
61024/01/09(火)11:51:52No.1144282251+
>なんでそんな難儀な性格になってしまうんです?
ジジイになると頭固くなるんだよ
61124/01/09(火)11:51:55No.1144282255+
>実は俺FFにエクスカリバーや村正も出るのが気になってたんだ…
その辺はまだいいけど
与一の弓とか佐助の刀とか大地のベル辺りは気になる
61224/01/09(火)11:52:00No.1144282273そうだねx7
そんな細かいこと言い出したらエルフがいる時点でおかしいだろ
エルフも独自の種族名にしないとリアリティがない
61324/01/09(火)11:52:10No.1144282321+
マウントの取り合いになってるならそれはもう同レベルだぜ!
61424/01/09(火)11:52:10No.1144282323+
じゃあなんですかソールズベリーステーキにすれば良かったんですか
61524/01/09(火)11:52:15No.1144282339+
大いなる偶然が重なったものとしよう
でもその具体例を出せないからバカ呼ばわりされる
61624/01/09(火)11:52:22No.1144282364そうだねx3
そのうちアラビア数字からオリジナルに変換しろとか言われそう
61724/01/09(火)11:52:24No.1144282373+
>実は俺FFにエクスカリバーや村正も出るのが気になってたんだ…
元祖ごちゃ混ぜファンタジーって感じある
61824/01/09(火)11:52:26No.1144282379そうだねx5
>ジジイになると頭固くなるんだよ
年齢はあまり関係ないかと
拗らせてると死ぬまでこうだよ
61924/01/09(火)11:52:29No.1144282390そうだねx1
タイムリープできる女神の魔法がある時点でいくらでも過去に情報送れる可能性作ったからな
62024/01/09(火)11:52:30No.1144282393そうだねx1
>>なんでそんな難儀な性格になってしまうんです?
>ジジイになると頭固くなるんだよ
まるでジジイになる前は頭硬くなかったような言い方
62124/01/09(火)11:52:43No.1144282440+
>なんで異世界にホリエモンが居るの?
62224/01/09(火)11:52:51No.1144282468+
>レオパルド2よりはいいだろ
ファンタジーに重火器とか出てくるのむしろ鉄板だったのに別腹扱いになったな
戦車はやり過ぎかもしれんが
62324/01/09(火)11:52:51No.1144282469そうだねx1
>じゃあなんですかソールズベリーステーキにすれば良かったんですか
アレアメリカの発明だからより遠くなってない?
62424/01/09(火)11:52:55 野村No.1144282481そうだねx4
なんかオーディンが斬鉄剣持ってる絵上がってきたけどまあいいか…
62524/01/09(火)11:52:55No.1144282482+
これ口汚い人同じやつだな?
62624/01/09(火)11:52:57No.1144282489+
>リアル日本の紙飛行機って実際飛行機が出てくるまで無かったんか?
>もっと昔からあったもんが飛行機登場で名前変わったとかではなく?
無かった
空を飛ぶものと言えば凧か気球だった
62724/01/09(火)11:53:06No.1144282517+
>>いいじゃねぇか関東煮が出てきてもよ
>カント寺院での炊き出しでよく振る舞われたためカント炊きと呼ばれる
炊き出しじゃなくて絶対金取ってるだろ
62824/01/09(火)11:53:09No.1144282526そうだねx1
やっぱ結局のとこ持論展開できない時点で難癖でしかねえよな
62924/01/09(火)11:53:11No.1144282535+
シンフォギアのイチイバルの話がしたくなってきたな
63024/01/09(火)11:53:29No.1144282581+
>タイムリープできる女神の魔法がある時点でいくらでも過去に情報送れる可能性作ったからな
女神の魔法はマジでやばいし民間魔法も錆取りとか服が汚れない魔法とかかなりやばいのがあるよね
63124/01/09(火)11:53:31No.1144282584+
メルニクス語で喋れ
63224/01/09(火)11:53:31No.1144282585+
>その辺はまだいいけど
>与一の弓とか佐助の刀とか大地のベル辺りは気になる
与一も佐助も大地もいたんだろ
63324/01/09(火)11:53:38No.1144282614+
逆に独自用語ばっかで流行った漫画ってあるのかな
63424/01/09(火)11:53:41No.1144282626+
>>>いいじゃねぇか関東煮が出てきてもよ
>>カント寺院での炊き出しでよく振る舞われたためカント炊きと呼ばれる
>炊き出しじゃなくて絶対金取ってるだろ
炊き出しは無料です
必ずご寄付を
63524/01/09(火)11:53:44No.1144282638+
ヤード・ポンド法だとファンタジー感出そうってスレの冒頭でやってたわ
63624/01/09(火)11:53:52No.1144282665+
>>実は俺FFにエクスカリバーや村正も出るのが気になってたんだ…
>元祖ごちゃ混ぜファンタジーって感じある
元祖ごちゃ混ぜファンタジーといえばwiz…いやあれはもはやギャグかな…?
63724/01/09(火)11:53:59No.1144282689+
>>ジジイになると頭固くなるんだよ
>年齢はあまり関係ないかと
>拗らせてると死ぬまでこうだよ
主に中学生位が斜に構えてこういうこと言ってて
そのまま治んなかったやつがおっさんになってもやってるイメージ
63824/01/09(火)11:54:02No.1144282696+
>じゃあなんですかソールズベリーステーキにすれば良かったんですか
ちなみにステーキは串で刺した肉を意味する古ノルド語由来とミル貝に書いてあった
63924/01/09(火)11:54:03No.1144282703+
>そんな細かいこと言い出したらエルフがいる時点でおかしいだろ
>エルフも独自の種族名にしないとリアリティがない
一番分類しやすい点だよね
大本をどのくらい意識してるか単にみなさんご存知のとだけ使ってるかで
64024/01/09(火)11:54:04No.1144282707+
>実は俺FFにエクスカリバーや村正も出るのが気になってたんだ…
村正をムラサマに変えるくらいのひねりは欲しいよな!
64124/01/09(火)11:54:06No.1144282712そうだねx1
>大いなる偶然が重なったものとしよう
>でもその具体例を出せないからバカ呼ばわりされる
俺ならカン(can)が開発される前に缶という漢字も存在しててついでに容器という概ねの意味も合ってた事があるって具体例出せるけど…
64224/01/09(火)11:54:07No.1144282718+
>逆に独自用語ばっかで流行った漫画ってあるのかな
小説だけどトールキンがね…
64324/01/09(火)11:54:10No.1144282734+
>シンフォギアのイチイバルの話がしたくなってきたな
あの世界の日本人の祖先がシュメール人っぽい話していい?
64424/01/09(火)11:54:21No.1144282777そうだねx1
>メルニクス語で喋れ
バイバ!
64524/01/09(火)11:54:26No.1144282796+
外人もこんなの人名に使わないよ~😭とかやってるしもうそういうツッコミが入るもんとしか
64624/01/09(火)11:54:36No.1144282839そうだねx3
>リアル日本の紙飛行機って実際飛行機が出てくるまで無かったんか?
外国になるけど飛行機登場以前の紙飛行機は紙ダーツ(paper dart)と呼ばれていた
https://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/2013/07/how-paper-plane-called-before-airplane/ [link]
日本だと洋紙ではなく和紙だから強度的に難しくない?
64724/01/09(火)11:54:37No.1144282840+
分かりました技名に有名アーティストのバンド名パクります
64824/01/09(火)11:54:40No.1144282849+
スカイリムにノルドがいるのおかしいだろ
64924/01/09(火)11:54:42No.1144282857+
>小説だけどトールキンがね…
エルフ語まで作るんだから気合入ってるよな
65024/01/09(火)11:54:54No.1144282904+
グライダーぐらいは存在してもおかしくない文明レベルに見える
65124/01/09(火)11:54:55No.1144282907そうだねx1
>>逆に独自用語ばっかで流行った漫画ってあるのかな
>小説だけどトールキンがね…
あの人結構古い言語由来の単語元ネタにしてるけど…
65224/01/09(火)11:54:56No.1144282910+
作者が病的に独自言語とか独自単位に拘ってる作品で面白いものをあんまり知らない
65324/01/09(火)11:54:58No.1144282921+
>俺ならカン(can)が開発される前に缶という漢字も存在しててついでに容器という概ねの意味も合ってた事があるって具体例出せるけど…
しらそん…
65424/01/09(火)11:54:59No.1144282924そうだねx3
この手の話で指輪物語持ち出すのは本当に読んだのか?と聞きたくなる
65524/01/09(火)11:55:11No.1144282978そうだねx1
>ヤード・ポンド法だとファンタジー感出そうってスレの冒頭でやってたわ
合理的なメートル法があるのにヤーポン法使ってるなんて異世界の価値観でしか考えられないよな…
65624/01/09(火)11:55:24No.1144283022+
もともとエルフといえば貧乳なんて設定無いじゃない!
65724/01/09(火)11:55:34No.1144283062+
アメリカなんて実質異世界みたいなもんだろ
街中にゾンビいるし
65824/01/09(火)11:55:45No.1144283097+
紙飛行機と飛行機ってどっちが先なんだろう…
つまり折り紙であの形に折って飛ばして遊ぶのと飛行機の搭乗ってどっちが先?
65924/01/09(火)11:55:45No.1144283100+
人名に関しては普通の人名使うと異世界なのにペテロとかヨハンいたんだ…とかなるし…
66024/01/09(火)11:55:46No.1144283105+
読者層を考えて分かりやすさ優先にするのは正しいと思う
66124/01/09(火)11:55:47No.1144283108+
>外人もこんなの人名に使わないよ~😭とかやってるしもうそういうツッコミが入るもんとしか
命名ルールきっちりしてるやつもあればシャドウハートなんて女性がいる世界観のゲームもあるし
幅広すぎ問題
66224/01/09(火)11:55:56No.1144283141そうだねx3
>外国になるけど飛行機登場以前の紙飛行機は紙ダーツ(paper dart)と呼ばれていた
まさかこんなスレで勉強になるなんて…
66324/01/09(火)11:56:01No.1144283156そうだねx3
>外人もこんなの人名に使わないよ~😭とかやってるしもうそういうツッコミが入るもんとしか
海外の変な日本語と同じで気にするような要素ではないということだな
66424/01/09(火)11:56:06No.1144283167そうだねx1
ヤーポンを許すな
66524/01/09(火)11:56:08No.1144283178+
>逆に独自用語ばっかで流行った漫画ってあるのかな
ヘテロゲニア リンギスティコ
66624/01/09(火)11:56:21No.1144283221そうだねx5
注釈でハンバーグのようなものって書くくらいならハンバーグ出した方が早いと思う
66724/01/09(火)11:56:28No.1144283245そうだねx1
カンって外国語だったの!?
66824/01/09(火)11:56:33No.1144283266+
>合理的なメートル法があるのにヤーポン法使ってるなんて異世界の価値観でしか考えられないよな…
でも1リーグは1kmだよ
66924/01/09(火)11:56:34No.1144283271+
でも大体貨幣は金貨だけで簡単そうだぜぇ
67024/01/09(火)11:56:38No.1144283282+
>あの人結構古い言語由来の単語元ネタにしてるけど…
元ネタにした上で作中用語ばんばん作ってるんだから独自用語ばっかりになった上でファンタジー用語の大元がトールキンになったりしてるのよ?
67124/01/09(火)11:56:44No.1144283306+
>逆に独自用語ばっかで流行った漫画ってあるのかな
何もかも独自用語にされるとついていくの大変だからガッシュの呪文くらいがちょうどいいわ
67224/01/09(火)11:56:49No.1144283327+
ダンジョン飯の急に察しが悪くなって家系ラーメン作るくだりは笑っちゃったから作風にもよるだろうし…
67324/01/09(火)11:56:49No.1144283331+
>>外人もこんなの人名に使わないよ~😭とかやってるしもうそういうツッコミが入るもんとしか
>海外の変な日本語と同じで気にするような要素ではないということだな
まあ少なくともフリーレンって名前に関してはめっちゃ数少ないけどいるよってツッコミ入ったんだが…
67424/01/09(火)11:56:55No.1144283351そうだねx1
>>逆に独自用語ばっかで流行った漫画ってあるのかな
>ヘテロゲニア リンギスティコ
コミュニケーションがはたして完全に成立しているのかさっぱりわからないまま進む…
67524/01/09(火)11:56:56No.1144283354そうだねx2
シャーロックホームズも真面目に読むとそうはならんやろってなる
67624/01/09(火)11:57:05No.1144283386+
>この手の話で指輪物語持ち出すのは本当に読んだのか?と聞きたくなる
タウリエル可愛かったよ
67724/01/09(火)11:57:11No.1144283409そうだねx1
>グライダーぐらいは存在してもおかしくない文明レベルに見える
現実と違って空に脅威が多すぎるから生まれなさそう
67824/01/09(火)11:57:15No.1144283425+
異世界ハンバーグ師匠か
67924/01/09(火)11:57:26No.1144283470+
>シャーロックホームズも真面目に読むとそうはならんやろってなる
は?シャーロックホームズはリアルなんだが?
68024/01/09(火)11:57:41No.1144283509+
じゃあハンバーグじゃなくて独自料理名だったらいいのか?
68124/01/09(火)11:57:51No.1144283550+
挽肉をこねて焼いた料理(ハンバァーグ)ならセーフということか
68224/01/09(火)11:57:55No.1144283566+
>>シャーロックホームズも真面目に読むとそうはならんやろってなる
>は?シャーロックホームズはリアルなんだが?
シャーロキアンは真面目にこれ言ってるの怖いだろ
68324/01/09(火)11:58:06No.1144283596+
秒とか分が時間単位で出てくると
地球の自転速度と同じなのか気になる
68424/01/09(火)11:58:07No.1144283606+
海外からしたら尺とか寸とか間とかファンタジー感あるんだろうか
68524/01/09(火)11:58:08No.1144283610+
ホビットがまず独自用語だから著作権あるからな…
68624/01/09(火)11:58:15No.1144283636+
>>大いなる偶然が重なったものとしよう
>>でもその具体例を出せないからバカ呼ばわりされる
>俺ならカン(can)が開発される前に缶という漢字も存在しててついでに容器という概ねの意味も合ってた事があるって具体例出せるけど…
このスレで初めてためになったわ
68724/01/09(火)11:58:16No.1144283638+
ポトフをおでんよと出されても困るし…
おでんにじゃがいもは駄目です
68824/01/09(火)11:58:18 アーサー・コナン・ドイルNo.1144283644+
>>シャーロックホームズも真面目に読むとそうはならんやろってなる
>は?シャーロックホームズはリアルなんだが?
死んでよ~~~
68924/01/09(火)11:58:20No.1144283655そうだねx2
独自名にしたらハンバーグでいいだろって言われるのは解る
69024/01/09(火)11:58:20No.1144283657+
アリスという名前が日本で言う花子くらい古臭い名前と聞いて確かにハナコなんて名前のキャラいな…いやいた気がする
69124/01/09(火)11:58:22No.1144283665そうだねx1
知らない言語に対して主人公達が戸惑うシナリオならどんな訳わからない単語や文字が飛び出してもいいけど
作中キャラがみんな知ってる前提で読者がわからない単語飛び出しまくったら読む気消えてくなぁ
69224/01/09(火)11:58:27No.1144283692+
あんな世界で旅するってあんな軽装でいいんだろうか
もっとこう荷物とか…
69324/01/09(火)11:58:29No.1144283698そうだねx2
>じゃあハンバーグじゃなくて独自料理名だったらいいのか?
別に異世界語から日本語に直したとかにハンバーグって事にしたでよくない?
69424/01/09(火)11:58:41No.1144283728+
兵站兵站!!
69524/01/09(火)11:58:45No.1144283746+
>あんな世界で旅するってあんな軽装でいいんだろうか
>もっとこう荷物とか…
ホイ魔法のカバン
69624/01/09(火)11:58:49No.1144283759+
>>>逆に独自用語ばっかで流行った漫画ってあるのかな
>>小説だけどトールキンがね…
>あの人結構古い言語由来の単語元ネタにしてるけど…
トールキン設定的にはトールキン世界の単語のほうが元ってことになんのかな
69724/01/09(火)11:58:49No.1144283760+
独自の単位とか言語多いと疲れちゃうよね
69824/01/09(火)11:58:59No.1144283787+
>海外からしたら尺とか寸とか間とかファンタジー感あるんだろうか
どうだろそういう物を感じる部分は人それぞれだと思うけどあんまりそういうとこにこだわってるのは多くないtと思うよ?
69924/01/09(火)11:59:06No.1144283817+
>おでんにじゃがいもは駄目です
は?ころすぞ
70024/01/09(火)11:59:09No.1144283832そうだねx1
花子ならシコれる
カメとかトメとかは無理
70124/01/09(火)11:59:12No.1144283847そうだねx3
まず日本語喋ってんのがおかしいだろ
70224/01/09(火)11:59:16No.1144283856+
>ホイ魔法のカバン
あ、出てくんの?
それならいいけど
70324/01/09(火)11:59:18No.1144283861そうだねx1
名前変えたとこでどう見てもハンバーグじゃん!になるし二度手間
70424/01/09(火)11:59:22No.1144283876+
困ったらウィザードリーの世界観を真似してほしい
70524/01/09(火)11:59:33No.1144283914そうだねx1
>>あの人結構古い言語由来の単語元ネタにしてるけど…
>元ネタにした上で作中用語ばんばん作ってるんだから独自用語ばっかりになった上でファンタジー用語の大元がトールキンになったりしてるのよ?
トールキンも無から言語を生み出したわけではないという話と
トールキンの作り出した言語がファンタジーから引用されるようになったという話と
趣旨の違う話2つをぶつけ合っても結論が出ないだろうに
70624/01/09(火)11:59:35No.1144283920そうだねx1
>>おでんにじゃがいもは駄目です
>は?ころすぞ
異世界では入れるのか
70724/01/09(火)11:59:36No.1144283923+
薬屋でもこんなん中国じゃないよーって中国人がけおってるしいや架空中華風の世界っすよって言っても聞いてくんねえし
70824/01/09(火)11:59:39No.1144283937+
>困ったらウィザードリーの世界観を真似してほしい
急に宇宙へ行くよ
70924/01/09(火)11:59:40No.1144283939そうだねx1
>作者が病的に独自言語とか独自単位に拘ってる作品で面白いものをあんまり知らない
振り下ろされたナンカキレルーノ(※地球における剣によく似たもの)をナンカカタイーノ(※地球における盾によく似たもの)で受け止めた
とかいちいちやってたらノイズすぎるからな…
71024/01/09(火)11:59:42No.1144283946そうだねx1
>まず日本語喋ってんのがおかしいだろ
ローマが舞台なのに英語喋ってる映画多いしいいだろ別に…
71124/01/09(火)11:59:50No.1144283974+
>困ったらウィザードリーの世界観を真似してほしい
ミキサーのブレードを武器にするなよ!
71224/01/09(火)11:59:53No.1144283986+
>困ったらウィザードリーの世界観を真似してほしい
じゃあハンバーグくらいなんでもないな
71324/01/09(火)11:59:55No.1144283996+
特に意味もなく満月を描写したせいでその場面から一か月未満の範囲のお話でどうしても満月使いたいのに使えない!!
71424/01/09(火)12:00:02No.1144284025+
Dr.STONEも石神村に「板」が存在するのはおかしいってツッコミ入ったことがある
実際鉄器が存在しないのに橋や住居が作れるくらい板が存在してるのはおかしいこと
稲垣はカセキが全部一人で磨製した
で反論した
71524/01/09(火)12:00:03No.1144284028+
>まず日本語喋ってんのがおかしいだろ
異世界語を日本語に変換するときにそうなった説なんか嫌いなので崩したい
71624/01/09(火)12:00:03No.1144284029そうだねx1
>>ホイ魔法のカバン
>あ、出てくんの?
>それならいいけど
せめて原作読むかアニメ見るかしてこい
71724/01/09(火)12:00:05No.1144284039+
昔ギリシャ神話の映画でサンダルに武器剥き出しで手に持って旅してるの見て
子供ながらいくら何でもヨォと思ったな…
71824/01/09(火)12:00:06No.1144284043そうだねx1
地名だけじゃなくあらゆる言葉の語源にいちいち突っ込まなきゃならなくなるのでは
71924/01/09(火)12:00:09No.1144284063そうだねx1
フリーレンのカバンは魔法で中身が見た目より大きいってのはやってるよ
72024/01/09(火)12:00:16No.1144284101+
SFなんかだとギミックでここはそういう世界なんだって理解できるけど
ファンタジーはなんか妙に持論?もってる人がめんどくさいな
72124/01/09(火)12:00:18No.1144284106そうだねx2
結局これ受け取り手の問題でしかないんでは
72224/01/09(火)12:00:22No.1144284117+
>トールキンも無から言語を生み出したわけではないという話と
>トールキンの作り出した言語がファンタジーから引用されるようになったという話と
>趣旨の違う話2つをぶつけ合っても結論が出ないだろうに
そもそも話は独自用語使って受けた作品なんだからぐだぐだ言ってるのはそっちだ
72324/01/09(火)12:00:22No.1144284119そうだねx1
フリーレン世界でベイブレードはどう訳せば良かったの?
72424/01/09(火)12:00:28No.1144284142そうだねx2
>薬屋でもこんなん中国じゃないよーって中国人がけおってるしいや架空中華風の世界っすよって言っても聞いてくんねえし
それは仕方ない部分もある
俺だって中国人が日本の戦国時代っぽい架空の作品出してきたら突っ込みを入れてしまわない自信はない
72524/01/09(火)12:00:32No.1144284153+
>は?ころすぞ
出汁が濁るじゃない!
72624/01/09(火)12:00:34No.1144284163そうだねx1
>>おでんにじゃがいもは駄目です
>は?ころすぞ
耐え難し…
72724/01/09(火)12:00:40No.1144284194+
Wiz基準ならもう何でもありじゃねえか
72824/01/09(火)12:00:45No.1144284213+
>特に意味もなく満月を描写したせいでその場面から一か月未満の範囲のお話でどうしても満月使いたいのに使えない!!
軌道が違うんだよ軌道が
72924/01/09(火)12:00:45No.1144284216+
彼岸島とかありえねーだろ!を楽しむ漫画だし
塩梅難しいよね
73024/01/09(火)12:00:59No.1144284276そうだねx1
ホーリーグレネード
聖なる手榴弾をばら撒く魔法
73124/01/09(火)12:01:07No.1144284300そうだねx1
>>まず日本語喋ってんのがおかしいだろ
>ローマが舞台なのに英語喋ってる映画多いしいいだろ別に…
別にいいならそもそもハンバーグっていう日本語あてはめても問題ないのでこの話はもう終わってるんだよね
73224/01/09(火)12:01:13No.1144284328そうだねx1
雑魚敵に神話からの名前がついてると元との格の違いが気になる
73324/01/09(火)12:01:19No.1144284349+
>結局これ受け取り手の問題でしかないんでは
こんな話題今更な層にまでヒットしたって事では
73424/01/09(火)12:01:23No.1144284366+
フリーレン鞄はまあそういうもんなんだろうけどザインが空身で歩いてくのとかはちょっと違和感あったな…
73524/01/09(火)12:01:25No.1144284377+
流石に讃岐うどんは出てこねーだろ
73624/01/09(火)12:01:28No.1144284386+
作中で当たり前のように使う単語を独自の物にしたら一々注訳入れる必要が
73724/01/09(火)12:01:33No.1144284405そうだねx1
作品のこと一番分かってなきゃいけないのは作者なのはそれはまあそう
73824/01/09(火)12:01:42No.1144284439+
>Dr.STONEも石神村に「板」が存在するのはおかしいってツッコミ入ったことがある
>実際鉄器が存在しないのに橋や住居が作れるくらい板が存在してるのはおかしいこと
>稲垣はカセキが全部一人で磨製した
>で反論した
パワー系反論過ぎるけどそういうの好き
73924/01/09(火)12:01:51No.1144284479+
>結局これ受け取り手の問題でしかないんでは
そうだよ嫌なら読まなきゃいいだけだし
でも世間で人気出てくると噛みつかないといけない人がいるのも事実
74024/01/09(火)12:01:58No.1144284510+
lolのヤスオとヨネはヤスオはともかくヨネは男の名前か?ってなる
74124/01/09(火)12:02:05No.1144284535そうだねx3
まず秒って単位が孫子由来なんだよね
74224/01/09(火)12:02:14No.1144284564そうだねx2
>でも世間で人気出てくると噛みつかないといけない人がいるのも事実
病気の人の相手するの面倒
74324/01/09(火)12:02:15No.1144284568+
なんで東方の国だからって日本っぽいキャラが出てくるの?
西方でも良くない?みたいなツッコミとかただの難癖でしかない
74424/01/09(火)12:02:29No.1144284633そうだねx2
おでんにじゃがいも?
豚汁か何かと間違えてない?
74524/01/09(火)12:02:32No.1144284647+
特に理由もなく「コショウ=高級品」みたいになってる作品は一時期結構あったね…
74624/01/09(火)12:02:42No.1144284679+
>フリーレン鞄はまあそういうもんなんだろうけどザインが空身で歩いてくのとかはちょっと違和感あったな…
女神の加護だよ
74724/01/09(火)12:02:44No.1144284689+
>フリーレン世界でベイブレードはどう訳せば良かったの?
「バンダイナムコの玩具」
74824/01/09(火)12:02:48No.1144284714+
なろう系ファンタジーは逆にこういうの気をつけてるんだよな
ハンバーグ出すにしてもほぼ転生型の主人公が生み出す
74924/01/09(火)12:03:03No.1144284760+
ファンタジーで四面楚歌なんて言葉を使うのはおかしい!
とか聞いたことも有るけどその世界にも似た熟語があんだろ察しろで済むと思う
75024/01/09(火)12:03:07No.1144284776+
>なんで東方の国だからって日本っぽいキャラが出てくるの?
これ昔はテンション上がったけど今またかよってなる
たぶんもっとおっさんになったら気にならなくなるんだろうけど…
75124/01/09(火)12:03:14No.1144284812+
あまりにもデカすぎる矛盾は全く指摘されない現象はなんなんだろ
みんなそんなに細かいところの方が気になる?
75224/01/09(火)12:03:18No.1144284834そうだねx4
違和感持つのは自由だが
それを発言する前に踏みとどまれないのは
老化による自制心の衰えだろうな
75324/01/09(火)12:03:21No.1144284847+
これどうなってんの?って質問に答えられるのは作者だけだしその答えに責任取れるのもまた作者だけだからな…
75424/01/09(火)12:03:36No.1144284909+
>特に理由もなく「コショウ=高級品」みたいになってる作品は一時期結構あったね…
ドラクエ3でコショウ如きで船もらえる理由が当時は分からなかった
75524/01/09(火)12:03:39No.1144284922+
OKわかった
全てのセリフから仏教やキリスト教を由来とする単語を全て除去し
キャラクターの行動原理からも地球の既存宗教の思想に由来するものは完全に廃して
目の大きさや髪の色の多彩さに関する生物学的必然性を設定し
地学その他の見地から世界地図の成立と気候分布や動植物の分布に整合性を与え
魔法や超能力に関して明確かつ再現可能な原理を定義したファンタジーを誰か書いてくれ
75624/01/09(火)12:03:41No.1144284927+
>なろう系ファンタジーは逆にこういうの気をつけてるんだよな
>ハンバーグ出すにしてもほぼ転生型の主人公が生み出す
それやるせいで異世界の文化度さげる羽目になるのはどうかと思う
75724/01/09(火)12:03:45No.1144284951+
>流石に讃岐うどんは出てこねーだろ
出すならうどんでいいし
讃岐付ける意味ないし
75824/01/09(火)12:03:47No.1144284957+
またにフリーレンがアイテムを鳥で送ってるけどどこに送ってるんだろうな
75924/01/09(火)12:03:48No.1144284963そうだねx2
こういうのはハンバーグが存在するのはおかしい!じゃなくハンバーグが存在すること前提に世界観や歴史を考察する方が楽しいよね
76024/01/09(火)12:03:55No.1144284987+
日本語は仏教から生まれた言葉が多すぎてな…
76124/01/09(火)12:04:11No.1144285037そうだねx3
>あまりにもデカすぎる矛盾は全く指摘されない現象はなんなんだろ
>みんなそんなに細かいところの方が気になる?
昔から言うじゃん重箱の隅をつつくって
76224/01/09(火)12:04:14No.1144285045+
>OKわかった
>全てのセリフから仏教やキリスト教を由来とする単語を全て除去し
>キャラクターの行動原理からも地球の既存宗教の思想に由来するものは完全に廃して
>目の大きさや髪の色の多彩さに関する生物学的必然性を設定し
>地学その他の見地から世界地図の成立と気候分布や動植物の分布に整合性を与え
>魔法や超能力に関して明確かつ再現可能な原理を定義したファンタジーを誰か書いてくれ
読みにくすぎる
76324/01/09(火)12:04:20No.1144285073そうだねx1
>を誰か書いてくれ
お前が書くんじゃねーのかよ!
76424/01/09(火)12:04:25No.1144285102+
アウラ
ハイレグアーマーの魔族を増やせ
76524/01/09(火)12:04:38No.1144285142そうだねx1
リアルめくらとかいう害悪しかない奴
76624/01/09(火)12:04:48No.1144285193+
>なろう系ファンタジーは逆にこういうの気をつけてるんだよな
>ハンバーグ出すにしてもほぼ転生型の主人公が生み出す
そういう利点もあって転生が流行ったけど
そこから飽きなのか捻りなのか転生を一回捨てて作法だけが残ったんだろうな…
76724/01/09(火)12:04:53No.1144285208+
>違和感持つのは自由だが
>それを発言する前に踏みとどまれないのは
>老化による自制心の衰えだろうな
若えときの俺が見つけたんだ感もやっかいだぞ
76824/01/09(火)12:04:58No.1144285225+
>あまりにもデカすぎる矛盾は全く指摘されない現象はなんなんだろ
>みんなそんなに細かいところの方が気になる?
身近な所のほうが気になるのはそういうもんじゃねえかな?
76924/01/09(火)12:05:04No.1144285247+
どうでもがパンも出てくるし日本語だって話してるよフリーレン達
77024/01/09(火)12:05:12No.1144285277そうだねx1
読み手がどんな感想持つのも自由だが外に向けて発信したら作品と同じくツッコミは入れられる
77124/01/09(火)12:05:16No.1144285281+
>それやるせいで異世界の文化度さげる羽目になるのはどうかと思う
文化度とはなんだ
77224/01/09(火)12:05:18No.1144285289+
>結局これ受け取り手の問題でしかないんでは
こういうのに突っ込むのはだいたい言葉遊びしたいってだけだろうしね
77324/01/09(火)12:05:19No.1144285295そうだねx1
椅子とかテーブルをいちいち独自言語にするとかしてもくそ面倒なだけだしな
77424/01/09(火)12:05:21No.1144285312そうだねx1
>お前が書くんじゃねーのかよ!
書き上げたら一生豪遊できるだけの金をやると言われても断るよ!っていうかできるわけねえよこんなの!
77524/01/09(火)12:05:35No.1144285370そうだねx3
そもそもそれ言い出すと西洋人が日本語で会話してたり魔法使うのおかしいだろ
77624/01/09(火)12:05:36No.1144285376+
漫画そのものを楽しんでる人がオマケの楽しみとしてツッコミ入れてるのと違って
話題になってるネタを自前の知識でいじってるみたいなのは嫌な感じがしてたけどこれはこれて異世界転生無双感あるな
77724/01/09(火)12:05:38No.1144285382+
結論ありきで論を展開する人が(うへぇ…)ってなるように
結果ありきで設定作りすると大抵(うへぇ…)ってなるからな…
77824/01/09(火)12:05:40No.1144285395そうだねx1
>アウラ
>ハイレグアーマーの魔族を増やせ
ハイレグが異世界にあるのおかしいじゃない
77924/01/09(火)12:05:58No.1144285468+
おでんじゃがいもはちくわよりはよっぽど広い地域で使われてるらしい
78024/01/09(火)12:05:59No.1144285471+
忍たま乱太郎で土井先生がコショウの価値を解説する話は名作だからな…
78124/01/09(火)12:06:06No.1144285501+
>こういうのはハンバーグが存在するのはおかしい!じゃなくハンバーグが存在すること前提に世界観や歴史を考察する方が楽しいよね
ただハンバーグはその世界にもハンブルグが~とか変なこと考えるより挽き肉焼く料理の日本語訳で終わりだから大して面白くもない
78224/01/09(火)12:06:10No.1144285529そうだねx1
フリーレンのハンバーグはこれ分かってないやつがおかしいとか言いそうだなーって感じのが火元で本当におかしいって言ってた奴は居なかったのが酷い
78324/01/09(火)12:06:19No.1144285566+
ジーコ制作中なんだけどもバイブとか性具やシチュエーションにもツッコミされるのかな…
サド以前にアナルセックスしてるぞ!パイズリしてる!中世ファンタジーなのにとか言われちゃうの
78424/01/09(火)12:06:28No.1144285607+
マジカルチンポはファンタジー…ということか
78524/01/09(火)12:06:41No.1144285661+
>おでんじゃがいもはちくわよりはよっぽど広い地域で使われてるらしい
お値段がね…
78624/01/09(火)12:06:59No.1144285735+
ファンタジーだからって独自文字使わなくていいよ!日本語で張り紙してくれたほうがわかりやすいから!
78724/01/09(火)12:07:00No.1144285747+
>ジーコ制作中なんだけどもバイブとか性具やシチュエーションにもツッコミされるのかな…
魔法で動くバイブは普通によく見るな…
78824/01/09(火)12:07:05No.1144285767そうだねx4
現実にあるなら異世界でも誰かが考えついてるだろ…
78924/01/09(火)12:07:10No.1144285787+
私は人間のことを知るために旅をしていて
そこで人気コンテンツに手っ取り早く難癖つけられる場所を探しながら生きてる人間を見つけたんだよ。
79024/01/09(火)12:07:10No.1144285789+
ドラクエに昔からハンバーグやハンバーガー出てたのに何も言われてなかったので
フリーレンにケチつけてる人変なのって思う
79124/01/09(火)12:07:11No.1144285797そうだねx1
作者の知識不足や勘違いが原因でリアリティレベルが局所的に下がると冷めるよね…
79224/01/09(火)12:07:13No.1144285804+
女性向けエロ漫画はマジで唐突に電マ出てきてビビる
79324/01/09(火)12:07:16No.1144285819そうだねx2
>海外の変な日本語と同じで気にするような要素ではないということだな
>老化による自制心の衰えだろうな
こういうことツッコめる俺カッキェーみたいのは老化関係なくいると思う
単純に幼稚なだけ
79424/01/09(火)12:07:20No.1144285838そうだねx4
>ジーコ制作中なんだけどもバイブとか性具やシチュエーションにもツッコミされるのかな…
>サド以前にアナルセックスしてるぞ!パイズリしてる!中世ファンタジーなのにとか言われちゃうの
エロさが最優先だぞジーコは
次点でユーザーフレンドリー
79524/01/09(火)12:07:24No.1144285855+
パフェに突っ込まない辺りエアプが騒いでるだけという
79624/01/09(火)12:07:25No.1144285863そうだねx1
エンタメとして見てればいいのにわざわざそんな所に拘ってるとか訳がわからん
というか文句付けるなら見なきゃいいじゃん
79724/01/09(火)12:07:27No.1144285869そうだねx4
いきなり「ひき肉固め焼き食べよう」とか言われたらそれこそ(ひき肉固め焼き…!?)ってなって話に集中できないからハンバーグでいいよ
79824/01/09(火)12:07:33No.1144285900+
>フリーレンのハンバーグはこれ分かってないやつがおかしいとか言いそうだなーって感じのが火元で本当におかしいって言ってた奴は居なかったのが酷い
まあ要するにそういう界隈に浸りすぎてるからそういうこと書き込んじゃったんだろう
79924/01/09(火)12:07:39No.1144285925そうだねx2
>あまりにもデカすぎる矛盾は全く指摘されない現象はなんなんだろ
>みんなそんなに細かいところの方が気になる?
重箱をつつく馬鹿は「俺ちゃんは賢いからお前らバカがスルーしてるところの違和感にも気付いちゃうんだもんね!」というマウント心理で動いてるんだ
でも馬鹿はそんなに賢くないから結果としてありふれた野暮な難癖がそこら中に転がってるだけで
80024/01/09(火)12:07:43No.1144285941+
まぁこっちの固有名詞出るのなんか気になるってのはわからんでもないけどじゃあネンゲッチョベルボレン(こちらの世界のハンバーグのような物)とかいちいち注釈されて面白いかって言われるとな
ならオリジナル料理でっていうけどバンベッタ(じゃがいものような物)のフライとバンザッハジョーン(牛に近い生物)の挽肉にセベレードの葉(爽やかな香りがする香草)を混ぜ捏ね上げた料理とか料理出るたびにいちいち言われてお前それ読むんかって話だわな
80124/01/09(火)12:07:47No.1144285955+
言葉ってのはホント歴史の塊だな
80224/01/09(火)12:07:47No.1144285957+
実際パイズリはかなり歴史が浅いのでパイズリ警察いたらばツッコミされるかも
俺は見たことないが
80324/01/09(火)12:07:53No.1144285980+
純和食しか食わない西洋ファンタジーは嫌だな…食事が茶色い…
80424/01/09(火)12:08:00No.1144286009+
>サド以前にアナルセックスしてるぞ!パイズリしてる!中世ファンタジーなのにとか言われちゃうの
アナルセックスは紀元前からなかったっけ
80524/01/09(火)12:08:06No.1144286038+
ぱふぱふ(乳で挟む呪文)
80624/01/09(火)12:08:07No.1144286043+
😁作中の文字が日本語
🤢(フォントがクソ)
80724/01/09(火)12:08:21No.1144286123+
異世界にも二種類あって一つは転生なりで地球から連れてこられたパターンでもう一つは主人公が異世界の原住民パターン
前者は異世界の独自の名詞(栗→タニエなど)があったほうが主人公の困惑が表現できていいけど後者はただ読みにくくなるから不要
そしてフリーレンは後者なので不要
80824/01/09(火)12:08:33No.1144286170+
>実際パイズリはかなり歴史が浅いのでパイズリ警察いたらばツッコミされるかも
歴史に残ってない闇のパイズラーたちがいたかもしれないだろ
80924/01/09(火)12:08:39No.1144286195そうだねx1
エクスカリバー出てるファイナルファンタジーはクソ
みたいな話飽きないねほんと
81024/01/09(火)12:08:48No.1144286235+
フリーレンもやっぱAランクの上Sランクなん?
81124/01/09(火)12:08:57No.1144286275+
>作者の知識不足や勘違いが原因でリアリティレベルが局所的に下がると冷めるよね…
逆に変なところだけリアルすぎても冷める時もあるからな
81224/01/09(火)12:09:00No.1144286290そうだねx2
というか話戻るけどフリーレンぐらいの文明レベルならハンバーグあってもおかしくなくない?
81324/01/09(火)12:09:01No.1144286292+
しょーもないこと気にしてるな
81424/01/09(火)12:09:02No.1144286301+
>俺は見たことないが
マジで浅くて90年代のエロ漫画は乳がいくらでかいキャラでもパイズリしない
81524/01/09(火)12:09:06No.1144286318+
現実の海外で伝わってるコンブチャが昆布茶じゃないんだから細かいこと気にすんなよ
81624/01/09(火)12:09:07No.1144286324+
個人的に女性作者が書くホラーにやたらDV父親が出てくる方が気になる
81724/01/09(火)12:09:17No.1144286365+
散々ドイツ語単語が出てくる作品だしハンバーグは気にならなかったけど紙飛行機はちょっとん?ってなった
81824/01/09(火)12:09:18No.1144286377そうだねx1
Kの墓!
81924/01/09(火)12:09:29No.1144286425+
>ぶっちゃけ日本人からしたらハンバーグは異世界というかまだまだ外様の料理だからな…
>讃岐うどんとか広島焼きとか明石焼きとかだったら違和感あるのは分かる
石狩鍋やちゃんちゃん焼きだったら違和感凄いけどザンギだったら多分セーフ
カタカナは強い
82024/01/09(火)12:09:31No.1144286439+
>エクスカリバー出てるファイナルファンタジーはクソ
>みたいな話飽きないねほんと
そういうのにツッコミ入れてる瞬間が賢くなった気分がするんだよ多分
82124/01/09(火)12:09:33No.1144286445+
ハンバーグが独自の名前を持ってたとしてそれが面白さに寄与するの?っていう部分が大事よね
82224/01/09(火)12:09:36No.1144286455+
>現実の海外で伝わってるコンブチャが昆布茶じゃないんだから細かいこと気にすんなよ
はいよ!カツカレーね!
82324/01/09(火)12:09:39No.1144286471+
>フリーレンもやっぱAランクの上Sランクなん?
あいつは無免許の闇魔法使い
82424/01/09(火)12:09:44No.1144286487そうだねx1
リアル突き詰めたら日本語で喋ってるのがおかしいってなっちゃうよ
82524/01/09(火)12:09:45No.1144286496+
>フリーレンもやっぱAランクの上Sランクなん?
そういう感じの資格を取る試験がアニメでこれからやる話だよ
82624/01/09(火)12:09:49No.1144286514+
そもそもそういうのに拘りだしたらその作品にしか有用しない専門用語だらけになって読みにくいだけだろ
82724/01/09(火)12:09:49No.1144286515+
リアルめくらはジョジョの5部とダンジョン飯の後ろの方の巻を読んで
自分がファンタジーに寄り添えるようにしようね
あとカシナートの剣についても調べてみようね
82824/01/09(火)12:09:53No.1144286528+
本気で考えるなら太陽光だって青色だったり緑色だったりするかもしれないよなファンタジー世界
82924/01/09(火)12:09:57No.1144286545+
姫様拷問も異世界に高速のインター休憩所あったけど許せたな
83024/01/09(火)12:10:01No.1144286566+
wizがクソ!
83124/01/09(火)12:10:05No.1144286572+
>あまりにもデカすぎる矛盾は全く指摘されない現象はなんなんだろ
>みんなそんなに細かいところの方が気になる?
人間て結構不満の原因と実際に噛みつくポイントはズレてるよ
累積的に溜まったところで次に目についたところでスイッチ入る
83224/01/09(火)12:10:07No.1144286592そうだねx1
>まぁこっちの固有名詞出るのなんか気になるってのはわからんでもないけどじゃあネンゲッチョベルボレン(こちらの世界のハンバーグのような物)とかいちいち注釈されて面白いかって言われるとな
>ならオリジナル料理でっていうけどバンベッタ(じゃがいものような物)のフライとバンザッハジョーン(牛に近い生物)の挽肉にセベレードの葉(爽やかな香りがする香草)を混ぜ捏ね上げた料理とか料理出るたびにいちいち言われてお前それ読むんかって話だわな
日本語でおk
83324/01/09(火)12:10:09No.1144286603+
>😁作中の文字が日本語
>🤢(フォントがクソ)
ディズニー作品の日本向けローカライズの話でもしてるのか
83424/01/09(火)12:10:15No.1144286636そうだねx1
>個人的に女性作者が書くホラーにやたらDV父親が出てくる方が気になる
ホラーの王道だから作者の性別関係ねぇ
83524/01/09(火)12:10:22No.1144286667+
俺は好きだよパスタ料理
fu3014027.jpg[見る]
83624/01/09(火)12:10:24No.1144286682+
ポンペイのレストランのお品書きにおすすめ料理としてキリンとかフラミンゴとかクジャクとか載ってたりとかそんなもん食ってたの!?ってなる
83724/01/09(火)12:10:25No.1144286691+
シュタルク今度フェルンに内緒でヌップヌップしようか
ヌップヌップの意味?秘密だよ
83824/01/09(火)12:10:25No.1144286694そうだねx1
>というか話戻るけどフリーレンぐらいの文明レベルならハンバーグあってもおかしくなくない?
ハンブルグ地方がないのに挽き肉焼いたものにハンバーグって名前が付いていることに突っ込まれている話をずっとしてるのだが
まあハンブルグ地方があの世界にないかって言うとわかってないからあるかも知んないけど
83924/01/09(火)12:10:28No.1144286706そうだねx1
こっちの地域や人名や歴史的な名刺NGになるとグロいとかも使えなくなるし象形文字が原型の漢字も軒並み使えないよな
固有名詞NGマンはそういうのも全部NGってんならいいんだけどそういうのは気にしないってのは学なさすぎ無い
84024/01/09(火)12:10:28No.1144286707そうだねx3
大抵難癖付けてる連中の言う事聞いても無駄だからな…
良くしたいとかじゃなくてマウント取りたいだけで魔族の言葉と同じで意味ない鳴き声でしかないわ
84124/01/09(火)12:10:28No.1144286709+
>姫様拷問も異世界に高速のインター休憩所あったけど許せたな
なんでもあり過ぎるだろあの世界
84224/01/09(火)12:10:29No.1144286715そうだねx2
細かいことは良いんだよ…ウージー出しても良いんだよ…?
84324/01/09(火)12:10:34No.1144286732+
なんで紙飛行機がダメなの?飛行機がある世界かも知れないじゃん
84424/01/09(火)12:10:41No.1144286779+
パイズリそんなに歴史浅いの!?専門シチュものあるのに?
84524/01/09(火)12:10:49No.1144286813+
ウィザードリィは世界観以前にゲーム性がクソ!
84624/01/09(火)12:10:58No.1144286854そうだねx3
>俺は好きだよパスタ料理
>fu3014027.jpg[見る]
フリーレン貼るならわかるけど
なんでこの流れでお前が好きな漫画を貼る
84724/01/09(火)12:11:02No.1144286871+
そんなことが気になるなら現代日本が舞台じゃない作品を日本語訳で読んでる時点で気になることだらけで読めないだろ
84824/01/09(火)12:11:04No.1144286880+
異世界人なのにこっちの世界の人間の姿してるのもおかしい
84924/01/09(火)12:11:12No.1144286920+
魔法で精製したうまあじ調味料は体に悪い
85024/01/09(火)12:11:20No.1144286955+
ハンバって料理人が作ったんだよ多分
85124/01/09(火)12:11:29No.1144286990+
だいたいハンバーグの前に名前にツッコめや!
85224/01/09(火)12:11:31No.1144287003+
>ホラーの王道だから作者の性別関係ねぇ
DV父親が王道?
85324/01/09(火)12:11:49No.1144287082+
猿の惑星で紙飛行機折ったらめちゃくちゃ驚かれるみたいな話あったな
85424/01/09(火)12:11:52No.1144287098+
生きるの大変そう…
85524/01/09(火)12:12:02No.1144287133+
これはイマガワ焼きだよ
85624/01/09(火)12:12:05No.1144287142そうだねx2
Fateとかのほうがツッコミ甲斐があるのに勿体無い
85724/01/09(火)12:12:07No.1144287163+
>なんで紙飛行機がダメなの?飛行機がある世界かも知れないじゃん
まず折り紙につかえる均一企画の紙があるのがすごいじゃん
85824/01/09(火)12:12:10No.1144287176そうだねx1
讃岐うどんより伊勢うどんの方が好き
85924/01/09(火)12:12:16No.1144287203+
>ハンバって料理人が作ったんだよ多分
ハンバさんが具に…
86024/01/09(火)12:12:21No.1144287228+
そもそも異世界人のおしゃれレベルが現代の人間超えてるの多くない?
俺異世界じゃ恥ずかしくてやってけないよ
86124/01/09(火)12:12:23No.1144287239+
同性愛や獣姦は歴史あるあたり人類…とは思ってしまう性の歴史
86224/01/09(火)12:12:28No.1144287267そうだねx1
>ウマ娘とかのほうがツッコミ甲斐があるのに勿体無い
86324/01/09(火)12:12:30No.1144287277+
DV父親はホラーの王なのか
86424/01/09(火)12:12:30No.1144287282+
>DV父親が王道?
導入でクソ親族よく出てこない?
86524/01/09(火)12:12:38No.1144287320+
fateはマジギレする人が居るので…
86624/01/09(火)12:12:39No.1144287329+
地名が由来って単語無意識に使ってて
もう誰も気づかないレベルみたいな話掘り下げたらいくらでもあるし
気にしたら何も書けなくなるんだろうな
86724/01/09(火)12:12:46No.1144287354+
>だいたいハンバーグの前に名前にツッコめや!
ツッコんだドイツ人は笑われた
86824/01/09(火)12:12:54No.1144287390そうだねx1
>Fateとかのほうがツッコミ甲斐があるのに勿体無い
アーサー王が女とか魔術があったりするからツッコむのすら馬鹿らしくなるだろ…
86924/01/09(火)12:12:57No.1144287408+
何の説明も無くハンバーグと名付けるよりかは民明書房スタイルの強弁の方が上質だと分かった本件
87024/01/09(火)12:12:59No.1144287419+
>ウィザードリィは世界観以前にゲーム性がクソ!
ウィザードリィはなんか「プレイしてない人が硬派な遊びの無い真剣な作品」だと勘違いする作品の筆頭
遺跡の地下にアルファベットで動作してカードキーで操作する機械文明遺跡ある文明崩壊後系のファンタジーだと全然知られてない
87124/01/09(火)12:13:00No.1144287424+
あるゲームのオタクがメガネキャラをファンタジーにこんなのあるのはおかしい!って叩いててじゃあモノクルは?って聞いたら雰囲気あるからOKって言ったんだよ
結局主観で違和感持った勢いで批判してるだけでなんの知識もないんだよな読み手なんて
87224/01/09(火)12:13:02No.1144287434+
>>ウマ娘とかのほうがツッコミ甲斐があるのに勿体無い
あの世界馬肉料理あるんだよな…
グロ…
87324/01/09(火)12:13:02No.1144287435+
>なんで紙飛行機がダメなの?飛行機がある世界かも知れないじゃん
飛行機開発のボトルネックって軽くて強い動力源だから魔法のある世界ならハングライダーから派生で比較的初期から作られてそう
87424/01/09(火)12:13:04No.1144287446+
否定できるやつが素晴らしい作品作ってくれ待ってる!
87524/01/09(火)12:13:09No.1144287469+
>そもそも異世界人のおしゃれレベルが現代の人間超えてるの多くない?
>俺異世界じゃ恥ずかしくてやってけないよ
お前が変えるんだよ現実を
87624/01/09(火)12:13:12No.1144287486+
サンドイッチとかにも嬉しそうにツッコムんでしょ?知ってるわよそのくらい!
87724/01/09(火)12:13:13No.1144287492そうだねx1
ハッキリ言っちゃうと純中世飯って映えないし詰まんないから…
87824/01/09(火)12:13:21No.1144287521+
ファンタジー舞台でアメリカンドッグ屋さんとか車とかウージー機関銃とか出したら問題あるけどさぁ…
87924/01/09(火)12:13:26No.1144287546+
ホラーやサスペンスだと主人公は家庭環境に問題を抱えてるはあるあるな設定
88024/01/09(火)12:13:30No.1144287571そうだねx1
>同性愛や獣姦は歴史あるあたり人類…とは思ってしまう性の歴史
人間以外もやってるから生物…と思え
88124/01/09(火)12:13:31No.1144287575+
>>姫様拷問も異世界に高速のインター休憩所あったけど許せたな
>なんでもあり過ぎるだろあの世界
魔族側だけ発展してると思いきや
人間側でもアニメとかアニメグッズとか売ってるしな
88224/01/09(火)12:13:35No.1144287598+
>fateはマジギレする人が居るので…
つまりFate好きなようなやつがハンバーグにキレてるのか
イキリ鯖太郎くんダサいな
88324/01/09(火)12:13:35No.1144287602+
ウマ娘はむしろウマ娘用のクソ長い受話器あるとか独自世界観叩きつけてくるが
88424/01/09(火)12:13:40No.1144287631+
>>>ウマ娘とかのほうがツッコミ甲斐があるのに勿体無い
>あの世界馬肉料理あるんだよな…
>グロ…
サイゲのライター何も考えてないと思うよ
88524/01/09(火)12:13:51No.1144287676+
>>>ウマ娘とかのほうがツッコミ甲斐があるのに勿体無い
>あの世界馬肉料理あるんだよな…
>グロ…
ウマ娘世界には馬はいねぇよ!
88624/01/09(火)12:13:53No.1144287684+
>フリーレン貼るならわかるけど
>なんでこの流れでお前が好きな漫画を貼る
適当に理由付ければ名前以外どうとでもなるから…
88724/01/09(火)12:13:57No.1144287708+
ウマ娘の動物の馬がいない世界なので馬という漢字の下の点々は4個じゃなくて2個だけですとかそういうこだわりは好き
88824/01/09(火)12:14:03No.1144287738+
>Fateとかのほうがツッコミ甲斐があるのに勿体無い
一応現実世界をベースにした世界とフリーレンみたいな完全ファンタジー世界じゃ違うと思う
88924/01/09(火)12:14:03No.1144287743+
サンドイッチは伯爵がいつものようにデカパイに挟まれてる時に思いついたらしいな
89024/01/09(火)12:14:05No.1144287749+
料理とか言葉くらいいいだろって思うけどこっちの神話とか偉人の名刺まんま出てくるのは萎えるのであんま人のこと言えない
89124/01/09(火)12:14:08No.1144287767そうだねx1
>>というか話戻るけどフリーレンぐらいの文明レベルならハンバーグあってもおかしくなくない?
>ハンブルグ地方がないのに挽き肉焼いたものにハンバーグって名前が付いていることに突っ込まれている話をずっとしてるのだが
>まあハンブルグ地方があの世界にないかって言うとわかってないからあるかも知んないけど
こういうちょっとの間違いも許さないやつが
ロボット作品潰していったんだろうなあ
89224/01/09(火)12:14:09No.1144287769+
>>俺は好きだよパスタ料理
>>fu3014027.jpg[見る]
>フリーレン貼るならわかるけど
>なんでこの流れでお前が好きな漫画を貼る
別にフリーレン限定スレじゃなくね?
89324/01/09(火)12:14:11No.1144287774そうだねx1
>>出てくる食べ物の名前がうn…?って言われてもお前はそうかもしれないね勝手に言ってろってなる
>少なくともスレ立てて公言するようなもんではないよな
勝手にスレ立てしていい場所なんだからつまり公言してもいいんじゃ…
89424/01/09(火)12:14:11No.1144287779+
>>ウィザードリィは世界観以前にゲーム性がクソ!
>ウィザードリィはなんか「プレイしてない人が硬派な遊びの無い真剣な作品」だと勘違いする作品の筆頭
>遺跡の地下にアルファベットで動作してカードキーで操作する機械文明遺跡ある文明崩壊後系のファンタジーだと全然知られてない
ファミコンに持ってくるとき本場の本格ファンタジー!みたいな売り方したから…
実際それで間違ってなかったと思うし
89524/01/09(火)12:14:15No.1144287798+
>導入でクソ親族よく出てこない?
クソ親族というかクソ父親とかDV父親の被害者娘の怨念多すぎて
DV父親が出てきた時点でいつものやつねってなって怖く無くなる
89624/01/09(火)12:14:17No.1144287808+
>ウマ娘世界には馬はいねぇよ!
初めて知った事実
89724/01/09(火)12:14:18No.1144287811+
異世界人シモの処理進みすぎ問題
89824/01/09(火)12:14:18No.1144287815+
フリーレン世界は正直ラーメンやお好み焼きくらい普通にありそうだし気にするのも馬鹿らしい
というのは置いておいても名前がドイツ語だったりするからハンブルグあってもおかしくないんよね
ドイツの地名ってめちゃくちゃ説明的だから固有名詞といってもないような物なので
89924/01/09(火)12:14:21No.1144287826そうだねx1
流行りの作品叩きたいけど内容で叩くと散々反論が来るからすげー些細な設定とかで叩きたい人って感じ
90024/01/09(火)12:14:23No.1144287832+
ファンタジーもののラノベを書いてる人が俺は雰囲気に拘るから計量の単位とかにも手を抜かないぜ!と息巻いてたんだけど
1イモゲ=1.9メートルという完全に独自の単位を設定する
→わかりにくいと文句を言われて1イモゲ=1メートルにする
→まだわかりにくいと言われて毎回1イモゲ(メートル)と注釈をつけて書くようになる
→長くて読みづらいと文句を言われて1メートルと書くようになる
みたいな感じで段々と妥協していったのはちょっと面白かった
90124/01/09(火)12:14:28No.1144287857+
>Fateとかのほうがツッコミ甲斐があるのに勿体無い
万力みたいなマンコってなんだよ!
90224/01/09(火)12:14:36No.1144287889+
呉越同舟とかが出てくるとその二つの国あったんだ…ってなる
90324/01/09(火)12:14:37No.1144287893+
>>>というか話戻るけどフリーレンぐらいの文明レベルならハンバーグあってもおかしくなくない?
>>ハンブルグ地方がないのに挽き肉焼いたものにハンバーグって名前が付いていることに突っ込まれている話をずっとしてるのだが
>>まあハンブルグ地方があの世界にないかって言うとわかってないからあるかも知んないけど
>こういうちょっとの間違いも許さないやつが
>ロボット作品潰していったんだろうなあ
元気じゃねーかロボットもの…
90424/01/09(火)12:14:38No.1144287900+
Fateは西暦2004年なのに
ほんとにそれ2004年にあったっけ?みたいな要素を近年たまに出してくる程度だろツッコミどころ
90524/01/09(火)12:14:40No.1144287903+
>ウマ娘とかのほうがツッコミ甲斐があるのに勿体無い
ウマガイジの美少女動物園にツッコミ入れるだけ野暮じゃねえかな
90624/01/09(火)12:14:42No.1144287914+
>同性愛や獣姦は歴史あるあたり人類…とは思ってしまう性の歴史
同性愛は鳥類あたりから明確にある特徴だから何かしらに有利な性質であるもしくは神がそのように御造りになられた
90724/01/09(火)12:14:45No.1144287926+
>ハッキリ言っちゃうと純中世飯って映えないし詰まんないから…
それこそ庶民の食事は塩味!以上!ってなってそう
90824/01/09(火)12:14:52No.1144287961+
装飾とかファッションとか文明的な正解あるの?
90924/01/09(火)12:14:54No.1144287976+
>勝手にスレ立てしていい場所なんだからつまり公言してもいいんじゃ…
うるせえよ
91024/01/09(火)12:14:57No.1144287984+
>ファンタジー舞台でアメリカンドッグ屋さんとか車とかウージー機関銃とか出したら問題あるけどさぁ…
面白けりゃなんでもいいかぁ!ワァーッ!
91124/01/09(火)12:15:01No.1144288014+
>>>>ウマ娘とかのほうがツッコミ甲斐があるのに勿体無い
>>あの世界馬肉料理あるんだよな…
>>グロ…
>サイゲのライター何も考えてないと思うよ
いや考えろよ!?
91224/01/09(火)12:15:05 メギド72No.1144288024そうだねx1
>呉越同舟とかが出てくるとその二つの国あったんだ…ってなる
は?あるが?
91324/01/09(火)12:15:11No.1144288076+
平成ガメラ三部作世界の亀は絶滅してるのと同じ感じよね
91424/01/09(火)12:15:19No.1144288111+
貴族はあのクソだっせぇタイツにしろというのか
91524/01/09(火)12:15:20No.1144288113+
>初めて知った事実
このスレ内で既にタルタルステーキないのにハンバーグ生まれるかでやった
91624/01/09(火)12:15:27No.1144288153+
指輪物語トマトじゃがいもどやぁ!する奴いるけど指輪物語がこっちの世界の過去が舞台ってこと知らなそう
91724/01/09(火)12:15:33No.1144288175そうだねx5
>>Fateとかのほうがツッコミ甲斐があるのに勿体無い
>一応現実世界をベースにした世界とフリーレンみたいな完全ファンタジー世界じゃ違うと思う
出たー!イキリ鯖太郎のよくわからない言い訳!
91824/01/09(火)12:15:33No.1144288178+
徹底的に歴史考証したジーコは面白いかもしれねえけどエロ需要はないぞ
91924/01/09(火)12:15:38No.1144288199そうだねx1
フリーレン世界にはベイブレードがある
92024/01/09(火)12:15:41No.1144288217+
hamburg steakではなくHANBA-GUなんだが?
92124/01/09(火)12:15:45No.1144288242そうだねx1
なんでハンブルク地方やハンブルクさんがあの世界にいるかもしれないこと考慮しないでツッコミ入れるんだろうな
フリーレンやシュタルクがいるんだからハンブルクさんもいるだろ確実に
92224/01/09(火)12:15:52No.1144288277そうだねx1
>>俺は見たことないが
>マジで浅くて90年代のエロ漫画は乳がいくらでかいキャラでもパイズリしない
80年代
fu3014050.jpg[見る]
92324/01/09(火)12:15:53No.1144288279+
>ファンタジー舞台でアメリカンドッグ屋さんとか車とかウージー機関銃とか出したら問題あるけどさぁ…
だが現代文明とファンタジー文明が同居してるとしたら…?
92424/01/09(火)12:15:54No.1144288288+
>>ファンタジー舞台でアメリカンドッグ屋さんとか車とかウージー機関銃とか出したら問題あるけどさぁ…
>面白けりゃなんでもいいかぁ!ワァーッ!
だからなんでお前は
追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~
漫画/業務用餅 原作/六志麻あさ キャラクター原案/kisui
を面白い作品って前提でレスしてんの
92524/01/09(火)12:15:59No.1144288308そうだねx1
>ウマ娘とかのほうがツッコミ甲斐があるのに勿体無い
ちー太郎さんマジギレするから…
92624/01/09(火)12:16:06No.1144288335+
細かいとこが気になって楽しめないってのは単純に読み手に作品を楽しむ力がもう無いってだけだよ
92724/01/09(火)12:16:11No.1144288371+
>みたいな感じで段々と妥協していったのはちょっと面白かった
結局有名な異世界ファンタジー作品みても普通にみんなメートル法つかってるのはそういうことだよね
92824/01/09(火)12:16:13No.1144288383+
>装飾とかファッションとか文明的な正解あるの?
ファッションの話になると急に黙る人が続出するから駄目です
92924/01/09(火)12:16:30No.1144288457+
>いや考えろよ!?
ウマ娘世界には馬が居なかったり競馬にはギャンブル要素がなかったりするからイメージ周りは考えてるよ
それ以外は考えてないと思う
93024/01/09(火)12:16:32No.1144288466そうだねx4
わかりやすいの来ちゃったしもう終わりだねぇ
93124/01/09(火)12:16:38No.1144288491+
>>>>ウマ娘とかのほうがツッコミ甲斐があるのに勿体無い
>>あの世界馬肉料理あるんだよな…
>>グロ…
>ウマ娘世界には馬はいねぇよ!
ところが馬肉料理はあるんだよ
93224/01/09(火)12:16:45No.1144288521+
パイズリかフェラはクレオパトラもしてたと聞いた
93324/01/09(火)12:16:47No.1144288532そうだねx1
ポケモンでインド僧はおかしいよね
93424/01/09(火)12:16:58No.1144288589+
つまりこうだ
タタール人はウマ娘
93524/01/09(火)12:16:58No.1144288590+
封神演義でハンバーグ出たのにツッコミなかったし
93624/01/09(火)12:17:03No.1144288612+
>飛行機じゃなくて紙のダーツとかのほうがおかしくないけど読者に馴染みがあるのは紙飛行機の方だから紙飛行機でいいんだ
紙のmissileでいいんじゃねえの…
93724/01/09(火)12:17:06No.1144288618+
遥か昔の地球・遥か未来の地球を舞台にするのは楽である
93824/01/09(火)12:17:07No.1144288639そうだねx1
>マジで浅くて90年代のエロ漫画は乳がいくらでかいキャラでもパイズリしない
お前の歴史エロ漫画しかないの?
93924/01/09(火)12:17:07No.1144288641そうだねx5
急にFateやらウマ娘のファンはマジ切れするから…みたいな世論形成しようとしてて吹く
94024/01/09(火)12:17:09No.1144288656+
>>>>>ウマ娘とかのほうがツッコミ甲斐があるのに勿体無い
>>>あの世界馬肉料理あるんだよな…
>>>グロ…
>>ウマ娘世界には馬はいねぇよ!
>ところが馬肉料理はあるんだよ
桜鍋とかか…グロ
94124/01/09(火)12:17:12No.1144288665+
>装飾とかファッションとか文明的な正解あるの?
ないよ
94224/01/09(火)12:17:15No.1144288685+
ファッション史ネタだとフランス革命経験してねえぞなのに
コイツら正装スーツなんだな…はたまに思う
94324/01/09(火)12:17:18No.1144288701+
>細かいとこが気になって楽しめないってのは単純に読み手に作品を楽しむ力がもう無いってだけだよ
それはもう最初から全員無いから関係ないじゃん
楽しんでる方もみんなで同じ定形を楽しんでるだけだし
94424/01/09(火)12:17:19No.1144288702+
適当に捏ね肉とか呼称しても文句はつくからもう何でもいいんだよ
94524/01/09(火)12:17:19No.1144288705+
>徹底的に歴史考証したジーコは面白いかもしれねえけどエロ需要はないぞ
あなたの上にも平安とアッラーの慈悲と恵みがありますように(あいさつ)
94624/01/09(火)12:17:20No.1144288710+
現代要素一切なしの純ファンタジーって受けなさそう
想像力いるから
94724/01/09(火)12:17:21No.1144288711+
>それこそ庶民の食事は塩味!以上!ってなってそう
なんかそのへんの木で風味付けたビールあるし…
94824/01/09(火)12:17:29No.1144288741+
トールキンが頑張りすぎたのもあって古典的なハードファンタジーは読者の求めるハードルが高い
どんなに気をつけていても故事成語とかうっかり混じるよね
94924/01/09(火)12:17:31No.1144288750+
マジックミサイル
のミサイルって何?
95024/01/09(火)12:17:31No.1144288752+
結局ちゃんと通ってる理屈があってハンバーグに文句ある人ってほんとにいるの?
95124/01/09(火)12:17:35No.1144288763+
>>>ファンタジー舞台でアメリカンドッグ屋さんとか車とかウージー機関銃とか出したら問題あるけどさぁ…
>>面白けりゃなんでもいいかぁ!ワァーッ!
>だからなんでお前は
>追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~
>漫画/業務用餅 原作/六志麻あさ キャラクター原案/kisui
>を面白い作品って前提でレスしてんの
何だそれ知らねえよ!
95224/01/09(火)12:17:42No.1144288802+
猿がいないと明言されてるパラディ島で「猿ぐつわ」という単語が使われてるのは読み返して「ん?」ってなったけど他に自然な言い方ないしなと思ってすぐ飲み込んだ
95324/01/09(火)12:17:42No.1144288803+
>わかりやすいの来ちゃったしもう終わりだねぇ
前半はそれなりに楽しかった気がするからまあええか
95424/01/09(火)12:17:45No.1144288818+
>貴族はあのクソだっせぇタイツにしろというのか
もちろんハリセンを首に巻いてもらう
95524/01/09(火)12:17:47No.1144288829そうだねx2
>>ウマ娘とかのほうがツッコミ甲斐があるのに勿体無い
>一行逆張りさんマジギレするから…
95624/01/09(火)12:17:49No.1144288833+
さっきから適当にググッて出た画像急に貼ってる人が怖い…
まとめ動画用なのだ?
95724/01/09(火)12:17:53No.1144288853+
は?ハンバーグって言ったら聖賢ハンバーグが編み出した料理だろ?なんでお前らの世界にハンバーグがあるの?おかしくない?と異世界人からボロクソに言われる異世界ハンバーグ警察ってネタがあったなあ
95824/01/09(火)12:17:58No.1144288880+
いじりかたが典型的なワナビのそれ
95924/01/09(火)12:18:04No.1144288907そうだねx3
固有名詞うわーーーーーーーーー!!111!!!111!!って興奮するくせにセリフが現代日本語に翻訳されてるって部分はそういうもんってしてるの知能レベル低すぎない
96024/01/09(火)12:18:04No.1144288908+
まあわかる
設定上異世界にあってもおかしくないだろって理論武装派の言うこともわかるけど
でもなんかなって思う気持ちはわかる
96124/01/09(火)12:18:05No.1144288909そうだねx4
そもそもこういうスレで特定作品の名前急に出すのいつもの荒らしじゃねーか
96224/01/09(火)12:18:08No.1144288930+
>現代要素一切なしの純ファンタジーって受けなさそう
>想像力いるから
まずは日本語禁止で…
96324/01/09(火)12:18:10No.1144288941そうだねx1
>急にFateやらウマ娘のファンはマジ切れするから…みたいな世論形成しようとしてて吹く
実際フリーレンとは違うからって予防線張るやつこのスレで即出てきたから事実じゃね?
96424/01/09(火)12:18:10No.1144288942+
>ポケモンでインド僧はおかしいよね
インド象がいるならインド僧もいるだろ
96524/01/09(火)12:18:10No.1144288947+


96624/01/09(火)12:18:11No.1144288952+
>封神演義でハンバーグ出たのにツッコミなかったし
だってメカ人間いるし…
96724/01/09(火)12:18:31No.1144289045そうだねx1
>マジックミサイル
>のミサイルって何?
投射物もしくは飛び道具の意味
96824/01/09(火)12:18:32No.1144289052そうだねx1
>マジックミサイル
>のミサイルって何?
飛翔するもの
96924/01/09(火)12:18:36No.1144289072そうだねx3
>そもそもこういうスレで特定作品の名前急に出すのいつもの荒らしじゃねーか
スレ「」delだな
97024/01/09(火)12:18:37No.1144289077そうだねx2
>そもそもこういうスレで特定作品の名前急に出すのいつもの荒らしじゃねーか
最初から言えよ無能
97124/01/09(火)12:18:42No.1144289101+
sfとファンタジーは区別なかった
sfは廃れたさんが何故か知らない話だけど
97224/01/09(火)12:18:44No.1144289112そうだねx2
>>>>>>ウマ娘とかのほうがツッコミ甲斐があるのに勿体無い
>>>>あの世界馬肉料理あるんだよな…
>>>>グロ…
>>>ウマ娘世界には馬はいねぇよ!
>>ところが馬肉料理はあるんだよ
サイゲの人なにも考えてないと思うよ
97324/01/09(火)12:18:45No.1144289123+
ここはなぜこうなのかって細かいところを気にする楽しさってのもあるから重箱の隅気にすんなってのも程々にした方がいいなと思う
97424/01/09(火)12:18:54No.1144289166+
>マジックミサイル
>のミサイルって何?
あれは飛翔体全般をさす単語じゃなかったか?
97524/01/09(火)12:19:04No.1144289212+
>封神演義でハンバーグ出たのにツッコミなかったし
妲己ちゃんのハイレグのほうが魅力的だからな
97624/01/09(火)12:19:05No.1144289218+
>ところが馬肉料理はあるんだよ
馬の肉じゃないんだろう
97724/01/09(火)12:19:07No.1144289229そうだねx2
「この作品のこれはなぜこうなのか?」ってのは作品の話する上でいくらでもあると思うけどな
97824/01/09(火)12:19:21No.1144289290そうだねx2
やっぱイキリ鯖太郎はダメだな!
97924/01/09(火)12:19:21No.1144289296+
登場人物の名前がドイツ語なのはいいのかよ
98024/01/09(火)12:19:33No.1144289345+
異世界どこも1年が365日で1日が24時間だねとか
いちいち突っ込み始めたら病気
98124/01/09(火)12:19:35No.1144289357+
>結局ちゃんと通ってる理屈があってハンバーグに文句ある人ってほんとにいるの?
小文字警察鐙警察と同じくらい脇道の話だからへーそうなんだと聞いてあげて流すケースだよ
98224/01/09(火)12:19:37No.1144289365+
>ポケモンでインド僧はおかしいよね
インドモチーフの舞台が来たらどうなっちまうんだ
98324/01/09(火)12:19:44No.1144289412そうだねx2
ソシャゲ粘着は他でやってくれ
98424/01/09(火)12:19:45No.1144289414+
おかしいな?この作品豚料理が妙に出てこないな
98524/01/09(火)12:19:45No.1144289422+
>ここはなぜこうなのかって細かいところを気にする楽しさってのもあるから重箱の隅気にすんなってのも程々にした方がいいなと思う
そういう楽しみ方してれば文脈でわかるから横から突っ込まれるのは大抵言い方とかが悪いよ
98624/01/09(火)12:19:46No.1144289430そうだねx2
うるせえなミサイルもハンバーグもだいたい全部中国拳法にはあるんだよ男塾を読め
98724/01/09(火)12:19:47No.1144289443+
封神演義は女媧が教えたんだろ現代の物は
98824/01/09(火)12:19:48No.1144289447+
>封神演義でハンバーグ出たのにツッコミなかったし
ループものなので過去にハンバーグがある世界線があってもおかしくないですね
はい次の方
98924/01/09(火)12:19:49No.1144289454+
アウラ
この世界納豆無いから一発芸で納豆するな
99024/01/09(火)12:19:49No.1144289456+
>>>ウマ娘とかのほうがツッコミ甲斐があるのに勿体無い
>>一行逆張りさんマジギレするから…
ああいうのいっぱい飼ってる界隈は大変だな
羨ましくないぞ
99124/01/09(火)12:19:50No.1144289461+
高い位置で結ぶツインテールなのはいいんか
99224/01/09(火)12:19:51No.1144289463+
馬肉料理ってそもそも出てきたか?
99324/01/09(火)12:19:54No.1144289471そうだねx1
>登場人物の名前がドイツ語なのはいいのかよ
ドイツもこいつもドイツ語ってわけだからな…
99424/01/09(火)12:19:54No.1144289473+
>>急にFateやらウマ娘のファンはマジ切れするから…みたいな世論形成しようとしてて吹く
>実際フリーレンとは違うからって予防線張るやつこのスレで即出てきたから事実じゃね?
フリーレンこそ世界観ふわふわなのに違うって言ってるやつが変わってるやつな気がする
99524/01/09(火)12:19:55No.1144289482そうだねx5
>やっぱイキリ鯖太郎はダメだな!
センスない蔑称だよな…
99624/01/09(火)12:19:56No.1144289490そうだねx1
馬肉料理があるって部分に具体的なソースが提示されないあたり
史実をもとにした叩くための曲解なのはわかる
99724/01/09(火)12:19:57No.1144289495+
>ここはなぜこうなのかって細かいところを気にする楽しさってのもあるから重箱の隅気にすんなってのも程々にした方がいいなと思う
せめて言語以外にしろ
言語は翻訳ですで全部蹴り飛ばせるから
99824/01/09(火)12:20:06No.1144289536そうだねx2
そもそも今更ハンバーグの由来を語ったりする方が滑稽ではないかという気持ちはある
99924/01/09(火)12:20:07No.1144289553そうだねx1
>異世界どこも1年が365日で1日が24時間だねとか
>いちいち突っ込み始めたら病気
ただのリアルめくらだもんな
100024/01/09(火)12:20:08No.1144289559そうだねx6
>「この作品のこれはなぜこうなのか?」ってのは作品の話する上でいくらでもあると思うけどな
作品の話してない奴が馬鹿にされてるんだよ

- GazouBBS + futaba-